早明浦ダムが30日にも4次制限。もう、うどんどころじゃない!!!!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 トウゴクミツバツツジ(東京都)

 早明浦ダム(高知県)の貯水率低下を受け、吉野川水系水利用連絡協議会は23日、高松市内で幹事会を開き、
貯水率が15%程度となる30日にも、第4次取水制限を開始することを決めた。ダム上流域では断続的に降雨があるため、
同協議会は「延期や取水制限が一時解除となる可能性もある」としている。

 四国地方整備局によると、22日深夜から23日未明にかけて上流域で22・1ミリの降雨があり、
23日午後6時現在の貯水率は前日比0・1ポイント減の30・7%(平年85・7%)と、低下速度が緩やかになったため、
ダムが底をつくのは7月6日以降になった。

 同整備局は今後、100ミリ近く降雨があれば、取水制限の解除を検討するとしている。

http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/kagawa/news/20090623-OYT8T01045.htm

■■■■■ スレ立て依頼所 ■■■■■
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1245578562/474
2 ハナズオウ(大阪府):2009/06/24(水) 08:53:36.71 ID:JSSoZqnu
高知はカツオ
3 ヒイラギナンテン(神奈川県):2009/06/24(水) 08:54:39.72 ID:6SVyZ7C6
キタ・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:(゚∀゚):*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚
4 プリムラ・ヒルスタ(関西地方):2009/06/24(水) 08:54:39.62 ID:4hTZH2gO
>「延期や取水制限が一時解除となる可能性もある」

もう黙っとけよ
いらんこと言うからうどん茹でるんだろ
5 タマザキサクラソウ(コネチカット州):2009/06/24(水) 08:54:55.00 ID:yGEp3zJI
この大雨で水不足なんてあるわけねーだろ
6 チャボトウジュロ(宮崎県):2009/06/24(水) 08:55:43.26 ID:VLGABj+o
夏の風物詩
7 シュロ(東京都):2009/06/24(水) 08:55:54.73 ID:J8LQcQCw BE:1246925568-PLT(13784)

ショウガが!
8 トウゴクミツバツツジ(東京都):2009/06/24(水) 08:56:00.03 ID:tkSsBm3u BE:122364959-PLT(12000)

香川「み・・・水・・・それをよこせ。それも一玉や二玉ではない。全部だ!」
9 ヤマシャクヤク(茨城県):2009/06/24(水) 08:56:01.47 ID:yxWL/YJa
はい
10 ジャーマンアイリス(関西地方):2009/06/24(水) 08:56:32.12 ID:z4zUF0o2
そこでドライうどんですよ
11 オンシジューム(福井県):2009/06/24(水) 08:57:16.95 ID:cB7MuFVm
この間めっちゃ降ってたんだが四国は降らなかったのか?
12 キュウリグサ(静岡県):2009/06/24(水) 08:57:51.56 ID:aMZsoPAW
こっち大雨なんだがそっちは降ってないのか?
13 キショウブ(ネブラスカ州):2009/06/24(水) 08:58:36.06 ID:KCR06zsu
おや、もうそんな季節ですか
14 フクジュソウ(兵庫県):2009/06/24(水) 08:58:37.64 ID:wQAVKECJ
香川の水道使用量みてみたい
15 ペチュニア(山陰地方):2009/06/24(水) 08:58:54.45 ID:aNVoPnlL
うどーん!
16 シャクナゲ(静岡県):2009/06/24(水) 08:59:07.60 ID:m7MpIB2y
うどん禁止令発令
17 ヤマブキ(広島県):2009/06/24(水) 08:59:12.65 ID:7pINAqRq
いい加減にしろ
18 チリアヤメ(大阪府):2009/06/24(水) 08:59:21.51 ID:pUFu5Z6l
19 ツゲ(香川県):2009/06/24(水) 08:59:47.01 ID:rCV14hXP
    ∧,,∧
   ( ´・ω・)  まだ慌てる時期じゃない
   (っ=|||o)
 ̄ ̄ `――´ ̄ ̄ ̄\
20 キエビネ(ネブラスカ州):2009/06/24(水) 08:59:51.96 ID:Clxle9Aa
今のこの土砂降りを少し分けてあげ…
やっぱりヤダ。氏ね
21 チドリソウ(関東・甲信越):2009/06/24(水) 09:00:21.88 ID:ig5WvMmM
>>19
死ねキチガイ
22 マーガレット(catv?):2009/06/24(水) 09:00:56.68 ID:Mc50acTd
>>4
ですよね〜
23 ケブカツルカコソウ(愛知県):2009/06/24(水) 09:02:43.40 ID:6cucivfo
うどん難民が出るぞ
24 ニガナ(愛知県):2009/06/24(水) 09:02:44.58 ID:hrLU1BKT
何次まであるんだよw
25 ムラサキサギゴケ(アラバマ州):2009/06/24(水) 09:03:26.92 ID:iZy1vfaE
福岡は昨日大雨
26 キクザキイチゲ(愛知県):2009/06/24(水) 09:04:19.46 ID:j4MSREjC
茹でるな
27 クレマチス・モンタナ(香川県):2009/06/24(水) 09:06:09.38 ID:6OqrsNrM
       ∧,,∧ 
       ( ´・ω・)  はい
       (っ=|||ハ  
       ( `ーと)
       人  Y
 ε≡Ξ  し(_)
28 ポピー(北海道):2009/06/24(水) 09:06:09.79 ID:HlzK84Ut
はい
29 ヒメスミレ(青森県):2009/06/24(水) 09:06:23.42 ID:vwZB5W7r
91 : 三星(香川県):2008/08/06(水) 00:17:19.59 ID:WOqKXl+K0
ほんの少し耐えれば台風来るだろ

92 : 都彭(香川県):2008/08/06(水) 00:23:07.29 ID:K1tnLcPv0
そうだな

93 : 富士通(香川県):2008/08/06(水) 00:23:37.42 ID:Irtz1S670

    ∧,,∧ 
   ( ´・ω・) そうだね
   (っ=|||o) 
 ̄ ̄ `――´ ̄ ̄ ̄\

94 : 奥利奥(香川県):2008/08/06(水) 00:34:34.39 ID:BYn6qqoC0
ですよね

95 : 鈴木(徳島県):2008/08/06(水) 01:13:40.78 ID:DkItb+C30
もうこのお隣さん嫌だ・・・
30 オウレン(関西地方):2009/06/24(水) 09:06:34.78 ID:acQgxv/M
梅雨時期に茹で貯めしとけようどん民はよ
31 カンパニュラ・トメントサ(ネブラスカ州):2009/06/24(水) 09:06:37.09 ID:mFvSoWfz
いよいよとなったらボルヴィックでも買ってきて茹でるんだろ?
32 トウゴクミツバツツジ(岡山県):2009/06/24(水) 09:06:40.06 ID:9iZ9+y2b
オイうどん! ここは俺に任せて茹でろ!
早く!早く!オレに構わず茹でろ!
33 ジョウシュウアズマギク(コネチカット州):2009/06/24(水) 09:06:54.75 ID:OFnFPZor
この2日くらい雨降らなかったの?
34 カキドオシ(アラバマ州):2009/06/24(水) 09:07:10.73 ID:WHyYUAqe
みんなでダムにおしっこしてこいよ
35 クレマチス・モンタナ(香川県):2009/06/24(水) 09:08:46.70 ID:6OqrsNrM
降ったよ
ほんのちょっとだけ回復中
36 キキョウソウ(ネブラスカ州):2009/06/24(水) 09:10:20.27 ID:ee2gCTx6
海水でやれるようにしろよ
37 セキチク(関東・甲信越):2009/06/24(水) 09:10:26.18 ID:KXQiDtoV
この間、ゲリラ豪雨降ってなかったか?
38 ハナズオウ(dion軍):2009/06/24(水) 09:11:07.38 ID:26RMh7zh
>>32 うどんに話しかけるなんて、香川の俺でもひくわ
39 ムラサキサギゴケ(関西・北陸):2009/06/24(水) 09:11:38.89 ID:wAopM4+u
今週はもう雨降らないみたいだな!
よかったなうどん人
40 タネツケバナ(コネチカット州):2009/06/24(水) 09:12:24.24 ID:XOK3ZtXn
>>35
回復した分茹でちゃったらだめだろ…
41 ハナビシソウ(大阪府):2009/06/24(水) 09:12:25.75 ID:ozP9npfb
はえぇな
42 チャボトウジュロ(宮崎県):2009/06/24(水) 09:12:58.03 ID:VLGABj+o
昨日はバケツをひっくり返したような豪雨だったが
香川はそうでもなかったのか
43 トウゴクミツバツツジ(神奈川県):2009/06/24(水) 09:13:08.74 ID:Pcj4+Jfl
あー水うめぇ
44 シンフィアンドラ・ザンゼグラ(関東・甲信越):2009/06/24(水) 09:14:26.98 ID:OCqxiB8k
今日の関東の雨あげたいぐらいだ
45 ハナズオウ(dion軍):2009/06/24(水) 09:14:32.60 ID:26RMh7zh
>>43 飲むな! 茹でろ!!!
46 タニウズキ(東京都):2009/06/24(水) 09:14:53.45 ID:NN5N1KOs
.    \ 05秒 (CAP) 渇水するぞほんとうに   . /
      \6秒 (COP) はい 気をつけて茹でます /
.       \  (CAP) はいじゃないが     /
血で茹でろ! \COP) はい         ./早明浦ダム
           \ P) 茹でるな. .   /  貯水率:18.2%
          \(^\         /      19日(18時現在)
\(^ν^)×(^ν^)/| | \∧∧∧∧/ 週間予報
   | |    | |   <><   大 > 21日  22日  23日  24日
  < >   />     < 予   >  晴   晴   晴   晴
               <..   渇 >
──────────< 感   >───────────
              <     水 >  91 名前: 三星(香川県)
95 名前: 鈴木(徳島県)< !!!!  の >  ほんの少し耐えれば台風来るだろ
もうこのお隣さん嫌だ・ /∨∨∨∨\
            /.          \92 名前: 都彭(香川県)
           /      ∧,,∧    \ そうだな
         /       ( ´・ω・)     .\
        /        (っ=|||o)       \
.      /         ̄ ̄ `――´ ̄ ̄ ̄\  \
47 ムレスズメ(関東):2009/06/24(水) 09:15:01.93 ID:pX5UF2uw
海洋深層水で茹でろ
高知県が儲かる
48 チドリソウ(関西・北陸):2009/06/24(水) 09:15:13.37 ID:npHbY5FE
心配でうどんに生卵を落としちゃいます
49 ユリノキ(コネチカット州):2009/06/24(水) 09:16:09.42 ID:jxxit/mY
早明浦が枯れるのはダムに沈んだ村の呪い
50 ジンチョウゲ(神奈川県):2009/06/24(水) 09:16:55.16 ID:5tPeTZsk
瀬戸大橋に水道管つけろ
51 クレマチス・モンタナ(香川県):2009/06/24(水) 09:17:15.41 ID:6OqrsNrM
よう考えたらもう1週間以上うどん食ってねえ

                 / ̄ ̄ ̄\
               / ─    ─ \  ハァハァ…
              /  <○>  <○>  \
              |    (__人__)    |
              \     `⌒J´   /
              /              \
52 ハナイバナ(東京都):2009/06/24(水) 09:18:03.05 ID:RsyWfpzI
おい、こっち雨降り杉だぞ、おい
53 ムレスズメ(関東):2009/06/24(水) 09:18:32.52 ID:pX5UF2uw
>>44
関東じゃゲリラ豪雨とか大げさに言ってる雨が
早明浦のある高知だと割と普通に降ってる

うどん舐めたらいかんぜよ
54 ハナモモ(北陸地方):2009/06/24(水) 09:19:39.56 ID:EDhwkWCF
うどん王国
森元県♪
55 トウゴクミツバツツジ(東京都):2009/06/24(水) 09:20:00.74 ID:geINY+Bt
>>19
よう、うどん食い。
やめたら男じゃないぞ
56 節分草(アラバマ州):2009/06/24(水) 09:20:27.23 ID:xqUu49mS
もしかしてうどんって中毒あるんじゃね?
57 ハナビシソウ(大阪府):2009/06/24(水) 09:20:32.91 ID:ozP9npfb
こんな時に他県からうどんツアー客が大量に来たら大変じゃね
58 ハナムグラ(岡山県):2009/06/24(水) 09:21:38.16 ID:9N6RVN4i
4次にまで規制の手が・・・
59 ヤエザクラ(茨城県):2009/06/24(水) 09:23:17.77 ID:4lGZY+uq
ボルビックで1L for 10Lってキャンペーンやってるけど
香川は完全に10Lの方だよな
60 マーガレットタンポポ(埼玉県):2009/06/24(水) 09:24:15.40 ID:Uj1GmXGr
マジで海水で茹でろ
61 フクジュソウ(兵庫県):2009/06/24(水) 09:24:38.36 ID:wQAVKECJ
昨日加ト吉のきつねうどん食った
加ト吉は安いのにコシがあっていいね
62 ラッセルルピナス(徳島県):2009/06/24(水) 09:26:01.91 ID:IrH6mDej
朝までパラパラ降ってたけど今は快晴
63 オウバイ(北海道):2009/06/24(水) 09:26:50.07 ID:LRT2Jfy2
でも、うどんを茹でるんだろ?
64 ライラック(宮崎県):2009/06/24(水) 09:28:54.20 ID:jDB3GK4B
>>19
さすが香川さん余裕っすね
65 ハナイバナ(関東):2009/06/24(水) 09:29:03.59 ID:IPbhaNIY
雨降ったじゃん
66 ライラック(catv?):2009/06/24(水) 09:30:00.70 ID:crIOIzOx
LV1・・他県の水 ←いまここ
LV2・・下水を浄水したもの
LV3・・尿
LV4・・血液
67 節分草(東京都):2009/06/24(水) 09:30:29.76 ID:pDtmBqrS
33 名前: ワスレナグサ(香川県) [] 投稿日:2009/06/22(月) 15:40:36.90 ID:JjP3zdj7
0%になってから開放すりゃいいんじゃねーの?
なんで切り札をもう切っちゃうんだよ

38 名前: ハチジョウキブシ(香川県) [sage] 投稿日:2009/06/22(月) 15:49:02.61 ID:GPO8hOcf
    ∧,,∧   >>33
   ( ´・ω・) 0%になっても宝山湖の水があると徳島が水あるじゃんって言ってくるからじゃない・・・?
   (っ=|||o) 
 ̄ ̄ `――´ ̄ ̄ ̄\

39 名前: マンサク(香川県) [sage] 投稿日:2009/06/22(月) 15:53:41.11 ID:HYuo4VTw
    ∧,,∧   lヽ⌒ヽフ
   ( ´・ω・) (・ω・ )  そんな感じだね
   (っ=|||o) (っ=||| o)
 ̄ ̄ `――´ ̄ `――´ ̄\
68 トウゴクミツバツツジ(東京都):2009/06/24(水) 09:30:43.72 ID:geINY+Bt
>>56
( ´_⊃`) パンにして食べれば平気だ。
       うどんやパスタはすげー危険
69 ニリンソウ(東海):2009/06/24(水) 09:33:42.29 ID:gi9fAQN2
徳島が不憫でならないな

茹でたお湯は繰り返し使え
それか風呂にでも使えよ うどんバスクリンだぞ
70 ダリア(コネチカット州):2009/06/24(水) 09:37:09.27 ID:3NJks2JX
昨日もはったが
沈められた旧役場、遂に出てきた。
そろそろ本気で自重汁。
ttp://www.vill.okawa.kochi.jp/damujouhou/6,22.html
71 ヤマエンゴサク(愛知県):2009/06/24(水) 09:42:48.20 ID:cM2zHQ4z
>>31
バロセロナにラーメン屋を出店したけど、
地元の硬水じゃ美味くラーメンが茹でられなくて、
仕方なく水まで輸入してたらコストかかりまくりで
すぐに店を潰したという笑点メンバーの話を思いだした
72 ウシハコベ(catv?):2009/06/24(水) 09:43:10.64 ID:69LqIurq
昨日の夜から朝方までもかなり降ったしな
73 オウバイ(北海道):2009/06/24(水) 09:43:41.37 ID:LRT2Jfy2
>>71
まずいのは本当に水が原因なのだろうか…
74 ノボロギク(北海道):2009/06/24(水) 09:43:43.68 ID:LboGLgdE
>>19
ミサイルで潰すぞボケ
75 ヘラオオバコ(dion軍):2009/06/24(水) 09:46:09.29 ID:sWcsRekN
あんまり降らなかったなあ
76 チドリソウ(九州):2009/06/24(水) 09:46:57.93 ID:w7LkJkv6
>>60
これマジレス?
77 カキドオシ(アラバマ州):2009/06/24(水) 09:50:58.18 ID:WHyYUAqe
・早明浦ダムの貯水率
・うどん
・(´・ω・`)

が出てくるFLASHゲー製作はまだか
78 シハイスミレ(東京都):2009/06/24(水) 09:54:41.05 ID:10sH32p6
>>77
どういうルールにするんだよ
79 シハイスミレ(東京都):2009/06/24(水) 09:56:34.41 ID:10sH32p6
>>77
とりあえず香川倒せ

http://suznooto.com/flash/TDW.html
80 ダリア(コネチカット州):2009/06/24(水) 09:57:27.60 ID:vUulqFUp
香川県でうどんの大食いをする大規模OFF
81 キショウブ(ネブラスカ州):2009/06/24(水) 10:00:09.87 ID:ifWidXKb
ダム付近は余り降ってなかったよね?
82 シハイスミレ(東京都):2009/06/24(水) 10:01:56.53 ID:10sH32p6
>>81
四国山脈を超える雨雲を生むのは台風くらい

83 オウギカズラ(アラバマ州):2009/06/24(水) 10:04:03.50 ID:6e/KibNn
もう四国山脈削ればよくね
84 ヤブヘビイチゴ(大阪府):2009/06/24(水) 10:05:37.33 ID:+ODM0B9F
もうサメジマ事件を超えたなサメウラ事件
85 菜の花(東京都):2009/06/24(水) 10:06:11.88 ID:6wkY9nf0

    ∧,,∧
   ( ´・ω・)  明日食えなくなるかもしれないからこそ、今日茹でて食うんだよね
   (っ=|||o)
 ̄ ̄ `――´ ̄ ̄ ̄\
86 マンネングサ(アラバマ州):2009/06/24(水) 10:14:43.00 ID:7oJJES5x
湖底の旧役所建物はもう見えますか
87 アザミ(愛知県):2009/06/24(水) 10:19:59.50 ID:FT+/cASz
>>25
油木ダム2日ぶり100万トン回復 降雨影響
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/104268

よかったな福岡
88 チリアヤメ(大阪府):2009/06/24(水) 11:32:02.73 ID:pUFu5Z6l
香川って今、水道ひねっても水あんまり出ないの?
89 キキョウソウ(ネブラスカ州):2009/06/24(水) 11:36:12.30 ID:OJUdfwVM
>>81
四国全体では降ってるんだけど、何故かダム付近に降らない
テレビの天気予報でも「ここ、ここダムがあるのに降ってないんですよ。」って言ってた
90 プリムラ・マラコイデス(福岡県):2009/06/24(水) 11:39:29.99 ID:n2yiGG5F
焼うどんでも食ってろ
91 ポピー(USA):2009/06/24(水) 11:39:34.47 ID:PkMgCgo2
また茹でたんか!
92 トウゴクミツバツツジ(香川県):2009/06/24(水) 11:41:14.64 ID:b01CQJ5n
>>88
高松住まいだけど以前の半分の量しか出ないお
93 ダイセノダマキ(関東・甲信越):2009/06/24(水) 11:42:21.49 ID:2Jcn7+hj
なんでこんなしょっちゅう水不足になるとこで
うどん文化が根付いたんだ?
昔土地が痩せてた長野でそばがポピュラーになったのはわかるが
94 イヌムレスズメ(香川県):2009/06/24(水) 11:42:59.44 ID:GbFnXERR

昨日の雨でかなり早明浦回復

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!


まことしやかにささやかれ始める香川最強説!!

95 ヒメシャガ(大阪府):2009/06/24(水) 11:45:23.42 ID:+Q7dq6M3
>>94
でも茹でまくってすぐに使い果たすのが香川さんだからなぁ
96 ハルジオン(東京都):2009/06/24(水) 11:46:21.56 ID:NLZ/kuBc
>>89
まあ台風くらい勢いがなければ通常の雨雲はわざわざ山越えなくても徳島抜けて香川とか和歌山方面
高知を抜けて九州や愛媛の間を抜けてしまったほうが流れやすいからなあ。

まあ気候が変わったのが最大の要因だし。
早明浦ダムは四国を通過する台風で補充するためにできたようなものだし。

予断だが早明浦をうちのMS-IMEは出力しなくなった。
ゴミだ

面白い物を見つけた
台風の経路
http://www.data.jma.go.jp/fcd/yoho/typhoon/route_map/bstv2000s.html
97 ツゲ(香川県):2009/06/24(水) 11:47:32.75 ID:rCV14hXP
98 イヌムレスズメ(香川県):2009/06/24(水) 11:49:17.07 ID:GbFnXERR
>>97
    ∧,,∧
   ( ´・ω・)  おとといは15%くらいだったからネー
   (っ=|||o)
 ̄ ̄ `――´ ̄ ̄ ̄\
99 バーベナ(愛知県):2009/06/24(水) 11:50:20.94 ID:Ftx14wAb
うどん禁止まだー?
100 ポピー(USA):2009/06/24(水) 11:50:48.82 ID:PkMgCgo2
風呂うどん・うどん音頭

これやってる限り水なんかすぐに消えるぞw
101 アルストロメリア(関西):2009/06/24(水) 11:50:57.33 ID:+KIHlyLT
>>97
やったな
102 ハルジオン(東京都):2009/06/24(水) 11:52:43.44 ID:NLZ/kuBc
http://weathernews.jp/typhoon/
こっちがもっと視覚的に見やすくていいわ
103 ハハコグサ(大阪府):2009/06/24(水) 11:53:37.50 ID:CxlyGFdM

 ダ ム で 茹 で ろ
104 ハナカイドウ(関東):2009/06/24(水) 12:19:38.63 ID:ow+F1gZ+
ドラッグストアでミネラルウォーター買えばいい
105 トウゴクミツバツツジ(東京都):2009/06/24(水) 12:21:48.75 ID:duolam8c
まだ満濃池がある
106 ダリア(dion軍):2009/06/24(水) 12:28:25.69 ID:hjCIEvN6
あまごい!
107 チリアヤメ(関東・甲信越):2009/06/24(水) 12:34:18.01 ID:8dXYfOU2
「ウィンブルうどん」はじめました。
108 ニガナ(愛知県):2009/06/24(水) 12:34:41.80 ID:hrLU1BKT
4次取水制限ってなんかすごいよな

10年前くらいだったかな?愛知で渇水の時はウンコが流れないわ
ゴミ捨て場の匂いがひどいから水撒いて掃除してたら通行人が明らかに
白い目で見てくるわで結構トラウマなんだが…
109 タンポポ(愛知県):2009/06/24(水) 13:19:48.98 ID:NuqOHiYZ
>>108
あったな、上流で水の心配が無い地域だったが下流の為に節水しましょうって
呼びかける車が走ってる横で、近所の在は朝・夕に庭にジャージャー水撒いてた
110 斑入りカキドオシ(千葉県):2009/06/24(水) 13:26:18.00 ID:AT15ssZh
こっちは嫌なくらい降っているのにな
うどん県民は水有りそうな県からバケツリレーしろよ
111 トベラ(埼玉県):2009/06/24(水) 13:31:19.16 ID:7cLIJD7E
一昨日、日テレのニュース見た限りでは、見事にダムの周辺だけ降ってなかった。
気象予報士の木原さんも、西日本の全体的に真っ青になった降水量の分布図みながら
「この四国の雨の降ってない部分がちょうどダムのあるところなんですね〜。
自然の意地悪としかいいようがありません」とか言ってた。
112 トウゴクミツバツツジ(東京都):2009/06/24(水) 13:35:51.90 ID:duolam8c
多摩川の小河内ダムは都民だけの隠し財産であるふっふっふ
113 クヌギ(アラバマ州):2009/06/24(水) 13:37:56.85 ID:iMijmRmU
そもそも何であんなに雨が降らない所にダムを作ったの?
114 ハルジオン(東京都):2009/06/24(水) 13:40:24.76 ID:NLZ/kuBc
>>113
最近の気候変動で台風が通過しなくなっただけで四国はほぼ毎年台風直撃してましたが・・・
115 ハルジオン(東京都):2009/06/24(水) 13:41:14.53 ID:NLZ/kuBc
>>113
もし気になるなら俺のIDをたどると過去の台風の経路が見れるサイトのアドレス
張ってあるから見てみ。
近年特にひどいから
116 イヌムレスズメ(香川県):2009/06/24(水) 13:42:18.04 ID:GbFnXERR
    ∧,,∧
   ( ´・ω・)  桃鉄でも高知は絶対に台風直撃するのにね…
   (っ=|||o)
 ̄ ̄ `――´ ̄ ̄ ̄\
117 ハルジオン(東京都):2009/06/24(水) 13:47:19.34 ID:NLZ/kuBc
>>116
こんなときでもうどん食うのか
118 サクラソウ(香川県):2009/06/24(水) 13:49:32.93 ID:LNlJbbiI
昨日雨降ったから大丈夫だよ
119 ハナズオウ(関東):2009/06/24(水) 13:50:11.82 ID:OZP3ULuq
(香川県)の反応がいちいち面白い
120 ハルジオン(東京都):2009/06/24(水) 13:51:35.15 ID:NLZ/kuBc
>>118
平野に降ってもしかたないだろw
水道システムを考えるとダムに貯まるように振らないとな・・

>>119
まあ当事者はあんがいそんなもんだ。
隣県出身としてはいい迷惑なんだがな
121 シンフィアンドラ・ワンネリ(神奈川県):2009/06/24(水) 14:20:52.57 ID:YskGLAoQ
普通に米を食えばいいじゃないか
水あんまり使わなくてすむだろ
122 ハルジオン(東京都):2009/06/24(水) 14:24:42.11 ID:NLZ/kuBc
>>121
使うよ
育てるのに水を使わない小麦を採用したのが香川のうどん文化の発祥じゃなかったっけ?
ところがその文化が輸入とともに開花?
で、うどんを製造する方で水を使いだして危機状態
さらに近年は気候の変動で台風来なくなってさらに危機状態

でもやきもきするのは隣県とかであって当事者の香川は・・・
123 アルストロメリア(茨城県):2009/06/24(水) 14:27:17.19 ID:PYdDNHez
>>122
19 名前: ツゲ(香川県)[sage] 投稿日:2009/06/24(水) 08:59:47.01 ID:rCV14hXP
    ∧,,∧
   ( ´・ω・)  まだ慌てる時期じゃない
   (っ=|||o)
 ̄ ̄ `――´ ̄ ̄ ̄\
124 ナガバノスミレサイシン(四国):2009/06/24(水) 14:29:09.37 ID:zulxfDXY
台風の力って偉大だったんだなぁ
125 ショウジョウバカマ(神奈川県):2009/06/24(水) 14:35:46.36 ID:CQV7Qrji
うどんの食文化をやめろよ
126 クチベニシラン(長屋):2009/06/24(水) 14:44:17.48 ID:+67U3gEC
生で食え
127 ウシハコベ(catv?):2009/06/24(水) 14:52:24.00 ID:LM5Tx/SZ
水がない季節はうどんやめてお好み焼きにしとけって
128 ボケ(徳島県):2009/06/24(水) 15:08:55.92 ID:IyfE3cKG
うどん湯がいて水を大量に消費してその水をそのまま流して環境破壊してりゃ世話ないな
129 シャクナゲ(神奈川県):2009/06/24(水) 15:20:56.84 ID:jsFpwpGQ
>>126
Hなのはいけないと思います
130 シンフィアンドラ・ワンネリ(神奈川県):2009/06/24(水) 15:36:09.16 ID:YskGLAoQ
>>122
いや、俺がいいたかったのは米作るとかの話しじゃなくて
普段、うどんではなく米を食べればいいんじゃないかってこと
131 サクラソウ(香川県):2009/06/24(水) 15:43:55.89 ID:LNlJbbiI
>>130
うどんと一緒に米食ってるもの
132 オニタビラコ(静岡県):2009/06/24(水) 15:46:01.41 ID:zEDOFCiN
オカ板に雨降らせてもらったら
133 タマザキサクラソウ(関東・甲信越):2009/06/24(水) 15:47:30.05 ID:t28d2R2B
>>131
焼きうどんをおかずにして飯食うのか
134 オキナグサ(東京都):2009/06/24(水) 15:48:01.11 ID:ZZc8k/nt
関東地方は今日とか死ぬほど雨降ってたんだけど
うどん県は一体どうなってるんだ?
135 ハナズオウ(dion軍):2009/06/24(水) 15:48:30.33 ID:26RMh7zh
5次取水制限になったら、県外からのうどんツアー禁止っ!!!!!
さぬき人が食うので精一杯。
136 ショウジョウバカマ(東京都):2009/06/24(水) 15:49:16.98 ID:by3hvOaA
>>133
焼きそばパンあるくらいだしな

>>134
四国山脈が丁度じゃまして降りません
137 サクラソウ(香川県):2009/06/24(水) 15:49:31.94 ID:LNlJbbiI
>>133
いや、普通のかけでも飯食う
おにぎりとか、おいなりさんとかうどん屋にも置いてるだろ?
138 アルストロメリア(茨城県):2009/06/24(水) 15:52:50.70 ID:PYdDNHez
うどんを食わない選択肢はないようだな
139 ヤブヘビイチゴ(大阪府):2009/06/24(水) 15:54:11.86 ID:jdNqaWqh
>>137
おでん(田楽)を置いてるのは香川だけだな

大阪でも流行して欲しい


140 雪割草(神奈川県):2009/06/24(水) 16:02:29.59 ID:jucSAH+5
    ∧,,∧
   ( ´・ω・)  まあまあ、とりあえずうどん食べてから考えようぜ
   (っ=|||o)
 ̄ ̄ `――´ ̄ ̄ ̄\
141 ヒメシャガ(兵庫県):2009/06/24(水) 16:09:42.66 ID:C+g0Ju8q
うどんが駄目なら蕎麦を食べればいいじゃないの
142 アザミ(愛知県):2009/06/24(水) 16:17:19.61 ID:FT+/cASz
いくら香川でも給食にうどんは出まい
せいぜいソフトめんがうどんくらいじゃないか?
143 桜(香川県):2009/06/24(水) 16:34:14.41 ID:GGct1Vlh
うどんの日は地元の製麺所から学校に納入されるよ
ソフトめんはラーメンみたいなやつしか出たことない
144 ミミナグサ(catv?):2009/06/24(水) 16:35:10.83 ID:o3yn+I2t
なんでうどん土人は茹でるのか・・・
145 イワカガミダマシ(アラバマ州):2009/06/24(水) 16:37:43.43 ID:zaHDOmW5
話題のペプシしそでうどんゆでたらどうなんだ
146 ダイアンサステルスター(東京都):2009/06/24(水) 16:38:34.27 ID:YB3igFVw
最近、うどん県の存在感がハンパねえっす
147 ミミナグサ(catv?):2009/06/24(水) 16:39:56.53 ID:o3yn+I2t
毎年毎年、茹ですぎだろ・・・学習しない理由は一体何故なんだぜ??
148 ムラサキサギゴケ(関東・甲信越):2009/06/24(水) 16:40:36.93 ID:vv6YDOUg
1ヶ月うどん禁止とかしたら暴動起こるだろうな
149 ビオラ(静岡県):2009/06/24(水) 16:43:17.35 ID:fs2aSJzM
だから焼きうどんにしろと俺があれだけ
150 イヌムレスズメ(香川県):2009/06/24(水) 16:54:25.69 ID:GbFnXERR
    ∧,,∧
   ( ´・ω・)  まあ、毎年騒ぎにはなるけど結局は大して困ってないからねー
   (っ=|||o)
 ̄ ̄ `――´ ̄ ̄ ̄\
151 セントランサス(catv?):2009/06/24(水) 16:56:31.12 ID:9VMuIxLS
うどんが無理ならざるうどんにしないと
152 ダンコウバイ(アラバマ州):2009/06/24(水) 17:00:29.98 ID:vAzrsGVD
福岡は日頃の節水が身についているから天も恵みの雨をもたらしてくれる
うどん県も少しは見習え
153 ヤマボウシ(コネチカット州):2009/06/24(水) 17:02:45.81 ID:xLzEDhDe
回復してもその分茹で切っちまうからな
154 ヤマエンゴサク(愛知県):2009/06/24(水) 17:04:16.82 ID:cM2zHQ4z
加ト吉の冷凍うどん
あんなに美味いんだから、渇水時ぐらいあれで我慢すりゃいいのに、
うどん県の住民はあんなマズイ物食えるかと駄々をこねるもんな
155 西洋オダマキ(高知県):2009/06/24(水) 17:28:08.86 ID:/ZBob8hf
自重しろ。香川
156 カエノリヌム・オリガニフォリウム(愛知県):2009/06/24(水) 18:34:49.30 ID:6yEKXf4n
>>143
あるのか!恐れ入りました
157 ツボスミレ(岩手県):2009/06/24(水) 18:59:35.90 ID:7+MyMYuQ
せめて釜揚げにすれば締めなくても食えるよね。

うどんは釜揚げ限定で許可、とかにすれば節水できるよ。
158 ツボスミレ(岩手県):2009/06/24(水) 19:01:29.59 ID:7+MyMYuQ
>>143
給食であっても死んだ玉は出さないってか。流石うどん県。
給食のときは自分で玉を暖めなおしたりするの?
159 オランダミミナグサ(アラバマ州):2009/06/24(水) 19:02:47.39 ID:Y9yG09e3
                 ┌─┐
                 |う |
                 |ど .|
                 │ん│ ~~~~~うどん店巡り用レンタル自転車あります______
                 │大│
                 │好 .|
                 │き .|
      バカ    ゴルァ  │ !!!│
                 └─┤    プンプン
    ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ  (`Д´)ノ    ( `Д)
    | ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─□( ヽ┐U
〜 〜  ̄◎ ̄  . ̄◎ ̄   ̄◎ ̄   ◎−>┘◎
160 ニリンソウ(関西・北陸):2009/06/24(水) 19:04:17.31 ID:rDPVG8Yt
焼きうどん…
161 ユリノキ(コネチカット州):2009/06/24(水) 19:04:48.83 ID:+TBQcTp2
UDQN(笑)
162 オステオスペルマム(東日本):2009/06/24(水) 19:09:48.13 ID:XKxA7ZwZ
うどん喰うな。
163 ウイキョウ(アラバマ州):2009/06/24(水) 19:10:15.27 ID:eJE04kXA
うどんうどんうどん〜♪
うどんを茹でると〜♪
ダムがダムがダムが〜♪
ダムが〜♪空っぽ〜♪
さぁあ〜♪みんなでうどんを茹でよう♪
雨はすぐに降ってくる〜♪ヘイ!
164 バーベナ(栃木県):2009/06/24(水) 19:18:33.34 ID:9EsQtd8C
うどんか渇水か・・・・
165 カラタネオガタマ(香川県):2009/06/24(水) 19:19:36.99 ID:3nCdYPpY
昨日だって雨降ったし今年はそんなに心配するほどじゃない
つまりまだ慌てる時間じゃないってことよ
166 ウイキョウ(アラバマ州):2009/06/24(水) 19:23:13.56 ID:eJE04kXA
「取水制限かうどんかですか、マインカイザー」
「違うな、うどんかぶっかけうどんかだ」
167 ツボスミレ(岩手県):2009/06/24(水) 19:24:59.13 ID:7+MyMYuQ
Udon or Die
168 ユッカ(コネチカット州):2009/06/24(水) 19:28:05.13 ID:swLZ40/W
香川が言うなボケ
169 スズナ(愛知県):2009/06/24(水) 19:29:50.34 ID:aeS/+Tv6
なんでなんで?
あんなに降ったのに?
170 カタクリ(大阪府):2009/06/24(水) 19:30:19.72 ID:a/18tnuR
│            │
│            │
│            │                      香
│〜〜〜〜〜〜〜〜│       ..∞           Σ(´Д`;)<ヤバイ水がなくなる!
│            ├─────┸┐香川用水          取水制限や!
│            ├─────┐│               おい、徳島も節約しろって!
┃            ┃         s
┃            ┃
┃            ┃
┃            ┃ ...∞             徳
┃  吉野川水系..  ┠─┸┐徳島用水    ( ´A`)<いやだよ、俺らまだ大丈夫だし、
┃            ┠─┐│                自分たちの権利分は流すよ
┗━━━━━━━━┛  川
                 川



 香
(´Д`;) <えー、だって徳島分の水のかなりの量は使われずに
      吉野川から海に流れてるんだよ、その分削減してよ

  徳
(#´A`)<吉野川の水位が下がったら水質が悪化したり
       漁業に影響が出るかもしれないからやだよ
       だいたい香川は他の県に頼る前に
       自分のところのため池の水を使ったり努力しろよ!
171 ミヤマアズマギク(香川県):2009/06/24(水) 19:47:46.74 ID:eYsyMp5L
      _______________
      | このスレ定期的に立つNE!|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     /⌒ヽ
    (^ω^ )   テクテク…
    _( ⊂ i
.   └ ー-J
172 菜の花(愛媛県):2009/06/24(水) 19:48:43.04 ID:fMQjVByk
うどん民は一度痛い目見ないと節水しないだろ
173 クレマチス・モンタナ(香川県):2009/06/24(水) 19:54:27.55 ID:6OqrsNrM
水が減るほど溜め込み始める家が増えるからな
使用量あまり減らないんじゃないか
174 チチコグサ(高知県):2009/06/24(水) 20:01:58.21 ID:5ZQHWcAx
昨夜降ったけど早明浦の方はどうだったかな
175 キンケイギク(東京都):2009/06/24(水) 20:02:07.65 ID:0N/3hiox
うどんが食べられないなら四国旅行を中止します(キリッ
176 ハクモクレン(香川県):2009/06/24(水) 20:02:20.25 ID:KkRMHISx
時間断水になれば うどんも無くなり橋を渡って、
水を浪費に来る奴が 来なくていいわ

うどんブーム終息しろ!


177 プリムラ・ビオラケア(catv?):2009/06/24(水) 20:03:18.07 ID:+4VOI+y6
雨乞いだけはするなよ
去年は酷かったからな
178 ウイキョウ(アラバマ州):2009/06/24(水) 20:05:23.55 ID:eJE04kXA
梅雨が来て、雨が降ってうどんになります♪
もうすぐ夏ですねえ♪
冷やしを作ってみませんか?
179 ノウルシ(京都府):2009/06/24(水) 20:07:13.23 ID:63k8Ve0P
水がなければ血で茹でろ
血がなければ隣人(徳島)を襲え
180 プリムラ・ダリアリカ(長屋):2009/06/24(水) 20:08:40.69 ID:2D5QK/9B
>>179
愛媛だっていいジャマイカ!
181 ハナワギク(新潟・東北):2009/06/24(水) 20:08:58.53 ID:uNHXTsYK
レンジでチンのくえよ
182 ノウルシ(京都府):2009/06/24(水) 20:10:52.45 ID:63k8Ve0P
>>180
ttp://www.ehime-iinet.or.jp/sren/tokusan/42yosida-mikan.htm

どうやら、徳島のほうが先だな
183 トウゴクミツバツツジ(埼玉県):2009/06/24(水) 20:11:07.46 ID:40aQdmt4
早明浦ダムの取水制限を解除

香川県などの主な水源になっている早明浦ダム(高知県)の貯水率が10%台に回復し、四国地方整備局と四国4県などでつくる
吉野川水系水利用連絡協議会は、香川、徳島両用水の取水制限を解除した。

http://society6.2ch.net/test/read.cgi/river/1241110681/
184 プリムラ・ダリアリカ(長屋):2009/06/24(水) 20:13:37.24 ID:2D5QK/9B
>>182
みかんうどんww
やべぇw
185 ムラサキハナナ(石川県):2009/06/24(水) 20:14:26.24 ID:DPDD3hrB
は?昨日一昨日散々フッタだろ?
186 ロベリア(catv?):2009/06/24(水) 20:18:24.52 ID:JQg3UCQh
はい 気をつけて茹でます
187 レブンコザクラ(愛知県):2009/06/24(水) 20:18:41.09 ID:AlccIJkK
>>185
早明浦ダムの貯水量チェックしたけど、全然貯水量増えてない
188 ミヤマヨメナ(関西地方):2009/06/24(水) 20:19:36.02 ID:C5IZygZ0
香川は愛されてるな
189 カラスビシャク(dion軍):2009/06/24(水) 20:20:07.35 ID:CSaT4IVJ
ゆでるな
190 トキワハゼ(熊本県):2009/06/24(水) 20:20:28.62 ID:QWkq2J39
はい
191 ビオラ(静岡県):2009/06/24(水) 20:20:36.75 ID:fs2aSJzM
いまもうどん食いながら2ちゃんしてる香川人がいるんだろ。
>>186茹でるな!
192 シャクナゲ(catv?):2009/06/24(水) 20:22:53.58 ID:sfWlqa2w
砥部はまだ断水なのかね
193 ウイキョウ(アラバマ州):2009/06/24(水) 20:23:42.89 ID:eJE04kXA
>>191
おまえは香川県人を勘違いしている。




すでに夕食のうどんは食い終わって
いまは夜食のうどんのトッピングを考えてる時間帯だ。
194 アマナ(福岡県):2009/06/24(水) 20:25:19.40 ID:H1Ozw+lq
来週から香川に出張なんだけどどうするんだよ
195 フジスミレ(高知県):2009/06/24(水) 20:27:57.40 ID:J3fivYCj
もう飽きたから香川を滅ぼしてこの聖戦終わらせようぜ
196 プリムラ・ヒルスタ(愛知県):2009/06/24(水) 20:30:12.42 ID:ALDonYyY
なんでこんなすぐ渇水するところに住んでるの
馬鹿じゃない?水の奪い合いで殺し合って全滅すればいいのに
197 ヤブヘビイチゴ(大阪府):2009/06/24(水) 20:30:12.59 ID:jdNqaWqh
>>194
池上-長田-山越-山内


198 トウゴクシソバタツナミ(兵庫県):2009/06/24(水) 20:30:49.27 ID:/ux7BL0W
うどんしかない県とかつおしかない県は持ちつ持たれつなのにどうして仲良くできないの?
199 ハナワギク(東海):2009/06/24(水) 20:31:57.35 ID:ojZatRYZ
>>193
ネギ入れても駄目ですか
200 シャクナゲ(神奈川県):2009/06/24(水) 20:36:01.24 ID:jsFpwpGQ
香川県民のいちにち
7:00  起き抜けのうどん
7:15  朝飯前のうどん
7:30  朝食のうどん
8:00  始業前のうどん
10;00 休憩のうどん
12:00 昼食のうどん
13;00 昼休みのうどん
14;00 昼下がりのうどん
15;00 おやつのうどん
17:00 終業前のうどん
18:00 仕事後のうどん
19:00 夕食のうどん
20:00 風呂上がりのうどん
22:00 夜食のうどん
0:00  就寝前のうどん
1:00  眠れぬときのうどん
3:00  夜中に目覚めてうどん
5:00  夜明けのうどん
201 カエノリヌム・オリガニフォリウム(愛知県):2009/06/24(水) 20:36:49.03 ID:6yEKXf4n
諏訪を水没させてダムにして
香川に輸送すればすべてが解決する
202 ヤブヘビイチゴ(大阪府):2009/06/24(水) 20:40:40.72 ID:jdNqaWqh
203 メギ(四国):2009/06/24(水) 20:48:52.79 ID:oKx7iKyz
うどん食べたい
204 イブキジャコウソウ(関西):2009/06/24(水) 20:49:40.64 ID:iWNLCXej
あれっ?この前の豪雨は…?
205 シュッコン・バーベナ(神奈川県):2009/06/24(水) 20:50:14.01 ID:SUh79ALY
>>204
もう使ってしまったんよ…
206 イブキジャコウソウ(関西):2009/06/24(水) 20:51:22.16 ID:iWNLCXej
>>1
読んだ
雨降ったのにダメだったのなww噴いたww
207 トキワハゼ(catv?):2009/06/24(水) 20:52:29.68 ID:2oSm2ypL
なんでうどん茹でた水を再利用しないん?
ろ過すればいけるだろ
208 トウゴクミツバツツジ(関西地方):2009/06/24(水) 20:59:44.76 ID:8sGCRQFj
茹でろ
いいからもっと茹でろ
209 カキドオシ(アラバマ州):2009/06/24(水) 21:00:16.39 ID:adl1U6TL
徳島「とりあえず余ってる吉野川の水は県内の渇水地へ回す」

阿南工水へ1日1000トン 那賀川渇水対策、吉野川北岸から輸送
ttp://www.topics.or.jp/localNews/news/2009/06/2009_124580772035.html
210 エイザンスミレ(岩手県):2009/06/24(水) 21:03:56.00 ID:cbSEoxNt
香川がどれだけ節水しても
それ以上のペースで徳島がダムの水を海に流すから無駄
雨が不ってたまった分も徳島が全部川に流す
全部徳島が悪い
211 ウグイスカグラ(東京都):2009/06/24(水) 21:05:41.03 ID:MwgmB2Lu
ここのダムってすぐに空になるけど、どうして?
そんなに水使いまくってるの?
香川人って気違いだろ、
212 ラッセルルピナス(香川県):2009/06/24(水) 21:24:52.81 ID:TkYfpMop
いいなーこういうの。
普段は相手にされない香川なのに、うどん、渇水のコンボでヒーローだね。
しかもニュース速報で・・・
感動。
ttp://fox.jeez.jp/src/Fox_2097.zip
これはささやかな俺からのプレゼントだ。
礼はいらないよ。
213 オオバコ(東京都):2009/06/24(水) 21:31:42.34 ID:6QEzsSU3
>>212
死ね
214 トウゴクミツバツツジ(滋賀県):2009/06/24(水) 21:32:48.72 ID:KbwjL+Ka
何で水があるうちから取水制限しないんだよ
215 コスミレ(アラバマ州):2009/06/24(水) 21:37:02.19 ID:aKN4qTK7
香川は四国の真ん中にある山地に雲がさえぎられて
雨が降らないのか?
216 フクジュソウ(新潟県):2009/06/24(水) 21:37:12.92 ID:Fyu/B/Jw
 
217 アザミ(石川県):2009/06/24(水) 21:41:53.72 ID:3TAUDL2A
 頑張れ四国山中の仲間たち

【早明浦ダム】
  「四国のいのち」という碑があるように、四国全県の水源を守る要。
  渇水期になると湖底から旧大川町役場の遺構が出てきたり、貯水位が300m前後まできたりと
  何度か危機を迎えるものの、土壇場の「神風台風」で起死回生の回復を見せるタフさを見せる。
【池田ダム】
  「ただの堰じゃん」「タレ流し乙」と揶揄されつつも、香川用水を確保する黒子的存在。
【富郷ダム】
  銅山川の先頭で四国中央市への都市利水を担う愛媛への利水では「切り込み隊長」を担う。
【新宮ダム】
  銅山川のしんがりを守るゴールキーパー。
  赤いクレストゲートが上流2ダム(富郷・柳瀬)が枯れても「ここは死守する」意気込みを見せる。
【地蔵寺川・瀬戸川取水堰】
  早明浦ダムより上流で高知市民の水源をいち早く確保するちゃっかり者。
【柳瀬ダム】
  銅山川3ダムの中では目立たない存在だが、実は3ダムでは一番歴史が古い長兄的存在。
  末弟で「愛媛のために水を送るんだ」の血気盛んな富郷ダムをなだめ、次男の新宮ダムへ
  も水を送る見事な調停役をこなす。
【影井堰】
  銅山川3ダム兄弟がともすれば失敗するかもしれない洪水調整放流によって下流住民に被害が及ばないように
  しんがりを新宮ダムの下でひっそりと待つ「縁の下の力持ち」
【新井堰】
  吉野川流域ダム群では一番古い、江戸時代の高知長岡地方の灌漑用水を分水するために
  現在も担う「古老」
【穴内川ダム】
  全国的にも珍しい中空重力式の電力系ダム。利水目的が異なるため日陰者的存在。
  分水嶺一歩手前で発電し南国へ電力を送るものの、早明浦兄弟と同様に利水の確保に苦心。
  ひそかに発電利水による放流で陰ながら早明浦兄弟を助けるクールさも見せる。
218 アザミ(石川県):2009/06/24(水) 21:42:33.55 ID:3TAUDL2A
【稲村ダム】
  知名度は低いものの、四国内では数少ないロックフィル式の電力系ダム。
  吉野川水系で唯一のロックフィル式だけあってその様式美に磨きをかけている。
  穴内川ダム同様、渇水になっても騒がれる事は少ない。
【香川用水】
  早明浦ダム、銅山川3ダム兄弟が必死になって貯めた水源を一滴たりとも逃さず、阿讃山脈を越え
  香川県民に配する第一線を担う。
  自身はダムほどの貯水池を持たず、専ら消費するばかりなので渇水期にはダム群に迷惑をかける
  事が彼の悩み。
【吉野川】
  自身の流れを上流ダム群に任すしかない運命は、日本列島形成時より課せられたもの。
  そうした自然さが「半田そうめん」や「藍染」という「奇跡」を生じるようになった。
【吉野川北岸用水】
  吉野川がありながらなかなかその水利を生かしきれない沿岸4市4町の願いを背負い
  池田ダムから自力でこれら市町村へ水を引っ張る頑張り屋。


219 アザミ(石川県):2009/06/24(水) 21:46:26.29 ID:3TAUDL2A
 国
( ´ω`)早明浦にダムを造りなさい

高知
(´・ω・`)大川村を犠牲にするよ

徳島
(,,゜Д゜)吉野川を提供するぞ

愛媛
(´д`)ダム建設のお金出すから銅山川にも水ちょうだいね

香川
<`∀´> 香川用水に1154億もかけているんだから金は出せないよ


====ダム完成後=====

香川
|A`> うどんを茹でる水をわけてください


金を払わない香川にやる水はない!
220 トベラ(アラバマ州):2009/06/24(水) 22:13:50.71 ID:Tshd91+k
221 チリアヤメ(大阪府):2009/06/24(水) 22:17:39.21 ID:pUFu5Z6l
なんで農業規模も工業規模も似たような愛媛に節水できて、香川にできないんだ?
222 ノウルシ(大阪府):2009/06/24(水) 22:21:16.57 ID:gqJPKdvB
渇水でアユ漁不振 県内多くの河川、コケ繁殖せず
http://www.topics.or.jp/localNews/news/2009/06/2009_124571954578.html

 1日と15日に解禁された徳島県内のアユ漁は、渇水の影響で不振が続いている。
特に吉野川上流では、釣果は例年の半分以下と深刻だ。ベテランの川釣りファンは「今年はさっぱり。
今まで経験したことのない不漁」と肩を落とす。アユの餌となる新しいコケが、渇水で十分繁殖していないのが原因とみられている。

 例年なら太公望がさおの放列をつくる吉野川上流や中流では、釣り人の姿がまばら。
美馬市美馬町の吉野川漁業協同組合連合会の木村徳治副会長(61)は「漁獲量は例年に比べ半減した。
京阪神の釣りファンから問い合わせが多いが、断っている。まとまった雨に期待するだけ」と嘆く。

 吉野川上流随一の釣り場・鮎戸ノ瀬(あどのせ)(三好市山城町)近くの天然アユ料理店は、客に出すアユが確保できず、解禁時からほぼ休業状態。
店主の中村和子さん(68)は「釣れないので仕入れようがない。40年前から営業しているがこんなのは初めて」とこぼす。

 同市池田町の吉野川上流漁協は「渇水で早明浦ダムが底水を流しているので水質が悪化し、いつも釣れる場所でも釣れていない」と頭を抱える。
40年前から吉野川で友釣りを楽しむ高橋康生さん(78)=徳島市南内町、釣具店経営=は「今年は吉野川に行っていないが、丸一日さおを振ってゼロの日も多いと聞く」と表情を曇らせる。

 ほかの河川でも不漁が目立ち、勝浦町の勝浦川漁協は「型も全般に小ぶりで漁獲量は昨年より2割ほど減った」。
阿南市羽ノ浦町の那賀川漁連は「上流では川の水量が極端に減り、アユの生育状態も悪い」という。

 一方、渇水ながら、ダムがないことなどから川の状態は例年並みという海部川は順調。
海陽町の海部川漁協は「上流から下流までまんべんなく釣れている。昨年よりも数は多め」としている。

 県水産研究所の中西達也主任研究員(環境増養殖担当)は「渇水で川に栄養が流れ込まないと、餌のコケが十分育たない。
川の面積が減って生息環境が狭くなり、アユの習性である縄張り形成ができていないのではないか」と話している。


うどんの茹ですぎで吉野川の苔育たず、鮎不漁
223 オオヤマオダマキ(東京都):2009/06/24(水) 22:23:45.41 ID:hGqWC+8j
>>210
取水制限が始まった時点で、
徳島は新規用水のうち、権利は持ってるけど未利用になっている工業用水を全量自主節水する。
その量は6/2時点で6.57m3/sで、香川にそのとき供給される5.39m3/sよりも多い。

徳島の権利分のをずっと回してもらっているのに、文句を言う神経を疑う。
224 ダリア(dion軍):2009/06/24(水) 22:42:10.88 ID:hjCIEvN6
高校の時、加ト吉で冷凍うどんとかのラインでバイトしてますた
ものすごい量の水使ってるんじゃないだろうか
225 アグロステンマ(兵庫県):2009/06/24(水) 22:42:48.65 ID:KQ4PZgBu
↓最後に香川が一言
226 ハナモモ(関東):2009/06/24(水) 22:47:07.03 ID:4OrVcluM
水がないなら焼きうどんを食べればいいじゃない
227 チャボトウジュロ(高知県):2009/06/24(水) 22:48:33.69 ID:VSGTMU0q
きのう雨振ったばっかしやけんど もう使こうてしもうたかえ
いよいよやねえ
228 チリアヤメ(大阪府):2009/06/24(水) 22:53:04.54 ID:pUFu5Z6l
>>224
冷凍うどんは水のある時期に作りだめできるじゃないか。
229 ツボスミレ(岩手県):2009/06/24(水) 22:57:00.31 ID:7+MyMYuQ
つか、茹でずに揚げてうどんかりんとうにすればいいんじゃね?
230 ニガナ(catv?):2009/06/24(水) 22:58:12.71 ID:IdWEQUd+
茹でたうどんから水分を取り出す術を開発したら一儲けできるんじゃね?
231 コハコベ(アラバマ州):2009/06/24(水) 23:00:07.35 ID:+dGvpNmA
水やるからうどんくれよ
232 ノボロギク(USA):2009/06/24(水) 23:00:09.64 ID:yqTslNbt
うどん県スレは(徳島県)のマジギレっぷりを見るのが面白い
233 コハコベ(アラバマ州):2009/06/24(水) 23:01:34.99 ID:+dGvpNmA
徳島はどうしておみずがあるのにおいしいうどんが作れないの?
234 ユキノシタ(長屋):2009/06/24(水) 23:01:44.65 ID:TKkBrmI2
茹でたお湯をフィルターとかでろ過して再利用しろよ
235 シデ(徳島県):2009/06/24(水) 23:16:36.39 ID:VtfC23ha
>>233
実は香川さんにはないしょですけど美味しいお店が徳島にはたくさんあります
236 オオヤマオダマキ(東京都):2009/06/24(水) 23:17:30.23 ID:hGqWC+8j
>>235
でも、ほんとうにおいしいのは香川いかないとねぇ。。。
237 エイザンスミレ(岩手県):2009/06/24(水) 23:19:12.82 ID:cbSEoxNt
徳島は人間の屑
香川を笑いものにしてるのも徳島出身者
地域表示されない板の徳島県関係者の暴れっぷりはキチガイ
238 キエビネ(ネブラスカ州):2009/06/24(水) 23:20:21.29 ID:1gNTKP3H
うどんしか取り柄がない
239 西洋オキナグサ(東京都):2009/06/24(水) 23:21:03.38 ID:TKvVzhec
うどんよりうんこ流せなくなったらどうすんだ?
もしやそれを見越してぼっとんなのか?
240 スイカズラ(関東):2009/06/24(水) 23:21:51.11 ID:vppG1fkh
何故か北陸に憎悪・敵意が剥き出しのいつものキチガイ香川を煽るのが楽しい
241 オオヤマオダマキ(東京都):2009/06/24(水) 23:24:08.04 ID:hGqWC+8j
>>237
海に捨ててる水を香川にまわせば解決するんだよww
・・・とか派手に喧嘩をふっかけてきた香川の屑のせいじゃないの?今の惨状は。
242 アザミ(石川県):2009/06/24(水) 23:42:39.98 ID:3TAUDL2A
明日、世界の水が枯れるとしても、
今日、我々はうどんを茹でるだろう
243 オオニワゼキショウ(catv?):2009/06/24(水) 23:44:47.51 ID:hJuzfl+/
去年も惜しい所で台風来ちゃったからな
今年はマジで枯れるのを見たい
244 クレマチス・モンタナ(アラバマ州):2009/06/24(水) 23:46:08.96 ID:J9xirJ00
おいおい2日前に高松とか結構雨降ってるって歓喜してたじゃないか
やっぱり早明浦ダムの周辺はあまり降らなかったのか。
245 ツボスミレ(岩手県):2009/06/24(水) 23:51:16.92 ID:7+MyMYuQ
>>241
俺もそう思う。あと、早明浦ダム作ろうとしたときも非協力的だったというし。
どの面下げてたかってんの?って話のようだったけど。
246 ラフレシア(関西地方):2009/06/24(水) 23:52:54.36 ID:a0t5T1m+
「ちかん・あかん」に対抗して、「うどん・あかん」
247 タツタソウ(四国地方):2009/06/24(水) 23:56:12.16 ID:8N8LeQAC
>>245
非協力的と言うか、香川用水作るんだからそっちまで回せるかと言うか…まあそれは分からなくも無い。
しかし、香川用水の古くなった設備交換費を吉野川の予算から出させようとしてるのがもう同情の余地も無いって言うか…。
248 キクザキイチゲ(埼玉県):2009/06/24(水) 23:56:20.20 ID:oK+A6R3l
海水でうどん茹でれ
249 オキザリス(アラバマ州):2009/06/25(木) 00:13:45.98 ID:B5Oawmf0
>>248
大麻ですか?
通報してもらいたいですか?
250 ジョウシュウアズマギク(コネチカット州):2009/06/25(木) 00:20:13.08 ID:QB0+pBQK
三大夏の風物詩
・麦茶
・うどん
・暑い
251 アズマギク(石川県):2009/06/25(木) 00:20:30.64 ID:Ti0Xwc7E
1日1人あたりの水使用量
ttp://machi-com.jp/images/users/aieco/images/3aef99612c2c29d408d5cddf9a349727.jpg

全国 … 2000年に入ってから節水傾向
香川 … 90年代は全国水準だったが、そこから節約していない
徳島 … 四国の現消費量No1、全く節水していない
高知 … 物凄い消費量で前は四国一だが、節水傾向にあり徳島は下回った
愛媛 … 常に低消費なのにさらに節水している
福岡 … もっと低消費な上にもっと節水している


━━━━━┯━━━━━┯━━━━┯━━┯━━━┯━━┯━━┯━━┯━━━┯━━━━┯━━━┯━━┯━━━┯━━━┯
.香川NEWS |全国NEWS |.スポーツ |天気|イベント.| 求人|就活|防犯| うどん.| エンタメ |トラベル.| 学ぶ|子育て|買い物. |
       處       .處      處   .處    處   處   .處   處    處      處    處   處    處    處
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
うどん新聞社                                          ↑
ttp://www.shikoku-np.co.jp/

252 イヌノフグリ(東京都):2009/06/25(木) 00:22:31.82 ID:qjl8uD1X
今年もまた、香川イジリの季節がきたね
253 ハナカイドウ(関東・甲信越):2009/06/25(木) 00:23:47.52 ID:8lfjJkGR
冷やしたぬき旨すぎ
254 ユリオプスデージー(コネチカット州):2009/06/25(木) 00:23:48.57 ID:8T1W9b+z
高松市の893が給水ボランティアを行うのかなあ?
255 オキザリス(東京都):2009/06/25(木) 00:24:50.35 ID:6RtzvUoe
>>251
徳島は、早明浦が0になったあとにもいくつかの発電用のダムに権利もってるし、
最悪自然流量からの取水をすればいいので水に困ることは実際ない。

渇水じゃないときは言うがもがな。
豊富すぎて節約する意味がない。
256 イブキジャコウソウ(香川県):2009/06/25(木) 00:28:11.18 ID:J/ypoYfY
>>219
糞カッペが実情何も知らないのに歪曲すんな
朝鮮人はどう考えても徳島

吉野川を提供するぞ、ってw
徳島は吉野川の治水が第一の目標だろアホ

それに愛媛なんて早明浦ほとんど使ってないし金もちょっとしか出してない
おまけに高知が提供した場所はろくに雨も降らないw糞役立たずの高知
257 イブキジャコウソウ(香川県):2009/06/25(木) 00:30:01.24 ID:J/ypoYfY
>>233,235
香川が嫌いなはずなのに

県内に勝手に讃岐うどんの名を騙って店を出し観光客を騙して
金儲けをする
それが朝鮮毒島・・・
258 ねこやなぎ(関西・北陸):2009/06/25(木) 00:32:17.38 ID:Ktk+ZN86
四国で水不足で困る所って香川県だけだろ
それも極一部の地域だけ
259 クチベニシラン(滋賀県):2009/06/25(木) 00:32:52.02 ID:3c5MPYY/
すべての悪の根源は、徳島
260 アルストロメリア(アラバマ州):2009/06/25(木) 00:33:23.77 ID:+fgqq+W5
>>1
茹でずに食えというですか
261 イブキジャコウソウ(香川県):2009/06/25(木) 00:33:50.35 ID:J/ypoYfY
>>247
それは初耳だな
ソースはあるのか?

今は早明浦にも徳島に次いで金を出してるぞ
徳島は吉野川の治水のためだから一番金を出して当然だが
262 オキザリス(東京都):2009/06/25(木) 00:37:10.03 ID:6RtzvUoe
>>256
愛媛は早明浦のおかげで、銅山川の水を引けるようになった訳で。
263 水芭蕉(香川県):2009/06/25(木) 00:39:25.94 ID:I3M4Elg1
新聞社のサイトにうどんがあって何が面白いのかがわからん
徳島新聞にも阿波踊りの項目あるよ?阿波踊り新聞社とでも言い出すのか?
地方新聞だから名物を押し出すのは当たり前じゃね

徳島新聞社
http://www.topics.or.jp/
264 ヤマボウシ(コネチカット州):2009/06/25(木) 00:41:02.35 ID:6S9FYNJU
ざまぁあああああああああ
265 カタクリ(滋賀県):2009/06/25(木) 00:43:08.74 ID:NmOehy/n
別の池作ったし今年からはもう渇水の心配は無いって言ってなかったっけ?
266 チューリップ(岡山県):2009/06/25(木) 00:48:38.07 ID:FPRsMVVz
うどん県のこの愛されっぷり・・・
267 チチコグサ(dion軍):2009/06/25(木) 01:14:31.21 ID:tmksNiQO
>>266
妬くなよ大都会
268 ポピー(中国地方):2009/06/25(木) 01:16:21.12 ID:sQgyR/S9
水を犠牲に今日もうどんが美味い
269 ツゲ(大阪府):2009/06/25(木) 01:26:50.30 ID:hOWn98KN
今晩も他府県の名前表示でも元徳島県民だと信じている、いつもの香川大好きっ子が現れたな。
270 クリサンセコム・ムルチコレ(高知県):2009/06/25(木) 01:46:24.62 ID:mFc5OnfK
            _     _
       , -─ゝ `ヽr'´    `>
     ∠   -─- ミ   二 ´ ̄ >    どうなさいました………?
    , '   ニ-‐ r─ ミ  -‐    、\    香川様……
   / /    | r;ニV三、 ヽ ヽ.  l  \  さあ さあ お気を確かに……!
.   l /       :|     |    l  | ヾ`
  │    /    l |     :|. トi     |  がっかりするには及ばない……!
  │   / / ,1 L_    :!│l ト、ヾ |   早明浦ダムの水は
.   ! !   / / レ'  `ヽ   ゝ!´ヽ! \ 、|    まだ30.7%もある……!
.   | |   ノヾ、二raニ   ('ra二フ"レ′
    |  _,、イ|            `ー-;  :|    まだまだ……
   |  ヾニ|:|           - /   |  大雨の可能性は残されている…!
   | | |  |  ヽー----------‐ァ :|
    | |  |  |   ` ー-------‐´  ト    どうぞ……
.   | l/ヽ. ヽ     ー一    / |  存分にうどんを茹で続けてください……!
  _レ':::;;;;;;;;ト、 l.\           ,.イ , l     我々は……
 ̄:::::::::::;;;;;;;;;;| ヽ. l l ヽ、..__.// |ル^::ー-    その姿を心から
:::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;|.  \!         , ' :|;;;;;::::::::::     応援するものです……!
::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|    \   /  :|;;;;;;;;;:::::::
271 オキザリス(アラバマ州):2009/06/25(木) 01:47:13.26 ID:B5Oawmf0
>>269
なんで(大阪府)がいつもおるん?w
あれか、社会の底辺が自分より底辺を迫害して自己満足する心理か?w
ホームレスを迫害して自己満足してるゴロツキ厨と同じか?w
272 イヌノフグリ(関西):2009/06/25(木) 01:48:18.61 ID:wTl7p2bo
うどんどころかうんこも流せねえ夏が帰ってくるな
273 クリサンセコム・ムルチコレ(高知県):2009/06/25(木) 01:51:04.73 ID:mFc5OnfK
夏場にトイレで断水とか取水制限のせいでうんこが流れなくなると修羅場だよねぇ
274 ナガバノスミレサイシン(USA):2009/06/25(木) 02:33:54.57 ID:X+r0Sz8w
また水無いのに茹でたんか・・・馬鹿だろ、うどん県w
なんで毎年毎年同じ失敗繰り返してるんだよwww
275 タツナミソウ(関西地方):2009/06/25(木) 02:40:39.99 ID:6dwiUEX5
どうせ台風きたら一晩で回復するんだろ?
276 シバザクラ・フロッグストラモンティ(東日本):2009/06/25(木) 02:41:13.30 ID:UmkwcDSg
0%になってもうどんが食えることが判明したから、
奴らはもう遠慮などしない
277 キソケイ(千葉県):2009/06/25(木) 02:41:56.71 ID:I7PAbLG+
梅雨なのに雨降ってないのか
278 プリムラ・ラウレンチアナ(滋賀県):2009/06/25(木) 02:42:37.00 ID:pDbIrUPs
滋賀は取水制限とか無縁だわ。 
少し雨が降るだけで琵琶湖がすべて受けきってくれる。
279 ナガバノスミレサイシン(USA):2009/06/25(木) 02:43:04.42 ID:X+r0Sz8w
なんで四国外の他府県に水乞食しねえの?
確保先の分散はリスクマネージメントの概念があったら普通にやるだろw
280 水芭蕉(香川県):2009/06/25(木) 02:44:46.18 ID:I3M4Elg1
腹減ったからうどん屋行ってくる
281 アメリカフウロ(アラバマ州):2009/06/25(木) 02:45:28.48 ID:RkJybZoQ
http://weather.rcc.jp/radar/
海に降ってもしょうがねーだろ
さめうらはもっと上じゃー
282 ユキノシタ(コネチカット州):2009/06/25(木) 02:46:15.92 ID:mEv61QNW
呪われた大地
283 オキザリス(東京都):2009/06/25(木) 02:55:00.86 ID:6RtzvUoe
>>279
香川用水に依存しすぎてH6に痛い目あったので、
一応依存率を低下させるように努力したり、色々やっているようだ。
たしか6割近かったのが45%くらいになったはず。

んで宝山湖作ったりと。
まぁ頑張ってるようだ。
284 ジギタリス(香川県):2009/06/25(木) 02:59:15.67 ID:l73x2mXk
つか
ここ数年
本当に異常気象だろ。

局地的豪雨、になると思う夕立・天気雨はボソボソふるのに
なんでか水不足だ。早明浦の周りに振りません、ってだけじゃねぇ
285 ナガバノスミレサイシン(USA):2009/06/25(木) 02:59:32.26 ID:X+r0Sz8w
>>283
その割には毎年同じ渇水ニュースがでてくるぞ?
瀬戸大橋あるんだから中国地方から水を輸送するべきだろ。
うどん県政が機能してるとは思えんわ。
286 キソケイ(dion軍):2009/06/25(木) 03:06:20.24 ID:Z2zKJufg
米だって、とぐのに水けっこう使うだろ
なんでうどんだけ悪ものに
287 ナガバノスミレサイシン(USA):2009/06/25(木) 03:09:25.40 ID:X+r0Sz8w
>>286
小麦粉こねる→水使う
麺茹でる→水使う
麺洗う→水使う
スープ作る→水使う


・・・どうすんだよコレ
288 イブキジャコウソウ(香川県):2009/06/25(木) 03:12:33.15 ID:J/ypoYfY
>>285
一方で現在、岡山の高梁川水系でも水不足が始まっていた・・・。
289 イブキジャコウソウ(香川県):2009/06/25(木) 03:13:50.87 ID:J/ypoYfY
なんか輸送コストも考えられないアホのUSAが沸いてるな

290 ナガバノスミレサイシン(USA):2009/06/25(木) 03:17:14.82 ID:X+r0Sz8w
>>289
困ってんの自分らだろ・・・輸送費くらい県の予算でだせねーのかよwww
291 アネモネ・ブランダ(東京都):2009/06/25(木) 03:18:50.42 ID:LWJAMj1B
昨日の雨で潤ったんじゃないのかよ
292 水芭蕉(愛知県):2009/06/25(木) 03:20:42.31 ID:HS0nhjZm
>>261
非常に惜しい。たしか発電を除く90%の負担(治水57.53%・利水32.75%)のうち
徳島の負担が71.86%で香川の負担が13.23%だと聞く。
徳島には国の補助がでているとはいえ香川が利水にしか金を出さなかったのはまずかった。
つまり治水の方にも香川県が金を出していれば
徳島の垂れ流しに対しても発言力があったろうに
293 トウゴクミツバツツジ(愛知県):2009/06/25(木) 03:21:23.33 ID:73q3F5sl
うどんが駄目ならきしめんを食べればいいじゃない
294 イブキジャコウソウ(香川県):2009/06/25(木) 03:25:37.55 ID:J/ypoYfY
>>292
たしか〜だと聞く、って・・・

おまえ今、思いっきりググってただろアホw
13.23%とか聞いたの覚えてたらマジすごいわ

変に見栄張るなハゲw
295 ナガバノスミレサイシン(USA):2009/06/25(木) 03:26:09.89 ID:X+r0Sz8w
早明浦の水を取り決め通りもらってるにも関わらず足りてねえんだろ?
だったら早明浦以外から持ってこいよ。脳味噌うどん詰まってるのか?
296 アカシデ(dion軍):2009/06/25(木) 03:28:16.15 ID:+rh0Ctmo
毎年毎年もう秋田
297 水芭蕉(愛知県):2009/06/25(木) 03:33:59.92 ID:HS0nhjZm
>>294
たった13%の負担
しかも事業化後の後だしで
徳島に文句言えた口かよw
298 イブキジャコウソウ(香川県):2009/06/25(木) 03:34:12.33 ID:J/ypoYfY
情弱が顔真っ赤にして輸送しろとか電波飛ばして見えない敵と戦ってるが

別に毎年そこまで困ってないんだけどな
15年前に最悪といわれた時ですらちょっとの間不便だっただけですぐ解消されたし。

ネタを真に受けてるアホがいるなぁって程度に受け止めてる。
つうか昨日も雨が降ってかなり回復してるしなw

ほんと情弱の癖に輸送しろとか偉そうに見当外れのこというアホっているんだなw
299 ヒメシャガ(長屋):2009/06/25(木) 03:36:42.05 ID:TDGYDGVc
ブラジルに居る雨降らせ名人でも連れてきたらいいのでは
300 イブキジャコウソウ(香川県):2009/06/25(木) 03:37:24.70 ID:J/ypoYfY
>>297
誤魔化すなw
結局、ググったんだろ
顔真っ赤だぞw

>たしか発電を除く90%の負担(治水57.53%・利水32.75%)のうち
>徳島の負担が71.86%で香川の負担が13.23%だと聞く。

もろググった癖に、たしか〜聞くキリッ!wwwwww

アホw
つうか当時吉野川の治水に必死になって急いでたんだから
徳島が出して当然だろw
情弱黙ってろw
301 水芭蕉(愛知県):2009/06/25(木) 03:39:04.83 ID:HS0nhjZm
>つうか昨日も雨が降ってかなり回復してるしなw

2009/06/23 08:00 30.5%
2009/06/25 03:00 31.8%

やったね Vの字回復で香川大勝利
ちなみに1日で2%くらい減るから
延命したのはたった1日分か?
302 ユキノシタ(コネチカット州):2009/06/25(木) 03:40:07.54 ID:/WruGheR
水が無かったらポカリで茹でればいいじゃない
303 キバナスミレ(ネブラスカ州):2009/06/25(木) 03:40:22.59 ID:UPRQvnae
うどんと一緒に干からびろよ
本望だろ?
304 水芭蕉(愛知県):2009/06/25(木) 03:40:23.76 ID:HS0nhjZm
>>300
ば〜か
グーグルじゃねよ
どっかのスレで見かけたので専ブラで過去ログ検索したんだよ
305 ナガバノスミレサイシン(USA):2009/06/25(木) 03:40:31.26 ID:X+r0Sz8w
>>301
茹ですぎだろこれ・・・
306 ユキノシタ(コネチカット州):2009/06/25(木) 03:47:09.38 ID:/WruGheR
あ、でも水無いとうんこ流せないな
307 フデリンドウ(愛知県):2009/06/25(木) 03:49:23.46 ID:rag2Qo6P
(香川県)ちょっと煽られたくらいで火病起こすなよ
308 マンサク(USA):2009/06/25(木) 03:49:47.50 ID:GMxhdfm/
香川って、夏は庭に穴掘ってうんこしてんのか?
309 ナズナ(アラバマ州):2009/06/25(木) 03:51:54.49 ID:W0ctccej
>>304
あいたたたたたたたたたたたw
あーいたたたこれは痛いw
310 キエビネ(中国地方):2009/06/25(木) 03:54:21.89 ID:TmINZypL
香川うどんスレ立ちすぎだろ
そば・うどん板でやれ
311 ウシハコベ(奈良県):2009/06/25(木) 03:54:22.91 ID:/oqUWeny
たまにマジレスする県民が来ても
うどん中毒のせいにされる香川スレは異常
他の県民の大多数がネタを演じ切ってるのがすげぇ
312 ヒマラヤユキノシタ(dion軍):2009/06/25(木) 03:54:33.47 ID:UBwJ7hy2
天竜川の水分けてやりたい
313 ムラサキナズナ(関西・北陸):2009/06/25(木) 03:58:46.32 ID:EpB2QQi1
琵琶湖まで汲みに来なよ
314 ユキワリコザクラ(コネチカット州):2009/06/25(木) 04:06:52.91 ID:ohUyt9H0
高速値下げしたから今年は危ないんじゃね?
315 ヒメオドリコソウ(群馬県):2009/06/25(木) 04:08:30.02 ID:EzRCp+Xc
うちは渇水とはあまり縁の無い地方なので粛々とうどん茹でますが名物の水沢うどんは超ボッタなので地元民から総スカンです。
316 マンサク(USA):2009/06/25(木) 04:13:11.38 ID:GMxhdfm/
トラックに水満載してうどん屋に売りに行ったら結構儲かるんじゃね?
317 ハマナス(関西・北陸):2009/06/25(木) 04:21:09.84 ID:2ijBd2cG
>>280
おまえはちょっと待て
318 オキザリス(東京都):2009/06/25(木) 04:25:01.74 ID:6RtzvUoe
>>298
1ヶ月の間、1日5時間給水になってたのが「ちょっとの間不便」か・・・
さすが香川は違うな。
319 クリサンセコム・ムルチコレ(高知県):2009/06/25(木) 06:34:18.20 ID:mFc5OnfK
さすが香川
有効求人倍率人口密度なんたらかんたら
320 メギ(関東):2009/06/25(木) 06:54:37.45 ID:7lv164Wc
パンでも焼けよ
321 セントウソウ(関東・甲信越):2009/06/25(木) 06:59:00.21 ID:Dg4677BQ
>233
おみずが豊富だからうどんごときに必死になる必要がないんだよ
322 ハナムグラ(四国):2009/06/25(木) 06:59:48.40 ID:dDbLF4tS
今年はこのまま太平洋高気圧が勢力主張しなければいいなあ
涼しいし、曇りじゃなけりゃ米も不作にならんし
323 ハナモモ(アラバマ州):2009/06/25(木) 07:00:18.15 ID:hWoTfge+
>>316
殴られて水だけ取られてお終い
324 オオバクロモジ(大阪府):2009/06/25(木) 07:12:45.32 ID:3kJUDUNl
松山の人が心配
325 コハコベ(アラバマ州):2009/06/25(木) 07:13:21.21 ID:ci8ACvqg
金を出さなかったダム完成直後に大渇水したら「金を出すから水よこせ」


こゆ掌返しを日本人は特に嫌うよな。
326 フサアカシア(東京都):2009/06/25(木) 07:14:04.12 ID:RnrLUVWv
2時10分からずっと放流量0だな
327 トキワハゼ(ネブラスカ州):2009/06/25(木) 07:18:41.78 ID:i5DT2TWr
いい加減対策しろよ
毎年毎年水不足って…
328 ハナモモ(アラバマ州):2009/06/25(木) 07:42:14.30 ID:hWoTfge+
>>327
うどん湖っていうため池作ったんだよ
329 ナズナ(四国):2009/06/25(木) 07:58:57.73 ID:8/QO8LEk
台風来るかなー?
330 ツボスミレ(北海道):2009/06/25(木) 08:01:09.65 ID:/nsIG1eL
ご飯にうどん粉かけて食え!
331 マンサク(東京都):2009/06/25(木) 08:02:11.40 ID:AXynooCH
なんでいつもここのダムだけ水なくなるん?
332 マンサク(USA):2009/06/25(木) 08:05:12.81 ID:GMxhdfm/
>>331
うどん茹でる速さ>>>水が貯まる速さ

これでどうやって水を貯めろと?
333 マンサク(東京都):2009/06/25(木) 08:06:04.19 ID:AXynooCH
ー-ニ _  _ヾV, --、
ニ-‐'' // ヾソ 、 !ヽ
_/,.イ / /ミ;j〃゙〉 }U }
..ノ /ハ  〔   ∠ノ乂 {
 ノノ_,,,,.... --―''''ヽ
/ ̄_,,,,.... --―''''"'''-- .,,_
  |_               ''-,,
...,,,_""''''―-- ....,,,,_        ' ,
_|::::::::| ̄ ̄. `ヾ:フ |:::::"''- ,,     '',_
、|::::::::|    ∠ニニ} |:::::::::|/ "',_     '
トl、::::l   {⌒ヽr{ |:::::::::|   '',_     '',_
:::::::丶、   ヾ二ソ |:::::::/|    '',_     '',_
::::::::::::::丶、 `''''''′!:::::::/〈    '',_     '',_
:::::::::::::::::::::`'ァ--‐''゙:::::::/::::ヽ   '',_     '',_
\;/:::::::::::::/::/:::::::::::://:::::〉   '',_      '',_
::`ヽ:::ー-―'´::::::::::::::::/-ニ::::(     '',_      '',_

    へ            へ      ( ヽ       |\     <⌒l
   ( レ⌒)  |\     \ノ      \ \   l⌒l \_)    / /
|\_/  /へ_ \)     ___       \ \/ / |\    / /
\_./| |/   \     __/ _ \       > /   \_)   / /
  /  / ̄~ヽ ヽ.  (___/  \ \    / /         / /
 / /| |   | |         |  |   / /           / / ヘ
 | |  | |   / /          |  |   |  |          / //  \
 \\ノ |  / /           / /   |  ヽ____ノヽ   /   /^\ ヽ_ノヽ
  \_ノ_/ /         _/ /    ヽ____ノ   ヽ_/    \___ノ
     ∠-''~         ∠-''~
334 マンサク(東京都):2009/06/25(木) 08:07:13.91 ID:AXynooCH
うどん1玉ゆでたら捨てるとかキチガイなことやってるのか?
335 ドデカテオン メディア(東日本):2009/06/25(木) 08:08:17.92 ID:Ad+07Aal
讃岐うどんの値段きくと応援したくなる
336 ハハコグサ(九州・沖縄):2009/06/25(木) 08:09:09.07 ID:0h4hxoc+
川がない川がないばっか言ってないで沖縄みたいに貯水タンクを家につけろよ
それくらいの発想もできないのかよ
337 ハナモモ(アラバマ州):2009/06/25(木) 08:09:36.37 ID:hWoTfge+
>>336
ため池があるのよ
338 フジスミレ(神奈川県):2009/06/25(木) 08:09:54.16 ID:oHnbwqIx
昨日の大雨でも、水源近くでは小雨だったようです。
339 ダンコウバイ(関東):2009/06/25(木) 08:11:33.15 ID:DF58L0g2
香川はダム作らないの?
雇用対策にもなるし
340 クロッカス(香川県):2009/06/25(木) 08:12:42.68 ID:TsBB0ct7
    ∧,,∧ 
   ( ´・ω・) うちは貯水タンクあるよよ
   (っ=|||o) 
 ̄ ̄ `――´ ̄ ̄ ̄\
341 ハハコグサ(九州・沖縄):2009/06/25(木) 08:12:52.68 ID:0h4hxoc+
>>337
今年の初めくらいにでかい溜め池が完成して
「これで水不足解消じゃ!」
とか言ってた気がするけど気のせいだった
342 ドデカテオン メディア(東日本):2009/06/25(木) 08:12:54.54 ID:Ad+07Aal
>>336浄水機よりそっちが大事だな
各店鋪に雨水ためる箱つくれと
343 ドデカテオン メディア(東日本):2009/06/25(木) 08:15:50.04 ID:Ad+07Aal
>>340 導入している所はけっこう多いみたいですね。
ぐぐるとたくさんでてくる
344 ハナモモ(アラバマ州):2009/06/25(木) 08:16:46.77 ID:hWoTfge+
>>339
ダム作る地形が無いのです
345 スイカズラ(茨城県):2009/06/25(木) 08:17:02.66 ID:hfWbMjYq
毎年のように水が足りないって言ってるけどなんでダムの水が少なくなった時に拡張工事をしないのかな?
346 マンサク(USA):2009/06/25(木) 08:18:50.29 ID:GMxhdfm/
>>345
さあ、どこも金出さねえんでねえの?
渇水で干上がるのうどん県くらいだしなw
347 タンポポ(コネチカット州):2009/06/25(木) 08:22:51.23 ID:/WruGheR
香川なんていかにも水が豊富そうな名前なのにね〜
348 フサアカシア(東京都):2009/06/25(木) 08:25:17.88 ID:RnrLUVWv
減り具合が去年よりヤバイ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org167673.jpg
349 チリアヤメ(コネチカット州):2009/06/25(木) 08:27:04.10 ID:nXhQlJZF
今のうちに茹でられるだけ茹でておくべき
350 フサアカシア(東京都):2009/06/25(木) 08:27:43.68 ID:RnrLUVWv
351 クロッカス(香川県):2009/06/25(木) 08:27:47.12 ID:TsBB0ct7
ですよね
352 ナニワズ(新潟・東北):2009/06/25(木) 08:54:15.91 ID:ayYDNuk1
おまいら気を付けて茹でろや
353 スィートアリッサム(関西・北陸):2009/06/25(木) 08:56:25.47 ID:Xj8mzED/
まだまだゆがけるな
354 ニョイスミレ(愛知県):2009/06/25(木) 08:59:38.79 ID:72kQVZYH
>>350
まだ水いっぱいあるじゃん
355 ナノハナ(香川県):2009/06/25(木) 09:01:45.22 ID:jN3GDmyv
地元民の間では0%になってからが本番という認識で一致してる
まだまだ余裕で茹でられる
356 ヤマブキ(コネチカット州):2009/06/25(木) 09:03:38.84 ID:3Dq8EZ2X
 そろそろ県外からのうどんツアー制限する。
357 トキワハゼ(コネチカット州):2009/06/25(木) 09:07:35.59 ID:/ywgvfAu
このニュースを見ると「あー、夏が来たんだな〜」と思う。
358 ピンクパンダ(香川県):2009/06/25(木) 09:11:54.38 ID:pSwIGcbp
    ∧,,∧ 
   ( ´・ω・) 夏の風物詩
   (っ=|||o) 
 ̄ ̄ `――´ ̄ ̄ ̄\
359 サポナリア(徳島県):2009/06/25(木) 09:13:10.78 ID:tUmsOvMv
7月前なのに渇水…梅雨はどこにいったんだ?
360 ミヤコワスレ(catv?):2009/06/25(木) 09:26:08.99 ID:9Oif1FgT
>>359
茹で汁として瀬戸内海に流れて行ったよ
361 マンネングサ(高知県):2009/06/25(木) 09:31:16.19 ID:mZoKvlZd
また、うちの田舎の話かよ・・・
362 マンサク(東京都):2009/06/25(木) 09:43:09.37 ID:AXynooCH
>>355
地元だと妙に説得力がある・・・
363 シデ(香川県):2009/06/25(木) 11:17:06.55 ID:Mw4SDUSW
>>318
一部だろ。うちの地域はそこまでじゃなかったし
井戸ある家多いからw

視野狭すぎwアホ発言w
364 ボロニア・ピンナタ(東京都):2009/06/25(木) 11:18:59.90 ID:dUBHSv/B
香川ってホント、台風・梅雨の影響うけないよな
雨男の友達連れて旅行いこうかしら
365 シデ(香川県):2009/06/25(木) 11:19:15.84 ID:Mw4SDUSW
>>350
4日前くらい前は15%切ってたから

情弱が騒いでるけど普通に雨降ってるw
366 ニガナ(群馬県):2009/06/25(木) 11:20:15.65 ID:qvlw/vdH
ちょっと分けてあげるから取りにおいでよ
367 ツボスミレ(香川県):2009/06/25(木) 12:44:17.28 ID:P7/wbiD3
    ∧,,∧
   ( ´・ω・)  お昼食べたよー
   (っ=|||o)
 ̄ ̄ `――´ ̄ ̄ ̄\
368 フイリゲンジスミレ(関西地方):2009/06/25(木) 13:12:05.97 ID:x/+G5w1p
うどん食べるな
369 トキワハゼ(兵庫県):2009/06/25(木) 13:17:12.69 ID:cYbs9MYY
ちょっとネタにしてやったからって香川の奴らが調子に乗ってるのがむかつく
マジで枯れ果てて死にやがれ
370 トリアシスミレ(埼玉県):2009/06/25(木) 13:19:15.03 ID:Fa9i9GRg
うどん・うどんってネタで言われてるだけで、香川県民だって、
実際はそんなにうどん食って無いんだろ?
1週間に1回食うか食わないか程度で。
371 ミヤコワスレ(catv?):2009/06/25(木) 13:20:08.13 ID:9Oif1FgT
水が無いなら血で茹でろ!
372 マンネングサ(北海道):2009/06/25(木) 13:22:36.77 ID:0q2Viuut
うどん食いたいね
373 トキワハゼ(ネブラスカ州):2009/06/25(木) 13:22:38.38 ID:vHlqk+Ea
はい
374 マーガレット(静岡県):2009/06/25(木) 13:31:19.27 ID:UG30HQj4
>>370
ネタじゃないから困る
375 ノボロギク(dion軍):2009/06/25(木) 13:47:23.10 ID:RXjKtiJb
糞煮込みうどんでも食ってろよ
376 カタクリ(大阪府):2009/06/25(木) 14:08:39.07 ID:1C4nj7Tv
茹で汁使い回せよ。
377 ポレオニウム・ボレアレ(北海道):2009/06/25(木) 14:10:35.00 ID:uohYWfE1
(香川県)のボケっぷりが面白すぐるwww
+やVIPでは味わえない名物スレwww
378 菜の花(関西地方):2009/06/25(木) 14:12:53.56 ID:kmQpwWU3
ゆで汁で選択しろやw
379 ナニワズ(茨城県):2009/06/25(木) 14:13:31.48 ID:ioP9DL1d
>>377
お前VIPから来たの?
380 キエビネ(ネブラスカ州):2009/06/25(木) 14:13:51.59 ID:n7IRkb1Y
そうめんのが好き
381 マンサク(USA):2009/06/25(木) 14:14:29.74 ID:GMxhdfm/
こいつら水出なくならないと、うどん止めないだろうな
382 ユキノシタ(コネチカット州):2009/06/25(木) 14:15:48.93 ID:/q54ihQz
水圧下げても時間かけて水使うだけだもんな
383 ミゾコウジュミチノクコザクラ(catv?):2009/06/25(木) 14:16:55.85 ID:1cg+PY6I
明日、給水が完全に停止しようとも
今日のうどんを茹でるのは止めない
それが香川の心意気
384 マンサク(USA):2009/06/25(木) 14:19:29.08 ID:GMxhdfm/
>>383
それでまた香川県知事が徳島に怒鳴り込んできてゴネるんだろうなぁ・・・
ほんと気の毒になるわ。
385 ヤマシャクヤク(コネチカット州):2009/06/25(木) 14:19:46.26 ID:eU8qneuM
麺 33円
汁 5円
卵 10円

これ週4
386 モクレン(九州):2009/06/25(木) 14:24:16.05 ID:HQZXwLd6
また神風台風が来れば大丈夫だろ
387 ミゾコウジュミチノクコザクラ(香川県):2009/06/25(木) 14:29:03.68 ID:N60EEy5+
うどん茹でたら雨が降る
これ豆知識な
388 ハチジョウキブシ(関東):2009/06/25(木) 14:31:23.39 ID:ykcDit7s
早明戦ダム
389 フジスミレ(長屋):2009/06/25(木) 14:34:57.77 ID:aLbvekLk
香川に異常なまでの憎しみを抱いて叩いている奴がいるな
わざわざ外国の串さして、どこの人間かは敢えて聞かないけどわざわざここまでするかねえ…

マンサク(USA) ナガバノスミレサイシン(USA) ID:GMxhdfm/ ID:X+r0Sz8w
書き込み回数計13回

274 名前: ナガバノスミレサイシン(USA)[] 投稿日:2009/06/25(木) 02:33:54.57 ID:X+r0Sz8w
また水無いのに茹でたんか・・・馬鹿だろ、うどん県w
なんで毎年毎年同じ失敗繰り返してるんだよwww

295 名前: ナガバノスミレサイシン(USA)[] 投稿日:2009/06/25(木) 03:26:09.89 ID:X+r0Sz8w
早明浦の水を取り決め通りもらってるにも関わらず足りてねえんだろ?
だったら早明浦以外から持ってこいよ。脳味噌うどん詰まってるのか?

308 名前: マンサク(USA)[] 投稿日:2009/06/25(木) 03:49:47.50 ID:GMxhdfm/
香川って、夏は庭に穴掘ってうんこしてんのか?

381 名前: マンサク(USA)[] 投稿日:2009/06/25(木) 14:14:29.74 ID:GMxhdfm/
こいつら水出なくならないと、うどん止めないだろうな

384 名前: マンサク(USA)[] 投稿日:2009/06/25(木) 14:19:29.08 ID:GMxhdfm/
それでまた香川県知事が徳島に怒鳴り込んできてゴネるんだろうなぁ・・・
ほんと気の毒になるわ。
390 カロライナジャスミン(アラバマ州):2009/06/25(木) 14:36:10.80 ID:kGl658Jr
>>388
2点
391 ハイドランジア(アラビア):2009/06/25(木) 14:37:12.88 ID:1izhn79j
徳島県は北アフリカ戦線のドイツ軍の心境なんだろうなぁw
392 マンサク(USA):2009/06/25(木) 14:38:35.04 ID:GMxhdfm/
>>389
いやぁ、香川ってチョンみたいで超嫌いなんだわ。
水無い癖に大事にしないとか最低の馬鹿だぞ?w
393 シデ(香川県):2009/06/25(木) 14:45:46.54 ID:Mw4SDUSW
>>392
ちなみに君はどこの人?
何故隠してるか知らないけどUSAの串ささずに書き込めば?

うちやうちのまわりではけっこう節水してる家多いしそこまで言われると酷いなぁ。
2ちゃん脳って奴かな?
394 ダンコウバイ(関東・甲信越):2009/06/25(木) 14:45:57.81 ID:hZClkSlE
香川かわいいから許した
395 ニリンソウ(アラバマ州):2009/06/25(木) 14:46:50.16 ID:64k0OApH
↓例の4コマ漫画
396 マンサク(USA):2009/06/25(木) 14:47:26.70 ID:GMxhdfm/
>>393
俺はCAだぞ。誰と戦ってんのか知らんけどw
397 トサミズキ(東京都):2009/06/25(木) 14:49:36.39 ID:6CVaNnSR
蛇口ひねるとうどんが出るようにすれば問題ない
398 シデ(香川県):2009/06/25(木) 14:50:01.33 ID:Mw4SDUSW
>>396
電波飛ばしてないでいいから頭冷やせ低脳w
早明浦けっこう回復したし宝山湖にも水溜まった
俺も節水してるw何一人で興奮してるんだ糞チョンw
399 ムシトリナデシコ(dion軍):2009/06/25(木) 14:50:56.17 ID:t+2wBGWg
もうあれだ、中国から新鮮でおいしい水でも買ってろ
400 ミゾコウジュミチノクコザクラ(catv?):2009/06/25(木) 14:52:33.28 ID:1cg+PY6I
香川はホロン部
401 ヒメマツムシソウ(東京都):2009/06/25(木) 14:52:48.44 ID:5CjMd8xN
>>393
>うちやうちのまわりではけっこう節水してる家多いしそこまで言われると酷いなぁ。

ほうほう、なるほど
ttp://www.shikoku-np.co.jp/img_news.aspx?id=20080720000041&no=2
402 ハナモモ(アラバマ州):2009/06/25(木) 14:53:03.29 ID:hWoTfge+
>>400
確かに傾向はあるな
403 マーガレット(静岡県):2009/06/25(木) 14:53:46.78 ID:UG30HQj4
あんがい県外からの客のうどん消費量が多いかもしれん
404 チューリップ(東海):2009/06/25(木) 14:56:54.13 ID:gnp0H1UL
生で食えよ
405 ハイドランジア(アラビア):2009/06/25(木) 14:58:46.88 ID:1izhn79j
少なくとも流水で〆るのは止めろよな。
406 シデ(香川県):2009/06/25(木) 15:05:25.23 ID:Mw4SDUSW
>>401
ヒント:渇水期、うちの周囲

低脳ってこれだから世話が焼ける^^;
407 オキナグサ(アラバマ州):2009/06/25(木) 15:19:25.03 ID:Xnwhg/fs
>>396
>俺はCAだぞ
キャビン・アテンダンド?

変なおw
(^ω^)
408 ミヤコワスレ(catv?):2009/06/25(木) 15:25:13.70 ID:9Oif1FgT
398 名前: シデ(香川県)[] 投稿日:2009/06/25(木) 14:50:01.33 ID:Mw4SDUSW
>>396
電波飛ばしてないでいいから頭冷やせ低脳w
早明浦けっこう回復したし宝山湖にも水溜まった
俺も節水してるw何一人で興奮してるんだ糞チョンw




うわぁ・・・こりゃうどん病だな、もう手遅れな感じ
409 シンフィアンドラ・ザンゼグラ(アラバマ州):2009/06/25(木) 15:26:17.17 ID:yzgkP3U9
うどんだけに特化しているからそうなる
パスタや焼きそば麺も作れ
410 ミヤコワスレ(catv?):2009/06/25(木) 15:30:30.96 ID:9Oif1FgT
うどん土人さん、水の無駄遣いなんで止めないの?馬鹿なの??干からびて死ぬの???
411 オキナグサ(アラバマ州):2009/06/25(木) 15:30:38.75 ID:Xnwhg/fs
>パスタや焼きそば麺も作れ

もうずっと前の意見ばっかり。オマエみたいな情弱はROMれ。な。
412 マーガレット(群馬県):2009/06/25(木) 15:31:10.99 ID:hdvv20OF
まだ余裕だろ気をつけて茹でるレベルじゃねえのか
413 オキナグサ(アラバマ州):2009/06/25(木) 15:33:26.81 ID:Xnwhg/fs
>>412
たった2-3ヵ月だ。坂出金時芋を焼いて食えば死ぬことはない
問題は・・・
夏の観光客の接待どうすんべさ?
414 トウゴクミツバツツジ(長屋):2009/06/25(木) 15:37:32.30 ID:1ck5xX+M
ダム反対してるからさ
自業自得

末代まで苦しめばいい
415 ミヤコワスレ(catv?):2009/06/25(木) 15:39:44.53 ID:9Oif1FgT
毎年毎年ほんとにうどん県は懲りねえなぁ
いっぺん香川用水止めて水の大切さを勉強させるべき。
416 トキワハゼ(東京都):2009/06/25(木) 15:41:22.17 ID:5MQbYsp7
誇張なしで平均的香川県民ってどれくらいうどん食うの?
417 オオバクロモジ(長屋):2009/06/25(木) 15:41:32.70 ID:lPIW/fKN
徳島<`∀´>吉野川の治水のために早急にダム作りたいが金がかかる…
よし残りの3件にもうまく言って金と土地を出させようw特に香川には水をやると言って沢山出させようw

香川(´・ω・`)いくらなんでも高すぎるよ、そんなには出せないけど充分な水を分けてくれるなら
徳島さんも治水で困ってるだろうし徳島さんに次いで2番目にお金出すよ…

高知(´ω`)ダムの場所だすよ(そこあんまり雨降らないけど上等だろ、金はあんまり出さないからな)
愛媛(´д`)お金ちょっとだけなら出すよ水ちょうだい

徳島<`∀´>せこい奴らだ、まぁ第一の目標の吉野川の治水は出来たからまあいいがw
でもむかつくから香川にやる水減らすべwその水は魚が減るとか適当に理由付けて海に捨ててやるw

香川(´・ω・`)充分水くれるって言うからお金出したのに、早明浦に依存する方向性も
決めたのに話が違うよ…

徳島<`∀´>うるせーw水を少しでも分けてやってるだけでもありがたく思えw
香川は嫌いだが、讃岐うどん屋はパクって我が国にたくさん作って遠方から来る客をうばうべw
やる水は増やさないが今まで通り金は貰い続けるからなw

香川(´・ω・`)しかたない…宝山湖作ったり自分らで努力するよ…
でもたくさん県内にあるうどん屋や農業で水はどうしても他県よりいるからなぁ
四国では2番目に節水してるし家庭レベルでは特に渇水期は一番節水してるんだけどね…
418 モッコウバラ(九州):2009/06/25(木) 15:45:00.03 ID:biVuqiCU
うどん依存性ってあるのかな
419 プリムラ・フロンドーサ(愛知県):2009/06/25(木) 15:47:51.85 ID:k60CrCyX
>>413
一転してのどが詰まりそうな食べ物だな
420 オキナグサ(アラバマ州):2009/06/25(木) 15:50:09.89 ID:Xnwhg/fs
>>419
いや、ういろうより美味しいから
421 ミヤコワスレ(catv?):2009/06/25(木) 15:51:20.06 ID:9Oif1FgT
http://www.water.go.jp/yoshino/yoshino/index.html

残りは31.8%・・・茹で続けたら10日で消えそうだ
422 パンジー(神奈川県):2009/06/25(木) 15:51:38.90 ID:7gcXQfnn
昨夜は、雨降らなくて涼しくてよかった
今後もずっとこんな天気で頼む
表示神奈川だけど、高知な
423 タチイヌノフグリ(catv?):2009/06/25(木) 15:52:08.87 ID:GWO9/LMT
お隣さんたちは、香川に高値で水売ればいいんじゃね?
424 西洋オキナグサ(神奈川県):2009/06/25(木) 15:53:24.43 ID:qWyh0Uji
つーかさ。別にこいつら水がなくなっても困らないだろ?
しばらくは焼きうどんでも食ってるだろうし
それもできなくなったら乾麺そのままパリパリと食うだけじゃん
在庫や備蓄してある乾麺が切れたらその時が香川にとっての真の地獄
まだ程遠い
425 クロッカス(香川県):2009/06/25(木) 15:54:30.79 ID:TsBB0ct7
>>416
安いから毎昼って人はそこそこいると思う
426 トウゴクミツバツツジ(長屋):2009/06/25(木) 15:54:43.19 ID:1ck5xX+M
海があるじゃん
うどんなんか海水で洗えよ
427 セイヨウオダマキ(アラバマ州):2009/06/25(木) 15:56:10.94 ID:4WxJKKoG
試験前ほど漫画やゲームに走りたくなるように、渇水になるほど茹でたくなるんだろうな
428 オキナグサ(アラバマ州):2009/06/25(木) 15:56:41.69 ID:Xnwhg/fs
>>426
>うどんなんか海水で洗えよ

大麻ですか?
通報してもらいますか?
429 ミヤコワスレ(catv?):2009/06/25(木) 15:56:44.00 ID:9Oif1FgT
>>423
だってごねたら水盗り放題だぜ?金出すわけねえじゃんw
430 トキワハゼ(東京都):2009/06/25(木) 16:01:41.45 ID:5MQbYsp7
>>425
300円くらい?
431 カンパニュラ・アーチェリー(アラバマ州):2009/06/25(木) 16:02:54.29 ID:4KXsntyj
うどんを茹でるダムの水がないなら
ボルビックで茹でればいいじゃない。
432 クロッカス(香川県):2009/06/25(木) 16:04:15.40 ID:TsBB0ct7
>>430
うちの近所はぶっかけ大+揚げ物1個で350円くらい
433 トキワハゼ(東京都):2009/06/25(木) 16:12:23.51 ID:5MQbYsp7
>>432
安いな。高速安くなったし今度食いに行く。
434 パンジー(徳島県):2009/06/25(木) 16:12:38.87 ID:Q/7Xn6pv
435 セイヨウタンポポ(大阪府):2009/06/25(木) 16:23:43.72 ID:xe1qkZCI
うどんキチガイ怖いゎ〜
436 ミヤコワスレ(catv?):2009/06/25(木) 16:28:06.65 ID:9Oif1FgT
>>434
気の毒な県の人か・・・
437 オウギカズラ(高知県):2009/06/25(木) 16:30:55.20 ID:4D4ynib9
うどんは毎日食うもんだろ
438 ユキノシタ(コネチカット州):2009/06/25(木) 16:42:25.72 ID:JI0fMHSP
お湯を注ぐタイプではダメ?
439 マーガレット(静岡県):2009/06/25(木) 16:44:08.28 ID:UG30HQj4
ことしはやばいと思うよ
440 トウゴクミツバツツジ(長屋):2009/06/25(木) 16:51:48.36 ID:1ck5xX+M
四国が絶滅してもニュースにはならんだろ
441 ミヤコワスレ(catv?):2009/06/25(木) 16:54:32.74 ID:9Oif1FgT
(香川県)抽出レス数:50
(高知県)抽出レス数:9
(徳島県)抽出レス数:8
(愛媛県)抽出レス数:1


・・・・うどんwww
442 ノゲシ(愛媛県):2009/06/25(木) 16:57:25.45 ID:imQ+ofjX
松山市はダムの貯水量が80パー以上あるのに
6/13から夜間断水しますよ
のチラシが入ってた
6/12に雨が降ってくれたのでギリギリ回避したけど
443 ツボスミレ(香川県):2009/06/25(木) 16:58:27.52 ID:P7/wbiD3
>>441
節水に対する意識の表れですね
444 スミレ(catv?):2009/06/25(木) 16:59:50.80 ID:9L4wysLK
梅雨なのにこれって終わってるだろ
445 シラネアオイ(コネチカット州):2009/06/25(木) 17:02:42.05 ID:7HaJ45qJ
はぁ?全国的に雨ふったじゃん
西の方も降ったんだろ?なんでなのよ
東だから西の情報よくわからん
446 トサミズキ(東京都):2009/06/25(木) 17:04:06.63 ID:6CVaNnSR
沖縄にいる親類に聞いたら
ある日に豪雨があったのは確かだけど
それ以外の日はあんま降ってないんだって
梅雨前線がかかってた沖縄ですらそれ

こんな言い争いしないでもいいように雨降るといいね
447 ミヤコワスレ(catv?):2009/06/25(木) 17:04:12.01 ID:9Oif1FgT
>>445
茹で汁になって海に流れたらしい
448 シラネアオイ(コネチカット州):2009/06/25(木) 17:06:44.09 ID:7HaJ45qJ
>>447
そろそろ淘汰されるべき
449 ヤマブキ(コネチカット州):2009/06/25(木) 17:09:40.55 ID:wDnTxAh0
また香川茹でますスレかよ
450 ショウジョウバカマ(コネチカット州):2009/06/25(木) 17:11:47.14 ID:29Rw6N0d
まさかとは思うがν速民で
雨が降ってから数日は貯水率が増えていくって知らない奴いないだろうな
451 ダリア(愛知県):2009/06/25(木) 17:12:58.14 ID:tliDwo2I
うどんスレは香川がファビョるから気持ち悪い
452 サルトリイバラ(catv?):2009/06/25(木) 17:20:49.96 ID:UZlXQlTd
さっさと干上がればいいのに
453 ハナモモ(アラバマ州):2009/06/25(木) 18:41:57.10 ID:hWoTfge+
>>417
うどん脳って言うヤツ?
454 ミゾコウジュミチノクコザクラ(香川県):2009/06/25(木) 18:54:41.45 ID:N60EEy5+
はいはい俺のせい俺のせい
455 ハナモモ(アラバマ州):2009/06/25(木) 19:38:08.42 ID:hWoTfge+
>>454
でも茹でるんだよね?
456 ねこやなぎ(神奈川県):2009/06/25(木) 19:53:51.39 ID:3+0fCPd9
今朝の続報が見つからないので、昨日のソースをドゾー。


阿南工水へ1日1000トン 那賀川渇水対策、吉野川北岸から輸送 2009/6/24 10:41
http://www.topics.or.jp/localNews/news/2009/06/2009_124580772035.html

 吉野川北岸工業用水からは、徳島、鳴門両市と北島、松茂両町の25事業所が取水。
通常の取水量は日量12万4600トンだが、現在は50%カット中。阿南工業用水は阿南市内の10事業所が取水し、
取水量は日量7万3000トン。現在は60%カットを実施している。輸送期間は、今後の降雨の状況などを見極めながら検討する。
457 フサアカシア(岡山県):2009/06/25(木) 19:58:50.91 ID:bZq9EeAJ
なんとかこの揺る抜きした水でゆでたらいい
458 マンサク(東京都):2009/06/25(木) 20:34:32.89 ID:AXynooCH
うどんを茹でた蒸気で雨雲作れそうだ
459 カタバミ(兵庫県):2009/06/25(木) 20:53:37.26 ID:QnDmGEHT
梅雨なのに降りませんな
来週に期待
460 モクレン(四国):2009/06/25(木) 20:54:22.47 ID:kPOQvZ+T
讃岐うどん最強
461 ハナワギク(東海・関東):2009/06/25(木) 21:07:33.41 ID:gIu7SmyG
鮫島ダム?‥これ以上は言いますまい
462 トウゴクミツバツツジ(兵庫県):2009/06/25(木) 21:10:45.14 ID:Le5YqiL3
今週3時間かけて行ってきたばかりだが、もうまた行きたい。
うどんのことが頭から離れないし、昨日は夢にまでうどんが出てきた。
463 フサアカシア(岡山県):2009/06/25(木) 21:27:23.30 ID:bZq9EeAJ
>>462
今夜は白いミミズすすっている夢を見ろ
464 ハナモモ(アラバマ州):2009/06/25(木) 21:32:20.55 ID:hWoTfge+
>>463
お尻からうどんがにょろりってのも
465 アズマギク(石川県):2009/06/25(木) 21:55:28.03 ID:Ti0Xwc7E
【うどん脳】 高松市 「早明浦ダムの貯水率が0%になったら、市営プールの使用を自粛します」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1245928803/
466 ナズナ(四国):2009/06/25(木) 22:43:01.48 ID:8/QO8LEk
回虫うどん
467 センダイハギ(愛媛県):2009/06/25(木) 22:43:49.95 ID:tzrZjZWe
香川はいい加減反省するべき
468 モッコウバラ(アラビア)
>>465
なにその0になったら本気出す系ww