おまえら「昔のジャレコはクソゲー製造会社」→ジャレコ社長「いまでもそうだよー」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ナツグミ(東京都)

あの老舗ゲームメーカー社長“クソゲー”自虐発言ナゼ

老舗ゲームメーカー「ジャレコ」(東京)の“迷走”が話題になっている。ホームページ上で会社の苦境を暴露し
再生計画をブチ上げながら、大手掲示板「2ちゃんねる」では社長自らが自社製品を
「クソゲー(=面白くないゲーム)」と言い放つなど、自虐的なパフォーマンスを披露しているのだ。一体、狙いは何なのか。加藤貴康社長(38)に聞いた。

同社はジャパンレジャーの社名で1974年に創業。「忍者じゃじゃ丸くん」などファミコン世代には懐かしいヒット作で知られる。
しかし、長くヒット作に恵まれず、2000年に香港のIT企業が買収。06年にゲーム部門が分離し、新生「ジャレコ」となった。

経営環境が目まぐるしく変わるなか、今月2日に突然、自社サイト上で「崩壊への序曲」と題したカウントダウンを開始。
「ジャレコは崩壊の危機に瀕している」と会社の苦境を暴露したことから、「倒産するのか」との憶測が広がった。

同社は8日、ユーザーからアイデアを募集してゲームに反映させるプロジェクト「the:rpg」を発表。
「崩壊への序曲」がプロモーションの一環だったことが明らかになったが、「倒産説」は一向に収まらず、業を煮やした加藤社長がブログで否定。
大手掲示板「2ちゃんねる」にユーザーが「子供の頃はクソゲー製造会社というイメージだった」と書き込んだところ
加藤社長が「私なんか今でもそうだよ。私の代で変えたいと思ってます。クソゲー」とぶっちゃけたことも話題になった。

《中略》

「私が根っからの『ぶっちゃけ』な性格のため演技や社交辞令はありません。
現在の反響も私の言動を受け入れていただいているものと思っております」と楽観的だ。

ただ、ゲーム業界関係者からは「社運をかけたプロジェクトにしてはお粗末。
万策尽きてユーザーにアイデアを丸投げしただけでは」との声も上がる。
加藤社長はこうした批判にも「ゲームメーカーとしての再生を目指しております。
ゲーム事業以外には一切手を出さず、本業で勝負させていただく所存です」とあくまで強気だった。

http://www.zakzak.co.jp/top/200906/t2009062342_all.html
2 タンポポ(宮崎県):2009/06/23(火) 17:17:49.09 ID:vqI6LH/J
こりゃ一本取られたわあはははは
3 ナニワズ(東京都):2009/06/23(火) 17:18:21.34 ID:PcXQ1zu1
スーチーパイスレ
4 フモトスミレ(アラバマ州):2009/06/23(火) 17:18:38.95 ID:SyIY05MU
自分で言うなw
5 カエノリヌム・オリガニフォリウム(福井県):2009/06/23(火) 17:18:40.43 ID:UPnECcSR
必死なんだよ
6 アグロステンマ(神奈川県):2009/06/23(火) 17:18:57.98 ID:zbsi2Vit BE:269569229-2BP(3133)

シティーコネクションは好きだったよ。
7 クチベニシラン(USA):2009/06/23(火) 17:19:12.41 ID:wRQCN14H
じゃあ金返せ馬鹿
8 クワガタソウ(埼玉県):2009/06/23(火) 17:19:12.87 ID:MuHtfC4Z
昔のジャレコはいいメーカーだろ
今は糞だけど
9 ダイセノダマキ(アラバマ州):2009/06/23(火) 17:19:12.94 ID:bcVrXKqs
売名は芸スポだけにしてくれ
10 マーガレットタンポポ(アラバマ州):2009/06/23(火) 17:19:32.54 ID:29QM+STh
>クソゲー(=面白くないゲーム)
違うだろ
11 マムシグサ(アラバマ州):2009/06/23(火) 17:19:41.33 ID:74ucCbl/
今までつぶれなかったのが不思議なくらい
12 チドリソウ(山陽):2009/06/23(火) 17:20:31.23 ID:jVJGPSjr
ラッシングビート
ラッシングビート乱
ラッシングビート修羅
13 カタクリ(北海道):2009/06/23(火) 17:20:59.39 ID:eL6kHEi2
ドラゴンシーズは安かったから結構普及してた、みんなそれなりに遊んでたぞ
14 トウゴクシソバタツナミ(dion軍):2009/06/23(火) 17:21:03.48 ID:sMJxUXZi
ミニ四駆のゲームだけは面白かった
シャイニングスコーピオンだっけか
15 クロッカス(長屋):2009/06/23(火) 17:21:12.98 ID:W6Wda48K
ジャレコと言えば水槽用品だろ。結構良かったのにな
16 ダイセノダマキ(長屋):2009/06/23(火) 17:21:36.08 ID:4SiN5iY0
じゃじゃ丸とかエクセリオンとかそれなりに名作残してるじゃねえか、昔のジャレコ


今は糞に違いないけど
17 タンポポ(福岡県):2009/06/23(火) 17:21:51.34 ID:vqIMdRfG
じゃじゃ丸くん神ゲーだろ
18 ダイアンサス ピンディコラ(福岡県):2009/06/23(火) 17:21:59.86 ID:QYa2MnJ3
ゲーム天国の続編まだー?
19 セイヨウタンポポ(関東・甲信越):2009/06/23(火) 17:22:13.81 ID:VqK/h2kO
今のジャレコHDは迷走を極めてるな。
こないだなんて投資銀行を自称しはじめたぞw
20 トウゴクシソバタツナミ(関西地方):2009/06/23(火) 17:22:24.86 ID:VGxWyTWP
おとなしくビールサーバ売っとけ
21ショイコ ◆OLoRShoiko :2009/06/23(火) 17:22:40.02 ID:e8jY0RK0 BE:59424588-PLT(17122)

燃えろプロ野球は別にクソゲーじゃないんだけどなぁ
あの視点の野球ゲームは当時は珍しかったし、
外人選手の再現度は凄かった

八木が俊足だったが
22 トウゴクシソバタツナミ(愛知県):2009/06/23(火) 17:22:51.24 ID:ldPXJqHD
ラッシングビートなめんな
23 マツバウンラン(新潟・東北):2009/06/23(火) 17:23:07.93 ID:NmJCLLol
燃えプロポータブル
燃えプロwii
燃えプロ無双
燃えプロ完全版
24 西洋オダマキ(千葉県):2009/06/23(火) 17:23:16.22 ID:7nrh2sot
笑えるクソゲーならいい。笑えないクソゲーは困る
25 ダイセノダマキ(長屋):2009/06/23(火) 17:23:31.67 ID:4SiN5iY0
敢えて言うなら、ステッピングステージはパクリ元のDDRよりもやりまくった。
ジンギスカンと5678がやれるって理由だけで
26 ムレスズメ(アラバマ州):2009/06/23(火) 17:23:32.48 ID:DF8xJcm8
自虐宣伝をした会社はつぶれる。
例:セガ
27 ハクモクレン(九州・沖縄):2009/06/23(火) 17:23:34.28 ID:pHiOHr9N
デッドダンスとか好きだったぜ
28 プリムラ・ラウレンチアナ(福岡県):2009/06/23(火) 17:23:42.68 ID:HslupjiY
ジャレコ・タイトー・ハドソンとか老舗でも手抜きクソゲーのイメージしかわかない
29 タマザキサクラソウ(コネチカット州):2009/06/23(火) 17:24:32.76 ID:d2bc8OVs
忍者くんもジャレコ?
30 ビオラ(東京都):2009/06/23(火) 17:24:40.26 ID:5HvNcyzK
忍者じゃじゃ丸くんってジャレコだったんだ
たぶんうちにあるゲームでジャレコのゲームはこれだけだわ
31 コバノランタナ(西日本):2009/06/23(火) 17:24:48.71 ID:ESLdIkNV
エルロンドは良移植だったぞ
まあ移植したのは違うメーカーっぽいけど
32 ハナモモ(長野県):2009/06/23(火) 17:26:42.41 ID:yQgBl4E0
もう一回野球ゲーム作れよ
33 水芭蕉(奈良県):2009/06/23(火) 17:26:45.25 ID:FXuy4jdF
>>13
メモカでドラゴン召喚して対戦とかMFの二番煎じだったけど
あれはあれでいいシステムだった
34 ニリンソウ(愛知県):2009/06/23(火) 17:26:48.98 ID:knRpXk3R
デコトラ伝説は好きだったよ
35 雪割草(東京都):2009/06/23(火) 17:27:03.38 ID:zhmI6eFO
忍者じゃじゃ丸くんは難しかったなぁ
36 ハナビシソウ(九州):2009/06/23(火) 17:27:09.56 ID:FSx0ZnwK
その内、何故か椎茸販売したり万十売ったりクッキー売ったりし始める
37 シラネアオイ(コネチカット州):2009/06/23(火) 17:27:20.45 ID:ckTArwRg
なぜ携帯電話アプリ部門を解体したんだ。もったいなかったぞあれは
38 ツゲ(岩手県):2009/06/23(火) 17:27:37.41 ID:HtoVO/ac
「ぶたさん」が何気に傑作だと思ってたんだけど内製じゃなかったんだな。
ガッカリだ。
39 ギシギシ:2009/06/23(火) 17:27:49.96 ID:x8pEa7WH
中国のヤクザだっけか
40 ニオイタチツボスミレ(catv?):2009/06/23(火) 17:28:02.97 ID:LmdmXkBP
うぜー死ね
41 ハナズオウ(大分県):2009/06/23(火) 17:28:10.28 ID:XG2qQoyn
クロマティのケツがセクシーだった記憶しかない
42 シンビジューム(関東・甲信越):2009/06/23(火) 17:28:15.22 ID:oqRu+Px+
これじゃダメだな
43 チドリソウ(山陽):2009/06/23(火) 17:28:25.53 ID:jVJGPSjr
>>27
「正義のために土となれ!」
44 チャボトウジュロ(アラバマ州):2009/06/23(火) 17:28:40.22 ID:jGhHtW40
モトクロスマニアックス?ってジャレコだったっけ なにげに面白かった
45 クマガイソウ(大阪府):2009/06/23(火) 17:28:44.43 ID:q+PITDdS
作品リスト見たらじゃじゃ丸くんと燃えプロ位しかわからなくてワロタ
46 ハナズオウ(大分県):2009/06/23(火) 17:28:55.48 ID:XG2qQoyn
声が入ってたのも当時衝撃だったな
47 シラン(アラバマ州):2009/06/23(火) 17:29:16.09 ID:r3ZsqJX5
the rpgの投稿どうなった
48 チューリップ(静岡県):2009/06/23(火) 17:29:25.68 ID:CivkyRJz
。クソゲー」でワロタ
49 コメツブツメクサ(関西地方):2009/06/23(火) 17:29:48.58 ID:231tDsmY
ガキの頃はクリアしてから次のゲームを買ってもらうっていうルールだったから
ミシシッピー殺人事件掴んでしまった時は絶望したわ
まあ半年ぐらいで許してもらったけど
50 スイカズラ(静岡県):2009/06/23(火) 17:30:10.61 ID:W9ezaDqe
>>44
コナミ様
51 トウゴクシソバタツナミ(catv?):2009/06/23(火) 17:30:23.86 ID:KKFCtxmG BE:1073760858-PLT(12002)

いつの間にかジャレコの親会社が朝鮮企業になってた
52 タツナミソウ(茨城県):2009/06/23(火) 17:30:41.88 ID:8miOBXUC
今RPG出しても・・・
53 ムラサキケマン(茨城県):2009/06/23(火) 17:30:42.88 ID:LsPx5eZa
今のジャレコはマジでクソすぎる
54 ハナイバナ(北陸地方):2009/06/23(火) 17:31:23.92 ID:or9jZF8q
タイトルはスパイVSスパイって名前でスパイアンドスパイと読ましたり渋いメーカーだったよなファミコン時代は
55 ノウルシ(関西地方):2009/06/23(火) 17:31:29.52 ID:vNxrKIeB
ケムコとかビック東海よりましだったよ
56 ムラサキケマン(茨城県):2009/06/23(火) 17:31:47.73 ID:LsPx5eZa
>>51
マジで?
詳しく
場合によってはアイディアの投稿辞める
57 ウィオラ・ソロリア(三重県):2009/06/23(火) 17:32:15.80 ID:UakvBnVc
ぶたさんやP-47好きだった。それぞれx68kとPCEでやったよ
58 タツナミソウ(茨城県):2009/06/23(火) 17:33:03.36 ID:8miOBXUC
>>54
ケムコじゃないっけ?
59 チャボトウジュロ(アラバマ州):2009/06/23(火) 17:33:09.42 ID:jGhHtW40
>>50
(^ω^;)
60 オランダミミナグサ(埼玉県):2009/06/23(火) 17:33:19.34 ID:AHax9y8a
コスモキャリアーとかそれなりに遊んでたぞ
61 サクラソウ(アラバマ州):2009/06/23(火) 17:34:16.42 ID:PEUVefqU
シティコネクションくらいかな
燃えプロは嫌いだった
62 トウゴクシソバタツナミ(catv?):2009/06/23(火) 17:34:55.39 ID:KKFCtxmG BE:429503982-PLT(12002)

>>56
ジャレコ
主要株主 株式会社ゲームヤロウ(100%)

ゲームヤロウ
2007年4月18日 - 韓国のオンラインゲーム企業GameHiが日本子会社「ゲームハイ株式会社」を設立。
2007年7月26日 - サドンアタックの正式サービス開始。
2007年10月1日 - 「ゲームヤロウ株式会社」に社名変更。
2009年1月15日 - 株式会社ジャレコ・ホールディングから株式会社ジャレコを1円で買収し、完全子会社化。
ただし、株式会社ジャレコ・ホールディングに対する負債7億円を引き継いでいるため、実質的な買収価格は7億円。
63 ヤマブキ(コネチカット州):2009/06/23(火) 17:34:57.01 ID:2Su8eb7w
ミスター自慰
64 チューリップ(静岡県):2009/06/23(火) 17:35:08.77 ID:CivkyRJz
キムコってゲームメーカーなかったっけ
65 ダリア(関東):2009/06/23(火) 17:35:43.94 ID:HCtgPSsE
ドリームファクトリーよかマシ
66 ナノハナ(アラバマ州):2009/06/23(火) 17:36:19.70 ID:XQ9Ch+yT
シティコネクションで世界中の道路に色を塗ればいいのに。
テストドライブみたいに気持ちいいだろうに。
67 桜(関西地方):2009/06/23(火) 17:36:49.97 ID:ka88pmdb
       (  _,, -''"      ',             __.__       ____
   ハ   ( l         ',____,、      (:::} l l l ,}      /      \
   ハ   ( .',         ト───‐'      l::l ̄ ̄l     l        │
   ハ   (  .',         |              l::|二二l     |  ハ こ  .|
       ( /ィ         h         , '´ ̄ ̄ ̄`ヽ   |  ハ や │
⌒⌒⌒ヽ(⌒ヽ/ ',         l.l         ,'  r──―‐tl.   |  ハ つ │
        ̄   ',       fllJ.        { r' ー-、ノ ,r‐l    |  ! め │
            ヾ     ル'ノ |ll       ,-l l ´~~ ‐ l~`ト,.  l        |
             〉vw'レハノ   l.lll       ヽl l ',   ,_ ! ,'ノ   ヽ  ____/
             l_,,, =====、_ !'lll       .ハ. l  r'"__゙,,`l|     )ノ
          _,,ノ※※※※※`ー,,,       / lヽノ ´'ー'´ハ
       -‐'"´ ヽ※※※※※_,, -''"`''ー-、 _,へ,_', ヽ,,二,,/ .l
              ̄ ̄ ̄ ̄ ̄       `''ー-、 l      ト、へ
68 ハナムグラ(神奈川県):2009/06/23(火) 17:37:07.93 ID:D0TbCaBJ
いい加減にウザいから潰れろ
69 オキナグサ(福岡県):2009/06/23(火) 17:40:31.74 ID:GWETQE/N
もうヤケクソなのか
70 セイヨウオダマキ(関東・甲信越):2009/06/23(火) 17:40:47.93 ID:vOgHxHON
ダメジャーや、亜空カンなジャンラインRよりはまし
71 トウゴクシソバタツナミ(catv?):2009/06/23(火) 17:41:32.17 ID:KKFCtxmG BE:1207980959-PLT(12002)

親会社 GameHi Co.,Ltd.(韓国)

子会社 ゲームヤロウ
主要株主 GameHi Co.,Ltd.(韓国)

孫会社 ジャレコ
主要株主 株式会社ゲームヤロウ(100%)
72 タネツケバナ(コネチカット州):2009/06/23(火) 17:42:24.02 ID:Vs6kBXEM
糞ゲーで笑えるゲームってシャドウゲイトぐらいか
73 トリアシスミレ(関東・甲信越):2009/06/23(火) 17:44:32.11 ID:DIau8tAR
こんな社長のところで働きたくはないわな
74 カキドオシ(catv?):2009/06/23(火) 17:45:04.89 ID:d0EaqsVy
FC時代くらいしか知らんけど、ジャレコにはクソゲーメーカーってイメージないな
75 ミミナグサ(山形県):2009/06/23(火) 17:45:09.67 ID:8faLtzOf
むしろ昔のジャレコは良ゲー普通にあったけど今はなぁ・・・
76 チャボトウジュロ(アラバマ州):2009/06/23(火) 17:45:51.05 ID:jGhHtW40
ピンボールやったなあ キャラがわけわからんかったけど
77 スミレ(神奈川県):2009/06/23(火) 17:46:35.08 ID:rsvn5191
忍者くん出せよ。
78 マリーゴールド(九州):2009/06/23(火) 17:46:44.73 ID:1vtYIvZw
お前らスーチーパイで抜いたんだろ?
79 フクジュソウ(アラバマ州):2009/06/23(火) 17:46:49.82 ID:HYBJInrq
セガの末期みたいや
80 タンポポ(コネチカット州):2009/06/23(火) 17:47:04.76 ID:acUZKQ6W
また釣りかよ
もういいから早く魔墜ちを移植しろよ
81 キソケイ(ネブラスカ州):2009/06/23(火) 17:48:47.08 ID:pAgHlIHv
ジャドーばかり話題になるが
俺はコトノの胸のでかさに着目したい
82 トベラ(大阪府):2009/06/23(火) 17:50:11.63 ID:d1N93CHI
     1UP                           _  〔回[
          2100                    _  〔回[    ̄
                          _  〔回[    ̄
                         _  〔回[    ̄
                  _  〔回[    ̄
               〔回[    ̄
          ,       ̄   ,
  ゝ、    ぇ/{`ヽ、イ`ヽ、 ,/{`ヽ、     ,
    ヽ、,_,/;;;;;;;;;;;;〉1 `ゝ、 ,,/;;;;;;;;〉 、 `ヽ、イ ,`ヽ、     ,       ,
    ,,/;;;;;;;;;;;;;;;;;;く ヽ  メ;;;;;;;;;;;;く  ヘ、 `ゝ、,1  `^ヽ,/ ヽ、  _,/;;
  /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;〉 ,,ァ''´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;〉       `ヽ、 ヘ、 `ヽ、 `y´;;;;;;;;;
  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;//;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/     1    `ゝ、  ,/;;;;;;;;;;;;;;;;;
  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ メ      {      `ゝ';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


         ,4ュ_   : _    _    .,_   _
    ’   ドく ̄´   . ̄ ,   〔==〕      ̄    ̄:       :
        ,,,,,/々/     :        交       ’
      ゙゙゙`’ `’                  :        99
  从从wiv从从wiv从从wiv从从wiv从从wiv从从wiv从从wiv从从wiv
83 カキドオシ(catv?):2009/06/23(火) 17:50:54.12 ID:d0EaqsVy
カーチャンに買ってもらった唯一のゲームソフトがじゃじゃ丸君だったな
ツマランこともなかったけど、面白くもなかったな
84 ジョウシュウアズマギク(コネチカット州):2009/06/23(火) 17:51:16.49 ID:/PFtt0Kq
クソゲーが多いのは、バンダイやタカラトミーが多いけど、
ジャレコは平凡でつまらないゲームが多い。
85 ハルジオン(京都府):2009/06/23(火) 17:54:20.42 ID:Y/kMVUsb
ドラゴンシーズだけは認める
完全にMFのパクリだったが
86 ムラサキケマン(茨城県):2009/06/23(火) 17:55:22.34 ID:LsPx5eZa
なんだよジャレコってチョン会社だったのか
関わるのやめた
87 ハイドランジア(中国・四国):2009/06/23(火) 17:56:56.25 ID:4k0kxpSH
ラッシングビートは、面白かった。
88 ヤマシャクヤク(コネチカット州):2009/06/23(火) 17:57:01.63 ID:TrNqgA1B
ネラーに媚びてる時点で未来はにぃ
89 ヒナゲシ(神奈川県):2009/06/23(火) 17:57:17.27 ID:wDQha3ZB
ジャレコよりデコの方が狂ったの多かったろ
90 クサノオウ(東京都):2009/06/23(火) 17:58:49.31 ID:YuEW1tok
一連の社長の発言には正直どん引き
「自虐すんなwww」とかネタにすることすら憚れるレベル
91 セキショウ(アラバマ州):2009/06/23(火) 18:01:24.21 ID:vTIsocT3
結果的にクソゲーならまだしも自虐でクソゲーとか
社員の士気さがりまくるぞおい・・・
92 カロライナジャスミン(長崎県):2009/06/23(火) 18:01:45.49 ID:FMmRT+/U
昔、ゲーム天国って番組あったよな
その番組でよくジャレコのゲーム紹介されてたような気がする
あの番組で紹介されるゲームは総じてB級だったな
93 水芭蕉(関西地方):2009/06/23(火) 18:02:03.34 ID:9cMP3lhj
じゃじゃまるくんは元の忍者君との違いに戸惑ったが意外と当たりだったような
94 ダイアンサス ピンディコラ(dion軍):2009/06/23(火) 18:03:52.31 ID:bev9LFpn
数多のRPGをやってきた俺だがセントエルモスだけは投げた
95 スカシタゴボウ(catv?):2009/06/23(火) 18:04:25.43 ID:ro8a8OQ6
ていうか
FC版の忍者くんがヒドすぎた
操作性がすっげ悪いんだよアレ
FCのエレベーターアクションより悪い
どうやったらあっこまでヒドくなるんか
96 ヤグルマギク(東京都):2009/06/23(火) 18:04:56.92 ID:6Oft9vjH
ジャレコが作るのはクソゲーってよりつまらない凡ゲー
97 ミヤマアズマギク(西日本):2009/06/23(火) 18:05:35.01 ID:nMzrtUlx
フィールドコンバット買った奴は泣きながら出てこいよ
98 ベニバナヤマボウシ(三重県):2009/06/23(火) 18:06:20.71 ID:P72Of06a
ユーザーの意見を取り入れた、これ糞ゲーの法則だからwwww
99 ムラサキケマン(茨城県):2009/06/23(火) 18:07:48.90 ID:LsPx5eZa
>>97
あ?呼んだか?
100 サンダーソニア(長屋):2009/06/23(火) 18:08:06.97 ID:yE4C8O4B
子供の頃からクソゲー会社だと思ってたのに、何でその会社の社長になったんだ。
101 キエビネ(ネブラスカ州):2009/06/23(火) 18:08:12.05 ID:5cG1wHTr
何で潰れないの?
102 マーガレット(関東・甲信越):2009/06/23(火) 18:08:43.55 ID:U0guJsDU
どうせ、まともにゲーム作る気なんて無くて、
ブログや中途半端なプロジェクトでユーザーの注目集めて、
株価少しでも上げた後に資産整理して潰すつもりなんじゃない?
103 チューリップ(大阪府):2009/06/23(火) 18:08:55.64 ID:qVhFFLrl
>>97
名前は覚えてるけどどんなゲームか思い出せない
104 オオイヌノフグリ(中部地方):2009/06/23(火) 18:09:14.99 ID:bpR+yD4C
話題性の無い会社だからなぁ
105 カンパニュラ・ベリディフォーリア(ネブラスカ州):2009/06/23(火) 18:09:36.04 ID:YR2b7gOz
ドラゴンシーズは楽しめたぞ
106 チューリップ(関西・北陸):2009/06/23(火) 18:10:59.28 ID:XqZCV/Rq
燃えプロ作った会社ってどこだっけ
107 オオイヌノフグリ(東京都):2009/06/23(火) 18:11:02.01 ID:GsTx6KC/
燃えプロとか、忍者じゃじゃ丸とか、よくやったなー
108 福寿草(東京都):2009/06/23(火) 18:11:02.38 ID:TxypI9RD
シティーコネクションはなんかセンスを感じたな
音楽のデフォルメといい背景のこじゃれた感じといい

面白くはなかったけど
109 ムラサキケマン(茨城県):2009/06/23(火) 18:11:39.49 ID:LsPx5eZa
>>103
なんかUFOみたいなやつを操作して敵を殺すリアルクソゲー
110 ダリア(コネチカット州):2009/06/23(火) 18:11:39.75 ID:BTtlkp2z
ファミコンのジャレコ最高過ぎる
ジャレコってだけで買う理由になった
111 マンサク(愛知県):2009/06/23(火) 18:11:41.15 ID:vAVlPsgj
ジャレコが輸入しただけど伝説の騎士エルロンドはおもしろかったので
さっさとWiiで配信してください
112 アズマギク(アラバマ州):2009/06/23(火) 18:12:52.75 ID:yPVpfA4G
シティコネクションオンライン早く出せよ
俺が全部地面塗りつぶしてやるから
113 スズナ(中部地方):2009/06/23(火) 18:13:00.85 ID:fGMkjw0p
アーケードの忍者くんを糞移植したとこか
114 セントランサス(大阪府):2009/06/23(火) 18:13:26.78 ID:+zRL7wn5
燃えプロには結構楽しませて貰ったよ
115 カンパニュラ・トメントサ(ネブラスカ州):2009/06/23(火) 18:14:51.27 ID:VhZPRTni
今もゲーム作ってたんだ
116 ヤマシャクヤク(コネチカット州):2009/06/23(火) 18:15:17.42 ID:kR+yu7ny
>>18
続編とか糞臭漂う煽りはやめて(;ω;`)
シューティング嫌いな俺が、唯一死ぬほどタイムアタックやりこんだ思い出を汚さないで><
117 マーガレットタンポポ(東京都):2009/06/23(火) 18:16:12.13 ID:ydPZ7iwJ
ラッシングビート>>>>ファイナルファイト
118 マーガレットタンポポ(福岡県):2009/06/23(火) 18:19:56.03 ID:Gq61Lo3u
カルチャーブレーンってクソゲーばっか作ってるのにどうやって会社存続してるの?
119 オオイヌノフグリ(東京都):2009/06/23(火) 18:21:46.09 ID:GsTx6KC/
ジャレコ(WIKI)
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%AC%E3%82%B3

懐かしくなってタイトル眺めてたら、
エクセリオンと寺尾のどすこい大相撲もやったことあったわ
ファミコンというハードの限界を考慮すると、そんなにクソゲーばっかとは思えないんだな
120 ボロニア・ピンナタ(神奈川県):2009/06/23(火) 18:22:26.52 ID:hMpwJcYz
スラムドラゴンで一万円取ったジャレコは一生許さん
121 ハルジオン(高知県):2009/06/23(火) 18:22:27.97 ID:5MjM85ii
SFCで出してるファイヤーファイティングって消防士のゲーム落としてでもやれ
ゼルダみたいな見下ろし方アクションだけど名作だから
消火弾でガンガン火消しして進んでいくのが面白い
122 福寿草(東京都):2009/06/23(火) 18:22:36.29 ID:TxypI9RD
10ヤードファイトってここ?
なんでライトついてたの?
123 サンダーソニア(長屋):2009/06/23(火) 18:22:58.42 ID:yE4C8O4B
ミシシッピーと燃えプロのネタは今でも現役だよな
124 ウンナンオウバイ(岩手県):2009/06/23(火) 18:23:09.33 ID:zuOa4AdA
ゲーム業界関係者から実際に
「社運をかけたプロジェクトにしてはお粗末。
万策尽きてユーザーにアイデアを丸投げしただけでは」との声をてめーは聞いてきたのかゴラ糞記者
125 ハナズオウ(大阪府):2009/06/23(火) 18:24:17.67 ID:d6FeEf5r
>>122
発光ダイオード付きはアイレムじゃね
126 福寿草(東京都):2009/06/23(火) 18:25:19.35 ID:TxypI9RD
そうだそうだ
あの当時微妙だった会社って今パチンコで儲けてるんじゃないの
127 マーガレット(関東・甲信越):2009/06/23(火) 18:26:08.76 ID:U0guJsDU
>124はあの企画がお粗末じゃないと思ってるん?
128 チューリップ(大阪府):2009/06/23(火) 18:27:25.37 ID:qVhFFLrl
>>121
ヒューマンのザ・ファイヤーメンとの違いがわかりません
129 福寿草(東京都):2009/06/23(火) 18:29:21.04 ID:TxypI9RD
業界関係者って自分の事じゃないの
130 ケブカツルカコソウ(東京都):2009/06/23(火) 18:30:23.14 ID:A1KePhLa
あれ(ファミスタ)より凄い本格派
131 セントランサス(関東・甲信越):2009/06/23(火) 18:41:56.17 ID:rXixohpw
本気ならラッシングビートの続編出せや!
132 イヌノフグリ(大阪府):2009/06/23(火) 18:42:54.86 ID:tpc4G0vo
>>97
あれめっちゃ好きなんだが
133 チューリップ(大阪府):2009/06/23(火) 18:44:35.59 ID:qVhFFLrl
>>109
画面写真見たけどパッケージしか記憶に残ってなかった
134 ヒヨクヒバ(大阪府):2009/06/23(火) 18:45:31.51 ID:MxF6sad8
フィールドコンバットは初期ジャレコの数少ない名作だろ
135 マンサク(神奈川県):2009/06/23(火) 18:46:01.00 ID:JFim3ZoG
大抵のクソゲーメーカーは時間がたてば許せるけど
ジャレコだけは絶対にゆるせない
136 キキョウソウ(北海道):2009/06/23(火) 18:47:47.34 ID:jU97ZG52
ピンボールクエストクリアできなかったよ
137 ベゴニア・センパフローレンス(千葉県):2009/06/23(火) 18:47:48.36 ID:RyGyyTzG
今の基準でなら糞ゲーだったけど
当時はゲームってだけで貴重で物凄く面白かったよ
フォーメーションZとか死ぬほど遊んだもの
そりゃ当時も今も何が面白かったのか分からないし実際面白かったかと言われれば返答に困る
でも、当時の自分には一番の娯楽だったんだよ
だから糞ゲーじゃなかった、いや、ゲームとしては糞だったのかもしれないが娯楽の神だった
138 トウゴクシソバタツナミ(宮城県):2009/06/23(火) 18:48:00.37 ID:QJOv0zOs
ジャレコiギャレッソのシティコネクションRやら
魔堕ち1、2とかがまとめてDS移植したら買うよ
139 ヒヨクヒバ(大阪府):2009/06/23(火) 18:50:25.05 ID:MxF6sad8
確かに当時ジャレコと言えばクソゲーって感じだったんだけど、
よく考えてみるとそこまで酷いゲームもそんなにない気がする
140 トウゴクシソバタツナミ(宮城県):2009/06/23(火) 18:52:08.78 ID:QJOv0zOs
忍者ジャジャ丸 銀河大作戦
141 キキョウソウ(北海道):2009/06/23(火) 18:53:18.19 ID:jU97ZG52
カルチャーブレーンって今なにしてるの?
142 ヤブヘビイチゴ(コネチカット州):2009/06/23(火) 18:55:38.53 ID:41UtjelK
ケムコとかビック東海とかはν速民に謝らないといけないね
143 カキドオシ(catv?):2009/06/23(火) 18:56:03.86 ID:d0EaqsVy
>>137
フォーメーションZは思い出補正抜きにしても良ゲーだろうに
144 ヤマシャクヤク(コネチカット州):2009/06/23(火) 18:57:21.33 ID:bda5JKRn
アーケードのジャレコは、難ゲーメーカーってイメージだな。

それをFCへ移植したらクソゲーに…
145 セキチク(関東・甲信越):2009/06/23(火) 18:58:06.56 ID:vByTSpSP
じゃじゃ丸延々とやってたなあ
146 トベラ(アラバマ州):2009/06/23(火) 18:59:07.71 ID:L22OUQFA
スーチーパイシリーズだけ異常にクオリティ高い
147 チューリップ(大阪府):2009/06/23(火) 19:00:44.60 ID:qVhFFLrl
>>137
そもそもその時代は糞ゲーという概念が無かったから
148 シラー・カンパヌラータ(アラバマ州):2009/06/23(火) 19:01:34.11 ID:yO1L4u+E
社長はブチ切れ芸じゃなかったのか
149 アズマギク(福井県):2009/06/23(火) 19:02:47.63 ID:FLBX8Qed
>>98
よんだ? (>_<)
150 ハナムグラ(関東・甲信越):2009/06/23(火) 19:04:08.13 ID:sFhz0UrK
ハードル下げるのに必死だな
151 ユキノシタ(西日本):2009/06/23(火) 19:04:42.03 ID:cqB7Dz8j
tes
152 セントランサス(広島県):2009/06/23(火) 19:06:28.23 ID:ouPSsUUK
思いっきり正統派なギャルゲーを作れ。
絵と声優さえしっかりしてれば、
少々値段高くても一定数の需要はあると思うぞ。
移植PC版は18禁仕様でよろしくな。
153 クロッカス(三重県):2009/06/23(火) 19:09:03.90 ID:bp2MU+n8
バイオ戦士DAN
154 トウゴクシソバタツナミ(宮城県):2009/06/23(火) 19:10:40.76 ID:QJOv0zOs
デカいカセットの忍者ジャジャ丸 銀河大作戦
ってアクションゲームは普通に面白かった
だけど誰も知ってるひとがいない
155 ユキヤナギ(東京都):2009/06/23(火) 19:13:07.92 ID:fOTbkLhz
「じゃじゃ丸くん」は面白かったよ
ガマパックンの術とかさ
他は知らんけど
156 セキチク(愛知県):2009/06/23(火) 19:17:51.42 ID:7oQdZUPQ
>>19
それで正しいよ

ゲームのジャレコ→迷走して外資に買われる→いろいろ買収(投資銀行も)→ゲームが邪魔なので切り捨て(これが今のジャレコ)
157 オステオスペルマム(千葉県):2009/06/23(火) 19:19:28.99 ID:zWUp21bl
饅頭売ったりシイタケ売ったりしなきゃ大丈夫だろ
158 スカシタゴボウ(catv?):2009/06/23(火) 19:21:07.31 ID:ro8a8OQ6
>>157
パックまんのことかー
159 ラッセルルピナス(catv?):2009/06/23(火) 19:23:53.87 ID:ivAKHh0D
ビッグランていうSFCのラリーゲームがなかなか面白かった記憶がある
160 オダマキ(東京都):2009/06/23(火) 19:24:10.64 ID:ghK2/gLE
じゃれた子供がジャレコでFA?

ナムコナミ
161 ナガバノスミレサイシン(関西地方):2009/06/23(火) 19:25:05.54 ID:FCL53Ks3
じゃじゃ丸くんはおもしろいだろ
162 セイヨウタンポポ(福井県):2009/06/23(火) 19:25:15.66 ID:wkZvb/g1
ファイナルファイトが大ヒット→ラッシングビート
スト2が大ヒット→デッドダンス

こういうイメージ
163 トベラ(アラバマ州):2009/06/23(火) 19:31:10.90 ID:L22OUQFA
フィールドコンバットはガチ

http://www.nicovideo.jp/watch/sm198099
164 タツタソウ(富山県):2009/06/23(火) 19:32:08.91 ID:8QecVv1Y
スーチーパイのナイトメア2作ってくれー。
165 オキナワチドリ(中部地方):2009/06/23(火) 19:34:43.68 ID:ObedJz9L
心に残るクソゲーは良ゲーだろ
自信持てよ
166 セントウソウ(関東・甲信越):2009/06/23(火) 19:37:42.75 ID:/Ei2zDso
>>157 ぷよまんなんて作ってるメーカーもあったな・・・
167 ベゴニア・センパフローレンス(千葉県):2009/06/23(火) 19:41:28.93 ID:RyGyyTzG
>>165
俺もそう思う
確かに糞ゲーだったのかもしれないが
俺に取っては大切な思い出だよ
本当に大好きだったし、この世にこんなに面白いことがあるのかと衝撃だった
ただ、バイオ戦士ダンだけは何をしたらいいのかすら分からない意味不明ゲーで
小遣いドブに捨てた心境だったな
大人になった今ならちゃんと遊べるのかもしれない
いつかリベンジしたいな
168 ナノハナ(アラバマ州):2009/06/23(火) 19:42:08.79 ID:XQ9Ch+yT
>>147
概念はあるに決まってるだろ。
言葉がないだけで。
169 パキスタキス(関東):2009/06/23(火) 19:55:21.84 ID:Xmp0SL+M
>>166
灼熱のファイヤーダンス
170 ヒメマツムシソウ(静岡県):2009/06/23(火) 20:06:05.43 ID:GADdR1KD
黄金の絆を買ったひとかわいそうに
171 トウゴクシソバタツナミ(北海道):2009/06/23(火) 20:08:48.26 ID:WnTY1zJt
燃えプロとシティコネクションとじゃじゃ丸くんくらいしか知られてないじゃん
172 タマザキサクラソウ(コネチカット州):2009/06/23(火) 20:11:33.80 ID:DL2cUSNz
フォーメーションZをPS3で出せ、絶対買うから
173 パンジー(アラビア):2009/06/23(火) 20:11:50.16 ID:2HskQXld
ラッシングビートをプレイしたときは、子供心に
こんなファイナルファイトの丸パクリでいいのかなぁって思ってた
好きだったけど
174 タネツケバナ(コネチカット州):2009/06/23(火) 20:15:30.76 ID:N2MAZXJk
ラッシングビート修羅は神ゲー
175 ビオラ(千葉県):2009/06/23(火) 20:17:45.78 ID:nNvm0E3y
Tから始まる物語・・・
176 オウレン(山梨県):2009/06/23(火) 20:17:53.63 ID:FSr55Aj9
無印箱のKUFは良かった。移植だけど。
177 キクバクワガタ(岡山県):2009/06/23(火) 20:19:28.02 ID:3kpgDpxh
売名必死すぎるだろ
178 チチコグサ(九州):2009/06/23(火) 20:20:53.02 ID:COLhO4tm
これがジャレコの最終進化形態か
179 ラナンキュラス(長屋):2009/06/23(火) 20:21:31.32 ID:9+wx+oDY
クソでは無いよチープなだけで
180 イヌムレスズメ(中部地方):2009/06/23(火) 20:22:11.49 ID:AwEGtzEP
ゲリ
181 イワウチワ(東京都):2009/06/23(火) 20:23:24.74 ID:fDCA8Upt
シティコネクション
プラスアルファ
モモコ120%
ぶたさん
ゲーム天国



それなりに良作だったじゃん。
182 ジョウシュウアズマギク(コネチカット州):2009/06/23(火) 20:26:35.30 ID:/PFtt0Kq
>>181
ぶたさんは販売はジャレコだけど、作ったメーカーが違う。NWMだったかな。
183 ヤマエンゴサク(コネチカット州):2009/06/23(火) 20:26:42.75 ID:TrhLKNt+
エクセリオン
なんか好き。
184 アズマギク(長屋):2009/06/23(火) 20:27:12.44 ID:W3Bvqf/I
キムさんのお勧めフォルダの中身はいったいなんだったのか
185 トウゴクシソバタツナミ(神奈川県):2009/06/23(火) 20:30:03.28 ID:JvoU21zk
まさかのスーパーチャイニーズ新作でどうだろうか
186 タネツケバナ(コネチカット州):2009/06/23(火) 20:30:23.55 ID:e+fzv87O
>>21
ホーナーがバントでホームラン打つのがか

シティコネクションとじゃじゃ丸くんははまった
187 トベラ(アラバマ州):2009/06/23(火) 20:30:47.47 ID:L22OUQFA
188 アルストロメリア(東京都):2009/06/23(火) 20:30:56.05 ID:fapcTxxy
俺の大好きなロッド・ランドはバブルボブルのパクリだけど
ソルダムはパズルボブルより先だったと思う。
189 ハナビシソウ(関東):2009/06/23(火) 20:31:13.42 ID:I7ZmR2F5
アーガス、チョップリフターは面白い
190 ケマンソウ(滋賀県):2009/06/23(火) 20:31:37.29 ID:G7PlwL2o
PSのスーチーパイでオナニーしてたよ
191 センダイハギ(関東・甲信越):2009/06/23(火) 20:32:20.10 ID:ZGYkJrkX
スーチーパイ一気にまとめ出せ
192 ハナイバナ(鳥取県):2009/06/23(火) 20:32:46.74 ID:0ESazR4X
思想が欠如した会社はすぐに死ぬってじっちゃが言ってた
193 タマザキサクラソウ(コネチカット州):2009/06/23(火) 20:33:42.17 ID:mGSN84Ji
ジャレコがどんだけのものかはさておき
識者だの業界関係者だのの解説がクソってのはガチ
194 ベゴニア・センパフローレンス(千葉県):2009/06/23(火) 20:35:22.45 ID:RyGyyTzG
>>183
あー!!
エクセリオンはカセット買えば自宅でやり放題だと失禁物だった
実際やり放題で天にも昇る気分だったな
で、ゲーセン行ってて本番しようとしても結構テイスト違うから上手くいかなかったな
でもゲーセンの圧倒的に美しいグラフィックス見てたら怒りも起こらなく、ただ見とれてた
195 クモイコザクラ(大阪府):2009/06/23(火) 20:37:35.96 ID:fNGxCRzu
ファイナルファイトのSF版は1人用なのに
ラッシングビートは2人用
技術力は圧倒的にジャレコ>>>カプコンだよな
196 ラナンキュラス(広島県):2009/06/23(火) 20:39:29.99 ID:UOs1GGCL
こういうことはメイカーとして言っちゃいけんのが当たり前なんだけど
営業とかで生きてきてない人なんだろうな。
197 オステオスペルマム(関西地方):2009/06/23(火) 20:40:00.18 ID:NKClVAsN
シティコネクションをつくれ
いますぐつくれ
クラリスをもっとかわいくしろ
198 シャクナゲ(静岡県):2009/06/23(火) 20:40:59.02 ID:Ly+ceN0T
199 イワウチワ(東京都):2009/06/23(火) 20:41:56.87 ID:fDCA8Upt
>>197
ホエホエ絵のクラリスで良ければ…


>>182
なんと、今知りました。
200 藤(東京都):2009/06/23(火) 20:42:16.64 ID:vTNqCnoV
オレの中でのジャレコは1990年から完全に記憶が飛んでいる
まるでロクな職歴がないフリーターを相手にしているようだ

今まで何してたん?
201 マーガレット(関東・甲信越):2009/06/23(火) 20:42:40.15 ID:U0guJsDU
ぶっちゃけ、どんなに昔のジャレコゲー擁護したところで、
当時のスタッフなんて一人も残って無いんでしょ?

名前だけで、今ではただの韓国資本の会社ってのが実態。
202 西洋オキナグサ(東京都):2009/06/23(火) 20:42:41.14 ID:vhV9X2CN
ジャレコっていうと、アレが有名じゃん。
ほら、なんつったっけ?
ああ、思い出した、コナミコマンドだ。
203 オステオスペルマム(関西地方):2009/06/23(火) 20:42:46.15 ID:NKClVAsN
>>198
俺の知ってるクラリスと違うんだが
204 クレマチス(東京都):2009/06/23(火) 20:44:55.64 ID:gwquisnd
燃えろシリーズは酷かったな

あんなゲームがなんで売れたんだろう?
205 シャクナゲ(静岡県):2009/06/23(火) 20:45:14.67 ID:Ly+ceN0T
>>203
それはそれは
206 ショウジョウバカマ(愛知県):2009/06/23(火) 20:51:11.97 ID:7X/cpYVr
ジャレコというと忍者くんは駄菓子屋で結構やったな
207 イヌムレスズメ(静岡県):2009/06/23(火) 20:52:00.02 ID:Ns0sqP9/
忍者じゃじゃ丸くん のカクタン倒した後、お雪ステージに来たとき、
雑魚が全部カクタンだった時の恐怖は忘れられない。

でも忍者くんに比べたらイマイチなゲームだったなぁ。
208 キキョウソウ(ネブラスカ州):2009/06/23(火) 20:54:25.28 ID:/PFtt0Kq
訂正
NWM×
NMK〇
だた
エルロンドもここみたい。
209 イワウチワ(東京都):2009/06/23(火) 20:56:56.31 ID:fDCA8Upt
じゃじゃ丸くんポップコーンてなんだっけ?
210 アズマギク(中国地方):2009/06/23(火) 20:59:01.12 ID:e8zlbieE
俺は応援したくなった
自分とこのゲームをクソゲ−だなんて普通言えない言いたくても言えない
クソエアエニックスとか見てみろまさにクソの山だ
211 ジュウニヒトエ(コネチカット州):2009/06/23(火) 21:01:30.08 ID:7NrjTk1U
ロックントレッドシリーズ

結構面白かったんだけどなあ
キャラも好きなのいたし
212 ヤブテマリ(大阪府):2009/06/23(火) 21:01:38.33 ID:o0Dpj9/S
213 タツタソウ(富山県):2009/06/23(火) 21:07:34.25 ID:8QecVv1Y
ジャレコはガラスの質もいいし、濾過装置やエアポンプもなかなかのレベル。
結構優良な会社だと思うぞ。
214 マーガレット(関東・甲信越):2009/06/23(火) 21:09:05.57 ID:U0guJsDU
>210
俺の感想は逆だなぁ。
自分でクソゲーと分かっててユーザーに製品を売り付けるって、
計画的な詐欺みたいで頭にきた。
食品メーカーが産地や賞味期限偽装して商売してるのと似た感じ。

黄金の絆買った人からしたら返品して金返せって言いたくなると思うよ。
215 ベゴニア・センパフローレンス(千葉県):2009/06/23(火) 21:11:04.96 ID:RyGyyTzG
>>212
何だこれ、大学のサークルサイトみたいだな
いつからこんなことになっちゃったんだ?
こんなメーカに金落とす馬鹿いないだろ
これ系で他のみたければネットで金かけず最新の面白いものいくらでもあるだろ
とんがった面白さ欲しければネット徘徊すればいいだけなんだよ
金払ってまで楽しみたいのは無料じゃ体験できない物だけ
216 プリムラ・ビオラケア(愛知県):2009/06/23(火) 21:13:14.76 ID:4B/s3LS5
上場してたようなと思って検索かけたら
中国と韓国資本の金融屋に乗っ取られて社名変えられてゲーム事業を売っぱらわれてるな
何が何だか訳わからん
もう名前だけの残骸じゃん
217 セキチク(福岡県):2009/06/23(火) 21:14:10.18 ID:yPfyEUVJ
アーケードの忍者くんが近所においてなくて
どれだけFC版を待望したことか
218 ボロニア・ピンナタ(東京都):2009/06/23(火) 21:16:23.96 ID:FGIjtzgV
>>29
故UPL
219 エピデントルム(埼玉県):2009/06/23(火) 21:18:11.41 ID:GrbwqlXE
根からこんな人なら下で働いてみたい気もするな
220 ホトケノザ(長野県):2009/06/23(火) 21:20:30.94 ID:y0QB06f1
忍者じゃじゃ丸くんってクリアーあるのか?
最初の面に戻るだけだったよね?
気になる
221 オウレン(石川県):2009/06/23(火) 21:20:55.75 ID:ATLoQ8df
PokeNESのソース丸パクリしたあのジャレコか!
222 イヌムレスズメ(静岡県):2009/06/23(火) 21:35:18.70 ID:Ns0sqP9/
>>212
そこにケツ毛バーガーとかくちびるオバケを投稿したやつ出て来いやw
223 ケブカツルカコソウ(東京都):2009/06/23(火) 21:59:25.97 ID:A1KePhLa
>>137
フォーメーションZはともかく燃えプロはどう考えてもスクショ詐欺の糞
224 オキナワチドリ(アラバマ州):2009/06/23(火) 22:02:06.16 ID:VVMiX3XI
これタダでアイデア吸い上げようって企画なの?
225 ハハコグサ(神奈川県):2009/06/23(火) 22:22:37.92 ID:wnXBMKte
誰も「昔の」とか過去形になんかしてないから。お前らじゃなくてお主が
勝手にジャレコに幻想抱いてるんだろ。
226 シラネアオイ(北海道):2009/06/23(火) 22:24:18.50 ID:me2TqkvG
燃えプロのバントHRは衝撃的だったな
やっつけ仕事にも程があるだろ
227 ハハコグサ(福島県):2009/06/23(火) 22:25:57.72 ID:OTq8tlTY
【レス抽出】
対象スレ:おまえら「昔のジャレコはクソゲー製造会社」→ジャレコ社長「いまでもそうだよー」
キーワード:マジックジョン

抽出レス数:0


結構好きだったんだがなあ
228 シザンサス(東京都):2009/06/23(火) 22:31:27.51 ID:mojXF8uX
スーチーパイとかエロゲだけど割と気合入ってたように思うけどな
229 ツメクサ(アラバマ州):2009/06/23(火) 22:46:39.19 ID:H7AnSJOn
>>212
金正男を登録したが登録されないよ
230 オキナワチドリ(中部地方):2009/06/23(火) 22:52:17.35 ID:ObedJz9L
マニアックマンションとかいい世界観だったのに
231 ハナイバナ(鳥取県):2009/06/24(水) 00:10:32.66 ID:OVbsK5NC
アーガスの着陸が出来ない
232 クマガイソウ(大阪府):2009/06/24(水) 01:23:25.29 ID:BwCR3joI
>>200
割と評判のいい携帯アプリで細々と暮らしてたが1,2年前に開発スタッフ全員リストラ
233 ヒメスミレ(東京都):2009/06/24(水) 01:25:52.68 ID:Qzap48w/
たのむからフォーメーションZの悪口を言うのはやめてくれ
ちょうど24年前にママに買ってもらったはじめてのカセットなんだ
あのころの思い出がつまってるんだよ
234 シキミ(神奈川県):2009/06/24(水) 01:54:04.68 ID:kjuNnE3L
amazonの黄金の絆のレビュー酷すぎワロタ 買わなくてよかった
235 ニオイタチツボスミレ(アラバマ州):2009/06/24(水) 02:13:47.32 ID:YD3JQZvK
たしかに燃えろプロ野球をクソゲーと言っちゃう人は
スーパーリアルベースボール88を遊んだ事ないでしょうね。
236 タンポポ(関西・北陸):2009/06/24(水) 02:24:44.97 ID:JxgO8Yup
ビートマニア作ってたね
237 カントウタンポポ(アラバマ州):2009/06/24(水) 02:47:21.05 ID:dbGA4xqr
>>182
NMK(日本マイコン企画)だ
ついでにシティコネクションもNMK
238 トウゴクミツバツツジ(京都府):2009/06/24(水) 07:01:47.39 ID:vXRydHLr
シティコネクションの車ってホンダ・シティーだよな
239 キソケイ(ネブラスカ州):2009/06/24(水) 07:07:07.30 ID:cP1jaAWW
ジャレコまだ生きてたのか
なんたらかんたら 乱
ってFFみたいなゲームはめちゃくちゃやりこんだ
240 カンパニュラ・ベリディフォーリア(ネブラスカ州):2009/06/24(水) 07:12:37.75 ID:m6KOUP0W
小粒なメーカーが頑張る時代じゃないんだよね
もうとっくに
241 クロッカス(愛媛県):2009/06/24(水) 07:14:30.54 ID:HERnHthO
プラスアルファ大好きだったおれ
242 ミゾコウジュミチノクコザクラ(関東地方):2009/06/24(水) 07:17:28.41 ID:DeJ+L4Oz
>>233
フォーメーションZは普通に名作だろ
243 シャクナゲ(長屋):2009/06/24(水) 07:20:46.07 ID:Zo3K0qG1
黄金の絆がクソゲーだったことは上田原理主義者の溜飲を下げた
244 クンシラン(東京都):2009/06/24(水) 07:27:03.73 ID:i1KkTXc2
シティコネクション・アーガス・チョップリフター・じゃじゃ丸の大冒険・ミシシッピー殺人事件、
うる星やつら・燃えろプロ野球・妖怪倶楽部・じゃじゃ丸忍法帖・・・

これ全部買った俺はジャレコに何か言う権利はあると思う

アーガスとじゃじゃ丸の大冒険は好きだったぜ?w
245 イヌガラシ(神奈川県):2009/06/24(水) 07:29:32.31 ID:ZzXoOYdp
あんまゲーム内容以外で客受けしてもゲームは売れないんだよなぁ・・
アイレムとか。
246 水芭蕉(東京都):2009/06/24(水) 07:30:40.13 ID:xs02Scyk
>>220
子供の頃120面あたりまでは行った記憶がある
たしかずっと敵がループしてた気がする
ピン坊、カクタン?が雑魚だと厄介すぎるw
247 ハクモクレン(関東・甲信越):2009/06/24(水) 07:31:13.13 ID:kgTj3+fp
ドラゴンシーズ続編出たら試しに買ってやんよ
248 スズメノヤリ(アラバマ州):2009/06/24(水) 07:31:22.47 ID:ek1S/I3H
FFとかACみたいな最先端ゲー作れない所は
ドット絵で昔ながらのゲームを今風でどんどん出せばいいよ
3D以降のゼルダも良いけど、スーファミのトライフォースの方が好きって人は多いだろ
249 ハボタン(関西・北陸):2009/06/24(水) 07:36:00.35 ID:hANFQ5CM
ここでニダーランとかをブラウザゲーみたいにしろよ
250 ダンコウバイ(コネチカット州):2009/06/24(水) 07:40:47.70 ID:z7kLgaIj
ファミコンて20年前だろ?
当時のスタッフとかすでにいないか、いても役員だろ?40過ぎなんだし。
今の開発陣にファミコン世代はいないわけだから、クソゲーと自虐するのは仕方ないのでは。
251 サンダーソニア(福井県):2009/06/24(水) 07:42:02.88 ID:5tcYegT4
ドラゴンシーズは戦闘曲の良さでモンスターファームを上回っている
252 ハナモモ(新潟・東北):2009/06/24(水) 07:42:31.31 ID:BbuRpPrV
チョップリフターは良ゲーだろ
253 雪割草(アラバマ州):2009/06/24(水) 07:44:54.40 ID:E9W8kxUZ
フォーメーションZは良ゲーだよな?
254 タマザキサクラソウ(コネチカット州):2009/06/24(水) 07:45:23.97 ID:m6KOUP0W
>248
スーファミのトライフォース
ちょうど今、遊んでいるが
驚くほど退屈
255 モクレン(関東・甲信越):2009/06/24(水) 07:48:00.52 ID:uZjl5eLI
じゃあ件のユーザー参加企画とやらはどうなんだろうと見てみたら
これがまた恐ろしくつまらん

2ch(VIP)そのままのノリで収集不可能
それ見てカオスwカオスwとか言って笑ってるのは極一部で
冷静に見たら何一つ魅力を感じないんだよなぁ
256 トウゴクミツバツツジ(京都府):2009/06/24(水) 08:07:19.59 ID:vXRydHLr
トライフォースは確かにツマラン
あれこそ絵だけ綺麗なゲーム
257 ダリア(関東):2009/06/24(水) 08:19:02.50 ID:hOKl/ntN
スーパーEDFは面白かったぞ
258 ダリア(関東):2009/06/24(水) 08:31:34.82 ID:hOKl/ntN
>>198
アリかナシかで言えばアリ
259 チチコグサ(コネチカット州):2009/06/24(水) 09:49:51.14 ID:C+untf12
NMK開発と思われがちだが、シティコネクションはジャレコ開発。
260 ヤマエンゴサク(コネチカット州):2009/06/24(水) 09:53:39.38 ID:fqbMOexm
ジャレコってまだあったの?
261 ニョイスミレ(愛知県):2009/06/24(水) 10:04:11.29 ID:AKFNevFl
アーケードのエクセリオンは好きだった
262 ヤブヘビイチゴ(大阪府):2009/06/24(水) 10:10:55.74 ID:+ODM0B9F
どっかから格ゲーのノウハウ買ってデッドダンスを超絶進化させてリメイク希望
前ため後とかふざけたコマンドもやめてくれ
263 ハナムグラ(アラバマ州):2009/06/24(水) 11:26:55.02 ID:HaISkEOo
マニアックマンションだろ
264 トリアシスミレ(新潟・東北):2009/06/24(水) 11:55:52.24 ID:H11osS3M
何がどうつまらないのか言ってくれないと同意しようもないがな
265 ヒサカキ(大阪府)
>>250
リストラとたらい回しの連続でもう当時のスタッフって一人も残ってないと思うよ
ていうか今のジャレコに「開発陣」なんて存在しないだろ