Activisionに続きLeft 4 DeadのValva社もPS3に苦言を呈す。どうしてこうなった

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ケブカツルカコソウ(東京都)

Valva「あまりに複雑なPS3をシャットアウトします」

E3にてValve開発者数人と話す機会があった。
ValveはなぜPS3で開発しないのか少し尋ねてみた。

ゲームデザイナーTom Leonard:
「PCとXbox360はより分かりやすいハードです。
 PS3ではっきりしない構造上の決定に汗水流す代わりに、ゲーム制作経験上、
 我々がしたいことに集中できます。
 私は技術的フェティズムのために90年代にこの業界に入ったのではない。
 人々を楽しませたかったから業界に入ったのだ」

http://loot-ninja.com/2009/06/09/valve-shuts-out-too-complicated-ps3/

依頼 http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1245578562/251
2 プリムラ・ダリアリカ(チリ):2009/06/23(火) 02:17:49.15 ID:F5EhDABq
続編商法してる会社が偉そうなコト言うなやカス
ゲイブ死ね
3 イカリソウ(群馬県):2009/06/23(火) 02:20:35.82 ID:VgQRffgO
なるようになったとしか
4 株価【6700】 モリシマアカシア(関東・甲信越):2009/06/23(火) 02:21:30.49 ID:6DcxWTyx BE:105521933-2BP(101) 株優プチ(minor)

valveだよな?
5 キキョウソウ(長屋):2009/06/23(火) 02:22:33.33 ID:XGWZHSeg
あの糞グラ・糞ボリュームで何をいいますか
6 ジロボウエンゴサク(静岡県):2009/06/23(火) 02:25:11.24 ID:gAc4gWcq
valveのゲームはPCでしか買わないからいいや
7 ケブカツルカコソウ(東京都):2009/06/23(火) 02:25:48.20 ID:+AbSS9H4
>>4
さーせん
8 ヤマエンゴサク(コネチカット州):2009/06/23(火) 02:26:09.80 ID:X5ioEHU1
GKざまあw
9 ユリノキ(catv?):2009/06/23(火) 02:27:15.36 ID:RaTnWzJ6
何年も前にアンチャーテッドみたいなすごいソフトを作ってる
NaughtyDogみたいなとこもあるのにね。
10 ヤマエンゴサク(コネチカット州):2009/06/23(火) 02:27:27.65 ID:iANTxzoB
GKに都合の悪いスレは伸びないか

バルブはともかくアクティが抜けたらPS3終わるぞ
ファンボーイじゃなくてGKなら事の重大さに気付いてるだろ?
11 イヌムレスズメ(愛知県):2009/06/23(火) 02:27:54.77 ID:u5qDj/az
日本の会社でいうどこだ?
テクモ?
12 ミヤマアズマギク(中国地方):2009/06/23(火) 02:28:49.31 ID:MCkw2PMv
>私は技術的フェティズムのために90年代にこの業界に入ったのではない。
こんなこと言ってるようじゃクタたんに駄目出しされるよこのウンコちゃんは。
13 オオイヌノフグリ(兵庫県):2009/06/23(火) 02:28:56.87 ID:2e/Gtiyk
どうでもいいからEP3出せよ
コンソールユーザーに擦り寄った続編商法始めやがって
14 リナリア アルピナ(アラバマ州):2009/06/23(火) 02:29:53.40 ID:2P3sVRX4
>>11
5pb
15 ヤマエンゴサク(コネチカット州):2009/06/23(火) 02:30:06.25 ID:8QamuCKv
MSとインテルが牛耳ってる世界をぶち壊わそうとした
ドリーマークタラギさんに誰もついてこれんかったんや
16 ショウジョウバカマ(千葉県):2009/06/23(火) 02:30:33.65 ID:iI0yG8Uy
Valveに言われたおしまいだな
17 セキチク(関東・甲信越):2009/06/23(火) 02:31:19.48 ID:e/BiRfaH
それよりもTF3を作って
18 シラー・カンパヌラータ(アラバマ州):2009/06/23(火) 02:32:07.01 ID:Llr1nBxx
バルブってPS3でなんかソフト出してたの?
19 イヌムレスズメ(愛知県):2009/06/23(火) 02:33:01.12 ID:u5qDj/az
>>14
そういうのいいから
20 ギシギシ:2009/06/23(火) 02:33:03.08 ID:x8pEa7WH
全然続いてないし、ずっと前から言ってるPS3嫌いだし。
21 ウィオラ・ソロリア(福島県):2009/06/23(火) 02:33:33.42 ID:YUN7baHD BE:2248122-PLT(12001)

http://loot-ninja.com/2009/06/09/
いつのニュースだよw

イリュージョン社長とかもPS3のアーキテクチャとか嫌ってそうだな。
やっぱゲーム用CPうはシングルコアで早くないとだし
22 サルトリイバラ(兵庫県):2009/06/23(火) 02:33:43.36 ID:lCUDgAgL
>>10
PSマンセースレは大体パートスレ化するよね
23 オンシジューム(三重県):2009/06/23(火) 02:34:35.66 ID:n6ADfb5Z
HL2もっとエイリアン出せカス
蟹の種類なんてどーでもいいんだよ
藤壺みたいな鬱陶しい奴だけ残しやがって
24 ダイアンサス ピンディコラ(奈良県):2009/06/23(火) 02:34:53.61 ID:q0azw15m
Wiiで同じこと言ってたら笑われるな
25 トウゴクシソバタツナミ(愛知県):2009/06/23(火) 02:38:17.60 ID:Mpuf3B87
>>1
「はっきりしない」じゃなくて「複雑すぎて理解できない」。
「汗水を流す」の意味するところは、「苦労する」「努力する」じゃなくて「不安に思う」。
26 ショウジョウバカマ(京都府):2009/06/23(火) 02:40:00.83 ID:2MIlPw5t
そもそも出してないじゃん
27 ハハコグサ(catv?):2009/06/23(火) 02:48:48.15 ID:NqiAcYQm
HL2ep3はいつ出るんだ
28 キキョウソウ(長屋):2009/06/23(火) 02:56:19.05 ID:XGWZHSeg
>>22
出たよw気のせいだろハード信者の証
29 ムラサキケマン(アラバマ州):2009/06/23(火) 02:57:38.40 ID:CNN1aZh5
そんなにFPSを手当たり次第全部したいのか?アメリカ人はw
30 斑入りカキドオシ(長野県):2009/06/23(火) 03:13:36.96 ID:VfhGT6rE
クタタンはあえてゲームが作り難いハードにしたんだから仕方ないよね
31 ユキヤナギ(三重県):2009/06/23(火) 03:15:04.30 ID:S/oUZ5aI
オレンジBOXにおけるPS3向けの移植作業を相当根に持ってるみたいだな
32 トウゴクシソバタツナミ(関西地方):2009/06/23(火) 03:15:30.85 ID:c3iDjHMe
ここが痴漢ゴキブリの巣ですかね
33 ダンコウバイ(catv?):2009/06/23(火) 03:19:56.05 ID:BZW7ph0G
AA↓
34 クモマグサ(アラバマ州):2009/06/23(火) 03:22:13.52 ID:HAyaORRA
SteamあるValveはPS3みたいな糞ハード無視しても安泰だからな
35 シナミズキ(アラバマ州):2009/06/23(火) 03:23:57.78 ID:PcTMhVMl
GKどうすんだよ・・・
36 オオタチツボスミレ(静岡県):2009/06/23(火) 03:24:36.85 ID:YddXyPBL
なんかもうPS3陣営は
関羽・張飛・趙雲が死んだ後の蜀みたいになってんな
37 ヒメマツムシソウ(catv?):2009/06/23(火) 03:25:16.74 ID:3rb9juhn
L4Dの会社はPS3派とかxbox派とか以前にCSゲーがそこまで好きじゃないみたいだからしょうがない
38 ウィオラ・ソロリア(福島県):2009/06/23(火) 03:26:04.28 ID:YUN7baHD BE:2248122-PLT(12001)

>37
でもL4Dは箱でも売れたから、これからは力入れてくるんじゃね
39 マーガレット(長屋):2009/06/23(火) 03:26:35.75 ID:UixRvy3Q
つか時系列的にこっちの発言が先だったろ
続いてねーし
40 サルトリイバラ(アラバマ州):2009/06/23(火) 03:27:03.80 ID:AQa0kPgP
プレステの頃はゲームおもしろかったよなぁ いろんなタイプのゲームがあってさ
新しかったし 今は続編とか似たようなゲームの焼き直しばっかり
まぁプレステの頃と比較にならないぐらい金すごくかかるみたいだし冒険できないんだろうけどさ
41 サンシュ(愛知県):2009/06/23(火) 03:27:27.48 ID:ispU7avX
別に良いじゃん
おれらロロナとかあるし
42 アヤメ(関西):2009/06/23(火) 03:28:00.81 ID:yM/9Q6nZ
CSの全てのバージョンのデモ見れるようにしろ。
43 シュロ(コネチカット州):2009/06/23(火) 03:29:11.97 ID:pIJiZ2qF
そんな言い訳いいからさっさとHL3ep3作れハゲ
売れたからってL4D2先に出すとかそら不買運動も起こされるわ
44 イカリソウ(群馬県):2009/06/23(火) 03:29:23.76 ID:VgQRffgO
>>41
PS3の性能をフルに使ったゲームですね

ttp://teke348.dyndns.tv/src/up9229.jpg
ttp://teke348.dyndns.tv/src/up9230.jpg
45 サトザクラ(関西地方):2009/06/23(火) 03:30:33.89 ID:aZmovd12
valveのゲームは発想はいいけど、その後のサポートが終わってる
自分で「このゲームは何年もかけてゲームバランスを練り直したんだ。特にこの〜」
とか言っといてアップデートのたびにバランス壊していってる
46 プリムラ・ヒルスタ(東京都):2009/06/23(火) 03:31:48.09 ID:roHM+Xit
カプコン「PSへのサポートはやめません」
http://blog.us.playstation.com/2009/06/19/monster-hunter-freedom-unite-out-this-tuesday/#comment-234824

「アクティビジョンみたいにカプコンもPS3/PSPへのサポートをやめるの?」
と問われたカプコンのShawn Baxterが
「そんなことはないでしょう。モンハンシリーズはPSPで世界850万本以上売れてますよ」と返答

「PS3モンハンの可能性はある」
http://blog.us.playstation.com/2009/06/19/monster-hunter-freedom-unite-out-this-tuesday/#comment-234842
「PS3モンハンはあるのか?」という質問コメントに対しては
「将来的には解らない、絶対無いってことはない」
47 スノーフレーク(千葉県):2009/06/23(火) 03:42:02.41 ID:lEuQofpx
そもそもValveは元MS社員が作った会社じゃん
48 タンポポ(関東・甲信越):2009/06/23(火) 03:51:42.66 ID:2uOU2kxQ
PS3でモンハンとかまだ幻想を見てんのか
49 ボタン(catv?):2009/06/23(火) 03:55:43.01 ID:iqhYHi+x
まあPCゲーム作ってるメーカーからすればDirectX使えた方がいいに決まってるわな
50 トウゴクシソバタツナミ(dion軍):2009/06/23(火) 03:57:58.18 ID:6m25ia29
つーかPS3はおろか箱からも撤退しろよマジで
箱ユーザはあの手抜きっぷりであまりに不憫だし箱に合わせて糞ゆとり仕様でPC版出されてもこっちが困るわ
51 アズマギク(東京都):2009/06/23(火) 03:59:06.03 ID:1gkeXQAK
PS2.5だったらまだよったのにね
52 パキスタキス(関東・甲信越):2009/06/23(火) 04:00:32.46 ID:JgFopLpN
>>46

> カプコン「PSへのサポートはやめません」
http://blog.us.playstation.com/2009/06/19/monster-hunter-freedom-unite-out-this-tuesday/#comment-234824

> 「アクティビジョンみたいにカプコンもPS3/PSPへのサポートをやめるの?」
> と問われたカプコンのShawn Baxterが
> 「そんなことはないでしょう。モンハンシリーズはPSPで世界850万本以上売れてますよ」と返答

> 「PS3モンハンの可能性はある」
http://blog.us.playstation.com/2009/06/19/monster-hunter-freedom-unite-out-this-tuesday/#comment-234842
> 「PS3モンハンはあるのか?」という質問コメントに対しては
> 「将来的には解らない、絶対無いってことはない」


そういう必死な書き込みってネガキャンにしかならないよ
53 イヌムレスズメ(愛知県):2009/06/23(火) 04:01:27.06 ID:u5qDj/az
アクティ株下がってるな
現時点では
54 ロベリア(チリ):2009/06/23(火) 04:09:30.94 ID:EAHoTv6H
そらHD市場の4割を切るのは常識的にありえないからなあ
ソニーも牽制とみて軽くあしらったコメント出してるし・・・
本当に切ったらスゴイけど
55 ヒマラヤユキノシタ(愛知県):2009/06/23(火) 04:47:57.81 ID:twcUOT+z
Wiiで同じこと言ってたら5スレは消費してた
56 オニノゲシ(アラバマ州):2009/06/23(火) 04:53:55.94 ID:N7ojUyjl
モンハンなんて絵だけ綺麗にしときゃファンが買ってくれただろうに
わざわざ絵を捨ててアイデア勝負にでるなんてカプコンも思い切ったことをしたよなぁ
・・・まさか絵もアイデアも捨てたなんて事ないよな?
57 オキナグサ(関西地方):2009/06/23(火) 04:54:46.52 ID:S7CcBtME
技術的フェティズム

うまいこと言うね
58 トサミズキ(catv?):2009/06/23(火) 04:59:54.29 ID:KyG34IgB
valveは何年前から同じ事言ってると思ってるんっだ。
今更過ぎる。
59 ウグイスカグラ(catv?):2009/06/23(火) 05:03:03.57 ID:iYvOUQks
>>10
昼間の時間帯にそのGKに都合の悪いスレは一気に1000まで行って次スレがたってんだけど?
まぁ内容が痴漢の妄想ばっかだからもう伸びてないけど
60 ウィオラ・ソロリア(福島県):2009/06/23(火) 05:06:25.63 ID:YUN7baHD BE:25286459-PLT(12001)

>59
てかロイターの日本語記事が来たってだけで、数日前のスレ残ってるのになw
勢いソートして勢いあるスレだけチェックする人が多いから仕方が無いけど。
61 パキスタキス(関東・甲信越):2009/06/23(火) 05:07:50.77 ID:JgFopLpN
ソニー痴漢の奴ら毎日死にたくなるようなニュースばかりだな
62 ヒイラギナンテン(大阪府):2009/06/23(火) 05:08:16.29 ID:GjJ+eo+d
GKさん元気だして・・・
63 コメツブツメクサ(熊本県):2009/06/23(火) 05:09:01.79 ID:aYgnyyNd
散々だったPS3版OrangeBoxから学んだ
64 キクザキイチゲ(東京都):2009/06/23(火) 05:09:20.67 ID:5lM/4eoY
PS3ってそんな作りにくいのか
どうやったら解決すんの?
これからどうにかなる問題なのか?
それともPS3は永遠に開発においてムリなのか
65 マリーゴールド(東海):2009/06/23(火) 05:09:48.20 ID:1y/WcHYO
PS3はMH3→MH3G
WiiはMH3→MHP3→MH3G→MHP3G
開発費半分で4度美味しいWiiで出すわ
66 スカシタゴボウ(アラバマ州):2009/06/23(火) 05:11:04.45 ID:JJxfRpvn
PCからの移植がやりにくいってだけだろ
PCからの移植じゃどうやったって劣化するし
そんならPCに1万足してグラボ買った方が安上がりじゃんという話になる

家庭用据え置きには衰退の道しか残らない
それがMSの望みなんだろうけどな
67 キクザキイチゲ(東京都):2009/06/23(火) 05:11:42.14 ID:5lM/4eoY
>>65
専門用語じゃなくて分かりやすく教えてくれよ
68 タマザキサクラソウ(関東):2009/06/23(火) 05:16:03.81 ID:WEVYqK9o
>>65
途中PSP入ってね?
69 トウゴクシソバタツナミ(埼玉県):2009/06/23(火) 05:16:31.74 ID:IoGOXB7h
>>66
PCは割れ対策チート対策幾らしても無駄っていう欠点がある。
コンシューマーは本体BANが使える
何よりもみんな同じスペックで、低スペックPCの事を考えなくて良いコンシューマーは、
対戦ものが強い。
70 サルトリイバラ(dion軍):2009/06/23(火) 05:19:28.30 ID:zdX5m2Wi
バルバってかっけぇな
どこだよ
71 トウゴクシソバタツナミ(大阪府):2009/06/23(火) 05:19:49.54 ID:QgHVBDnx
PCゲーは割ってもマルチ出来ないんだが
チートなんざsteamが定期的にこんだけBANしてやったぜ的に吊し上げてるしな
steamはそれ自体割れ対策みたいなもんだし
72 ダンコウバイ(関東):2009/06/23(火) 05:21:53.92 ID:+GZRfS0H
そんなに開発費たけーの?
wiiはともかく、箱なんかとは似たようなもんと
73 ヒイラギナンテン(大阪府):2009/06/23(火) 05:22:55.40 ID:GjJ+eo+d
>>72
なんでそう思うんだよw
74 デルフィニム(西日本):2009/06/23(火) 05:23:37.47 ID:ki3YrfZ8
360のOrangebox買ったけど
いつまでたっても、うpだてが無いから
PC版買っちまったよ
75 トウゴクシソバタツナミ(新潟県):2009/06/23(火) 05:23:55.17 ID:N8fIb9Va
箱ってWindows用のゲーム開発するのと同じように作れるから流用が効いてかなり安く作れるとか
やっぱOS持ってる会社には敵わん
76 オキナワチドリ(福島県):2009/06/23(火) 05:23:59.83 ID:IIYOSyvL
ようは私たちに技術力はありませんってことだよな
77 ダンコウバイ(関東):2009/06/23(火) 05:24:11.59 ID:+GZRfS0H
>>73
よくマルチしてるから、なんとなく
78 シラネアオイ(catv?):2009/06/23(火) 05:25:25.78 ID:4hDrhgSY
>>63
valveはPS3版作ってない。
最初からPC移植が容易な箱◯しか作る気が無いと言ってたから、EAのロンドンかどっかのスタジオが移植した。
79 ヒイラギナンテン(岩手県):2009/06/23(火) 05:26:12.26 ID:/eT0AURS
PS2→PS3はPS→PS2程の感動がなかった
80 ヒイラギナンテン(大阪府):2009/06/23(火) 05:27:16.48 ID:GjJ+eo+d
>>75
わざわざ変態仕様にするからそっぽ向かれてるんだろ?
81 シナミズキ(アラバマ州):2009/06/23(火) 05:28:14.47 ID:PcTMhVMl
>>76
最近GKさんはその文句が好きみたいだけど
開発が難しいって全然ゲーム機として誇れることじゃないよ
82 ロウバイ(静岡県):2009/06/23(火) 05:28:47.65 ID:/wAKvm8a
売上があっても利益がなきゃしょうがないしな
83 アブラチャン(埼玉県):2009/06/23(火) 05:30:10.12 ID:YF6Wev/n
ここであまり伸びないって事はゲハだと3スレくらい行ってるのか?
84 シナミズキ(大阪府):2009/06/23(火) 05:32:15.95 ID:KP5NveMv
アンチソニーは2ch脳の障害者なんです(´・ω・`)
85 ユキヤナギ(コネチカット州):2009/06/23(火) 05:32:57.58 ID:b462Ie9F
バルブって元々PS嫌いだっただろ
86 ギシギシ:2009/06/23(火) 05:33:27.34 ID:x8pEa7WH
今日も朝からソニーに親を殺されたネットソルジャーが戦っている
87 シラネアオイ(catv?):2009/06/23(火) 05:36:39.64 ID:4hDrhgSY
基本的に、steam以外はEAに流通任せることになってるから、コンソールに手間をかけたく無い。
PS3をやるには基礎研究が必要だが、自分で売るわけじゃないからうまみが無いのでやるのやーめた。EAが勝手に出すなら頑張ってね。

という具合。

88 ヤエヤマブキ(東京都):2009/06/23(火) 05:39:55.97 ID:IwRjFYeo
苦言を呈してる所が、昔は良かったけど今となっては・・・な企業ばっかりな件。
89 トウゴクシソバタツナミ(新潟県):2009/06/23(火) 05:40:33.85 ID:N8fIb9Va
むしろ今になって上がってきてる企業ってあるのか?
90 マンサク(東京都):2009/06/23(火) 05:45:52.16 ID:xA4lwRI2
   √ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
. / ̄ ______  |
/  /  ――― .\|
|.  / .',. へ  ̄ ̄,.へ |
| /.  ,.-=\ / =-、 |
(6|  . __,,,ノ( 、_, )。_、,|
|     `'ー=ニ=-イ,  :|
|      `ニニ´   |
| _\____//

「私は人々を楽しませるのために90年代に業界に入ったのではない
技術的フェティシズムを充足させたかったからPS3を出したのだ」
91 チドリソウ(四国):2009/06/23(火) 05:48:18.58 ID:rfL/MQUv
慢心・環境の違い
92 マリーゴールド(東海):2009/06/23(火) 05:50:49.77 ID:1y/WcHYO
>>67
内容が全く同じでもグラフィックが
Wiiはアナログテレビで綺麗に見える程度でいい
PS3はデジタルテレビで綺麗に見えるように細部まで作り込まないと行けない
ここで開発費が2倍以上掛かる
当然内容も多くないとPS3版は納得しないだろ
PS3版→携帯機のPSP版にすると劣化が酷いけど、Wii版→PSP版ならあまり気にならない
後はMH3と追加仕様MH3G
信者が多いPSP用のMHP3と追加仕様MH3G出す
93 キクバクワガタ(関西地方):2009/06/23(火) 05:53:33.57 ID:ExogXPRn
ヒント バルブはマイクロソフト社員が立ち上げたメーカー
94 ジュウニヒトエ(コネチカット州):2009/06/23(火) 05:54:30.66 ID:xM6RTLbb
>>88
バンナムは飛ぶ鳥を落とす勢いなんですね 解ります
95 カキドオシ(catv?):2009/06/23(火) 05:54:32.76 ID:UZXeQizk
MSが全力出してきたな
いくら注ぎ込むきだ
96 ムラサキナズナ(岐阜県):2009/06/23(火) 05:57:21.11 ID:AYOpi2Oc
セガサターンも開発が難しい機種って言われてたなあ
いろいろやったけど結局駄目だった

PS3も現状では駄目だと思う
97 サイネリア(宮城県):2009/06/23(火) 05:57:43.38 ID:V8tyWEAn
>>92
デジタル、アナログの意味がまったくわかってないみたいだな
98 ヘラオオバコ(長屋):2009/06/23(火) 06:00:03.00 ID:GX/SjsiJ
ノーマルスカパーのことをアナログでしょう?とかいう馬鹿も居るし
世の中は広いぜ

99 ロウバイ(アラバマ州):2009/06/23(火) 06:03:07.95 ID:2HA0IfJk
>>96
飯野は「トゥルーモーションがすごい。PSのモーションJPEGよりすごい」って言ってたけど
正直違いよくわからなかったし、ゲームアーツの人らは
「音響定位ができるのは全ハードでサターンだけ」「サターンはZバッファがPSよりすごい」
とか言ってたけど、正直よくわからん細かい差だったなー。

そんなCS専用ソフトより、セガのアーケード作品がどんどん移植されることが
サターンを引っ張ってた原動力。
100 トウゴクシソバタツナミ(新潟県):2009/06/23(火) 06:03:16.59 ID:N8fIb9Va
HDとSDのことだろ
最も一般的なデジタルテレビは今売られてる地上デジタル対応薄型だし
アナログといえば地上アナログ用のSDブラウン管
くだらないことで揚げ足取るくらいしかできないんかね
101 ヤマブキ(東京都):2009/06/23(火) 06:05:44.91 ID:6EDfW5Cc
PS3がハイスペックギャルゲー専用機になる時代も近いな
まぁ日本だと箱○もそうなりつつあるが
102 オーブリ・エチア(アラバマ州):2009/06/23(火) 06:08:28.24 ID:RbIDUDOp
PS3ソフト開発してるメーカーは技術的に一流と認めていいの?
103 マリーゴールド(東海):2009/06/23(火) 06:27:17.93 ID:1y/WcHYO
正確性には欠けるけど分かりやすくアナログテレビ、デジタルテレビって書いたんだけどね
SDHDなにそれ?って聞かれても携帯だから困る
104 シナノコザクラ(catv?):2009/06/23(火) 06:30:37.58 ID:BgyiJ4kR
地デジでもSDなTVは大量にありますんで。
105 ジロボウエンゴサク(静岡県):2009/06/23(火) 06:30:43.20 ID:gAc4gWcq
>>88
アクティビジョンは今めちゃくちゃ売れてるメーカーじゃん
106 セキショウ(関東・甲信越):2009/06/23(火) 06:39:29.74 ID:DaXk+6XT
PS3追い詰められてるな…
valveは元々MS寄りだからいいとしてもアクティに抜けられるのはマジで痛い
107 リナリア アルピナ(岩手県):2009/06/23(火) 06:39:33.54 ID:JYP0o04K
裏切りサードリストに追加だ!!
くそっ!うんたらかんたら
109 カタクリ(宮城県):2009/06/23(火) 06:43:34.18 ID:4QhflerN
PS3は難解でカッコイイ
簡単にソフトを作ってしまっては困る

とか言ってたな、当時のスレは紛失したが
流石に呆れるわ
110 ユリオプスデージー(関西地方):2009/06/23(火) 06:43:37.95 ID:LWkJTuwG
>>24
Wiiじゃ性能低すぎてどうしようもないことは
デッドラで証明された
111 ツルハナシノブ(兵庫県):2009/06/23(火) 06:45:20.40 ID:i6sjP1aY
PS3って・・・売るなら今のうちだぞ
112 オンシジューム(三重県):2009/06/23(火) 06:45:55.70 ID:n6ADfb5Z
>>105
でもゲームはつまらないじゃん
CoD4とか何なのアレ
周りが異様に勧めるから買ってみたけどシングルもマルチも糞だったわ
昔のCoDの面白さは何処行ったんだよ
113 カタクリ(宮城県):2009/06/23(火) 06:46:15.06 ID:4QhflerN
114 ヤマエンゴサク(千葉県):2009/06/23(火) 06:46:46.11 ID:ZgLc6ONv
本当に辞める気があるのなら、わざわざ騒がず静かに撤退するだけだから。
アクティはどうせ、ライセンスの更新かなんかの交渉を有利に進める為の作戦だろ。

バルブはMSの差し金だろうけどなw



115 ユリオプスデージー(関西地方):2009/06/23(火) 06:48:15.03 ID:LWkJTuwG
>>114
確かに

本当にやる気が無いなら
黙ってCODをマルチから外すだろうね
116 アマリリス(栃木県):2009/06/23(火) 06:49:42.82 ID:FgzZkjt0
          ,__
        r勹ー−、 \
        /シ_   -__ ヽハ        , -――――-、_
       {ソ_,=  、 ´` }_」!        /       //_;'┐
        {j  ゝ - ,ヽ ィ }       / __  __ __  //r_‐、〉'
         { 〈 '  ̄  _  rノ     / /┘_〈 _‐/ //r'‐、/  どうしてこんなことに・・・
         ヽ r、´   リ     /          / ̄7、 }
     ___ __>-- 、  }ヘ ___/          /   / /
    /´  \ \  \八/\}\ /          /   /} 〈
    {      \ \ \ \〉l /          /   /タュュ」\
   〈      \ \ | |} | く ̄ ̄/⌒二二)../}/ ` ー―〉
   |         ヽ  ヽ}__j_ >'チ    ̄`ー' /      /
     l    , イ´ ̄ ̄ ̄         |_____./     /
    \                    ∨ |  /      /
      }\                  /  l  /       /
       |   \_______ cccc/    |\'     /
     /          C/ i ̄       l  ヽ.___/
117 サイネリア(宮城県):2009/06/23(火) 06:49:47.17 ID:V8tyWEAn
>>112
コアなファン気取って作品が売れ出すと昔のほうがよかったってかっこつけるやつってよくいるよね
118 オーブリ・エチア(アラバマ州):2009/06/23(火) 06:51:41.03 ID:RbIDUDOp
>>112
具体的に比較して批判してみろよ
他人に勧められてからCOD4やるようなにわかゲーマーにできるか知らんけど
119 節分草(中部地方):2009/06/23(火) 06:51:52.34 ID:P78nqQeK
スチーム最近高すぎだわ
糞みたいなインディーズゲームに15ドルとかアホか
インディーズゲーは一律5ドルにしろ
120 オンシジューム(三重県):2009/06/23(火) 06:54:02.68 ID:n6ADfb5Z
>>117
実際つまらないだろ
シングルは無限湧きが多すぎ・過去作より一本道
マルチはスキル性とかストリークボーナスとかアンロックとか無駄な要素付け足しすぎ
仕舞には糞狭いマップで雪合戦しだすし

正直あんなの祭り上げてるのFPS初体験のCSユーザーだけだろ
121 ムラサキハナナ(千葉県):2009/06/23(火) 07:25:48.98 ID:YB6Xs1TF
クレカ持って無いからsteamでゲームが買えない。
Quakeシリーズでも買おうかと思ったのに・・・
122 トウゴクシソバタツナミ(dion軍):2009/06/23(火) 07:28:25.56 ID:6m25ia29
最初から箱やPS3なんて要らなかったんや!PCゲー最強伝説は揺るがない
ttp://gs.inside-games.jp/news/176/17628.html
ttp://www.gametrailers.com/video/nude-zoey-left-4-dead/51556
123 アブラチャン(埼玉県):2009/06/23(火) 07:31:21.85 ID:JZaoevcB
ゲハ脳の戯れ言は置いておいて





>人々を楽しませたかったから業界に入ったのだ



かっけええええええええええええええええ
日本のゲーム屋にはもうこんな奴いねえだろ
124 トウゴクシソバタツナミ(長屋):2009/06/23(火) 07:48:02.88 ID:M0/dzJKV BE:263736858-PLT(15258)

>>1
なんでvalveをvalvaって言ってんの?
痴呆症なの?
125 サイネリア(熊本県):2009/06/23(火) 07:58:14.18 ID:myzrRzgE
l4dがPS3に来ないから結局PC版買った
126 ツメクサ(栃木県):2009/06/23(火) 08:03:13.89 ID:JxxPee58
valveってMS社員が立ち上げた会社じゃん
127 ハナビシソウ(大阪府):2009/06/23(火) 08:03:17.41 ID:qQ/co1Ew
コンシューマはいいからPCに絞ってください
128 ジシバリ(大阪府):2009/06/23(火) 08:13:57.31 ID:JeXgbBTA
>>120
PC版も売れててマルチ人口もトップクラスだが・・・
129 キソケイ(東京都):2009/06/23(火) 08:14:06.89 ID:B2f5nX0I
>>127
割れるのでごめんです。

まあ昨日のカンブリアに出てた社長の言い分が身にしみるなあ。
ゲームメーカーからすればPCはいろんな意味で魅力のあるハードなんだろうが商売にならない。
ゲーム機はPCと比べると各ハードも俺仕様が強すぎてマルチ化すると中途半端だし
一部ハードに特化するにはシェアの問題もある。

ユーザーも糞だし、プラットフォームを立ち上げる企業も糞だし
130 アルストロメリア(catv?):2009/06/23(火) 08:18:04.06 ID:P3wJaRkp
いくら竹島認めない反日朝鮮人が騒ごうがキムチ箱チョンロクマルはソフト日照りのノンゲームハードですよwww
131 イワカガミダマシ(catv?):2009/06/23(火) 08:38:49.69 ID:H/6Hq3pV
PS3技術的フェティズムとか言われてるw
132 ロウバイ(アラバマ州):2009/06/23(火) 08:44:42.37 ID:2HA0IfJk
>>114
「交渉を有利に進めるための作戦」の根拠となってるのは
PS3のサードへの負担の大きさであって、負担の程度と
ソニーの出方によっては本当にやめた方が得策かもしれないよ。
133 ウンナンオウバイ(神奈川県):2009/06/23(火) 08:45:17.63 ID:9pTaIVyN
L4D2ってただのModだろ
HL2のEP商法もひでーわ
あんなのフルプライスで売りつける奴らが人を楽しませたいとか寝言は寝てから言えよ
134 スイカズラ(アラビア):2009/06/23(火) 08:45:54.18 ID:FOH+OAvR
かつてEAが任天堂にロイヤリティ5ドルにしろっていってたの思いだすわ
負けハードは舐められるよな
135 ワスレナグサ(東京都):2009/06/23(火) 08:47:08.58 ID:EhzEyb3J
>>131
まあゲーム作ってる側からすりゃPS3のCPUがどうのってのはどうでもいい話だしな。
実現したいシェーディングだとかができればいいわけだし。

欲しいのは演算能力

通常の最適化とは別に四苦八苦してハードを使いこなさないと性能でないなんて
現代の開発としてはナンセンスだよ
136 クモマグサ(岩手県):2009/06/23(火) 08:49:26.19 ID:o8cuWivW
大金かけて変な仕様のCPU作るから・・・
137 ボタン(長屋):2009/06/23(火) 08:51:37.35 ID:ujphfr3+
つかMSだって次世代機はメニーコア(多分ララビ)になるだろ
PS3で複雑とか言ってたら次でもっと苦労する事になるんじゃないの?
138 シンビジューム(九州):2009/06/23(火) 08:53:16.58 ID:N8EWTrFa
sonofa bitch SONY:-(
139 ユリオプスデージー(神奈川県):2009/06/23(火) 08:54:11.66 ID:xA6WRGyg
依頼スレは依頼人をチェッカーに入れるのが俺のジャスティス

ID:VgQRffgO
ttp://hissi.org/read.php/news/20090623/VmdRUmZmZ08.html
140 チチコグサ(関東):2009/06/23(火) 08:57:09.03 ID:tnwm+UX5
クタラギが何もかも悪い
141 ロウバイ(アラバマ州):2009/06/23(火) 08:57:20.31 ID:2HA0IfJk
>>137
今でも箱○CPUは3コアだけどな
Cellが変態過ぎるんじゃね
142 サルトリイバラ(catv?):2009/06/23(火) 08:59:05.26 ID:rNBsS4Fs
>>141
何言ってんだと思った。
143 ユキヤナギ(コネチカット州):2009/06/23(火) 08:59:37.83 ID:CFdIBDVT
PS3が糞すぎて





気づいたらソフト会社が撤退していったでござるの巻
144 ウンナンオウバイ(岡山県):2009/06/23(火) 08:59:45.35 ID:qzqAVsFo
CS2いつ出すんだコラァ!!
145 ウイキョウ(東京都):2009/06/23(火) 09:02:02.09 ID:GWzqX7pE
 ___     ___       __ __        ._                   .__
/     \  /     \  __/ /__\ \[][]     / /    [][]   _   _    _/ /___[][]
 ̄ ̄ ̄/ /    ̄ ̄ ̄/ /  |_  _ \\ \    . /   ̄ ̄ ̄/  ./ /  / /   /___  ___/
     ̄         ̄     / / .|  |  \ \  / / ̄/ / ̄  / / ./ /      / /┌‐‐ヘ
iー―――ヘ,  iー―――ヘ,    / /__|  |    ̄   ̄  / /   / /  .|  |     / / ヽ─‐!
ヽ─―――!  ヽ─―――!  /__/ \_/          / /  / /    \ \   / /  | ̄ ̄|
                                      ̄    ̄         ̄    ̄    ̄ ̄
          /´;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ.         /:::::/三ミシ^`´`ヾヽ}:;ヘ::\ヽ   {ヘ三≧ヾ、三三ヘ≫》ヘヾレノ))
          /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\     lシ/{:;:;:;ソ  GK `}::|;:;:\ミミ}i  《彡三三三≡≦:;:;:;:;:;::;;;;;》}レノノ)
         |;;;;;;;妊娠  ̄ヽ;;;;;;;;ヽ    |:;:;;|::;;f゙  .. ..... ..:|:l|::ト、:}ミミf ノフ彡三三三彡))))))ヾシヘ))ヘ))
         {f~´   ==_`‐l;;;;;;}    {:;:;;|:::リ _,ェェ、,  .._ェェヘ)ヽヾ〉::| `ソリ三三三シ='゙ノソシハ))))ヘ\;:リ
         !|=__ィ‐= / ̄》r‐‐、   |:彡ソ -=・=ヽ ::‐・=- ヽ;;;::{:  7^{;;\'゙´ __ 、,,痴漢  ヾ:;:;;{!゙
  i^i i^i   ‐{⌒__ノ^ー‐‐'   | i^i   /::;;;;;| .:: `~ _:  _ `~  `};;:::ト  {ハ`|;;|`ヽ、fャァ、ヾ)_== `|;;;ソ
  | :|__|_:|   {  ̄(。-=‐'^ヽ、ィ  |__|__|、. ノノ::::ャ .::.. /'‐、_,‐' ヽ..... };;:::{  }\' リ   `ー-_ノ { ッ‐、~フ
  /二\ :}   丶 _ィェェェエアノ r'_,‐‐、 \∨ハヘ ::.〈 '‐-=-=‐-<` /::::|  };;;;;;/       /  :l`ー‐ソ´ゲハ速
 {ー‐、(二ヽ   \ `~_,,ィ  (_ィ‐、   | ::∨{;;、 .:::. 、ー‐‐‐ .:: /;::::l  〈/シ      _  ゚ー`'ゝ :/ http://namidame.2ch.net/news/
146 ポレオニウム・ボレアレ(静岡県):2009/06/23(火) 09:07:19.39 ID:iY4SNp+1
>>128
おかしいのは俺じゃなくて、俺以外の全員って考えてんだろ
147 ハナイバナ(愛知県):2009/06/23(火) 09:12:48.12 ID:dZbmMWVt
PS3で出さないのはこのメーカーの勝手だけど、多くのメーカーがマルチで出してる現状
PS3は開発が面倒だから出さないよ。ってのはあんまりいい発言じゃないと思うな。
取り方によっては「あぁこの会社開発力ねぇーんだ」って思う奴もいるだろうし。
148 ヒヨクヒバ(広島県):2009/06/23(火) 09:13:00.79 ID:pqHfSarM
>>44
PS・PS2の流れの上にある、って感じでいかにもPS3っぽいとは思うけどな。
洋ゲーじゃありえないし。日本メーカーがやめたら我が物顔でキムチが作りまくるだろうし。
149 オオニワゼキショウ(dion軍):2009/06/23(火) 09:16:10.07 ID://Bqyrrz
平井「私たちは開発者が欲しがるようなプログラムしやすいゲーム機を提供しません(キリッ」

Tom「私は技術的フェティズムのために90年代にこの業界に入ったのではない」
150 アマリリス(栃木県):2009/06/23(火) 09:17:27.60 ID:rmf/RbEp
おわりのはじまり
151 オキザリス・アデノフィラ(大分県):2009/06/23(火) 09:19:16.14 ID:/tqzgsoh
>>139
なるほどw
152 ハルジオン(高知県):2009/06/23(火) 09:19:47.92 ID:5MjM85ii
もうロロナとかバナナとかエロゲーもどきのゲームしか出てないもんな
末期のドリキャス状態
153 モクレン(東京都):2009/06/23(火) 09:22:13.33 ID:4TeanG0m
L4D2が出るまでのお話

ユーザー「MAPすくね-ぞ!こっちで勝手にMAPとかMOD作るからSDKよこせ!」
VALVE「おkがんばる、ついでに純正で追加MAPとか作ってアップデートの時に入れちゃるわ」
ユーザー「うはwwwwwwおkwwwwwwwwwwww」

それから1年後
VALVE「追加マップをL4D 2として発売します」(キリッ)
ユーザー「ぎゃふん」

まぁValveはHLエンジン作ったのは偉いと思うよ
154 トウゴクシソバタツナミ(神奈川県):2009/06/23(火) 09:41:55.79 ID:LXZxk5rg
>>139
うわあ、きもちわるっ
155 ヒメスミレ(アラバマ州):2009/06/23(火) 09:42:29.55 ID:LNOtBRGV
何が始まろうとしてんだ…
156 ヒマラヤユキノシタ(愛知県):2009/06/23(火) 09:43:05.91 ID:9mi0u7ws
>>25
まあ機械翻訳だし
157 ミミナグサ(京都府):2009/06/23(火) 09:44:51.15 ID:hU6ZzL8h
PS3とか誰得だったな
158 ピンクパンダ(新潟県):2009/06/23(火) 09:45:33.61 ID:mVFagpWA
ValveのPS3嫌いは2年前くらいから公言してただろうに
159 ウイキョウ(アラバマ州):2009/06/23(火) 09:46:44.85 ID:sRdQrd8g
セガサターンも晩年に関係者がインタビューで
ハード作ってみた物のツインCPUの有効な使い方が
結局最後まで良く分からなかったって告白してたっけ
160 トウゴクシソバタツナミ(神奈川県):2009/06/23(火) 09:46:48.75 ID:LXZxk5rg
元々PCゲーの会社だからな
161 ジシバリ(大阪府):2009/06/23(火) 09:47:56.32 ID:JeXgbBTA
えふぴーえす!やって米軍入ったwwwwwwwwwww
162 トウゴクシソバタツナミ(静岡県):2009/06/23(火) 09:49:22.85 ID:ul8aSJeV
この失敗を反省してPS4はメーカーにも優しいハードになるよ。
163 マーガレット(長野県):2009/06/23(火) 09:50:01.87 ID:cAM0nwjh
海外はPS3離れが加速してるよな、利益があまり出ないみたいだし
もう駄目なんじゃあるまいか
164 ホトケノザ(関東):2009/06/23(火) 09:50:17.63 ID:SqVygrPs
何故かこの手のカッコ悪い発言する開発者が多いな。
やっぱソニーブランドに反旗を翻す俺ってカッケーとか思っちゃうのかね。
165 キュウリグサ(愛知県):2009/06/23(火) 09:55:13.27 ID:kD+aZLZD
そもそもPCで出てるソフトをコンシューマーでやるメリットが殆ど無い。
166 セイヨウタンポポ(福岡県):2009/06/23(火) 09:58:32.31 ID:fTmYbz0L
コンシュマー(笑)家庭用機(笑)パッドでFPS(笑)
167 ワスレナグサ(東京都):2009/06/23(火) 09:58:57.29 ID:EhzEyb3J
>>164
日本語にするから痛く見えるだけだろw
168 スカシタゴボウ(東京都):2009/06/23(火) 10:04:10.03 ID:ZH6srUIy
>>9
ノーティは好きな開発会社だけどアンチャは退屈だったわ
インソムニアックやサッカーパンチもそうだけど、安易にシューターやリアルな方向に走った挙句出来が微妙ってのはやめてほしい
169 エピデントルム(長屋):2009/06/23(火) 10:04:41.52 ID:bhSH2TQM
PS3やクソゲーはどうでもいいから
HL2EP3をはよ出してよ
170 ハマナス(栃木県):2009/06/23(火) 10:05:05.66 ID:9YRjQ420
バルブまでかよw
171 節分草(兵庫県):2009/06/23(火) 10:06:51.67 ID:KdnM8id5
>>30
なんで作りにくいハードなんて作ったんだ?
商売する気ないの?
172 アグロステンマ(埼玉県):2009/06/23(火) 10:11:47.19 ID:fjzSK0X/
作りにくいって言ってもTOVぐらいなら一年で大量追加要素の完全版が出せる
173 トウゴクシソバタツナミ(dion軍):2009/06/23(火) 10:12:24.16 ID:HiwbD1Vk
Valveさんはほんま偉大やでぇ
174 トキワハゼ(東京都):2009/06/23(火) 10:14:35.45 ID:OEUeSmSg
>>171
作りやすいとすぐにハード限界まで使ったゲームがでちゃうだろうかという
意味不明な言い分だ。

でみんなで悩みましょうwwってwwwwwwwwwwww

たんにクタタンが変態ハード作ったけどSCEがライブラリで手抜きたかっただけじゃねーの?
見たいないいわけなんだよな
175 チチコグサ(福岡県):2009/06/23(火) 10:15:19.73 ID:ftFqxikL
>>149
wwwww
176 トウゴクシソバタツナミ(兵庫県):2009/06/23(火) 10:18:49.70 ID:hvF4LvBZ
>>110
マリギャラはすげーけどな
なんであんなに同じハードで差が出るのか不思議
177 ヒヨクヒバ(広島県):2009/06/23(火) 10:21:30.76 ID:pqHfSarM
>>172
PS2みたいなゲームならPS2より簡単に作れるって話があったな。
ゴリゴリにパフォーマンスを要求される3Dゲーだけじゃないの。難しいのは。
178 ユキヤナギ(コネチカット州):2009/06/23(火) 10:25:27.47 ID:CFdIBDVT
マジでPS3は世界から見捨てられてるな
179 アマリリス(栃木県):2009/06/23(火) 10:31:52.16 ID:rmf/RbEp
>>171
当時のCPUトレンドだったからw

ちなみに方向性自体は間違ってないとは思うよ。CPUで高速に計算させるには現状でもこういう形のCPUが一番いいというのがトレンドだし。
今後、インテルなんかもララビーでこういう形のCPUを出してくる。

でも早すぎたんだよ
ヘテロジニアスマルチコアなんてコーディング手法もこなれてないのに、
いきなり使えと言ったって無理に決まってるw
ジェットエンジン作ったって、耐えられる機体を作る技術がないんじゃしょうがないのと同じ。
その結果、職人が一つ一つ丁寧に部品を作ってたがそんなので生産性が上がるわけがないだろと。
ゲームを作りたいんであって、芸術的部品を作りたいわけじゃないwwww
180 シンビジューム(関東):2009/06/23(火) 10:33:53.06 ID:pOGXXH0M
技術フェチとは上手いこと言ったな

まさにPS3を象徴する言葉だ
その技術が肝心のゲームに使いづらい点も表している
181 ヒヨクヒバ(広島県):2009/06/23(火) 10:35:54.79 ID:pqHfSarM
>>179
「高品質なライブラリ作ってから出せよ」って事か。
182 ポピー(大阪府):2009/06/23(火) 10:36:41.32 ID:x9r9y8Gg
もういいじゃん洋ゲーなんぞPCでもできるし
ハイスペック指向の和ゲーに力入れていけばいいよ
183 ヤマエンゴサク(コネチカット州):2009/06/23(火) 10:38:56.32 ID:EOPpS6QV
で、誰が喜ぶの?これ
184 トリアシスミレ(東京都):2009/06/23(火) 10:40:39.09 ID:aTnt7K5C
>>181
そういうことだね
GPUメーカーだっていろいろ模索してるじゃん。

ライブラリ作るのは変態CPU作ったメーカーの仕事だよw
SCEで出来なければどこかの協力を得てやるべき。

サードに要請することじゃねえ。
要請するなら金をだせ。
もしくはライセンスを安くしろww

185 シロウマアサツキ(千葉県):2009/06/23(火) 10:40:44.72 ID:joNry3VY
痴漢はセカイセカイ病がまだ直っていないのか
186 ギシギシ:2009/06/23(火) 10:41:18.33 ID:x8pEa7WH
ここんとこ痴漢息吹き返しすぎだわ
ゲハの警備が疎かになってないか?
187 ヤブヘビイチゴ(コネチカット州):2009/06/23(火) 10:45:40.70 ID:Y2HKyw3E
>>186
その逆で、今後の箱○のラインナップが余りにも絶望的で発狂してる
188 スイカズラ(静岡県):2009/06/23(火) 10:47:41.04 ID:0LujrjE2
ブーマー!!
189 水芭蕉(静岡県):2009/06/23(火) 11:13:36.41 ID:sV7PhYif
Valveは昔からだしな
PS3は厄災とまで言い放ってるし
190 ショウジョウバカマ(コネチカット州):2009/06/23(火) 11:14:09.14 ID:rHlTSExF
アクテはPS3作らなくなるの?MW2とか出ないの?
191 ショウジョウバカマ(アラバマ州):2009/06/23(火) 11:39:15.99 ID:9yuAWIbA
マーベラスの件で散々Wiiを煽ったかと思ったら早速ブーメランかよww
しかも業界最王手のアクティにValvaもかww
ゴキはわざとやってんのか?ww
192 トウゴクシソバタツナミ(静岡県):2009/06/23(火) 11:42:36.57 ID:ul8aSJeV
>>190
出すでしょ。箱○だけじゃさすがにマルチほど売れないし。
193 トキワハゼ(長屋):2009/06/23(火) 11:42:43.23 ID:r6nyeqdG
>>180
ゴーストバスターズのPS3版大劣化も象徴的だな。

あれはおそらく360版先行で作られて、それをPS3に移行させる形を取っていたんだろうが、
PS3にそのパフォーマンス(キャパシティ)が無く、結果的に解像度を落とさざるをえなかった。

一方でその逆、PS3先行で360に移植する形なら簡単だという海外デベロッパの証言も多い。

PS3が技術フェチの塊かどうかは分からないが、360のゲームを容易に再現できないなら、
それは無用の長物かもしれん。
194 ハナモモ(神奈川県):2009/06/23(火) 11:51:14.26 ID:87b+WwE+
Valveは、グラもゲーム性もたいして進歩してないんだから、すごいの作ってから文句を言うべきだよな
195 セキチク(アラバマ州):2009/06/23(火) 11:56:42.66 ID:Jt9Kbo2N
開発が難しく時間も金もかかるくせに性能は箱以下のPS3って…
196 ポロニア・ヘテロフィア(山梨県):2009/06/23(火) 12:02:22.29 ID:F5M8aYlX
いつの記事だよ
順番逆だろ
197 ビオラ(福岡県):2009/06/23(火) 12:04:17.07 ID:FY4FoSA7
どんどん企業が離れていきますねー
198 ダイアンサス ピンディコラ(福岡県):2009/06/23(火) 12:04:19.19 ID:tz9V76CB
>人々を楽しませたかったから業界に入ったのだ
割れ箱はいいからWiiで出せ
199 シザンサス(埼玉県):2009/06/23(火) 12:06:04.63 ID:1MFtznaD
ここ元々PS3で出してないじゃん
てかマイクソの残党が作ったヘボメーカー
PS3を使いこなせない言い訳してるようにしか見えん
200 ヤブテマリ(富山県):2009/06/23(火) 12:07:46.76 ID:4xpkpFuc
>>179
当時トレンドなのに早すぎたとか意味不明だろ。
結局のところマルチプラットホームじゃなければ特段難しいわけじゃなく
ただのベクタプロセッサだって結論はとっくに出てる。
201 トウゴクシソバタツナミ(兵庫県):2009/06/23(火) 12:12:02.74 ID:6/ez/5eu
valveはコンシューマが下火になってくれた方がsteamで儲かるからだろ
202 ハハコグサ(東京都):2009/06/23(火) 12:16:49.64 ID:i/7WynU+
これが最近の痴漢のはやりネタか
203 ヤグルマギク(関西地方):2009/06/23(火) 12:18:41.18 ID:EGRAO4B8
止めたきゃ止めればいいだろ
いちいち騒ぐなうっとおしい
204 アマリリス(栃木県):2009/06/23(火) 12:33:08.32 ID:rmf/RbEp
>>200
開発トレンドと世間のトレンドは違うんだよw

まぁ早すぎたといってもそもそも世の中がそのように行くとも限らないしね。
以前も開発トレンドの方でRISCとか流行ったけど、主流にはならなかったし。
パソコンなんか、ララビーよりもGPGPU系に主軸が移ってるし。
インテルはそれを阻止しようと懸命みたいだけど。
205 クレマチス・モンタナ(新潟県):2009/06/23(火) 12:35:54.38 ID:UbDvUbOS
 ___        ♪  ∩∧__,∧
/ || ̄ ̄||         _ ヽ( ^ω^ )7 
|.....||__||         /`ヽJ   ,‐┘
| ̄ ̄\三  / ̄ ̄ ̄/  ´`ヽ、_  ノ    
|    | ( ./     /      `) ) ♪
                   ___
             ♪ ∩/ || ̄ ̄||♪ ∩∧__,∧
               _ ヽ|.....||__|| 7 ヽ( ^ω^ )7 
               /`ヽJ   ,‐┘/`ヽJ   ,‐┘
| ̄ ̄\三  / ̄ ̄ ̄/  ´`ヽ、_  ノ   ´`ヽ、_  ノ
|    | ( ./     /      `) ) ♪    `) ) ♪  
                          ___
 ♪∩| ̄\三三 ♪∩._/ ̄ ̄ ̄/ ♪∩/ || ̄ ̄||♪ ∩∧__,∧
  _ ヽ|   |   |  _ヽ( ./    /7  _ ヽ|.....||__||7  ヽ( ^ω^ )7 
 /`ヽJ   ,‐┘  /`ヽJ   ,‐┘ /`ヽJ   ,‐┘ /`ヽJ   ,‐┘ 
 ´`ヽ、_  ノ    ´`ヽ、_  ノ    ´`ヽ、_  ノ    ´`ヽ、_  ノ
    `) ) ♪      `) ) ♪     `) ) ♪      `) ) ♪
                  ___
               ♪ || ̄ ̄|| ;ヽ∩ ♪
       ∧_∧      r||__||.....| ノ   
       (     )     └‐、    レ´`ヽ   
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/      y   __ノ´` 
|    | ( ./     /       ( ( ̄  ♪ 
 ___
/ || ̄ ̄||
|.....||__||
( ∪ ∪  ∧_∧
と__)__) (     )  
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
|    | ( ./     /
206 ショウジョウバカマ(アラバマ州):2009/06/23(火) 12:43:56.97 ID:9yuAWIbA
>>203
大ニュースを騒ぐなという方が無理だろw
またひとつPS3にサードが殺されそうなときによ
207 シャクナゲ(兵庫県):2009/06/23(火) 12:50:55.72 ID:/P+rPvfn
       ___
     :/   ヽ、_ \:
    :/(● ) (● ) \:
  :/:::⌒(__人__)⌒::::: \:  PS3は高級レストランだおw
  :|  l^l^lnー'´       |:  
  :\ヽ   L        /:
   : ゝ  ノ:
  :/   /:
208 ユキノシタ(大阪府):2009/06/23(火) 12:52:17.07 ID:KQCgNl/z
別にいじゃねーか。日本で売ってればいい。日本専用ハードってことで
箱は世界専用。住み分けできました。メデタシメデタシ
209 ヤブテマリ(富山県):2009/06/23(火) 12:52:43.89 ID:4xpkpFuc
どこが当時の開発トレンドなんだか。
Cellはこれから来るであろうメニーコアを小規模ながらも大幅に先取りしてるんだろ。
larrabeeからGPGPUに主軸が移ってるとかわけのわからん事言ってるし。
それこそ世間のトレンドでしかない。
210 クレマチス・モンタナ(新潟県):2009/06/23(火) 12:55:49.66 ID:UbDvUbOS
>>209
PS,PS2時代のようにゲーム機がPCの性能を遥かに凌ぐ時代はもう終わった。
既にPCの方が高性能で、これからもこの傾向は絶対に変わらない
だからPCで培った技術をいかに流用するかが今世代のゲーム戦争のカギになる
211 ショウジョウバカマ(アラバマ州):2009/06/23(火) 12:57:03.22 ID:9yuAWIbA
>>208
日本でも売れてねーだろ
212 トウゴクシソバタツナミ(東京都):2009/06/23(火) 12:57:32.37 ID:mlHUKuN7
> 私は技術的フェティズムのために90年代にこの業界に入ったのではない。
> 人々を楽しませたかったから業界に入ったのだ」

いい事言うじゃん
213 ヒナゲシ(神奈川県):2009/06/23(火) 12:57:51.25 ID:wDQha3ZB
バール一本でのし上がった会社か
214 節分草(兵庫県):2009/06/23(火) 12:59:43.86 ID:KdnM8id5
>>208
それやると採算が合わないんだよHD機は生産コストが高い
215 スイカズラ(静岡県):2009/06/23(火) 13:01:00.76 ID:0LujrjE2
何もすべてHD画質でゲーム作る必要ないわけで。
216 セントランサス(関東・甲信越):2009/06/23(火) 13:01:20.30 ID:l/hLl1vi
こんな会社聞いた事ねーし、撤退したいなら御自由に
ゲハ豚もこんなどうでもいい事でいちいちスレ立てんな
217 ヤブテマリ(富山県):2009/06/23(火) 13:01:29.93 ID:4xpkpFuc
>>210
何でそんなレスをしてくるのかさっぱり意味不明だが、PSはともかくPS2の時は既にPCが上を言ってただろ。
EEは優秀なプロセッサだったけど。
218 ハチジョウキブシ(関西地方):2009/06/23(火) 13:04:01.89 ID:bH0id5P0
ソース6/9だから、アクティに続いてねーじゃん
219 セイヨウタンポポ(福岡県):2009/06/23(火) 13:09:09.24 ID:fTmYbz0L
>>188
タンク!!!!
220 タツタナデシコ(東京都):2009/06/23(火) 13:18:03.85 ID:hasqFCbw
マルチコア環境がゲームに向かないのか、
開発者が並列処理できないのかわからん問題だね、
PS3が変態仕様だっただけって可能性もあるけど。
221 スイカズラ(静岡県):2009/06/23(火) 13:21:19.09 ID:0LujrjE2
このスレに書き込んだヤツの何割がL4D遊んだことあるんだろうな…
222 キュウリグサ(長屋):2009/06/23(火) 13:22:40.27 ID:RAPgl6pY
PS3でゲームが開発しにくいとかいってるゆとり何なの?

P S 3 は ゲ ー ム じ ゃ あ り ま せ ん か ら
223 チチコグサ(コネチカット州):2009/06/23(火) 13:24:39.96 ID:CFdIBDVT
まずはゲーム機全否定ですねわかります
224 フデリンドウ(東京都):2009/06/23(火) 13:24:41.53 ID:3Je68/PV
>>220
複合要因だと思うよ。
次世代機と言ってるが、ゲームハードの宿命もあって、最近のPCよりははるかに劣る性能。
特に海外のFPSのようなゲームはハードの限界まで作りこまないといけなくなる。
片方のハードを限界まで使ったゲームの場合は移植すると確実に再現できない箇所ができる。
移植先のハードの強い能力で補えればいいができなけれ再現できないままになる。

その辺がPS3と箱○比較で細かい表現が違うだとかやってるがあれになる。
225 トウゴクシソバタツナミ(東京都):2009/06/23(火) 13:24:49.64 ID:mlHUKuN7
L4Dなんていいから
早くEp3出してくれ
226 ヤブテマリ(関西地方):2009/06/23(火) 13:30:20.70 ID:BMFU4Wg2
ValveってPS3に今までソフト出してんの?
227 イブキジャコウソウ(catv?):2009/06/23(火) 13:31:15.68 ID:Bp4dol3L
>>221
ゲハ民がゲームなんてする訳無いだろ
228 ギシギシ:2009/06/23(火) 13:31:53.18 ID:x8pEa7WH
ゲームなんてだっせーよな
229 パキスタキス(関東・甲信越):2009/06/23(火) 13:32:20.47 ID:JgFopLpN
>>226
そりゃお前あれだよ


誰か調べてくれ
230 ムラサキナズナ(兵庫県):2009/06/23(火) 13:33:56.33 ID:OKwsaZ6u
HL2のエピソードを全部まとめたヤツを売れよ
231 ハナモモ(神奈川県):2009/06/23(火) 13:34:16.55 ID:87b+WwE+
>>229
オレンジボックス出そうとして断念したことはあった。
232 ダイアンサステルスター(関東・甲信越):2009/06/23(火) 13:36:02.76 ID:uH/rkYI4
クタラギ帰ってきてくれー!!!!
233 オランダミミナグサ(埼玉県):2009/06/23(火) 13:36:17.36 ID:AHax9y8a
本当にゲハでは3スレ行ってて笑った
234 ナノハナ(アラバマ州):2009/06/23(火) 13:36:28.86 ID:e3xMGqH4
つーかこれから先PCだってマルチコア化だろ。
PS3で対応できなけりゃPCでだって無理になるんじゃねぇの?
235 フジスミレ(神奈川県):2009/06/23(火) 13:36:48.36 ID:g6P/+k5V
裏切りリストがなんたら
236 ヤブテマリ(富山県):2009/06/23(火) 13:37:43.26 ID:4xpkpFuc
>>231
出そうともしてない。
「出したいならEA、お前が作れば」と放置。
237 フデリンドウ(東京都):2009/06/23(火) 13:39:03.87 ID:3Je68/PV
>>234
PCの場合事情が違ってて、単コアでクロックがあがる例の法則がなりたたなくなって
マルチに走っただけなんだよね。

そのうちCPU+チップセット+GPUもできるよねとかいいだして
238 ジョウシュウアズマギク(北海道):2009/06/23(火) 13:41:11.00 ID:ZrAmza7D
マルチで無理矢理PS3に合わせて作って
箱○で劣化するの嫌だから切るのはいい判断
239 ペラルゴニウム(チリ):2009/06/23(火) 13:41:36.95 ID:K0rtLGSP
GKハロワへウォークマンwwwwwwwwwwwwww
240 フデリンドウ(東京都):2009/06/23(火) 13:42:27.90 ID:3Je68/PV
箱○とPS3だとGPU単体の性能というか機能は箱○の方が上だっけ?

PS3の場合バスのかなたにあるCPUにくっ付いてるベクタユニットでGPUのサポートは
し難いんだろうな
241 モクレン(東京都):2009/06/23(火) 13:45:16.36 ID:4TeanG0m
こんなのがあった

173 :名刺は切らしておりまして:2009/06/22(月) 13:00:24 ID:XMzgUb2C
>>124
今となっては意外に思うかもしれんが、PSもPS2もハードの性能を売りにしたことはなかった。
もちろん、それぞれの発売当時の水準においては遜色ない性能を持っていたんだが、
「うちの機械は性能が最高でライバル機よりずば抜けてます」と言って商売したことはない。
これまでに遊んだことの無い新しい遊び方のゲームができますよ、と言っていた。
しかし、PS3になったら急にPS3はセル、BD、高精細画像ですごいですよ、と言い出した。

この間大きく変わったところといえば、PSが立ち上がったころはソフトウェアを売るということが
どういうことかわかってるSME出身者を多く抱えていたのを、PS3の頃までにはほとんど切っちゃって、
ハードウェア畑の人で固めちゃったらしいんだな。
242 ヤブテマリ(富山県):2009/06/23(火) 13:47:49.43 ID:4xpkpFuc
殆ど切っちゃったはずのSME出身者が今社長ですけど。
243 パキスタキス(関東・甲信越):2009/06/23(火) 13:48:51.80 ID:JgFopLpN
ロロナちゃーんたすけてー たすけてー
244 ショウジョウバカマ(アラバマ州):2009/06/23(火) 13:49:10.99 ID:9yuAWIbA
まあPS3はもうおしまいだろうな
245 ヒヨクヒバ(広島県):2009/06/23(火) 13:50:08.06 ID:pqHfSarM
>>241
斎場パンクローがクビになって、ジョセフソン素子だけになったのか。
そりゃダメだ。
246 フデリンドウ(東京都):2009/06/23(火) 13:52:06.47 ID:3Je68/PV
>>242
クタタン暴走の果てに出来上がったPS3について今どうこういえないでしょww

ところがPSPの次の機種はある程度の機能アップが望まれてるのに意味不明なスライド筐体を
採用した小型端末なのであった・・・
247 タツタナデシコ(東京都):2009/06/23(火) 13:52:27.84 ID:hasqFCbw
>>224
海外の有名タイトルって大体がゲームエンジン作ってるよね、
そのエンジンが箱○にのみ対応しててPS3に対応できないのは技術不足じゃないか
と思ったわけだ、最適化までは考慮してなかった、まぁそりゃ無理だわ。
この発言取り消しとく、よくよく考えたら最近のFPSマルチコア対応してるや。
つか、箱○も一応マルチコアだった。 >開発者が並列処理できないのか



248 ビオラ(福岡県):2009/06/23(火) 13:53:45.50 ID:FY4FoSA7
L4Dのとこにまで見捨てられたのかよ
249 フデリンドウ(東京都):2009/06/23(火) 13:56:49.75 ID:3Je68/PV
>>247
それにPS3のコアってベクトル演算ユニットはたっぷりついてるけど
整数演算が弱いからねえ。

ゲームのGPU補助で使うにはCPU<->GPUでアホみたいに帯域消費するだろうし
GPUで使うようなデータをCPUに送り込んだらキャッシュの問題もでる。

結局何に使えるかといえば動画とか音楽とかなんだろうな・・・
まあすげー労力かけてチューニングすればいい方法もあるんだろうが
箱○にはもっていけないしねw

250 ツメクサ(アラバマ州):2009/06/23(火) 14:00:28.96 ID:H3YlQVJ9
アメリカのゲーム会社が
何を言おうとPS3が勝つのは間違いないけどね
いずれどっちもPS3に泣きついてくるから
251 ムレスズメ(catv?):2009/06/23(火) 14:01:41.55 ID:ATfLJfSh
>>237
対象コアと非対称コアでは全く違う。
252 ヤブテマリ(富山県):2009/06/23(火) 14:04:25.67 ID:4xpkpFuc
>>246
クタは営業・ソフトウェア部門には直接手を下さなかったのは有名。
デマか否かとPS3の仕様がどうとか関係ないから。

>>247
GPUの仕様がどうとかじゃなくてメモリの仕様が違うから
PS3へ移植する場合VRAMとメインメモリをきっちり意識したプログラムに直さないといけない。
その時間と手間が面倒なのでデータサイズ落としてVRAMに乗せちゃうと大きく劣化する。
253 ハナカイドウ(関西・北陸):2009/06/23(火) 14:09:27.42 ID:EmtH1qc3
もともと出してないじゃん
PS3でバルブゲーやりたいならEAに頼めばいいだけの話
254 シュッコン・バーベナ(東京都):2009/06/23(火) 14:09:59.79 ID:AjPcggV7
痴漢にとっての大ニュースでしかないだろ
こんなのw
255 キランソウ(catv?):2009/06/23(火) 14:11:34.58 ID:+kcbpxB2
L4D大型アップデート(新マップ新キャラ新武器新機能)を待っていたらL4D2が発表されたでござる
256 ポピー(長崎県):2009/06/23(火) 14:17:21.23 ID:k2BIBQAB
Valvaは元々PS嫌いで有名だろw
257 トウゴクシソバタツナミ(東京都):2009/06/23(火) 14:35:48.32 ID:mlHUKuN7
>>253
オレンジボックス出してるじゃん
258 ヒヨクヒバ(広島県):2009/06/23(火) 14:41:54.30 ID:pqHfSarM
>>257
だから
>PS3でバルブゲーやりたいならEAに頼めばいいだけの話
なんだろ?
259 トウゴクシソバタツナミ(東京都):2009/06/23(火) 14:51:40.70 ID:mlHUKuN7
>>258
なるへそ
260 ヤブテマリ(長崎県):2009/06/23(火) 14:53:26.82 ID:Aci+XBL4
Activisonはともかく、このニュースは微妙だな
261 ラッセルルピナス(静岡県):2009/06/23(火) 15:20:04.61 ID:BGXVYXwb
PS3を7万とかで買った情弱カワイソwwww
GKざまぁwww
262 オオタチツボスミレ(アラバマ州):2009/06/23(火) 15:27:43.58 ID:a7XuBs/d
> 私は技術的フェティズムのために90年代にこの業界に入ったのではない。
> 人々を楽しませたかったから業界に入ったのだ

え、ゾンビを倒すことが人々を楽しませるの?
263 ダンコウバイ(コネチカット州):2009/06/23(火) 15:34:15.55 ID:c8QJKuqw
元から知名度が致命的に低い会社が撤退しても一般ユーザーは困らんだろ
264 チチコグサ(福岡県):2009/06/23(火) 15:35:16.00 ID:ftFqxikL
このまま終わっちまうのかな・・?
あ、まだ始まってもなかったw
265 フデリンドウ(東京都):2009/06/23(火) 15:36:07.47 ID:3Je68/PV
>>263
まあ枯れ木も山の賑わいといいますから
枯れ木すらなくなったら禿山でっせ
266 ナニワズ(東京都):2009/06/23(火) 15:37:33.29 ID:cl9crIfV
噂:『ファイナルファンタジーXIV』のベータテストが海外で9月にスタート?
http://gs.inside-games.jp/news/192/19245.html

誰かこれソースで立ててくれ
267 パキスタキス(関東・甲信越):2009/06/23(火) 15:37:43.47 ID:JgFopLpN
クタさんソニーオワタ
268 チチコグサ(関西地方):2009/06/23(火) 15:41:00.88 ID:4WC+Etz0
MSが15年前に種まいたDirectXが強みだな
269 ヒナゲシ(神奈川県):2009/06/23(火) 15:42:00.70 ID:NyjTf5BA
最近痴漢元気だな
TOVがPS3なんちゃら〜ってのでゲハード終結とか抜かしてただろ。まだやんのか
270 ヤブヘビイチゴ(コネチカット州):2009/06/23(火) 15:42:31.29 ID:mLYBpwEv
そもそもここPS3で開発してないだろ・・・
オレンジボックスはEAの別スタジオの手抜き移植だったし
271 セキショウ(関東・甲信越):2009/06/23(火) 15:46:50.82 ID:C12L1GTf
ゴッドオブウォー3もいろいろ工夫してるって言ってたな
とりあえず良い作品が出来るならやりやすい方法でやってほしいもんだ
272 ヤブヘビイチゴ(コネチカット州):2009/06/23(火) 15:47:04.26 ID:+Ihju1kl
FPSはPCが一番すなぁ
273 トウゴクシソバタツナミ(静岡県):2009/06/23(火) 15:48:59.81 ID:I40vX5ha
そもそもPS3で出してない弱小のくせになに言ってんのこいつら?
アクティが言ったから言ってるだけだろスネオかよw
274 オオニワゼキショウ(dion軍):2009/06/23(火) 15:51:42.52 ID://Bqyrrz
アクティビジョンの発言よりこっちの方が先
275 ハナカイドウ(関東・甲信越):2009/06/23(火) 16:21:15.39 ID:yCSNF/+Y
PS3ユーザーはかわいそうだな…
俺は箱しか持ってないからどうでもいいけど
276 ジョウシュウアズマギク(北海道):2009/06/23(火) 16:40:33.02 ID:ZrAmza7D
都合の悪いスレは伸びないねぇ・・・
277 ナズナ(東京都):2009/06/23(火) 16:53:26.33 ID:kbVU3N2b
>>276
大抵のユーザーは海外のソフトメーカーなんて意識しないからね
この手のことに過剰に反応するのは少数のxbox狂信者だけ
だからスレも伸びないんでしょ
278 ハナカイドウ(関西・北陸):2009/06/23(火) 16:57:05.65 ID:EmtH1qc3
でもGKが歓喜するようなスレはパート化するほど伸びるよね
279 ウイキョウ(東京都):2009/06/23(火) 17:01:15.42 ID:GWzqX7pE
そうだね、変だよねおかしいよね
280 ホトケノザ(京都府):2009/06/23(火) 17:12:03.43 ID:xBRy4UPR
ValveってSourceエンジンの次どうすんだろ

もう十分時代遅れだと思うんだけど
281 モクレン(東京都):2009/06/23(火) 17:24:52.89 ID:4TeanG0m
>>280
エンジンってここ4,5年変化がない気がするけど、新しいエンジンってなんかできたの?
282 ヤマエンゴサク(コネチカット州):2009/06/23(火) 17:27:10.50 ID:3p5Xekk4
ゲハでXβOX360(笑)豚がID変えて自演しまくってるだけだと
ニュー即のスレみると良く分かるなWWWWWWW
283 キエビネ(関西地方):2009/06/23(火) 17:29:20.11 ID:Afs0OaKj
何言ってんだ。valveはハナからPS3やる気なしだったのに、なんでアクティに続いて苦言なんて書き方してんの?
頭悪いのにスレタイ捻ろうとしてんじゃねーよ
284 ユリオプスデージー(岐阜県):2009/06/23(火) 17:30:21.76 ID:M6wjnOWC
GKに都合が悪いスレは勢いとAAがない
285 サポナリア(埼玉県):2009/06/23(火) 17:33:53.62 ID:k4xuWdMl
>>284
AA作ってるのは主に暇なGKだからしかたがない
286 アマリリス(岩手県):2009/06/23(火) 17:40:43.67 ID:foCSxKKD
HL3まだかよ
287 ホトケノザ(京都府):2009/06/23(火) 17:42:08.41 ID:xBRy4UPR
>>281
影の投影方法がそもそも古い

つーか2005年あたりはまだHDRすらないぞ
288 トウゴクシソバタツナミ(東京都):2009/06/23(火) 17:47:31.30 ID:mlHUKuN7
>>287
HL2で擬似HDRやってなかったっけ?
夕日が綺麗だった記憶があるんだが
289 トウゴクシソバタツナミ(dion軍):2009/06/23(火) 17:50:57.13 ID:HiwbD1Vk
valveが無名ってw
無知はいいねえ
290 ユキヤナギ(コネチカット州):2009/06/23(火) 17:57:56.17 ID:CFdIBDVT
サードに見捨てられるPS3ワロス
291 セキチク(関東・甲信越):2009/06/23(火) 18:16:53.37 ID:WZQoShY/
元々MS寄りの会社だよな
PC向けのノウハウを活かしたいだろうしこの会社の言ってることは別におかしくないが
PS3のサードが寝返ったみたいなスレ立ての印象操作が見苦しいわ
箱ユーザーとして同列に見られたくないからやめてほしい
292 ヤブツバキ(熊本県):2009/06/23(火) 18:24:55.30 ID:D4t8TO/i
「PS3はあらゆる面において厄災」ValveのCEOが厳しいコメント (2007年01月15日)
http://gs.inside-games.jp/news/108/10889.html

PCゲームの生きた伝説的存在Half-Lifeを成功に導いた重要人物の一人であり、
Valveの共同創立者兼CEOを務めるGabe Newell氏が、アメリカのゲーム情報誌
Game Informerのインタビューを受けて、現行ハードPS3とWiiについてコメントしています。

“PS3はあらゆる面において厄災。開発者や消費者が求めているものが何であるのかを
ソニーが完全に見失ったことは明白だと思う。一つ言わせてもらえば、もう手遅れだとしても、
ソニーはちゃぶ台をひっくり返して何もかもやり直すべきだ。こう言ったらどうか、
「これは最悪な厄災です、そしてごめんなさい、開発者にPS3用ソフトを制作させるのも、
そもそもPS3を販売するのもやめます」。“
293 チチコグサ(コネチカット州):2009/06/23(火) 18:27:22.17 ID:CFdIBDVT
次はどのサードが逃げるの?
294 ダンコウバイ(アラバマ州):2009/06/23(火) 19:17:27.81 ID:UBQcKJS1
3年前のE3での価格発表の時にコケるの確定してたじゃん。
会場は総退きだったよな、
295 チリアヤメ(東京都):2009/06/23(火) 19:31:17.68 ID:beTzaGzh
ゲハスレみてると、やっぱりxboxかな・・・って気になるけど
実際ゲーム屋にいくと、xboxスペースがネコの額なんだよな。
296 モクレン(東京都):2009/06/23(火) 20:03:23.52 ID:4TeanG0m
DOOMは聖典        BSは冒険
CSは宗教              GRは葛藤
AAは射撃教本         CFは修行
UTは破戒            TFは職務
Quakeは新次元       L4Dは友情
Serious Samは神風     PMは楽園
F.E.A.R.は戦慄         Wolfenは歓喜
Farcryは革命         XOPSは真理
OFPは現実           Nexuizは感性
HLは物理            Warsowは空戦
CRYSiSは美術         SF.SAは格差社会
MoHは世界史A        CoDは世界史B
POSTALは日常         TDは伝説
BF1942は祭典         BF2は戦場
Cubeは無双          ROは挑戦
007GEは追憶         S.T.A.L.K.E.R.は奥の細道
297 ハナビシソウ(大阪府):2009/06/23(火) 20:03:53.73 ID:qQ/co1Ew
バルブが知名度低いってどういう情弱だよw
298 ナニワズ(関西地方):2009/06/23(火) 20:05:10.40 ID:PEvXQg9p
L4Dのvalve?・・・・
ハーフライフのほうが有名だろ
299 キュウリグサ(宮城県):2009/06/23(火) 20:08:58.79 ID:ZB0o1kCu
l4dでコンシューマに魂を売った時点でバルベは終了した
ろくすっぽアップデートもしないで挙げ句に2だすとか終わってる
300 ケンタウレア・モンタナ(三重県):2009/06/23(火) 20:12:39.55 ID:2NSqkPPR
>>296
>POSTALは日常   

あんな日常があってたまるかw
301 ナノハナ(埼玉県):2009/06/23(火) 21:38:06.12 ID:DfKTe61q
PC版のTeam Fortress 2は最高
面白い上に大型の追加アップデート何度もやってくれるし
どっかの糞メーカーみたいに追加で金取らないし

あれ遊んだら、課金オンラインゲームなんてやる気にならない
あとコンシューマーのゲームもやらなくなった
302 サイネリア(熊本県):2009/06/23(火) 22:45:44.39 ID:myzrRzgE
アーモヒアー
303 スノーフレーク(愛知県):2009/06/23(火) 22:52:22.25 ID:r51SS2Ru
PS3はもうダメかもな
304 アメリカフウロ(東京都):2009/06/23(火) 23:01:46.76 ID:pHzUcDrz
valveもか
PS3終わってんな
国内だけで回収なんて不可能だろうし、折れるしかないだろうな
305 ハハコグサ(アラバマ州):2009/06/23(火) 23:04:28.56 ID:zD4WU7XJ
技術力のない会社の言い訳ですねw
306 カンガルーポー(アラビア):2009/06/23(火) 23:07:03.27 ID:NZNyam5j
ハード屋のソニーとソフト屋のMSだからな
307 トサミズキ(関西地方):2009/06/23(火) 23:08:58.53 ID:L4rqCC4Y
ValveはPCでダウンロード販売してるからコンシューマは絶滅してほしいと思ってるだろうな
308 ポピー(九州):2009/06/23(火) 23:28:56.81 ID:D+QIdYch
ps3おわったな
309 モクレン(東京都):2009/06/23(火) 23:34:16.90 ID:4TeanG0m
>>307
FPSオンゲーのコンシューマとPCだと同期が取りづらいってなんかのインタビューで読んだ気がする
オンライン対戦の重要な部分の8割が他クライアントとの同期をどうやって取るか
もちろんオブジェクトが増えるとPCでは処理しきれるところがゲーム機では処理しきれず何フレームかの遅れになる
これが解消できないと見切ったときに初めてコンシューマとPCの連動が無くなる
とか書いてあった

ようは絶滅して欲しいとは思ってないけどPCと連動できなくなったら撤退するのはかなり速いスピードで行われるってことらしい
310 スイカズラ(静岡県)
ウィーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーッチ!