ビックカメラのピアノマン

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 デージー(関西地方)

ビックカメラの“謎のピアノマン” その正体は…
6月21日18時41分配信 産経新聞

地下2階の電子ピアノ売り場にその男性はいた。野球帽にマスク、オレンジ色のベスト。
ちょっと怪しげな格好だ。しかし、一歩ずつ近づき、ピアノの音色が聞こえてくるにつれ、不思議な空気に包まれた。
ビックカメラのCM曲や販売員の売り出しの声で騒々しい店内で、男性のいる場所だけ別世界のよう。
鍵盤の上を踊るように動く指に合わせ、音があふれ出している。まさに“一人オーケストラ”。
めまぐるしく曲調が変わる即興のリサイタルに、通りかかる人もぎょっとしたり、足を止めて聴き入ったり…。
“謎のピアノマン”の正体は、作曲家の真野和男さん(78)。

平日のほぼ毎日、都内の家電量販店で自作の曲を演奏している。
「私は売り場でピアノが上達したようなもん。家には楽器がないんです」
えっ、作曲家なのに家に楽器がないんですか?
「ピアノ、大嫌いだったからさ」
平成17年にリリースした自作自演のCDも「売り場でMDで録音したんだよ」というから仰天だ。
毎日のように通うようになったのは13年ごろからだが、真野さんの「電子ピアノ売り場歴」はなんと40年以上だという。

■ホームレス風?

気になるのは「ホームレス風」と話題になったこと。恐る恐る真野さんに尋ねてみると、
渋谷区のアパートに住んでいて現在は年金暮らしだが、
「昔は黒ずくめにぼろぼろのジーンズで、ひげもそってなかったから間違えられたこともあったよ」とのこと。
「警備員からもよく注意されたなあ」となぜだか懐かしげ。
「宿泊費に」とお金を渡されたことや、「夕飯にどうぞ」とのメモが添えられたファストフードの紙袋が置いてあったことも。
そんな真野さんにとって、売り場はもう人生の一部だ。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090621-00000545-san-soci
http://ca.c.yimg.jp/news/20090621184419/img.news.yahoo.co.jp/images/20090621/san/20090621-00000545-san-soci-view-000.jpg
2 パンジー(東京都):2009/06/21(日) 18:47:58.57 ID:5m6mBJI8
あっそ
3 ヤエザクラ(奈良県):2009/06/21(日) 18:48:46.72 ID:nTLbLKDs
迷惑です
4 オオイヌノフグリ(東京都):2009/06/21(日) 18:49:39.03 ID:V++WV1tX BE:90396623-PLT(12122)
生きがいにしちゃったんだなw

つがる想い出した
5 デージー(dion軍):2009/06/21(日) 18:50:13.93 ID:ppfFZoAk
さっさと死ね
6 クリサンセコム・ムルチコレ(東京都):2009/06/21(日) 18:50:50.53 ID:AUrQqZ/1
ピアノ見掛けたら必ずドレミフォソラファミレドやる
7 デージー(関西地方):2009/06/21(日) 18:50:52.92 ID:XF1/MVjI
邪魔だアホ。
ピアノ買いたい人まで近寄れないだろ。
8 ヒュウガミズキ(東京都):2009/06/21(日) 18:51:19.76 ID:FzFpI36N
マッサージいすにたむろしている奴を見ると悲しくなります
9 シラン(アラバマ州):2009/06/21(日) 18:51:22.50 ID:QGoyLsxe
あろんぐ アンド ワイディン ろ〜ど
10 ヒメシャガ(アラバマ州):2009/06/21(日) 18:52:13.85 ID:9JJRbrgX
有楽町のビックで見かけたわ
11 シザンサス(関東・甲信越):2009/06/21(日) 18:52:30.69 ID:BcDDFL7O
前にテレビで見た
12 デージー(catv?):2009/06/21(日) 18:52:35.65 ID:sDtByitq BE:806364239-PLT(12346)

>>1
ピアノ嫌いなのになんでだよww
13 イワカガミダマシ(長屋):2009/06/21(日) 18:52:53.75 ID:0mX9XPdw
売り場のマッサージチェアのポマード臭さは異常
14 アズマギク(群馬県):2009/06/21(日) 18:53:04.65 ID:rOtvDAiU
これけっこううざいね・・・
おれも昔よく弾いてた。
今考えると恥ずかしい
15 デージー(catv?):2009/06/21(日) 18:53:23.95 ID:sDtByitq BE:836228674-PLT(12346)

>えっ、作曲家なのに家に楽器がないんですか?
>「ピアノ、大嫌いだったからさ」
>平成17年にリリースした自作自演のCDも「売り場でMDで録音したんだよ」というから仰天だ。
16 コバノランタナ(東京都):2009/06/21(日) 18:53:35.16 ID:HujtccK+
有楽町のやつか?
はっきり言って、おかしな奴って目で見られているよ
17 キクザキイチゲ(アラバマ州):2009/06/21(日) 18:53:42.20 ID:y3R/tYrF
>>10
俺も有楽町でみたことあるわ
18 アグロステンマ アゲラタム(東京都):2009/06/21(日) 18:54:05.87 ID:9Ud2qA5k
彼女連れてる男がちょっと弾いてるのは理解できるが
これはない
19 デージー(埼玉県):2009/06/21(日) 18:54:10.41 ID:Lt1l+lDW
うぜぇ
20中国住み(四川加油!):2009/06/21(日) 18:54:40.46 ID:GrvaV9Qi BE:113524092-PLT(12002)

>集客だけでなく接客までしてしまう。「お客さんに紹介したピアノは100台以上」というので、半信半疑で
>お店の人に聞いてみると、「私たちよりよっぽど電子ピアノの良さを理解されていますから。
>できることなら毎日来てほしい」とビックカメラ新宿西口店の石川勝芳店長。真野さん目当てで
>来店する人もいる。

すごいな
21 アルメリア(アラバマ州):2009/06/21(日) 18:55:06.33 ID:/BOHqD/G
土曜日の9時
22 イベリス・ウンベラタ(東日本):2009/06/21(日) 18:55:42.06 ID:hVp0NGCE
この爺さん見たことあるけどマジで上手かったわw
23 アルストロメリア(神奈川県):2009/06/21(日) 18:56:13.68 ID:bslfvjtI
俺も小学生の頃、「ダイクマの謎のパソコンマン」として、
10 print "アホ"
20 goto 10
run
してたな。
24 ヤマブキ(山陰地方):2009/06/21(日) 18:56:22.25 ID:zKZOKI6v
店員の一人になってるなら店も文句は言わないか
25 アルメリア(埼玉県):2009/06/21(日) 18:57:21.40 ID:6VcJ4n+V
>>20
もう認められた存在なんだな
ここまでくれば批判は出来ない
26 ニガナ(関西地方):2009/06/21(日) 18:57:42.35 ID:JN+1UYuA
カラオケし始める呆れた客もいる
27 エニシダ(catv?):2009/06/21(日) 18:58:47.57 ID:9+Jrsrd+
一方ヨドバシ新宿西口店ではElectribeにコツコツ打ち込んで演奏をする名物のおっさんが
28 ペラルゴニウム(神奈川県):2009/06/21(日) 18:58:47.98 ID:jM5gb1j3
関係ないがビックでQ9550がポイント差し引いて22392円だぞ
29 チチコグサ(東海):2009/06/21(日) 18:59:52.33 ID:5pyAjirs
自作自演の正しい使い方を初めて知った
30 シザンサス(アラバマ州):2009/06/21(日) 19:00:36.81 ID:dc7zcs/u
ビリージョエルスレ
31 ねこやなぎ(関西地方):2009/06/21(日) 19:02:43.64 ID:l50UPl2u
迷惑だが、ここまで行くとすごいな
32 カンパニュラ・ベリディフォーリア(関東地方):2009/06/21(日) 19:02:51.66 ID:frdKCwvf
マッサージチェアマンの俺に勝てるかな
33 ハイドランジア(宮城県):2009/06/21(日) 19:03:20.12 ID:1V0xXzhY
ボランティア店員
34 ヤブヘビイチゴ(コネチカット州):2009/06/21(日) 19:04:40.65 ID:MAHgte0u
Photoshopのビックドキュメント形式てなんでビッグじゃなくビックなんだお
35 ヤブテマリ(コネチカット州):2009/06/21(日) 19:05:02.37 ID:8fE02c/s
来月、名古屋のビックカメラでガンプラ買いたいです。

>>8 >>26
なぜ知ってる!
マッサージチェア気持ちいいし人前で歌いたくなるときない?
36 コバノランタナ(東京都):2009/06/21(日) 19:05:03.86 ID:HujtccK+
>>33
ボランティア車掌ならたまに見るな
若くて大抵ボウズ頭
37 オステオスペルマム(東京都):2009/06/21(日) 19:05:35.33 ID:ip0aHv5V
ども、ビックカメラのマッサージ椅子マンです
38 ウラシマソウ(静岡県):2009/06/21(日) 19:05:41.23 ID:jXrmJZnm
一見ホームレスに見えるアル中の超絶ジャズピアニストってのがいたなあ
39 デージー(長屋):2009/06/21(日) 19:06:58.59 ID:Ks1ZNTC2
映画化決定
40 オオジシバリ(dion軍):2009/06/21(日) 19:07:44.11 ID:xGehurjl
すげえな
大宮店にも来てくれよ
41 タネツケバナ(コネチカット州):2009/06/21(日) 19:08:37.58 ID:gor805Pl
店員にしちゃえよ
42 イヌムレスズメ(三重県):2009/06/21(日) 19:10:10.50 ID:f7ov7vBk
電気店の楽器つかっていきなりミュージカルとかやってほしい
43 ヒュウガミズキ(東京都):2009/06/21(日) 19:12:01.82 ID:FzFpI36N
>>35
「ここで疲れを取ろう!」という雰囲気がどうも…
44 ヤマボウシ(栃木県):2009/06/21(日) 19:17:41.78 ID:3eNB9v+Y
結構前にホームレスの特番で出てたな
45 タツナミソウ(コネチカット州):2009/06/21(日) 19:29:22.69 ID:8fE02c/s
>>43
えー本当に気持ちいいのに!
一度やってみては?
たぶんリンパが刺激されて良くなると思う。
46 デージー(富山県):2009/06/21(日) 19:30:31.33 ID:LEMuZYwM
ビリー・ジョエルでもエルトン・ジョンでもなかった
47 クンシラン(東京都):2009/06/21(日) 19:32:44.96 ID:RtgSxrpX BE:239693344-PLT(12349)

有楽町のビックカメラにいる爺さんか
俺が行った時はピアノをしこたま弾いた後ターンテーブルを弄ってたぞwww
48 ラッセルルピナス(関東地方):2009/06/21(日) 19:35:11.25 ID:jvLBCfpt
普通に迷惑
49 ヒメスミレ(東京都):2009/06/21(日) 19:35:23.62 ID:eR2qc3Ds
>>6
フォの出し方を教えてくれ
50 ヒュウガミズキ(東京都):2009/06/21(日) 19:36:48.03 ID:FzFpI36N
>>45
一度買ってみればいいのに
51 デージー(catv?):2009/06/21(日) 19:37:54.90 ID:sDtByitq BE:1672457478-PLT(12346)

>>49
#を使う。
52 トキワハゼ(dion軍):2009/06/21(日) 19:38:59.18 ID:1DVus9HF
俺も仙台のヨドバシとモールでやったな。

上海紅茶とすいむそうとネイティブやったら馬鹿うけだった。店員から次もお願いしますとか言われたw
53 デージー(岩手県):2009/06/21(日) 19:39:41.66 ID:n4LuHZfE
なんでピアノ嫌いなのにわざわざ店まで行って練習して自作自演のCDまで出しちゃうの?
54 ハクモクレン(茨城県):2009/06/21(日) 19:40:53.72 ID:xh7SQuW4
ピアニストを雇う流れが流行りそう
55 ヒュウガミズキ(東京都):2009/06/21(日) 19:46:05.93 ID:FzFpI36N
>>53
俺がピアノ嫌いなんてとんでもない!好きになってやる! って感じかも
56 ビオラ(福島県):2009/06/21(日) 19:46:25.37 ID:7b/pzIdW
まぁ試奏とか触りたくなるもんだけど
話しかけられたり拍手されたりすると死ぬ程恥ずかしいからなぁ
57 ハナイバナ(-長野):2009/06/21(日) 19:47:28.93 ID:0RkY6OIN
YAMAHAのでかい店行くと誰かがなんか演奏してる
58 カンパニュラ・サキシフラガ(アラバマ州):2009/06/21(日) 19:52:24.79 ID:TjDbXZrR
>>47
最高齢クラブDJとしてデビューだな
59 バラ(東京都):2009/06/21(日) 19:56:43.73 ID:xn6O5sja
有楽町ビックは店員さんが演奏するんだよな
じじい邪魔するなよ
60 ラッセルルピナス(関東地方):2009/06/21(日) 20:00:17.14 ID:jvLBCfpt
自己顕示欲の強いバカは弾きたがるんだよな

鍵盤の感触を確かめる、とかなら理解できるが
本気で演奏を始めるのは単なるバカ

中学生以上の人間が弾いてる場合
キチガイがいる、と考える
61 カンパニュラ・サキシフラガ(アラバマ州):2009/06/21(日) 20:03:02.40 ID:TjDbXZrR
そういや町田駅にもピアノマンが居るな
62 プリムラ・ビオラケア(関西地方):2009/06/21(日) 20:03:58.02 ID:7VMogZi5
とっとと追い出せ
63 ナノハナ(関東地方):2009/06/21(日) 20:04:36.67 ID:lDRFGV63
こういうスレのスレ見ていると
やっぱり2ちゃんねるって

なんだなーって思う
64 ジョウシュウアズマギク(東京都):2009/06/21(日) 20:04:36.92 ID:kBhXfpGh
ハッくだらねぇ
65 ミツマタ(埼玉県):2009/06/21(日) 20:05:42.94 ID:MatVxz6v
ようつべとかないの?
66 コデマリ(アラバマ州):2009/06/21(日) 20:06:04.10 ID:U5g6pOYW
売り場行くと必ず電子ピアノ弾く奴とかいるよな


俺だけど
67 カンパニュラ・サキシフラガ(ネブラスカ州):2009/06/21(日) 20:07:03.00 ID:1nySmnV7
人それを、ただのDQNとよぶ
68 ムラサキハナナ(神奈川県):2009/06/21(日) 20:07:18.04 ID:1WQ7jK6d
自慰するなら家でやれよって感じ
69 デージー(アラバマ州):2009/06/21(日) 20:07:34.40 ID:ALLG7T2x
>ただし、「お店の邪魔にならないように、1店舗1時間半くらいまで」とさりげない気遣いも

一時間半もやってるの?
じゃあ、この人が弾いてるピアノを見たい人がいたら、
その人は一時間半も待たなきゃ行けないの?
みんなが集まって聞き惚れてリサイタル状態になってるのを、
まさかちょっとどいてもらっていいですか、なんて言えないし。
はっきり言って迷惑行為。
70 ノウルシ(栃木県):2009/06/21(日) 20:09:31.73 ID:Z5MqPZ3s
すげえじいちゃんだな
尊敬します

by 音大生
71 ハイドランジア(東海):2009/06/21(日) 20:10:07.85 ID:xHFPxFDl
■集客だけでなく接客も
 電子ピアノは、ピアノだけでなくさまざまな楽器の音色を出せ、
メロディーを録音して重ねることもできるから作曲にぴったりだ。
 売り場で弾く理由を尋ねると、
「山寺で1人静かに弾いていたってだめ」
「音楽の原点は路上で聞かせること」。
音楽の楽しさを伝えたいという純粋な思いが、真野さんの足を売り場へ向かわせているのだ。
 ただし、「お店の邪魔にならないように、1店舗1時間半くらいまで」とさりげない気遣いも。
午前中はベスト電器新宿高島屋店、午後はビックカメラ有楽町店本館、夕方はビックカメラ新宿西口店に出没する。
 集客だけでなく接客までしてしまう。
「お客さんに紹介したピアノは100台以上」というので、半信半疑でお店の人に聞いてみると、
「私たちよりよっぽど電子ピアノの良さを理解されていますから。できることなら毎日来てほしい」
とビックカメラ新宿西口店の石川勝芳店長。真野さん目当てで来店する人もいる。
 真野さんの紹介で電子ピアノを買った世田谷区の主婦(52)は、
「電子ピアノでこんなにいろんな音が出せるなんて知らなかった。自分でも作曲するようになったし、音楽観も変わりました」と話す
72 モリシマアカシア(dion軍):2009/06/21(日) 20:10:51.18 ID:EnxX7wj/
追い出せとかっていうけど
店員が認めている以上、文句は言えまい。
無料の楽器デモンストレーターみたいなものだからな。
俺も仕事の途中で弾いてるのを見たことあるが確かに上手い。
聞き入ってる人もいるし、新聞やマスゴミに取り上げられれば
いい宣伝効果にもなるだろ。
73 デージー(アラバマ州):2009/06/21(日) 20:12:04.02 ID:ALLG7T2x
>>72
店員が認めてようが宣伝効果があろうが、
迷惑だと感じる客がいるのも事実
74 マンサク(福岡県):2009/06/21(日) 20:13:03.59 ID:mhdL7r4c

   ビ ッ ク カ メ ラ 

75 ウンナンオウバイ(北海道):2009/06/21(日) 20:13:24.99 ID:h9msew3e
>>9
こんなのに笑ってしまった
不覚
76 バラ(東京都):2009/06/21(日) 20:13:36.31 ID:xn6O5sja
>>72
そうか?
見栄えが悪いけどな

そもそも店員はよほどのことがない限り客に文句は言わない
別に認めてるわけじゃないだろ
77 ジョウシュウアズマギク(三重県):2009/06/21(日) 20:14:29.26 ID:YjmeCdDA
名古屋駅のビックカメラで東風を連弾で弾いてるオタクのオッサンがいて
不覚にもカッコイイと思ってしまった
78 キショウブ(ネブラスカ州):2009/06/21(日) 20:14:31.13 ID:BDeWDnO3
俺もエロゲーの実演販売してる
79 ハイドランジア(関東):2009/06/21(日) 20:17:17.91 ID:JtlA5W4W
ゲームの試しプレイみたいなもんだろ
80 アルストロメリア(神奈川県):2009/06/21(日) 20:25:06.96 ID:bslfvjtI
それよりも秋葉のスパロボのデモのギャラリーが謎過ぎる。
81 ダイアンサス ピンディコラ(長屋):2009/06/21(日) 20:28:19.74 ID:CnkIe1y6
下手なやつが一時間半だらだら弾いてるのよりよっぽどいいだろ
82 プリムラ・ビオラケア(アラバマ州):2009/06/21(日) 20:30:01.93 ID:ZR1z2fuY
ビックの制服貸してやれよ

そうすりゃ誰も文句言わない
83 デージー(アラバマ州):2009/06/21(日) 20:33:11.03 ID:ALLG7T2x
>>81
上手い下手関係なく迷惑。
そりゃ冷やかしで楽器売り場行ってる奴は上手い演奏が聞ければ喜ぶだろうが、
本気で楽器買うために選びに行ってる人にとっては迷惑極まりない。
10分や15分ならまだいいが、一時間半って。
それで本人は気を使ってるつもりなんだから呆れるわ。
84 ローダンゼ(東京都):2009/06/21(日) 20:56:36.87 ID:t3x0vUw/
ビックカメラ有楽町店には、謎のドラマーもいるはずだ。調査してほしい。
85 カンパニュラ・ベリディフォーリア(ネブラスカ州):2009/06/21(日) 21:05:15.80 ID:c+rE33st
>>51
ファの#はフィな
86 オキザリス(栃木県):2009/06/21(日) 21:09:18.01 ID:D0gQEYHo
>>83
さっきから必死すぎるだろw
87 イヌムレスズメ(神奈川県):2009/06/21(日) 21:09:25.78 ID:PK5ff/ez
感じ悪い文章だな。
88 デージー(アラバマ州):2009/06/21(日) 21:12:51.76 ID:ALLG7T2x
>>86
でも言ってることは正論だろ?w
89 シナノコザクラ(アラバマ州):2009/06/21(日) 21:18:22.95 ID:ZtPVwQyM
本気で楽器買いたい奴が家電屋なんかに買いに行かねえよ
90 クサノオウ(関西地方):2009/06/21(日) 21:19:09.62 ID:7Hnarqba
>>88
違う店行けばいいのでは・・・
本気で楽器買いたくて、迷惑と感じるなら。
91 ハナカイドウ(長屋):2009/06/21(日) 21:19:39.61 ID:pHGxXJJ3
悪臭を放っていないのなら何の問題も無い
92 バラ(北海道):2009/06/21(日) 21:19:40.11 ID:01wPIMz4
>「ピアノ、大嫌いだったからさ」

素直になれよ、貧乏人。
93 レウイシア(愛知県):2009/06/21(日) 21:22:27.86 ID:UITsU0x2
バイトとして雇えよ
制服は黒のダブルスーツでビッグカメラの社員証だけはつけてさ
接客もできるんなら、売り上げにも貢献するだろ。
店の利益にもなるぞ
はっきりいってこの人はすごい

77なんて家でひきこもっている老人も多いのに、この人は社会と関わりを持っている
すばらしい生き方だ
94 ボタン(関東地方):2009/06/21(日) 21:26:42.13 ID:Ubx+SooR
マノピアノくれてやれよヤマハ
95 デージー(アラバマ州):2009/06/21(日) 21:29:48.27 ID:ALLG7T2x
>>89
は?行く人もいるだろ
行かないって言い切れる意味が分からない

>>90
違う店に行かなきゃいけないって、それこそ迷惑だろ
96 シナノコザクラ(アラバマ州):2009/06/21(日) 21:31:01.81 ID:ZtPVwQyM
>>95
いるいないじゃない
家電屋に行く時点でそいつは本気じゃない
97 アグロステンマ アゲラタム(東京都):2009/06/21(日) 21:31:42.21 ID:9Ud2qA5k
気軽に楽しむための楽器を本気で探したいんだよ
98 コハコベ(長野県):2009/06/21(日) 21:32:41.59 ID:Xw86aenN
迷惑なジジイだ
99 デージー(アラバマ州):2009/06/21(日) 21:34:49.83 ID:ALLG7T2x
>>96
いや何か勘違いしてるみたいだが、
本気って、音楽に対して本気とかそういう意味じゃないから
冷やかしじゃなくて買う目的でってことだから
100 ワスレナグサ(東京都):2009/06/21(日) 21:35:29.30 ID:m/HPQL/0
デパ地下の試食コーナーで喩えると、茶碗飯片手に箸持って
試食品おかずにご飯食べてる感じ?

レンタルビデオ屋で喩えると、ティッシュ箱片手に
AVのパケ写見てしこってる感じ?
101 セントウソウ(関東・甲信越):2009/06/21(日) 21:36:42.96 ID:Se/ElQx0
致命的なのは、このひと、ホームレスや突然奇声をあげる人がもつ、あの独特のオーラが、もう染みついちゃってるところ。
個性とは言い難い、なんだろうかね、あの雰囲気。

記事にもあるように普通のひとなら「ギョッと」しちゃう。
見た感じ、厄介なひとなんだろうな、と思わせるなにかがあるんだよね。

つか、誰か「珍百景」に出してみたら?
102 ライラック(dion軍):2009/06/21(日) 21:37:16.57 ID:DnCtg9PY
なんで一人必死なんだろ
103 デージー(アラバマ州):2009/06/21(日) 21:38:46.63 ID:ALLG7T2x
このオヤジを擁護してる奴がいたから正論で懲らしめてやろうと思って
104 カラスノエンドウ(千葉県):2009/06/21(日) 21:40:55.80 ID:3PVkHCd5
仙台ヨドバシの売り場で鳥の詩弾いてた奴がいた


しかたないからFULLで聞いてやったわ
聞き耳たてて演奏が終わるまで動かない客や店員が結構いて隠れヲタなのかぁと思ったわ
105 タンポポ(東日本):2009/06/21(日) 21:43:51.47 ID:06qqw1jV
子供の頃、幼稚園の先生してたオカンが
店頭でおべんとおべんとうれしいなって弾き出して恥ずかしかった
106 ヤマエンゴサク(コネチカット州):2009/06/21(日) 21:44:04.13 ID:gx8ya5v7
ID:ALLG7T2x
うぁ・・・お前空気読めなくてよくいじめられてただろ
107 ギシギシ:2009/06/21(日) 21:44:39.69 ID:k6n2sTtW



 誰 だ 売 り 場 の 規 制 か か っ て な い パ ソ コ ン で 壷 に 接 続 し て る の  は 
108 デージー(catv?):2009/06/21(日) 21:50:40.05 ID:IXi5ivnC
>>104
杉田かおるヲタなんてそんなにいないだろ…
109 プリムラ・ラウレンチアナ(群馬県):2009/06/21(日) 21:51:04.57 ID:qq7lfEO6
土曜日の夜9時 見慣れた連中がやってくる
老人が僕の隣に座り ジントニックをちびちびやっている
彼は言う・・・なあ、俺のあの曲を弾いてくれないか
どんな曲だったが忘れちまったが ただ悲しくて、優しい曲だった
俺が若え頃のやつさ
110 シャクナゲ(神奈川県):2009/06/21(日) 21:54:35.38 ID:O5wIZRmA
やふに乗ってて探してこのスレ来たけどつまんねー否定多いな。
普通にカッコいいじゃねーかこのジジイ。
111 キバナスミレ(神奈川県):2009/06/21(日) 22:00:07.40 ID:1GJ6Pi74
>>110
否定してるのは、ID:ALLG7T2xだけ
112 オウレン(東京都):2009/06/21(日) 22:03:36.46 ID:0W3GS0of
この人って結構有名な人なんじゃね?
昔テレ東で芸能人にピアノを教えるって番組だった時
先生として出てた人じゃないの?
113 バイカカラマツ(三重県):2009/06/21(日) 22:07:28.50 ID:KtqPBb78 BE:531965243-2BP(183)

俺も電気店のマッサージチェアに毎日座り続けたら認められるのかな
114 デージー(アラバマ州):2009/06/21(日) 22:08:35.15 ID:ALLG7T2x
>>110
カッコイイと言えばカッコイイが、迷惑に思う人もいるからダメってこと
カッコよければいいというものでもない

>>111
他にもいるだろ
よく見ろ文盲
115 ホトケノザ(愛知県):2009/06/21(日) 22:08:39.51 ID:KhCgbcAt
うるさいから邪魔だな ヘッドホンつけながら別にいいけど
116 チャボトウジュロ(千葉県):2009/06/21(日) 22:08:53.51 ID:8Lh1XT4S
20年以上前にCM出てたチンピラみたいな店員はまだいるの?
117 カラタネオガタマ(埼玉県):2009/06/21(日) 22:10:05.68 ID:N2tlSQq7
ほのかの上を行く変態はまだ現れないか
118 オキザリス・アデノフィラ(アラバマ州):2009/06/21(日) 22:12:53.35 ID:alwh11/h
>>112 正解。「コーチング!」に出てた。

西武新宿駅の楽器屋には、スーツ姿で戦時中みたいな曲弾くジジイが毎日いるよ
119 ダリア(catv?):2009/06/21(日) 22:13:17.38 ID:yFwQ78At
いや、電気屋で楽器はねえだろ。
百歩譲っても子供用の電子ピアノとかそのくらい
120 セキショウ(関東地方):2009/06/21(日) 22:14:10.64 ID:+ehtzxkl
写真からして、汚らしいな

どの程度上手いのかもさっぱり
素人の「上手い」とかって、まったく参考にならないし
121 ムラサキケマン(東京都):2009/06/21(日) 22:16:29.28 ID:dFW2/J5H
ID:ALLG7T2xが明日交通事故に会いますように
122 レウイシア(福岡県):2009/06/21(日) 22:16:59.67 ID:N2WlreE+
>>109
たまらんよなぁ、泣ける
123 デージー(アラバマ州):2009/06/21(日) 22:21:35.54 ID:ALLG7T2x
ID:dFW2/J5Hが明日通り魔に刺されますように
124 シラン(東京都):2009/06/21(日) 22:23:38.00 ID:ZA2CzbtC
新宿ビックなんて店員が得意にひいてたよ。
125 チドリソウ(九州):2009/06/21(日) 22:25:44.91 ID:SioPsvr0
俺が札幌の路上でギター弾いてた頃、三味線の吉田兄弟も路上ライブやっててなあ。
なんでこんなとこでやってんの?ってくらい上手くて、逆に浮いてたわ。
126 ユキノシタ(アラバマ州):2009/06/21(日) 22:30:45.46 ID:i1aLXa/W
オレもID:ALLG7T2xに同意だな。ビックだろうが専門店だろうが
商品を置いてる以上売買の場であってコンサート会場ではない。
自分の演奏を聴いてもらいたいならピアノの発表会やライブハウス、
録音したいのならレンタルスタジオ使えばいいし、プロなら他に
いくらでも場があるだろう。ピアノがうまい人はたくさんいるが
皆場をわきまえて弾いてる。ピアノを仕事にしたいのなら奇をてらわず
普通に活動してほしい。

127 カントウタンポポ(大阪府):2009/06/21(日) 22:35:53.93 ID:tn5gyzkK
店員に一声かけて弾くならいいだろな。実際シンセなんて高い買い物になるんだから
アマが鍵盤の弾き具合確かめるならドレミ立ちっぱで弾いてもわからないだろうし
128 セイヨウオダマキ(大阪府):2009/06/21(日) 22:36:59.02 ID:KOgG1WxW
ドレミファシラドレミファソラドレド
129 チューリップ(秋田県):2009/06/21(日) 22:41:35.09 ID:0Wx+tlI5
>>70
それは報告しなくてもいいです

byニート
130 ハナイバナ(北海道):2009/06/21(日) 22:44:36.90 ID:Uyk3Qq4J
◇謎のピアノマンこと真野和男さんのオリジナル曲の演奏はこちら
ttp://sankei.jp.msn.com/life/trend/090621/trd0906211801006-n4.htm
131 キクザキイチゲ(dion軍):2009/06/21(日) 22:44:58.76 ID:0Scdm4D6
まぁ、要するに「加減」の問題じゃない?。
頻繁に演奏するのでなく、週一短時間でやればイイと思う。
レア度も増すし。
132 オランダミミナグサ(愛知県):2009/06/21(日) 22:46:26.03 ID:NxDDuX1K
ドレミファソラシド シシドルミ
133 シャクナゲ(神奈川県):2009/06/21(日) 22:51:46.00 ID:O5wIZRmA
>130
こんなの弾いてるこんな小汚いジジイいたら笑うわ。でも電器屋にしちゃキレイすぎる気がする
134 ヘラオオバコ(岐阜県):2009/06/21(日) 22:58:27.55 ID:Wn8LLs27
猫踏んじゃった弾いている餓鬼は条例で規制するべき
135 ウバメガシ(岩手県):2009/06/21(日) 22:58:46.23 ID:1ssUZtne
>>130
すげー
136 モリシマアカシア(高知県):2009/06/21(日) 22:58:50.33 ID:xVsY6JDB
動画ないのか・・・
聴いてみたいなぁ
137 セイヨウタンポポ(福岡県):2009/06/21(日) 22:59:02.24 ID:osK9UOm9
自分が目立てないからって粘着することないだろw
店側が迷惑してないって言ってんだから、それを迷惑と思う客はそんな糞店行かなきゃいいだけだし
おっさんも店もほっときゃ自分には何も迷惑かかんないんだろ?
楽器メーカーとかでその店舗の売り上げがおっさん来だしてから軒並み落ちたとかならわかるけどさ
138 キバナノアマナ(東京都):2009/06/21(日) 23:02:10.44 ID:E2YMpdCf
スーパーマンに扮した当時の店長が
「ここが安さのー、ビッッッックカメラーーー!!」と絶叫したCM流してた頃が
懐かしい
139 セキショウ(関東地方):2009/06/21(日) 23:04:03.34 ID:+ehtzxkl
>>130
ひどいなこりゃw

アマチュアの悪さが全部出てるような
簡単にいうと、ゴミ
140 ヤマボウシ(東京都):2009/06/21(日) 23:04:38.78 ID:nzTWSOSC
クロマトーンみたいに、おもしろい楽器教えてくれ。
30歳も近くなってきたんで、記念に楽器をやってみたい。
141 ハクモクレン(関東):2009/06/21(日) 23:05:02.42 ID:szAnVrGI
トランプマンを思い出した
142 カントウタンポポ(大阪府):2009/06/21(日) 23:07:03.20 ID:tn5gyzkK
>>130
音源聴いてみたけど好きじゃない人からしたら大音量でやられちゃ迷惑だな
幻想即興曲とかゲームのサントラ得意になって弾いてる中学生くらい耳障りだとおもう
道歩いてて聞こえるたどたどしいブルグミュラーのほうがほほえましい
143 ウバメガシ(岩手県):2009/06/21(日) 23:08:35.43 ID:1ssUZtne
俺のほうが上手い嫉妬コメントはニコニコ池
144 プリムラ・ダリアリカ(奈良県):2009/06/21(日) 23:09:24.24 ID:HP6Q+SVD
何故かスレタイがピックマンのモデルに見えた
145 ヤブツバキ(コネチカット州):2009/06/21(日) 23:12:05.35 ID:utYGaxx7
ずいぶん前だが錦糸町ヨドバシにめっちゃかっこいいジャズ弾いてる人いたんだが
146 ハナイバナ(北海道):2009/06/21(日) 23:14:05.32 ID:Uyk3Qq4J
>>143
禿同
147 ホトケノザ(愛知県):2009/06/21(日) 23:16:14.01 ID:KhCgbcAt
>>130
自作曲ねぇ
クラシック系弾いてるなら親しみ持てるけどこれはちょっとないな
148 セキショウ(関東地方):2009/06/21(日) 23:17:23.09 ID:+ehtzxkl
>>143
はっきり言って、上手い下手を言えるレベルの音源でもない
それ以下だから
ピアノなんて、やってる人口がめちゃくちゃ多いんだから
技術的に凄い人なんていくらでもいる

こいつの本業は作曲だろ?
それがゴミだから、年金暮らししてるわけだ
評価される人は、金も手に入る

ニコニコ動画とかの「演奏してみた」とかで喜んでる
モノの価値を知らない人間こそ、閉じた世界で完結していればいい
その外に出たら、どうしたって「評価」はついてまわるんだよ
漫画家の嫁と不倫してたどーしようもない下手糞なガキを
「神」とか祭り上げたのって、お前みたいな奴だろ?w

あー笑った
149 サンダーソニア(長屋):2009/06/21(日) 23:21:57.93 ID:LftXtDfV
有楽町のホームレスじゃなかったんだ
150 ヤマエンゴサク(コネチカット州):2009/06/21(日) 23:27:46.73 ID:fPChUUuF
ひきたきゃ家でやれ
151 オダマキ(アラバマ州):2009/06/21(日) 23:31:04.98 ID:aSaYfk99 BE:507477672-PLT(12000)

名古屋のビックカメラで誰か夏影弾いてくれよ
見に行くから
152 ジュウニヒトエ(catv?):2009/06/21(日) 23:32:27.19 ID:3SRhnJKs
Cmaj7 (ドミソシ)と
Fmaj7(ファラドミ)
を交互に押さえるだけでアラ不思議
153 ウグイスカグラ(アラバマ州):2009/06/21(日) 23:33:09.63 ID:Xwe8Gipf
有楽町店にいるあのおじいさんか? と思ったらそのとおりでワロタ
よく弾いてるぜ。周囲は引き気味だけどw
154 西洋オキナグサ(愛知県):2009/06/21(日) 23:44:11.86 ID:vJBUVMeF
ペンキを塗りたくってクレーンに吊られた林家ペーが
「ヒックカメラ」と描かれたヒの字に体当たりして濁点を打つ瞬間。

http://www.youtube.com/watch?v=S1fjgKOzPC0

80年代テレビ史に残る瞬間でもある
155 デージー(アラバマ州):2009/06/21(日) 23:46:47.52 ID:ALLG7T2x
>>137
>それを迷惑と思う客はそんな糞店行かなきゃいいだけだし

いや知ってる人はいいよ。
行かないっていう選択肢も取れるから。
でも知らない人だっている。
そういう人はどうするの?
知らないで来た人は迷惑を被ることになるんだよ。
叩かれて当然。
156:2009/06/21(日) 23:50:41.51 ID:u02RTE4f
今のうち、やんわりお断りしておかないと
死んでからも演奏が聞こえるとか噂が出るぞ
157 チドリソウ(関西地方):2009/06/21(日) 23:53:16.86 ID:uIVloT4B
ビックカメラのカメラマンだったらよかったのに
158 ダイアンサス ピンディコラ(京都府):2009/06/21(日) 23:57:15.91 ID:uCmRlSTD
大阪のヨドだったらノリノリ手拍子状態だな
159 スカシタゴボウ(大阪府):2009/06/22(月) 00:13:03.53 ID:fvDu/Mg3
俺池沼だけどデパートでピアノ見かけたら弾かずにはいられない
160 デルフィニム(アラバマ州):2009/06/22(月) 00:16:00.28 ID:Ga7BoDnA
>>153
店員すら裏では「ちょっと迷惑」みたいに言っているしな
161 ウシハコベ(アラバマ州):2009/06/22(月) 00:23:20.85 ID:LKfvrpfe
>>160
表で言っていいw
名物キャラにすれば、集客力を高めるかもねw
162 チャボトウジュロ(関西地方):2009/06/22(月) 00:26:23.54 ID:OGbGA5g7
ぶっちゃけあんまし褒められた行為じゃないよね
163 エニシダ(東京都):2009/06/22(月) 00:29:25.79 ID:dDS+NVd1
ビック有楽町でよく見るね。前は売り場が2階で今は地下2階だな。
めちゃめちゃ熱く弾きまくってるからすげー目立つんだよな。
164 イヌガラシ(神奈川県):2009/06/22(月) 00:43:24.22 ID:QGICJJhI
>>147
対位法といい、このじいちゃんバッハ信者かも
曲はショパンだが
165 イワザクラ(長屋):2009/06/22(月) 00:44:52.73 ID:+FYQajKe
ビーック ビック ビック


ビックバーンアターック!!

っての何かで見て爆笑した記憶があるがそれ以降見たことない・・・
なんだたったんだろう
166 オオヤマオダマキ(千葉県):2009/06/22(月) 02:38:08.33 ID:zqrH69el
 
   ♪      ____
         /     (_
       /       /    ♪  
      /       /∧_∧     
    /       / (・∀・  ) 
    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|と.ヾ
    |_________コ ,ノ  ♪
    ‖‖    ‖‖   ll ∪〓
    ‖‖    ‖‖  □⊇ _||_      ♪
167 ヒメスミレ(東京都):2009/06/22(月) 03:22:47.94 ID:JnjAFoRB
>>155
おまえこそ昨日の夜8時からこのスレに居ついてて基地外かよ
168 福寿草(東京都):2009/06/22(月) 06:13:12.44 ID:Eo1nIsd4
やっぱ音楽とかやってんのってキチガイが多いんだな
169 ケマンソウ(アラバマ州):2009/06/22(月) 07:34:39.39 ID:uO2X35pC
>>8
ブラチラや胸揺れやパンチら拝めるからいいじゃねーか
170 シナノコザクラ(アラバマ州):2009/06/22(月) 08:17:38.71 ID:Z1CQUE25
>>148
そこでイネもってきてわざわざ叩くお前も大概だよなw

でもこのオッサンの曲が全然よくないのは確か
この風貌じゃなかったら見向きもされないだろうな
171 タネツケバナ(関東):2009/06/22(月) 08:21:54.58 ID:cUNmcFEn
ビーック ビック ビック♪ウルトラソウ!ヘイ!
172 タツタソウ(静岡県):2009/06/22(月) 09:08:26.79 ID:d1/zS7CM
俺も電気屋でラフマニノフを盲目のふりして弾くけど、かなり注目浴びるわ
173 デルフィニム(兵庫県):2009/06/22(月) 09:15:41.07 ID:+E4FKMRS
ヤマハで弾いてたら売り物だからって怒られた
174 バーベナ(東京都):2009/06/22(月) 10:26:58.88 ID:9UO18eH/
かっけぇ親父だな
175 シキミ(宮城県):2009/06/22(月) 10:28:21.64 ID:YB2k8cRA
こんなのはニュースにしないで、知ってる人だけ知ってればいいことなのにな
野次馬大勢集まって台無しになるべ
176 ジュウニヒトエ(コネチカット州):2009/06/22(月) 10:32:03.92 ID:9rNdJYV+
この場合、自演自作のような気もする
177 デージー(東京都):2009/06/22(月) 10:35:43.50 ID:TbO+j9aS
俺なんて首からブルースハープ下げて本当に「Piano Man」やったぜ
178 カンパニュラ・アーチェリー(高知県):2009/06/22(月) 10:48:14.94 ID:EoVJcsKY
近日中にワイドショーで取り上げられて大騒ぎに発展
179 タマザキサクラソウ(関東・甲信越):2009/06/22(月) 14:00:56.41 ID:9W3ZrXXx
うるさくなければいいね
180 プリムラ・オーリキュラ(静岡県):2009/06/22(月) 14:03:14.50 ID:vEgmgvi8
なんかかっこいいな
181 オキザリス・アデノフィラ(東京都):2009/06/22(月) 14:04:39.83 ID:iIIL8RMP
>>「私は売り場でピアノが上達したようなもん。家には楽器がないんです」
>>えっ、作曲家なのに家に楽器がないんですか?
>>「ピアノ、大嫌いだったからさ」

なんでいきなりキャラ変わってんのの?w
182 ウラシマソウ(東京都):2009/06/22(月) 14:09:52.67 ID:VElvIcbs
こういう爺さんがやる分にはいんじゃね
若い奴が自慢げにやるのはちょっと
183 ケブカツルカコソウ(東京都):2009/06/22(月) 14:46:41.30 ID:UcqowMka BE:224712353-PLT(12349)

実際見ると嫌な気は全然しないけどね
「おっ!爺さんピアノ弾けるのか?」くらいな感じ
店員がどう思ってるのかは知らんが
184 コブシ(滋賀県):2009/06/22(月) 16:29:51.68 ID:cX6lwC+F
生で聴いてみたい
185 ベニバナヤマボウシ(千葉県):2009/06/22(月) 18:12:26.55 ID:H2LWOy9o
まさにマノピアノ
186 ヒメスミレ(東京都):2009/06/22(月) 18:12:45.94 ID:xZtjRVEr
長時間じゃなければいいんじゃね
187 ヤブヘビイチゴ(コネチカット州):2009/06/22(月) 18:14:35.30 ID:+/0UkP3w
>>178
ありそうで困る
CDデビューとか
188 ユリノキ(北海道):2009/06/22(月) 19:29:42.67 ID:sGRZTAC0
大人がこどものバイエルで上達って無理かな
189 カンパニュラ・トメントサ(ネブラスカ州):2009/06/22(月) 19:36:49.32 ID:og/YgSQh
ビックは利用してないけど演奏聞きたいのでじじいヨドバシに来いよ
190 アグロステンマ(東京都)
なあ、この人前にテレビで芸能人に戦場のピアニスト弾かせる番組に出てなかったか?
なんだか忘れたけど2人それぞれに別のコーチがついて…ってやつ。覚えてる人いないかな?