HONDA 福井威夫社長:「NSXのハイブリッド版ecoカーもあり得る(キリッ」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 シャクヤク(dion軍)

HVの商品展開はどう進めるのか

「平成22年の初めにはスポーツタイプのHV『CR−Z』を、
同年後半には小型車『フィット』のHV版も発売する。
その後も二の矢、三の矢が必要で、後継車開発がストップしている
(高級スポーツカーの)『NSX』のHVだってあり得るだろう。
ただ、トヨタのように全車種にHVを導入するかどうかは、
ユーザーの車の使い方などを踏まえながら慎重に考えなければならない」

http://sankei.jp.msn.com/economy/business/090619/biz0906192223022-n1.htm
2 キュウリグサ(三重県):2009/06/20(土) 23:30:53.12 ID:7XY/5HDk
2ゲット
3 ショウジョウバカマ(熊本県):2009/06/20(土) 23:31:08.07 ID:Cv2IBYNb
インサイトでボロ負け
4 シロウマアサツキ(岩手県):2009/06/20(土) 23:31:21.29 ID:YyklcwaY
いいからさっさとフィットを電気自動車にしろ
5 ポピー(東京都):2009/06/20(土) 23:32:30.33 ID:4B9DWgTg
NSXにその路線は不要だろ・・・
6 ポレオニウム・ボレアレ(北海道):2009/06/20(土) 23:32:45.39 ID:j6XijsIu
わかったから水素燃料車急げ
7 マンネングサ(catv?):2009/06/20(土) 23:34:51.32 ID:LGr2u4b6
トヨタにやられて反撃がコレ?
終わってるな、ホンダ
8 ツルハナシノブ(愛知県):2009/06/20(土) 23:36:06.77 ID:Ec6vpZto
いや、それはいらんしwww
迷走しすぎだろww
9 エピデントルム(熊本県):2009/06/20(土) 23:36:25.86 ID:E8lQ4qZy
NSXにはV12を積めバカヤロウ
10 クロッカス(catv?):2009/06/20(土) 23:37:43.92 ID:L4oqFL37
別にやられてもいないだろインサイトも売れてないわけじゃないんだし
むしろトヨタのほうが大丈夫なのか?他の車種全然売れてない上にあんなに値段下げたら
プリウス1台売ってもヴィッツ1台分より儲け少ないんじゃね?
11 ヤマボウシ(コネチカット州):2009/06/20(土) 23:37:44.51 ID:3EZTO2oU
ハイブリッドでもいいから新しいNSX早く出せ
あ、エンジンは縦置きでお願いな
12 タツタナデシコ(福島県):2009/06/20(土) 23:39:53.59 ID:j/TTBYUK
F1やってたわりに、いつまでも3ペダルMTに固執してるあたりがイミフなホンダ。
13 マツバウンラン(神奈川県):2009/06/20(土) 23:42:43.14 ID:0DUyVkUE
もうホンダは死んだんだよ
14 シラン(山梨県):2009/06/20(土) 23:43:02.50 ID:/Fe2Y21o
開発中止になった次期NSXがMRじゃない時点でもう終わってる
初代も正式なMRじゃないんだけっか
15 西洋オダマキ(中国四国):2009/06/20(土) 23:43:43.88 ID:6hiZc2Aw
S2000かデルソル復活しろ
16 カンパニュラ・アーチェリー(福岡県):2009/06/20(土) 23:48:22.12 ID:FrX7tsJx
NSXはそんなのよりもV12載せてベラボーに速い方がいいだろ
GT-Rみたく快適性考える必要もあるのだろうけどハイブリッドとかそれとはまた別だし必要もないと思う
17 シロウマアサツキ(岩手県):2009/06/20(土) 23:50:08.60 ID:YyklcwaY
電気自動車は加速がすごいらしいから
それはそれでアリなんじゃね?
ただ、メーカーとしてそんなもん開発してる余裕があんの?と聞きたい。
18 ヒマラヤユキノシタ(中部地方):2009/06/20(土) 23:53:44.19 ID:4TTObvjg
NSXのハイブリッドなんていらないよ・・・。
それよりオデッセイのハイブリッドがほしいんだけど。
広くてたくさん乗れるハイブリッドがいいよ。
小さければいいならスクーターに乗ればいいよ。
19 カンガルーポー(ネブラスカ州):2009/06/20(土) 23:58:22.33 ID:0Bf1K8Ly
回生システム積めばいい。F1からのイメージもあるし
BMWはもうそのつもりらしいけど
20 イベリス・ウンベラタ(アラバマ州):2009/06/21(日) 00:00:05.89 ID:wU8KJSsm
クーラーガンガンに効かせてコタツに入るようなエコ感がある
21 オオニワゼキショウ(山陰地方):2009/06/21(日) 00:03:08.80 ID:6xSCU+FB
ノープランだと素直に言えよ
22 シデ(埼玉県):2009/06/21(日) 00:03:52.42 ID:x4siema3
ピュアスポーツにハイブリッドは要らないだろ・・・
GT的性格ならあってもいいだろうけど
23 アメリカヤマボウシ(埼玉県):2009/06/21(日) 00:04:49.16 ID:n613JnIK
ロータス・エヴォーラがホンダからNSXという名前で出てくれればよかったのに・・
24 オオジシバリ(中部地方):2009/06/21(日) 00:08:15.04 ID:ouYL1sDT
エコなんて言うなよ。
エンジン全開、モータパワーアシスト全開のMaxPower重視のハイブリッドで行こうぜ。
25 ミヤマアズマギク(高知県):2009/06/21(日) 00:11:25.03 ID:aJdkgD0M
非力なイメージが更に増すんじゃなかろうか
26 タツナミソウ(福島県):2009/06/21(日) 00:27:11.34 ID:trLgsTLr

マックパワー
27 バーベナ(関東):2009/06/21(日) 00:33:22.62 ID:VFFSXRkh
>>22
だよな・・・
正直CR-Zも期待できない
どうせでかく重くなりそうだし

さっさとビート後継かデカビートだせよ
FFなんかにしやがったらもうホンダ乗らない
28 アメリカフウロ(広島県):2009/06/21(日) 00:36:59.44 ID:7yBIdIjU
NSXもミニバンにしろよw
ホンダらしくなw
29 ジギタリス(静岡県):2009/06/21(日) 00:41:28.28 ID:ZQTT390M
>>10
俺もそれを思った
本来プリウスの車格と被っていた(プリウスより安かった)トヨタ車が全然売れなくなる
しかもプリウスはこの車格のHVとしたら異常に安いから、売れても利益が低い
新聞で見たところによれば小型車並みの利益らしいが

売れても儲けは少ないし、加えてトヨタ車のラインナップが荒らされる
販社がきつそうだ
30 ミツバツツジ(岡山県):2009/06/21(日) 00:48:34.85 ID:fpHMJwXE
NSXはもうエコじゃなくてもいいじゃん・・・
31 タネツケバナ(コネチカット州):2009/06/21(日) 00:51:09.84 ID:MdsVdbyQ
新開発しなくていいから今あるもんでいい車作ってくれ
32 シナミズキ(東海・関東):2009/06/21(日) 00:54:55.65 ID:FQBCiT36
電気自動車ってガソリンエンジン以上に速くすることが出来るんだろ?
33 ムラサキハナナ(北海道):2009/06/21(日) 00:55:53.61 ID:U+7K3Roc
シビックハイブリットってどうなの?
34 西洋オダマキ(アラバマ州):2009/06/21(日) 00:56:26.00 ID:N0KDjROy
MSX?
35 ハクモクレン(鳥取県):2009/06/21(日) 00:56:49.52 ID:1RQ1wh3L
電気カブには期待してる
新聞配達のガチャ、ブロローが無くなるんだろ?
36 ユリノキ(大阪府):2009/06/21(日) 00:56:56.02 ID:r4JrS3r/
タブー:純粋な電気自動車が登場しない理由
37 カンパニュラ・ベリディフォーリア(東京都):2009/06/21(日) 00:59:21.87 ID:c5mft2+K
LF-Aはハイブリを用意、スープラの後継車もハイブリ
なんかトヨタの後追いのような気がする
軽に簡易版付けた方が偽エコとして売れるのに。
38 カンパニュラ・アーチェリー(ネブラスカ州):2009/06/21(日) 01:01:06.57 ID:vGTHUMK7
こいつ高校の同級生ww
39 アメリカフウロ(関西):2009/06/21(日) 01:03:02.28 ID:BBEnr8lU
あホンダ(笑)はミニバン(笑)とエコ作っとけやwww
魂のない会社だ。
40 ショウジョウバカマ(福岡県):2009/06/21(日) 01:13:43.29 ID:Hd3FEZHk
魂は、売国企業よりはマシだが
NSXとかはないわ
6代目になって駄目路線を爆走中
41 オオイヌノフグリ(catv?):2009/06/21(日) 01:22:22.43 ID:GdCJ+O/O
いやNSXとか金額的に手が出ないから正直どーでもいい。

それよかCR-ZをFRで出して欲しいョ。
42 シバザクラ(千葉県):2009/06/21(日) 01:24:17.24 ID:ur+Ml+ze
CR-Zのハイブリッドがマジならいよいよ俺も働かないといけないな
43 タツナミソウ(福島県):2009/06/21(日) 01:24:31.31 ID:trLgsTLr
>>41
FRで出す意味が判らんw
44 タネツケバナ(コネチカット州):2009/06/21(日) 01:24:54.09 ID:MdsVdbyQ
>>41
S2000買えよ、中古なら200万で買ってリフレッシュすりゃいい
45 ペラルゴニウム(千葉県):2009/06/21(日) 01:27:10.85 ID:8aJO+91d
>>29
ヨタが狙っているのはカローラの地位であって、減収分はその広告としての投下費用と捕らえている。
46 ユリノキ(大阪府):2009/06/21(日) 01:30:18.13 ID:r4JrS3r/
EGシビックをエンジンだけ最新にして出せばヨロシ
47 タツナミソウ(福島県):2009/06/21(日) 01:31:09.31 ID:trLgsTLr
>>46
そーゆーのならVWのシロッコでいいだろ
48 セントウソウ(神奈川県):2009/06/21(日) 01:35:07.82 ID:7bMXRfnV
次期シビックを気合入れてハッチバックで作ってくれたらそれでいい
49 キバナスミレ(栃木県):2009/06/21(日) 01:35:29.96 ID:MgjBBQi1
最近の車だとフィットRSの出来にはびびった
1.3Lと比べて段違いすぎ
1.5Lの国産車だとぶっちぎりだな

まぁ、俺はプジョー207を買ったけど
50 カタクリ(山梨県):2009/06/21(日) 01:37:07.67 ID:y1tOecK3
ハイブリットを積むなら、まず商用車でしょ。軽トラみたいな
スーパーカブのような商品を作れば良いのに
51 ヤマエンゴサク(コネチカット州):2009/06/21(日) 02:13:14.42 ID:EZ2eF+EH
>>49
フィットRSってそんなにいい?
ノートとフィットRSで悩んでいるんだが
52 福寿草(神奈川県):2009/06/21(日) 02:33:05.47 ID:zGe5u7kQ
>>35
やめろ。あれがないと起きる時間が読めん。
53 ゲンカイツツジ(東京都):2009/06/21(日) 02:34:48.32 ID:mm/Q+sxQ
もう誰もNSXには期待してないからww
いつまで引きずってんだよね。
54 サクラソウ(アラバマ州):2009/06/21(日) 02:38:00.68 ID:4iPhND+4
そこまでして自己矛盾を高めたいのか。。。
55 ヤブヘビイチゴ(コネチカット州):2009/06/21(日) 02:38:43.46 ID:tYN7m+Rr
つうか、エコカー以外は作っちゃいかん、て法律作れよ
今時大排気量の車とか乗ってるやつ恥ずかしくねえのかよ
56 ショウジョウバカマ(アラバマ州):2009/06/21(日) 02:48:08.22 ID:ypXMuRnE
S2000でなにも学ばなかったのか
57 キエビネ(アラバマ州):2009/06/21(日) 03:17:39.02 ID:9vDklAVY
>>55
いちいち政府に指図されることじゃない。
乗りたい奴は乗ればいい。
58 アメリカヤマボウシ(アラバマ州):2009/06/21(日) 03:53:28.25 ID:ILFHKhjD
>>55
それで満足できるようなエコカーがない
59 ムシトリナデシコ(catv?):2009/06/21(日) 05:28:10.09 ID:B60vbbcd
車に乗ると「ヒャッハー!」って言ってみたくなる。

そんな車をホンダに作って欲しい。
60 デージー(愛知県):2009/06/21(日) 10:10:22.75 ID:5sKSNu1c
月曜S安張り付きだなw
61 クヌギ(東京都):2009/06/21(日) 10:14:36.70 ID:+VAFEkrD
ダメだぜんぜん意味がないアリス♪
62 エイザンスミレ(秋田県):2009/06/21(日) 10:21:24.38 ID:KkRmUWDI
つぶれろよホンダ
63 ミヤマヨメナ(埼玉県):2009/06/21(日) 10:59:33.54 ID:S6QufsHJ
ハイブリットNSX
V8エンジン搭載フィット
一人乗りビート
64 アザミ(神奈川県):2009/06/21(日) 11:42:08.20 ID:HRwbxxG4
ホンダ(笑)
CMでもインサートでレースとか
キチガイな事言ってるし
65 プリムラ・マラコイデス(千葉県):2009/06/21(日) 11:44:55.11 ID:Lwi8FO0u
しかしHV車がここまであっさりと普及するとは数年前まで考えられなかった
66 カンパニュラ・トメントサ(ネブラスカ州):2009/06/21(日) 11:48:50.37 ID:IWQJJwDq
セナシャーシはどうなるんだ。

またCBR250を出してくらはい。
67 ハチジョウキブシ(北海道):2009/06/21(日) 11:53:07.96 ID:LavWmYpz
NSX出してブラウンGPスペシャルを追加してくれ。
68 ナズナ(神奈川県):2009/06/21(日) 11:55:37.85 ID:TKJaKlAz
プリウスの価格破壊した功績がある
ステーションワゴン、コンパクトのHV出せや
69 クヌギ(東京都):2009/06/21(日) 12:00:47.65 ID:+VAFEkrD
何年か先のことだろうけど、電池の処分大変だよな。
新車は値下げするけど、維持費を値上げする魂胆ミエミエ
70 ミツバツツジ(香川県):2009/06/21(日) 12:01:32.60 ID:Gmrz+WZ9
>>29
他社の車もプリウスに喰われてるんだぜ。
71 カンパニュラ・サキシフラガ(栃木県):2009/06/21(日) 12:02:39.85 ID:XaLTK6fN
いかにV10−NSXが時代遅れだったかってこと
72 デージー(神奈川県):2009/06/21(日) 12:02:55.71 ID:S+IxJ3mz
ハイブリッドよりもエリーカみたいな路線でいけば認める>NSX
73 ユリノキ(香川県):2009/06/21(日) 12:05:47.83 ID:nJ02XVfV
おまえの彼氏エコカーかよ。(爆笑)
74 デージー(東京都):2009/06/21(日) 12:08:13.84 ID:6MxNVsim
次期S2000も一応開発はしていたらしいな
75 プリムラ・ビオラケア(東京都):2009/06/21(日) 12:09:11.74 ID:Ac2177aN
バッテリーで重くなる〜
76 ポレオニウム・ボレアレ(東京都):2009/06/21(日) 12:09:57.23 ID:X23XH231
パワーアシストでなく、モーターメインで
充電する為だけにエンジンあるの出せよ。
発電機って言ったらホンダだろ?
77 キバナノアマナ(dion軍):2009/06/21(日) 12:14:00.35 ID:D5s8oqq4
ジェット載せろよ
亀杉だろ
78 シキミ(長屋):2009/06/21(日) 12:28:44.97 ID:hl4AMvxg
でもお高いんでしょう?
79 ハナズオウ(九州):2009/06/21(日) 12:32:56.07 ID:NTV0gwJI
言うだけなら自民と同じ。
それに俺のIDはカッコイイ。
80 タマザキサクラソウ(関東・甲信越):2009/06/21(日) 12:34:06.77 ID:NyFu3A/I
電動アシスト付き自動車なんてもう古い!
ビートをEVで出せ
81 アネモネ・ブランダ(西日本):2009/06/21(日) 12:35:52.28 ID:Iq5tuC5q
CRF700XとかVFR1200まだー?
82 ダリア(愛知県):2009/06/21(日) 12:35:59.17 ID:VcuggAZ/
何も分かってないな

電気自動車のスポーツカーがアメリカでは
すでに金持ちの道楽になっていることを・・・

ハイブリッドではな、完全電気自動車のNSX作れよ!
83 ケンタウレア・モンタナ(長野県):2009/06/21(日) 12:37:14.86 ID:WLh72vbS
NSXはホンダの亡霊
いつまで引っ張るんだよ
84 ユキワリコザクラ(東京都):2009/06/21(日) 12:37:35.20 ID:cvgEVzdN
モーターの神加速
85 ヒイラギナンテン(関西地方):2009/06/21(日) 12:38:10.70 ID:qN82WX8R
>76
GMが出すらしい
86 ロウバイ(東京都):2009/06/21(日) 12:50:59.73 ID:j1ZcoEx6
CR-Zってのはいつ出るの?初めての給料でこれを買おうと思う
87 ダリア(愛知県):2009/06/21(日) 12:55:47.47 ID:VcuggAZ/
>>86
君の初任給はそんなに高級なのか?
その前に両親にプレゼントかってやれよー
88 フモトスミレ(愛知県):2009/06/21(日) 12:57:54.75 ID:tjFxS/ZJ
もうホンダにスポーツカーを期待してるやつなんているのか?
89 トサミズキ(和歌山県):2009/06/21(日) 12:58:22.59 ID:ADV1Grap
悪魔城ドラキュラとか
ドアドアの話しようぜ
90 ムラサキハナナ(関西地方):2009/06/21(日) 12:58:55.14 ID:Fem8GSkn
いないよね シビックRというスポーティーカーしか残ってない
91 ジロボウエンゴサク(関東・甲信越):2009/06/21(日) 13:00:29.84 ID:YoUKW/w4
今のホンダは何もわかっちゃいない
福井が社長になってから迷走してばっかだな
92 サルトリイバラ(秋田県):2009/06/21(日) 13:04:19.33 ID:ebRGjGX4
サイバーCR-Xっぽいの作るだけで良いのに
93 ウグイスカグラ(アラバマ州):2009/06/21(日) 13:07:07.51 ID:Oe6ICsyU
NSXはV10+ターボだろ
94 ダリア(愛知県):2009/06/21(日) 13:09:59.37 ID:VcuggAZ/
ホンダはこんなの作れよ!

車はビジョンやイメージが大事だろ!

http://eco.nikkei.co.jp/special/wired/article.aspx?id=MMECf3000027022009
95 ジンチョウゲ(アラバマ州):2009/06/21(日) 13:13:10.50 ID:QJe7CkyU
ルマンでパノスがハイブリッドカー出場させてたような記憶があるけど、あれはどうだったの
96 クロッカス(愛知県)
発電機も今はヤマハなんだよなぁ。