1 :
ポピー(catv?):
ntelのSSDが速い理由
さて、IntelのSSDというと、ランダムアクセスが高速なことで知られる。Windows Vistaをはじめ、
実際にユーザーが利用する環境において、最も性能向上に寄与するのが、ランダムリードおよびランダムライトの性能であり、
IntelのSSDがベンチマークだけでなく体感上の性能にも優れているのは、ここにポイントがある。
ではなぜIntelのSSDがランダムアクセスの性能に優れるのかとなると、明確な答えが見つからない。
IntelのSSDコントローラは、10チャネルのNANDフラッシュチャンネルを持つが、
シーケンシャル性能の高さの説明にはなっても、ランダム性能の高さの根拠にはならない。
今回、なぜIntelのSSDはランダム性能が良いのかたずねてみたが、他社のコントローラについて知らないので
、明確な答えはできないとのこと。強いていえば、
「Native Command Queingをちゃんとサポートしているあたりでしょうか」という回答だった。
先日行なわれた、ファームウェアのアップデートについて尋ねたところ「通常の状況では発生しないが、ベンチマークテストのような
特定の条件下において、アクセス速度が低下する状況があり、それを改善した」という回答だった。ベンチマークテストの場合、
特定の大きさのファイルを繰り返し読み書きして測定する。通常の状況では発生しないことから考えて、このあたりにアルゴリズムの秘密の一端が表われている可能性がある。
また、IntelのSSDの特徴として、「IAのPCで使われることを前提としており、PCとそのストレージに何が求められているのか
よく知っている」という発言があった。ランダムアクセスに強いのは偶然ではなく、最初から狙って設計されているとのことだ。
今回のインタビューでは、SSDに携わる理由、速さの秘密とも、具体的な発言を得ることはできなかった。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/hot/20090619_294419.html
2 :
マムシグサ(京都府):2009/06/20(土) 13:23:07.46 ID:jQUWDZp3
でもお高いんでしょ?
3 :
シナノコザクラ(愛知県):2009/06/20(土) 13:23:42.29 ID:t6BCgalP
そりゃノリだろ
4 :
ハボタン(愛知県):2009/06/20(土) 13:24:22.77 ID:ZdFQX1nd
>>1 >ntelのSSDが速い理由
お前には愛が無い
5 :
ムラサキハナナ(愛知県):2009/06/20(土) 13:24:31.65 ID:s2Ewe8Qh
X-25E最強伝説
6 :
ツルハナシノブ(関西地方):2009/06/20(土) 13:24:50.73 ID:avq+NSvp
そんなに速くしてどーすんだよ
ntelってどこだよ
IAのPCって何?
愛を探して
10 :
シラン(山梨県):2009/06/20(土) 13:26:40.50 ID:/Fe2Y21o
でもお高いですよね
いいえ、安いです
12 :
エイザンスミレ(東京都):2009/06/20(土) 13:27:01.51 ID:RPfGlwSr
たけーよ
13 :
ヒサカキ(宮城県):2009/06/20(土) 13:29:39.79 ID:BanGU5Op
SSDはまともに作るとこれだけかかる(この値でも売れる)と言う良い見本だろう。
14 :
レンギョウ(高知県):2009/06/20(土) 13:31:28.91 ID:3JFbJVdu
15 :
オオバクロモジ(関西地方):2009/06/20(土) 13:31:47.82 ID:UH+6upJQ
ねこきゅー
なんなの企業秘密なの?それともメモコンがうんぬんって奴なの?
ぶっちゃけどうでもいい
19 :
ヒイラギナンテン(東京都):2009/06/20(土) 13:40:06.88 ID:B8rAVh9u
OCZかA-DATAのプチフリしない1万円のやつでもRandom Readははええからそれで十分
インテルはSLC使ってるからか?
21 :
ヤブヘビイチゴ(コネチカット州):2009/06/20(土) 14:11:35.64 ID:PBR3MQk0
Mtron最強伝説、異論は認める
23 :
オオタチツボスミレ(沖縄県):2009/06/20(土) 14:16:24.88 ID:ppuzv7+E
それより寿命を
高杉なんだよ何だ4万て
25 :
ポピー(東京都):2009/06/20(土) 14:23:07.51 ID:7amfZXKp
元麻布春男ってほんとIntel大好きだよな。
持ち上げすぎだろ・・・
金でも貰ってんのか?
いやIntelのSSDが高品質なのは間違いないよ高いけど
28 :
オウバイ(愛知県):2009/06/20(土) 14:33:08.42 ID:aHeHAuoQ
過剰生産だったD-RAMをRAMDISKとして売ってくれれば良かったのに
29 :
ヒメオドリコソウ(東京都):2009/06/20(土) 17:18:19.20 ID:KOKXtdLf
Intel入ってる
>>25 サンプルとか借してくれるところの悪い記事なんて書けないだろ
自腹切ってるなら核だろうけど
32 :
ツルハナシノブ(大阪府):2009/06/20(土) 17:22:02.14 ID:c7DUTC6s
33 :
ハチジョウキブシ(九州):2009/06/20(土) 17:27:07.16 ID:km6xx423
でコストパフォーマンスがいいのはどれよ
34 :
イヌムレスズメ(神奈川県):2009/06/20(土) 17:27:11.52 ID:KDUNyELK
んでサンディスクはいつ発売するの?
OSの起動速度うpの他に使い道あるの?
36 :
スミレ(長崎県):2009/06/20(土) 17:32:18.49 ID:Yuk3NQrZ
37 :
ユキノシタ(チリ):2009/06/20(土) 17:32:22.71 ID:LJmaqVoF
32GB程度で1万以下のお勧めってある?
38 :
カエノリヌム・オリガニフォリウム(愛知県):2009/06/20(土) 17:33:41.44 ID:ELkz7hrM
結局SSDは何万回書き込みするとぶっ壊れるとか言う話はどうなったんだよ
初期の頃に買った奴らはそろそろ書き込めない領域とか出てきてる奴いないの?
SSDが出始めてまだえらい高かった頃遅くて安いモジュールをRAID接続したら安くて速いSSDができるんじゃないか
と考えてたら実際そうなってちょいびっくり
まあコントローラの恩恵が大きいんだろうけど
41 :
パキスタキス(四国):2009/06/20(土) 17:39:41.23 ID:zNVbU8ct
OSとかインストールしなきゃいけないソフト専用に使うとして、毎日使うと寿命はどれくらいなんだ?
5年くらい持つのか?
>>38 電源ユニットのプラグが抜けるタイプが出始めた頃の
ノイズ厨もそーいやいなくなったな
43 :
チューリップ(佐賀県):2009/06/20(土) 17:41:57.91 ID:wthDDj7C BE:532287353-PLT(12071)
44 :
ヤブヘビイチゴ(コネチカット州):2009/06/20(土) 17:46:17.52 ID:RT3YgcyY BE:2106702195-2BP(1028)
もうCaviar Greenでいいよ
45 :
桜(関西地方):2009/06/20(土) 17:54:00.17 ID:GLgOgF1s
>>23 容量が倍になると寿命も倍になるんだぞ
気になるなら大容量買えばいい
46 :
カラスノエンドウ(dion軍):2009/06/20(土) 18:04:25.13 ID:+tCrceJn
SLC、MLCの違いはそれほど重要ではないんだな
結局は制御CPUの性能次第ってことか
47 :
サンダーソニア(三重県):2009/06/20(土) 18:43:48.78 ID:Kj82T8EZ
Win7を買ったら、起動ドライブはIntel SSDにするお。
でも(ry
50 :
マリーゴールド(中部地方):2009/06/20(土) 21:36:21.86 ID:JLwKYxQa
メモリ屋が成功するとCPU屋になるんだろ
そりゃ強いわ
51 :
ヒヨクヒバ(アラバマ州):2009/06/20(土) 21:38:45.27 ID:l0LSesIy
なんでNCQサポートしてると速度が速くなるんだよ
52 :
タチツボスミレ(岡山県):2009/06/20(土) 21:38:56.63 ID:W/XmtuqM
書き込み制限数云々はどうなったの
53 :
ツルハナシノブ(広島県):2009/06/20(土) 21:42:55.33 ID:NxzC47la
コントローラが優秀なんじゃないの
プラシーボだろ
55 :
マツバウンラン(神奈川県):2009/06/20(土) 22:28:28.66 ID:0DUyVkUE
雨後のタケノコのごとく出てきた聞いた事も無いようなぽっと出メーカーの
ストレージ使っちゃう情弱ってなんなの?
SSDRAID0を容易に作れるくらい安くならんかな
>>55 おいおい
バッファローの悪口はそこまでにしてやれ
58 :
シロバナタンポポ(東京都):2009/06/20(土) 22:37:38.36 ID:/Q5aiJX5
CPUキャッシュが増える→メモリ屋脂肪
SSDの速度が速くなる→メモリ屋脂肪
59 :
シデコブシ(兵庫県):2009/06/20(土) 22:39:19.55 ID:pxV16+OS
60 :
チューリップ(関西地方):2009/06/20(土) 22:40:13.46 ID:C09Xg6ng
>>41 今夏発売予定のサンディスクのSSDは100年
61 :
ツルハナシノブ(広島県):2009/06/20(土) 22:42:45.46 ID:NxzC47la
63 :
藤(catv?):2009/06/20(土) 22:51:49.91 ID:Y/BgbhqP
ベンチだけ速いとか?
高性能はわかったから値段下げてくれ
65 :
エイザンスミレ(長屋):2009/06/20(土) 22:55:42.95 ID:F5jrYFeH
車で言えば直線番長
スペック厨(主に独身キモヲタ彼女無し親元住み、収入をほぼ全額趣味につぎ込める)に
受ける事だけを考えて作られている
66 :
ツルハナシノブ(関西地方):2009/06/20(土) 23:11:46.99 ID:QBBdQaQq
67 :
ツルハナシノブ(catv?):2009/06/20(土) 23:17:54.00 ID:ExX1RCeg BE:806364239-PLT(12346)
68 :
レブンコザクラ(長屋):2009/06/20(土) 23:21:39.02 ID:HbvCnjti
>>62 DRAM のタマなんて今作ってないよ東芝
69 :
サンシュ(関西地方):2009/06/20(土) 23:52:08.92 ID:/WERGs7/
>>36 キャッシュ用のDRAMはsamsungだけどフラッシュはintelだよ
70 :
ベゴニア・センパフローレンス(catv?):2009/06/20(土) 23:56:40.98 ID:OETDAzm0
なんで値段下落のスピードは鈍ったの?
インテルボッテる?
71 :
ヒュウガミズキ(東京都):2009/06/21(日) 00:55:07.13 ID:52QNWE8R
>>70 値下がりしすぎて赤字だから、生産量絞ってる。
駄目ルコの8000円くらいのSSDいれたら動画サイトのキャッシュ中動きがひっかかりまくりえd
悲惨な目にあったくわ。
73 :
カキツバタ(愛知県):2009/06/21(日) 02:45:25.10 ID:fy4PFSeI
windows7出たらSSDに乗り換えたいけど、昔から言われてる寿命問題がまだ曖昧なままだから踏み出すのが怖いな
あと1年くらいは人柱達の経過を見守った方がよさそうな気がする
74 :
アルストロメリア(アラバマ州):2009/06/21(日) 04:22:56.94 ID:PzN6U/Rm
(´・ω・`)Q4に新しいの出るなら待って今のやつ値下がりするの待つかなぁ
75 :
トベラ(アラバマ州):2009/06/21(日) 04:25:41.08 ID:iWZQXRJg BE:1180729038-2BP(0)
SSDって実際じゃなく理論上、どこまで耐久性をあげられる物なの?
30年とかも平気なモノとかできる可能性はある?
それとも研究進んでもさほど耐久性って伸びない?
76 :
アルストロメリア(アラバマ州):2009/06/21(日) 04:33:19.79 ID:PzN6U/Rm
77 :
ニガナ(大阪府):2009/06/21(日) 04:40:50.17 ID:BEuHyJBA
フラッシュメモリって0でクリアすると2回手順がかかるから、1でクリアしたほうがいいって、ハード屋さんに聞いた。
78 :
トベラ(アラバマ州):2009/06/21(日) 04:47:33.80 ID:iWZQXRJg BE:295182623-2BP(0)
>>76 dd
でもなんか記述見てると、数字のトリックな感じ・・
79 :
ナズナ(アラバマ州):2009/06/21(日) 05:05:42.53 ID:hdDzq6SG
>>77 0を書く:イレース→0の書き込み
1を書く:イレース
ってことになるかzなら
80 :
ハナムグラ(東京都):2009/06/21(日) 05:58:04.60 ID:nkI7Yup6
>明確な答えが見つからない。
>表われている可能性がある。
>具体的な発言を得ることはできなかった。
これほど何の役にも立たない情報を記事として流すとは・・・
81 :
ヤブテマリ(青森県):2009/06/21(日) 07:47:52.37 ID:tGkJMhlo
SLCとMLC、メーカー、容量、
OS用に買うにはどれを選べばいいんだよ
Sandiskのやつはまだか?
83 :
エニシダ(東京都):2009/06/21(日) 08:41:37.26 ID:QxSEtSlW
>>81 今は買うな時期が悪い
この3つが出揃うのを待て
INDILINX BAREFOOT
JMicron JMF612
SanDisk G3
84 :
ヤブテマリ(コネチカット州):2009/06/21(日) 08:52:37.40 ID:GKfMfUKs
80GのSLCが2万切ったら買うんだけどなあ
85 :
エビネ(長屋):2009/06/21(日) 08:56:09.99 ID:90KThqzj
DRAMのキャッシュを1GBくらい積んじゃえばいいのに
100MB/sで書き込んでもキャッシュが埋まるのに10秒もかかんぜ
86 :
オオイヌノフグリ(広島県):2009/06/21(日) 08:56:10.98 ID:r8ycuI/H
SSDに特化したSATAに変わるインターフェースを作るべき
87 :
サクラソウ(東京都):2009/06/21(日) 08:57:39.88 ID:kI9Qwr9k BE:67914072-PLT(12841)
intelの製品使うやつはキチガイ。
88 :
タネツケバナ(山陰地方):2009/06/21(日) 09:11:17.73 ID:jS9r1PTt
>>76 書き換え寿命が10万回で、ページファイルみたいなのを1秒に1回書き換えるとすると、
ざっくり1日でダメになる計算で、(SSDの容量)/(ページファイルの大きさ)日くらいは
使えることになるな。ページファイルの大きさはメインメモリの容量くらいだから、
メインメモリが2GBなら、SSDの全容量に渡って負荷分散しても、2GB品なら1日、
64GB品でも1ヶ月でお陀仏ってことか。
ファイルの更新頻度を10秒にすれば寿命は10倍になるし、実際は変更のあった
ブロックだけ書き換えるとかするんだろうけど、それは全く保障の限りじゃないな。
89 :
デージー(アラバマ州):2009/06/21(日) 09:28:31.51 ID:fzTlhiLn
なんつうか、いろんな問題出過ぎな気が…>SSD
プチフリはもう改善してんだよね?
寿命は改善してんだよね?1年経たずにモッサリとかないよね?
90 :
サンダーソニア(関西地方):
>>77 フラッシュメモリの消去というか、これ系の不揮発性メモリっていうのは
初期状態=1 になる
書き込むというのは1を0に変えるということ
書き込み回数って言うのは=消去回数になるよ
それはチップの仕様書にも書いてある