議会「F-22、まだまだ作るぞ!」国防長官「は?ふざけんなよ。いらねーよ」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 スズメノヤリ(千葉県)

 【ワシントン=望月洋嗣】「世界最強」とされる米軍のステルス戦闘機F22をめぐり、米オバマ政権と議会が対立している。
軍事費抑制のために生産中止を決めた政権の意向に反し、議会が生産継続に動いているためだ。生産中止でF22の輸入
をあきらめかけていた日本には、追い風になる可能性もある。

 ゲーツ国防長官は4月、10年度(09年10月から1年間)の予算編成に向けた米軍の装備見直し案の中で、F22の
生産を計画済みの187機で中止する方針を表明した。1機1億4千万ドル(約135億円)と高価でアフガニスタンや
イラクにも派遣されていないF22より、現場の兵士の役に立つ装備に手厚く予算を配分する狙いがあった。

 だが、雇用確保などを理由に生産継続を求める業界の声などに配慮して、下院軍事委員会は17日、12機の製造に
必要な費用などとして約3億7千万ドルを含む10年度予算案を可決した。一方、上院も18日、高度技術の流出防止を
目的に禁輸措置が課されているF22の「輸出仕様機」の開発調査費を含む09年度の補正予算案を可決した。

 こうした動きについて、ゲーツ長官は18日の記者会見で「私がオバマ大統領に行った提言とは反対で、
大きな問題だ」と強く反発。だが、オバマ大統領が予算案に拒否権を発動する可能性については「現時点では
そこまでは言わない」と明言を避けた。

http://www.asahi.com/international/update/0620/TKY200906190465.html
2 カラスノエンドウ(岡山県):2009/06/20(土) 10:08:13.75 ID:KTuuiqYS
2だ
3 アブラチャン(関西):2009/06/20(土) 10:08:43.72 ID:1slmdFW6
ラプたん作らないなんて、そりゃ落胆するわな
4 ユッカ(東京都):2009/06/20(土) 10:09:32.89 ID:WGIYU1yW
軍需産業が味方についたか
これは勝てるな
5 クロッカス(愛知県):2009/06/20(土) 10:09:34.64 ID:La8W3UBk
パンチラいいかげんにしろ
6 スィートアリッサム(長野県):2009/06/20(土) 10:09:49.67 ID:9Bf1Moiu
>>3
7 スノーフレーク(関東・甲信越):2009/06/20(土) 10:09:51.38 ID:L/QscaIp
スホイは駄目なの?
8 タチツボスミレ(アラバマ州):2009/06/20(土) 10:10:15.63 ID:XffsCbbu
軍事費を抑えたいのも雇用を守るのも言い分としてはわかる
微妙な問題だw
9 カタバミ(神奈川県):2009/06/20(土) 10:11:00.63 ID:w1IB8680
>>3
「そりゃ」はいらないよ。ユー。
10 ボタン(岐阜県):2009/06/20(土) 10:11:57.12 ID:USXzBGl+
タイフンでいいよ
11 アメリカフウロ(長屋):2009/06/20(土) 10:12:20.06 ID:BY0xPz/U
フランカー系が最強にかっこいい
戦闘機なんぞ性能より見た目
12 エニシダ(静岡県):2009/06/20(土) 10:13:00.45 ID:yHYH/FDR
F-22の生産ラインを日本向け専用として残しつつ
現場の兵士の役に立つ装備に手厚く予算を配分すれば、よくね?

雇用も確保。軍事費も抑えられるわ。

むしろ日本は1機200億円くらいで買ってくれるかもしれんから
ウハウハ
13 セキショウ(徳島県):2009/06/20(土) 10:14:40.34 ID:bn4JezMy
シナの犬のゲーツはとっとと死ね
14 ボケ(千葉県):2009/06/20(土) 10:15:23.53 ID:ky2S04XT
ロッキードはF-22とF-35のどっちを売りたいのかはっきりするべきだな
15 セキチク(関東・甲信越):2009/06/20(土) 10:16:43.71 ID:YW+PBVF0
黒箱付き劣化F22よりユーロファイターの方がいいだろ
16 フクシア(埼玉県):2009/06/20(土) 10:19:23.34 ID:rSL+lJlf
ステルス性能以前に空母前提のF-35じゃ足とか武器とか足りないんだっけ?
17 ポピー(岩手県):2009/06/20(土) 10:26:27.15 ID:iQfoRRVi
議会 VS ペンタゴン+LM
になったのか。以前は、
米空軍+LM VS 議会
だったよな。今、空軍は日本向け輸出でライン維持→その後追加調達、を望んでいるのか?
18 アグロステンマ アゲラタム(埼玉県):2009/06/20(土) 10:30:40.55 ID:XSBGCBF+
>>3

おしい
19 ユリノキ(鹿児島県):2009/06/20(土) 10:32:42.84 ID:QTMIfx4O
>>14
両方
20 カタバミ(神奈川県):2009/06/20(土) 10:34:33.85 ID:w1IB8680
結局、EUの運用も導入すると混乱するから
ユーロファイターは使いたくないんだろうな。
それで人も金もかかるし。

しかしマルチロール機の方が反発が少ないってのがおかしいな。
F22みたいな制空戦闘爆撃機であんだけ文句付けられるのに。
むしろユーロファイターの方が侵略行為に使えるんですけどw

結局さ、日本に防衛力付けて欲しくないんよねぇ。
F22に匹敵する制空能力ある飛行機なんてないもんね。
21 ヒメマツムシソウ(関西地方):2009/06/20(土) 10:36:02.22 ID:mY3he3Gv
命中精度の高いホーミングミサイルの開発をしたほうがいいんじゃねーの?
22 ラッセルルピナス(東京都):2009/06/20(土) 10:37:38.88 ID:4f0HSV/H
> 輸出仕様機

( ゚д゚)、ペッ
23 シャクヤク(コネチカット州):2009/06/20(土) 10:40:53.28 ID:3FIH/UZs
もうユーロにしとけよ
いつまでも尻尾振ってるから小馬鹿にされんだよ!
24 ナツグミ(関東・甲信越):2009/06/20(土) 10:44:10.53 ID:tx2AcQYG
ユーロ改良して日本独自の戦闘機創ろうぜ
25 クワガタソウ(catv?):2009/06/20(土) 10:57:14.23 ID:Z9VsmEZ5
もうユーロファイターでいいよ。
26 サンダーソニア(大阪府):2009/06/20(土) 11:00:44.56 ID:5qSuJOGs
もうなんか俺の中でのF22株がだだ下がりしてる
別にいらんって感じ
1機150億ならまぁいいけど
27 ミツマタ(長崎県):2009/06/20(土) 11:02:44.50 ID:2f/Up4tY
いっそのこと北からMig-21を
28 セキショウ(東日本):2009/06/20(土) 11:05:58.79 ID:cITcZ3mC
早く核ミサイルを大量配備しよう。
29 セイヨウタンポポ(東京都):2009/06/20(土) 11:07:38.66 ID:EBXHZ5W3
ゲーツ、m9(^Д^)プギャー
30 キバナスミレ(北海道):2009/06/20(土) 11:08:02.06 ID:VedN84Mm
              ∧∧
             / 共\
     ∧∧    (  `ハ´)   ∧∧
    /留学\  ( ~__))__~)  /留学\ カタカタ
     (`ハ´ ) カタカタ   |  .(`ハ´ )
   _| ̄ ̄||_)  |    .j._| ̄ ̄||_)
 /旦|――||// /|   ../旦|――||// /|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |

中国の検閲システム金盾は2ch.netへのアクセスを遮断している
http://www.greatfirewallofchina.org/test/index.php?id=18911
にもかかわらず…

2ちゃんねるのアクセス状況(08年3月時点)
http://alexa.com/data/details/traffic_details/2ch.net
1. 日本 874/1000
2. 中国  57/1000  <<ネット規制のある国でアメリカの5倍以上?
3. 米国  10/1000
24. 韓国  1/1000
中国から金盾を介さないで2chにアクセスしている輩は何者か?

日本にいる留学生も含めりゃシナ人の組織的書き込みはもっと多いだろう
31 ツルハナシノブ(東京都):2009/06/20(土) 12:10:03.67 ID:NtWMmIFv
これで250億くらいで調達されたらマジで勝ち組だな
タイフーン(笑)なんか比較対象にもならん
32 ミヤコワスレ(北海道):2009/06/20(土) 12:14:38.33 ID:JGpJJO2M
ゲーツって日本でいうと加藤紘一みたいな役回り
33 ミゾコウジュミチノクコザクラ(岡山県):2009/06/20(土) 12:26:01.58 ID:VDUE3D7+
米軍もぜんぶで150機ぐらいしかいらんってゆーんだから、
ラプターは高性能すぎて失敗したってことだろ
現場ではもっと雑にあつかっても壊れないような、タフで頑丈なのが欲しいのよ
34 ヒメスミレ(福井県)
>>33
ロシアのライフルはそんな理由で評価高いんだってな