2260円分の音楽を違法ダウンロードすると1億8000万円の罰金になるよ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ナガバノスミレサイシン(アラバマ州)

(CNN) 米連邦陪審は18日、インターネットで音楽24曲を違法にダウンロードした
ジェイミー・トマス・ラセット被告(32)に対し、1曲あたり8万ドル、総額192万ドル(約1億8000万円)の
板金を支払うよう命じた。被告がダウンロードした曲の販売価格は1曲あたり99セント(約94円)。

弁護士によると、トマス・ラセット被告はあまりに高額な罰金額にショックを受けているという。同被告は上告する予定。

トマス・ラセット被告がダウンロードしたのは、
グロリア・エステファンやシェリル・クロウ、リンキン・パークなどの楽曲だった。
同被告は2007年に一審判決で、総額2万2000ドルのを各レコード会社に支払うよう命じられていた。

連邦陪審の判断を受け、全米レコード協会(RIAA)は、「非常に喜ばしい」と述べている。

トマス・ラセット被告は既婚で、4人の子供がいる。
http://www.cnn.co.jp/business/CNN200906190011.html

依頼:385
2 モッコウバラ(大阪府):2009/06/20(土) 08:27:50.54 ID:ZBrou7Gp
勃起した
3 ジンチョウゲ(東海):2009/06/20(土) 08:27:58.12 ID:wWx0MdYE
2
4 ツゲ(アラバマ州):2009/06/20(土) 08:28:53.18 ID:nnDXKMSu
錬金術
5 コバノランタナ(アラバマ州):2009/06/20(土) 08:29:25.36 ID:rZ6RRFTf
> 総額192万ドル(約1億8000万円)の板金

どんな板金だよ
6 ハナモモ(チリ):2009/06/20(土) 08:30:35.81 ID:UmW2Erek
懲罰的賠償とかいうらしいが、要するに見せしめだよなw

アメリカは見せしめOKな国だ
7 ジロボウエンゴサク(アラバマ州):2009/06/20(土) 08:30:52.26 ID:qy1ldcEI
アホカ
8 ヤブツバキ(コネチカット州):2009/06/20(土) 08:31:10.57 ID:IknLX+V2
板金って 金の延べ棒の事ですか?
9 オウレン(静岡県):2009/06/20(土) 08:31:23.31 ID:w+8thqnF
公的機関による私刑w
10 オウレン(千葉県):2009/06/20(土) 08:31:43.92 ID:1P+ju7r1
おまえら国家予算分くらい落としてるだろ
11 ナガバノスミレサイシン(アラバマ州):2009/06/20(土) 08:31:51.99 ID:1iqJOqDz
>>5
やっぱ気になるよなw
12 ユキノシタ(東京都):2009/06/20(土) 08:31:58.87 ID:3IGQmGoq
「非常の香ばしい」に見えた
13 ゲンカイツツジ(長野県):2009/06/20(土) 08:32:37.28 ID:rJC0rIKo
>グロリア・エステファンやシェリル・クロウ、リンキン・パーク

ただでもいらねw
14 ベゴニア・センパフローレンス(中国地方):2009/06/20(土) 08:32:57.96 ID:XjCxj2cy
ゆりしーも訴えればいいんじゃね
15 ヤブテマリ(コネチカット州):2009/06/20(土) 08:33:20.08 ID:7J86uvHI
タダでダウンロードした分だけ払えばいいと思ってる奴は万引き犯の発送
これの十倍くらいで人生壊すくらいの見せしめにすればこういうアホは減る
16 斑入りカキドオシ(東京都):2009/06/20(土) 08:33:53.17 ID:k3yp7Csb
>同被告は2007年に一審判決で、総額2万2000ドル



>1曲あたり8万ドル、総額192万ドル(約1億8000万円)の

フリーダムすぎるだろ
17 ナニワズ(九州・沖縄):2009/06/20(土) 08:34:01.98 ID:IH1xzviX
自殺確定だな
18 ツルハナシノブ(富山県):2009/06/20(土) 08:34:32.73 ID:ZA+URcpn
板金を支払うよう命じた。
19 ビオラ(大阪府):2009/06/20(土) 08:35:15.31 ID:KYAMcUKL
そしてこいつが違法にDLさせたDL元のやつを訴えて金回収するんだ
20 トキワヒメハギミツバアケビ(千葉県):2009/06/20(土) 08:35:30.65 ID:JESUKsAI
日本もいずれこうなるよ
お前ら覚悟しとけよ
21 イヌガラシ(関西):2009/06/20(土) 08:35:38.88 ID:tCZ0yp85 BE:370033439-PLT(15101)

父ちゃん自殺フラグじゃん
22 タネツケバナ(アラバマ州):2009/06/20(土) 08:35:44.38 ID:gJhGOO5N
お前らなら何兆円を請求されるんだろう
23 ショウジョウバカマ(長屋):2009/06/20(土) 08:36:03.00 ID:OOQRMjMf
板金業界の陰謀
24 トキワハゼ(大阪府):2009/06/20(土) 08:36:22.58 ID:z8gyEeAB
カスラック大勝利の日も近いな
25 ヒナゲシ(関西地方):2009/06/20(土) 08:36:54.59 ID:8aR1hchB
訴訟延長でさらに罰金が増えるなんてw
26 ラッセルルピナス(catv?):2009/06/20(土) 08:36:57.67 ID:ZdHIRoIn
どんな板金?
27 ギシギシ:2009/06/20(土) 08:37:14.53 ID:6SDP+Nyt
さすが自由の国
28 タチイヌノフグリ(catv?):2009/06/20(土) 08:37:20.08 ID:FxM8HmBd
板金すげーw
29 タツタナデシコ(コネチカット州):2009/06/20(土) 08:37:19.94 ID:J0wHEj8E
>>5
ステルス戦闘機の板金とか
30 シロウマアサツキ(大阪府):2009/06/20(土) 08:37:26.99 ID:V4GIZgq4
youtubeにげーてー
31 タチツボスミレ(千葉県):2009/06/20(土) 08:37:27.39 ID:1Ql0cuJB
いいぞもっとやれ
32 タニウズキ(コネチカット州):2009/06/20(土) 08:37:34.01 ID:ydNDxTdf
日本もダウンロード違法化されたらこんな見せしめ者がでるのか
33 タンポポ(西日本):2009/06/20(土) 08:37:58.23 ID:6sOiVKDm
>>22
ニコニコ動画からMP3に変換してとってるんだけど
それで罰金なんかくらったらマジギレするわw
34 姫カンムリシャジン(長野県):2009/06/20(土) 08:38:13.44 ID:8T3M8b9b
> 連邦陪審の判断を受け、全米レコード協会(RIAA)は、「非常に喜ばしい」と述べている。

鬼畜だなw
35 アカシデ(岐阜県):2009/06/20(土) 08:38:16.44 ID:oMbRnPNP
真面目な話なのに板金のせいで笑えてしまうw
36 トキワヒメハギミツバアケビ(千葉県):2009/06/20(土) 08:38:16.97 ID:JESUKsAI
>>32
出るだろうな
まぁ近い将来こうなるよ
37 モモイロヒルザツキミソウ(アラバマ州):2009/06/20(土) 08:38:17.14 ID:+eyWmpOx
いつから違法になるん
38 ダリア(山陽):2009/06/20(土) 08:38:30.00 ID:cOKaZvUC
違法ダウンロードってダウンロード出来る環境にした方が悪いんじゃなかったの?
39 マーガレット(アラバマ州):2009/06/20(土) 08:38:30.54 ID:8D5C4h/0
トマス・ラセット被告は既婚で、4人の子供がいる。
40 ドデカテオン メディア(九州):2009/06/20(土) 08:39:00.94 ID:VOMqVWLk
お手軽に死ねるな
41 フクシア(埼玉県):2009/06/20(土) 08:39:02.31 ID:rSL+lJlf
追徴課税が脱税額を超えることはないのに
どうして著作権だとこんなことになるのはなぜ?
42 ラッセルルピナス(関西地方):2009/06/20(土) 08:39:08.92 ID:u2H+6lnH
>>15
でも実際に万引き犯を裁判にかけたとして、2000円程度の万引きに対して
1億8000万円の賠償って判決なんて出ないだろ?
43 ツルハナシノブ(東京都):2009/06/20(土) 08:39:40.90 ID:IAqALlg6
>>36
いまのうちにDLしまくっとかなきゃ損だな
44 フイリゲンジスミレ(東京都):2009/06/20(土) 08:39:41.15 ID:g2hKyxRc
グロリアエステファンって、早口で「おしりふりふり、もんが♪もんが♪」みたいなの唄ってる人だよね?
45 ツゲ(北海道):2009/06/20(土) 08:39:41.22 ID:QwnApRHq
9万倍返しかよ
46 ムラサキケマン(東日本):2009/06/20(土) 08:40:00.00 ID:ojgR5TX6
えっ、アップロードじゃなくて?ダウンロードで?・・・ピャー
47 ツルハナシノブ(東京都):2009/06/20(土) 08:40:15.80 ID:hchUnkht
最終的に和解になるに決まってるだろ
48 イヌガラシ(関西):2009/06/20(土) 08:40:19.40 ID:tCZ0yp85 BE:986753489-PLT(15101)

>>37
来年
49 タネツケバナ(アラバマ州):2009/06/20(土) 08:40:20.28 ID:gJhGOO5N
俺も今から音楽始めるわ
ν速にzip貼って落とした奴訴えて金むしりとってやる
50 ヒナゲシ(埼玉県):2009/06/20(土) 08:40:25.26 ID:kgWiDdY9
違法にダウンロードってどういうダウンロードなんだろうか

こういう高額な請求される要素があるダウンロードってどんなだよ
51 ヤブツバキ(コネチカット州):2009/06/20(土) 08:40:29.71 ID:fupEVwMf
これで被告が自殺したら
遺族が1億jの訴訟を起こすな
52 プリムラ・ヒルスタ(神奈川県):2009/06/20(土) 08:40:31.58 ID:GlC2DT2P
ひろゆきがこの被告の立場ならそれでも賠償金は払わないけどねw
53 ツルハナシノブ(東京都):2009/06/20(土) 08:40:41.90 ID:IAqALlg6
>>49
アメリカでやんなきゃダメだろ
54 シャクヤク(愛知県):2009/06/20(土) 08:40:52.66 ID:5u1QddvC
>>38
それはアップロード
これはダウンロード
55 フサアカシア(アラバマ州):2009/06/20(土) 08:40:56.63 ID:bj2vtJYW
56 ヤグルマギク(コネチカット州):2009/06/20(土) 08:41:41.38 ID:2LoPrc5H
米の判決は楽しいな。
57 モリシマアカシア(アラバマ州):2009/06/20(土) 08:42:07.08 ID:eNz5oZCS
1億2千万の板金って、どんなの?
58 キュウリグサ(dion軍):2009/06/20(土) 08:42:19.07 ID:C94hzFgE
1億8000万円払うくらいなら、そのレコード会社の幹部暗殺した方が早いんじゃないの?
59 桜(長野県):2009/06/20(土) 08:42:32.50 ID:ImmWptk0
これ、一審での賠償金2万ドルが不服で減額してもらうために再審したんだろうが、
全く逆効果でワロス。
60 ビオラ(大阪府):2009/06/20(土) 08:42:36.58 ID:KYAMcUKL
>>38
それは日本の場合じゃね?
61 プリムラ・インボルクラータ(愛知県):2009/06/20(土) 08:43:33.33 ID:P7JeWqd0
アメリカのレコード協会もエグいよな
62 シロウマアサツキ(大阪府):2009/06/20(土) 08:45:01.25 ID:V4GIZgq4
個人は放置して集団を潰す日本と真逆で面白いなw
youtube先にどうにかしろよ
63 ヤグルマギク(岡山県):2009/06/20(土) 08:45:18.61 ID:qKP30yHm
普通にCDを売るより、
適当に餌を撒いてDLさせた方が儲かりそうだな。
64 タツタナデシコ(コネチカット州):2009/06/20(土) 08:45:31.83 ID:mxtbXW3b
>>59
「でも態度が悪くて気分が悪い!! 地獄!!」
みたいなノリか
65 タンポポ(西日本):2009/06/20(土) 08:46:21.84 ID:6sOiVKDm
これで1億8000万もとられるのならyoutubeやニコニコはどんだけだよって感じ
PVとか平気でうpされてるし
あれをMP3に変換するだけでいいし
66 ジャーマンアイリス(大阪府):2009/06/20(土) 08:46:38.46 ID:BxSGGxjn
ダウンロードって違法なの?
67 クチベニシラン(東京都):2009/06/20(土) 08:46:45.19 ID:KfAfMb1I
これは見せしめ罰金
68 マムシグサ(アラバマ州):2009/06/20(土) 08:47:45.42 ID:1PCu566A
カスラック歓喜
69 カンパニュラ・ベリディフォーリア(京都府):2009/06/20(土) 08:48:32.75 ID:36aVtj80
RIAAって始めて聞いたけど何処の国にもJASRACみたいな存在は存在するんだな…
70 トキワヒメハギミツバアケビ(千葉県):2009/06/20(土) 08:49:30.22 ID:JESUKsAI
違法ダウンロード法案ってP2Pが駄目みたいな法律らしいけど
ようつべとかマジでどうすんの?
71 キバナノアマナ(北海道):2009/06/20(土) 08:50:44.79 ID:a+NcUdd+
維持でも払わなければ時効になるだろ
差し押さえられる財産があったら差し押さえられるだろうけど
ヒロユキの様に知らぬ存ぜぬで貫き通せ
72 エビネ(滋賀県):2009/06/20(土) 08:51:26.98 ID:zRAgWiXI
>>42
違法ダウンロード→配布ができる
万引き→結局食料品かなんかだろ?本人が使うだろ
73 ノミノフスマ(dion軍):2009/06/20(土) 08:52:32.29 ID:wt9xNLRA
ニコニコの作業用BGMってほとんど違法DLしたやつだろうな〜
74 チューリップ(佐賀県):2009/06/20(土) 08:52:55.51 ID:wthDDj7C BE:1064574465-PLT(12071)
ざまぁw
75 シャクヤク(岩手県):2009/06/20(土) 08:53:15.53 ID:4Q32D8Ap
コレは新しい搾取の方法だろ
うpロードよりDLの方が明らかに回数多いわけだし
1万人から一人100万円支払わせれば利権団体ウハウハだし
そりゃ必死にもなるさ
76 バーベナ(関東):2009/06/20(土) 08:53:36.74 ID:t++7tVXC
>>64
ましまろワロタww
77 ヤエザクラ(東京都):2009/06/20(土) 08:54:27.74 ID:mYFfobVF
>>69
アナログレコード時代を経験してない人はRIAAは知らないかもしれんな
RIAAはJASRACどころじゃないものすごい権力を持ってる
78 ナニワズ(九州・沖縄):2009/06/20(土) 08:54:56.29 ID:IH1xzviX
ニコニコ動画に映画上げてる奴等

明日は我が身だなw
79 オキザリス(長屋):2009/06/20(土) 08:55:12.81 ID:Zf/+Z9WO
ゴミ落として1億とかどんなぼったくりだ
80 ケマンソウ(神奈川県):2009/06/20(土) 08:55:45.25 ID:OGmX0236
Winnyって使ったことないから解らんが
ダウンロードが完了した瞬間、それを他人がダウンロード出来るようになる=アップロード
から違法というのは本当か?
81 トキワヒメハギミツバアケビ(千葉県):2009/06/20(土) 08:57:33.34 ID:JESUKsAI
とりあえずテレビゲームの割れはこのぐらいの罰金で良いと思うわマジで
82 斑入りカキドオシ(東京都):2009/06/20(土) 08:57:37.19 ID:k3yp7Csb
作業用BGM(笑)が欲しいけど何を落とせば良いのかわからない。
83 ウイキョウ(アラバマ州):2009/06/20(土) 08:58:02.71 ID:9QILmuHs
陪審員面白がってるだろ、陪審制怖いなーw
84 イヌガラシ(関西):2009/06/20(土) 08:58:15.31 ID:tCZ0yp85 BE:616721459-PLT(15101)

>>80
まぁそうだけど今の所キャッシュ保持だけでは難しいらしい
85 クヌギ(岩手県):2009/06/20(土) 08:59:08.45 ID:p9tSAWee
torrentでアニメやゲーム落とすとプロバイダから手紙や電話くるらしいな
最近はやる気になってるのか それなりに送られてるみたい
86 プリムラ(愛知県):2009/06/20(土) 08:59:52.04 ID:XNxk6Q3T
>>80
P2P関連裁判で権利者側で初めて敗訴したのもここだったよなw
87 クモイコザクラ(catv?):2009/06/20(土) 09:00:17.71 ID:9P3G3Gk8
有料の違法ダウンロードって何だよ?
ロシアの激安配信サイトか?
88 タツタソウ(北海道):2009/06/20(土) 09:00:23.45 ID:7smrZoBf
>>80
合ってるんじゃね?
問題はそのファイルが自分でダウンロードしてきたファイルか
又は、自然に流れてきて意図せずに溜まったファイルか
その判別が第3者からは付かないとかなんとか
そんな訳で現状では1次放流者だけが逮捕されてる

真偽は知らん
89 リナリア(東日本):2009/06/20(土) 09:00:39.34 ID:IAqALlg6
来年から日本も民事でこうなったりするのかな?
90 プリムラ(愛知県):2009/06/20(土) 09:00:58.09 ID:XNxk6Q3T
>>86
>>77だった
91 ナニワズ(九州・沖縄):2009/06/20(土) 09:02:53.95 ID:IH1xzviX
1.MTVにチャンネルを合わせます
2.あなたの目当ての曲のPVが始まるまでテレビのスピーカーにラジカセをひっつけます
3.目当ての曲のPVが始まったら録音ボタンを押して録音開始!
録音中は音を出してはいけないのでひたすら黙りましょう。
4.PVが終わったら停止ボタンを押します。
これで好きなだけあなたの目当ての曲が手に入ります!

注意事項
・3の工程で高確率で母親の乱入が起こりますので気をつけましょう。
92 トキワヒメハギミツバアケビ(京都府):2009/06/20(土) 09:03:04.34 ID:rsVNlj5I
>>77
kwskお願いします
93 バーベナ(関東):2009/06/20(土) 09:03:48.10 ID:t++7tVXC
ダウン禁止法は1月施行だっけか

それまでにダウンするものはしとこ
94 アカシデ(京都府):2009/06/20(土) 09:04:43.29 ID:3GB5GNqe
また誤訳か
95 ヤブツバキ(千葉県):2009/06/20(土) 09:04:55.77 ID:964n/gj0
これは洒落にならんぞ
96 サポナリア(長野県):2009/06/20(土) 09:06:47.72 ID:qBvd/OFK
こういう「見せしめ」的なのってどういう基準で選別してるんかね。
それなりに社会的地位がある人はスルーされるのかそれとも逆なのか。
97 フクジュソウ(関西地方):2009/06/20(土) 09:07:03.10 ID:y1H38yJr
アメリカで違法ダウンロードしたら死刑と同義か・・・・
98 フクシア(埼玉県):2009/06/20(土) 09:07:23.53 ID:rSL+lJlf
99 カンガルーポー(ネブラスカ州):2009/06/20(土) 09:07:34.80 ID:pr5tTucI
割池沼危機www
100 コスミレ(福岡県):2009/06/20(土) 09:07:35.66 ID:TnmD8qOO
かってにキャッシュされるのも違法になったらネットできない
101 チャボトウジュロ(埼玉県):2009/06/20(土) 09:09:06.88 ID:+RlaDF16
どうせこんな金額払えるわけもなく。


見せしめのために1人の人生とひとつの家族を路頭に迷わせるのか。
いいのか、それで
102 姫カンムリシャジン(東京都):2009/06/20(土) 09:09:14.20 ID:nl1MTeK3
日本の賠償制度も制裁的要素を強めるべき
103 ストック(関西地方):2009/06/20(土) 09:09:22.27 ID:8J2bm7hi
空気読めないアホが増えて、やり過ぎるからこうなる。
当時のネトラン編集者は全員腹割って詫びとけ。
104 ツルハナシノブ(岡山県):2009/06/20(土) 09:09:26.23 ID:Q80OSsYn
>>88
厳密に言うと2chその他でうp報告をした1次放流者だけが逮捕されてる。
現状ではその手の"自供"がないと捜査できない
捕まえる要件は満たしていても、捜査ができないし証拠も認められない
105 ヤエザクラ(東京都):2009/06/20(土) 09:10:13.52 ID:mYFfobVF
>>86
ナップスター裁判はRIAAが勝っただろ
負けたのはその2年後だよ
ま全勝してるわけじゃないから、どうでもいいけど
106 チャボトウジュロ(埼玉県):2009/06/20(土) 09:10:13.52 ID:+RlaDF16
>>87

107 マーガレット(東京都):2009/06/20(土) 09:10:21.57 ID:pow/2sCh
>>100
MSを訴えればおk
108 ムラサキケマン(アラバマ州):2009/06/20(土) 09:10:36.76 ID:/DWb5lD6
アップロードじゃなくて、ダウンロードで1億8000万かお?!
109 イヌガラシ(関西):2009/06/20(土) 09:11:57.53 ID:tCZ0yp85 BE:164459243-PLT(15101)

>>91
懐かしすぎる
110 ビオラ(アラバマ州):2009/06/20(土) 09:12:20.40 ID:oH9nsYxv
P2P使わなきゃいいだけだよな?
youtubeにアップされてる音楽とってもわからないよな?
111 チャボトウジュロ(埼玉県):2009/06/20(土) 09:12:53.90 ID:+RlaDF16
その場で首切って自殺すれば、見せしめ的判決への逆見せしめになったのに。
ダメだな、こいつは。
112 アグロステンマ(長野県):2009/06/20(土) 09:13:04.97 ID:7DFCXg5I
アップロード者がこの罰金ならわかるけど落とした人ですよね?
113 タマザキサクラソウ(コネチカット州):2009/06/20(土) 09:13:25.81 ID:oB9ZEaIH
ケータイで簡単に落とせてその場で聴けるから便利になったもんだなw
mp3聴けるから昔はPCから転送してたけど現在はググれば
マニアックなのも無料のトコに転がってるの見つけられるし楽になったもんだw
114 ツルハナシノブ(愛知県):2009/06/20(土) 09:13:36.11 ID:28YJmY2T
>>15
1億8000万でも十分人生が台無しになるわ
115 コメツブツメクサ(東京都):2009/06/20(土) 09:14:19.23 ID:5j2XMGgt
見せしめが終わったら和解で手打ちだろう
116 ヘラオオバコ(神奈川県):2009/06/20(土) 09:15:09.62 ID:4lHVet2x
>>104
洒落の職人同時3人逮捕は放流宣言してないという話だけど
117 タツタナデシコ(コネチカット州):2009/06/20(土) 09:16:53.42 ID:T8zwXif4
お前らが早くこういう目に会いますように( ´艸`)
118 クヌギ(岩手県):2009/06/20(土) 09:17:37.27 ID:bv/GXPt6
板金って何だお…車の板金の事かお。。。
119 タマザキサクラソウ(コネチカット州):2009/06/20(土) 09:18:08.46 ID:oB9ZEaIH
ようつべもMyつべで保存出来るからいつでも見れて便利になったもんだ
早速、昨夜のハルヒも保存出来る状態だしw
120 ツルハナシノブ(愛知県):2009/06/20(土) 09:18:51.88 ID:28YJmY2T
>>116
あれはウイルス捜査の巻き添えだからな
異例中の異例だよ
121 ユキワリコザクラ(アラバマ州):2009/06/20(土) 09:19:34.50 ID:Vrts0YH5
真っ青な顔して冷や汗垂らしながら法廷で必死に屁理屈こねるオマエらを早く見た
いよw
貧乏人だから大した弁護士も付けられないんだろうしw
122 藤(東日本):2009/06/20(土) 09:19:36.75 ID:o8eeyRoR
ひろゆきがどうやって財産差押えを逃れつつ
ちゃんと生活しているのか非常に興味がある
123 ツルハナシノブ(神奈川県):2009/06/20(土) 09:20:06.13 ID:87W54/ly
すでにnyも洒落も一時放流者の特定は可能だぞ
124 シュロ(埼玉県):2009/06/20(土) 09:20:44.21 ID:YhkhNveR
日本の警察って意外に人情派なのがわかる
P2P関係で捕まえるときも候補の中から悪質さ吟味してるし
125 ギシギシ:2009/06/20(土) 09:20:57.03 ID:aTE/j1wP
さすがにコレおかしいだろ
つこうた人は金持ちなのか?
126 ユキノシタ(茨城県):2009/06/20(土) 09:21:05.42 ID:6s8myMk1
俺だったら払えるわけない金額を要求されて精神的にショックを受けた
と言って逆に提訴するわ
127 イヌガラシ(関西):2009/06/20(土) 09:21:55.48 ID:tCZ0yp85 BE:740065469-PLT(15101)

そういやnyのtikalは何処から足が付いたんだろ
128 シュロ(埼玉県):2009/06/20(土) 09:23:01.47 ID:YhkhNveR
>>127
nyってリアルタイムでホスト監視されてるんじゃw
129 ツルハナシノブ(神奈川県):2009/06/20(土) 09:23:13.46 ID:dD1WNudS
>>123
一次?何わけわかんないこと言ってるの?
nyも洒落もPDも解析済みだっての
今のP2Pに匿名性があるものなんてnyの派生クラックくらいなもんだ
130 カンガルーポー(ネブラスカ州):2009/06/20(土) 09:23:39.84 ID:XwIff20x
>>119
クレービングエクスプローラのがよくない?
まあ俺はお洒落でだけど。
131 バーベナ(東京都):2009/06/20(土) 09:23:41.45 ID:3NMZnhd5
割れ厨を特定する労力も大変なものだからな
かなりキツめの処罰で良いんじゃないの
132 ツルハナシノブ(愛知県):2009/06/20(土) 09:24:36.75 ID:28YJmY2T
日本だったら2260円の賠償命令で終了だろうな
133 ヒナゲシ(東京都):2009/06/20(土) 09:24:46.38 ID:8zylsrpR
>>126
よお、ゆとりw
134 イヌガラシ(関西):2009/06/20(土) 09:24:56.14 ID:tCZ0yp85 BE:863409097-PLT(15101)

>>128
(/_\)
135 ドデカテオン メディア(群馬県):2009/06/20(土) 09:26:16.38 ID:VeoHmeFl
>>33
マジギレ上等
きっちりお金は払っていただきます^^
136 シデコブシ(関東・甲信越):2009/06/20(土) 09:27:40.68 ID:ABLmv+MY
日本でこんな判決出たら
ダウンロードするより万引きしたほうがばれた時のリスクが小さい
とか言い出す奴ぜったい沸いて出るぞ

飲酒轢き逃げとか路上駐車の「所有者責任」とか見てるとそう思う
137 カタクリ(東京都):2009/06/20(土) 09:28:14.70 ID:ZHOeL04p
多段串使って犯罪予告したバカは捕まるし、オマエら涙目の日々だなw
ザマァw
138 バーベナ(関東):2009/06/20(土) 09:28:32.31 ID:t++7tVXC
ニコニコからダウンとか情弱かよww
139 ベゴニア・センパフローレンス(不明なsoftbank):2009/06/20(土) 09:30:44.20 ID:039o/3wm
裏ビデオは支払先がOUTだからセーフだよなと信じてる
140 ドデカテオン メディア(群馬県):2009/06/20(土) 09:31:11.52 ID:VeoHmeFl
>>136
それで万引き増えたら万引きの刑罰を重くするだけだろ
日本においても海外においてもここ最近で一番問題なのは
一般人であればしばしDLしてるってことであって
偽装ファイルとかアングラとか言われてたマニアックな時代がずーっとつづいてたら
ここまできつい判決は出ないよ
141 ツルハナシノブ(愛知県):2009/06/20(土) 09:31:19.56 ID:28YJmY2T
>>138
馬鹿かお前は
142 スノーフレーク(関東・甲信越):2009/06/20(土) 09:32:33.28 ID:L/QscaIp
地道にレンタルコピーだな
143 マンネングサ(アラバマ州):2009/06/20(土) 09:32:42.57 ID:cJ6m0j9w
オマエら違法じゃないと思ってるから堂々とDLしてんだろ
訴えられたら徹底的に戦えよ、ヘタレども
1億8千万じゃなく2260円なら素直に払うわけか?
おかしくね?
144 シュロ(埼玉県):2009/06/20(土) 09:34:29.38 ID:YhkhNveR
>>140
それはどんな犯罪でも言える。筋もの同士が悪いことしても
見て見ぬふりするが筋ものが会社員に犯罪持ちかけたとたん
容赦なく両方潰す。
日本は量刑じゃなく社会的影響を重視してる
145 オオヤマオダマキ(catv?):2009/06/20(土) 09:34:39.44 ID:wctPPJ0b
日本ではいつからDOMも違法になるのだい?
146 カントウタンポポ(ネブラスカ州):2009/06/20(土) 09:35:54.11 ID:LLzA1bKF
>>136
実際にやる奴はいないけどね
147 アマリリス(関西):2009/06/20(土) 09:36:07.83 ID:FtNQQnoD
>>143
1億とか払えないもん
148 チャボトウジュロ(埼玉県):2009/06/20(土) 09:36:54.43 ID:+RlaDF16
一方、世界を混乱に陥れたリーマン社長は数百億円の報酬とともに悠々自適に暮らしましたとさ。
149 ドデカテオン メディア(群馬県):2009/06/20(土) 09:37:48.16 ID:VeoHmeFl
>>147
払えない判決出してるに決まってるだろww
DLしたら死ねってことだよ
日本だって2260円じゃなくて、100万くらいにしたらいい
150 カロライナジャスミン(関西地方):2009/06/20(土) 09:38:57.86 ID:wU15LKRN
厳罰厨涙目w
151 ツルハナシノブ(愛知県):2009/06/20(土) 09:39:03.34 ID:28YJmY2T
>>140
しかし2260円の音楽を違法DLしただけで1億8000万円の賠償なんて高過ぎだろ。
ひき逃げで死刑になるようなものだ。
152 チャボトウジュロ(埼玉県):2009/06/20(土) 09:39:58.62 ID:+RlaDF16
おそらく、日本人とかがアメリカでやると即スケープゴートにされるだろうね。
中や韓は支援団体がうるさそうだからやらない。
日はたいして影響力もないから真っ先にターゲットにされる。
153 カタクリ(東京都):2009/06/20(土) 09:40:19.65 ID:ZHOeL04p
所詮、見せしめだからなw
いかにもアメリカらしくて面白いじゃん
154 アネモネ・ブランダ(徳島県):2009/06/20(土) 09:40:50.86 ID:Hi1WjHNF
アメリカはなんでとんでも判決だすんだ?懲役4000年とか
155 イワウチワ(愛知県):2009/06/20(土) 09:40:52.14 ID:CqVidZHn
変な誤字もあって嘘ニュースにしか見えねぇ
156 ドデカテオン メディア(群馬県):2009/06/20(土) 09:41:11.93 ID:VeoHmeFl
>>151
アメリカではそうだよ、ネズミ100匹盗んだとかそんなんだっけ?
1匹づつ適用されて、それだけで懲役100年とかなwww

そういう国なんだよ
157 カンガルーポー(ネブラスカ州):2009/06/20(土) 09:41:17.08 ID:3ISIJuFn
アメリカはダウンで捕まるのか?
158 タチツボスミレ(岡山県):2009/06/20(土) 09:41:19.35 ID:W/XmtuqM
違法ダウソとか懲役刑にしろよ
マスコミで実名顔写真文集も公開しろ
159 チャボトウジュロ(埼玉県):2009/06/20(土) 09:41:58.14 ID:+RlaDF16
こんな国の司法を見習おうとしてます、日本は今
160 ツルハナシノブ(東京都):2009/06/20(土) 09:42:30.20 ID:64zJYQrz
アメ豚はアホの集まりだからね
だからこんな低脳な裁判がまかり通る
その低脳国家に依存してる国はもっとアホ
161 バイカカラマツ(アラバマ州):2009/06/20(土) 09:42:32.80 ID:lX2XOjmY
いいねぇw
162 ジロボウエンゴサク(東京都):2009/06/20(土) 09:42:41.08 ID:E453QEXA
来年の1月1日からダウンロード違法化されるから、日本でも民事の損害賠償が出るんだろうな
163 イヌガラシ(関西):2009/06/20(土) 09:42:47.39 ID:tCZ0yp85 BE:740065469-PLT(15101)

これ公開前の映画とかだったらもっと洒落にならんだろうな・・・
164 ボロニア・ピンナタ(東京都):2009/06/20(土) 09:42:49.51 ID:eiB1hQ9D
俺なら罰金が国家予算突破してるレベル
165 カラタネオガタマ(東京都):2009/06/20(土) 09:42:58.09 ID:3ejW72Sv
板金工スレ
166 ベゴニア・センパフローレンス(東京都):2009/06/20(土) 09:43:38.17 ID:tm80bxf7
逆ギレして法制度批判始める奴って笑える
167 西洋オダマキ(埼玉県):2009/06/20(土) 09:43:57.75 ID:QL5OMluG
日本だと一曲200円くらいか
99円はいいな
168 レブンコザクラ(東京都):2009/06/20(土) 09:44:25.27 ID:3H0VnyTi
>>163
軽く即死するだろうな
169 ビオラ(チリ):2009/06/20(土) 09:45:14.83 ID:DAho9wyt
>>151
良くも悪くも、これがアメリカ人の正義感覚なんだよw
170 チャボトウジュロ(埼玉県):2009/06/20(土) 09:45:28.88 ID:+RlaDF16
アメリカの司法って平等じゃないんだよね。
懲罰的なんちゃらって概念のせいで。
171 セキショウ(東日本):2009/06/20(土) 09:46:03.47 ID:cITcZ3mC
アメリカ人はバカばっかり
172 カラタネオガタマ(東京都):2009/06/20(土) 09:46:07.23 ID:3ejW72Sv
173 オオヤマオダマキ(catv?):2009/06/20(土) 09:46:23.74 ID:wctPPJ0b
>>164
何落としてるの?
174 メギ(関東・甲信越):2009/06/20(土) 09:46:43.22 ID:CjNA4rbr
オレ購入厨だから関係ないし〜
175 ドデカテオン メディア(群馬県):2009/06/20(土) 09:46:55.75 ID:VeoHmeFl
アメリカの司法が嫌なら、お前ら2260円分違法DLしたら、どれくらい課されるのが妥当だと思ってるわけ?

俺は100万とかそれくらいいってもいいと思うんだけど
176 クヌギ(千葉県):2009/06/20(土) 09:47:30.88 ID:LHjbgJ35
>>175
2260円
177 ヤブヘビイチゴ(コネチカット州):2009/06/20(土) 09:47:36.61 ID:r5glh5sE
正直少子化対策の一貫として
P2P TB等の対策はしたほうがいいと思う。
確実に経済効果がある。
178 ボロニア・ピンナタ(東京都):2009/06/20(土) 09:48:06.42 ID:eiB1hQ9D
>>173
自作ポエム
179 アネモネ・ブランダ(岡山県):2009/06/20(土) 09:48:21.87 ID:3o1fMPHT
俺も作曲して 放流するわ
180 チャボトウジュロ(埼玉県):2009/06/20(土) 09:48:31.83 ID:+RlaDF16
>>175
1度目は警告。
2度目は罰金で、ダウンロード金額×3(マックス10万程度)
3度目は上限なしで、ダウンロード金額×3
181 サンダーソニア(東京都):2009/06/20(土) 09:49:20.95 ID:5+uXTXGf
IDがVeohなのに粋がってるってネタなんでしょ
182 ドデカテオン メディア(群馬県):2009/06/20(土) 09:49:58.57 ID:VeoHmeFl
>>176
本気でそう思ってたら感覚狂ってるんじゃないの
183 チャボトウジュロ(埼玉県):2009/06/20(土) 09:50:14.81 ID:+RlaDF16
>>181
ほんとだw
184 タツナミソウ(関東・甲信越):2009/06/20(土) 09:50:31.61 ID:Fne75iEe
違法ダウンロード防止のための費用も相当因果関係の認められる範囲に含まれると解すると、日本の法律でも法外な賠償請求されるよ
185 アカシデ(東京都):2009/06/20(土) 09:50:52.32 ID:i4YXrO+c
>>182
お前の感覚なんて知るか
186 サンダーソニア(catv?):2009/06/20(土) 09:51:03.34 ID:tWMf8aLs
>>175
3倍までだな
JRでキセルして捕まった時も3倍だった
187 エビネ(長屋):2009/06/20(土) 09:51:26.45 ID:wbxTm91n
暗号化せずにTorrentしてる情弱なんているの?
188 コスミレ(石川県):2009/06/20(土) 09:51:43.79 ID:d/Whtqo1
陪審員はいくら貰ったんだよ
189 イワウチワ(愛知県):2009/06/20(土) 09:51:54.87 ID:CqVidZHn
>>181
ああ、ホントだw
190 クワガタソウ(山口県):2009/06/20(土) 09:52:02.77 ID:QO8ljSmU
>>184
本当に日本でダウンロードしたやつに賠償なんかくるのかね?
191 チャボトウジュロ(埼玉県):2009/06/20(土) 09:52:18.87 ID:+RlaDF16
カジュアルハッキングじゃないが、カジュアルダウンロードしてる連中の99%は
きつくお叱り受けたらもうやらなくなるよ。

その程度の人間に見せしめのために人生狂わせるほどの罰金を狂わせるアメリカの
司法はやっぱりどっかおかしい。

大金持ちになって日本脱出するときもアメリカは選ばないようにしよう。
192 ツルハナシノブ(愛知県):2009/06/20(土) 09:52:57.22 ID:28YJmY2T
>>175
万引きと同程度の罰金でいいよ
193 レブンコザクラ(東京都):2009/06/20(土) 09:53:19.72 ID:3H0VnyTi
>>175
簡単には払えないけどムリすれば払える金額ってことで\100万は良い線
だと思うわ。

ちなみに2010年1月1日から施行される改正著作権法では

>違反した場合の罰則(5年以下の懲役もしくは500万円以下の罰金または
>併科)も設けられた。

となってるね。
これ、刑事裁判になんのかw
194 レブンコザクラ(東京都):2009/06/20(土) 09:54:22.18 ID:3H0VnyTi
>>179
聴いた人を狂わせる一種のウィルスだな
195 ドデカテオン メディア(群馬県):2009/06/20(土) 09:54:55.05 ID:VeoHmeFl
>>180>>186
3倍ってのは日本では感覚的に合うよね
もしDLしたのがほとんど見つけられるっていうなら
3倍くらいでもいいかもね
196 アメリカヤマボウシ(東京都):2009/06/20(土) 09:54:56.41 ID:NyMLbEgA
>板金
アルミでいいですか?それとも鉄?
197 ライラック(関西地方):2009/06/20(土) 09:55:59.58 ID:1P+JJXiI
>>179
ジャイアン乙
198 ツルハナシノブ(岡山県):2009/06/20(土) 09:56:10.23 ID:Q80OSsYn
>>191
叱るのはいいけど何千万人がやってるかわかってんのか?
日本でも160万人以上なのに、現実には0.01%も叱れてないんだよ。
見せしめしかない
199 ドデカテオン メディア(群馬県):2009/06/20(土) 09:57:19.63 ID:VeoHmeFl
>>192
万引きより横行してると思ってるんだけど
それは俺の勘違いなんかな
だから万引きよりきつくお叱りを加えるべきだと思ってるんだけど
200 チャボトウジュロ(埼玉県):2009/06/20(土) 09:59:17.87 ID:+RlaDF16
>>198
いきなり呼び出し用の手紙(?)を出して、「○○月××日に警察初に来なさい」とでもやれば、
もうその時点でほとんどの人間はビビって、ダウンロードなんかしなくなると思うけど。
201 イヌノフグリ(アラバマ州):2009/06/20(土) 10:01:27.98 ID:5qPZELN/
>>193
>違反した場合の罰則(5年以下の懲役もしくは500万円以下の罰金または
>併科)も設けられた。

併科OKなのか?w
こりゃ見せしめで罰金+懲役が出るなw
202 チャボトウジュロ(埼玉県):2009/06/20(土) 10:01:36.85 ID:+RlaDF16
>>199
そりゃ万引きより違法ダウンロードのほうがお手軽だからね。

でも、そういう状況だとダウンロードのほうが罪を軽くすべきってのが日本の司法の考え方だよ。
窃盗と横領では横領のほうが罪が軽いでしょ。
つまり、そういう違法なことを気軽にできてしまう状況下に置かれた人がやった罪に対しては
まあちょっとくらいは大目に見てやろうという思想の元にできてるのが日本の法律。

そういう人に見せしめのために大きな罰を与えようという思想じゃない

203 ペチュニア(茨城県):2009/06/20(土) 10:02:10.87 ID:agpc9hG4
ずれてるな
逮捕すること事態意味ない
産業の構造自体変えないと無駄
204 ドデカテオン メディア(群馬県):2009/06/20(土) 10:02:58.81 ID:VeoHmeFl
>>202
そうなんだwwwおかしいだろそれwwww
不思議だなぁ
205 ツルハナシノブ(愛知県):2009/06/20(土) 10:03:05.97 ID:28YJmY2T
>>202
気軽にできるインサイダー取引も罰則が甘いしな。
株式市場に与える影響は相当なものだと思うが。
206 ユッカ(東京都):2009/06/20(土) 10:03:25.20 ID:lchaXFU0
これ、いい弁護士つけて戦ったら、勝てるね。
どうみても過剰な報復法だし、憲法違反で争える
207 クワガタソウ(山口県):2009/06/20(土) 10:05:16.34 ID:QO8ljSmU
>>202
軽くすべきというより、ダウンロードが罪になるのがおかしい。
なにも損害は発生してない。
208 チャボトウジュロ(埼玉県):2009/06/20(土) 10:05:33.23 ID:+RlaDF16
>>204
おかしいも何もそうなってるんだから仕方ない。
業務上横領は別だよ。

(窃盗)
第235条 他人の財物を窃取した者は、窃盗の罪とし、10年以下の懲役又は50万円以下の罰金に処する。
(横領)
第252条 自己の占有する他人の物を横領した者は、5年以下の懲役に処する。
2 自己の物であっても、公務所から保管を命ぜられた場合において、これを横領した者も、前項と同様とする。
第253条
業務上自己の占有する他人の物を横領した者は、十年以下の懲役に処する
209 タチイヌノフグリ(福島県):2009/06/20(土) 10:05:39.15 ID:I2Y8id6/
>>204
巣にお帰り
210 ゲンカイツツジ(愛知県):2009/06/20(土) 10:06:54.93 ID:qBq9EnJQ
まぁ日本の場合民事訴訟より振り込め詐欺被害の方が横行するんだけどね
211 ツルハナシノブ(宮城県):2009/06/20(土) 10:07:56.35 ID:YVP76snm
>>191
一方欧州議会ではダウソ合法化を主張するグループが54議席取った

欧州緑の党、非営利目的のファイル共有合法化を主張
http://torrentfreak.com/european-greens-want-to-legalize-file-sharing-090604/
“Greens support an active vision of the Web as a platform for the exchange of information,
with peer-to-peer groups in which each user can upload or download content and applications of choice.
The non-commercial use of the Internet must be excluded from all sanction systems,” the Greens write.
「海賊党」が欧州議会の議席を獲得 スウェーデン
http://www.cnn.co.jp/world/CNN200906090014.html
212 シロイヌナズナ(長屋):2009/06/20(土) 10:09:06.56 ID:XAiL5IXb
>>72
CD万引き→配布しまくリング
213 センダイハギ(東京都):2009/06/20(土) 10:09:46.16 ID:RVQPQP8q
>>206
検察が告訴するわけだけだが、誰が個人に報復すんの?
214 ダリア(コネチカット州):2009/06/20(土) 10:12:40.18 ID:Eihnycmy
なんで検察が出てくんの?
215 シロイヌナズナ(長屋):2009/06/20(土) 10:14:27.22 ID:XAiL5IXb
>>129
>何わけわかんないこと言ってるの?

自己紹介??
216 チャボトウジュロ(埼玉県):2009/06/20(土) 10:14:59.17 ID:+RlaDF16
>>211
ヨーロッパいいね。ヨーロッパ移民を目標として生きるよ。
217 ミミナグサ(アラバマ州):2009/06/20(土) 10:16:49.56 ID:5RPDWF0j
>>211
>一方欧州議会ではダウソ合法化を主張するグループが54議席取った

スウェーデンは18議席中1議席を確保って掻いてあるけど、54議席ってどこに書いてあんの?
(スウェーデンは欧州議会785議席のうち18議席を持っている)
218 ペチュニア(東京都):2009/06/20(土) 10:18:27.57 ID:W9p6P99s
>>214
改正著作権法違反は刑事事件だっつうの
レコード会社は民事で訴えるだろうけどな
219 ツルハナシノブ(宮城県):2009/06/20(土) 10:20:11.44 ID:YVP76snm
>>217
海賊等+緑の党

54じゃなくて、53だった
緑の党・欧州自由連盟52議席
http://www.nishinippon.co.jp/wordbox/display/6597/
220 ダリア(コネチカット州):2009/06/20(土) 10:21:44.68 ID:Eihnycmy
>>218
なんで日本の話してんの?
221 バイカカラマツ(九州):2009/06/20(土) 10:22:48.67 ID:/LOKPscz
>>210
ジャスラックかたって振り込めしたらアガリ凄そうだなw
222 チャボトウジュロ(埼玉県):2009/06/20(土) 10:22:56.28 ID:+RlaDF16
>>212
確かにそうだな。
アメリカでCD1〜2枚を万引きしたらどれくらいの罪になるかわからないが、
少なくとも罰金1億8000万はありえないw。平等じゃないだろw
223 マーガレット(兵庫県):2009/06/20(土) 10:24:35.87 ID:l2PHPhbu
一方、中国では・・・
224 ベゴニア・センパフローレンス(東京都):2009/06/20(土) 10:25:04.65 ID:iit7ciVi
>>219
http://peer2peer.blog79.fc2.com/blog-entry-1469.html
によると、少なくとも割れを支援してるわけじゃなさそうだね
225 オウバイ(愛知県):2009/06/20(土) 10:26:10.16 ID:aHeHAuoQ
1億8000万分の違法ダウンロードの見せしめだろw

物凄い低確率のババ引いたのだなwwww隕石に当たって死ぬぐらいの確立だろうな
226 ツルハナシノブ(長野県):2009/06/20(土) 10:26:59.11 ID:zo+k2Wdz BE:3086143979-PLT(12321)

徹夜明けで頭いてー
227 西洋オキナグサ(アラバマ州):2009/06/20(土) 10:27:08.97 ID:+ccuJQE1
>>220
ゆとりは死んでろ
228 タンポポ(東海・関東):2009/06/20(土) 10:28:30.27 ID:p4LcpXw0
試算してみた。
自分のPCの中で版権物をダウンロードしたと思われる曲数は約300曲
一曲1000円と考えれば合計30万円

三倍が妥当な線だな
229 ショウジョウバカマ(関西地方):2009/06/20(土) 10:30:42.91 ID:Pw0WHrSO
>>55
ジャスラックのある日本の音楽レベルの低さを見るとこの研究はまったく正しいな
230 ナガバノスミレサイシン(北陸地方):2009/06/20(土) 10:31:14.34 ID:S7HTVaDA
どうやってばれるの?
231 ヤマシャクヤク(アラバマ州):2009/06/20(土) 10:31:41.71 ID:Ao1hi5vh
napstarってカタギ面して商売しててむかつく
あいつらこそ見せしめにあえばいい
232 クロッカス(香川県):2009/06/20(土) 10:32:20.26 ID:BpK9xQwX
日本の未来を 見るようだ

まもなく違法 500万用意しとけよ!
233 ヤマブキ(コネチカット州):2009/06/20(土) 10:32:49.21 ID:kwY7T0FG
1億8000万円の板金はなかなか調達できないぞ
234 クヌギ(岩手県):2009/06/20(土) 10:34:03.35 ID:bv/GXPt6
>>228 約22億5600万の板金だな
235 サイネリア(福島県):2009/06/20(土) 10:36:54.58 ID:2cK/HjZ2
これは板金屋が国に圧力かけた可能性があるな
236 シュロ(コネチカット州):2009/06/20(土) 10:37:28.59 ID:Eihnycmy
>>227
なんで関係無い奴がいきなり意味不明な切れ方してんの?
237 オオニワゼキショウ(神奈川県):2009/06/20(土) 10:37:52.39 ID:XGTv5+py
オ・カ・ダ!オ・カ・ダ!
238 ギシギシ:2009/06/20(土) 10:41:23.54 ID:dxerI08B
>>236
基地外はだまってろ
239 イワウチワ(愛知県):2009/06/20(土) 10:41:30.36 ID:CqVidZHn
なんかあまりに見えない話なんでいくらか検索してみたが、

> 【ニューヨーク5日共同】米ミネソタ州の連邦地裁陪審団は5日までに、
>同州の女性がインターネットのサイトから楽曲を違法にダウンロードし著作権を侵害したとして、
>ダウンロードした24曲について1曲当たり9250ドル(約100万円)の損害賠償を命じる評決を下した。
>訴えはソニーBMGミュージックエンタテインメントなど米音楽大手6社が起こした。
>個人に対し業界が起こした米国の訴訟で、本格審理が行われた初のケースという。
>  これまでは和解に至る例が多かったが、女性は違法ダウンロードを否定して争っていた。
>賠償額は、欧州で和解に至った事例の平均支払額より80倍近い高水準という。
>24曲分の賠償総額は22万2000ドル(約2600万円)。

これが2007年10月?の話で、こうなった理由が

>女性はファイル共有ソフトのKaZaAで音楽を他人に提供していた。
>音楽の違法ダウンロードは行っていないと否定し争っていた。

てことらしいんだが。
結局違法ダウンの助長行為って感じかね。もちろん違法アップ込みで。

240 ストック(アラバマ州):2009/06/20(土) 10:42:41.25 ID:7smrZoBf
米連邦陪審からの命令か
被告はよほど心証が悪かったか
まるでオマエらそのものだな
241 チャボトウジュロ(埼玉県):2009/06/20(土) 10:42:53.39 ID:+RlaDF16
>>239
え、じゃあ1も罰金じゃなくて損害賠償なのか?

刑事事件だとばかり思ってた。
242 ハナムグラ(東京都):2009/06/20(土) 10:43:34.34 ID:q3zNR3XR
243 シュロ(コネチカット州):2009/06/20(土) 10:43:46.02 ID:Eihnycmy
>>238
なんだ自演か
244 ツルハナシノブ(東京都):2009/06/20(土) 10:44:01.86 ID:hchUnkht
>>193
それ海賊版dvdとかを売ったときの罰則だろ?
245 セイヨウオダマキ(関西地方):2009/06/20(土) 10:44:36.37 ID:2Yulmg9Z
なんという一罰百戒
246 ミヤマアズマギク(大阪府):2009/06/20(土) 10:45:35.56 ID:ZbGe6u6e
アメリカは勝ってもらえる額もでかいけど、負けて払う額もぱねえなあ
247 アブラチャン(東京都):2009/06/20(土) 10:47:06.62 ID:LAVlDSBX
割れ厨ざまあ
メシウマ
248 シデコブシ(愛知県):2009/06/20(土) 10:47:33.13 ID:DZx1wBJD
目つけられて見せしめにされとるwwwwww
もう保険金でしはらうしかないねwwwwwwwwww
249 フリージア(栃木県):2009/06/20(土) 10:47:53.29 ID:cY0olEsu
公共機関に上がってるものを
ダウンロードしただけで罰金かよ
250 タンポポ(東海・関東):2009/06/20(土) 10:48:17.44 ID:p4LcpXw0
欧州だと和解金で1.25万か‥
ちょっと高いな
251 ウグイスカグラ(茨城県):2009/06/20(土) 10:48:38.59 ID:cn5PYgeU
板金工の生涯賃金が1億8000万ってこと?
252 キクザキイチゲ(catv?):2009/06/20(土) 10:49:07.66 ID:rUDf+fZ0
まあ乞食は死刑でいいよ
日本もタダ見タダ聞き乞食を片っ端からブチ殺してほしいわ
253 トウゴクシソバタツナミ(埼玉県):2009/06/20(土) 10:49:23.51 ID:HgxtGv3K
例えばアニメのHPのキャラ紹介を見ていると、
ローカルドライブにキャラのjpgやgifがDLされるわけだけど、
これも違法DL?

違法DLってイミフだよね。
日本の現行の“うpしたらダメよ”っていう法律が分かりやすくていいじゃん。
254 ストック(アラバマ州):2009/06/20(土) 10:49:57.55 ID:7smrZoBf
>>241
>>1は罰金額と書いてあるし、刑事だと思うよ
いくらなんでも賠償金と罰金は誤訳しないんじゃね?
255 ハナズオウ(東海):2009/06/20(土) 10:50:05.33 ID:ib5vgAiw
良い事思いついた
高額な賠償請求されて多大な精神的ショックを受けた
謝罪と慰謝料を要求するって、提示された賠償金の3倍の金を請求し
賠償金の支払いと弁護士代に充てれば良くね?

256 コデマリ(dion軍):2009/06/20(土) 10:51:54.30 ID:ypa0LXAO
>>253
そういうのを言いがかりって言うんだよボケ
とっとと死ねや糞乞食
257 レンギョウ(高知県):2009/06/20(土) 10:53:11.88 ID:3JFbJVdu
ここまでしないと割れ厨は反省しないからバンバンやれ
こいつらのせいで煽り食らってるんだから
ダウンロードは違法じゃないとか開き直ってるから死ねばいいのに
258 ヤマボウシ(宮城県):2009/06/20(土) 10:53:22.18 ID:xIEgmJRC
日本でも来年から違法になるらしいけど罰則はないんでしょ?
でも書類送検とかはされるの?
259 ミヤコワスレ(兵庫県):2009/06/20(土) 10:56:12.63 ID:KnrcRwB9
流石、司法後進国はやることが違うな
260 モッコウバラ(三重県):2009/06/20(土) 10:56:54.30 ID:JHDkJtoh
>>258
罰則の無いものは取り締まれない

無許可ソープ摘発でたまたま客として
警察に連れて行かれても
参考人調書と怒られるだけで何の罪にも問われない
261 マムシグサ(北海道):2009/06/20(土) 10:56:57.88 ID:Wkp+u11k
こういうのってどうやってばれるの?
262 ギシギシ:2009/06/20(土) 10:57:24.02 ID:aTE/j1wP
 ダウソン 吸引力が落ちない掃除機です
263 ナズナ(東海):2009/06/20(土) 11:00:12.65 ID:dHUhWDD4
アメリカって国がでかいだけのマジキチ国家だよな。
こんな国追っかけたがる奴の気が知れんわ。
憧れを持つのは芸能分野だけにしとけよ。
264 イワウチワ(愛知県):2009/06/20(土) 11:00:55.33 ID:CqVidZHn
>>241
>>254
どうも>>1の記者の日本語不自由さは結構なもんなので
気になったら元ソース当たった方が良いかと思う。
265 ヘラオオバコ(長屋):2009/06/20(土) 11:00:57.52 ID:+meE0foZ
日本の場合作品代金くらいだね請求出来るの
万引き犯みたいに調査代金も選球出来る様になる位か
266 ミヤコワスレ(兵庫県):2009/06/20(土) 11:02:34.49 ID:KnrcRwB9
>>260
だが、民事で金を毟られ易くなるって聞いたんだが
267 ロウバイ(埼玉県):2009/06/20(土) 11:02:58.41 ID:3sRbhdE3
>板金
ばんきん?
268 ビオラ(アラバマ州):2009/06/20(土) 11:04:37.61 ID:NXiMaPym
割れ厨ざまあw
269 シナミズキ(茨城県):2009/06/20(土) 11:05:17.14 ID:cWTi8XTe
板金を
       叩いて伸ばす
                  駄スレかな
270 ビオラ(東京都):2009/06/20(土) 11:05:49.66 ID:cWbn9FH6
直リンじゃなくてコピペでうpろだだから落とせば、どう考えても違法という証拠は残らないだろう。
落として中身確認するまでなんのファイルかわからないから。
来年からこれが流行るな。
271 イベリス・ウンベラタ(千葉県):2009/06/20(土) 11:08:20.65 ID:rz6u8ztq
今んところ俺は123億払う羽目になるな
272 シュロ(埼玉県):2009/06/20(土) 11:11:46.54 ID:YhkhNveR
>>270
うpろだってログ残らないの?w
273 ロウバイ(埼玉県):2009/06/20(土) 11:12:13.93 ID:3sRbhdE3
>女性はファイル共有ソフトのKaZaAで音楽を他人に提供していた。

ってことはアップロードもしてるんだな
274 ストック(アラバマ州):2009/06/20(土) 11:13:38.90 ID:7smrZoBf
>>271
ジンバブエドルか
275 オウバイ(愛知県):2009/06/20(土) 11:14:43.10 ID:aHeHAuoQ
最近の音楽割れってyoutubeやニコニコなどで公にやってるけど度胸あるよな
わざわざビットレートまで書いてあげてる奴って怖くないのかね?もろにダウンロードして音声抜き取ってくださいって言ってるのに
動画配信サイトすらまともに潰せないのだからP2Pなんて諦めれば良いのに
276 ニリンソウ(千葉県):2009/06/20(土) 11:14:50.95 ID:YyjlzA1U
要するにP2Pでダウンロードしなければほぼ問題ない
ニコニコつべを辞めれば確実
277 ムラサキサギゴケ(東京都):2009/06/20(土) 11:16:15.35 ID:TP+8LeRS
これ日本で片っ端から取り締まれば罰金で今の国歌予算の数万倍は財源確保できるんじゃね
損害賠償なら企業にいっちゃうけど
278 プリムラ・ラウレンチアナ(群馬県):2009/06/20(土) 11:20:54.01 ID:fZCgRS9V
三倍ぐらいが妥当だろ
279 シャクナゲ(コネチカット州):2009/06/20(土) 11:22:47.37 ID:BUNHgRnW
日本でもやればいいのに
お前らが捕まろうと俺は一切DLしないから関係ないし
280 クマガイソウ(東京都):2009/06/20(土) 11:23:16.46 ID:NF9laqKR
>>277
個人での違法ダウンロードは禁止だが処罰(刑事的な罰)はない。

なお「民事で損害賠償請求する可能性はある」とレコード協会は言っている。
281 ペラルゴニウム(関西・北陸):2009/06/20(土) 11:28:49.50 ID:7S2SGaJj
夜中に立ち上げてるから回線、電力の安定化に役立ってると思うんだがな。
プロバ、電力会社は有効利用に感謝しろや
282 ヤグルマギク(コネチカット州):2009/06/20(土) 11:29:40.33 ID:DR7LviOK
そろそろrapidshareとかやばそうだな
283 シラー・カンパヌラータ(高知県):2009/06/20(土) 11:36:43.65 ID:0h3X2byb
ようつべで落としたflvてmp3に変換できなくなってるし・・
なんで?
284 レンギョウ(高知県):2009/06/20(土) 11:39:40.07 ID:3JFbJVdu
>>281
>夜中に立ち上げてるから回線、電力の安定化に役立ってる
べつに利用してもらわなくても構わないし・・・
285 クンシラン(catv?):2009/06/20(土) 11:40:15.55 ID:Zrhb1Ho7
ダウソ民を一斉に訴えたら世界にあるマネーの総額を超える賠償になるんじゃね?
ふしぎ!
286 ヤマエンゴサク(東京都):2009/06/20(土) 11:42:12.95 ID:fR1bR0uT
岡ちゃんはやめへんでー!
287 ダリア(アラバマ州):2009/06/20(土) 11:46:16.01 ID:PVgcLnpf
磯抜きやwavならともかく
圧縮ファイルは自分でエンコした方がよっぽど楽しいよ。
サイズと画質(音質)のせめぎ合いの中で
どこで妥協するかとか考えたりとか。
他人がエンコしたものをDLしたってつまんないだろ
288 ムラサキサギゴケ(東京都):2009/06/20(土) 11:47:28.87 ID:TP+8LeRS
>>287
エンコが楽しみなの?バカなの?
289 シュロ(埼玉県):2009/06/20(土) 11:48:21.88 ID:YhkhNveR
>>287
2パスは情弱w
290 ナガバノスミレサイシン(アラバマ州):2009/06/20(土) 11:50:09.88 ID:1iqJOqDz
>>284
電力の夜間ロスの実態を知ってるの?
291 ダリア(アラバマ州):2009/06/20(土) 11:51:11.27 ID:PVgcLnpf
>>288
そうだよ。文句ある?
292 カンパニュラ・アーチェリー(ネブラスカ州):2009/06/20(土) 11:51:46.99 ID:Eu9iX2Ax
知の共有こそが次の人類の発展に繋がる鍵だと言うのに。
割れ神は既存の価値観を打ち破り新たな世界を想像する
だから神なのである
293 ムラサキサギゴケ(東京都):2009/06/20(土) 11:52:26.13 ID:TP+8LeRS
>>291
いや、ないよ。
294 ツルハナシノブ(東京都):2009/06/20(土) 11:58:30.32 ID:IAqALlg6
>>292
金の亡者と選民意識の塊みたいな奴らがいる限り知の共有とかいっても無理だろ
295 カンパニュラ・トメントサ(関西地方):2009/06/20(土) 12:02:15.69 ID:7VhWwBhL
電力会社もつこうてる
296 ツルハナシノブ(千葉県):2009/06/20(土) 12:32:46.37 ID:OLPYeJ3z
おとり捜査的な違法ダウンロードサイトってあるんかね
297 ストック(石川県):2009/06/20(土) 12:38:11.36 ID:PjUsGkfX
こんな判決下すとおっささんが発狂して銃乱射とかテロ行為に走るんじゃないか
むしろ走ってほしいが
見せしめにあったなら見せしめに反抗しろ
298 イワウチワ(愛知県):2009/06/20(土) 12:41:46.12 ID:CqVidZHn
>>296
無いだろう。捜査のためと称して違法アップするわけで無し。
299 マムシグサ(東京都):2009/06/20(土) 12:44:55.58 ID:gIpYdTIa
流石に無理だろ
300 チチコグサ(和歌山県):2009/06/20(土) 12:45:08.29 ID:O/t7risH
アップロードの場合損害金が億単位になるのはわかるけど
ダウンロードの場合の損失って個人がダウンロードした分しか
発生してないだろ。
301 ポピー(山口県):2009/06/20(土) 12:46:26.41 ID:wHE2/g/g
さすがプリオンw 額が狂ってるな
302 マムシグサ(東京都):2009/06/20(土) 12:47:32.74 ID:gIpYdTIa
mega
rapid
easy
303 プリムラ(神奈川県):2009/06/20(土) 12:55:11.89 ID:mhOe45pd
RIAAってかなり非難されてなかった?
でも板金は国庫にはいるんでしょ?
RIAAはなんか得あるの?
304 コデマリ(dion軍):2009/06/20(土) 12:56:19.56 ID:ypa0LXAO
そりゃこれで違法ダウンロードが減れば得するだろ
305 スミレ(関東・甲信越):2009/06/20(土) 12:58:39.97 ID:tJbM0nOC
そういや、友人が
nyでけいおん!を落とそうとするとほとんどが偽装ファイルだ
って言ってたなぁ…


306 ヤブヘビイチゴ(コネチカット州):2009/06/20(土) 13:02:08.46 ID:aiNv+uPA
一家心中したらどうすんだろ
307 レンギョウ(高知県):2009/06/20(土) 13:03:47.92 ID:3JFbJVdu
明らかに損害与えてるんだからバンバン訴えまくれ
308 クマガイソウ(東京都):2009/06/20(土) 13:04:06.52 ID:NF9laqKR
メシウマw
309 ハンショウヅル(神奈川県):2009/06/20(土) 13:04:53.12 ID:VDljs+e0
音楽業界の断末魔の叫びが心地よい
310 ハナワギク(catv?):2009/06/20(土) 13:23:07.49 ID:F6snNenq
無料ダウンロードがこのまま拡大していったら
アーティストはライブやコンサートくらいしか収入がなくなるよ
有料ネット配信とか拡大するかもしれないけどネット使える人みんな買うとは思えないし
知の共有化とかバカなの?
311 ヒメシャガ(catv?):2009/06/20(土) 13:23:42.10 ID:BPD91GnW
グリーン?とかいうやつ(全く知らない)
560万ダウンロードとかウソだろ
そんなに買われるわけがない。アホじゃねぇの
312 ハンショウヅル(神奈川県):2009/06/20(土) 13:25:12.97 ID:VDljs+e0
>>310
CDランキングに乗るようなJ-POPしかしらないんだろうね
それ以外のジャンルは昔からライブやコンサートが主な収入源ですよ
313 スミレ(dion軍):2009/06/20(土) 13:28:16.99 ID:vgjg+33g
俺様なら1兆円でござる
ないもんはないと説明しよう
314 ニリンソウ(東京都):2009/06/20(土) 13:29:23.63 ID:iexOkrHW
>>312
それは断言し過ぎ
昔出したアルバムの印税で暮らしてて、今ではアルバムアーティストな大物
はいくらでもいる
315 ツルハナシノブ(岡山県):2009/06/20(土) 13:29:39.30 ID:Q80OSsYn
>>310
ファンが買い支えればおk
殿様商売なんて終わりだ終わり
316 シザンサス(catv?):2009/06/20(土) 13:30:23.47 ID:qUewlQq2
アメリカは終わってる。
すぐ逮捕されるし
317 レンギョウ(高知県):2009/06/20(土) 13:32:12.52 ID:3JFbJVdu
>>315
無料ダウンロードしていい言い訳には全くならないけれど
318 アグロステンマ(東京都):2009/06/20(土) 13:32:30.80 ID:hnvQpeqQ
音楽泥棒は死ねばいいと思うよ
319 ミツバツツジ(滋賀県):2009/06/20(土) 13:35:55.49 ID:Z27wiVOZ
割れ厨のガキの口癖
「無料でもいらないw」
320 ヤブツバキ(神奈川県):2009/06/20(土) 13:39:44.44 ID:91wehvd+
>>319
「聴いたら、お金くれるとしても聴かない」
321 ムラサキナズナ(東京都):2009/06/20(土) 13:41:38.25 ID:J6gt4zRr
割れ厨は「タダで手に入れたw」「わざわざ金払う情弱wネットに只で転がってるのにw」
って言いたいだけで、手に入れたモノを熱心に聞くとか無いからな
322 プリムラ・ラウレンチアナ(愛知県):2009/06/20(土) 13:42:39.02 ID:Rwrxaj4k
100億位請求されそう
323 シュロ(福岡県):2009/06/20(土) 13:44:31.60 ID:NEtoyDAJ
180万回ダウンロード分かよ 異常すぎ
324 ヒサカキ(東京都):2009/06/20(土) 13:45:41.29 ID:oWLpMYJf
割れ厨は本屋でデジタル万引きを平気でやってんだろ
325 ツルハナシノブ(茨城県):2009/06/20(土) 13:47:21.67 ID:qh2+Tnk+
淋菌パークって汚いお名前
フェアリーランドのデストラクションよりも汚そう
326 ミゾコウジュミチノクコザクラ(アラバマ州):2009/06/20(土) 13:52:23.06 ID:iUqi3oz0
割れ厨って「卒論はワープロでいいだろ!」とか必死に言いはる文系のバカなんだろうな
327 シャクヤク(コネチカット州):2009/06/20(土) 13:54:02.99 ID:zCDElTST
日本で良かった
328 ムラサキケマン(新潟・東北):2009/06/20(土) 13:59:27.49 ID:drPHocrk
ダウンを万引きと比較してる奴アホだろ
こういう判決ではダウンは原盤をコピーして工場で大量生産して販売するレベルの犯罪と見なされている
329 シュロ(埼玉県):2009/06/20(土) 14:01:01.53 ID:YhkhNveR
>>321
当たり前だろ。コレクションなんだからw
お前全百巻とかNo100とかVo.10で一個でも抜けたら許せないだろ?
330 カントウタンポポ(ネブラスカ州):2009/06/20(土) 14:01:11.91 ID:VmVoK7F3
テプコとソネットを訴えら
331 キクザキイチゲ(長屋):2009/06/20(土) 14:05:06.92 ID:oJrvj2VN
高額すぎて逆に踏み倒すしかないよな
332 クチベニシラン(高知県):2009/06/20(土) 14:05:07.03 ID:Qtz95XSR
情弱の友人にもせとじpのDLできる海外サイト教えたら
俺の漫画&CDコレクション見て「落とせばタダなのになんで買うの?」って言われたなぁ
現物所持欲があるって言っても理解しなかったし
そういう層が増えてきているからこういう判決で見せしめにってのは妥当だと思うよ
333 ヒイラギナンテン(中国地方):2009/06/20(土) 14:06:26.10 ID:DhiF7Y+d
こいつダウン厨じゃなくてうぷ神じゃなかったっけ?
334 ミゾコウジュミチノクコザクラ(アラバマ州):2009/06/20(土) 14:06:47.96 ID:iUqi3oz0
>>329
聞かないコレクションなんかいらねぇ
335 デルフィニム(福岡県):2009/06/20(土) 14:09:22.92 ID:PczH6yHx
音牙苦なんてクソ麺独裁もんいらねーよ
おれは音楽聴きたいんだ
336 シュロ(福岡県):2009/06/20(土) 14:12:42.37 ID:NEtoyDAJ
アップしてたのか?それなら複合で仕方ない気も・・・
337 キショウブ(大阪府):2009/06/20(土) 14:21:19.21 ID:PGoWVwUZ
俺軽く1兆円くらい払わないといけないな
338 キバナスミレ(アラバマ州):2009/06/20(土) 14:34:07.95 ID:MoxnCEwK
ロシアに言え
339 キンケイギク(東京都):2009/06/20(土) 14:43:25.22 ID:PdvBz/Pm
俺なんかが訴えられたらもう天文学的数字になるなこりゃ
最近はiPod導入したのでiTunes Storeでちゃんと買ってるけど
340 ニリンソウ(関東地方):2009/06/20(土) 15:08:47.82 ID:0t6ODeOr
こええええ
341 ビオラ(愛知県):2009/06/20(土) 15:30:16.78 ID:OR1RDnu2
購入厨でよかった
342 タツタナデシコ(dion軍):2009/06/20(土) 15:37:52.73 ID:j8KjIOFg
>一曲あたり8万ドル、総額192万ドル(約1億8000万円)

音楽を勝手にダウンロードさせるウィルスを「誰か」が作りそうだな
343 カロライナジャスミン(岡山県):2009/06/20(土) 15:41:53.48 ID:4MpHxEQT
>>342
ウイルス作者が捕まるだけだろ
344 オダマキ(千葉県):2009/06/20(土) 15:43:59.61 ID:jFzQw2Zc
なんだ板金か。
罰金かとおもってあせった。
345 ノミノフスマ(東日本):2009/06/20(土) 15:44:23.55 ID:8TW/ARJZ
他の犯罪とのバランスがな
普通の窃盗や飲酒運転、スピード違反なんかでも
罰金一億てのなら話は分かるが

マジレスすると訴える側がいくら請求するのは勝手だろうが
裁判所がこんないい加減な判決出しちゃ駄目だろ
346 デルフィニム(東京都):2009/06/20(土) 15:51:57.89 ID:62UZomSV
>>345
アメリカって普通の裁判制にするか陪審制にするか被告が選べるんじゃ
なかったか?
347 ダイアンサス ピンディコラ(東京都):2009/06/20(土) 15:53:48.04 ID:HzqBj9Z7
そもそも何故音楽をDLしたって分かったんだよ
348 ムシトリナデシコ(東京都):2009/06/20(土) 15:56:03.59 ID:etv8AiG3
>>347
オマエ、まさか2ちゃんにいるのはニートばかりだと本気で思ってたのか?
こいつら、ゆとり捜査官だぞ
349 カンパニュラ・アーチェリー(ネブラスカ州):2009/06/20(土) 15:59:31.84 ID:Eu9iX2Ax
芸能人とそれに群がるカス共が貧乏になってメシウマ!
もっとつこうたするべき
350 クヌギ(東京都):2009/06/20(土) 16:05:44.52 ID:wMgHgLNS
>>349
KMも分かってないアホ
てめえは痴でも共有してろ
351 ムシトリナデシコ(東京都):2009/06/20(土) 16:08:15.90 ID:etv8AiG3
図書館厨の俺は少数派
352 ツルハナシノブ(神奈川県):2009/06/20(土) 16:09:57.62 ID:rVOzJN1B
>>343
これはウイルスの仕業や!
353 クロッカス(千葉県):2009/06/20(土) 17:26:39.30 ID:t1MKhBEf
みんなもうやめろよ
354 ビオラ(埼玉県):2009/06/20(土) 17:28:51.14 ID:3mPFrLkt
ほんと腐ったよなアメリカって国は
355 スイセン(千葉県):2009/06/20(土) 19:20:27.65 ID:4C7yYe0W
酷い話だ
356 トベラ(中国地方)
ところで
napster以外でおすすめの定額制音楽配信サービスってある?