スクエニってRPGしか作れないのかよw

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ツルハナシノブ(関東地方)

スクウェア・エニックスは、2009年8月6日の発売を予定しているニンテンドーDS向けマルチプレイRPG
『ブラッド オブ バハムート』の新トレーラー映像を、公式サイトにて公開した。

今回公開されたトレーラーでは、ゲーム中で戦うことになる巨獣シヴァと、シヴァ族の銃使いリュマの因縁を描いた内容となっている。
本作は、攻撃することで巨獣の部位を破壊していく戦闘システムを採用しており、本トレーラーにおいてシヴァとの戦闘シーンが公開されている。

また、現在、スクウェア・エニックスメンバーズの『ブラッド オブバハムート』特設サイトでは、本作のキャッチコピーを募集中。
応募作品の中から優秀なものは、実際にトレーラーや公式サイトにて使用される予定となっている。
公開されている新トレーラーにも、応募作品のキャッチコピーが、スクウェア・エニックスメンバーズのユーザーネームとともに掲載されている。
なお、キャッチコピーの応募は、6月22日(月)まで。

http://journal.mycom.co.jp/news/2009/06/20/008/index.html
http://journal.mycom.co.jp/news/2009/06/20/008/images/001l.jpg
http://journal.mycom.co.jp/news/2009/06/20/008/images/002l.jpg
http://journal.mycom.co.jp/news/2009/06/20/008/images/003l.jpg
http://journal.mycom.co.jp/news/2009/06/20/008/images/004l.jpg
http://journal.mycom.co.jp/news/2009/06/20/008/images/005l.jpg
2 サクラソウ(大阪府):2009/06/20(土) 08:14:53.32 ID:nCW7BRkI
ちんこ
3 カンパニュラ・アーチェリー(大阪府):2009/06/20(土) 08:15:14.72 ID:qP4uJvhR
うんこ
4 ギシギシ:2009/06/20(土) 08:15:32.10 ID:6SDP+Nyt
アンアン
5 シロウマアサツキ(大阪府):2009/06/20(土) 08:16:19.94 ID:V4GIZgq4
これ期待してる反面激しい地雷臭がする
6 ハナムグラ(catv?):2009/06/20(土) 08:16:25.41 ID:zrRzWFdb
こしあん
7 ポロニア・ヘテロフィア(北海道):2009/06/20(土) 08:16:43.03 ID:xFXFffFj
馬鹿スクエニにRPG以外作らせたらとんでもない事になるだろ
8 ツゲ(北海道):2009/06/20(土) 08:17:13.70 ID:QwnApRHq
>>2-3
さすがお笑いの街やで!
9 ケマンソウ(東京都):2009/06/20(土) 08:17:23.28 ID:kbZK719f
リメイクしかない
10 チチコグサ(和歌山県):2009/06/20(土) 08:17:25.63 ID:O/t7risH
マルチプレイRPG

※なおネットでの対戦プレイはできませんって書いとけよ
11 ニオイタチツボスミレ(大阪府):2009/06/20(土) 08:17:44.14 ID:G1TxLyJk
キングスナイトは絶対に許さない。
12 チチコグサ(関東・甲信越):2009/06/20(土) 08:17:47.33 ID:UApHN2bT
最近のRPGは面白くない
13 ツルハナシノブ(埼玉県):2009/06/20(土) 08:18:00.01 ID:kOQZBlhB
メジャマチ
14 ツルハナシノブ(愛知県):2009/06/20(土) 08:18:06.08 ID:NdPum1gj
トムソーヤの冒険とかさ〜
15 桜(関東地方):2009/06/20(土) 08:18:16.78 ID:IQWRWq3l
また爆死なんだろ?
16 ヒメマツムシソウ(関西地方):2009/06/20(土) 08:18:22.65 ID:mY3he3Gv
>>1
この前、パラッパーの会社が作った糞ゲーだしたろ
17 モリシマアカシア(アラバマ州):2009/06/20(土) 08:19:06.11 ID:eNz5oZCS
流石クソゲーメーカー
18 オランダミミナグサ(愛知県):2009/06/20(土) 08:19:45.49 ID:1x8/2z2H
合併してからのRPGもリメイク除いたらすばせかしかないという
19 ボロニア・ピンナタ(関東・甲信越):2009/06/20(土) 08:20:54.81 ID:KDHSrBDJ
手ブラに目覚めた
20 サンダーソニア(埼玉県):2009/06/20(土) 08:20:59.75 ID:xC0D9CRz
RPGすら作れないのかよw
の間違い
21 ねこやなぎ(埼玉県):2009/06/20(土) 08:21:17.18 ID:bLYs9mtb
失敬な、敵を攻撃しても全く手ごたえの感じられない微妙なアクションRPGだって作れるだろ
22 ムレスズメ(東海):2009/06/20(土) 08:21:18.66 ID:dI9Kzmka
お前らナナシノゲエム忘れるなよw



まぁやった事無いんだけど
23 オランダミミナグサ(福島県):2009/06/20(土) 08:21:22.76 ID:mrsUOFZO
永遠にFF7のセルフ同人でも作ってればいいよ
24 ギシギシ:2009/06/20(土) 08:21:33.20 ID:6SDP+Nyt
この会社はいつまで王様気分なんだよ、いい加減目覚ませ
25 ニオイタチツボスミレ(大阪府):2009/06/20(土) 08:22:11.83 ID:G1TxLyJk
ナーシャはどうしているのか?
26 セントウソウ(アラバマ州):2009/06/20(土) 08:22:41.33 ID:ABQHgzjg
綾波かわゆすなぁ
27 ヤマシャクヤク(アラバマ州):2009/06/20(土) 08:22:45.17 ID:izlu5pG+
FF14早く
28 桜(dion軍):2009/06/20(土) 08:22:54.31 ID:YisLA8Sp
レーシングラグーンとはなんだったのか
29 ヒヤシンス(アラバマ州):2009/06/20(土) 08:23:46.49 ID:U311AMxP
チェケダーン!!
30 タツナミソウ(コネチカット州):2009/06/20(土) 08:23:49.40 ID:SjWNFZMP
バストアムーブをPS3か箱○で出してくれぇええええええええ!
31 ツルハナシノブ(大阪府):2009/06/20(土) 08:23:57.75 ID:En09RkKR
マジキチマーチは?
32 シロウマアサツキ(大阪府):2009/06/20(土) 08:25:08.38 ID:V4GIZgq4
>>22
あれ糞ゲーなんだけど熱烈なファンがこびり付いてるんだよな
まあホラーの最重要要素である怖さは結構あるけどさ
33 雪割草ユキワリソウ(神奈川県):2009/06/20(土) 08:25:37.87 ID:jEE2JX8Z
恥ずかしげもなくMHをパクる姿にスクエニの没落を見た
34 ポピー(神奈川県):2009/06/20(土) 08:25:52.21 ID:q+cEG2QX
そういうメーカーなんだから別にいいだろ
宮崎駿に「アニメしか作れないのかよw」っていうようなもん
35 バイカカラマツ(北陸地方):2009/06/20(土) 08:26:13.34 ID:9ERAOBrs
たまに半熟英雄をやりたくなる。
DSでもいいからリメイク出ないかな?
36 タツナミソウ(アラバマ州):2009/06/20(土) 08:26:20.20 ID:wfAftjZ4
またどこにでもあるようなRPGを作ったか
37 ツルハナシノブ(コネチカット州):2009/06/20(土) 08:28:02.48 ID:/eFTw7op
ドラクエ9でモンハンの真似しようとしたけど、反対多数でできなくて、
代わりとして立ち上げたやつか。
38 ニオイタチツボスミレ(大阪府):2009/06/20(土) 08:28:30.55 ID:G1TxLyJk
テグザーの移植も許さない。
39 ハナズオウ(長野県):2009/06/20(土) 08:28:52.08 ID:HmdILBtV
・ヒュッケバスターオメガ
滅びの未来を迎えた大8次元人のテクノロジーで出来ており8割がブラックボックスである
ゼフシュの門と同調することにより次元を自由に操れる
真のカクセイシャしか操縦(支配)できない
・多次元指向歪曲壁
被弾直前に敵の攻撃を別次元に飛ばす
メサヘクトンクラスの攻撃ならほぼ無傷
・エストラル・ゼ・フォンス
ヒュッケバスターに内蔵されているブラックボックスの12の禁忌の一つ
黄昏を呼ぶ巫女との同調により可能になったシステム
全ての因果律を計算し全ての事象を予測可能なだけではなく
ある程度未来に干渉することが可能
これにより時と空間を支配することが可能となった

パイロットはミシェル・リヴァレフスキー
監視者の3つの呪(ジーンカース)に囚われない唯一の人間
最後の預言者(オリジナルサイコドライバー)である
40 ハルジオン(長屋):2009/06/20(土) 08:29:46.02 ID:EIYhAM22
双界儀
41 ペチュニア(西日本):2009/06/20(土) 08:29:59.84 ID:Z/CrNdXL
昔はスクウェアのRPGなら喜んで買ってたけど
いまはもう何の期待感も無い
42 ツルハナシノブ(北海道):2009/06/20(土) 08:30:17.64 ID:oG/0ddbA
DS()笑
43 藤(catv?):2009/06/20(土) 08:30:20.53 ID:OEdbsdjZ
とっても素直にRPG
44 サトザクラ(神奈川県):2009/06/20(土) 08:30:29.21 ID:YUo0MUfI
RPGしかって言うよりRPGすら碌に作れてないけどな
DSごときに何年もかけて開発するも発売直前になってバグ発覚で発売延期のDQ9
毎年ゲームショーで同じようなトレーラーを見せられるだけで未だに発売日未定のFF13
PS3に移植すらできない処理落ちだらけの旧世代ワーストRPGラスレム
こんな糞会社潰れればいいのに
45 メギ(山陽):2009/06/20(土) 08:30:42.13 ID:T5kt52fS
そう言えば、ドラッグオンドラグーン3がPS3で出るって聞いたが。
2みたいに失敗したら嫌やな…
出ればのはなしだが。
46 クヌギ(dion軍):2009/06/20(土) 08:31:12.31 ID:Mmpyf8ef
演出重視のRPGしか作れないゴミ会社
47 カロライナジャスミン(アラバマ州):2009/06/20(土) 08:31:20.56 ID:JM44RV5r
シバとセックスしたい
48 ハルジオン(長屋):2009/06/20(土) 08:31:25.21 ID:EIYhAM22
>>45
2が失敗とは聞き捨てならんが
49 ジャーマンアイリス(コネチカット州):2009/06/20(土) 08:32:36.10 ID:hj05sgPA
>>1
FF7ダージュオブ・ケルベロスの悲劇を知らんのか
逆にRPG以外は出すな
50 ニオイタチツボスミレ(大阪府):2009/06/20(土) 08:33:23.77 ID:G1TxLyJk
とびだせ大作戦は技術的には凄かったんだけどなあ。
ゲームデザインがちょっと・・・
51 タネツケバナ(関東):2009/06/20(土) 08:33:26.86 ID:Qw4UT3YG
凝縮させた物を錬成出来ない印象。
オマケがふんだんに盛り込まれてるんじゃなくて
オマケレベルにしか練り上げられていない。
52 ポピー(神奈川県):2009/06/20(土) 08:34:39.66 ID:eOo5nwoi
>>1
ドアドアを作ったのを知らんのか?
53 アメリカヤマボウシ(東京都):2009/06/20(土) 08:36:17.96 ID:NyMLbEgA
>>52
あれはメーカが作ったんじゃないよ。
今で言う勇なまや勇者30と同じ系統
54 ケブカツルカコソウ(関西地方):2009/06/20(土) 08:38:29.92 ID:PegukZ25
いい加減ゼノギアス完全版とロマサガ4とクロノの続編作れや
55 ジロボウエンゴサク(群馬県):2009/06/20(土) 08:39:04.38 ID:IXQkyG6+
どうせクソゲーしか作れないんだからずっと旧作のリメイクと移植だけやってりゃいいのに
56 ヤグルマギク(コネチカット州):2009/06/20(土) 08:40:09.43 ID:j7NKzP5F
TYPE-Sを開始から5秒で電源切ったのも、

バウンサーのストーリーに絶望したのも、

今はいい思い出。
57 カントウタンポポ(ネブラスカ州):2009/06/20(土) 08:40:09.79 ID:t9mN1d2k
バウンサー
58 ペチュニア(西日本):2009/06/20(土) 08:40:12.18 ID:Z/CrNdXL
>>54
今からロマサガ4つくってもキャラも衣装も直良センス全開になるから嫌だ
59 パンジー(岩手県):2009/06/20(土) 08:40:44.99 ID:mg6F7a0Z
RPGって片手でもできるよな
60 ペチュニア(新潟県):2009/06/20(土) 08:41:14.80 ID:OphtVcaY
オッサンゲーマーには「スクウェア」も「エニックス」も神々しい社名だよな
なのに「スクエニ」は確かにクソっぽく感じる
61 ニオイタチツボスミレ(大阪府):2009/06/20(土) 08:41:14.99 ID:G1TxLyJk
>>59
ファミコンで片手コントローラーがでたな。
62 ポピー(神奈川県):2009/06/20(土) 08:41:19.61 ID:eOo5nwoi
>>53
そうか
それじゃテグザーは?
63 スズメノヤリ(catv?):2009/06/20(土) 08:41:29.38 ID:KbykJIq0
マルチプレイって言葉つかうのやめれ
まぎらわしい
64 ツルハナシノブ(東京都):2009/06/20(土) 08:41:41.58 ID:8F6oiyWD
いい加減にスクエニは気づけよ・・・
新タイトルはもう売れねえんだよ!
シリーズ物を出せ!
ロマサガ2外伝七英雄偏やらロマサガ4
やらいろいろ作れそうなのあんだろ!
65 ニオイタチツボスミレ(大阪府):2009/06/20(土) 08:41:55.61 ID:G1TxLyJk
>>60
初期のスクウェアはクソゲー会社の認識だった。
66 ヤグルマギク(コネチカット州):2009/06/20(土) 08:42:45.45 ID:3hBzvnBU
血命剣カイ
67 タネツケバナ(アラバマ州):2009/06/20(土) 08:42:51.29 ID:gJhGOO5N
昔はスクウェアやエニクスからゲームが出るって知ったら超ドキドキしてたのにな
今は(ヽ'ω`)な顔することしかできんわ
68 ダンコウバイ(東海):2009/06/20(土) 08:43:13.05 ID:poAS9x4K
このゲームいろいろとプロモーション頑張ってる気がするけど
全然前に出てこないよね
69 シンフィアンドラ・ワンネリ(埼玉県):2009/06/20(土) 08:43:35.65 ID:bykpTrLa
新作も良いけど、絵が全部一緒なんだもん。
もっと個性派の作家採用しろよ。
70 アメリカヤマボウシ(東京都):2009/06/20(土) 08:44:27.76 ID:NyMLbEgA
>>62
テクザーはしらん
当時ドアドアは素人が作ったゲームとかでスクエニが吸い上げたんだよ。
ゲーム雑誌でも扱ってたし。

>>65
だよな
キングスナイトとかwww
71 タツナミソウ(関東・甲信越):2009/06/20(土) 08:45:14.87 ID:KLxFEsSb
今のスクエニ社長って確か経営のプロで、ゲーム好きとか嫌いとか関係なさそうだよな
72 ニオイタチツボスミレ(大阪府):2009/06/20(土) 08:45:18.18 ID:G1TxLyJk
>>70
ドアドア作ったのはチュンソフトの社長
73 ムラサキケマン(東日本):2009/06/20(土) 08:45:58.80 ID:ojgR5TX6
MSX版ドラゴンスレイヤーは面白かったお
74 ポピー(神奈川県):2009/06/20(土) 08:46:57.52 ID:eOo5nwoi
>>65
おっと、ディープダンジョンの悪口はそこまでだ
75 ツルハナシノブ(関東地方):2009/06/20(土) 08:47:10.32 ID:MMSrVj+G BE:607290236-PLT(12001)

>>70
ドアドアは中村光一が一人で作ったもの
76 ヤマボウシ(コネチカット州):2009/06/20(土) 08:47:48.15 ID:KS/UQjln
■eはこれ以上恥を上塗りする前にとっとと解散しろ。
77 ヤブツバキ(コネチカット州):2009/06/20(土) 08:49:58.27 ID:J0wHEj8E
いたストはすき
78 イワウチワ(東京都):2009/06/20(土) 08:51:20.70 ID:YHbyBXqc
今のスクエニはRPGすら作れない
79 セントウソウ(長屋):2009/06/20(土) 08:51:24.73 ID:yok813Eg
………たしか……レースゲームも作ってなかったか………
80 タツタソウ(コネチカット州):2009/06/20(土) 08:52:27.72 ID:rvWNDcji
DSでだすのヤメロ糞
誰が買うんだよ
81 ショウジョウバカマ(九州):2009/06/20(土) 08:52:53.44 ID:Nr6q+MF2
>>79
忘れろ
82 ヤブヘビイチゴ(コネチカット州):2009/06/20(土) 08:53:16.44 ID:BQ8iqz3x
またシヴァ(笑)イフリート(笑)バハムート(笑)かよ
馬鹿の一つ覚えみたいに馬鹿を相手に商売してるなこのカスメーカー
83 センダイハギ(東京都):2009/06/20(土) 08:53:26.77 ID:etVuFxW3
ギャルゲー作ってみろ
84 スズメノヤリ(catv?):2009/06/20(土) 08:54:02.82 ID:KbykJIq0
>>83
中山美穂のときめきハイスクールを知らないとな
85 モッコウバラ(大阪府):2009/06/20(土) 08:54:40.67 ID:ZBrou7Gp
>>80
おいおいPS3で出してもこんなゲームは売れんよ
86 ヒヤシンス(アラバマ州):2009/06/20(土) 08:54:51.92 ID:U311AMxP
PS2最初期に野球ゲーム作ってた
87 ツルハナシノブ(アラバマ州):2009/06/20(土) 08:55:01.07 ID:S6lRDMp5
>>65
DOGとか名乗ってディスクシステムでクソゲー出しまくってたよな
スペハリのパクリゲーとびだせ大作戦とかアップルタウン物語とか
88 キクザキイチゲ(関西地方):2009/06/20(土) 08:55:01.98 ID:jUtl+9Pv
トムソーヤ厨涙拭けよ
89 ニオイタチツボスミレ(大阪府):2009/06/20(土) 08:55:11.50 ID:G1TxLyJk
>>83
ウイングマン
90 ペチュニア(西日本):2009/06/20(土) 08:56:28.52 ID:Z/CrNdXL
時田って何してんだろ
91 セキチク(関東・甲信越):2009/06/20(土) 08:56:46.10 ID:+FWOHKqT
ワンダと巨像のパクリだって批判する声がなくはないんだけど少ないよね
92 キキョウソウ(dion軍):2009/06/20(土) 08:58:31.48 ID:/GXuVkS3
アホが映画作ったせい

いいからレーシングラグーン出せよ
93 ツルハナシノブ(新潟県):2009/06/20(土) 08:59:26.24 ID:60dYHQoE
スクウェアのトムソーヤは大人になった今こそやれ
94 スズメノヤリ(catv?):2009/06/20(土) 09:00:57.72 ID:KbykJIq0
>>92
関係ないって
そのアホが最後に残した作品がなければ既につぶれていてもおかしくないのが
いまのスクエニ
95 ツルハナシノブ(埼玉県):2009/06/20(土) 09:01:46.22 ID:DnTDGBGL
>>59
ダビスタ専用コントローラーがどうしたって?
96 ニオイタチツボスミレ(大阪府):2009/06/20(土) 09:02:17.35 ID:G1TxLyJk
>>92
そのまま潰れてくれればよかったのに・・・
97 姫カンムリシャジン(長野県):2009/06/20(土) 09:02:23.86 ID:8T3M8b9b
>>79
レーシングラグーンってどうなのよ
98 姫カンムリシャジン(長野県):2009/06/20(土) 09:04:00.18 ID:8T3M8b9b
>>90
会社説明会でなぜか狩野英孝のパーフェクトラブ歌わされた
99 ジャーマンアイリス(長屋):2009/06/20(土) 09:04:59.93 ID:agYQumdR
スクエニはWDがトドメを刺す事になりそうだな
WDは銭儲けの視点からゲームを考えるばっかりでゲームそのものに対する愛情や信念は限りなく0に近い
100 ペチュニア(西日本):2009/06/20(土) 09:05:19.99 ID:Z/CrNdXL
>>98
元気みたいだな
101 ツルハナシノブ(新潟県):2009/06/20(土) 09:06:50.90 ID:60dYHQoE
WDとか書くやつはGK
これ豆知識な
102 カンパニュラ・トメントサ(アラバマ州):2009/06/20(土) 09:12:55.89 ID:sY0lgY47
>>99
その所為でFF12は未完成のままで発売した。
松野は退社してオウガの続編も絶望。
103 オオジシバリ(岐阜県):2009/06/20(土) 09:15:15.94 ID:2spkpPqH
とりあえず開発のT&Fは、ゲーム性で外れゲーは出したことは無い。

「シナリオはしねよよだが、ゲームシステムはスルメ」ぐらいであってほしい。
104 アメリカヤマボウシ(神奈川県):2009/06/20(土) 09:17:06.14 ID:9cOeOp7t
スクエニ「お前らがRPGしか買わんからじゃ!ワシらだって本当はレーシングラグーンみたいなポエミィなゲームを作りたいんじゃ!」
105 スズメノヤリ(関東・甲信越):2009/06/20(土) 09:17:47.53 ID:mnmnqSVb
スクエニのサッカーゲームは、まじクソゲーだった。
106 ヤブヘビイチゴ(コネチカット州):2009/06/20(土) 09:18:41.77 ID:BQ8iqz3x
>>99
>金儲け

それは和田になる前からだろ
旧スクウェアのゼノギアスは100万売れたら続編作ってやるから買えやって言ってたし
107 セキショウ(徳島県):2009/06/20(土) 09:18:49.43 ID:bn4JezMy
スターオーシャン4のせいで
J-RPGってすっかり恥ずかしいジャンルになったよね
108 ジュウニヒトエ(岐阜県):2009/06/20(土) 09:20:17.23 ID:sVHFxNyt
聖剣も終わっちまったしなあ
109 サクラソウ(鹿児島県):2009/06/20(土) 09:22:08.32 ID:aggCgNUj BE:1017756656-2BP(2402)
スクエアはRPG以外のものを作ってみたら
すべからく糞ゲーになっちゃうんだよ。
某レースゲーとか、某なんちゃってRPGとか。

おっと、トバル2だけは評価するわ。
110 アメリカヤマボウシ(東京都):2009/06/20(土) 09:24:01.10 ID:NyMLbEgA
アインハンダーも評価されてるようだが、当時としては目新しいだけでゲーム機で出すシューティングじゃないな
アーケード向けだな
111 クモマグサ(長屋):2009/06/20(土) 09:24:05.63 ID:0Y0JisjQ
人気無いけどアインハンダーは好きだった
112 スノーフレーク(関東・甲信越):2009/06/20(土) 09:24:59.45 ID:L/QscaIp
エニスクじゃないのな
113 シンフィアンドラ・ザンゼグラ(鹿児島県):2009/06/20(土) 09:25:07.18 ID:mMrVnbsw
>>79
あれはレースゲームじゃない
RPGだ
114 クモマグサ(長屋):2009/06/20(土) 09:25:09.03 ID:0Y0JisjQ
>>110
なんだと?
115 シンフィアンドラ・ザンゼグラ(鹿児島県):2009/06/20(土) 09:25:52.13 ID:mMrVnbsw
レーシングラグーンを糞ゲーと言う奴は何もわかってねーな
116 ショウジョウバカマ(九州):2009/06/20(土) 09:26:04.27 ID:Nr6q+MF2
>>109
えっ
117 イワカガミダマシ(アラバマ州):2009/06/20(土) 09:26:19.33 ID:EUo8s3Ly
スクが一番輝いていたのは93〜95年頃だな。
反論は許す。有るならな。
118 エニシダ(和歌山県):2009/06/20(土) 09:27:04.80 ID:TB2HbwAV
スクエニに入ってくる社員がRPGしかやらないオタばっかりだからじゃね?
119 キキョウソウ(dion軍):2009/06/20(土) 09:28:17.42 ID:/GXuVkS3
おっとDRIVINGEMOTIONTYPE-Sの悪口はそこまでにしてもらおうか
120 アメリカヤマボウシ(長野県):2009/06/20(土) 09:28:44.80 ID:TuJ3jNRC
PS2初期の時代に野球やプロレスのゲーム出してたな
121 クモマグサ(長屋):2009/06/20(土) 09:28:53.61 ID:0Y0JisjQ
フロントミッション ガンハザード2出してくれよ
122 ツルハナシノブ(岡山県):2009/06/20(土) 09:28:55.01 ID:INFrFfkY
しかもそのRPGは最近全然面白くないというね
123 フクシア(神奈川県):2009/06/20(土) 09:29:11.25 ID:FVxdLjiL
>>35
ワンダースワンの買えよ
124 セキチク(熊本県):2009/06/20(土) 09:29:40.36 ID:5xmB5kwK
ヒント レーシングラグーン
125 シャクナゲ(香川県):2009/06/20(土) 09:29:57.91 ID:Jtpt6U3U
>>118
RPG以外を作ろうとしても作らせてくれないんじゃないの
セガみたいに「絶対売れないだろうけど、そこまで言うなら作らせてやるよ」
みたいなのもスクエニはやりそうもないし
126 バラ(関西地方):2009/06/20(土) 09:30:12.78 ID:da+1QwO2
デッデデレレデッデデレレデッデレレレ〜
チュ〜ルンテレレレ〜チュ〜ルンテレレレ〜
127 センダイハギ(関西地方):2009/06/20(土) 09:30:17.01 ID:UVPcamHp
クロノクロスを改悪せずリメイクしてほしいのう
128 ねこやなぎ(三重県):2009/06/20(土) 09:30:32.41 ID:eQ3RZELR
>>117
その時代はなにがある?
FF5は92年だっけ?
129 サクラソウ(鹿児島県):2009/06/20(土) 09:30:36.63 ID:aggCgNUj
スクウェアRPG以外の作品 

FC編(ディスク含)

テグザー
キングスナイト
ハイウェイスター
JJ
水晶の龍
とびだせ大作戦
アップルタウン物語
ハオ君の不思議な旅
磁界少年メットマグ
亜空戦記ライジン
ムーンボールマジック

SFC編

アルカエスト
ガンハザード

130 ビオラ(アラバマ州):2009/06/20(土) 09:31:00.86 ID:oH9nsYxv
まー会社によって出すジャンル決まってるから
どうでもいいなw
131 シャクナゲ(神奈川県):2009/06/20(土) 09:31:13.21 ID:iPntc07u
アインハンダーはつまらなくは無いけど、名作って程でもないよなあ。佳作って感じ。
ファミツウ的に言えば7,6,7,6的な。
132 ローダンゼ(中国四国):2009/06/20(土) 09:31:14.14 ID:ILvWfway
ベイグラントストーリーとかFFTはよくできてたが
あれも一応RPGか
133 トリアシスミレ(秋田県):2009/06/20(土) 09:31:47.07 ID:HPDjoOhu
ある程度のものが作れる部署ができたら独立させるからな
134 ラフレシア(長屋):2009/06/20(土) 09:31:54.22 ID:N5qbN9QX
バウンサーと劇空間プロ野球の被害者は多いはず
135 ツルハナシノブ(岡山県):2009/06/20(土) 09:32:17.33 ID:INFrFfkY
アクトレイザーは神ゲー
異論は認めない
136 サクラソウ(鹿児島県):2009/06/20(土) 09:32:46.23 ID:aggCgNUj
PS編

トバルNo.1
ブシドーブレード
パワーステークス
トバル2
デジカルリーグ
パワーステークス Grade1
アインハンダー
スーパーライブスタジアム
ブシドーブレード2
牌神2
パワーステークス2
双界儀
アナザー・マインド
IS internal section
チョコボレーシング ?幻界へのロード?
サイバーオーグ
レーシングラグーン
チョコボスタリオン
137 ペラルゴニウム(アラビア):2009/06/20(土) 09:32:49.12 ID:ldvFQFrl
RPGだけじゃないところを見せようとアクエス作ったじゃないか。
138 バラ(関西地方):2009/06/20(土) 09:33:00.50 ID:da+1QwO2
【レス抽出】
対象スレ:スクエニってRPGしか作れないのかよw
キーワード:アナザー・マインド



抽出レス数:0

ニュー速終わってた
139 ツルハナシノブ(大阪府):2009/06/20(土) 09:33:32.59 ID:/eFTw7op
あー、伝説の糞ゲーテグザーもここだったのか。
140 ケブカツルカコソウ(三重県):2009/06/20(土) 09:33:49.82 ID:YKP0dBTI
>>129
>>136
見事にクソゲーばっかりだなwww
141 エニシダ(和歌山県):2009/06/20(土) 09:34:20.83 ID:TB2HbwAV
>>137
DOG以上のクソゲー勢になるとはな
142 シャクナゲ(神奈川県):2009/06/20(土) 09:34:29.79 ID:iPntc07u
クソゲーなのはFC版だけで、PC版はおもしろいんだよ・・・。
143 サクラソウ(鹿児島県):2009/06/20(土) 09:34:36.39 ID:aggCgNUj
WS編
はたらくチョコボ

PS2編
DRIVING EMOTION TYPE-S
オールスター・プロレスリング
劇空間プロ野球 AT THE END OF THE CENTURY 1999
オールスター・プロレスリングII
ファイナルファンタジーX インターナショナル
日米間プロ野球 FINAL LEAGUE
ワールドファンタジスタ

GBA編
チョコボランド
144 ポレオニウム・ボレアレ(catv?):2009/06/20(土) 09:34:45.37 ID:RGUsuByO
半熟英雄はSLGだが面白いじゃん
145 フイリゲンジスミレ(岩手県):2009/06/20(土) 09:34:56.29 ID:zUjrs1Vp
バウンサー
146 ヒメマツムシソウ(関西地方):2009/06/20(土) 09:35:08.63 ID:mY3he3Gv
>>140
トバルとブシドーはスーパー神ゲーですよ。わかってるんですか?そこんとこを
147 ポロニア・ヘテロフィア(北海道):2009/06/20(土) 09:35:13.79 ID:rdBvF3iJ
社長が和田になってからダメなんだろ

148 スズメノヤリ(catv?):2009/06/20(土) 09:35:18.59 ID:KbykJIq0
そういえばコードエイジって何だったの?
149 ヒメマツムシソウ(関西地方):2009/06/20(土) 09:37:22.77 ID:mY3he3Gv
>>143
ファイナルファンタジーX インターナショナル
150 ジロボウエンゴサク(千葉県):2009/06/20(土) 09:37:34.64 ID:jJ4/uHdG
バウンサーもひどかった
スクウェアは結構コンスタントに糞ゲーを出してるイメージある
151 ボケ(東京都):2009/06/20(土) 09:38:05.28 ID:nDJe/Wq0
RPGシカツクーラナイ
152 ポピー(神奈川県):2009/06/20(土) 09:38:29.36 ID:eOo5nwoi
>>128
FF5は92年

聖剣伝説2と3
FF6
ロマン寝具・サガ2と3
ライブ・ア・ライブ
とかあるみたいだな
153 ジギタリス(大阪府):2009/06/20(土) 09:38:41.44 ID:0mW8K21I
チョコボレーシングはパクリ面白い
でも難易度低い
154 タニウズキ(コネチカット州):2009/06/20(土) 09:39:00.78 ID:KdC08cvb
お前らは知らないだろうが、
エニックスは昔アドベンチャーゲームばかり作ってて
傑作アドベンチャーを次々と世に送り出したんだぜ
155 バイカカラマツ(九州):2009/06/20(土) 09:39:06.48 ID:7XxN3MN/
バウンサー
156 サクラソウ(鹿児島県):2009/06/20(土) 09:39:06.69 ID:aggCgNUj
>>149
おっと、キニスンナ
157 ポピー(神奈川県):2009/06/20(土) 09:39:26.06 ID:eOo5nwoi
>>144
一応、SRPGなんだよな
158 バラ(関西地方):2009/06/20(土) 09:39:26.94 ID:da+1QwO2
スクエニの格ゲは対戦相手に恵まれてたかどうかで評価が分かれるな
159 ヤマブキ(catv?):2009/06/20(土) 09:40:05.42 ID:htPO6APN
ダージュ オブ ケルベロスは酷かった
もうRPGだけ作ってろ
160 エニシダ(和歌山県):2009/06/20(土) 09:40:18.68 ID:TB2HbwAV
TYPE-Sは酷かった
まぁ、買った俺が馬鹿なんだけどPS2出たばっかりでついフラフラっとな・・・
161 ヤブテマリ(コネチカット州):2009/06/20(土) 09:40:32.87 ID:GX9HAOYH
ドアドアオンラインマダー
162 ギシギシ:2009/06/20(土) 09:40:38.25 ID:6SDP+Nyt
チョコボレーシングは面白かったな、バランスはちょっと悪かったが
163 ウラシマソウ(アラバマ州):2009/06/20(土) 09:40:47.58 ID:YRCJZTUj
FF12は許さない
絶対に許さない35時間返せ
164 ローダンゼ(中国四国):2009/06/20(土) 09:40:57.82 ID:ILvWfway
パラサイト・イヴとかチョコボダンジョンもRPG扱いなんか
165 アメリカヤマボウシ(東京都):2009/06/20(土) 09:41:47.86 ID:NyMLbEgA
スクエアは3Dになって最初だけだな
FF7あたりで映像に懲りすぎておかしくなった

ドット絵劇場してるほうがあってる
166 アメリカヤマボウシ(千葉県):2009/06/20(土) 09:43:14.49 ID:C2ta0nbx
RPG自体が終わったジャンル
グラフィックが進歩したこのご時世に、敵を一発だけ切りつけてテクテク帰るとか、
棒立ちで極太ビーム照射されるとか、命をかけた戦いなのに戦闘中に敵とお見合いしたり
リアリティーにムラがありすぎる
167 オウバイ(愛知県):2009/06/20(土) 09:43:55.64 ID:Zv6T21oQ
レーシングポエムゲームの続編はまだかよ
168 タニウズキ(コネチカット州):2009/06/20(土) 09:44:09.35 ID:KdC08cvb
>>129
アップルタウン、ハオ君、マットメグ、ライジン、ムーンボールはスクウェアじゃないよ
169 バラ(関西地方):2009/06/20(土) 09:44:50.77 ID:da+1QwO2
PS3になってもいまだにエンカウントで仕切りなおして機械相手に素手でペチペチしてんだもんな。
170 ハハコグサ(熊本県):2009/06/20(土) 09:45:54.55 ID:hx1MMMMz
>>140
ガンハザードの面白さがわからないとは・・・
171 シャクヤク(アラバマ州):2009/06/20(土) 09:47:05.70 ID:n1rFFOxx
93〜95年
聖剣伝説2 3
ロマンシングサガ2 3
FF6
フロントミッション
ガンハザード
ライブアライブ
クロノトリガー
バハムートラグーン
ルドラの秘法
トレジャーハンターG


正しく神時代だな。
172 オウレン(大阪府):2009/06/20(土) 09:47:30.00 ID:JYCBoeTw
なんちゃらムサシ
173 ショウジョウバカマ(九州):2009/06/20(土) 09:47:37.99 ID:Nr6q+MF2
■のほうはFF8でみかぎったわ
召喚魔法でオナニー垂れ流してんじゃねぇよと思ったね
174 キンギョソウ(関西地方):2009/06/20(土) 09:48:06.38 ID:NZyL8Yvf
すごいや、最近のスクエニ、マジでプレイしたいと思うゲームがまるでない。
本気でゴミメーカーになったな。
175 ビオラ(dion軍):2009/06/20(土) 09:48:11.10 ID:020u1oZe
キングスナイトの衝撃
176 ギシギシ:2009/06/20(土) 09:48:13.24 ID:6SDP+Nyt
>>163
悪くないと思うんだがなー、次世代ATBとしてはかなり良い出来だったんじゃないかな 魔法の順番待ちは頂けないが
177 ロベリア(中部地方):2009/06/20(土) 09:48:16.58 ID:coZP7bF7
巨乳
178 ツルハナシノブ(東京都):2009/06/20(土) 09:48:40.69 ID:NtWMmIFv
トバルは格ゲ厨の評価が高い気がする
179 ボケ(東京都):2009/06/20(土) 09:48:47.62 ID:nDJe/Wq0
>>171
ロマンシングサガ2 3
聖剣伝説2 3
フロントミッション
ガンハザード
バハムートラグーン

ここらへんはクソだけどな
180 タマザキサクラソウ(コネチカット州):2009/06/20(土) 09:48:57.29 ID:G1vN2NzE
テグザー
181 ナガバノスミレサイシン(長屋):2009/06/20(土) 09:49:09.38 ID:wmxNAHuL
スクウエアは大昔からゆとり大学生みたいな薄っぺらいゲームばっかり出す会社
182 ツルハナシノブ(アラバマ州):2009/06/20(土) 09:49:58.26 ID:JDrH2nSN
>>173
12の必殺技見たらオサレ臭全開でワロタ
183 アメリカヤマボウシ(東京都):2009/06/20(土) 09:50:35.15 ID:NyMLbEgA
>>175
嫌いじゃないんだよな

でも何か微妙
184 ツルハナシノブ(愛知県):2009/06/20(土) 09:50:37.87 ID:28YJmY2T
マリオRPGのリメイクは出ないのか
185 ラフレシア(大阪府):2009/06/20(土) 09:51:09.74 ID:0FXDo6ju
>>179
じゃーほとんど糞やん
186 ハイドランジア(アラバマ州):2009/06/20(土) 09:51:13.65 ID:Te+k40a/
バハムートのヨヨ姫には参ったよね。
187 エニシダ(和歌山県):2009/06/20(土) 09:51:40.54 ID:TB2HbwAV
ファミコン版テグザーのポコポコ弾撃つのは笑った
188 オウレン(大阪府):2009/06/20(土) 09:52:41.19 ID:JYCBoeTw
ベイグラントをデモンズソウルぱくってリメイクしてよ
189 ペチュニア(西日本):2009/06/20(土) 09:54:22.11 ID:Z/CrNdXL
>>173
朝のニュース番組にてリヴァイアサン召喚シーンを流す
某アナ「7よりも8の方が映像時間延びました!!すごいですね!!」

これ言ってたアナウンサーがテレビゲームに興味ないけど頑張って盛り上げようとしてたことだけは覚えてる
190 ハイドランジア(関東):2009/06/20(土) 09:54:34.80 ID:XmZUvttq
RPGなんてもんはハード性能がチープで表現力が乏しいころ
ユーザーの想像力で補ってたからよかったんであって
ハード性能が上がればそりゃボロも出るわな

ただSFC時代のスクエアが熱かったのは本当だけど
191 姫カンムリシャジン(長野県):2009/06/20(土) 09:56:20.52 ID:8T3M8b9b
マリオバスケもスクエニだっけか
192 リナリア(長屋):2009/06/20(土) 09:56:40.30 ID:cgzxlcMK
ミュージックビデオ作るゲームの続編出してよ
193 マムシグサ(catv?):2009/06/20(土) 09:58:54.23 ID:Xb7sMOh0

貴様には何も期待していない
194 ツルハナシノブ(東京都):2009/06/20(土) 10:00:06.12 ID:KxF+YGAD
もっと記号を愛せよ
195 ハイドランジア(アラバマ州):2009/06/20(土) 10:00:59.91 ID:ULVI8TjI
フロミやガンハの良さが解らんとは不幸な事だ。

いや、俺もフロミは買ってから一年積んで放置してたんだけどさ、やってみたらまた良いんだよな。
ヒロインの扱いはゲーム史に残る程の悲惨差だ。
196 ツルハナシノブ(北海道):2009/06/20(土) 10:01:32.11 ID:zwpLqmk/
バーニングヒーローズは糞だと思ったけど
スラップスティックは好きだったなー
197 ヒヤシンス(アラバマ州):2009/06/20(土) 10:03:11.69 ID:U311AMxP
>>110
でもあれパッド操作前提だろ
198 ツルハナシノブ(埼玉県):2009/06/20(土) 10:03:47.90 ID:DnTDGBGL
>>165
FF6のグラフィックの力の入れ方を何だと思ってるんだ
199 ツルハナシノブ(埼玉県):2009/06/20(土) 10:05:08.75 ID:DnTDGBGL
>>166
お前戦隊モノ見ても同じこと言うの?
200 ボロニア・ピンナタ(北海道):2009/06/20(土) 10:06:41.62 ID:LvFlazse
>>134
両方予約して発売日に買ったわ^^
201 ショウジョウバカマ(大阪府):2009/06/20(土) 10:07:20.46 ID:v1MZPITL
これはwifi対応してるよな?
ドラクエがまさかの非対応だったから
202 ツルハナシノブ(アラバマ州):2009/06/20(土) 10:07:37.65 ID:JDrH2nSN
まぁグラフィック良くするより先に演出とか構成とかどうにかしたらいいと思う
203 ツルハナシノブ(大阪府):2009/06/20(土) 10:09:17.48 ID:/eFTw7op
機械ばりばりの世界になっても、銃や大砲どころかレーザー撃ってくる
相手に剣で挑むとか、オーディン世界初公開とか悠長なことやってるんだよな。
204 セントウソウ(長屋):2009/06/20(土) 10:09:44.67 ID:yok813Eg
演出とストーリーがいつまでも稚拙すぎる
子供だましもいいところ
205 カタクリ(千葉県):2009/06/20(土) 10:10:27.32 ID:/DXRqMQN
でもサードパーティとしては大手なんだよな
206 クリサンセコム・ムルチコレ(静岡県):2009/06/20(土) 10:11:42.72 ID:dR1884bR
RPGすらもうまともに作れてないだろ
スレタイ虚偽、よってsaku
207 ヤブヘビイチゴ(コネチカット州):2009/06/20(土) 10:11:56.17 ID:ijQIkX06
武蔵伝って言うほど面白くないよね
208 アメリカヤマボウシ(北海道):2009/06/20(土) 10:12:11.32 ID:qNhv9ZGs
また同じようなゲームか
209 ロウバイ(長屋):2009/06/20(土) 10:12:15.91 ID:ggQ8kdQd
ヨヨ
210 ジュウニヒトエ(岐阜県):2009/06/20(土) 10:12:22.35 ID:sVHFxNyt
>>201
えええええええ
ほんと?
211 サクラソウ(岩手県):2009/06/20(土) 10:12:27.83 ID:EeQ081RG
レーシングポエムゲームの続編はまだか
212 クロッカス(dion軍):2009/06/20(土) 10:13:34.91 ID:ZmvbjCsN
サラマンダーよりはやい
213 シラネアオイ(関西地方):2009/06/20(土) 10:14:17.20 ID:evMFjo9o
バハムートの黒ってどういう意味?
意訳とかすんのか
214 タネツケバナ(アラバマ州):2009/06/20(土) 10:14:23.09 ID:gJhGOO5N
糞リメイクと糞糞新作しか出せない会社
どうしてこうなった
215 アメリカヤマボウシ(東京都):2009/06/20(土) 10:14:37.95 ID:NyMLbEgA
>>210
ネットワーク越しができないだけでローカルの端末間の通信はできるらしいよ。
こんなのなんて最初のうちにきっちり自社ライブラリ作ってれば実現できそうなんだがな
216 ヤブヘビイチゴ(コネチカット州):2009/06/20(土) 10:14:53.21 ID:xVI6AKVE
バウンサーを定価で購入するという愚行を犯した俺だが
一緒にやってくれる奴がいたおかげで対戦では大いに笑わせてもらった
217 ハルジオン(長屋):2009/06/20(土) 10:15:41.44 ID:EIYhAM22
ガンハザードと双界儀は今でも復権を願っている
218 チューリップ(アラバマ州):2009/06/20(土) 10:15:42.33 ID:cr/sC6VN
任天堂と共同で作ったスーパーマリオRPGのグラは、
SFCの限界を越えてたな。
219 ニオイタチツボスミレ(滋賀県):2009/06/20(土) 10:18:20.47 ID:2U3asZut
WD「RPGだけでなく、ライトユーザーも掴まないといけない」
   ↓
地球の歩き方イタリア/タイ/フランス 初週:2000本
ガーデニングLife 初週:1000本
ティップネスのヨガ 初週:測定不能
地球の歩き方台湾/ニューヨーク/ハワイ 初週:測定不能
ワインのはじめかた 初週:測定不能
人生8万7000回の食事を楽しくするおいしく極める食通DS 初週:測定不能
地球の歩き方イギリス/ソウル・釜山/香港 初週:測定不能
日商簿記3級 初週:測定不能
  ↓
全て爆死
  ↓
WD「販売方法が悪かった。空港や駅で売れば今後伸びる」

WD「今後は海外重視。比率を海外8割、国内2割にする」
  ↓
インアン発売
  ↓
国内、海外共に爆死
  ↓
WD「新たな客層にチャレンジ」
  ↓
スヌーピーDS 売り上げ:1500本
メジャマジ:測定不能
220 菜の花(愛知県):2009/06/20(土) 10:18:35.17 ID:DbusFNZV BE:562748459-PLT(26111)

また、オーディンが出てきたり
シヴァが合体するんでしょ。

昔は、良質のゲームしか作らなかった
名前だけで売れたメーカー。
221 アメリカヤマボウシ(東京都):2009/06/20(土) 10:18:35.65 ID:NyMLbEgA
>>218
ゲームはやったことないけど動画見る限りではプリレンダリングした3Dを2Dで表示してるだけでしょ?
222 ビオラ(dion軍):2009/06/20(土) 10:18:46.62 ID:020u1oZe
>>183
100%ノーミスを要求するゲーム
あれを人間がプレイする意味あるのか?
223 スズメノヤリ(北海道):2009/06/20(土) 10:18:48.93 ID:SWCfxQ0L
PS1時代にRPG以外にもチャレンジしたんだけど全部失敗した
224 チチコグサ(山陽):2009/06/20(土) 10:20:02.41 ID:73sX8z9y
ディシディアは…?
225 ジャーマンアイリス(大阪府):2009/06/20(土) 10:20:21.76 ID:BxSGGxjn
もはやチョンれべるwwwwwwwwww
226 アメリカヤマボウシ(東京都):2009/06/20(土) 10:20:27.63 ID:NyMLbEgA
>>222
だからその辺の作りを改善すればよかったねということ
227 スズメノヤリ(神奈川県):2009/06/20(土) 10:21:36.24 ID:rTYtdO2T
スクエニ(笑) 昔のことは知らないけど、
クソゲー連発のネタ会社じゃないかw
228 エニシダ(和歌山県):2009/06/20(土) 10:25:05.52 ID:TB2HbwAV
キングオブキングスの話をすると何故かキングスナイトの話で返されてクソゲー扱い
229 ねこやなぎ(愛知県):2009/06/20(土) 10:26:47.81 ID:FxDUkkX3
>>1
なんかもうセンスねえなこれw
オタ臭い十代しか釣れなそうだな。
230 ツルハナシノブ(千葉県):2009/06/20(土) 10:32:44.62 ID:YoWW7QXv
スクウェアのトムソーヤは完全な過大評価
戦闘ツマンネ
231 キンカチャ(東京都):2009/06/20(土) 10:34:51.09 ID:UjMGYxeh
買うやつがいるからいつまでも王様気取りなんだろ
お前ら少数派なんだよ
232 サンダーソニア(東京都):2009/06/20(土) 10:34:59.62 ID:73Bzzt4R
スクエニのエニの方はロリータシンドロームとか
…おや、誰か来たようだ
233 ツルハナシノブ(千葉県):2009/06/20(土) 10:35:44.69 ID:36aVtj80
格ゲー好きじゃないけどトバル2はめちゃくちゃはまったよ
234 セントランサス(関西地方):2009/06/20(土) 10:39:45.67 ID:l/DgHbEA
中二な内容は別にいいんだけど
ゲームとしてつまんないんだよなもうスクエニが出すゲームは。
235 セントウソウ(関東地方):2009/06/20(土) 10:39:50.51 ID:j1qwHr9w
スクウェアのRPGっつったら昔はそりゃあみんな期待してたもんだぞ
買わないのは貧乏人のせがれだけだった
236 シンフィアンドラ・ワンネリ(北海道):2009/06/20(土) 10:41:09.91 ID:nHG30Cqm
スクエニはゼノの権利売れよ。持ってても腐るだけ
237 ジュウニヒトエ(岐阜県):2009/06/20(土) 10:48:23.33 ID:sVHFxNyt
キングスナイトってウエポンとかシタポンとかでてくるやつだよな
あれおもしれえじゃん
238 シャクナゲ(コネチカット州):2009/06/20(土) 10:49:36.65 ID:lSFN8X3V
スーファミ時代はそりゃすごかったもんだ
今は知らん
239 ユッカ(岡山県):2009/06/20(土) 10:49:57.29 ID:8+Bq1Se0
スクエニの出すRPGを他メーカーと一緒くたのジャンルに扱うの止めようぜ
最近のFFといいノムティスの”永遠の眠りからの覚醒”リミットブレイクはヤベー

FFみたいなのはコアRPG、DQみたいなのをライトRPGと区別すべき
深夜アニメのりで悪名を轟かせたSO4の件もあるし
腐ったミカンは放り捨てたほうが良い
240 ヒサカキ(アラバマ州):2009/06/20(土) 10:51:05.16 ID:zOzHsQrN
FFはRPGじゃなくてFFっていうジャンルだから。
241 アメリカヤマボウシ(東京都):2009/06/20(土) 10:51:48.74 ID:NyMLbEgA
>>>237
最後のボスに勝つには4人そろってないと駄目だったはずだし
道中の特定のアイテムは絶対拾ってないとだめだったはず
242 トウゴクミツバツツジ(埼玉県):2009/06/20(土) 10:52:48.06 ID:wiFqEDOo
厨2ストーリーとムービーにゲームをおまけにくっつけるってスタイルは
RPGに最適なんだろうな
243 ジュウニヒトエ(岐阜県):2009/06/20(土) 10:53:39.42 ID:sVHFxNyt
>>241
なんか剣とらないとラスボス倒せないとかだっけ
小学生だったけどクリアしたおぼえあるぞ
244 アメリカヤマボウシ(東京都):2009/06/20(土) 10:56:04.77 ID:NyMLbEgA
>>243
でもまあ昔のゲームは近年のゆとりゲーと違って投げっぱなしで
ユーザーに不親切な面はあるからキングスナイトだけにいえることじゃないんだけどね
245 キキョウソウ(dion軍):2009/06/20(土) 10:56:15.92 ID:/GXuVkS3
1人1人にキーアイテムが無かったか
246 シデ(長屋):2009/06/20(土) 10:57:32.65 ID:xYh0sbIf
トバルの新作を出すべき
2のバランスは神がかってた
247 キキョウソウ(dion軍):2009/06/20(土) 10:58:28.96 ID:/GXuVkS3
今こそブシドーブレードだな
248 アメリカヤマボウシ(東京都):2009/06/20(土) 11:01:24.66 ID:NyMLbEgA
249 ポレオニウム・ボレアレ(dion軍):2009/06/20(土) 11:03:10.46 ID:Df9E6bsA
せがれいじり
アストロノーカ
250 チチコグサ(山陽):2009/06/20(土) 11:05:35.18 ID:73sX8z9y
スクのゲームってやってて途中で壁みたいなのにぶつかって、それを超えたら楽しめるんだけど最近はその壁がオナニー過ぎて超える気すらしねぇ。
251 カントウタンポポ(ネブラスカ州):2009/06/20(土) 11:06:05.80 ID:eDCWzhpm
おっと、バウンサーの悪口は・・・どうぞ存分に吐き散らかして下さい
252 ロウバイ(北海道):2009/06/20(土) 11:09:58.51 ID:UUxHslWO
RPGすらまともに作れなくなりました
253 カンガルーポー(ネブラスカ州):2009/06/20(土) 11:49:50.43 ID:7bR9w+Bj
ゲージが溜まるまでひたすらにらめっこして、
敵が向かって来ても身じろぎひとつせずに殴られて攻撃すると律儀に元の位置に戻るとかさ
こういうところのセンスはドット絵から進化してないんだよな
254 コデマリ(福岡県):2009/06/20(土) 12:01:41.92 ID:gV/7nDPY
昔の子供「あ、スクエニの新作だ!」
今の子供「あ、スクエニの新作だwwww」
255 イヌノフグリ(埼玉県):2009/06/20(土) 12:14:29.95 ID:aDmsdcY0
今こそアナザーマインドの続編を出すべき
256 ムラサキナズナ(新潟・東北):2009/06/20(土) 12:20:13.93 ID:LA5HDE3X
レーシングラグーンは色々惜しい作品なんだよな
シャシーやエンジンしか出ない車とかあるし
257 キキョウソウ(dion軍):2009/06/20(土) 12:21:41.45 ID:/GXuVkS3
成長しないのとかな
MID4育てたかった
258 ノウルシ(関西地方):2009/06/20(土) 12:38:00.62 ID:9kP30Ty+
オリジナリティの無いゲーム会社に未来は無い
259 ショウジョウバカマ(アラバマ州):2009/06/20(土) 12:51:35.57 ID:h029GKa8
>>45
DoDは開発キャビアだろ。
キャビアは現行据え置きでは箱○とWiiでしか作ってない。
スクエニ+キャビアでPS3はないだろ。
260 オウバイ(アラバマ州):2009/06/20(土) 13:25:07.13 ID:FneWh8aY
バカの一つ覚えみたいにムービーにばっかり凝っちゃってねぇ
FF12のOPムービー費用でオブビリオンみたいなのが作れるんだからもっと何かできることがあるのに
救い様が無いよこの会社
261 ポピー(神奈川県):2009/06/20(土) 13:29:11.06 ID:eOo5nwoi
FC〜SFCの頃が良かったな
まあ、自分が子供の時代だったから補正が掛かっているだけだろうけど
別にゲームに動画とかグラフィックとかは求めていなかったんだけどな
純粋のゲームとしての手応えがあるから面白かったからな
262 チチコグサ(山陽):2009/06/20(土) 13:41:14.51 ID:73sX8z9y
ゲームの裏方が脚光を浴びて表に出だすと途端に駄目になるような気がする。
263 ノウルシ(関西地方):2009/06/20(土) 13:47:26.16 ID:9kP30Ty+
>>262
じゃぁTORICOはもう駄目だな
264 セキショウ(東京都):2009/06/20(土) 14:31:38.53 ID:gDARKjV1
スクウェアのRPGで面白かったのはロマサガ1とFF5だけ。
クロノとかヌルイだけだ
265 ハナモモ(中国地方):2009/06/20(土) 14:33:57.27 ID:VGat4m+i
JJとマイロリータだな
266 シラネアオイ(東日本):2009/06/20(土) 14:37:20.58 ID:ZUIthhaG
>>65
スクとエニを一緒にして言うなよw

エニの方は「ポートピア」やら「いたスト」やら
良作を作ってたメーカーだろ
267 クレマチス・モンタナ(東京都):2009/06/20(土) 14:38:42.58 ID:TE1hbarp
>>266
そういえばFFもDQの後に登場だったっけ?
268 セキショウ(東京都):2009/06/20(土) 14:39:59.39 ID:gDARKjV1
FF12はプレイ中苦痛しか感じなかったな
269 オウバイ(アラバマ州):2009/06/20(土) 14:42:48.63 ID:FneWh8aY
>>102
開発に時間あんなにかけたのに未完成だったのかよ
技術力無いんじゃないの
270 クレマチス・モンタナ(東京都):2009/06/20(土) 14:44:38.90 ID:TE1hbarp
>>269
ゲームの場合、企画が右往左往するから開発力の問題じゃなくなるんだよな。
まあゲームに限らず一般の業務用ソフト業界も似たような物デスマという言葉まである
271 タンポポ(関西地方):2009/06/20(土) 14:44:49.11 ID:pNVX9Z2s
シリーズもので好きな奴しか最近買わなくなったな
単発は地雷だった時が怖いから様子見する
272 ノウルシ(徳島県):2009/06/20(土) 14:45:53.39 ID:q1RkhL9X
>>1
だが、それがいい
273 ハクモクレン(関東・甲信越):2009/06/20(土) 14:46:34.73 ID:dnVBJAQh
昔は色々あったはずなんだけどな
274 オオイヌノフグリ(dion軍):2009/06/20(土) 14:47:02.62 ID:/z0TZkFS
弘道お兄さんは早くときめきハイスクールの続編を出してください。
伊藤はトム・ソーヤかFF12みたいなのを出せ
時田はライブアライブみたいなのを出せ。
石井はスクウェアに復帰して聖剣を出せ。
河津神は早くクリスタルべアラーを出して、
アンサガ2かワイルドカード2を出せ。
275 ミヤマヨメナ(東京都):2009/06/20(土) 14:47:17.28 ID:wR5L++c4
もうスクエニのRPGは飽きた。似たり寄ったり。
276 ハクモクレン(東海):2009/06/20(土) 14:47:25.86 ID:WRPreHnv
ゼノギアスやりたい
277 ユキノシタ(神奈川県):2009/06/20(土) 14:47:47.22 ID:lQfaK1++
スクエニの社員は、スクエニのゲームで育ってきた世代になっているそうだ
頭の中にスクエニの過去の栄光がこびりついてるから、もうマトモなのは作れないんだろうな
278 カロライナジャスミン(東京都):2009/06/20(土) 14:48:38.06 ID:3Q/YB7bN
トバル3早く作れよ
279 ツルハナシノブ(関西地方):2009/06/20(土) 14:49:36.29 ID:xeKhmNkR
>>259
箱○とPS3のマルチのNierとかいうゲームじゃないの?
280 シャクナゲ(神奈川県):2009/06/20(土) 14:50:16.96 ID:iPntc07u
まともなゲームが作れないっていうか、ユーザーがスクエニの作るゲームに飽きただけじゃないのかね。
そんなにゲームに対するスタンス変わったかな、スクエニって。
281 ムラサキナズナ(新潟・東北):2009/06/20(土) 14:51:06.16 ID:LA5HDE3X
>>257
横浜GPでバキバキにドーピング済みのライバル相手に
エアロまとっただけの素MID4で出場とかどんな拷問だよw
でもミスらなければ勝てるバランスだったけどな

常識的なチューンで勝てるバランスは凄いと思った
腕があればメカチューンのハチロクでも交換一切なしで勝てるもんな

何だかんだ言ってもZ32にMID4のエンジン積んだりS30にRB25載せたりしたけどな
282 カラタネオガタマ(catv?):2009/06/20(土) 14:53:02.55 ID:Af8LIDry
くそげしかだせねえんだろ、もう
技術力はないし
あったと思ったら外注ばっかだし
283 オウバイ(アラバマ州):2009/06/20(土) 14:53:12.90 ID:FneWh8aY
>>280
変わらないのが問題なんだろ
284 カキドオシ(福岡県):2009/06/20(土) 15:00:44.44 ID:a0ZKLBD3
>>254
>昔の子供「あ、スクエニの新作だ!」
スクエニ自体、つい最近だろw

「あ、エニックス or スクウェアの新作だ!」だろーが
285 シデコブシ(dion軍):2009/06/20(土) 15:12:28.98 ID:FqKNmHAk
>>11
アレを許してこそ漢。
286 ノウルシ(関西地方):2009/06/20(土) 15:17:44.97 ID:9kP30Ty+
シナリオで面白いと思ったのは
ライブアライブだけ
287 ヤマエンゴサク(コネチカット州):2009/06/20(土) 15:30:23.34 ID:QgxYhL9C
厨二全開のルドラの秘宝も悪くなかった
288 セキショウ(東京都):2009/06/20(土) 15:49:25.36 ID:gDARKjV1
確かにみんながスクウェアのゲームに飽きたってのはあるね。
聖剣2,3なんて音楽とかが評価されてるだけでゲーム部分は元々イマイチだし
289 ヤブテマリ(コネチカット州):2009/06/20(土) 15:52:17.01 ID:TFsgzBG+
みっともないレベル。
290 ツルハナシノブ(東京都):2009/06/20(土) 15:53:25.55 ID:FGeAFsTq
で、これはwifi対応してるの?
291 アヤメ(アラバマ州):2009/06/20(土) 15:54:33.74 ID:eGDxNZXh
最近無双ばりにFFシリーズ乱発してるな
ディシディアとかCCとか
292 センダイハギ(関東・甲信越):2009/06/20(土) 15:56:01.95 ID:C94hzFgE
>>261
いやゲーム部分は全然かわってないと思う
よくも悪くも
293 タチイヌノフグリ(長屋):2009/06/20(土) 15:56:23.84 ID:d/R+2SiV
スクウェアは元々FF7頃から落ち目だったが、くっついたエニックスまで一緒に腐りはじめた
タクティクスオウガの続編を潰した恨みだけは忘れん
294 ヤブツバキ(コネチカット州):2009/06/20(土) 15:56:53.54 ID:3xd3YEcU
DSで出たゲームが基本的に面白く無かった
まるで昔のバンダイみたいなゲームばかりで

ドラクエ除く
295 カントウタンポポ(ネブラスカ州):2009/06/20(土) 15:58:24.84 ID:7Nkz9oWn
なんとかマーチはどうなったの?
296 チリアヤメ(dion軍):2009/06/20(土) 15:59:48.09 ID:AFUoqdDq
ドラクエって糞ゲーだよな
なんであんなのが売れるかわからん
297 キクバクワガタ(福島県):2009/06/20(土) 16:04:25.06 ID:CAaGnIWE
オススメのRPG教えてくれ
298 ムラサキナズナ(新潟・東北):2009/06/20(土) 16:06:03.15 ID:LA5HDE3X
>>297
……蘇る横浜最速伝説さ……
299 キクバクワガタ(福島県):2009/06/20(土) 16:06:39.76 ID:CAaGnIWE
>>298
プレイ済みなのさ…
300 ハナモモ(山陽):2009/06/20(土) 16:15:20.76 ID:Sudc8ZEy
>>253
スクエニの奴らにこのレスを見せつけてやりたい
301 クレマチス・モンタナ(東京都):2009/06/20(土) 16:16:38.11 ID:TE1hbarp
>>253
もうしわけないけどPT人数増やした以上はそのシステムしかありえない。
リアルタイムで多人数PTを操作することを考えてみろ。
302 クレマチス・モンタナ(東京都):2009/06/20(土) 16:17:33.65 ID:TE1hbarp
第一そんなことを言い出したら将棋とかどうするんだ
所詮ゲーム

ある程度の妥協は必要
303 アヤメ(アラバマ州):2009/06/20(土) 16:29:33.11 ID:eGDxNZXh
>>301
そのシステムしかありえないんじゃなくて、新しいものを創れよ
ガンビットとかARPGみたいな新しいものをさ
304 ノウルシ(関西地方):2009/06/20(土) 16:32:31.63 ID:9kP30Ty+
>>302
将棋はお互いの読みを競うゲーム

スクエアのRPGは特にCGや世界観
を売りにするゲーム

楽しむ目的がハッキリ違うのに
それを比較する時点でズレてる


妥協が必要なのは確かだが
もしプロが

「所詮ゲーム
 ある程度の妥協は必要」

とか言っちゃってたら受けるわw
305 ツルハナシノブ(東京都):2009/06/20(土) 16:39:05.84 ID:BlSAiVWo
>>303
コマンド型RPGは誰でもできるからいいんだろ?
ARPGはやる人を選ぶだろ?

結局万人受けの答えはないんだよ。
306 ツルハナシノブ(アラバマ州):2009/06/20(土) 16:42:13.33 ID:JDrH2nSN
いまどき誰でもクリアできるゲームばかりだろ
新しいシステム作れよ、甘えてんじゃねぇよ
307 クヌギ(アラバマ州):2009/06/20(土) 16:48:27.81 ID:8kGxejyi
スクとエニが一緒になってからはクソゲーしか出してないよね
308 イカリソウ(関西):2009/06/20(土) 16:51:41.76 ID:uApt5euE
ディシディアは面白かったぞ
309 ノウルシ(関西地方):2009/06/20(土) 17:01:51.92 ID:9kP30Ty+
>>305
スーファミの頃と違ってCGがリアルになったから
コマンド形式だと違和感が大きくなっちまったんだな

なんでもバランスが大事
310 ツルハナシノブ(東京都):2009/06/20(土) 17:05:11.86 ID:BlSAiVWo
>>309
まーねー
でもARPGのように動かすとなるとPTの場合も大変になるし
でなかなかねえ・・・
それにFFは一時期工夫してたじゃん、コマンド入力もたついてると
敵が行動はじめちゃうとか
311 ショウジョウバカマ(アラバマ州):2009/06/20(土) 17:20:25.47 ID:4so+C2G+
>>109
…。
312 ノウルシ(関西地方):2009/06/20(土) 17:23:21.52 ID:9kP30Ty+
>>310
要点は楽しめるかどうかなのであって
FFらしさとか、コマンド入力だとかRPGだとか
言ってるうちはユーザ離れが止まらんと思う
313 ショウジョウバカマ(アラバマ州):2009/06/20(土) 17:25:20.68 ID:4so+C2G+
>>214
懐古のおかげ
314 ツルハナシノブ(中部地方):2009/06/20(土) 17:38:13.02 ID:ZrOBv7E7
むしろRPGだけでいいよ
315 タツタナデシコ(コネチカット州):2009/06/20(土) 18:34:44.86 ID:3xd3YEcU
現実だけ言うならジャンプを買い支えているのは腐女子
この層を取り込んだら売上が伸びた
12なんかこの層に難しいと言われて捨てられた

楽なゲームじゃないと売れない
それが現実
316 ノウルシ(関西地方):2009/06/20(土) 18:55:40.90 ID:9kP30Ty+
>>315
もうカエルの為に鐘は鳴る方式でいいじゃん
317 オキナワチドリ(岐阜県):2009/06/20(土) 18:56:41.06 ID:bLuwIA1S
バイクになったり脱がされたり、シヴァは散々だなw
318 ラナンキュラス(関東地方):2009/06/20(土) 19:13:30.16 ID:Ln7lpGgX
大手1のゴミ会社
319 ヒメシャガ(アラバマ州):2009/06/20(土) 19:19:20.87 ID:infNQcAG
今のスクエニには期待できんな
320 ハナズオウ(長野県):2009/06/20(土) 20:15:24.60 ID:HmdILBtV
実際リメイクと糞ゲーの量産しか実績がないからなここ数年
321 ジンチョウゲ(静岡県):2009/06/20(土) 20:30:15.11 ID:oAKMQZYF
天野の画集買ったらディシディアがすごい頑張ってた事がわかった
322 ヒサカキ(宮城県):2009/06/20(土) 20:34:05.19 ID:BanGU5Op
早くアインハンダーをXbox Liveに移植しれ。
323 プリムラ・ビオラケア(高知県):2009/06/20(土) 21:02:36.96 ID:W7hsg+V+
クソゲーメーカーという認識しかない
324 チドリソウ(関西・北陸):2009/06/20(土) 21:11:39.39 ID:VkV00HTJ
聖剣2・3やロマサガ2をはやく移植して欲しい。
下手なリメイクは要らないから。
DSが厳しいなら携帯アプリでも可、ただしau対応で。
いや、まじで頼んます。
325 マムシグサ(千葉県):2009/06/20(土) 21:19:42.31 ID:vsaZ6Iqs
聖剣2は携帯で出るだろ
少し前にスレ立ってた
対応機種は知らんが
326 スミレ(神奈川県):2009/06/20(土) 22:48:17.14 ID:xqhkr/Wt
フロントミッション3rdのリメイクまだかよ

はやくしろ
327 クロッカス(東京都):2009/06/20(土) 22:51:08.62 ID:Q1qIrlOn
昔はドアドアとかパチモンゼビウスのアルフォスとか出していたんだよ
あと、エルドラド伝奇というのはVシネマ風のちょっとエロの入った
シナリオ重視のアドベンチャーゲームで今のエロゲの原型になったゲームだろうな
328 ヤブテマリ(コネチカット州):2009/06/20(土) 22:59:24.65 ID:rR0v0frv
早く解散してスクエアだけ潰れろ
329 ムラサキナズナ(岩手県)
アルカイックシールドヒートと同じ匂いがする。