イラン「もっとも邪悪なのはイギリス政府だ」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ビオラ(大阪府)

イランの最高指導者ハメネイ師は19日の演説で
「(欧米は)イスラム共和国体制に敵意を示している。最も邪悪なのは英政府だ」などと主張。
名指しされた英政府は同日、駐英イラン大使を外務省に呼び、説明を求めるなど強い不快感を示した。

 欧州連合(EU)首脳会議でブリュッセルを訪問中のブラウン首相は
「EU全加盟国とともに(イラン当局のデモ隊への)暴力や報道弾圧を非難する」と述べた。

英政府はこれまで、発言が内政干渉と決め付けられ、
それがイラン国内の改革派などへの弾圧に利用されるのを避けるため、強い非難は控えていた。

http://sankei.jp.msn.com/world/europe/090620/erp0906200118002-n1.htm
2 リナリア アルピナ(東京都):2009/06/20(土) 02:59:26.34 ID:sxm3I1e5
2
3 フイリゲンジスミレ(アラバマ州):2009/06/20(土) 02:59:31.30 ID:y8P4X5W8
4 ハナムグラ(東日本):2009/06/20(土) 02:59:54.14 ID:2unqkCo+
sage
5 イベリス・ウンベラタ(長屋):2009/06/20(土) 03:00:09.21 ID:/dZ/kBNE BE:50352184-PLT(12021)

イスラエルや旧植民地のアフリカ諸国のことを考えればこれは否定できない
6 シラネアオイ(九州):2009/06/20(土) 03:00:15.38 ID:Ayh89N1A
イギリスは人類の戦犯
7 ツルハナシノブ(大阪府):2009/06/20(土) 03:00:55.01 ID:JhMbLYbR
イラン流石に賢いな
8 ボケ(関東・甲信越):2009/06/20(土) 03:02:27.51 ID:Ptt24Frs
大英帝国
9 ショウジョウバカマ(岐阜県):2009/06/20(土) 03:02:44.64 ID:DcZ1zMF6
同意
10 ロウバイ(catv?):2009/06/20(土) 03:03:43.18 ID:avq+NSvp
21世紀版枢軸国の大本命が動き始めた!
11 ヤマブキ(コネチカット州):2009/06/20(土) 03:04:05.28 ID:iWTVw62o
パーレビ王政が続いてたらどれだけイランは成長してたのか
12 バーベナ(関東・甲信越):2009/06/20(土) 03:04:46.80 ID:FoyfwTVH
イギリスというハエからアメリカという蛆が生まれたのは事実やな
13 タツナミソウ(コネチカット州):2009/06/20(土) 03:04:54.55 ID:dGXj2s8m
イギリスは自国の非を認めず他国の批判と干渉ばかり
あんな国滅んでしまえばいいのに
14 ラフレシア(アラバマ州):2009/06/20(土) 03:05:04.32 ID:A/HZMg9y
紅茶基地
15 ツルハナシノブ(関西地方):2009/06/20(土) 03:05:09.20 ID:aFf9pjES
こればっかりはイランの肩持つわ
16 ヘラオオバコ(神奈川県):2009/06/20(土) 03:05:50.15 ID:4lHVet2x
イスラム無罪でイスラームの教えのためならどんな非道なことでもしてしまう狂信者って・・・
17 キクザキイチゲ(群馬県):2009/06/20(土) 03:06:01.06 ID:YepSsn+J
これは正しい

あいつ等は過去の殖民政策省みず批判ばかり
18 ダイアンサステルスター(千葉県):2009/06/20(土) 03:06:43.99 ID:3GB5GNqe
そらーそう。
19 バイカカラマツ(九州・沖縄):2009/06/20(土) 03:07:31.07 ID:6+pNUMOH
正論過ぎて返す言葉がないわ
20 ビオラ(福岡県):2009/06/20(土) 03:07:42.03 ID:/igGEHPi
流石三枚舌イギリス、今も世界中を詐欺って混乱させまくってるのかな?
21 カントウタンポポ(ネブラスカ州):2009/06/20(土) 03:07:51.15 ID:c4ZZH5w4
これには同意せざるを得ない。
22 福寿草(東京都):2009/06/20(土) 03:08:16.19 ID:7AhqoIPs
そもそも最高指導者がいるのに大統領選なんて必要ないだろ
23 藤(dion軍):2009/06/20(土) 03:08:50.62 ID:UUx5tLFq
何だかねぇ
24 ツルハナシノブ(不明なsoftbank):2009/06/20(土) 03:09:55.03 ID:iiJ1H4dj
   _  ,,/ii|||iii/,,,,))((/,,,,i''iii,,,/|
   )ヽ〃             '|/^|
  ノ''                  "ミ
  ノ,    ,,,,iiilll,,,,,    ,,,,,illiii・・・,,,   ξ
  ミ  ミ^    '"'"^^      '<  /'
  1 .ミ  'l, | ヽ||iii   _-, ,,.   ζ /
  <彡''''!!!!!iiiii,,,|||||i  /,,,iiiii!!!iiii,,,,  Y
   ξ / ̄ ̄`ヽ|||llll|||/ ̄ ̄`ヽ  |ヽ、
  ,-ミ(      )il||||li(      )ー|ヽ|
.  | ミ|li,____ノ |!!!  \____ノ  .|-| |
  (  .|    ,illllll|,,,   ^ヽ,_   |_//
  |  |    ''!!l/iiiii,,''!,  `ヽ`-,  |-´
   ヽ_|      ''ll||||llll''  .,_`ヽ、`|
.    |;.;,'(、__,ーーーー/ '  \|
    !; .; \_,_,_,_,-一-^^/  ; ;i; ;;
    ';; .;  `ヽ_,ーー-'/l ;i ;.; ; |
    .| ''!,; ヽ=======´´ ; ;;''  |
     |  '';;l;;;,,,;;l|;;,|l;;,,;,,,;;''    |
    ,,| 'ヽ,             |、
    「''^一-ー┐_┌−ー一^ ̄|
    |      ||   ||「      |
__┌_     .||  || |      ト、
ー      ̄一ー┴ー┴ー一 ̄ ̄  ̄=
25 ヤブテマリ(コネチカット州):2009/06/20(土) 03:09:54.57 ID:eZbx5MFA
イギリス経済死ぬって話聞いて生まれてはじめて飯馬って言おうと思ってたのに持ち直してるじゃねえかハゲ
26 西洋オダマキ(三重県):2009/06/20(土) 03:09:57.67 ID:0fuccr9r
ソマリアに暫定政府という名の犯罪テロ集団をイギリス国民の税金で飼い不安定化させ
基地害ユダヤにイスラエルへの入植の大義名分を与えて混乱させ、マジでイギリスが世界の敵だろ
27 ビオラ(静岡県):2009/06/20(土) 03:10:12.81 ID:ETNkR1uD
まぁ確かにそうなんだが・・・何か釈然としないものが
28 バーベナ(福岡県):2009/06/20(土) 03:10:53.78 ID:hL4K40Dz
中国人は日本の侵略よりアヘン戦争ならびに三角貿易を恨めよ
29 ツルハナシノブ(関西地方):2009/06/20(土) 03:12:30.33 ID:Z96QRvZ5
ラ・ヨダソウ・スティアーナ
30 西洋オダマキ(三重県):2009/06/20(土) 03:12:30.61 ID:0fuccr9r
>>27
数千年数百年スパンで考えなくとも、結局諸悪の根源はキチガイ海賊国家のイギリスじゃん
イギリスが調子づいたことしなけりゃイランだって今頃ソフトランディングで民主化してただろ
31 タツタソウ(コネチカット州):2009/06/20(土) 03:13:33.62 ID:mjayVAMR
紳士の国(笑)

差別大国だろ
32 ツボスミレ(石川県):2009/06/20(土) 03:14:12.31 ID:lJftrWUF
今回はサルコジが西側で最初に非難したろ
サルコジ無視されてやんのw
33 オウギカズラ(東日本):2009/06/20(土) 03:14:14.07 ID:dESB3sUm
世界中を食い荒らして邪悪の帝国アメリカを作った張本人
34 ミツマタ(東京都):2009/06/20(土) 03:14:38.58 ID:W3D5/trd
ここは手口が辛辣だからな得意技は共食いからの漁夫の利
35 オキナワチドリ(石川県):2009/06/20(土) 03:15:22.69 ID:rvGm6D12
ホメイニの圧倒的なカリスマ性は映像や写真からで分かるが、ハメネイはまだまだだな。
36 カンガルーポー(関西地方):2009/06/20(土) 03:15:35.02 ID:0Uhq9g6x
フサイン・マクマホンとかサイクス・ピコとか昔から滅茶苦茶だからな>エゲレス
37 マリーゴールド(アラバマ州):2009/06/20(土) 03:15:45.63 ID:pkNWtiFL
イランの大統領はちょっと期待してたけどやっぱうんこイスラムだったな。
これからお決まりの独裁弾圧なんだろうなぁ。
38 シラネアオイ(九州):2009/06/20(土) 03:15:52.74 ID:Ayh89N1A
>>28
あの戦争のせいで弱体化して新興国日本に敗れる隙を与えてしまったんだからな
39 トリアシスミレ(大阪府):2009/06/20(土) 03:16:30.22 ID:F+DBgOXy
これなら潰し合って貰っておk
40 フクジュソウ(埼玉県):2009/06/20(土) 03:17:23.08 ID:Q3DDoLlo
うわ正論
41 トキワヒメハギミツバアケビ(栃木県):2009/06/20(土) 03:17:49.39 ID:a/VdrrzG
イギリス・フランスはゴミ
42 西洋オダマキ(三重県):2009/06/20(土) 03:20:19.91 ID:0fuccr9r
>>34
ニ虎競食の計
43 クロッカス(東京都):2009/06/20(土) 03:21:29.44 ID:Q1qIrlOn
>>5
そのことについていってるならそのとおりだが、これは違うんだろ
44 シャクナゲ(岡山県):2009/06/20(土) 03:21:33.23 ID:MC9S+cSx BE:612158472-BRZ(11353)

イギリスと朝鮮は地球上から消え去ったほうがいい
45 ツルハナシノブ(dion軍):2009/06/20(土) 03:29:10.17 ID:wt9xNLRA
なぜ今までこの正論が出なかったのか
46 ヒナゲシ(東京都):2009/06/20(土) 03:30:56.41 ID:Yas0Z9lG
イランみたいな
宗教中2国家に言われたくない
47 カンガルーポー(ネブラスカ州):2009/06/20(土) 03:31:54.91 ID:+BZ9PxWn
人種差別の国か
48 パキスタキス(東京都):2009/06/20(土) 03:32:42.54 ID:xOPwSIiM
イスラム教徒以外はゴミ同然だろ
49 ボロニア・ピンナタ(長屋):2009/06/20(土) 03:34:50.48 ID:xg9bziAi
されには同意
50 キクザキイチゲ(東日本):2009/06/20(土) 03:36:48.29 ID:Tl/3gLLI
アジアを苦しめ侵略したのにちゃんと賠償や
謝罪をしていない日本に比べたらイギリスなんてかわいいもんだろ
51 チチコグサ(東京都):2009/06/20(土) 03:37:52.46 ID:qb5zn1jl
イギリスはゴミなのは事実
52 シュロ(千葉県):2009/06/20(土) 03:40:18.69 ID:QLAF9+I0
イギリスはいまだに覇権主義的だからな。
鯨のときもそうだし。
53 カンガルーポー(ネブラスカ州):2009/06/20(土) 03:40:44.42 ID:6tpNnS9C
改革派はMI6に操られているということでつか
54 ウイキョウ(アラバマ州):2009/06/20(土) 03:41:33.72 ID:rimmDoTK
よくよく考えれば、全部イギリスが起源だよな、もろもろの悪のw
55 シデコブシ(関東・甲信越):2009/06/20(土) 03:43:44.90 ID:pe/RPdUW
世界の工場(笑)
56 イヌガラシ(関西):2009/06/20(土) 03:44:07.50 ID:qfx8H8w/
うん。正しい
57 シラン(東京都):2009/06/20(土) 03:45:04.30 ID:Nb4wby+s
はやくイスラエルをぶっ潰してくれよ悪の枢軸さんよ
58 スノーフレーク(dion軍):2009/06/20(土) 03:46:09.25 ID:/rnM9jIv
イスラム系からすれば間違ってはいない
59 オオニワゼキショウ(千葉県):2009/06/20(土) 03:49:08.52 ID:153ZcC3l
>>57
それは大分きついだろ
心中する覚悟じゃ無いときつい
60 シラン(東京都):2009/06/20(土) 03:52:32.15 ID:Nb4wby+s
>>59
パキスタンか北朝鮮から技術提供してもらえば
イスラエルなんて核でイチコロだろ
61 シバザクラ(石川県):2009/06/20(土) 03:53:12.33 ID:Ql8YFALS
イランに同意するとは思わなかった
62 ガーベラ(東京都):2009/06/20(土) 03:54:35.98 ID:ULuXOJS1
イランの場合、若い人が結構欧米文化に憧れてるから
他のイスラム諸国と話が違っちゃうんだよね

ハタミさん、何してるだろう?
前々回、大統領に選出されて、困って泣いていたっけ
63 トウゴクミツバツツジ(dion軍):2009/06/20(土) 04:05:32.75 ID:385FEV93
正直に言っていいんだぞ?

糞 な の は ム ハ ン マ ド
64 オオニワゼキショウ(秋田県):2009/06/20(土) 04:34:44.07 ID:f+6yMP5f
まぁぶっちゃけ、なんであいつら自分が正しいようなスタンスでいるんだよって感じだよな
65 ヤブツバキ(コネチカット州):2009/06/20(土) 06:43:03.23 ID:M8CF7nEf
>>63
あーわかった、正直に言ってやる



カ エ サ ル の 馬 鹿 野 郎
66 水芭蕉(大分県):2009/06/20(土) 06:53:08.54 ID:d6Ax6d5X
アメリカ………ベトナム戦争でベトナムに謝罪したことは一度もない。

イギリス……香港を植民地にしていたのに謝罪したことは一度もない。

フランス……ベトナム・アルジェリアを植民地にしてたが謝罪したことは一度もない。

オランダ……インドネシアを植民地にしてたが謝罪したことは一度もない。

ポルトガル……マカオを何世紀にも渡り植民地にしてたが謝罪したことは一度もない。

ドイツ………ナチの虐殺行為は認めたが、侵略を謝罪したことは一度もない。

ロシア………東欧諸国を戦後弾圧し続けてたが、民主化後謝罪したことは一度もない。

スペイン……フィリピンを何世紀にも渡り植民地にしてたが謝罪したことは一度もない。

中国………世界各地で昔も今も侵略と虐殺を続けてるが謝罪したことは一度もない。

北朝鮮………朝鮮戦争で韓国を侵略したことを謝罪したことは一度もない。

韓国…………朝鮮戦争で北朝鮮を侵略したことを謝罪したことは一度もない。

日本…………全ての戦禍国に何度も謝罪している。ついでに賠償までしている。
67 タツナミソウ(コネチカット州):2009/06/20(土) 06:54:04.22 ID:o3hgvUl9
もっとも邪悪なのはイギリスマスコミ
68 タマザキサクラソウ(東海):2009/06/20(土) 06:56:16.73 ID:2IckPDMJ
国民の平均年齢が非常に若い国だから、常に引き締めとかないと欧米文化の受容のほうに流れてしまうのだろうか
69 アネモネ・ブランダ(徳島県):2009/06/20(土) 06:59:34.01 ID:Hi1WjHNF
正論すぐる
70 セイヨウオダマキ(dion軍):2009/06/20(土) 07:20:07.66 ID:2y/eDr76
カスイギリスに核100発ほど打ちこんだれや!
71 リナリア アルピナ(catv?):2009/06/20(土) 07:23:13.72 ID:8JokDH4f
>>66
誰が信じるんだこれ
72 ナガバノスミレサイシン(山陽):2009/06/20(土) 07:26:39.22 ID:VTwbfqvU
まあイランに同意

田舎島国のくせに帝国気取りなんざ100万年早い
ストーンヘンジで円卓囲んで茶でも飲んでろ
73 スズメノヤリ(関東・甲信越):2009/06/20(土) 07:30:40.34 ID:l/L2+pZ1
イラン正しすぎワロタw
74 シラン(関西・北陸):2009/06/20(土) 07:31:48.53 ID:7O2stiFA
若いヤツらを抱え込むのは大事だよなぁ

北朝鮮なんか、繰り返しの反日教育と自大教育のお陰で
30代〜の軍人を筆頭に他国の戦力を過小評価自国の過大評価し、今すぐに日本を攻めるべきだと暴走しかけてるらしいねww
75 ミヤマヨメナ(関西・北陸):2009/06/20(土) 07:32:57.85 ID:+xaSNIvL
イランは硬軟使い分けてるからしたたかだな。
相手国の然るべき地位の者を呼びつけて直接非難するなどはめったにしない。
どこかの隣国とは違う。
76 オオバクロモジ(静岡県):2009/06/20(土) 07:33:29.92 ID:pZpm3nEM
イランなぞに言われたらお終いだな
77 ジンチョウゲ(静岡県):2009/06/20(土) 07:33:39.72 ID:yYgaBWrM
正論だわ
78 マーガレットタンポポ(dion軍):2009/06/20(土) 07:33:49.17 ID:81wP0ym/
正論だな
79 ねこやなぎ(埼玉県):2009/06/20(土) 07:34:34.91 ID:bLYs9mtb
さすがイランさん、鋭い
80 ツルハナシノブ(埼玉県):2009/06/20(土) 07:37:17.31 ID:kOQZBlhB
反逆のイラン
81 サンシュ(アラバマ州):2009/06/20(土) 07:37:25.82 ID:4l3c14pK
友達のムスリムはヨーロッパではイギリスが一番イスラム移民が多くて生活の保証も手厚くて暮らしやすいって言ってたけど違うのかな
82 ドデカテオン メディア(関西・北陸):2009/06/20(土) 07:39:07.11 ID:Emi11Qps
ふぁっきんゆーけー
83 ヤグルマギク(コネチカット州):2009/06/20(土) 07:39:14.49 ID:9kVsiN+S
実質アメリカを動かしてるのはイギリスだからな
84 ダイアンサステルスター(catv?):2009/06/20(土) 07:39:23.24 ID:Jb3wFTEa
それは正しい。パレスチナ問題もイギリスの二枚舌が原因だしな。
85 アメリカフウロ(愛知県):2009/06/20(土) 07:39:57.52 ID:1jHcCpRU
邪悪なやつが他国の政府を邪悪呼ばわりか
邪悪同士でよくやるなぁ
86 オオバクロモジ(石川県):2009/06/20(土) 07:41:22.69 ID:WT2X3ole
なんだかなあ
韓国や中国が「もっと邪悪なのは日本政府だ」
って言って自国の弾圧から目を反らせるのを彷彿とさせる
87 ジンチョウゲ(静岡県):2009/06/20(土) 07:49:12.68 ID:yYgaBWrM
>>86
たぶん全然違うと思う
88 ツメクサ(北海道):2009/06/20(土) 07:51:12.75 ID:ZLq6x6HM
そのイギリスを懲らしめるべく日本は東原閣下を送り込んだわけだが
89 センダイハギ(東京都):2009/06/20(土) 07:51:19.37 ID:etVuFxW3
世界の紛争のもともとの原因がイギリスってのが多いからな
90 バーベナ(関東・甲信越):2009/06/20(土) 07:54:06.58 ID:3aLUoDC6
イギリスはまず大英博物館にある盗品を各国に返還しろ
91 シンフィアンドラ・ワンネリ(埼玉県):2009/06/20(土) 07:56:20.68 ID:bykpTrLa
何で世界が連合して「イギリス、ボコろうぜ!」ってノリにならないんだろう?
92 シデ(アラバマ州):2009/06/20(土) 07:57:39.22 ID:9pz+vJjr
ヨーロッパのカスどものせいで世界大戦が起きた
93 シャクナゲ(岡山県):2009/06/20(土) 08:00:22.28 ID:MC9S+cSx BE:1836475867-BRZ(11353)

白豚共ってシナ・朝鮮以上にえげつない。あいつらは他人の幸せが許せないカス
94 ホトケノザ(東京都):2009/06/20(土) 08:02:42.83 ID:BDZGtCBO
これは事実
95 バイカカラマツ(関東):2009/06/20(土) 08:02:56.55 ID:1XZ+1p72
イスラムもだいぶ糞だけど白人の方が輪をかけて糞さらに糞なのがシナチョン
96 バイカカラマツ(関東):2009/06/20(土) 08:03:06.68 ID:pmBRlufm
実際にそうだから困る
鬼畜英米と言われるだけあるよ、あいつら
97 ダリア(関東):2009/06/20(土) 08:03:49.42 ID:+coHTHmW BE:1510677476-2BP(135)

チョングランドか
98 ノゲシ(徳島県):2009/06/20(土) 08:04:09.35 ID:OYE6qD53
さすがのイランは格が違った
99 ハナイバナ(神奈川県):2009/06/20(土) 08:04:44.88 ID:dDHFo6Vf
朝鮮理論ならイギリスを操る日本が悪いことになり、
日本の陰謀論だと、イギリスを操るユダヤとかフリーメーソンの
せいになる。
100 カントウタンポポ(ネブラスカ州):2009/06/20(土) 08:04:50.59 ID:GPCD0/RB
>>91
ナポレオンが大陸封鎖令を出したが駄目だったろ
101 オオイヌノフグリ(福岡県):2009/06/20(土) 08:04:58.08 ID:TFVaRw6O
>>91
矛先をそらし植民地内で差別を作り対立や内乱を起こさせるイギリスのお家芸
102 タネツケバナ(関東):2009/06/20(土) 08:05:41.36 ID:Qw4UT3YG
イランが言っても仕方ない気もするが、コレは正鵠を得ているから毎日言え。
103 ムラサキサギゴケ(関東・甲信越):2009/06/20(土) 08:06:51.34 ID:Lu1vaiAR
ヨーロッパのクズどもはてめぇらのご先祖がやったことの償いをすべき
104 ボタン(アラバマ州):2009/06/20(土) 08:10:08.73 ID:1wyFhrlx
まあ歴史的に見て1番の悪はイギリスだよな
そのイギリスが生み出したアメリカが次
ドイツや日本はこいつらに比べたらおとなしいもんだわ
105 タニウズキ(コネチカット州):2009/06/20(土) 08:11:33.78 ID:+E+SUpwI
英国紳士になんてこと言うか
彼らは世界一の紳士だぜ


腹黒さでは
106 シンフィアンドラ・ワンネリ(埼玉県):2009/06/20(土) 08:12:31.73 ID:bykpTrLa
>>100>>101
そうか。なんかイギリスって上手く立ち回りすぎな気がすんだよなぁ。
だから陰謀論とかが出てくんだよ。
107 イワザクラ(千葉県):2009/06/20(土) 08:12:58.50 ID:CInX7nk9
ムサビデモ、欧米メディアが煽りまくってるよな。異常なほど報道してる
108 スミレ(関東・甲信越):2009/06/20(土) 08:23:47.97 ID:/Kt3+Kl+
>>99 ユダヤの陰謀論は支配階級の白人が流したから、バカな日本人が騙されてるだけ
   日本人で流してるのが隠れ左翼ばっかなのは、中韓の罪をユダヤに着せようとしてるから
109 ヤブツバキ(コネチカット州):2009/06/20(土) 08:25:12.39 ID:c7cd/yv6
イスラエル建国したUKは世界に謝罪しろ糞が
110 ツルハナシノブ(静岡県):2009/06/20(土) 08:30:08.65 ID:+qdbiOxk
イギリスの抗議は意味不明だ。
111 ポピー(岩手県):2009/06/20(土) 08:33:14.91 ID:iQfoRRVi
イギリスは裁かれるべき。
112 シデ(アラバマ州):2009/06/20(土) 08:37:00.63 ID:9pz+vJjr
アハマディネジャドをなんとしても引きずり下ろしたいんだろう
113 ナガバノスミレサイシン(兵庫県):2009/06/20(土) 08:44:23.79 ID:l005z/MD
世界の紛争の八割くらいはイギリスが元凶だよね
フランスとかスペインとかも大概だけど、それに比べても圧倒的にイギリス元凶の紛争が多い
114 シロバナタンポポ(関西・北陸):2009/06/20(土) 08:47:42.88 ID:TUHLbVxa
エゲレスの三枚舌外交で今のパレスチナ問題があるくらいだもんな…。
115 セイヨウタンポポ(catv?):2009/06/20(土) 08:55:52.39 ID:PdbG7L1Y
歴史を学んだら誰でも気づくよな
116 キバナスミレ(福井県):2009/06/20(土) 09:03:01.83 ID:zkf1fVpc
そりゃイギリスは世界中に戦乱の種をバラまきやがったけどさ、イランもどうだか
革命なければ、もっと国として発展していただろ
117 ビオラ(dion軍):2009/06/20(土) 09:05:56.15 ID:020u1oZe
イギリスは言われてもしょうがないな
あとフランスも
118 カンパニュラ・サキシフラガ(ネブラスカ州):2009/06/20(土) 09:09:21.35 ID:/k94yso4
ソマリアの海賊もイギリスが原因だったな
119 アズマギク(dion軍):2009/06/20(土) 09:46:40.66 ID:HILKuOqd
間違ってなくてワロタ
120 タンポポ(西日本):2009/06/20(土) 09:48:16.62 ID:6sOiVKDm
イギリスってアメリカがなければとっくに滅ぼされてるよなw
日本とドイツにw
121 バイカカラマツ(四国):2009/06/20(土) 09:48:54.55 ID:WMKxHNZ6
こればっかりはイランに同意する
122 カンパニュラ・サキシフラガ(ネブラスカ州):2009/06/20(土) 09:53:34.40 ID:K4UtsGXI
>>120
そもそもイギリスがなかったらアメリカ出来てないだろ
123 オニタビラコ(アラバマ州):2009/06/20(土) 09:58:53.55 ID:To0gP3UU
昔の事をグダグダ言うなよ
124 ヤグルマギク(コネチカット州):2009/06/20(土) 10:02:51.63 ID:MyI13BHy
レベルの高いスレだな
125 スミレ(関東・甲信越):2009/06/20(土) 10:07:16.52 ID:VaVcVkMJ
SASは許してやれよ
126 シュロ(コネチカット州):2009/06/20(土) 10:07:24.15 ID:Vu79HpkJ
もう一度ウェールズ沈めようぜ
127 ねこやなぎ(愛知県):2009/06/20(土) 10:09:18.99 ID:FxDUkkX3
お前らほんとすぐ人の意見に流されるよな
128 ムラサキナズナ(九州):2009/06/20(土) 10:11:21.73 ID:plt3b2et
>>122
そもそもの使い方を間違えてないか?
129 ユッカ(東京都):2009/06/20(土) 10:12:29.61 ID:WGIYU1yW
>>43
イランも英植民地だったろ
130 ホトケノザ(関東・甲信越):2009/06/20(土) 10:14:39.11 ID:VLQkOZxy
300人委員会!
131 オニノゲシ(アラバマ州):2009/06/20(土) 10:15:50.96 ID:ZUnajZOM
イランもカオスだけど、イギリスもたいがいだからな
イギリスの人間はどうもプライドが高いのが多くて
関わりたくない
132 カラタネオガタマ(愛知県):2009/06/20(土) 10:15:52.72 ID:41RdjHbL
俺の大好きなビートルズ、銀河ヒッチハイクガイドはイギリス発だけど
それ以外はカス、滅べ
133 ツルハナシノブ(不明なsoftbank):2009/06/20(土) 10:17:08.74 ID:7sNnTsBp
フサイン・マクマホン協定だっけ?アラブ側との約束
134 シロイヌナズナ(北海道):2009/06/20(土) 10:44:21.85 ID:lbx9xNC4
>>113
百年戦争はその最たる例だと思う
135 オオイヌノフグリ(愛媛県):2009/06/20(土) 10:45:15.70 ID:o8A/5Z+O
たいがいの地域紛争の根源はイギリスのせい
136 ねこやなぎ(静岡県):2009/06/20(土) 10:47:13.28 ID:K6dmbU/z
イスラエル建国もイギリスのせいだっけ?
137 カキツバタ(東京都):2009/06/20(土) 10:50:39.49 ID:THz5GTxp
歴史を学べば学ぶほど嫌いになる国だよな
世界の紛争にだいたい絡んでるって、どんだけ鬼畜な国だよ
138 クレマチス(千葉県):2009/06/20(土) 10:51:49.79 ID:kopSNCcA
イラン・エロゲ同盟を結ぶべき
139 ロウバイ(長屋):2009/06/20(土) 11:05:36.37 ID:ggQ8kdQd
これには同意せざるを得ない
140 オオイヌノフグリ(dion軍):2009/06/20(土) 11:06:48.72 ID:j2PuUMjB
たしかにな。
イギリスとかしゃしゃりでてくるまでは、エルサレムもそれなりに平和にやってたってのに。
141 タニウズキ(関東・甲信越):2009/06/20(土) 11:09:45.88 ID:yMYWQabx
前からそう思ってました
142 キクザキイチゲ(長屋):2009/06/20(土) 11:10:16.48 ID:Etgy6h/b
アフマディどうする
143 ミヤコワスレ(熊本県):2009/06/20(土) 11:10:38.08 ID:PQM4pRp2
>>71
ゾマホンが普通に言ってたぞ
144 タツタソウ(コネチカット州):2009/06/20(土) 11:12:58.14 ID:rxPHAXu0
>>143
ここまで詳細に言ってなかったから
145 ペチュニア(東京都):2009/06/20(土) 11:14:15.84 ID:Wa35MI3i
白人が嫌いなだけだろ
146 ツボスミレ(北海道):2009/06/20(土) 11:15:02.59 ID:Ohq/H9va
イギリス政府ではなくイギリス王室な。
147 ワスレナグサ(関西地方):2009/06/20(土) 11:15:58.99 ID:j5n50rAh
CMとかTV番組なんかで定期的にやるんだけどさ
イギリスは凄い国、紳士な国とかやるの辞めてほしいよねマジ。
いつもハァ?だわ。
148 タツナミソウ(関西・北陸):2009/06/20(土) 11:16:45.99 ID:TuyE1vgC
>>107
確かに煽りすぎ。
地方にアフマディネジャドが行くとすごい人だかりらしいし
票に不正があったかも謎。
149 オオバコ(神奈川県):2009/06/20(土) 11:17:29.53 ID:5mNlzytp
イギリスが植民地にした国はみんな遠くていいよな
日本なんてお隣だからやかましくてしょうがない
150 ペラルゴニウム(広島県):2009/06/20(土) 11:17:32.29 ID:ki5c51m8
正解、20世紀が戦争で荒れた原因はイギリスとアメリカが全て
151 ダイアンサス ピンディコラ(愛知県):2009/06/20(土) 11:17:50.83 ID:/DWb5lD6
イギリスのメイン層である野蛮イングランド人が元凶
152 ヤブテマリ(コネチカット州):2009/06/20(土) 11:19:05.47 ID:h05+jova
さすがバイキングの末裔
クロムウェルさんカッケーです
153 トベラ(関東):2009/06/20(土) 11:21:39.66 ID:62gM04qx
アングロサクソンの歴史は侵略の歴史
奴らは人喰い人種だよ
154 ヤマボウシ(コネチカット州):2009/06/20(土) 11:22:35.41 ID:LqXhRT58
イギリスもイスラム教徒入りまくりだからな
155 ダイアンサス ピンディコラ(愛知県):2009/06/20(土) 11:23:26.10 ID:/DWb5lD6
>>153
あいつら自分の思う通りにしないと気済まないからな
繁殖力も無駄にあって嫌になる
156 ツルハナシノブ(埼玉県):2009/06/20(土) 11:23:38.65 ID:VB/ulEOH
さすが忍者汚いってのと同じぐらいイギリスの腹黒は有名だろw
何をいまさら
157 カントウタンポポ(ネブラスカ州):2009/06/20(土) 11:32:31.52 ID:HsILH+w1
>>155
白人の割合減ってなかったっけ?
アジア系とか有色人種の割合が増えて少数になってたような
158 ラフレシア(大阪府):2009/06/20(土) 11:35:41.02 ID:5/3d+i3d
正論だけどハメネイとかアフマディネジャドが言うと、お前が言うなと思ってしまう
159 リナリア アルピナ(三重県):2009/06/20(土) 11:42:02.77 ID:xRni1PPq
ブーディカ女王
160 リナリア アルピナ(三重県):2009/06/20(土) 11:42:31.94 ID:xRni1PPq
>>158
アハマディネジャドだバーカ
161 菜の花(京都府):2009/06/20(土) 11:53:09.79 ID:F/gUMDq3
イギリスってまだ先進国?
162 リナリア アルピナ(三重県):2009/06/20(土) 11:55:27.96 ID:xRni1PPq
>>161
30年以上も前から斜陽の国と言われているわけだが・・・
163 菜の花(京都府):2009/06/20(土) 11:57:00.62 ID:F/gUMDq3
>>162
まだ沈んでないのか
意外と息が長いなぁ
164 ムラサキナズナ(東京都):2009/06/20(土) 11:57:42.69 ID:3wLY1piJ
イギリスは老富国とか言われてるけどな
165 キキョウソウ(ネブラスカ州):2009/06/20(土) 11:58:20.54 ID:nn93tX1A
>>136
yes
イギリスがイスラエル建国してやるよ、でも周辺のアラブ人は守るよ、あ…でもやっぱり植民地欲しいからフランスと分割統治するわ
っていうめちゃくちゃな約束したせいで中東が荒れた
166 ジシバリ(東京都):2009/06/20(土) 11:58:49.67 ID:0GPINb/+
>>160
アフマディネジャド氏が再選確実 イラン大統領選
http://www.asahi.com/international/update/0613/TKY200906130066.html
167 ハナビシソウ(静岡県):2009/06/20(土) 11:59:12.33 ID:gbjBG4J+
>>162
ところが、この20年でハゲタカ金融業に精を出して随分と経済力が復活したんだよな
168 リナリア アルピナ(三重県):2009/06/20(土) 12:02:35.78 ID:xRni1PPq
>>166
イラン大統領選、アハマディネジャド大統領が勝利 | Reuters
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-38542420090613

どっちが正しいんだ?ww
NHKではアハマディネジャドと言ってたぞ

英語ではMahmud, MahmoodまたAhmadinezhad, Ahmadi-Nejad, Ahmadi Nejad,
Ahmady Nejadなどと転写し、日本語ではこれをローマ字読みして、
マームド/マフムドまたアフマディネジャド/アハマディネジャドと表記されることが多い。
169 ヤブツバキ(千葉県):2009/06/20(土) 12:05:54.48 ID:OPHUy8yk
第二次大戦だと日本やドイツの侵略が良く言われるけど
イギリスやソ連だってドサクサに紛れてイランやイラクに侵攻してるんだぜ
170 シュロ(コネチカット州):2009/06/20(土) 12:12:13.10 ID:GumQOpSB
イギリスはガチだよな…
171 カンパニュラ・アーチェリー(ネブラスカ州):2009/06/20(土) 12:20:27.41 ID:h05+jova
韓国の捏造
中国のパクリ
英国の二枚舌


世界に誇る伝統芸
172 ショウジョウバカマ(栃木県):2009/06/20(土) 12:24:04.42 ID:sjXjPBiZ
>>1
いやキリスト教だろ。
結局21世紀になってもイスラムVSキリストの宗教戦争だし、やってること中世と変わんねーわ。
173 シロバナタンポポ(九州):2009/06/20(土) 12:24:26.33 ID:btSDi/EC
まあ、ガチで英国は悪いからな。
イスラム世界に謝罪もしてないのだろ?
174 キュウリグサ(dion軍):2009/06/20(土) 12:28:37.41 ID:Ds5iaXIy
ワットさえ生まれなければあんな海賊の子孫ども
175 ホトケノザ(埼玉県):2009/06/20(土) 12:29:01.43 ID:rF0keHE5
英国くらい突き抜けてるともう良いやって気になる
176 カエノリヌム・オリガニフォリウム(catv?):2009/06/20(土) 12:33:05.77 ID:x+vk3Z4L
>>172
いや、結局十字軍の時代から宗教は権力者の侵略の大義名分になってただけだろ
宗教が無くなってもまたなにかと理由を付けてどんぱちはじまるよ
177 フサアカシア(東京都):2009/06/20(土) 12:33:28.25 ID:ddc5x/yA
ユダヤが全部悪い
178 シュロ(埼玉県):2009/06/20(土) 12:38:00.13 ID:jq+56WLm
まあその上を行く究極の悪がユダヤ人だな
179 [―{}@{}@{}-] ツルハナシノブ(長野県):2009/06/20(土) 12:44:00.41 ID:KkX5wXqT BE:1007251698-PLT(13039)
日本と中国が組めば世界征服できるだろうが、未来永劫ないだろうな
180 バラ(福岡県):2009/06/20(土) 13:07:27.07 ID:noVY9iFF
イランが正しい
181 ツルハナシノブ(新潟県):2009/06/20(土) 13:27:57.63 ID:OgLb90yR BE:551333726-2BP(223)

>>179
中国って信用に足りるの?
182 [―{}@{}@{}-] ツルハナシノブ(長野県):2009/06/20(土) 13:47:30.36 ID:KkX5wXqT BE:447668148-PLT(13039)
>>181
信用できる国なんか無い。
むしろ中国は純粋に損得勘定だけで動いてくれるからまだ良い方かと。
少なくとも黄色人種だからって理由で裏切られたりはしない。
183 カロライナジャスミン(dion軍):2009/06/20(土) 14:36:21.58 ID:9zFomSg+
<イギリスの人種差別観:人間の価値ランキング>

0.イギリス人
1.アメリカ人
2.他の英語圏国家の白人
3.北欧人
4.南欧人
5.アイルランド人
6.東欧人

============(↑人間)絶対に超えられない壁(ケダモノ=人間未満↓)============

7.東アジア人(中国人・日本人・朝鮮人)
8.非イスラム教徒の南アジア人
9.ラテンアメリカ人
10.カリブ海諸国人
11.アフリカ人
12.イスラム教国からのアラビア人とアジア人

ソース:英オブザーバー誌(記事の下のコメント欄も参照のこと)
http://www.guardian.co.uk/commentisfree/2009/feb/05/race-immigration
184 アズマギク(長屋):2009/06/20(土) 14:40:40.94 ID:bD4ILFI5
モサデクを失脚させなければいまごろは・・・
185 ツルハナシノブ(東京都):2009/06/20(土) 14:52:20.44 ID:WauuCBnO
>>183
フランスは別枠にするべき
186 ツルハナシノブ(東京都):2009/06/20(土) 14:55:50.40 ID:WauuCBnO
>>183
案の定
Don't worry mate, the French hate you back
でふいた
187 ミツマタ(東京都):2009/06/20(土) 14:58:08.47 ID:W3D5/trd
>>136
この泥沼はイギリスの3枚舌が原因
188 アルストロメリア(dion軍):2009/06/20(土) 15:00:48.33 ID:Ru0JP9hd
日本政府も、メディアにクレーム付けまくる

駐日韓国大使館員を呼びつけて説教しろよ
189 オオタチツボスミレ(アラバマ州):2009/06/20(土) 15:03:41.89 ID:ip7hz0Rh
>>12 あれ?逆じゃね? 
190 カンパニュラ・アーチェリー(ネブラスカ州):2009/06/20(土) 15:18:04.30 ID:h05+jova
>>186
定型文ですな
191 アグロステンマ アゲラタム(dion軍):2009/06/20(土) 15:18:29.00 ID:u0gB63bl
「10シミター」
192 コスミレ(宮城県):2009/06/20(土) 15:32:54.50 ID:WQlUtExI
自分らの国がかなりヤバい状況に陥ってるのに、
この期に及んでも他国にあれこれいちゃもんつけてるエゲレス本当に図太過ぎ。
きっと現実逃避で危機を乗り切る気でいるな。あいつらは。
193 藤(長屋)
イランも人のこといえる国じゃないよ
イギリスともどもクズ国家の代表格だな
石打の刑w