ターミネーター以外に2が1を超えた作品ってあるの?バックトゥーザフューチャーくらいだろ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ツメクサ(ネブラスカ州)

http://mainichi.jp/enta/cinema/news/20090619dde012070032000c.html
シネマの週末・トピックス:ターミネーター4
 人類が機械軍との死闘を繰り広げる核戦争後の未来にシリーズの舞台を移し、新たな3部作の始まりを告げるSFアクション
だ。人類の救世主と目される戦士ジョン・コナー(クリスチャン・ベイル)は、人間と機械のハイブリッドである謎の男マーカ
ス(サム・ワーシントン)と出会う。
 バイク型や魚型の新種ターミネーターが登場し、第1作の主要人物カイルの少年時代が描かれるなど、盛りだくさんの内容は
及第点。しかし、マーカスのドラマが掘り下げ不足で、脚本または編集に難あり。終盤のバトルの既視感もぬぐえず、目では楽
しめるが、心は揺さぶられなかった。マックG監督。1時間54分。丸の内ピカデリーほかで公開中。(諭)
2 シキミ(大阪府):2009/06/19(金) 20:41:00.92 ID:hXikyBTH
勃起した
3 ツメクサ(愛知県):2009/06/19(金) 20:41:28.06 ID:OnQwbOdi
バック
4 ハナズオウ(福島県):2009/06/19(金) 20:41:29.04 ID:GGnS9yqj
BTTFは1>3>2
5 ユキヤナギ(三重県):2009/06/19(金) 20:41:34.02 ID:B9pZ3VYX
ターミネーター1の方が好きなのは俺くらい
6 ヒヨクヒバ(dion軍):2009/06/19(金) 20:41:37.36 ID:f7S2srpn
あまえないでよ喝は名作
7 ハナビシソウ(東日本):2009/06/19(金) 20:41:38.35 ID:On/wsERC
北斗の拳2があるだろバカ
8 ねこやなぎ(福岡県):2009/06/19(金) 20:41:53.06 ID:lcLH5wDV
バック・トゥ・ザ・フューチャーは1が一番面白いと思うんだが
9 桜(千葉県):2009/06/19(金) 20:42:02.82 ID:ptPptc4Z
ランボー1と2は甲乙付けがたいぞ
10 キショウブ(京都府):2009/06/19(金) 20:42:04.00 ID:gCMPTgJr
BTTFは一番ないだろ
11 ホトケノザ(関西地方):2009/06/19(金) 20:42:10.42 ID:Uk1g+rxS
宇宙戦艦ヤマト2
12 マリーゴールド(関西地方):2009/06/19(金) 20:42:15.88 ID:KWopCM3J
どっちも1しか見たことない
エイリアンは3しかない
13 キブシ(兵庫県):2009/06/19(金) 20:42:18.76 ID:RxkdIdog
マッドマックス
14 トベラ(埼玉県):2009/06/19(金) 20:42:20.85 ID:T5vy+Hev
わたしも1のほうが好き 2はサラがうざい
15 ツメクサ(埼玉県):2009/06/19(金) 20:42:21.50 ID:PYmNHsdi
ランボー
16 プリムラ・ダリアリカ(アラバマ州):2009/06/19(金) 20:42:24.03 ID:l6A/NdEZ
>>5
はいはい、俺だけ俺だけ
17 ジシバリ(兵庫県):2009/06/19(金) 20:42:25.32 ID:eOfVVyk1
代紋TAKE2
18 ノウルシ(東日本):2009/06/19(金) 20:42:25.85 ID:niGgEpNE
ダイハードは惜しかったな
19 チドリソウ(福島県):2009/06/19(金) 20:42:27.00 ID:GrsMvsSC
エイリアンはどうですか
20 オダマキ(石川県):2009/06/19(金) 20:42:28.13 ID:oJ0vm4X0
学校の怪談
21 ツメクサ(埼玉県):2009/06/19(金) 20:42:30.55 ID:8mBd8Tib
FF2とスト2
22 フクジュソウ(アラバマ州):2009/06/19(金) 20:42:36.41 ID:FHDOlvqd
エイリアン
23 オニタビラコ(長屋):2009/06/19(金) 20:42:40.93 ID:rClnXDh1
ベアナックル2だな
24 ショウジョウバカマ(東京都):2009/06/19(金) 20:42:41.96 ID:k14u9XDx
>>9
ランボーはいいな
3も嫌いじゃないがやっぱ2だな
25 ミゾコウジュミチノクコザクラ(東京都):2009/06/19(金) 20:42:44.87 ID:LceDVYF1
マッドマックス
26 アヤメ(アラバマ州):2009/06/19(金) 20:42:45.59 ID:ojmkInxI
アフィ
27 エイザンスミレ(神奈川県):2009/06/19(金) 20:42:48.36 ID:Tu50Myn4
ポリスアカデミー2とかランボー2とか
バタリアン2ってどうだっけ
28 ヤマシャクヤク(コネチカット州):2009/06/19(金) 20:42:48.03 ID:tuK3ykLk
スピード
29 アグロステンマ アゲラタム(関西地方):2009/06/19(金) 20:42:52.86 ID:HLh8SRht
みなみけおかわり
30 ヒサカキ(東京都):2009/06/19(金) 20:42:55.19 ID:YfZ2DSFQ
まるでワインのセカンドラベルみたいだ
31 シデ(香川県):2009/06/19(金) 20:42:56.16 ID:6c3P8DJa
>5
そんなことない。俺も1の方が断然いい。
2は一回見て以来一回も見直してない。
2はうんこだよ。
32 クレマチス(愛知県):2009/06/19(金) 20:42:56.13 ID:RKr6q4uH
東京フレンドパークII
33 シナミズキ(大阪府):2009/06/19(金) 20:43:03.79 ID:MBqMU/iS
ジョーズ2も良かったと思う。
34 ユッカ(アラバマ州):2009/06/19(金) 20:43:07.57 ID:oJf5p24l BE:2144548499-BRZ(10030)

T2って過大評価だろ
35 オステオスペルマム(関西地方):2009/06/19(金) 20:43:13.02 ID:0rFSxNyB
おっと、ロボコップの悪口はそこまでだ
36 ツメクサ(千葉県):2009/06/19(金) 20:43:14.08 ID:EP4VgxAI
エイリアンも2の方が評価高い
37 ねこやなぎ(静岡県):2009/06/19(金) 20:43:15.46 ID:CTYyRM47
T1, T2
A1, A2
の指向は似ている
38 ハクモクレン(和歌山県):2009/06/19(金) 20:43:19.77 ID:/0WuRYA9
ランボーは2だよな。
1はつまらんし
39 トリアシスミレ(兵庫県):2009/06/19(金) 20:43:22.76 ID:tL4kLXao
スターウォーズ旧三部作は帝国の逆襲が一番好きな俺は少数派か?
40 シナノナデシコ(福岡県):2009/06/19(金) 20:43:22.60 ID:BeqgduOX
つか1はB級でしょ
41 ツメクサ(長崎県):2009/06/19(金) 20:43:24.89 ID:X/lAisFw
酔拳2
42 コメツブツメクサ(dion軍):2009/06/19(金) 20:43:26.36 ID:BSllkMhv
地球防衛軍かな
43 マーガレット(長屋):2009/06/19(金) 20:43:26.64 ID:0B5Gmcp4
ターミネーターは1も2も面白いだろ
3以降は見るな
44 ヒュウガミズキ(新潟県):2009/06/19(金) 20:43:27.47 ID:BdKGoV1h
ロックマン
45 タツナミソウ(北海道):2009/06/19(金) 20:43:29.74 ID:MbE7jKx4
ベートーベン
46 オオバコ(catv?):2009/06/19(金) 20:43:32.18 ID:d+4JRJtV
スクリーム2
47 ニョイスミレ(神奈川県):2009/06/19(金) 20:43:39.69 ID:3AS88RpD
ドラクエ
48 ラナンキュラス(沖縄県):2009/06/19(金) 20:43:46.46 ID:2Gp2uj5g
ヘキサゴンはどうなんだろうな
49 ツメクサ(ネブラスカ州):2009/06/19(金) 20:43:49.31 ID:t3EgnFFJ BE:1464453959-PLT(12129)

なんだよこの気持ち悪い伸び
50 ボケ(熊本県):2009/06/19(金) 20:43:51.27 ID:3iDSVN59
BTTFは1が一番ほかは別作
51 ツメクサ(埼玉県):2009/06/19(金) 20:43:56.91 ID:BybFRC/i
サモンナイト2
52 アマリリス(神奈川県):2009/06/19(金) 20:43:57.39 ID:ZrK1C5ZZ
エイリアン
53 フリージア(catv?):2009/06/19(金) 20:43:59.34 ID:wN0Kv8oF
リーサルウェポン
ダイハード
54 ヤブテマリ(神奈川県):2009/06/19(金) 20:44:04.45 ID:fv5i9rQp
バーチャファイター
55 サルトリイバラ(アラバマ州):2009/06/19(金) 20:44:14.66 ID:I804W3I3
>>1
バックトューザフューチャーは越えてないだろw
56 ミヤマヨメナ(関西・北陸):2009/06/19(金) 20:44:16.10 ID:sp7jFdJZ
今日関西で深夜にバックトゥザフューチャー3が放送されるんだけど
その実況用スレって認識でいいわけ?
57 イヌガラシ(東日本):2009/06/19(金) 20:44:22.54 ID:sZymrXRx
トーキョートライブ
58 ストック(関東・甲信越):2009/06/19(金) 20:44:24.46 ID:j5srYt8f
スターウォーズ
エピソード4よりエピソード5
59 ツメクサ(大阪府):2009/06/19(金) 20:44:28.47 ID:/Ab6ix3s
スト2をディスってると聞いて
60 モリシマアカシア(関西地方):2009/06/19(金) 20:44:35.62 ID:foRSzYS1
>38
ランボーは1以外ダメだろ
61 アマナ(関西):2009/06/19(金) 20:44:48.11 ID:pUJ9PMVP
ドラゴンボールレボリューション2で達成できるだろ。
62 ねこやなぎ(西日本):2009/06/19(金) 20:44:48.55 ID:5YVQj4W3
男はつらいよだろ
63 ツメクサ(埼玉県):2009/06/19(金) 20:44:52.07 ID:PYmNHsdi
ポリスアカデミー
64 ヒサカキ(東京都):2009/06/19(金) 20:44:56.03 ID:YfZ2DSFQ
ドリームシアター
65 ツメクサ(関西地方):2009/06/19(金) 20:45:06.39 ID:D2pHrUh6
ルパン、三世がもてはやされてるけど二世が一番よかった
66 サルトリイバラ(東京都):2009/06/19(金) 20:45:10.78 ID:0ENmfaxG
パトレイバー
67 イヌガラシ(神奈川県):2009/06/19(金) 20:45:11.08 ID:CR7wey16
ルパン三世
68 イヌガラシ(東日本):2009/06/19(金) 20:45:11.80 ID:sZymrXRx
マツケンサンバ
69 ジンチョウゲ(関西・北陸):2009/06/19(金) 20:45:11.54 ID:4kxHWks4
ロボコップも3はあんまり評判良くなかったな

今晩バック・トゥ・ザ・フューチャーPART3やるだろ
70 シナミズキ(アラバマ州):2009/06/19(金) 20:45:12.09 ID:woW/aF8p
スピードとか…主観ですけど
71 クレマチス・モンタナ(東京都):2009/06/19(金) 20:45:15.61 ID:g8eMAD2U
「トレマーズ」ディスってんじゃねーぞゴルァ
72 キクザキイチゲ(長屋):2009/06/19(金) 20:45:27.46 ID:J8WBY7i+
ベスト・キッド
73 水芭蕉(長屋):2009/06/19(金) 20:45:27.79 ID:eM9wl5kY
ヘビーだな
74 バーベナ(福岡県):2009/06/19(金) 20:45:29.12 ID:pfX25bfi BE:1750064977-2BP(8778)

人妻コスプレ喫茶2
75 ツメクサ(福岡県):2009/06/19(金) 20:45:34.33 ID:bSFVFLbG
ターミネーター、マッドマックス、エイリアン
この辺は1と2は別の味付けでありながら出来もよくて甲乙つけがたい
あと2て付いてるわけではないけどロメロのゾンビ
76 斑入りカキドオシ(神奈川県):2009/06/19(金) 20:45:35.00 ID:9BeN9Dwe
>>39
はいはい少数派少数派
77 ハクモクレン(和歌山県):2009/06/19(金) 20:45:39.69 ID:/0WuRYA9
バタリアンとか何シリーズもあるけど1がおもしろいな。
あー、ロボコップも主人公が改造されてヒーローになるに
ところで1がおもしろいなぁ
78 アメリカフウロ(北海道):2009/06/19(金) 20:45:42.86 ID:IzUhuQAa
ランボー、バタリアン
ここら辺りだろうな
79 トウゴクミツバツツジ(大阪府):2009/06/19(金) 20:45:43.08 ID:xj2PFa5Z
ホームアローン
80 ヤブテマリ(神奈川県):2009/06/19(金) 20:45:48.45 ID:fv5i9rQp
プレーステーション
81 チューリップ(catv?):2009/06/19(金) 20:45:54.14 ID:TyAprwC0
マッドマックスだろ
82 カンパニュラ・アーチェリー(福岡県):2009/06/19(金) 20:45:57.15 ID:OPzWA8xx
エイリアン
83 ハクモクレン(関西・北陸):2009/06/19(金) 20:45:58.56 ID:Kk/IFoH9
ポポロクロイスだな。2が最高傑作だ。あとは糞
84 藤(関西地方):2009/06/19(金) 20:46:10.22 ID:rsFQGvF/
インディージョーンズ
85 カントウタンポポ(埼玉県):2009/06/19(金) 20:46:13.15 ID:WQmLmlnA
ロッキーは4までは常に前作越え

ダイハードは1と2の甲乙つけがたいね
86 センダイハギ(アラバマ州):2009/06/19(金) 20:46:15.81 ID:QcAJBk10
ゴッドファーザーとけっこう仮面
87 カンパニュラ・アーチェリー(福岡県):2009/06/19(金) 20:46:41.56 ID:OPzWA8xx
ランボーとか1以外おもんないだろ、2,3見るならコマンドーのがまし
88 エイザンスミレ(和歌山県):2009/06/19(金) 20:46:42.35 ID:aOXwWgyb
エイリアンズ
89 バーベナ(関東):2009/06/19(金) 20:46:45.92 ID:GlJ9d0k9
エイリアンは大きく超えたな
90 ミゾコウジュミチノクコザクラ(東京都):2009/06/19(金) 20:46:49.66 ID:LceDVYF1
ランボーで本当にメッセージ性があるのは1だけ
2以降は1の人気を受けて作られたただのアクション映画
原作じゃランボーは1の警察署で死ぬし
91 ヤブツバキ(コネチカット州):2009/06/19(金) 20:47:12.79 ID:bQvyXkR6
トランスフォーマー
92 プリムラ・ダリアリカ(アラバマ州):2009/06/19(金) 20:47:17.93 ID:l6A/NdEZ
ブレスオブファイア
93 セキショウ(関東・甲信越):2009/06/19(金) 20:47:22.86 ID:Nbz72F7k
セガールのライバックは?
邦題だと続き物かわかりにくいが
94 アマナ(埼玉県):2009/06/19(金) 20:47:34.11 ID:FpLrzZEc
>新たな3部作の始まりを告げる

3部・・・?
95 レンギョウ(大阪府):2009/06/19(金) 20:47:39.98 ID:RLm4FRa8
ロッキーディスってんの?メーン
96 リナリア(アラバマ州):2009/06/19(金) 20:47:42.39 ID:W8No/VVZ
聖剣伝説かな
97 シラー・カンパヌラータ(広島県):2009/06/19(金) 20:47:50.63 ID:Z6Uwj1wb
スパイダーマン
98 雪割草ユキワリソウ(東京都):2009/06/19(金) 20:47:53.99 ID:rZyBNedv
トイストーリー
99 シュッコン・バーベナ(アラバマ州):2009/06/19(金) 20:47:58.53 ID:MWFOxXb6
ダークナイト
100 デージー(長屋):2009/06/19(金) 20:47:59.68 ID:MliMMV4t
>>90
水浴びせられて死んじゃうのか
101 サイネリア(石川県):2009/06/19(金) 20:48:02.10 ID:QSfJmp/s
スターウォーズ
102 ツメクサ(埼玉県):2009/06/19(金) 20:48:04.62 ID:PYmNHsdi
>>87
ランボー1は今見るとほとんどギャグじゃん
103 ヒサカキ(東京都):2009/06/19(金) 20:48:07.15 ID:YfZ2DSFQ
マーカストラブルメーカーふんだりけったりwwwwwww
104 イヌガラシ(千葉県):2009/06/19(金) 20:48:12.09 ID:9CTbnoSi
キャノンボールは2のが面白かったろ
105 カントウタンポポ(アラバマ州):2009/06/19(金) 20:48:20.27 ID:3vNe4vii
ランエボ
5 > 7 >トミマキ > 3 >それ以外>>>>> 4
106 スィートアリッサム(東京都):2009/06/19(金) 20:48:20.61 ID:0qQTyYft
>>98
それはない
107 メギ(福岡県):2009/06/19(金) 20:48:32.64 ID:MRj8iRbc
「天使にラブソングを2」 見たはずだけど思い出せない 1はよく覚えてる
108 ウイキョウ(東京都):2009/06/19(金) 20:48:34.21 ID:SBAvAEcy
エイリアンは、2>1>それ以外
109 ポピー(catv?):2009/06/19(金) 20:48:36.17 ID:NkziKpSH
エイリアン2はパワーローダーで
反撃するシーンで1のすべてを越えた
110 カントウタンポポ(埼玉県):2009/06/19(金) 20:48:45.20 ID:WQmLmlnA
>>100
最後の警察署だろw
111 アルストロメリア(関西):2009/06/19(金) 20:48:47.60 ID:b3K7UfXh
チームフォートレスは2のほうが間違いなく楽しい
トレマーズも1より2のほうがおもしろい
112 サイネリア(石川県):2009/06/19(金) 20:48:47.88 ID:QSfJmp/s
孔雀王
113 アメリカフウロ(北海道):2009/06/19(金) 20:48:51.84 ID:IzUhuQAa
ミッションインポッシブル
114 ハンショウヅル(埼玉県):2009/06/19(金) 20:48:51.71 ID:VbK6Mn9j
エイリアン2はエイリアンが一山幾らみたいな扱いだったから拍子抜けしたんだよな
でもビショップは良かったしなあ、あああ
115 カタバミ(東京都):2009/06/19(金) 20:48:53.32 ID:eoWceDWh
>>!
最近ならクローズドゼロ・クリフハンガーあたりかな
116 パキスタキス(北海道):2009/06/19(金) 20:48:55.06 ID:ibtcnl+h
ポセイドンアドベンチャー
117 イヌガラシ(福岡県):2009/06/19(金) 20:48:57.15 ID:3oI0BxWg
ワイルドアームズ
幻水
118 ヒサカキ(栃木県):2009/06/19(金) 20:49:03.31 ID:51mDPfTk
コマンドー1と2は甲乙付けがたい
119 ユリオプスデージー(神奈川県):2009/06/19(金) 20:49:13.46 ID:SK93seT+
>>2 ←この大阪野郎、一日中こんな事して回ってるな
120 オオバクロモジ(神奈川県):2009/06/19(金) 20:49:22.96 ID:HjTivCGC
幻想水滸伝
121 ボロニア・ピンナタ(宮城県):2009/06/19(金) 20:49:24.30 ID:nn7jP11O
ゴッドファーザーとスパイダーマン

2が1より良作の場合、3が駄作になる法則
122 トベラ(山陽):2009/06/19(金) 20:49:27.38 ID:skl7IOyV


U
123 ヤグルマギク(コネチカット州):2009/06/19(金) 20:49:26.84 ID:NDtf/isT
プレデターなんかは2のほうがおもしろい気がする
124 マリーゴールド(関西地方):2009/06/19(金) 20:49:31.19 ID:KWopCM3J
オーシャンズ1〜10てどんなん?
125 タチツボスミレ(千葉県):2009/06/19(金) 20:49:44.24 ID:3Tta37ba
マジレスで007。あれこそ1より2が良かった、3もすげー面白かったという奇跡を起こしたわけで。
だから今でもシリーズが続くんだよな。
126 ハクモクレン(関東):2009/06/19(金) 20:49:44.88 ID:YJU9+R00
夕日のガンマン
127 ショウジョウバカマ(関東):2009/06/19(金) 20:49:48.63 ID:UJa67+2Z BE:519197235-BRZ(10864)

スターウォーズで一番面白いのは6で熊みたいなかわいいのが戦ってるところ
異論は認めないし聞きたくない
128 オンシジューム(東京都):2009/06/19(金) 20:49:51.35 ID:PrC8RyFL
>>100
水をかけていた警官が、若き日のホレイショだ
死ぬのも当然だろう
129 ハクモクレン(和歌山県):2009/06/19(金) 20:49:52.89 ID:/0WuRYA9
インディジョーンズってどれが面白いのかな、よーわからん。
130 ショウジョウバカマ(東京都):2009/06/19(金) 20:49:53.45 ID:k14u9XDx
>>64
images and wordsが至高
131 クリサンセコム・ムルチコレ(catv?):2009/06/19(金) 20:49:56.33 ID:XS98u21z
ドラクエ3
132 ツメクサ(関西地方):2009/06/19(金) 20:50:08.64 ID:M9v1FUjd
そのそらみずいろ
133 エイザンスミレ(和歌山県):2009/06/19(金) 20:50:09.77 ID:aOXwWgyb
ドラゴンボール使って遊星からの物体Xのリメイクをキャメロンに撮らせたい
134 ジンチョウゲ(東京都):2009/06/19(金) 20:50:22.30 ID:IcytrMa6
エイリアン
ランボー

2でアクション路線になったが
どっちも面白い
135 アメリカフウロ(北海道):2009/06/19(金) 20:50:23.25 ID:IzUhuQAa
ゴッファーザーは同意だな
ヴィトの若い頃のデニーロはノーベル賞もん
136 シデ(福岡県):2009/06/19(金) 20:50:25.35 ID:Tzlu+FUO
水戸黄門は?
137 藤(関西地方):2009/06/19(金) 20:50:27.47 ID:rsFQGvF/
金八先生
138 ポピー(関東):2009/06/19(金) 20:50:46.33 ID:TtGrjsWA
ボーン・スプレマシーを忘れちゃ困る!!
139 ツメクサ(埼玉県):2009/06/19(金) 20:50:46.96 ID:PYmNHsdi
呪怨・・・・まあ見てないけど
140 クレマチス(愛知県):2009/06/19(金) 20:50:49.78 ID:RKr6q4uH
>>83
ポポロ第二作のポポローグってローグライクゲームは、やっぱダメか

PS2版の方は・・・
1はぬるゲー批判があって、2は序盤ぬるゲーだったが途中で急に倒すのに30分以上かかるようなボスが出てきてビビったw
141 デージー(長屋):2009/06/19(金) 20:50:50.98 ID:MliMMV4t
>>129
3>2>4>1
142 ハイドランジア(北陸地方):2009/06/19(金) 20:51:05.79 ID:/oLJddC/
マッドマックスも明らかに2が最高だ
13日の金曜日も1は全然怖くないけど2からめちゃくちゃ怖くなったし
143 プリムラ・インボルクラータ(奈良県):2009/06/19(金) 20:51:08.99 ID:wow8e3RZ
エイリアン2とマッドマックスは既に上がってるな?
144 トベラ(山陽):2009/06/19(金) 20:51:18.44 ID:skl7IOyV
>>130
揺るがないな
145 バーベナ(関東):2009/06/19(金) 20:51:32.75 ID:GlJ9d0k9
リリカルなのは 二期は名作
146 アメリカヤマボウシ(関西):2009/06/19(金) 20:51:33.48 ID:1OKWamKo
個人的にヤングガン

でもぶっちゃけ内容ごっちゃ
147 カントウタンポポ(埼玉県):2009/06/19(金) 20:51:35.13 ID:WQmLmlnA
ナショナル・トレジャー
148 ヘビイチゴ(catv?):2009/06/19(金) 20:51:35.57 ID:XHGj+8PM
ロードオブザリングはなかなかだったと思うけど。
ハムナプトラも2のがいい
マトリックスも2のが盛り上がったろ
149 ヤグルマギク(東京都):2009/06/19(金) 20:51:37.12 ID:bW46KIzd
>>129
僕は魔宮の伝説ちゃん!
150 ツメクサ(埼玉県):2009/06/19(金) 20:51:37.49 ID:PYmNHsdi
ロードオブザリング
151 セキチク(関東・甲信越):2009/06/19(金) 20:51:37.74 ID:gYrSrpwh
エイリアンもプレデターも2のほうが好評なのか
AvP2は駄作なのに
152 オキザリス・アデノフィラ(東京都):2009/06/19(金) 20:51:40.38 ID:p2NwcHvr
・ファイナルファイト
・みなみけ おかわり
153 リナリア(アラバマ州):2009/06/19(金) 20:51:48.74 ID:W8No/VVZ
ああ、三国無双を忘れてた
154 オオバクロモジ(神奈川県):2009/06/19(金) 20:52:07.33 ID:HjTivCGC
ロードオブザリング
155 メギ(福岡県):2009/06/19(金) 20:52:11.31 ID:MRj8iRbc
「マイ・ガール2」を見たはずだけど思い出せない
主役のアンナ・クラムスキーちゃんが激しく劣化してたのは記憶にある
156 タツタソウ(コネチカット州):2009/06/19(金) 20:52:14.68 ID:OEpod6wz
>>93
戦艦ミズーリの次ぎは確か断崖だっけか
列車の奴
157 ツメクサ(三重県):2009/06/19(金) 20:52:23.76 ID:Tr2hkuOO
MAD MAX2も1を超えた作品だと思う。
3はイマイチだったけど。
ターミネーターもMAD MAXも第1作目は、
B級臭がぷんぷんするような作品という点では
共通だとも思った。
158 アメリカフウロ(関西):2009/06/19(金) 20:52:30.57 ID:ElgJoxIz
チャイルドプレイ
159 サンシュ(千葉県):2009/06/19(金) 20:52:46.94 ID:E7JKleiW
2より1の方が面白かった作品
BTTF
THE EYE
ロッキー
ミッションインポッシブル
パイレーツオブカリビアン
SAW
リング
プロジェクトA

ぱっと思いつくとこんなもんだ
160 セキチク(関東・甲信越):2009/06/19(金) 20:52:50.83 ID:gYrSrpwh
>>127
あいつらジャージャーと同じくらい嫌われてるぞ
161 カタバミ(東京都):2009/06/19(金) 20:52:58.78 ID:eoWceDWh
>>2
162 タツナミソウ(北海道):2009/06/19(金) 20:53:05.81 ID:YSr3EHWb
リーサルウェポン
163 節分草(千葉県):2009/06/19(金) 20:53:09.90 ID:bSvR8Ujl
>>56
関西ってTX映らないの?先週午後のロードショーで3部作全部やってたぜ
あれが俺たちニートにどれだけ夢と希望を与えたか
164 ジンチョウゲ(関西・北陸):2009/06/19(金) 20:53:10.38 ID:4kxHWks4
ロックマンは?
165 ツメクサ(埼玉県):2009/06/19(金) 20:53:13.06 ID:PYmNHsdi
ガンダム
166 ヘラオオバコ(鹿児島県):2009/06/19(金) 20:53:17.05 ID:38dimztS
エイリアン
ダイハード
クローズ
167 ダリア(九州):2009/06/19(金) 20:53:37.82 ID:V1H+a4ih
ゲームの話してる奴は死ねよ どう見てもスレ違いなのが分からんかねぇ
168 オオバクロモジ(神奈川県):2009/06/19(金) 20:53:38.10 ID:HjTivCGC
さっきからレスするたびに30秒差ぐらいで先に挙げられる
お前らに頭の中見られてんじゃないのかと思うと怖い
169 トベラ(山陽):2009/06/19(金) 20:53:45.44 ID:skl7IOyV
仁義なき戦いがあるじゃん
梶芽依子サイコー
170 ジュウニヒトエ(dion軍):2009/06/19(金) 20:53:47.54 ID:5ZStLlKI
酔拳だろ
171 ヤエヤマブキ(コネチカット州):2009/06/19(金) 20:53:54.34 ID:DkPqTJp6
あるんなら聞くなよ
172 キランソウ(福岡県):2009/06/19(金) 20:54:00.10 ID:eyYX2Kfs
バイオハザード
173 ミミナグサ(熊本県):2009/06/19(金) 20:54:04.82 ID:lld8x+pX
ターミネーター2おもしれええ
174 ロベリア(catv?):2009/06/19(金) 20:54:07.11 ID:dk8vkR+w
このお題でキャプテン翼2に文句をつけるやつはいない
175 セキチク(関東・甲信越):2009/06/19(金) 20:54:19.40 ID:e6sOHrkQ
パトレイバー
176 ハイドランジア(北陸地方):2009/06/19(金) 20:54:48.90 ID:/oLJddC/
インディ・ジョーンズとかレイダースが一番面白いけどクリスタルスカル以外全部面白いから奇跡と言える
177 ヤマボウシ(コネチカット州):2009/06/19(金) 20:54:56.85 ID:WvkzroLG
YoungGuns2
178 アメリカフウロ(岡山県):2009/06/19(金) 20:54:59.03 ID:kgHklsFk
逆にキューブは何故2を撮ったのか
179 メギ(福岡県):2009/06/19(金) 20:55:04.27 ID:MRj8iRbc
「スピード」は1も2も訳わかめで船の暴走しか覚えてない あれは1だっけ2だっけ
180 ナニワズ(関西・北陸):2009/06/19(金) 20:55:07.23 ID:hXFsFNil
バットマン

リターンズもダークナイトも
181 オランダミミナグサ(石川県):2009/06/19(金) 20:55:21.48 ID:4mGUehDZ
マザー2
182 ノウルシ(東日本):2009/06/19(金) 20:55:23.73 ID:niGgEpNE
俺の人生2
183 シロイヌナズナ(青森県):2009/06/19(金) 20:55:29.77 ID:VJKFP9s9
ゲーム挙げたらキリがないだろ
184 アマリリス(神奈川県):2009/06/19(金) 20:55:30.68 ID:ZrK1C5ZZ
>>151
俺はプレデターは断然1派だけどな
185 スィートアリッサム(東京都):2009/06/19(金) 20:55:38.35 ID:0qQTyYft
>>159
SAWが1が最高
186 クチベニシラン(dion軍):2009/06/19(金) 20:55:40.86 ID:ysNk72My
タイタニック2は良かった
187 オウレン(山口県):2009/06/19(金) 20:55:47.77 ID:yyPqa1Dy
真・三國無双
188 デージー(長屋):2009/06/19(金) 20:55:51.04 ID:MliMMV4t
>>179
船は2
1はバス
189 アメリカフウロ(北海道):2009/06/19(金) 20:55:51.61 ID:IzUhuQAa
スピードは1のがいい
190 タチツボスミレ(関東地方):2009/06/19(金) 20:56:00.55 ID:cf4yUux4
ロッキーは4が最高
ターミネーターは2かな
ダイハードは3ね
インディ・ジョーンズは最後の聖戦
バック・トゥ・ザ・フューチャー2と3はセットだからのぉ
191 タンポポ(千葉県):2009/06/19(金) 20:56:07.16 ID:FFvoca4Y
ゴッファーザーがあるじゃん
3はあれだが
192 ニョイスミレ(北海道):2009/06/19(金) 20:56:11.90 ID:0934l2ZW
キャノンボール
193 スズメノヤリ(アラバマ州):2009/06/19(金) 20:56:19.91 ID:dSyTDxXu
ランボーは1とそれ以降じゃ路線が違うんだから比べるだけ野暮
1は毒男、孤男、喪男向け
2はリア充、ドンパチ賑やか好き向け
194 トベラ(山陽):2009/06/19(金) 20:56:20.88 ID:skl7IOyV
ドラえもんは8な
異論とかある奴は死ね
195 マーガレット(新潟県):2009/06/19(金) 20:56:33.83 ID:gZqCchES
さてルパンだ
196 藤(関西地方):2009/06/19(金) 20:56:36.04 ID:rsFQGvF/
ビバリーヒルズコップ
197 ショウジョウバカマ(関東):2009/06/19(金) 20:56:36.48 ID:UJa67+2Z BE:415358126-BRZ(10864)

>>160
まじで?
嘘だぁ
あんなかわいくて勇敢な戦士たちを嫌う理由がない
198 ハイドランジア(北陸地方):2009/06/19(金) 20:56:37.50 ID:/oLJddC/
リーサルウエポンもバッドボーイズもダイ・ハードも2のが面白い
刑事ものはだいたい2のが面白いよな
199 タツタソウ(関西・北陸):2009/06/19(金) 20:56:43.25 ID:aDGtN2QK
プレデター
200 ツメクサ(埼玉県):2009/06/19(金) 20:56:46.77 ID:PYmNHsdi
俺もプレデターは1だ。あのシュワちゃんが野生に返るの最高だろ
201 カンパニュラ・ベリディフォーリア(ネブラスカ州):2009/06/19(金) 20:56:52.98 ID:65YUO1ve
ランボー2、3はアクション映画としては良作だけど露骨なプロパガンダ映画になってて萎えた
202 ジギタリス(東京都):2009/06/19(金) 20:57:03.11 ID:sf9mo+Ah
プレデター
203 バイカカラマツ(中国・四国):2009/06/19(金) 20:57:04.79 ID:YMxsghov
===ここまでチータマンなし===



お前らにはがっかりだよ
204 ビオラ(アラバマ州):2009/06/19(金) 20:57:10.38 ID:wljmLvTt
ルパン実況スレ立てろよ
205 カントウタンポポ(埼玉県):2009/06/19(金) 20:57:11.14 ID:WQmLmlnA
>>190

ダイハードは1か2だろ? 3なんかありえない
206 キンケイギク(青森県):2009/06/19(金) 20:57:13.54 ID:NDA5D0Nq BE:490335326-2BP(1040)

ダイハードとか
207 シロイヌナズナ(アラバマ州):2009/06/19(金) 20:57:18.34 ID:hmta8bgw
>>135
あれ1のマーロンブランドのモノマネしてるだけにしか見えない
ていうか二人ともモゴモゴ言ってるだけで何が凄いのか全然分からん
アルパチーノの方がずっといい
208 タンポポ(千葉県):2009/06/19(金) 20:57:21.32 ID:FFvoca4Y
ゴッドファーザーだミス
209 カタバミ(大分県):2009/06/19(金) 20:57:21.47 ID:Lq9PAj2t
コマンドーだな
210 ポピー(大阪府):2009/06/19(金) 20:57:22.22 ID:9lHHi6t1
ダイハ−ド
211 ウイキョウ(東京都):2009/06/19(金) 20:57:23.10 ID:SBAvAEcy
プレデター2は都会で黒人刑事が戦うやつか?
悪くはないが、シュワの特殊部隊が戦うほうが好きだな。
212 シラン(関東・甲信越):2009/06/19(金) 20:57:23.55 ID:T/nG7sVn
スターウォーズの旧三作は2が一番面白かった
213 バーベナ(関東):2009/06/19(金) 20:57:27.87 ID:clKQVJc1
アンダーワールド
XーMEN
ブレアウィッチプロジェクト
異論は無い
214 クヌギ(アラバマ州):2009/06/19(金) 20:57:28.45 ID:spVfyrte
だよな
酔拳
215 デージー(長屋):2009/06/19(金) 20:57:31.87 ID:MliMMV4t
>>198
ダーティハリーも甲乙付けがたいが2の方が名台詞満載だしな
216 ショウジョウバカマ(東京都):2009/06/19(金) 20:57:33.48 ID:k14u9XDx
ダイナマイト刑事2

最強のアクション
217 プリムラ・ダリアリカ(アラバマ州):2009/06/19(金) 20:57:41.77 ID:l6A/NdEZ
映画ならまだしも新機種とかで進化を遂げるゲームで
2が1を超えないゲームって酷いだろw
218 ハナズオウ(福島県):2009/06/19(金) 20:57:59.30 ID:GGnS9yqj
>>201
冷戦臭がすごいからな
219 ヤグルマギク(コネチカット州):2009/06/19(金) 20:58:05.21 ID:N7vhoGEm
スピーシーズ
220 ヒサカキ(東京都):2009/06/19(金) 20:58:12.01 ID:YfZ2DSFQ
超能力学園Zも1がおもしろい
221 クレマチス(愛知県):2009/06/19(金) 20:58:15.30 ID:RKr6q4uH
ぷよぷよ通

で相殺システムが搭載されゲームとして完成して、その後は余計な機能が・・・
222 オンシジューム(東京都):2009/06/19(金) 20:58:25.84 ID:PrC8RyFL
XーMENは3が一番面白いということにしておいてよさそうだ
223 ビオラ(長屋):2009/06/19(金) 20:58:26.92 ID:NVrMXGsK
デビルマンの2を作ったら1を超えると思う。
224 ツルハナシノブ(岡山県):2009/06/19(金) 20:58:29.73 ID:YgHIEvOE
SWだろ
225 ハルジオン(千葉県):2009/06/19(金) 20:58:31.59 ID:ffD7I510
ロード・オブ・ザ・リングは2作目のが面白かったな
226 オーブリ・エチア(兵庫県):2009/06/19(金) 20:58:37.90 ID:PeVVTQlx
ゴッドファーザー
エイリアン
フレンチコネクション
スターウォーズ(帝国の逆襲)
227 スミレ(関東・甲信越):2009/06/19(金) 20:58:41.45 ID:w+UPkgRZ
スーパーマリオ
228 タツタナデシコ(コネチカット州):2009/06/19(金) 20:58:41.18 ID:9bSfEtvy
さてルパン三世でも観るか
229 ミツマタ(中国地方):2009/06/19(金) 20:58:45.50 ID:cgqme153
ハムナプトラ
230 姫カンムリシャジン(アラバマ州):2009/06/19(金) 20:58:53.57 ID:BFcegY07
>>186
デカプリオが、プッハーーーーっ、ゼイゼイゼイ って浮いて来るやつな
231 斑入りカキドオシ(神奈川県):2009/06/19(金) 20:58:53.85 ID:9BeN9Dwe
>>159
パイレーツは許してやれよ
232 ツメクサ(東京都):2009/06/19(金) 20:58:55.22 ID:zmsVpvjt
ポリスアカデミーだろ
233 ハハコグサ(京都府):2009/06/19(金) 20:58:55.43 ID:aXuV6YFm
エイリアンはガチ
234 アブラチャン(関西):2009/06/19(金) 20:58:57.52 ID:iZbrjgbL
エイリアンも2派が多いが1のが絶対面白いと思う
235 プリムラ・オーリキュラ(群馬県):2009/06/19(金) 20:58:57.75 ID:9mNlXn+X
クラナドはウザい一作目を見てからこそ完成するアフターストーリー
236 シナノコザクラ(東京都):2009/06/19(金) 20:59:00.20 ID:+0J4kfHH
スーパードンキーコングだろ
237 ボケ(北陸地方):2009/06/19(金) 20:59:02.82 ID:wTCKizGh
あフぇ厨ども死霊のはらわた忘れてるぞ
238 クレマチス(愛知県):2009/06/19(金) 20:59:08.73 ID:RKr6q4uH
ストリートファイター2
239 ツメクサ(アラビア):2009/06/19(金) 20:59:11.24 ID:GaSZ1h32
マッドマックスはガチだろ
240 デルフィニム(大阪府):2009/06/19(金) 20:59:23.23 ID:NoC3Jzaj
チャイルドプレイ
241 ハイドランジア(北陸地方):2009/06/19(金) 20:59:24.24 ID:/oLJddC/
ランボーは奇跡的に全部面白いけど1は別格っていうか別物だ
2以降はアクション映画として最高だけど
1は哲学映画だ。ほんと素晴らしい映画さ
242 カキツバタ(三重県):2009/06/19(金) 20:59:26.95 ID:6Ve09fKS
パルフェ>ショコラ
243 ダイアンサス ピンディコラ(栃木県):2009/06/19(金) 20:59:32.19 ID:pvdk7PkG
死霊の盆踊りも2のがおもしろかった気ガス
244 アメリカフウロ(北海道):2009/06/19(金) 20:59:32.50 ID:IzUhuQAa
>>207
物まねに見えるならむしろ成功だろ
あれが年取ってマーロンヴィトになるんだから
245 アメリカフウロ(岡山県):2009/06/19(金) 20:59:36.94 ID:kgHklsFk
>>219
1の女優が一番エロい
246 ヒヨクヒバ(アラバマ州):2009/06/19(金) 20:59:45.30 ID:8DASW/84
エイリアン
ゴッドファーザー
247 チューリップ(京都府):2009/06/19(金) 20:59:53.78 ID:gy59y+SY
まぁゆかりんスレじゃないわな
248 エイザンスミレ(和歌山県):2009/06/19(金) 20:59:59.14 ID:aOXwWgyb
酔拳2はカットされたエンディングの評価で割れそう
249 ショウジョウバカマ(東京都):2009/06/19(金) 20:59:59.49 ID:k14u9XDx
>>201
そういやそうだな
政府が映画を牛耳りだした頃だな
250 ハンショウヅル(埼玉県):2009/06/19(金) 21:00:02.19 ID:VbK6Mn9j
ホットショット2とか
エースにおまかせ
251 クンシラン(dion軍):2009/06/19(金) 21:00:03.28 ID:L8eYKgkz
インディージョーンズなんてどうだ?
252 タツナミソウ(関東・甲信越):2009/06/19(金) 21:00:06.91 ID:PC328GPQ
ここルパンスレにしようぜ
253 ウイキョウ(東京都):2009/06/19(金) 21:00:11.75 ID:SBAvAEcy
>>223 映画のデビルマンは、1を下回るのは難儀だろうな
254 アマリリス(神奈川県):2009/06/19(金) 21:00:19.57 ID:ZrK1C5ZZ
>>200
そうそうw
てか、1の魅力はやっぱ先行きがわからない面白さがあるからな
プレデターなんて特にわけわからんくて最高面白かった。
ターミネーター2の凄さは、それを2にも持ち越した事。
警官とシュワが相対するまで、T-1000は警官で物腰柔らかだし、
悪玉に見せなかったのでハラハラドキドキだった。
255 ヤブテマリ(神奈川県):2009/06/19(金) 21:00:19.78 ID:fv5i9rQp
プレーステーションは
2 > 1 >> 3
256 ナノハナ(愛媛県):2009/06/19(金) 21:00:34.29 ID:WiPj2KSB
ターミネーターなんて1作目全然面白くないじゃん
257 オキナグサ(東京都):2009/06/19(金) 21:00:35.31 ID:xl5co34V
ナイトレンジャー
258 福寿草(岐阜県):2009/06/19(金) 21:00:44.93 ID:Av+BpNGn
ダークナイトは完全にビギンズ超えてるよな
間違いなく続編だし
259 オンシジューム(東京都):2009/06/19(金) 21:00:51.84 ID:PrC8RyFL
トランスフォーマーは2が面白い
260 オオイヌノフグリ(アラバマ州):2009/06/19(金) 21:01:02.03 ID:v7WXZSOw
ゴッドファーザー
261 ヤブツバキ(コネチカット州):2009/06/19(金) 21:01:04.82 ID:9bSfEtvy
ビバリーヒルズコップ
262 ツメクサ(関西地方):2009/06/19(金) 21:01:11.48 ID:0PFAs/Y0
最近初めてゴッドファーザー2見たけど面白かった
1もそれなりだったけど本当に超えてた
物語がわかりやすくなってたし
263 トベラ(山陽):2009/06/19(金) 21:01:13.90 ID:skl7IOyV
ショーシャンク2も良いよな
264 リナリア アルピナ(栃木県):2009/06/19(金) 21:01:41.00 ID:8oU/Xv4Y
ホットショット2は笑った
265 ツメクサ(dion軍):2009/06/19(金) 21:01:43.10 ID:Q4zwJPe+
パイレーツとスパイダーマンって2012年だっけ?
266 キバナスミレ(catv?):2009/06/19(金) 21:01:43.78 ID:lMrhMklL
スーパードンキーコング
267スターウォーズってハリソン・フォードだな:2009/06/19(金) 21:01:55.01 ID:IaQWtR/C
>>1
それこそインディ・ジョーンズだろ
268 デージー(長屋):2009/06/19(金) 21:02:00.08 ID:MliMMV4t
3がシリーズ最高傑作になった作品はないのかよ
269 ヤマボウシ(コネチカット州):2009/06/19(金) 21:02:05.73 ID:WvkzroLG
ストリートオブファイヤー
270 タツタソウ(コネチカット州):2009/06/19(金) 21:02:12.04 ID:ZD+8MO98
インディかな?
271 シキミ(長屋):2009/06/19(金) 21:02:19.95 ID:zOQ1c5qL
タクシー
272 カエノリヌム・オリガニフォリウム(中国地方):2009/06/19(金) 21:02:25.14 ID:zcQ3q8YQ
twenty four
273 ヘビイチゴ(長屋):2009/06/19(金) 21:02:32.81 ID:LeZvMsnS
ドラゴンクエストU
ファイナルファンタジーU
SAGAU
274 ヒサカキ(東京都):2009/06/19(金) 21:02:41.33 ID:YfZ2DSFQ
レオン
275 イモガタバミ(神奈川県):2009/06/19(金) 21:02:43.05 ID:F1QhE+ed
>>217
修羅の門のように、どの媒体で作っても糞ゲーマニアに大喜びされたものは他にないと思う
276 オーブリ・エチア(兵庫県):2009/06/19(金) 21:02:46.57 ID:PeVVTQlx
>>262
その後、3を見てガッカリまでが流れ
277 ショウジョウバカマ(東京都):2009/06/19(金) 21:02:50.16 ID:k14u9XDx
>>263
そんなもんあるのかよ
278 バイカカラマツ(中国・四国):2009/06/19(金) 21:02:51.06 ID:YMxsghov
3が至高=DQ
279 ハクモクレン(関東):2009/06/19(金) 21:03:03.00 ID:YJU9+R00
>>268
ドラクエ
280 スズナ(関東・甲信越):2009/06/19(金) 21:03:10.23 ID:Dxo/j2kb
逆転裁判だろ
281 ツメクサ(神奈川県):2009/06/19(金) 21:03:13.16 ID:XcPxKWEI
ラッシュアワー2
ダイハード2
282 クサノオウ(兵庫県):2009/06/19(金) 21:03:22.11 ID:21ASgodb
エイリアンは1のほうがオーソドックスで面白いと思うけど
2のほうが面白いっていう人が多いような気がする
ダイハードとダーティハリーは子供の頃2のほうが好きだけど今見ると評価が変わるかも
283 ツルハナシノブ(岡山県):2009/06/19(金) 21:03:26.34 ID:YgHIEvOE
SAWは1がよすぎた
284 ツメクサ(埼玉県):2009/06/19(金) 21:03:28.00 ID:PYmNHsdi
オースティンパワーズ
285 パンジー(北海道):2009/06/19(金) 21:03:33.93 ID:BmXnK3O2
ジュラシックパーク
286 スカシタゴボウ(catv?):2009/06/19(金) 21:03:35.52 ID:XdHmCW1G
バックトゥザフューチャーの2は3つくるためのつなぎ
1のラストから3へ持って行くためのブリッジに過ぎん
287 タツタナデシコ(東京都):2009/06/19(金) 21:03:41.63 ID:irWGIgda
そういえば1chは2chを越えられなかったな
288 タツナミソウ(関東・甲信越):2009/06/19(金) 21:03:48.29 ID:PC328GPQ
ルパン三世スレにしようぜ
289 ヒサカキ(東京都):2009/06/19(金) 21:03:49.39 ID:YfZ2DSFQ
スペースボール
290 ジャーマンアイリス(コネチカット州):2009/06/19(金) 21:03:55.41 ID:nB81+dpB
お前らルパン対マモー始まったぞ
291 アメリカフウロ(北海道):2009/06/19(金) 21:04:09.85 ID:IzUhuQAa
GF3は面白くないだろな映画としては
でもおれはなんでも楽しく見れるタイプだから楽しめた
292 ヤマブキ(東京都):2009/06/19(金) 21:04:15.81 ID:oTabLs4V
ボーンシリーズはマジで好き

で、おまえらルパン見ようぜ
293 モッコウバラ(東京都):2009/06/19(金) 21:04:23.23 ID:/ECyUc9S
日本のゲーム、アニメを映画化して成功した作品は

サイレントヒル、バイオハザードだけ
294 ダリア(dion軍):2009/06/19(金) 21:04:27.95 ID:wn7zsAXU
SAWは1も良かったけど
2の後味の悪さは1周して爽快だった
295 シロイヌナズナ(アラバマ州):2009/06/19(金) 21:04:28.11 ID:hmta8bgw
>>234
だよな
宇宙船の雰囲気とかSFホラーとしての怖さとかシガニーウィーバーの半ケツとか
296 ツメクサ(神奈川県):2009/06/19(金) 21:04:29.30 ID:XcPxKWEI
>>140
後半なにいたっけゼフィスくらいしか強いの憶えてねえや
297 シャクナゲ(コネチカット州):2009/06/19(金) 21:04:30.60 ID:GV3nk+6P
ガメラがあるだろ
298 カンパニュラ・アーチェリー(北海道):2009/06/19(金) 21:04:42.61 ID:rkavBCv7
http://live23f4.2ch.net/test/read.cgi/liventv/1245411419/
お前らの仲間が犯罪予告してるぞ
299 クロッカス(東京都):2009/06/19(金) 21:04:48.35 ID:73z5qL/M

コロナマークU。 
1は全然売れなかった。
300 ヤブツバキ(コネチカット州):2009/06/19(金) 21:04:55.76 ID:S2/cT6IL
>>4
わかってるな
301 イモガタバミ(神奈川県):2009/06/19(金) 21:04:58.25 ID:F1QhE+ed
>>268
スターシップトルーパーズの1は金かけたB級作品でそれなりに収益を上げたが
2、3と続くうちに本気の低予算糞B級になって名前貸しただけのバーホーベンをいろんな意味で口惜しがらせた名作。

レンタルで半年100円くらいになったら是非!
302 ハナモモ(長屋):2009/06/19(金) 21:05:11.75 ID:EuBOtlba
始めて感動で泣いた映画はターミネーター2
きっと仲間がいると思う
303 コブシ(青森県):2009/06/19(金) 21:05:37.34 ID:NJ0CSiw2
ランボー1は戦争映画
ランボー2以降はアクション映画

エイリアンも同じく
1はSF映画、2以降はアクション映画

1を超えた2は
「13日の金曜日」のみ
304 セキチク(関東・甲信越):2009/06/19(金) 21:05:53.08 ID:gYrSrpwh
>>293
静岡は2が1番だな
305 クサノオウ(兵庫県):2009/06/19(金) 21:06:16.57 ID:21ASgodb
ルパン対マモーはアキラと同じで見終わってから疲れる
306 バイカカラマツ(関東):2009/06/19(金) 21:06:19.35 ID:slGi9Lc9
エイリアン
307 スィートアリッサム(東京都):2009/06/19(金) 21:06:37.57 ID:0qQTyYft
>>301
2は別の映画と思えば楽しかった3は微妙
308 ツルハナシノブ(岡山県):2009/06/19(金) 21:06:39.08 ID:YgHIEvOE
3はDQとマリオ
309 タツナミソウ(関東・甲信越):2009/06/19(金) 21:06:50.72 ID:PC328GPQ
ルパンスレ
310 アメリカフウロ(岡山県):2009/06/19(金) 21:06:56.44 ID:kgHklsFk
ルパンは最後のおっぱいに間に合えば良いや
311 バイカカラマツ(中国・四国):2009/06/19(金) 21:06:59.00 ID:YMxsghov
2>1>3型
・エイリアン
・インディー
・ゴッドファザー
・聖剣伝説
312 ツメクサ(埼玉県):2009/06/19(金) 21:07:17.99 ID:Ly/h2XLP
バックトゥーザフューチャーは全部面白い
続編が劣化するという法則が発動しなかった作品
313 ボタン(dion軍):2009/06/19(金) 21:07:21.02 ID:2e31AZio
>>301
2のあまりの酷さに3を見る気がしない
314 プリムラ・オーリキュラ(千葉県):2009/06/19(金) 21:08:18.77 ID:Dek/ZPY6
インディは3>1>2>∞>4
315 ダイアンサステルスター(大阪府):2009/06/19(金) 21:08:33.84 ID:4brEgWnX
ロマンシングサガ
天外魔境
ストリートファイター
316 イモガタバミ(神奈川県):2009/06/19(金) 21:08:54.02 ID:F1QhE+ed
>>313
より酷いので是非!
317 ヤマブキ(神奈川県):2009/06/19(金) 21:09:23.29 ID:mwd9VEHB
マクロスUは絶対に許さない
318 アマリリス(神奈川県):2009/06/19(金) 21:09:24.97 ID:ZrK1C5ZZ
まあ、ターミネーターとエイリアンは正直1と2甲乙つけ難いってとこだな。
319 モッコウバラ(東京都):2009/06/19(金) 21:09:28.36 ID:/ECyUc9S
1,2,3をちゃんとまとめて完結させたのってロードオブザリングだけだろ
320 ハクモクレン(関東):2009/06/19(金) 21:09:36.54 ID:YJU9+R00
エイリアン1は今見ると展開があっさりすぎる
321 ヒヨクヒバ(アラバマ州):2009/06/19(金) 21:09:57.68 ID:8DASW/84
>>159
SAWもリングも1だろ・・・
322 キンケイギク(青森県):2009/06/19(金) 21:10:03.81 ID:NDA5D0Nq BE:612918735-2BP(1040)

ブルース・ブラザース2000
323 ハナカイドウ(山口県):2009/06/19(金) 21:10:17.80 ID:BxxqhDn5
エイリアン2がいいとかwwアレはただのアクション物だろw
324 クヌギ(アラバマ州):2009/06/19(金) 21:10:42.64 ID:spVfyrte
>>316
いや2よりはマシだろ…
325 シロイヌナズナ(アラバマ州):2009/06/19(金) 21:10:52.89 ID:hmta8bgw
スピルバーグ本人はインディジョーンズ2をめちゃくちゃ嫌ってて自作の中でダントツの最駄作扱い
公開当時のアメリカでの評価もボロカス
これまめちしきな
326 ムレスズメ(アラバマ州):2009/06/19(金) 21:10:58.73 ID:HLtkMiQl
327 ヒヨクヒバ(アラバマ州):2009/06/19(金) 21:11:01.98 ID:8DASW/84
>>268
スーパーマリオブラザーズ3
328 キクバクワガタ(大阪府):2009/06/19(金) 21:11:27.00 ID:uKtug/ti
キラートマトは
リターンオブザキラートマトの方がアタックオブザキラートマトより面白かったな
329 ナガバノスミレサイシン(新潟・東北):2009/06/19(金) 21:11:39.00 ID:ZS0dRjo/
モンスターファーム
330 クヌギ(アラバマ州):2009/06/19(金) 21:12:06.13 ID:spVfyrte
トレマーズはどう評価すればいいんだ
331 バイカカラマツ(中国・四国):2009/06/19(金) 21:12:18.29 ID:YMxsghov
ドラゴンボール

Z>無印>>>GT
332 トベラ(山陽):2009/06/19(金) 21:12:28.24 ID:skl7IOyV
>>319
ロードオブザリングって指輪に付きまとってるゴブリンみたいな奴の小芝居だけで半分もたせてるだろ
333 ツメクサ(東京都):2009/06/19(金) 21:12:42.87 ID:zJDknJFI
ポケモン金銀
334 アグロステンマ(福岡県):2009/06/19(金) 21:12:56.61 ID:FDVuCAFR
パペットマスターだな。
335 バイカカラマツ(中国・四国):2009/06/19(金) 21:13:47.72 ID:YMxsghov
AIR>>>>KANON
336 サイネリア(長野県):2009/06/19(金) 21:14:13.98 ID:QqCcfAiz
プロジェクトAはガチ。
ダークナイトもガチ。ビギンズも最高だったけどな。
337 ケンタウレア・モンタナ(千葉県):2009/06/19(金) 21:14:26.01 ID:7SPIrw2P
>>193
ランボーは1だけ当時は早かったベトナム帰還兵の心の傷を扱った小説の映画化だったからね
小説だと最後自殺するんだけどね
338 サンシュ(中部地方):2009/06/19(金) 21:14:31.74 ID:v2oh04HA
>>317
当時がそう思ったが7やF見たらUのがマシだった
339 タネツケバナ(関東・甲信越):2009/06/19(金) 21:14:32.35 ID:1VrpSXe6
ダイハード2はまさかのどんでん返しでかなり面白かった
340 アメリカフウロ(岡山県):2009/06/19(金) 21:14:48.58 ID:kgHklsFk
>>330
1>3>2>4
個人的な好みだけど
341 クサノオウ(関西地方):2009/06/19(金) 21:15:06.13 ID:J0A+VcO+
酔拳2
342 カキツバタ(三重県):2009/06/19(金) 21:15:25.35 ID:6Ve09fKS
うる星やつら2 ビューティフル・ドリーマー
343 エイザンスミレ(和歌山県):2009/06/19(金) 21:15:50.77 ID:aOXwWgyb
俺の続編(来世)に期待したい
344 クレマチス・モンタナ(東京都):2009/06/19(金) 21:16:08.97 ID:LWKM9IZ7
ゴッドファーザーは2のが面白かったけど
ターミネーターもエイリアンも1のが上だろ
345 アグロステンマ アゲラタム(福岡県):2009/06/19(金) 21:16:13.76 ID:j7J0Z1sq
ふるめたるパニック
346 藤(関西地方):2009/06/19(金) 21:16:24.46 ID:rsFQGvF/
じゃあ2が残念だったものってなに?
347 タツタソウ(コネチカット州):2009/06/19(金) 21:17:05.50 ID:q0ObqcKU
式神の城
まぁ、遊び易さで
348 レンギョウ(埼玉県):2009/06/19(金) 21:17:09.60 ID:Lit3E6bo
パトリオット・ゲーム
M−I2
(両方とも個人的には1作目のほうが好きだが)
349 ショウジョウバカマ(東京都):2009/06/19(金) 21:17:23.99 ID:k14u9XDx
>>340
ケビンベーコン様の数少ないベビーフェイス映画だしな
最近悪役多すぎ
大西部の女医でシブい役やってたっけ
350 プリムラ・オーリキュラ(千葉県):2009/06/19(金) 21:17:30.68 ID:Dek/ZPY6
>>346
いっぱいありすぎて困る
351 アマリリス(神奈川県):2009/06/19(金) 21:17:31.11 ID:ZrK1C5ZZ
プロジェクトAの1がいまいちどれかはっきりしないな
最後じゅうたんでぐるぐる巻きにしてダイナマイトで吹き飛ばすやつ?
352 ハクモクレン(東海):2009/06/19(金) 21:17:48.95 ID:A7WKbDyf
グレムリンは2の方が面白かっただろ
353 ヒヤシンス(宮城県):2009/06/19(金) 21:17:54.40 ID:J1R3rP0V
エイリアン2

354 クレマチス・モンタナ(東京都):2009/06/19(金) 21:18:25.63 ID:LWKM9IZ7
>>135
むしろ家族を守るために鬼になって
かえって孤独になっていくパチーノだろ
デニーロはぜんぜん印象に残らなかった
355 ケンタウレア・モンタナ(西日本):2009/06/19(金) 21:18:47.74 ID:v+jOWfPz
エイリアンは1と2でもう全然違う映画だろ
設定からして違う
2のエイリアンのどこが完璧生物兵器なんだよ

受け売りだけど
356 アグロステンマ(東京都):2009/06/19(金) 21:18:49.24 ID:EJijWIk0
ゴッドファーザー2だろ
フレドのヘタレ具合が良すぎる
357 ケンタウレア・モンタナ(千葉県):2009/06/19(金) 21:18:57.56 ID:7SPIrw2P
ホラー派からだと
ヘルレイザー
エルム街の悪夢
死霊のはらわた
悪魔のいけにえ
ハロウィン
13金
バタリアン

有名どころだとこんな感じか
358 オンシジューム(空):2009/06/19(金) 21:20:54.10 ID:CzCNuJsl
さんざん既出だがやっぱりゴッドファーザーだな
もうああいう映画を撮るのは不可能だろう
全員神がかってたとしか言いようがない
359 スイカズラ(大阪府):2009/06/19(金) 21:21:24.69 ID:pUgH93kE
キングコング2
怒りのメガトンパンチ
360 ケンタウレア・モンタナ(千葉県):2009/06/19(金) 21:21:46.91 ID:7SPIrw2P
>>358
グッドフェローズとか好きだけどなぁ・・・
361 ヒサカキ(東京都):2009/06/19(金) 21:21:53.05 ID:YfZ2DSFQ
デモンズ2
362 キブシ(アラバマ州):2009/06/19(金) 21:22:38.82 ID:av/EzAA3
MI2はトムクルーズが軽快なBGMで長い髪をなびかせながらバイク疾走してるとこでやめた
363 ツメクサ(関西地方):2009/06/19(金) 21:23:36.59 ID:0PFAs/Y0
ゴッドファーザー2はヴィトパートの話のわかりやすさと爽快感が良かったけどなぁ
マイコーとの明暗くっきりが素晴らしかった
364 イモガタバミ(神奈川県):2009/06/19(金) 21:23:56.02 ID:F1QhE+ed
沈黙シリーズはどうなのかと問う
365 ハイドランジア(関東・甲信越):2009/06/19(金) 21:24:12.81 ID:QBDlz2NU
三丁目の夕日
366 ジンチョウゲ(関西・北陸):2009/06/19(金) 21:24:14.58 ID:4kxHWks4
TAXIは
367 ショウジョウバカマ(東京都):2009/06/19(金) 21:24:19.36 ID:k14u9XDx
1が糞だったが何故か2が異常に良かったの教えろ
368 リナリア(関西地方):2009/06/19(金) 21:24:35.71 ID:u288BVko
>>362
カッコよかったが別の映画になっててワロタ
369 レンギョウ(埼玉県):2009/06/19(金) 21:24:43.27 ID:Lit3E6bo
スタートレックはどれがベストなんだ
370 オンシジューム(空):2009/06/19(金) 21:24:50.61 ID:CzCNuJsl
>>360
あれってうろ覚えだがデニーロ以外良かったかな?
371 ラッセルルピナス(埼玉県):2009/06/19(金) 21:25:39.27 ID:7rzPXJRZ
エイリアン
372 タンポポ(関西・北陸):2009/06/19(金) 21:25:44.67 ID:8JpytD3P
岸和田少年愚連隊カオルちゃん最強伝説

井筒の糞映画と比べると神作品に思える。
373 スミレ(東京都):2009/06/19(金) 21:25:47.63 ID:SGwC2zhR
死霊のはらわたは?
374 クレマチス・モンタナ(東京都):2009/06/19(金) 21:25:49.06 ID:LWKM9IZ7
>>368
トムクルーズは、もともと監督によって別物になるシリーズにしたかったらしい
375 シロイヌナズナ(アラバマ州):2009/06/19(金) 21:26:07.46 ID:hmta8bgw
ターミネーターは2→1→2の順番で見ると2の脚本の余りの完成度の高さにびびる
最初のサングラス奪う所からラストシーンの車まで1の名台詞とか名場面をことごとく生かしてるのが凄い
376 イヌガラシ(dion軍):2009/06/19(金) 21:26:20.12 ID:NK34+K/U
>>369
テレビのTNG
377 ヤグルマギク(コネチカット州):2009/06/19(金) 21:26:40.83 ID:jbAeSCrL
下級生2
378 カラタネオガタマ(埼玉県):2009/06/19(金) 21:26:49.67 ID:/4WkJuBZ
メタルマックス2>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>メタルマックス
379 ケンタウレア・モンタナ(千葉県):2009/06/19(金) 21:27:23.57 ID:7SPIrw2P
>>370
ウン
ジョーペシとレイリオッタの演技が生き生きしてた
逆にデニーロは埋もれちゃったね
サミュエルLジャクソンが出てたのを最近知って驚いた
380 シャクナゲ(コネチカット州):2009/06/19(金) 21:27:24.91 ID:mFoiS7FT
トランスポーター2
クリムゾンリバー2
呪怨2
STARWARS帝国の逆襲
ダークナイト(バットマン2)
381 ミゾコウジュミチノクコザクラ(神奈川県):2009/06/19(金) 21:27:31.08 ID:JCWgVh/+
ダークナイト
382 シロイヌナズナ(アラバマ州):2009/06/19(金) 21:28:57.74 ID:hmta8bgw
ダークナイトで思い出したけどバットマンリターンズも1より評価高いんじゃないの
383 チリアヤメ(アラバマ州):2009/06/19(金) 21:29:29.58 ID:zrBn2UcJ
ゴッドファーザー
384 ケンタウレア・モンタナ(千葉県):2009/06/19(金) 21:29:42.30 ID:7SPIrw2P
で、「男はつらいよ」シリーズの最強はパートいくつよ?
385 タツナミソウ(コネチカット州):2009/06/19(金) 21:29:46.32 ID:I/pI41MC
ハウス・オブ・ザ・デッド2

1は100点満点中3点ぐらいの作品だったが、
2になって5点ぐらいは付けられる作品に進化した
386 キブシ(アラバマ州):2009/06/19(金) 21:30:21.34 ID:av/EzAA3
>>380
クリムゾンリバーまじか?
1は面白かったけど、2はどうせ糞なんだろと思って敬遠してたんだが
387 ツメクサ(鹿児島県):2009/06/19(金) 21:30:31.71 ID:723iOvyf
ドラクエとかFFは今1やるとかなりひどい
388 ツメクサ(東京都):2009/06/19(金) 21:31:09.80 ID:IXwTugQD
389 シデ(香川県):2009/06/19(金) 21:31:19.72 ID:6c3P8DJa
>374
エイリアン手法か
390 ハナカイドウ(山口県):2009/06/19(金) 21:31:26.54 ID:BxxqhDn5
ダークナイトはジョーカーの俳優さんの鬼気迫る演技がやばかったな
亡くなったから呪いだの。うんぬん言われてたが

呪怨2はイミフな所多すぎ、オナニーだろアレ
391 プリムラ・オーリキュラ(千葉県):2009/06/19(金) 21:31:42.18 ID:Dek/ZPY6
>>387
ドラクエはともかくFFは1で完成されてるじゃん
392 ヒサカキ(東京都):2009/06/19(金) 21:31:57.56 ID:YfZ2DSFQ
>>384 ED近くで飛行機の中で外人が「あの川はなんと言う川ですか?」
と聞かれて「江戸川です」って答えるやつ
393 ツメクサ(アラバマ州):2009/06/19(金) 21:32:49.53 ID:3LHmj/ob
つよきす2学期
394 ヤグルマギク(コネチカット州):2009/06/19(金) 21:33:02.82 ID:BzM5o5a7
エクソシスト3こそエクソシストの正統な続編
395 レンギョウ(埼玉県):2009/06/19(金) 21:33:06.56 ID:Lit3E6bo
RX-78-2
396 ミゾコウジュミチノクコザクラ(神奈川県):2009/06/19(金) 21:33:15.48 ID:JCWgVh/+
>>259
1がクソすぎるしどう頑張っても1よりつまらなくはならないだろ
397 オウレン(愛知県):2009/06/19(金) 21:33:21.47 ID:hK/AwSdB
エイリアンは間違いなく2が最高傑作だぞ

1で1匹だったのが大群で襲ってきたりファーストコンタクト時の緊迫感とか
通路で女兵士が銃で応戦→逃げられずに自爆とかたまらん
子供に先立たれた主人公が母性に目覚めてマザーエイリアンとの母vs母も最高
やばいまた観たくなってきた
398 ショウジョウバカマ(北海道):2009/06/19(金) 21:34:27.45 ID:JPrVsc9t
天使にラブソングをは1より2のほうが曲がよくて好き
ストーリーは1が面白いけど
399 ジギタリス(dion軍):2009/06/19(金) 21:34:34.72 ID:Og8iRVpx
ランボー
2が1を超えて3が2を超えた
400 ウグイスカグラ(アラバマ州):2009/06/19(金) 21:34:45.95 ID:PsmsqRmB
ダークナイトはやたら評価されてるけどさ
シネスコになったりビスタになったりするせいで
解像度変わるたびにリアルに引き戻されて映画に集中出来ないウンコだった
401 キブシ(アラバマ州):2009/06/19(金) 21:35:13.19 ID:av/EzAA3
ジョーカー確かにすごかったけど・・・
ああいうのはもうゲイリーオールドマンのパクりに見えてしまうんだよなぁ
402 ハイドランジア(山口県):2009/06/19(金) 21:35:35.38 ID:xYTOa7Cw
超えたのはスターウォーズ。

同等のクオリティを保ってるのがゴッドファーザー、バックトゥーザフューチャー、エイリアン、ターミネーター。
激しく落ちたのがスターシップトゥルーパーズ。
403 ケンタウレア・モンタナ(千葉県):2009/06/19(金) 21:35:42.07 ID:7SPIrw2P
>>392
なんだそれw
404 ヒヨクヒバ(アラバマ州):2009/06/19(金) 21:35:46.63 ID:Mo1o1EJj
>>1は映画見て無さ杉だろw
あとエイリアンは1が最高傑作な。異論は認めない
405 ハイドランジア(山口県):2009/06/19(金) 21:37:33.02 ID:xYTOa7Cw
>>404
同意。2はワクワクするけど、戦争映画のそれなんだよね。熱い恐怖。
1は静寂の恐怖というか、冷たい恐怖。
406 ウグイスカグラ(アラバマ州):2009/06/19(金) 21:39:11.70 ID:PsmsqRmB
BTTF2は劇場で見たけど、
中途半端に終わられて後味悪いまま3を待ってた
407 イモガタバミ(神奈川県):2009/06/19(金) 21:39:48.51 ID:F1QhE+ed
バットマンビギンズは華はないが、Mrフリーズより耐えられたという点で評価できる
408 ヒヨクヒバ(アラバマ州):2009/06/19(金) 21:41:55.31 ID:Mo1o1EJj
ファイナルデスティネーションシリーズは2>>1>>>>>>>>>>>>>>>>3
409 ツボスミレ(アラバマ州):2009/06/19(金) 21:42:08.62 ID:RYVGImp/
幻想水滸伝は1を超えてるな
410 ビオラ(東日本):2009/06/19(金) 21:44:17.55 ID:Av4l4AGQ
2の自動的に乾く服がまだ出てこないね
411 スイカズラ(大阪府):2009/06/19(金) 21:44:28.69 ID:pUgH93kE
メタルギアソリッド
412 タツナミソウ(東京都):2009/06/19(金) 21:44:56.29 ID:jGhHeBR7
ここまでガメラ2なし?
413 ビオラ(東日本):2009/06/19(金) 21:45:02.35 ID:Av4l4AGQ
>>411
それ本気で言ってるの?変わってるな
414 フモトスミレ(千葉県):2009/06/19(金) 21:45:36.12 ID:lUjIRHuG
酔拳は2のほうが面白い
415 ツメクサ(関西地方):2009/06/19(金) 21:46:00.05 ID:0PFAs/Y0
ビギンズはちょっとつまらなかったけど
ダークナイトは良かった
416 ツメクサ(アラバマ州):2009/06/19(金) 21:46:05.69 ID:qpDGAmjg
羽賀研二
417 福寿草(dion軍):2009/06/19(金) 21:46:18.77 ID:olOnZ8bu
攻殻機動隊SAC…は1のが良いな
418 ヒナゲシ(関西地方):2009/06/19(金) 21:46:35.76 ID:r23coMxJ
メジャーリーグは?
419 カンパニュラ・ベリディフォーリア(東京都):2009/06/19(金) 21:46:51.36 ID:OwJujXhm
ビギンズのナイスコートの下りがシリーズ通して好きだわ
420 オキナグサ(アラバマ州):2009/06/19(金) 21:47:06.78 ID:+qAgrw3y
スマブラはDXが一番面白い
421 フモトスミレ(千葉県):2009/06/19(金) 21:47:10.77 ID:lUjIRHuG
エイリアンも3が一番好き
422 ヤブテマリ(コネチカット州):2009/06/19(金) 21:47:24.86 ID:CnIM2GNF
死霊のはらわた
423 ショウジョウバカマ(東京都):2009/06/19(金) 21:47:36.16 ID:k14u9XDx
>>413
ネタだろ

まあストーリー以外は無難に進化してるけど
424 ヤマシャクヤク(コネチカット州):2009/06/19(金) 21:47:53.57 ID:eE6NQxQZ
超武闘伝
2>1>>>>3
425 イベリス・ウンベラタ(京都府):2009/06/19(金) 21:47:58.37 ID:MLeg3bY0
>>311
幻想水滸伝
426 レンギョウ(埼玉県):2009/06/19(金) 21:48:02.05 ID:Lit3E6bo
>>412
平成ガメラと80年代ゴジラは2がベストだった
427 セキチク(関東・甲信越):2009/06/19(金) 21:49:01.62 ID:2rWiDzfb
ストリートファイター
428 ユキヤナギ(関西地方):2009/06/19(金) 21:49:52.25 ID:53rFh4HX
男たちの挽歌が出てないとか…
もしかして1の方が人気なのか?
429 ショウジョウバカマ(新潟県):2009/06/19(金) 21:50:03.38 ID:oEEGs60x
ドラクエ
430 ヒヨクヒバ(アラバマ州):2009/06/19(金) 21:50:08.42 ID:8DASW/84
エイリアン2のエンターテイメント性は異常
431 ショウジョウバカマ(東京都):2009/06/19(金) 21:50:46.78 ID:k14u9XDx
地獄のヒーロー
432 ヒュウガミズキ(新潟県):2009/06/19(金) 21:51:23.61 ID:O9hThifY
ターミネーターは1の方が2より面白い。
2のロボット同士の戦いなんて、互いに全く痛みを感じてないし。
1の、肉体の人間が痛みを負いつつターミネーターから女を守るから面白い。
2なんて『エイリアンvsプレデター』みたいなものでしょう。
433 タツナミソウ(コネチカット州):2009/06/19(金) 21:51:26.51 ID:I/pI41MC
そういや、Mr.フリーズの監督が
「がっりした人には本当に申し訳ない。
みんなに楽しんでもらいたかっただけで、そんなつもりはなかったんだ」
と公式に謝罪してたなwww
434 イモガタバミ(神奈川県):2009/06/19(金) 21:52:37.49 ID:F1QhE+ed
>>433
ホモ要素てんこ盛りすぎんだよ!
435 イヌムレスズメ(埼玉県):2009/06/19(金) 21:52:53.09 ID:LLv7Pif0
ルパンスレは無いの?
436 メギ(関東):2009/06/19(金) 21:53:41.93 ID:oO4Hven3
スト1とかギャグじゃね?
川崎に置いてあるけど操作が恥ずかしくてとても出来んわ
437 チドリソウ(福島県):2009/06/19(金) 21:54:30.75 ID:GrsMvsSC
>>328
リターンは面白かった
438 タツナミソウ(コネチカット州):2009/06/19(金) 21:55:03.49 ID:I/pI41MC
>>433自己レス
かっりした人ってなんだよ
がっかりした人の間違い
439 ショウジョウバカマ(新潟県):2009/06/19(金) 21:55:31.31 ID:oEEGs60x
餓狼伝説
440 ヤマエンゴサク(コネチカット州):2009/06/19(金) 21:55:51.59 ID:aLsk+Lgi
トレマーズ
441 ビオラ(catv?):2009/06/19(金) 21:55:59.54 ID:WJwbQy5D
【レス抽出】
対象スレ: ターミネーター以外に2が1を超えた作品ってあるの?バックトゥーザフューチャーくらいだろ
キーワード: マッドマックス

抽出レス数:7

意外と支持者が居て安心した
442 ショウジョウバカマ(東京都):2009/06/19(金) 21:56:07.78 ID:k14u9XDx
>>436
メチャ頑張って昇竜拳をマスターした
指4本そろえてトントントントンて叩くようにコマンドする
俺が唯一ゲーセンで無敵だった時代だ
443 ケンタウレア・モンタナ(千葉県):2009/06/19(金) 21:56:14.12 ID:7SPIrw2P
>>437
何気にパート2にはジョージクルーニーが出てるんだよな
暗黒歴史にしたいだろうけど
444 プリムラ・オーリキュラ(関西地方):2009/06/19(金) 21:56:16.30 ID:KK6b9NH4
【レス抽出】
対象スレ:ターミネーター以外に2が1を超えた作品ってあるの?バックトゥーザフューチャーくらいだろ
キーワード:ポリスアカデミー


27 名前: エイザンスミレ(神奈川県)[] 投稿日:2009/06/19(金) 20:42:48.36 ID:Tu50Myn4
ポリスアカデミー2とかランボー2とか
バタリアン2ってどうだっけ

63 名前: ツメクサ(埼玉県)[] 投稿日:2009/06/19(金) 20:44:52.07 ID:PYmNHsdi
ポリスアカデミー

232 名前: ツメクサ(東京都)[] 投稿日:2009/06/19(金) 20:58:55.22 ID:zmsVpvjt
ポリスアカデミーだろ


ニュー速終わってなかった
445 スイカズラ(大阪府):2009/06/19(金) 21:56:21.88 ID:pUgH93kE
>>413
メタルギアソリッドってPSのやつが1か。それだったら間違いだわさ
446 モッコウバラ(アラバマ州):2009/06/19(金) 21:56:30.39 ID:fxzJvis3
1作目はBTTFのマイケル・Jって感じだったが
2作目以降はは良くも悪くもマイケル・JのBTTFになってしまっていた。

親父役の俳優がゴネずに出ていればもっと良い
やりようがあったと思う。
447 シャクナゲ(コネチカット州):2009/06/19(金) 21:56:31.84 ID:7GPBc+J6
パトレイバーは2のほうが面白かった気がしたんだけど、
何回か観て1のほうが面白いという結論に至った。
448 ヒヤシンス(京都府):2009/06/19(金) 21:57:14.17 ID:vCK8VfX1
餓狼伝説
449 シロウマアサツキ(九州):2009/06/19(金) 21:57:28.08 ID:zxOV1nFi
劇場版パトレイバー2は間違いないよな?
450 リナリア(関西地方):2009/06/19(金) 21:58:35.65 ID:u288BVko
>>433
良い監督じゃん
451 斑入りカキドオシ(長屋):2009/06/19(金) 21:59:29.67 ID:Xhaq9Gsi
イナズマンはFのほうが面白かったが
452 トサミズキ(四国):2009/06/19(金) 22:00:22.77 ID:lywYwo92
アダムスファミリー2は好きだよ
453 ハナカイドウ(関東):2009/06/19(金) 22:00:36.06 ID:TuYguaew
スターシップトゥルーパーズの2はゴミクズ
454 クレマチス・モンタナ(東京都):2009/06/19(金) 22:02:20.49 ID:LWKM9IZ7
>>37
3作にキャメロンが絡んでるが、その後の作風を見ても彼がやりたかったのは
A2、T2の路線なんだろうな
俺は両者とも1のほうが好きだけど
455 ビオラ(catv?):2009/06/19(金) 22:03:15.61 ID:WJwbQy5D
バイオハザードの2はアクション映画としてみれば面白い3はマトリックスかと思うぐらいアレだったし
ゲーム方のバイオと比べると映画版全部ウンコだけどな
456 ツルハナシノブ(東京都):2009/06/19(金) 22:04:10.76 ID:E2gzR0vL
強襲サイヤ人>激震フリーザ>>>悟空伝
457 セキチク(関東・甲信越):2009/06/19(金) 22:04:32.15 ID:hFdODydT
アヌビスほど前作を越えたゲームはないだろ
まあ、前作はPS2初期に出たからしょうがなかった事もあるけど
458 ヒサカキ(アラバマ州):2009/06/19(金) 22:05:45.51 ID:9yZQ1It/
T4見てきたよーって同僚に話したら
ダウソして見たって言われた

459 ナツグミ(九州):2009/06/19(金) 22:05:49.64 ID:lbzZjlIE
グレムリンは2のが面白い
家壊されてるときのギズモとか
460 ニリンソウ(東京都):2009/06/19(金) 22:06:34.32 ID:pbWk11au
MIB2
461 セキショウ(関東・甲信越):2009/06/19(金) 22:06:43.02 ID:AuGgZCnI
医龍2
462 モッコウバラ(アラバマ州):2009/06/19(金) 22:06:49.91 ID:fxzJvis3
>>457
ゲーム厨はゲハいけや。
463 ダンコウバイ(コネチカット州):2009/06/19(金) 22:07:40.85 ID:WvkzroLG
狙われた奥さん 隣の熟女2
464 ツメクサ(愛媛県):2009/06/19(金) 22:07:51.86 ID:9NDEbYgW
/'i;ii;ii;ii;ii;i: .: .: .し: .: .: . J: .: .\          ||:: |
'i;ii;ii;ii;ii;ii;i;:: .: . : .,ィZZ;;フ: .: . ヽエヽ       .||:: | ヒッ ヒッ ヒッ ヒッ ヒッ
'i;ii;ii;ii;ii;i;:: .: .: . ": ._;_;_;..::::: .: . /二ヾ        ||:: |
'i;ii;ii;ii;ii;ii;i : .j : . : .ィ、◎ヾ::::.:.:.(<◎ !        .||:: |  ヒッ ヒッ ヒッ ヒッ ヒッ ヒッ ヒ
'i;ii;ii;ii;ii;ii;i: .: .: . /:::::: ̄ノ :::::.:.: .\"{        ||:: |
i;ii;ii;ii;ii;ii;i: .: .: .: .: .: .-'': . /: .,,,,,_:::_,ヽ、       . ||:: |    ヒッ ヒッ ヒッ ヒッ ヒッ
i;i/⌒ヽ: .:::::::.: .J: .: .: .: . ヽ::`“::T“'::.:i      ||:: |
;:{ i: .ハ: .: .: .j: .: .: .: .: . /::::: _;;.-‐ー、 |       . ||:: |
;:ヾ: .ー: .: .: .: .: .: .: .: .: .: /_,ィェェェァ、゙!     .||:: |
ヽi;ii;ii;i_ノ: .: .: .: .: .J: . : .`ー-┴┴┴イ       ||:: |
: .ヽi;i;:i: .: .::::::::.: .: .: .: .: .: ..:::`ー---' !       ||:: |
http://dl6.getuploader.com/g/new-open/1/new-open_1.jpg
465 ヤエヤマブキ(コネチカット州):2009/06/19(金) 22:07:54.61 ID:mC9qJATb
誰か「ファック・トゥー・ザ・ティーチャー」知ってる?
466 ビオラ(catv?):2009/06/19(金) 22:08:28.15 ID:WJwbQy5D
ロードオブザリングも2が1超えてるね攻城戦とか熱い

というか3部作って大抵2>1>3にならね?
467 西洋オキナグサ(静岡県):2009/06/19(金) 22:09:06.78 ID:W+8uojcg
トバル2を忘れてはいないか。
468 マーガレット(dion軍):2009/06/19(金) 22:09:25.20 ID:blGxb8zg
エイリアンは確実に2のが上だな。
キャメロン>スコットってことなんだろう
469 ツメクサ(コネチカット州):2009/06/19(金) 22:09:31.11 ID:onXn5xOL
デスペラードって2だよな
470 ツメクサ(アラバマ州):2009/06/19(金) 22:10:00.19 ID:JMLrL0q7

 ボーンスプレマシー

471 プリムラ・ヒルスタ(東京都):2009/06/19(金) 22:10:10.87 ID:OTpwnYYO
ホームアローンだろ
俺は好きじゃないけど
472 カンパニュラ・サキシフラガ(栃木県):2009/06/19(金) 22:10:25.74 ID:oU5atc5y
マッドマックス2は1を越えたというかロケットブースターで突き抜けて言ったという感じ
473 タニウズキ(山陽):2009/06/19(金) 22:10:28.86 ID:mkOKdGVu
エースコンバットだろ
474 シデ(宮城県):2009/06/19(金) 22:10:54.87 ID:wXWgpA7P
ゴッドファーザーは絶対に1
2は超えてはいない、名作だけどさ
475 ナツグミ(九州):2009/06/19(金) 22:11:05.42 ID:lbzZjlIE
酔拳2
476 オウバイ(東京都):2009/06/19(金) 22:11:27.63 ID:BGuGCnMC BE:421848274-PLT(12121)
ロッキーは4がハリーポッターはアズカバンが至高
477 クモマグサ(千葉県):2009/06/19(金) 22:12:01.20 ID:cMaF8Icu
キャメロン先生の次回作はなに?
なんだかんだで彼の映画はハズレ知らずだわ。
478 クレマチス・モンタナ(東京都):2009/06/19(金) 22:12:41.62 ID:LWKM9IZ7
ジョーペシはグッドフェローズのやくざ役でブレイクしたかと思ったのに、
同年のホームアローンの印象が強すぎて、間抜け役専門になってしまったのが悲しかった
479 デージー(長屋):2009/06/19(金) 22:13:27.55 ID:KCuOZ961
バックザフューチャー2なんてハンバーグのツナギに入れた小麦粉みたいなもんだろ。
480 ダイセノダマキ(沖縄県):2009/06/19(金) 22:13:36.66 ID:5RnfIpXJ
ほとんどの映画は2が最強だろ
1が面白いから2が作られる、でも3からつまらなくなる
481 ツメクサ(catv?):2009/06/19(金) 22:14:03.34 ID:juK9A75D
アバタールチューナーとか
482 ねこやなぎ(千葉県):2009/06/19(金) 22:14:06.87 ID:ikF3ZRZa
>>464
くそ、こんなので
483 西洋オキナグサ(静岡県):2009/06/19(金) 22:14:48.92 ID:W+8uojcg
>>477
キャメロンに比べてリドリースコットは当たりハズレがある気がする。
映像は美しいんだけどそれだけの映画がスコットには多い。
484 ヒヤシンス(宮城県):2009/06/19(金) 22:15:07.38 ID:J1R3rP0V
イデオン発動編
485 マーガレット(dion軍):2009/06/19(金) 22:15:18.41 ID:blGxb8zg
>>480
ほとんどのシリーズ映画は、
2の時点でつまらなくなって、
3以降失速する
486 ヤブテマリ(コネチカット州):2009/06/19(金) 22:15:21.53 ID:W220uQcS
アークザラッドはガチ
487 モッコウバラ(アラバマ州):2009/06/19(金) 22:15:33.91 ID:fxzJvis3
>>477
銃夢やるって聞いてから早3年、
何の音沙汰もなし。
488 クリサンセコム・ムルチコレ(千葉県):2009/06/19(金) 22:15:34.05 ID:mANnGuWz
エイリアン2は最高だろ
489 オウレン(アラバマ州):2009/06/19(金) 22:16:07.56 ID:Ar2YUzvZ
ターミネータは1と2で完結している
ジェームスキャメロンの脳内はそのつもり
2の未公開のラストは、審判の日も回避してすっかり落ち着いたいいおばあちゃんのサラコナーが子供と遊ぶ
ジョンコナーを窓辺で見ながら録音機にしゃべってるところで終わる。
490 ナツグミ(九州):2009/06/19(金) 22:17:17.85 ID:lbzZjlIE
よく考えたら1の方が2より面白いのが多いってだけで
2ががっかりな出来の映画ってあんまり無いな
がっかりした映画はスピードくらいだろ
491 プリムラ・ビオラケア(東京都):2009/06/19(金) 22:17:31.91 ID:0XgFtNZV
【レス抽出】
対象スレ: ターミネーター以外に2が1を超えた作品ってあるの?バックトゥーザフューチャーくらいだろ
キーワード: ゴーストバスターズ2

抽出レス数:0

は?マジν即民終わってんだろ
492 バイカカラマツ(東京都):2009/06/19(金) 22:17:41.55 ID:e5Vv+6x6
>>248
てんすになるやつか
493 タネツケバナ(関東・甲信越):2009/06/19(金) 22:18:01.03 ID:1VrpSXe6
センチメンタルグラフティ2
494 ネメシア(長野県):2009/06/19(金) 22:18:01.11 ID:9GrvxkL4
やっぱ文句なしでマッドマックスだな
495 ナツグミ(九州・沖縄):2009/06/19(金) 22:18:48.56 ID:CIe/hvSZ
殺人魚フライングキラー2はまだ?

空飛ぶイワシのよ
496 ヒヤシンス(宮城県):2009/06/19(金) 22:19:09.17 ID:J1R3rP0V
13日の金曜日Part2
497 コハコベ(岡山県):2009/06/19(金) 22:19:21.97 ID:sFdZG3kz
天使にラブソングを2
498 マーガレット(dion軍):2009/06/19(金) 22:19:40.43 ID:blGxb8zg
>>490
ネバーエンディングストーリー
499 オウバイ(東京都):2009/06/19(金) 22:20:21.04 ID:BGuGCnMC BE:361584746-PLT(12121)
>>490
エネミーライン2はDVD割りたくなるレベル
500 ヤグルマギク(アラバマ州):2009/06/19(金) 22:20:32.14 ID:1GqPPEen
設定がややこしい作品は、説明がいらない分、2の方が面白くできる・・・・ハズなんだけどなぁ
501 ヤグルマギク(アラバマ州):2009/06/19(金) 22:21:17.58 ID:1GqPPEen
>>490
スターシップトゥルーパーズなんて、別の映画でした。
502 キバナスミレ(関東地方):2009/06/19(金) 22:21:39.48 ID:zkVLoRxJ
リーサルウェポンは新しい方が面白い
ネバーエンディングストーリーの続編は苦行
503 プリムラ・マルギナータ(福岡県):2009/06/19(金) 22:21:42.27 ID:B2S0+480
ベストキッド2
504 チチコグサ(関東・甲信越):2009/06/19(金) 22:22:00.82 ID:VBPsOgh3
すぐに思いつくのはエイリアンだな。
エイリアンは2が最高
505 ネメシア(長野県):2009/06/19(金) 22:23:48.46 ID:9GrvxkL4
エイリアンもターミネーターも
1もスゲーおもしろいからなぁ
506 キンケイギク(関西地方):2009/06/19(金) 22:24:12.86 ID:kAOufj2F
マトリックスリローデッドの盛り上がりも凄かったな。2chオフとか
3作目公開後は忘れ去られたけど
507 ジュウニヒトエ(dion軍):2009/06/19(金) 22:24:55.60 ID:5ZStLlKI
>>490
アナコンダ
508 ヤマシャクヤク(埼玉県):2009/06/19(金) 22:25:10.57 ID:DSOQ5iOP
ショー・ガール
509 タツタナデシコ(コネチカット州):2009/06/19(金) 22:27:00.50 ID:RNDeKwsk
>>123
いやいやいやいや
2も悪くはないが1が最高すぎるだろ
510 タネツケバナ(関東):2009/06/19(金) 22:27:22.37 ID:pIPMiJmF
>>1
あれは三部まとめて一つの映画と見るべきだろ
511 オウレン(アラバマ州):2009/06/19(金) 22:27:23.44 ID:Ar2YUzvZ
>>489
でも、ジェームスキャメロンにとってはその未公開のラストなんだけど
よく考えると、審判の日がなくなると、現在のジョンコナーはカイルの子で未来のジョンコナーに命令されて現代に
タイムスリップしてサラコナーと子供作るわけだから・・・ジェームスキャメロンの2のラストにするとジョンコナーの
存在がなくならない?それとも、審判の日はなくなったが、サラコナーの見ている子供っていうのは、未来戦士
カイルとの子のジョンコナーは2の未来を作り消えて、サラコナーが2の出来事のあとに別のだれかと作った子っ
って考えたら自然なんかな?
512 シバザクラ・フロッグストラモンティ(コネチカット州):2009/06/19(金) 22:27:32.08 ID:UjotVqHL
バックトゥザフューチャーは1も充分面白い
というか吹き替え声優がハマリすぎたのもあるんだろうな
ドク大好き
513 ナガバノスミレサイシン(千葉県):2009/06/19(金) 22:28:48.07 ID:FoyeN6R5
スチュアートリトルは2の方が面白かったな。テンポがいい。
514 カラスビシャク(愛知県):2009/06/19(金) 22:29:02.66 ID:piwwBbu1
エイリアンは1と2が最高に面白かった
3以降は見てないけど見る価値あるかな?
515 クンシラン(dion軍):2009/06/19(金) 22:29:51.75 ID:L8eYKgkz
>>511
ご都合主義のパラレルワールドだろw
516 バーベナ(新潟・東北):2009/06/19(金) 22:30:10.32 ID:1jR1oY3b
  /\ドドーン
 //\\
<\\//>それは…私だぁあぁあぁっっ!!

 /(人人)\ピョコン
∩川*´∀`川∩ わぁ〜い、やったねルルーシュ♪

(´ω`)突っ込ませてもらうがね、ゼロのギアス効果持続時間。あれ、結局は途中でなかったことに…

  /\カシャコーン
 //[ω] キイィン
<;_\//>そ…それはっっ…黙れえぇっっ!!

☆ m
川^ー)思いのままにならない人にはすぐギアス…まるで口より先に手が出るDQNよね・・・☆
  ノノノ
(´・∀・^)しかもギアスって名称つけたのオマエなのに、後から出る来る奴みんな「ギアス」って連呼してたよな。

  /\ムカァ
 //[ω] キイィン
<_#\//> えぇい黙れ黙れぇ!うーちゃんず、貴様らはお口にチャックを…

 ∩_∩ キュッ
(*・ω・)るる、どうちたのぉ?

  /\ガーン
 //\\ウワァァ
<;_\//>Σ うーちゃん!?しまった、うーちゃんにはギアスをかけられない!どうすればいいんだ、考えろぉおぉぉ…!!
517 ヤグルマギク(コネチカット州):2009/06/19(金) 22:30:29.82 ID:3mr4hN8I
トイストーリーはもうでた?
518 ミゾコウジュミチノクコザクラ(神奈川県):2009/06/19(金) 22:32:04.59 ID:JCWgVh/+
>>517
マジで言ってる?
1は神過ぎたけど2は糞だろ
519 オウレン(アラバマ州):2009/06/19(金) 22:32:10.29 ID:Ar2YUzvZ
審判の日がなくなると、ジョンコナーもいないってことあんま言及してないよね
このシリーズ。     ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ジョンコナーとスカイネットは運命共同体で審判の日がなくなれば両者共にいないってこと明確にしてほしいな
520 ヤグルマギク(アラバマ州):2009/06/19(金) 22:32:59.23 ID:1GqPPEen
>>518
お前の糞の基準が高すぎるw
521 ダイセノダマキ(沖縄県):2009/06/19(金) 22:35:43.93 ID:5RnfIpXJ
>>514
見る価値ない
1、2で完結だと思った方がいい
522 クレマチス・モンタナ(東京都):2009/06/19(金) 22:35:59.40 ID:LWKM9IZ7
トイストーリー2はスポンジ・ボブ的な狂人(2代目バズ)を徹底的に笑いのめす面白さだな
アメリカのコメディアニメ脚本家たちのこういう残酷な才能はものすごいと思う
523 ハナモモ(catv?):2009/06/19(金) 22:36:19.37 ID:2VpdTwmV
>>1は腐れ女か腐れアナル野郎だな。
ターミネーターは1が至高他は糞、特に2が糞極まりないだろうが。
主人公っぽいオスのクソジャリのせいで全てが台無し。
メスが穴から涎垂らして喜んだ以外誰も得しなかった黒歴史。
ひたすらシュワルツェネッガーがモルモットのように可愛かっただけ。
価値はそれだけ。異論があるなら好きなだけ垂れ流せ。その穴から。
524 ムラサキケマン(東京都):2009/06/19(金) 22:36:57.10 ID:nHdOA05O
スパイダーマン2
525 キンケイギク(関西地方):2009/06/19(金) 22:37:05.65 ID:kAOufj2F
トイストーリーは作品の雰囲気結構変わってたからなぁ
526 プリムラ・ビオラケア(東京都):2009/06/19(金) 22:37:30.59 ID:0XgFtNZV
>>519
海外では自身の暴走を引き止めるために1の世界に送り込んだのは
自身およびジョンコナーを消すためだったと解説するファンがいる

実際サラを消すとスカイネットは生まれなかった可能性がある
それにも関わらず過去にターミネーターを送り込んでまでサラを殺そうとしたのかという理由は解明されていない

タイムパラドックスの理論で考えれば、あの未来こそがダメで本来の未来があるはず
そのキッカケは未だに判明しておらず、恐らく今後のターミネーターでもわからなないままだろう
カイルを送り込んでジョン死んでスカイネット滅びて、ターミネーターがスカイネットから開放されて自身の自由で生活する未来が待ってるだけかな

ブレードランナーと同じでターミネーターは任務終了後に自爆しなきゃならないが
学習するとこれを嫌がる奴が出てくるのでスカイネットが制限とかを設けてるけど
一部バグでその制限から逃れて自発的に行動した結果人殺しをしない連中が生まれるらしいがそれももうマジどうでもいい
527 シンフィアンドラ・ザンゼグラ(関東地方):2009/06/19(金) 22:38:15.61 ID:REJn1nnA
トランスフォーマーどうせならIMAXで見たいけど
しかしわざわざそこまで足を運ぶ作品なのかとも思う
ダークナイトリバイバルしてくれえええええええええええええええ
528 タツナミソウ(コネチカット州):2009/06/19(金) 22:38:40.78 ID:hrM+kY4p
独立愚連隊西へ
529 スズナ(関東・甲信越):2009/06/19(金) 22:38:42.11 ID:fl2LfBZl
エイリアン2はよかった。
530 ロベリア(神奈川県):2009/06/19(金) 22:39:24.70 ID:bTE6MNqr
2ちゃんねる
531 ミヤマヨメナ(中国・四国):2009/06/19(金) 22:39:57.25 ID:ujdQX5qM
マーダー・ライド・ショーとゾンビ・オブ・ザ・デッド
532 デージー(長屋):2009/06/19(金) 22:40:17.78 ID:KCuOZ961
結局、全力で辻褄合わせしてしまうのがタイムパラドックスのパラドックスたる所以
533 ミゾコウジュミチノクコザクラ(神奈川県):2009/06/19(金) 22:41:17.35 ID:JCWgVh/+
>>520
1が大好きだからあのデキにはがっかりなんだよ
なんなんだあれ
奴隷は奴隷でいろってか
534 ツメクサ(大阪府):2009/06/19(金) 22:41:31.98 ID:tjVi7K2D
椿三十郎は前作の用心棒より面白いけど誰も挙げてないね(´・ω・`)
535 ハナビシソウ(アラバマ州):2009/06/19(金) 22:41:57.94 ID:xvC8AoY/
エイリアン2が筆頭
536 ポピー(福岡県):2009/06/19(金) 22:42:14.29 ID:WplgN3WV
ロマサガ
537 ねこやなぎ(福島県):2009/06/19(金) 22:42:53.73 ID:QltHjTws
北斗の拳2
538 キンギョソウ(千葉県):2009/06/19(金) 22:43:54.90 ID:VVKWgBxb
モヤモヤさまぁ〜ず2
539 オキナワチドリ(京都府):2009/06/19(金) 22:44:23.17 ID:Rpaqve1Z
マジヲタの理論はこじつけでしかないから
1ありきで後は続編なんだから色々矛盾があって当然
540 アグロステンマ(関西地方):2009/06/19(金) 22:44:57.80 ID:O88ESJuq
BTTF2でドクが未来に返したと思ったマーティが現れ気絶したところは笑った
541 オウレン(アラバマ州):2009/06/19(金) 22:45:35.44 ID:Ar2YUzvZ
エイリアン3は、せっかく2で助けた幼女レベッカが3の序盤で死んでるのが萎える
542 タツナミソウ(コネチカット州):2009/06/19(金) 22:46:36.45 ID:hrM+kY4p
>>534
ごめん、用心棒の方が好き。


あ、用心棒で思い出したけど、セルジオ・レオーネのドル三部作も3〉2〉1だな。
543 パキスタキス(catv?):2009/06/19(金) 22:47:18.28 ID:6WYjQ73T
>>1
まさかベアナックルIIを知らないとは・・
544 チューリップ(dion軍):2009/06/19(金) 22:48:45.25 ID:8t4kcufe
ゲームなら幻想水滸伝2かな。最高傑作の呼び声高い
545 ニガナ(dion軍):2009/06/19(金) 22:49:10.51 ID:9e6/uSDD
荒野の用心棒2
546 ハナビシソウ(アラバマ州):2009/06/19(金) 22:50:17.64 ID:xvC8AoY/
ゲームならアークザラッドだろ
547 ヤグルマギク(アラバマ州):2009/06/19(金) 22:50:57.06 ID:1GqPPEen
ゲームならマザーだろ。ってかゲームは2の方が面白い
548 トサミズキ(関東・甲信越):2009/06/19(金) 22:51:44.99 ID:hvvNpeio
>>538
昨日の大江ちゃんには興奮した
549 オキザリス(福岡県):2009/06/19(金) 22:52:29.30 ID:0Y9WZfOI
2のジョン・コナーが復活してるな
http://pics.dmm.com/mono/movie/n_605gnbr1740r/n_605gnbr1740rpl.jpg
550 ムラサキケマン(東京都):2009/06/19(金) 22:52:48.57 ID:nHdOA05O
続・夕陽のガンマン
551 アルストロメリア(関西):2009/06/19(金) 22:52:58.16 ID:VFSCvXEk
釣り馬鹿日誌は奇跡的に3が面白い
552 シャクヤク(コネチカット州):2009/06/19(金) 22:52:59.34 ID:h4fo7Qoz
ピンクのカーテン2
553 バイカカラマツ(東海):2009/06/19(金) 22:53:58.36 ID:bRlHruLL
スパイダーマン2
554 アマナ(関西):2009/06/19(金) 22:54:25.91 ID:ZvGfGgxq
トランスフォーマ観たぜ〜
最速証明書モロタ

これは1確実に超えてるね

エロさがwww

CGってどこまでもいけるね〜w
555 ショウジョウバカマ(東京都):2009/06/19(金) 22:54:45.00 ID:k14u9XDx
>>549
深夜にやってたの毎回みてたわ
556 シャクナゲ(コネチカット州):2009/06/19(金) 22:55:39.39 ID:YE3708fE
ピンクパンサー3は前二作より面白い
557 プリムラ・オーリキュラ(山口県):2009/06/19(金) 22:56:37.43 ID:e94Opa4A
ランボーだな
558 タツナミソウ(コネチカット州):2009/06/19(金) 22:57:11.31 ID:+6CUNTiG
ダークナイト
559 セキショウ(catv?):2009/06/19(金) 22:57:55.39 ID:iaaiSxbS
24とか
560 ヤエヤマブキ(コネチカット州):2009/06/19(金) 22:58:22.48 ID:emtattmz
バックトゥザフューチャーはシリーズ通して完成度高いだけだよな

ビバリーヒルズコップは2のが好きだ
561 クレマチス・モンタナ(東京都):2009/06/19(金) 22:58:35.13 ID:LWKM9IZ7
ピンクパンサーはどの作品も神がかかってる
レスリーニールセンの裸シリーズもそうだな
562 セイヨウタンポポ(関東・甲信越):2009/06/19(金) 22:59:15.33 ID:JDw3wFK/
シュワちゃんはヒールのほうがええわ
563 シンビジューム(関西地方):2009/06/19(金) 23:00:17.04 ID:ZqyoPIU0
キューブ
インサイト
プレリュード
564 リナリア アルピナ(秋田県):2009/06/19(金) 23:01:07.91 ID:cT2Dbvny
エイリアンは評価が分かれそうだな
2はアクション路線だし
565 ヒイラギナンテン(奈良県):2009/06/19(金) 23:02:24.42 ID:P6m524Qm
エイリアン2>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>1
566 カラスノエンドウ(沖縄県):2009/06/19(金) 23:02:58.07 ID:mYxjmkck
ビューティフルドリーマー
567 ヘビイチゴ(長屋):2009/06/19(金) 23:03:32.82 ID:v9H6uzhF
パトレイバー
568 ビオラ(catv?):2009/06/19(金) 23:03:44.92 ID:WJwbQy5D
>>563
キューブは1以外駄作だろ・・・
569 ケンタウレア・モンタナ(千葉県):2009/06/19(金) 23:04:01.93 ID:7SPIrw2P
570 アブラチャン(関西地方):2009/06/19(金) 23:05:40.59 ID:5HVFKBc4
ドラクエ2は間違いなく越えている
571 ヒマラヤユキノシタ(東京都):2009/06/19(金) 23:05:42.13 ID:6Kdk4fao
ロードオブザリングとかは三本で一本だろうが
そういうのは除外するべき
572 シナノナデシコ(埼玉県):2009/06/19(金) 23:06:34.05 ID:+ULo+hH0
サガ2秘法伝説
573 ダリア(関西・北陸):2009/06/19(金) 23:08:58.60 ID:U8yTu5RZ
>>557
ん、同感

1, 2の関係じゃないけど、ゾンビも
スタートレックは、1より2, 3が好きだな
574 タツナミソウ(コネチカット州):2009/06/19(金) 23:09:25.36 ID:rPbxdO07
T2はおもしろいが続編としては失敗だと思う。
だってシュワちゃんが味方なんて頼もしすぎてスリルに欠ける
575 タツタナデシコ(コネチカット州):2009/06/19(金) 23:09:59.08 ID:HUoWB2ot
>>567
パトレイバーの1と2はイングラム登場シーンや設定、カメラ割りはエイリアンのまんまだぜ
576 西洋オキナグサ(中国地方):2009/06/19(金) 23:10:07.74 ID:OroywgFr
ターミネーター2はバイクシーンが大好きだった
影響されて免許とってオフロードバイク買った
577 プリムラ・ヒルスタ(長屋):2009/06/19(金) 23:10:10.21 ID:wW/n4jUJ
守護神伝だな
578 ハナカイドウ(関東):2009/06/19(金) 23:10:29.87 ID:TuYguaew
プロジェクトA>>>>>>>>>>>>>>>プロジェクトA2
579 ダリア(関西・北陸):2009/06/19(金) 23:11:11.69 ID:U8yTu5RZ
あ、リーサルウエポンも、2が好きだ
数少ない、買ったDVDのひとつ
580 シザンサス(神奈川県):2009/06/19(金) 23:11:19.69 ID:OUyC3iHj
バーチャファイター2かなあ
581 カロライナジャスミン(ネブラスカ州):2009/06/19(金) 23:11:46.79 ID:emtattmz
プレデターは2
582 ヤブツバキ(コネチカット州):2009/06/19(金) 23:12:30.31 ID:HUoWB2ot
>>576
2の用水路を走ってたバイクは実物とエンジン音が違うんだぜ
583 ショウジョウバカマ(東京都):2009/06/19(金) 23:12:39.62 ID:k14u9XDx
>>577
いや、1も普通にいいだろ
A little timeとか
584 ノミノフスマ(関東・甲信越):2009/06/19(金) 23:12:46.64 ID:m/zCQsVc
ロッキーは?
585 キクザキイチゲ(富山県):2009/06/19(金) 23:13:10.17 ID:B70Y/9ho
ゴーズトバスターズ2と
ゴッドファーザー2
586 カンガルーポー(ネブラスカ州):2009/06/19(金) 23:14:03.14 ID:7SW5ikqK
ロッキー
587 ハルジオン(静岡県):2009/06/19(金) 23:14:12.06 ID:MuneZvIv
第1作第2作はまともなのに第3作になると劣化するのは何故なんだろうな?
588 シナノナデシコ(埼玉県):2009/06/19(金) 23:14:32.53 ID:+ULo+hH0
>>574
液体金属めっちゃこええだろ
シュワちゃんの十八番の怪力と重火器を完全に無効なんだぜ
589 キンギョソウ(和歌山県):2009/06/19(金) 23:15:08.72 ID:cLoqojYu
メジャーリーグ
590 ジンチョウゲ(関東・甲信越):2009/06/19(金) 23:15:35.11 ID:eRI29Wou
ビバリーヒルズコップ2
591 ムラサキケマン(東京都):2009/06/19(金) 23:15:55.23 ID:nHdOA05O
ヤングガン2
592 アメリカフウロ(岡山県):2009/06/19(金) 23:16:47.59 ID:kgHklsFk
ジュラシックパークは1が好き
593 ピンクパンダ(dion軍):2009/06/19(金) 23:17:19.18 ID:p3nwB9O9
死霊のはらわたはでた?
594 マーガレット(dion軍):2009/06/19(金) 23:17:43.03 ID:blGxb8zg
ちょっと聞きたいんだけど、
ゾンビは1がナイトオブ〜で、2が邦題ゾンビで、
3がランドオブ〜って認識でOK?
595 アクイレギア・スコプロラム(兵庫県):2009/06/19(金) 23:18:11.97 ID:ZhGDn2lv
>>159
ポセイドンアドベンチャー
596 カンパニュラ・サキシフラガ(愛知県):2009/06/19(金) 23:18:16.62 ID:BhDaT1oy
悪魔の赤ちゃん
597 タチツボスミレ(コネチカット州):2009/06/19(金) 23:18:41.26 ID:emtattmz
>>589
メジャーリーグ2は何度も見たはずだけど石橋が出てたことしか覚えてない
598 キクザキイチゲ(神奈川県):2009/06/19(金) 23:19:18.39 ID:KTh9JBpo
バックトゥー座フューチャーは3も結構がんばってた感がある
599 福寿草(千葉県):2009/06/19(金) 23:19:38.98 ID:8LZucoiw
酔拳2があって安心したw

>>248
あれは必要だろ〜
はじめてみたときに、子供心に工業用アルコールって失明するほうだよな・・・
本当は平気なのか?
って思ったもん。
600 ビオラ(catv?):2009/06/19(金) 23:22:02.21 ID:WJwbQy5D
1、ナイトオブザリビングデッド、白黒映画

2、どーんオブザデッド、邦題ゾンビ、スーパーに立てこもる奴

3、なんとかオブザデッド、地下の軍事施設に立てこもる、科学者がゾンビを餌付けしてる、ゾンビに知能のある描写有り

4、ランドオブザデッド、ゲームと映画が別物、ゾンビが本格的に賢くなる
601 ヘラオオバコ(山形県):2009/06/19(金) 23:22:17.82 ID:l45D70IE
【レス抽出】
対象スレ:ターミネーター以外に2が1を超えた作品ってあるの?バックトゥーザフューチャーくらいだろ
キーワード:ガメラ

抽出レス数:3

まあこんなもんか
602 セントウソウ(中部地方):2009/06/19(金) 23:24:30.50 ID:aTs7/jcM
ロッキー
エイリアン
603 ハハコグサ(石川県):2009/06/19(金) 23:29:13.68 ID:4L2r9ULK
黒い太陽七三一 U
604 シャクナゲ(コネチカット州):2009/06/19(金) 23:30:51.39 ID:Fv0su3It
スターウォーズはどうなのさ?
あれは全体で一つのストーリーだから関係ない?
605 カロライナジャスミン(大阪府):2009/06/19(金) 23:31:30.33 ID:tmzIb1oD
グレムリンは?
606 ジャーマンアイリス(香川県):2009/06/19(金) 23:33:06.54 ID:zpm2ywUC
>>600
それ別にシリーズでもなんでもないんじゃないのか?
本家ナイトオブザリビングデッドとリメイク版ナイトオブザリビングデッドで並べるならともかく
607 ミヤコワスレ(滋賀県):2009/06/19(金) 23:34:02.41 ID:E7V/qRrL
X-MENは2作目の方がおもしろかった
608 ヤマブキ(コネチカット州):2009/06/19(金) 23:34:06.73 ID:awPZ1pEh
ファイナルファンタジー
609 ハハコグサ(石川県):2009/06/19(金) 23:34:23.32 ID:4L2r9ULK
バニシング・ポイント U
610 オウレン(福岡県):2009/06/19(金) 23:35:50.11 ID:igHgoeuN
バットマンビギンズ→ダークナイト
611 ハハコグサ(石川県):2009/06/19(金) 23:36:01.03 ID:4L2r9ULK
エアポート’80
612 ドデカテオン メディア(東京都):2009/06/19(金) 23:36:07.45 ID:9LTeMtCT
ガメラ2 レギオン襲来
613 シャクナゲ(宮城県):2009/06/19(金) 23:36:44.76 ID:UQ+uuLcc
2が1を超えたことで有名なのはゴットファーザー
614 ハハコグサ(石川県):2009/06/19(金) 23:37:26.63 ID:4L2r9ULK
カプリコン・2
615 マーガレット(dion軍):2009/06/19(金) 23:38:02.76 ID:blGxb8zg
>>593
あれは2もいいけど、
1も低予算ながら素晴しい出来なんだよね。
サムライミもいまやトップ監督だな
616 オオバコ(大阪府):2009/06/19(金) 23:39:29.13 ID:emPSjxEw
なんで3からつまらなくなるんだろ?
ターミネーター3とか糞だったし
617 ハハコグサ(石川県):2009/06/19(金) 23:39:51.72 ID:4L2r9ULK
ザ・フライ2
618 オオジシバリ(catv?):2009/06/19(金) 23:41:03.51 ID:IGeUPHJx
ここまでバタフライエフェクトが出ないとか・・・ニュー速民の程度が知れるな
619 ハハコグサ(新潟県):2009/06/19(金) 23:41:05.33 ID:5+62sOmW
もやもやさまぁ〜ず2
620 シバザクラ(コネチカット州):2009/06/19(金) 23:41:16.31 ID:dk/NdQoT
検索結果

エイリアン 50件
621 ハハコグサ(石川県):2009/06/19(金) 23:43:17.01 ID:4L2r9ULK
ヨーロッパの解放 U
622 タンポポ(関東・甲信越):2009/06/19(金) 23:44:21.15 ID:sWP3CLM+
がんばれ森川くん2号
623 シバザクラ(コネチカット州):2009/06/19(金) 23:44:38.98 ID:dk/NdQoT
ランボーも2が…とはいえ、社会派問題提供型の1とは切り口が違いすぎるからもう別の作品か。

>>612
一票入れとく。あれで特撮を見る目が変わったよ。
624 ハハコグサ(石川県):2009/06/19(金) 23:45:53.60 ID:4L2r9ULK
ラ・ブーム2
625 ヤブツバキ(コネチカット州):2009/06/19(金) 23:46:18.49 ID:RDguOBGp
シベリア超特急
626 ギシギシ:2009/06/19(金) 23:47:47.08 ID:3Q92LNRI
>>39
少数派じゃねぇから
アメリカのファンはほとんどそう
627 ムレスズメ(三重県):2009/06/19(金) 23:50:12.23 ID:PM4i8jdc
>>626
ジェダイの復讐は予算少なくてルーカスの満足いく出来じゃなかったからな。
628 タツタソウ(コネチカット州):2009/06/19(金) 23:51:08.48 ID:JvP8m6sC
ホットショット2だな
629 ヘラオオバコ(愛媛県):2009/06/19(金) 23:51:57.28 ID:95qHnIwz
でもEP6はエンディングが色々最高なので大好きです。
630 カタクリ(catv?):2009/06/19(金) 23:53:22.99 ID:Shcy5XBO
ジェダイの復讐は宇宙のシーンは特撮の最高峰だろ
ドラマ性とクマさん大活躍を除いて、迫力だけなら2作目を超えてた
631 ヤエヤマブキ(コネチカット州):2009/06/19(金) 23:54:53.94 ID:emLyWd7a
>>1

前回否定レスもらったからって涙目でスレ立ててんじゃねーよw
632 ムレスズメ(三重県):2009/06/19(金) 23:55:40.07 ID:PM4i8jdc
>>629
クマダンスは特別編でなかったことになりました。
633 センダイハギ(神奈川県):2009/06/19(金) 23:56:14.22 ID:U5CGsSKW
TNG劇場版は1作目のジェネレーションズより後続のファーストコンタクトや叛乱の方が面白いと思う
634 ヒサカキ(東京都):2009/06/19(金) 23:57:00.18 ID:YfZ2DSFQ
クリムゾン : XTAL Soft 1987年作品
ttp://www2.licorp.co.jp/pugly/oldpc/image/crimson/monster_055.png
↑そっくり
635 ヤブツバキ(コネチカット州):2009/06/19(金) 23:57:22.83 ID:yyCHLNDL
24はSEASON4が一番面白い
636 シュッコン・バーベナ(コネチカット州):2009/06/19(金) 23:58:33.96 ID:aE7hxetB
幽幻導師2
スイカ頭の自爆や、ツボと一体化する子供たちなど見所盛り沢山
637 パキスタキス(東京都):2009/06/19(金) 23:58:50.03 ID:kZLs6Bmp
今度「4」もやる、
『ファイナル・デスティネーション』。
2>>>3≧1

さて「4」、どうなることやら。
638 タツタナデシコ(関東):2009/06/20(土) 00:00:06.82 ID:noEuUSOW
グレムリン
639 メギ(三重県):2009/06/20(土) 00:02:04.58 ID:PM4i8jdc
>>636
2が有名すぎて1を見たこと無いなw
テンテン出てこないんだろ?
640 マーガレットタンポポ(関東):2009/06/20(土) 00:04:28.38 ID:ryNg00vg
ストリートファイター
641 ヤマエンゴサク(千葉県):2009/06/20(土) 00:05:26.27 ID:kFliiaFq
ガンダムは2の哀戦士が一番だけど
642 節分草(アラバマ州):2009/06/20(土) 00:08:02.28 ID:777qdwOA
ホームアローン
643 シャクヤク(コネチカット州):2009/06/20(土) 00:08:13.81 ID:KdC08cvb
>>639
1作目から4作目まで全部に出てるよ>テンテン
644 ケブカツルカコソウ(dion軍):2009/06/20(土) 00:09:55.84 ID:7hwja7H2
>>641
俺はやっぱりめぐりあい宇宙だな
645 チチコグサ(関東・甲信越):2009/06/20(土) 00:11:23.84 ID:xTgb3AEM
ダイハードは2が一番好きかな。
クリスマスぽいし。
と言っても2>1>>>>3だけど。
646 ハナズオウ(静岡県):2009/06/20(土) 00:12:33.71 ID:ILzKoZzC
マッドマックスは2が至高
647 ねこやなぎ(東京都):2009/06/20(土) 00:14:02.45 ID:fmMktuFG
スタローンの「コブラ2」。黒幕はモーガン・フリーマンだけどなw
648 ムラサキナズナ(新潟・東北):2009/06/20(土) 00:16:22.48 ID:LA5HDE3X
1:名作
2:超名作
3:クソ
4:マーカス兄貴オッスオッス!
649 クマガイソウ(沖縄県):2009/06/20(土) 00:17:41.37 ID:2o94oCyi
やあマーティー (´・ω・`)

私の計算通りなら 君はデロリアンが落雷を受けた直後にこれを受け取るはずだ
心配してると思うがこのテキーラはサービスだからまず飲んで落ち着いて欲しい
落雷の放電により デロリアンのタイムサーキットに過度の負担がかかり
乱れたコンデンサーの働きで 私は1885年に飛ばされたのだ この過度の負担により
タイムサーキットと飛行サーキットも破壊され 二度とこのマシンで飛ぶことは出来ないだろう

私は今 バーボンハウスを開業している 言葉では言い表せない「ときめき」みたいな
そういう気持ちを忘れないで欲しい そう思って始めた仕事だが残念ながら顰蹙をかったようだ
仏の顔もって言うしね 謝って許してもらおうとも思っていない
デロリアンはブートヒルの古い墓地に隣接するデルラルト鉱山の廃坑に埋めた(同封の地図参照の事)
君が1955年に掘り起こすまで 人目に触れず現状のまま保存されることを期待している
車の中に修理方法の指示書を入れておいた
1955年の私の分身ならば修理は簡単……うん「また」なんだ 済まない

最後に重ねて言うが結して私を迎えに来ないでくれ 澄んだ空気と広々とした土地が小生大いに気にいっている
思うに不必要なタイムトラベルは宇宙時間の繋がりが断絶する危険を招くだけだ
ただ気になるのはアインシュタインの事 どうか良く面倒を見てやってくれ
散歩は週2回 缶詰のドッグフードが好物だ
私の遺言と思ってすべてこの手紙の通りにして欲しい

ではマーティー とうとう君に別れを言う時が来たようだ
君は常に誠実でやさしい友達で私の人生を大きく変えた 君との友情は小生の宝だ
数々の楽しい思い出をいつまでも大切にこの胸にしまっておこう
そう思ってこのスレを立てたんだ


   真実の友 ドクター・エメット・ブラウン 1885年9月1日
650 シロバナタンポポ(東京都):2009/06/20(土) 00:18:24.21 ID:/Q5aiJX5
ロッキーは4が最高
651 カンパニュラ・サキシフラガ(長屋):2009/06/20(土) 00:19:02.29 ID:tw2Dd8Vm
大して好きじゃないけど聖飢魔は?�のが良いよ
652 ハナズオウ(東海):2009/06/20(土) 00:19:36.28 ID:yUy9hBM/
手コキクリニック
653 コスミレ(アラバマ州):2009/06/20(土) 00:22:03.67 ID:bli6xl8T
T1、A1、ランボー1好き=旧ルパン好き
T2、A2、ランボー2、3好き=新ルパン好き
こんなイメージだわ
654 シロバナタンポポ(関東・甲信越):2009/06/20(土) 00:22:40.04 ID:9VkmXZXy
ドラクエはやはり多いね
個人的にはマトリックスは2に惚れた
イナバウアーよりスミス100人斬りがかっけえ
655 ヒナゲシ(長屋):2009/06/20(土) 00:23:21.99 ID:dIkKDp6b
お前達には失望した
656 メギ(三重県):2009/06/20(土) 00:24:55.39 ID:x/EiBUsQ
マトリックスRはマシン帝国が予想以上にしょぼかったに萎えた
657 ヤブツバキ(埼玉県):2009/06/20(土) 00:26:53.27 ID:mD2yzSwZ
>>1
ターミネーターは超えてないだろ!
超えてるのはエイリアン2だよ
658 ツルハナシノブ(東京都):2009/06/20(土) 00:27:52.97 ID:VahWnANB
アニメの方が2作目のジンクスは強いよね
659 ハチジョウキブシ(関東):2009/06/20(土) 00:28:33.61 ID:4i0g9SOU
ターミネーター2は回してリロードする散弾銃が印象的だな
660 カラタネオガタマ(愛知県):2009/06/20(土) 00:31:46.64 ID:41RdjHbL
確実に超えていないと断言できるのはAVP
1の方はコメディとして楽しめたけど2はホントに糞過ぎて突っ込みどころもない
661 ショウジョウバカマ(関西・北陸):2009/06/20(土) 00:33:09.10 ID:x2/J0QwQ
スクリーム2で続編は売れない、て論議してたのが面白かったな。
ゴッドファーザーにについては異論無かったみたいだけど、スターウォーズはサーガの一部分だから却下とか話してた。
662 クモマグサ(アラバマ州):2009/06/20(土) 00:34:19.94 ID:965fM4XR
>>661
ちょうどそのこと思い出してて
あの映画なんだっけって訊こうと思ってたとこだサンクス
663 マムシグサ(catv?):2009/06/20(土) 00:36:52.64 ID:Xb7sMOh0
トランスフォーマーリベンジは超えただろ
マイケルベイ節にシビれたぜ〜
664 ボロニア・ピンナタ(四国):2009/06/20(土) 00:41:42.90 ID:Kg/WTj7K
ダーティーハリーは4が最高
665 プリムラ・インボルクラータ(埼玉県):2009/06/20(土) 00:42:23.56 ID:zeGLQk2T
666 パキスタキス(北陸地方):2009/06/20(土) 00:44:38.39 ID:Ps9Wd501
逆に2がクソ最悪なのはネバーエンディングストーリー2と僕らの七日間戦争2くらいだよな
2はコケるコケる言われてても大抵は水準並みだし
この二つは信じらんねーくらいクソ
素人が撮ってもまだ面白いの撮れるって
667 メギ(関東・甲信越):2009/06/20(土) 00:46:28.55 ID:iu7jAMtj
>>666
僕らの7日間戦争2ってあったの?

ぶっ飛びぃ〜!!
668 メギ(三重県):2009/06/20(土) 00:46:43.55 ID:x/EiBUsQ
>>666
ネバーエンディングストーリー2のほうが改悪された1よりも
作者は気に入ってたらしいけどな。
アトレイユが猿じゃなけりゃそんなに悪くもないと思うが。
669 レウイシア(東京都):2009/06/20(土) 00:46:51.10 ID:dl8cctEs
ない
670 アマナ(福岡県):2009/06/20(土) 00:48:44.05 ID:oPr/y1H1
スーパーマリオランド
671 パキスタキス(北陸地方):2009/06/20(土) 00:50:09.48 ID:Ps9Wd501
ネバーエンディングストーリー2が作者が気にいってるなんて初耳だ
1はファンタジー映画の金字塔だ
ラビリンスもバロンもモモもウィローもネバーエンディングストーリーの前じゃクソ以下の取るに足らない映画だ
俺が文部大臣なら小学生全員に見せることを義務化するぜ
672 ショウジョウバカマ(関西・北陸):2009/06/20(土) 00:50:10.83 ID:x2/J0QwQ
そういやこの監督って、タイタニック以降、映画撮ってないな。
相当儲かったのか、もうこりごりなのかわからんけど。
また無意味に金かけて豪快にコケる映画撮ってくれよ。
673 アカシデ(京都府):2009/06/20(土) 00:50:13.02 ID:3GB5GNqe
バットマンはリターンズ、ダークナイト共に2が1を超えてる
674 フイリゲンジスミレ(dion軍):2009/06/20(土) 00:50:28.47 ID:xLE34Fyo
T2は文句なしに神作品
3が全てをぶち壊した
675 セイヨウタンポポ(関東・甲信越):2009/06/20(土) 00:51:13.06 ID:3CTmeOke
刑事物語を忘れるな
676 メギ(三重県):2009/06/20(土) 00:51:34.53 ID:x/EiBUsQ
1はエンデがぶちきれて訴訟にまでなった。
677 ペラルゴニウム(関東・甲信越):2009/06/20(土) 00:52:33.68 ID:GslL8WSQ
エイリアン2
678 メギ(三重県):2009/06/20(土) 00:53:09.99 ID:x/EiBUsQ
嫁とフライングキラーの話は映画界のタブー
679 シロバナタンポポ(関東・甲信越):2009/06/20(土) 00:53:28.90 ID:hsVJWjLF
ダイハードは数字が大きくなるほど面白さも進化したろ
680 クモイコザクラ(神奈川県):2009/06/20(土) 00:53:41.29 ID:KxzJ3E4t
平成ガメラのレギオンはイイ
681 ヒメシャガ(dion軍):2009/06/20(土) 00:53:42.17 ID:WvcvE7h5
仁義なき戦い
682 タツナミソウ(コネチカット州):2009/06/20(土) 00:55:07.01 ID:owwO8lIB
魔宮の伝説
ゴッドファーザー
683 ハナカイドウ(神奈川県):2009/06/20(土) 00:55:44.75 ID:iGogdjwd
『サスペリアPART2』があがってないとかお前ら何なの?勝手に邦題つけただけでほんとは1より前の映画だけどw
684 シラー・カンパヌラータ(東京都):2009/06/20(土) 00:55:56.22 ID:eA/LKiEA
これだけは言える メイトリックスだけは絶対にない
685 オウレン(愛知県):2009/06/20(土) 00:56:31.10 ID:60WPcpo9
>>1
あるじゃん
686 カンガルーポー(愛媛県):2009/06/20(土) 00:56:59.42 ID:kouUvDjX
ゴッドファーザー
「2」ではないが、椿三十郎
687 セイヨウタンポポ(関東・甲信越):2009/06/20(土) 00:56:59.44 ID:3CTmeOke
踊る大捜査線
688 ツルハナシノブ(長屋):2009/06/20(土) 00:57:20.65 ID:pp1yIPqB
ダイハード2は超人化しすぎ
3と4は論外
689 スイセン(千葉県):2009/06/20(土) 00:57:56.86 ID:KHvpETyH
GUNSLINGERGIRL
690 ライラック(広島県):2009/06/20(土) 00:59:25.39 ID:4jdgrO9H
まだハスラーが出てないとはお前らセンスがないんだなw
691 ハナムグラ(埼玉県):2009/06/20(土) 01:00:49.06 ID:9BSMrFJZ
スカイネットのメンテは誰がやってるの
T5でウィルスで全滅とかやめてよね
692 ショウジョウバカマ(関西・北陸):2009/06/20(土) 01:00:56.28 ID:x2/J0QwQ
そういやグーニーズの続編の企画てまだ生きてるのか?
あのメンバーが親父として登場して、その子供が主役ってやつ。
ガセか?
693 シラー・カンパヌラータ(東京都):2009/06/20(土) 01:01:50.47 ID:eA/LKiEA
>>691
ちゃんとしかるべき、 がやってるから安心しろ
694 ハナカイドウ(神奈川県):2009/06/20(土) 01:02:49.90 ID:iGogdjwd
>>692
ファミコンでもうでてる
695 ミヤコワスレ(熊本県):2009/06/20(土) 01:06:10.06 ID:PQM4pRp2
1はホラーっぽいから受け付けない人には受け付けないだろうなw
バイオ1みたいな
696 パキスタキス(北陸地方):2009/06/20(土) 01:06:21.64 ID:Ps9Wd501
でもファミコンのグーニーズ2出た時はパッケージが映画みたいだったし
絶対グーニーズ2の映画出ると思ったよな
あれから20年以上たつのか
697 キブシ(東京都):2009/06/20(土) 01:07:20.11 ID:TBriDOMq
スターウォーズがちらほら出てて嬉しい。
698 モモイロヒルザツキミソウ(福岡県):2009/06/20(土) 01:07:37.39 ID:LZLWGK2N
スパイダーマン2、X-MEN2、バットマン・リターンズ、ダークナイト
699 コスミレ(千葉県):2009/06/20(土) 01:09:35.07 ID:58UEy/sk
>>696
オレも期待してたなぁw
今度はヨーヨーが武器なのか!とか
映画じゃどうやるんだろう?とか色々想像したなぁw
待つこと20年か・・・
700 モモイロヒルザツキミソウ(福岡県):2009/06/20(土) 01:10:09.45 ID:LZLWGK2N
あ、スター・ウォーズEP5もあったか
701 シャクナゲ(コネチカット州):2009/06/20(土) 01:11:54.42 ID:HEFXB4fB
半年に1度のビューティフルドリーマースレはまだですか?
702 パキスタキス(北陸地方):2009/06/20(土) 01:12:06.01 ID:Ps9Wd501
ていうかシンディ・ローパーって当時すでにババアだったけど
未だに全然変わらないけどいくつなんだろな
下手すっと60過ぎてんじゃね
俺でさえ30だし
703 クロッカス(東京都):2009/06/20(土) 01:12:15.56 ID:Q1qIrlOn
>>676
原作の半分で終わりだからな
704 ヤブヘビイチゴ(コネチカット州):2009/06/20(土) 01:13:06.37 ID:PSD6m3dX
無双
705 アネモネ・ブランダ(静岡県):2009/06/20(土) 01:36:10.47 ID:66xHdPpI
4見てきたぞ
3よりは全然面白かった
5も期待する
706 タンポポ(dion軍):2009/06/20(土) 01:36:19.78 ID:zm13CuUQ
wiki読むと、エンデはネバーエンディングストーリーを
黒澤明にとって欲しいとか、姫は日本の白装束で、
とか、ファルコンは中国の竜っぽくとか言ってたんだな。
原作者の希望通りにならないで良かったな
707 ハクモクレン(東京都):2009/06/20(土) 01:39:37.29 ID:9Ro27/iS
708 カンガルーポー(ネブラスカ州):2009/06/20(土) 01:48:04.54 ID:05zX/v2N
トランスフォーマースゴ過ぎて鼻血出たw
これは3も期待できる
709 姫カンムリシャジン(神奈川県):2009/06/20(土) 01:53:01.86 ID:SqzX10fs
宣伝レスがちらほら見受けられるのは2ch脳だからかね
710 ムラサキハナナ(新潟・東北):2009/06/20(土) 01:55:31.45 ID:lE7FJ9PC
ホームアローン



3はあれだけど
711 ユキワリコザクラ(福岡県):2009/06/20(土) 02:04:55.56 ID:zCk+4KP4
【レス抽出】
対象スレ:ターミネーター以外に2が1を超えた作品ってあるの?バックトゥーザフューチャーくらいだろ
キーワード:幻


抽出レス数:6


おk
712 ヤマブキ(コネチカット州):2009/06/20(土) 02:05:06.12 ID:ZS8mlbZU
ポリス・アカデミーは?
713 西洋オダマキ(大阪府):2009/06/20(土) 02:08:36.32 ID:KW7A7NcG BE:386685825-2BP(1030)

バタリアフィとエイリアフィは2が最高だろ。
714 キバナノアマナ(埼玉県):2009/06/20(土) 02:10:15.59 ID:bdngEAHb
何気にボーンアイデンティティーシリーズは作を重ねるごとに良化してる
BTTFには劣るが
715 ウバメガシ(東日本):2009/06/20(土) 02:28:32.55 ID:qajczDYt
エイリアンはホラーからドンパチものに変ったからな。
でも、ジャンルを変えちゃうっていうのも方法のひとつだよな
716 ヤグルマギク(コネチカット州):2009/06/20(土) 02:31:17.97 ID:kG4SbA+a
キングダムハーツ
FFVIIACみたいに映像化してほしいな
717 菜の花(滋賀県):2009/06/20(土) 02:53:52.91 ID:XLABO4G1
ホット・ショット
718 斑入りカキドオシ(dion軍):2009/06/20(土) 03:01:13.84 ID:wh4Od1+P
アーク2
719 クリサンセコム・ムルチコレ(栃木県):2009/06/20(土) 03:02:26.58 ID:NpRL3Bvc
エネミーラインは最悪だったしなぁ・・
名前とパッケージだけ似せたB級映画かと思ったよ。
720 シラン(岐阜県):2009/06/20(土) 03:19:49.47 ID:/BkzbViG
さよなら銀河鉄道999凄すぎだろ
721 ハクモクレン(アラバマ州):2009/06/20(土) 03:31:43.74 ID:zm3UfcXu
あるじゃん
自分で完結してんじゃねえよつまんねえな死ね
722 ハクモクレン(アラバマ州):2009/06/20(土) 03:32:24.23 ID:zm3UfcXu
>>9
シルベスターの顔見ると映画がつまらなくなる
つまりあいつが出演してる映画は総じて糞
723 サイネリア(大阪府):2009/06/20(土) 03:34:16.58 ID:3LrjCbg2
インディージョーンズ
ダイハード
724 イベリス・ウンベラタ(長屋):2009/06/20(土) 03:35:13.12 ID:/dZ/kBNE BE:50352184-PLT(12021)

ホームアローンは2が一番面白い
725 ニョイスミレ(東京都):2009/06/20(土) 03:35:42.26 ID:kbld8HyP
エイリアンは1より2のが面白い(3も面白い)。ターミネータも2が面白いし要するに
キャメロンは天才
726 ピンクパンダ(福岡県):2009/06/20(土) 03:39:27.32 ID:qPNtGZER
>>4
素人すぎ
寝てろハゲ
727 カンパニュラ・アーチェリー(ネブラスカ州):2009/06/20(土) 03:43:29.77 ID:89UApbDx
ゴッドファーザー
728 トリアシスミレ(山陽):2009/06/20(土) 03:45:21.88 ID:5nO1eGFw
仁義なき戦いが2レスだけとかなんだこれ
全員グランド10周
729 ねこやなぎ(愛知県):2009/06/20(土) 03:50:01.62 ID:FxDUkkX3
エイリアン2の軍隊の奴らのバリバリ撃つゴッツい銃が好き。
730 ベニバナヤマボウシ(愛知県):2009/06/20(土) 03:51:13.41 ID:L2XLvHSp
【レス抽出】
対象スレ:ターミネーター以外に2が1を超えた作品ってあるの?バックトゥーザフューチャーくらいだろ

ゴッドファーザー    抽出レス数:19
インファナル・アフェア 抽出レス数:0
エイリアン2 抽出レス数:8

おまえらにはガッカリ
731 ウイキョウ(アラバマ州):2009/06/20(土) 03:51:14.48 ID:rimmDoTK
ガンジー
732 バーベナ(滋賀県):2009/06/20(土) 03:55:25.31 ID:4zD/aDfq
ターミネーター2は実質1の最初に出来た構想に近いらしいね
予算と時間の都合で1作目は妥協したからああなったんだと
ヒットして金が掛けられるようになって2作目でリベンジを果たした
733 バーベナ(滋賀県):2009/06/20(土) 04:00:38.35 ID:4zD/aDfq
網走番外地
座頭市
不良番長
男はつらいよ
マルサの女
734 オニノゲシ(鳥取県):2009/06/20(土) 04:00:59.14 ID:AlVMx1F9
アナコンダ2



1見てないけど
735 シラン(東京都):2009/06/20(土) 04:01:03.76 ID:Swz1KScS
ヘルレイザーは1を見た後に2を見ると最高に面白い。
3以降はウンコ。4は特にウンコ。
736 ライラック(兵庫県):2009/06/20(土) 04:02:47.45 ID:HWvEa2lm
737 ジンチョウゲ(埼玉県):2009/06/20(土) 04:03:08.86 ID:TKYeHmuF
ターミネーター1=PS1
ターミネーター2=PS2
ターミネーター3=PS3
こんな感じ
738 ヤブテマリ(コネチカット州):2009/06/20(土) 04:16:40.23 ID:upqWMIVk
ワンスアポンアタイムインチャイナシリーズは2の天地大乱が絶頂。
739 ロベリア(茨城県):2009/06/20(土) 04:19:55.44 ID:HTp1C/io
こういうのは他にこういうのがあるよって言っても
否定する事が目的の奴が多いから話しても無駄
740 アグロステンマ(アラバマ州):2009/06/20(土) 04:23:20.01 ID:of6NGRj0
オースティンパワーズ2のオープニングは半端ない
これだけでおなか一杯
http://www.youtube.com/watch?v=O1TQTDi6gQ4
741 ユキヤナギ(コネチカット州):2009/06/20(土) 04:26:10.50 ID:kA8Uw3cT
サクラ大戦
742 ジロボウエンゴサク(群馬県):2009/06/20(土) 04:29:32.66 ID:IXQkyG6+
ランボー4はすげえ面白かった
個人的に1より好きかも
シリーズ進むごとにクソになる映画は腐るほどあるが、4作目で盛り返すってのはなかなか無いな
743 タツナミソウ(関東):2009/06/20(土) 04:37:55.33 ID:ft30BPux
トリックは1が良すぎた
744 タネツケバナ(アラバマ州):2009/06/20(土) 04:39:08.21 ID:gJhGOO5N
BTTFはどれも面白いけど、それでも1>>2>>>>>>>>3くらいの差はある
745 シンビジューム(関西・北陸):2009/06/20(土) 04:40:28.61 ID:zXKLvUPT
そういやスパイキッズもいくつか出てたな
746 斑入りカキドオシ(三重県):2009/06/20(土) 04:42:01.89 ID:LnC+Akjd
>>744
おめーはなんもわかっちゃいねー
747 ナズナ(新潟・東北):2009/06/20(土) 04:46:57.94 ID:gJg4m8tB
クリムゾンリバーの1から2への劣化ぶりは凄まじかった
748 セキショウ(関東・甲信越):2009/06/20(土) 04:51:33.50 ID:RlZsJ8l0
アダムスファミリー

あやっぱ1のほうがおもしろいかな
749 ダイセノダマキ(dion軍):2009/06/20(土) 04:55:57.87 ID:6/HA2tUU
天外2
メタルマックス2
750 ヒュウガミズキ(京都府):2009/06/20(土) 04:57:44.48 ID:vV4JCPl8
>>747
敵の超人的な身体能力が薬の力でしたってのは萎えた
主人公達がその薬を使ってあっさり助かったのにはもっと萎えた
751 ねこやなぎ(アラバマ州):2009/06/20(土) 05:01:36.12 ID:DEr7Ewel
グレムリンとか2になって糞だったな
あと、バタリアンとかも
752 カタクリ(東京都):2009/06/20(土) 05:02:23.44 ID:lO1jlcNK
【レス抽出】
対象スレ:ターミネーター以外に2が1を超えた作品ってあるの?バックトゥーザフューチャーくらいだろ
キーワード:マッドマックス

抽出レス数:11

お前らアホの癖に分かっているじゃないかw
753 キショウブ(東日本):2009/06/20(土) 05:54:03.94 ID:7rIZwM6q
>>469
激しく同意
1も良かったけど2が超えたな
754 ツルハナシノブ(宮城県):2009/06/20(土) 06:02:37.15 ID:nY2yRD3w
ストリートファイター
755 クレマチス・モンタナ(神奈川県):2009/06/20(土) 06:08:31.37 ID:q3j2CQxe
エイリアン
ロボコップ
756 セイヨウタンポポ(関東・甲信越):2009/06/20(土) 06:10:44.03 ID:3CTmeOke
ロボコップは1かなと思う
757 タニウズキ(大阪府):2009/06/20(土) 06:13:52.12 ID:iphujaFj
ボーン・スプレマシー

ボーンシリーズは1(ボーン・アイデンティティ)が一番つまらなかった
758 ヤブテマリ(コネチカット州):2009/06/20(土) 06:15:56.47 ID:wsos6U1K
インディ・ジョーンズ
出来の良さは
3>1>2>4
759 スイセン(埼玉県):2009/06/20(土) 06:17:08.10 ID:PVb80Thb
ロボコップは救いの無い1のノーカット版?が凄い
バーホーベンはやっぱ凄いわ

エイリやんは1も良いけど2が凄い
スターウォーズは1>2>3だよなぁ
760 カンパニュラ・トメントサ(ネブラスカ州):2009/06/20(土) 06:17:16.69 ID:uifQesvB
よく出来た〜!おとうと〜!
761 デージー(長野県):2009/06/20(土) 06:18:09.94 ID:xOpC5Qhy
ポリスアカデミー
既出だろうけど一応言っとく
762 菜の花(京都府):2009/06/20(土) 06:19:29.61 ID:F/gUMDq3
>>83
禿げ上がるほど同意する
763 マンネングサ(アラバマ州):2009/06/20(土) 06:19:30.13 ID:u4j3KpF/
ネバーエンディングストーリー
764 カタクリ(catv?):2009/06/20(土) 06:22:43.86 ID:SghblcAe
スター・ウォーズは2作目「帝国の逆襲」が一番だと思う
映画版スター・トレックも1作目より2作目の方が面白いけど、一番ではないな
765 ミヤマヨメナ(-長野):2009/06/20(土) 06:35:53.81 ID:7ReR1mw9
>>764
ジェダイの帰還もイウォークがなけりゃいい線いってた
スタートレックは6作目のステルス艦との戦いが至高
766 キエビネ(ネブラスカ州):2009/06/20(土) 06:38:40.53 ID:xtUFNg99
ゴッドファーザーだろ
767 ハナズオウ(富山県):2009/06/20(土) 06:45:18.83 ID:6P6Y/3jt
世界大戦
768 オキザリス(dion軍):2009/06/20(土) 06:46:31.08 ID:byYqTfsb
ブレイド
2>1>3
かな。
769 シンフィアンドラ・ワンネリ(アラバマ州):2009/06/20(土) 06:46:54.42 ID:yIMKr6aN
ランボー2
ロッキー2
770 ハルジオン(東京都):2009/06/20(土) 06:48:56.57 ID:FO/+cP8P
一番は、スターウォーズ サーガ
エピソード18が16を超えた事かな
771 ガザニア(沖縄県):2009/06/20(土) 07:01:57.88 ID:hp63t50S
ポリスアカデミーは2が最高。リーサルウエポンも2が最高。
772 ハナカイドウ(栃木県):2009/06/20(土) 07:03:17.19 ID:oYhAu2ny
大抵の映画は2がおもしろくなる傾向があるんだ。
なんでかは分からんがな。
ついでにいうと3は2よりつまらなくなる傾向がある。
773 シンフィアンドラ・ワンネリ(アラバマ州):2009/06/20(土) 07:04:43.42 ID:yIMKr6aN
ミッション・インポッシブル2
774 ポロニア・ヘテロフィア(北海道):2009/06/20(土) 07:04:45.41 ID:rdBvF3iJ
ホームアローンは2の方が面白かったなぁ

775 カンガルーポー(ネブラスカ州):2009/06/20(土) 07:05:43.29 ID:pop1wrPa
ポケモン金銀
776 ジロボウエンゴサク(東京都):2009/06/20(土) 07:06:09.42 ID:bKQyODmv
>終盤のバトルの既視感もぬぐえず、

これはなんだよ。
鉄パイプで首をガツーンとやるところや
熱→冷気のコンボなどなど
過去のターミネーターのオマージュだろうが。

なんでファンをニヤリさせる演出が、既視感なんてかかれるんだよw
777 クチベニシラン(岩手県):2009/06/20(土) 07:06:25.44 ID:0CTZ6Pyp
酔拳とか?

久々に見るとしょぼいのな
ガチなアクションものは必ず手加減が必要だから…
だがスタントは一級品
778 シロバナタンポポ(愛知県):2009/06/20(土) 07:07:11.50 ID:AhaAdzrn
バタフライエフェクトはすごかった
779 マツバウンラン(アラバマ州):2009/06/20(土) 07:08:33.10 ID:YT/MvRoD
BTTF2はつまらなかった…わざわざ映画館まで足を運んだというのに
780 セイヨウタンポポ(dion軍):2009/06/20(土) 07:11:15.00 ID:2+CoE2OQ
タミネタって1のほうがよく出来てると思うが
781 ホトケノザ(関東・甲信越):2009/06/20(土) 07:11:17.01 ID:VLQkOZxy
エイリアン以降だろ。2が1を超えれたのは
782 ハボタン(京都府):2009/06/20(土) 07:12:43.77 ID:cRofZ8cm
ターミネーターとエイリアンが多く出るあたり
いかにジェームズ・キャメロンがすごいかわかる
783 シラン(アラバマ州):2009/06/20(土) 07:15:02.83 ID:0GccXl2M
ロザリオとバンパイアは2の方が面白かった
784 マツバウンラン(アラバマ州):2009/06/20(土) 07:15:14.26 ID:YT/MvRoD
タミネタはどっちも良いよ。両方J・キャメロン監督だし
785 ノミノフスマ(秋田県):2009/06/20(土) 07:16:50.62 ID:g+BlJByd
ストリートファイターU
786 マーガレットタンポポ(アラバマ州):2009/06/20(土) 07:36:22.00 ID:+3N2evA1
ロードオブザリングとか
連続ドラマとか
マトリックスとか
タクシーとか
スターウォーズとか
787 ハルジオン(東京都):2009/06/20(土) 07:38:22.66 ID:FO/+cP8P
>>786
ハァ?メイトリクスがあ?おまえは今すぐ死んだ方がいいな
788 ヤブテマリ(コネチカット州):2009/06/20(土) 07:38:38.64 ID:n66568Op
映画ヲタク気持ち悪い
789 ナニワズ(福岡県):2009/06/20(土) 07:39:49.66 ID:dF/dV1gs
【レス抽出】
対象スレ:ターミネーター以外に2が1を超えた作品ってあるの?バックトゥーザフューチャーくらいだろ
キーワード:スパイダーマン


97 名前: シラー・カンパヌラータ(広島県)[sage] 投稿日:2009/06/19(金) 20:47:50.63 ID:Z6Uwj1wb
スパイダーマン

121 名前: ボロニア・ピンナタ(宮城県)[sage] 投稿日:2009/06/19(金) 20:49:24.30 ID:nn7jP11O
ゴッドファーザーとスパイダーマン

2が1より良作の場合、3が駄作になる法則

265 名前: ツメクサ(dion軍)[] 投稿日:2009/06/19(金) 21:01:43.10 ID:Q4zwJPe+
パイレーツとスパイダーマンって2012年だっけ?

524 名前: ムラサキケマン(東京都)[sage] 投稿日:2009/06/19(金) 22:36:57.10 ID:nHdOA05O
スパイダーマン2

553 名前: バイカカラマツ(東海)[] 投稿日:2009/06/19(金) 22:53:58.36 ID:bRlHruLL
スパイダーマン2

698 名前: モモイロヒルザツキミソウ(福岡県)[] 投稿日:2009/06/20(土) 01:07:37.39 ID:LZLWGK2N
スパイダーマン2、X-MEN2、バットマン・リターンズ、ダークナイト

スパイダーマンは2が最高だな
790 マツバウンラン(アラバマ州):2009/06/20(土) 07:41:46.83 ID:YT/MvRoD
ゴーストバスターズも初代のがおもしろかたな
791 オウギカズラ(宮城県):2009/06/20(土) 07:41:51.13 ID:4SAU50OT
大霊界 死んだら驚いた2
792 オオバクロモジ(石川県):2009/06/20(土) 07:43:06.89 ID:WT2X3ole
ロボコップは2もいかしてた
793 シンフィアンドラ・ワンネリ(アラバマ州):2009/06/20(土) 07:43:13.90 ID:yIMKr6aN
男はつらいよ
794 マンネングサ(アラバマ州):2009/06/20(土) 07:44:25.33 ID:QhzFwBe6
>>1
そんなこと聞いてどうすんだよ馬鹿
795 バーベナ(関東):2009/06/20(土) 07:45:12.87 ID:R6NMCPa0
ゴッドファーザー
796 ツルハナシノブ(長屋):2009/06/20(土) 07:45:36.76 ID:+wR5bcV+
マッドマックス2は1の続編じゃねーだろ
797 ケブカツルカコソウ(dion軍):2009/06/20(土) 07:46:43.20 ID:7hwja7H2
>>796
いやいや話はつながってるだろ
798 カントウタンポポ(ネブラスカ州):2009/06/20(土) 07:46:56.05 ID:TD5BaTz9
エイリアン
799 イカリソウ(岡山県):2009/06/20(土) 07:48:00.28 ID:/v6T3f4z
SEED DESTINY
800 キンギョソウ(catv?):2009/06/20(土) 08:02:57.37 ID:VMAxddSy
ファンタスティック4
801 アズマギク(熊本県):2009/06/20(土) 08:08:54.82 ID:TSqUe/Y7
>>38
そもそもジャンルが変わってる気がする
802 セントウソウ(岐阜県):2009/06/20(土) 08:10:13.85 ID:TqKbTynU
マクロス
803 ノゲシ(兵庫県):2009/06/20(土) 08:16:26.47 ID:/W6ZG/UW
あしたのジョー
804 ジロボウエンゴサク(東京都):2009/06/20(土) 08:17:28.96 ID:bKQyODmv
ライジングインパクトだな
805 斑入りカキドオシ(東京都):2009/06/20(土) 08:18:15.03 ID:k3yp7Csb
ダークナイト
806 ツルハナシノブ(神奈川県):2009/06/20(土) 08:20:18.12 ID:t2KN+d2z
>>740
本当に半端ないなw
807 タツタナデシコ(茨城県):2009/06/20(土) 08:21:10.32 ID:KpbEiJJS
>>802
てめぇ初代最高だろ。あのしょうがなく無理やりつくらされた
最後っ屁の話だって頑張ってたし。
808 ノミノフスマ(関東):2009/06/20(土) 08:22:15.29 ID:xU7zp4sm
>>802
マクロス2など存在しない
しないったらしない
809 オオバクロモジ(アラバマ州):2009/06/20(土) 08:25:41.03 ID:AvJru8hd
ときメモ
810 ハハコグサ(アラバマ州):2009/06/20(土) 08:29:18.35 ID:uDW9az2F
メジャーリーグも2の方が面白かったはず。
そして3の意味不明さに泣いたはず
811 マーガレット(関東):2009/06/20(土) 08:33:46.07 ID:UXkSJBhx
マクロス
812 タンポポ(dion軍):2009/06/20(土) 08:38:29.31 ID:R1lKJubf
裸のガンを持つ男
813 ジギタリス(アラバマ州):2009/06/20(土) 08:43:56.22 ID:fWHsCqkv
エイリアン2は面白いけどテイストがまったく別物になってるから越えたとは違うんじゃないかと思う
バイオ1と4みたいな感じ
814 ツルハナシノブ(catv?):2009/06/20(土) 08:44:01.21 ID:L2XLvHSp
がばいばあちゃん2
815 ダンコウバイ(関西・北陸):2009/06/20(土) 09:21:03.93 ID:7ID2RVlg
>>671
バロンは許してやってくれ、俺好きなんだ
モモは原作のファンだけど、映画には無理だよな
それ言うとネバーエンディングストーリーもだが

ラビリンスは、まああれだ、PVと言うか・・・
ウィローはどうでもいい
816 サトザクラ(千葉県):2009/06/20(土) 09:24:20.44 ID:ykc2C12c
帝国の逆襲は好きだけどな
i'm your FATHER! 
817 サトザクラ(千葉県):2009/06/20(土) 09:33:59.83 ID:ykc2C12c
>>234
エイリアンは1と2じゃ、ジャンルが違うからなw
1はSFホラー、2はSFアクション

エイリアン2とかターミネーター2とか見ると、キャメロンってすごいなって思うw
あと1のシガニー・ウィーバーのかわいさはガチw
818 ノボロギク(神奈川県):2009/06/20(土) 09:34:49.58 ID:ykKHnSq/
>>1
バックトゥーザフューチャーは2は3の宣伝で駄作だ
819 ビオラ(東京都):2009/06/20(土) 09:36:13.22 ID:2+V40qjq
ホットショット2
820 ヤブテマリ(コネチカット州):2009/06/20(土) 09:36:26.46 ID:i/tJmX59
ホットショット
821 ヤブテマリ(コネチカット州):2009/06/20(土) 09:40:02.25 ID:rKIGa+lZ
ターミネーターは1が一番面白い。

2の方が面白いのは「口裂け女」くらいしか知らないな。
というか過小評価されてンだろ「口裂け女2」。傑作だぞあれは。
822 ツルハナシノブ(catv?):2009/06/20(土) 09:40:22.80 ID:L2XLvHSp
ふうてんのとらさん2
823 セントウソウ(岐阜県):2009/06/20(土) 09:42:17.30 ID:TqKbTynU
>>807-808
いや、マクロス7のつもりだったんだけどw
そういやUもあったわ
824 シナミズキ(catv?):2009/06/20(土) 09:43:11.65 ID:OFTbTIz2
オーシャンズは5が一番面白い云々
825 ハチジョウキブシ(福岡県):2009/06/20(土) 09:43:15.93 ID:a0vb3Xtm
グレムリン、エイリアン、バットマンビギンズ、トランスフォーマー
826 ヤグルマギク(アラバマ州):2009/06/20(土) 09:43:20.68 ID:3ZFBb6da
酔拳2のクォリティで蛇拳2を何故撮らなかったのか
827 ツルハナシノブ(アラバマ州):2009/06/20(土) 09:48:40.08 ID:Ga9miP3d
>>464
朝から吹いた

今日はいい日になりそうだ
828 スミレ(関東・甲信越):2009/06/20(土) 09:48:59.98 ID:YgxuTbiU
バットマンとヘルボーイは二作目の方がおもしろい
829 ポレオニウム・ボレアレ(四国):2009/06/20(土) 09:54:16.81 ID:fovWZCkH
同級生2
830 クマガイソウ(沖縄県):2009/06/20(土) 09:58:07.54 ID:2o94oCyi
>>740
どんだけ凄いんだよ



『オースティン・プッシー』

出演(敬略)
トム・クルーズ
グェネス・パウトロー
ケビン・スペイシー
ダニー・デビート
スティーブン・スピルバーグ
クインシー・ジョーンズ
ブリトニー・スピアーズ
831 クロッカス(千葉県):2009/06/20(土) 10:00:47.79 ID:or9/kVzu
うはうはざぶ〜ん2はいつ出るんだよ
832 ヤグルマギク(コネチカット州):2009/06/20(土) 10:01:27.53 ID:ukkMTFJF
ホームアローン
833 ヤブツバキ(コネチカット州):2009/06/20(土) 10:01:46.90 ID:NaY7HBkh
>>1
このアホみたいなスレタイなんなの?
834 ナツグミ(千葉県):2009/06/20(土) 10:13:13.83 ID:BSytFGgx
ダイハード忘れないでくれ
835 セキチク(関東・甲信越):2009/06/20(土) 10:13:28.94 ID:d7u8dLKf
ゴルゴ13
836 カンパニュラ・アーチェリー(ネブラスカ州):2009/06/20(土) 10:22:19.84 ID:NLp4T2T5
俺はスピードが好きだ
837 シバザクラ・フロッグストラモンティ(コネチカット州):2009/06/20(土) 10:24:34.94 ID:tX6N8iNq
Toheart
838 ビオラ(catv?):2009/06/20(土) 10:24:37.12 ID:unNHNBNi
エイリアンは
1>3>2=4
839 シンビジューム(関西・北陸):2009/06/20(土) 10:27:33.22 ID:zXKLvUPT
>>740
すげえ
朝からニヤニヤした
840 ウイキョウ(愛知県):2009/06/20(土) 10:28:39.14 ID:rnlfpW2t
>>740
節子、それパート3や
841 アクイレギア・スコプロラム(東日本):2009/06/20(土) 10:30:17.59 ID:9s6d99Df
バブリーヒルズコッポラとかいうの
842 タツタナデシコ(コネチカット州):2009/06/20(土) 10:32:11.79 ID:YVBzpaAA
昨日深夜バック・トゥ・ザ・フューチャー3やってたわ
843 ジュウニヒトエ(岐阜県):2009/06/20(土) 10:33:57.48 ID:sVHFxNyt
個人的にはプレデターは2のが好き
844 シャクナゲ(コネチカット州):2009/06/20(土) 10:34:55.07 ID:lSFN8X3V
スパイダーマンとX-MENは2が好きだ
845 アメリカヤマボウシ(関西):2009/06/20(土) 10:35:23.60 ID:T6vvR1jG
インディジョーンズ
救急救命24時の二つは2の方が良かった

ルパンとセブンも
846 スズメノヤリ(関東・甲信越):2009/06/20(土) 10:39:15.26 ID:HLs6VPBI
SAW2も、まあまあ良かったような。
逆に糞過ぎるのがCUBE2 ウンコ過ぎてコメントする気にもなれん。
847 アメリカヤマボウシ(関西):2009/06/20(土) 10:41:29.49 ID:T6vvR1jG
釈ちゃんもバージョン2
848 ヤブツバキ(コネチカット州):2009/06/20(土) 10:42:37.67 ID:bSMx4KL3
エイリアンとパトレイバー
849 ウイキョウ(アラバマ州):2009/06/20(土) 10:44:04.00 ID:9QILmuHs
1の方が断然面白い
ターミネーターはシュワちゃんが味方になった時点で糞
マッドマックスはインターセプターが出なくなった時点で糞
エイリアンは1はホラー映画、2は戦争映画、別物。
850 クロッカス(奈良県):2009/06/20(土) 10:44:45.05 ID:7PYIeyWa
このスレざっと見たけど20世紀の映画ばっかりだな
時間が止まってるよお前ら
851 イブキジャコウソウ(アラバマ州):2009/06/20(土) 10:45:51.22 ID:yf39o9uG
ホットショットは2>1だろ
852 タツタソウ(コネチカット州):2009/06/20(土) 10:45:59.31 ID:ytGM3Yqz
インディジョーンズ
853 ジロボウエンゴサク(関西地方):2009/06/20(土) 10:46:38.23 ID:zC13EYMX
エイリアン2
67件て・・
854 カンパニュラ・アーチェリー(ネブラスカ州):2009/06/20(土) 10:50:11.40 ID:1itedCu2
エイリアンは海兵隊が出るやつはよかった
855 イワザクラ(愛知県):2009/06/20(土) 10:51:03.34 ID:DVUbqp/l
>>850
スパイダーマンは2が面白い
856 ノミノフスマ(長野県):2009/06/20(土) 10:52:00.81 ID:t2ffk1jZ
>>2
赤くなってんじゃねぇよ
857 ジュウニヒトエ(岐阜県):2009/06/20(土) 10:55:44.37 ID:sVHFxNyt
エイリアンンは1のがおもしろいだろ
858 ホトケノザ(埼玉県):2009/06/20(土) 10:59:34.77 ID:rF0keHE5
エイリアン1は悪くは無い正直問題としてエイリアン2と高次元で競ってる
これが他と違うところ
2>>1>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>3
このくらい
859 マンサク(アラバマ州):2009/06/20(土) 11:03:19.87 ID:++OWxTMA
マツケンサンバ
860 ダンコウバイ(関西・北陸):2009/06/20(土) 11:03:59.18 ID:rVnCPeCe
うる星やつら映画

ルパン三世映画

深海からの物体Xより
アタックザマミー←今ここw
861みのる:2009/06/20(土) 11:04:13.83 ID:1Vr1Uk+D BE:715032-2BP(3123)

あしたのジョー2
862 ダイアンサス ピンディコラ(愛知県):2009/06/20(土) 11:08:32.38 ID:wEFOUfGn
T2ってそんなに名作だと思わないんだけど。
863 シンビジューム(関西・北陸):2009/06/20(土) 11:16:49.53 ID:zXKLvUPT
>>840
無印、デラックス、ゴールドメンバー
の順でいいの?

たまにチャーリーズエンジェルとごっちゃになるんだよね
ぜんぜん違うのに
864 キクザキイチゲ(関西地方):2009/06/20(土) 11:24:22.29 ID:cSDltCxG
ワンチャイ
865 タニウズキ(関東・甲信越):2009/06/20(土) 11:57:32.16 ID:tRE/0mj7
ウルトラマンはウルトラQの続編

ウルトラセブンはウルトラマンの続編
866 タニウズキ(関東・甲信越):2009/06/20(土) 11:58:18.45 ID:tRE/0mj7
やはりヤッターマンかな
867 タンポポ(コネチカット州):2009/06/20(土) 12:02:26.26 ID:beDlFeJM
ターミネーター1ってテレビで観たことなくない?
868 カントウタンポポ(ネブラスカ州):2009/06/20(土) 12:02:40.42 ID:KvRoloH2
バイオハザードは?
869 エピデントルム(山形県):2009/06/20(土) 12:02:45.43 ID:L/1exLLp
君らはゴッドファーザーPartII、
当然観ているんだろうね?

観ないと駄目ですよ。
ゴッドファーザーの1と2、これは映画ファンなら
絶対に押さえておくべきです。
試験に出ます!!

あとは「スター・ウォーズ/帝国の逆襲」ですね。
これは世界の科学者が好きなSF映画第二位に選ばれています。
これも試験に出ますよ!!要チェックです!!

ちなみに第一位は「2001年宇宙の旅」ですね。ハイ。
870 キエビネ(ネブラスカ州):2009/06/20(土) 12:04:12.22 ID:cWwYuN+T
>>861
あしたのジョーは2も悪くないけどやっぱ少年院時代の1の方が味があるな
可愛かったし。サチとかガキ共も1の方が可愛かったね
2のジョーは眉毛太過ぎて顔が濃すぎなんだよ。カカみたい
871 クマガイソウ(東京都):2009/06/20(土) 12:06:07.55 ID:NF9laqKR
タイタニック2
872 ポロニア・ヘテロフィア(関東・甲信越):2009/06/20(土) 12:09:38.51 ID:G9lSLJBG
そもそもバックトゥは1 を超えてない
873 シンビジューム(catv?):2009/06/20(土) 12:11:58.97 ID:VjlfO9qZ
007も「ロシアより愛を込めて」が面白くね?
874 シャクヤク(コネチカット州):2009/06/20(土) 12:12:51.03 ID:74Uljtga
機動戦士ガンダムII哀戦士編
875 斑入りカキドオシ(東京都):2009/06/20(土) 12:13:41.22 ID:k3yp7Csb
アニヲタは関係ないからでしゃばってくんな
けいおん見てろ
876 カキドオシ(アラバマ州):2009/06/20(土) 12:17:17.23 ID:Un2REM2I
007はゴールドフィンガーからが本領
ロシアは今見ると異色作
877 クワガタソウ(東京都):2009/06/20(土) 12:20:13.36 ID:CucqkLTG
ロッキーは?
賞獲ったのは1だけだが内容的には2、3、4は1を超えてるだろ。
あと邦画ではヤマト
さらば宇宙戦艦ヤマト>>>>>>>>>>>宇宙戦艦ヤマト だろ。
878 バイカカラマツ(関東・甲信越):2009/06/20(土) 12:20:41.27 ID:J5lsYdmi
クイーン
879 ウイキョウ(愛知県):2009/06/20(土) 12:22:04.31 ID:rnlfpW2t
>>863
うむ
880 ジロボウエンゴサク(九州):2009/06/20(土) 12:23:14.43 ID:+mcL3IGG
案の定くそだった
881 タツタナデシコ(コネチカット州):2009/06/20(土) 12:23:57.95 ID:rlYS8Nqp
ロッキーシリーズは好きだけど、1が最高だろ
ていうかスタローン主演映画でロッキー越える作品なんかないんじゃないのか?
882 ヤブヘビイチゴ(コネチカット州):2009/06/20(土) 12:24:52.72 ID:7elmBzWe
デモンズ2
883 ジギタリス(アラバマ州):2009/06/20(土) 12:28:47.59 ID:fWHsCqkv
サスペリア2
884 ナツグミ(千葉県):2009/06/20(土) 12:33:11.72 ID:BSytFGgx
>>867
サラのエロいシーンがあるからww
885 福寿草(千葉県):2009/06/20(土) 12:34:23.60 ID:6WjqY8O5
>>881
刑事ジョーママにお手上げ
886 キバナスミレ(福井県):2009/06/20(土) 12:34:26.68 ID:zkf1fVpc
オーシャンズ2はよかったよ
887 ヒイラギナンテン(dion軍):2009/06/20(土) 12:34:59.89 ID:azsIDgYn
あしたのジョーはテレビの2が神
原作にないオリジナルエピソードも泣けるのあるし
EDは劇場版の方がいいけどな
888 スズナ(catv?):2009/06/20(土) 12:35:23.21 ID:qgs9W+Fn
バックトゥザフューチャーは1作目を知ってしまうと2,3が1よりもつまらなく感じる。
889 シャクヤク(コネチカット州):2009/06/20(土) 12:39:10.02 ID:74Uljtga
レッドホークヤマト2
890 キバナノアマナ(埼玉県):2009/06/20(土) 12:39:39.69 ID:bdngEAHb
シリーズ3作品以上出ている作品は2が1を越える
これ新法則な
891 ヤマブキ(コネチカット州):2009/06/20(土) 12:40:01.29 ID:MI4LuhyU
スターウォーズとかマトリックスとかダイハードとか 
内容は超えてるけどファーストインパクトにはどれも負けるかも
892 ハナズオウ(関東):2009/06/20(土) 12:40:05.91 ID:lfQIKykZ
スピーシーズは何作目が一番エロ美人なのか教えてくれ
893 ビオラ(catv?):2009/06/20(土) 12:40:16.98 ID:unNHNBNi
デモンズ2000
894 ビオラ(catv?):2009/06/20(土) 12:41:02.08 ID:unNHNBNi
>>890
cubeは?
895 アメリカフウロ(大阪府):2009/06/20(土) 12:42:56.12 ID:6+ypa9KZ
トレマーズは1>2だな。
確かに。
896 ヤブツバキ(コネチカット州):2009/06/20(土) 12:43:06.57 ID:xpcBB1uF
酔拳はもうでたのかね?
897 タツナミソウ(アラバマ州):2009/06/20(土) 12:49:13.70 ID:zCLRA237
バック・トゥ・ザ・フューチャー2は、3の序章みたいなもんだろ
特撮や老けメイクがカスレベルだし見てられない
898 タマザキサクラソウ(関東):2009/06/20(土) 12:51:53.25 ID:LMzaTPZj
パトレイバー1の方が面白いと言うやつは信用できない
899 シラネアオイ(catv?):2009/06/20(土) 13:06:22.86 ID:tRxZpMQn
ドラクエは3が最高
900 アメリカフウロ(神奈川県):2009/06/20(土) 13:14:32.40 ID:jgDknVMi
>>849
頭の固い奴だな
映画見て文句ばっかり言ってそう
901 ツルハナシノブ(神奈川県):2009/06/20(土) 13:16:55.34 ID:t2KN+d2z
>>867
俺が子供のころ、20年ぐらい前はしょっちゅうやってた気がする。
俺はターミネーター1は映画館じゃなくテレビが初見。

日曜洋画劇場のCMでププーププのライフカードがスポンサーだった頃。
902 ネメシア(神奈川県):2009/06/20(土) 13:18:38.78 ID:MmWKFlQ0
サラコナークロニクルの方が面白いわ
903 シバザクラ・フロッグストラモンティ(コネチカット州):2009/06/20(土) 13:19:05.78 ID:FKDsEErK
「またまたあぶない刑事」は
一作目を軽く超えてたな
904 ストック(関東・甲信越):2009/06/20(土) 13:24:21.44 ID:mA2Vk5qP
こういうスレはアフィの標的になりやすいんだよな
T4、個人的には楽しめたけど世界観が同じってだけの別タイトル作品でよかった気もするな
テーマもなんかズレてたし。まあ興行的に難しいんだろうけど
906 サポナリア(青森県):2009/06/20(土) 13:29:14.02 ID:Bfwm8CdZ
新・桃太郎は全作最高傑作だぞ
907 カントウタンポポ(ネブラスカ州):2009/06/20(土) 13:32:39.01 ID:yQQIn39+
心臓移植モノか
908 セキチク(関東・甲信越):2009/06/20(土) 13:35:01.68 ID:r/b++zp+
プレステ2
909 スミレ(関東・甲信越):2009/06/20(土) 13:36:20.42 ID:VaVcVkMJ
メダロット
910 ダンコウバイ(中国・四国):2009/06/20(土) 13:40:33.87 ID:TZpOo1C9
鉄拳とターミネーターは2で終わるのが綺麗
911 オウレン(香川県):2009/06/20(土) 13:42:16.00 ID:G8cjgtZk
メテオマン
912 コスミレ(石川県):2009/06/20(土) 14:02:37.11 ID:d/Whtqo1
Z.O.E2 ANUBIS
はよZ.O.E3だせよ
913 イヌムレスズメ(大阪府):2009/06/20(土) 14:06:58.42 ID:UNv76ot5
トランスフォーウマー2の主役カップルの間に入ってくる美女がロボットだなんてw
914 ウシハコベ(青森県):2009/06/20(土) 14:07:22.58 ID:u7c/aBo3
さらば宇宙戦艦ヤマト
915 ヤブテマリ(コネチカット州):2009/06/20(土) 14:09:59.17 ID:hNHM4xTN
超能力学園は?
916 ハナズオウ(大阪府):2009/06/20(土) 14:13:22.21 ID:lsbCszHp
マッドマックスは1と2が違いすぎて笑ってしまう
まるで別の作品w
917 ヤマエンゴサク(コネチカット州):2009/06/20(土) 14:35:45.23 ID:3Fol4ppn
>>666
ワイルド・スピードとトリプルXも2は、1の良さを殺してるよ。
918 クマガイソウ(沖縄県):2009/06/20(土) 14:36:23.00 ID:2o94oCyi

  ∧         ∧
 / ヽ        ./ .∧
    `、     /   ∧
       ̄ ̄ ̄    ヽ
  ̄ ̄月曜日 ̄ ̄ ̄ ̄)
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\
 ヽ-=・=-′ ヽ-=・=-  /
   ::  \___/   /  I'll be back.  
  ||| ::::::: \/    /
  |::|| \ __  ノ
  |::hm\ 、 />、
.  カ__ノ,<\ /> )
   し_ハ___i___ハ )
919 ヤマエンゴサク(コネチカット州):2009/06/20(土) 14:39:14.70 ID:3Fol4ppn
920 ヤマエンゴサク(コネチカット州):2009/06/20(土) 14:44:15.70 ID:3Fol4ppn
>>715
お金ないからって、エイリアンの逆順にジャンル変えちゃったら失敗したよね。スターシップ・トルーパーズ。
921 ヤマエンゴサク(コネチカット州):2009/06/20(土) 14:47:16.65 ID:3Fol4ppn
>>742
ダイ・ハードも4で盛り返したと思ってる。
922 タネツケバナ(コネチカット州):2009/06/20(土) 14:50:02.42 ID:3Fol4ppn
>>759
ロボコップもマッド・マックスもバイオレンス性は1だよね。
923 プリムラ・ラウレンチアナ(奈良県):2009/06/20(土) 14:52:09.82 ID:qnYwDiia
レッドクリフ
924 キランソウ(神奈川県):2009/06/20(土) 14:54:25.87 ID:SHtq1xnM
ミッション・インポッシブルは、1より2の方が好き。
925 ハナズオウ(東海):2009/06/20(土) 14:59:07.41 ID:ib5vgAiw
Taxiは1と2を見た後に4を見ると
余りの劣化っぷりに愕然とさせられる
926 雪割草(神奈川県):2009/06/20(土) 15:08:50.27 ID:DAkm5RKg
まあ幻水だわな
927 アメリカフウロ(神奈川県):2009/06/20(土) 15:08:53.19 ID:jgDknVMi
>>921
シリーズ中最高につまらなかったんだが・・・
928 デージー(埼玉県):2009/06/20(土) 15:17:55.59 ID:lXCFYx1n
ダイハードは娯楽とて見るには2が良いな
1の出来の方が良いけど面白さは2
929 タニウズキ(コネチカット州):2009/06/20(土) 15:20:31.61 ID:ICyT72R6
エイリアンだな
930 オオタチツボスミレ(アラバマ州):2009/06/20(土) 15:21:42.56 ID:ip7hz0Rh
ダダン ダン ダダン  だよな?
931 ヤブヘビイチゴ(コネチカット州):2009/06/20(土) 15:24:12.45 ID:qn2caxaI
ピンクパンサーより暗闇でドッキリの方が面白かった
932 リナリア アルピナ(関西地方):2009/06/20(土) 15:27:28.95 ID:JwUazPuF
ダダス ダス ダダス
933 雪割草(神奈川県):2009/06/20(土) 15:29:32.11 ID:DAkm5RKg
AOK
934 シバザクラ・フロッグストラモンティ(埼玉県):2009/06/20(土) 15:29:45.83 ID:9J8P6Ib/
グレムリンかな
2からいきなりゲームになってたし
935 スィートアリッサム(東京都):2009/06/20(土) 15:32:08.48 ID:O8n6Hm+Z
エルピー・プル
936 ボロニア・ピンナタ(北海道):2009/06/20(土) 17:05:01.09 ID:LB6EGeFX
ターミネーター4見に行ったけど普通に面白かった
誰だよ4より酷いなんて言った奴
937 ツルハナシノブ(ネブラスカ州):2009/06/20(土) 17:09:03.81 ID:t7YoGwDr BE:520694382-PLT(12129)

>>936
日本語でおk
俺も見に行ったけど普通のSF近未来映画としては面白い
ターミネーターとしては微妙
※ただし3の方がクソ
938 カンパニュラ・トメントサ(ネブラスカ州):2009/06/20(土) 17:29:19.87 ID:3Fol4ppn
>>927
限定されたエリアで危機を乗り越えてくダイ・ハードらしさはないけど、アクション映画として面白かった。
あれくらい荒唐無稽で派手じゃなきゃ、映画館に行く意味がない、と個人的には思ので。

939 ハナカイドウ(栃木県):2009/06/20(土) 17:48:12.00 ID:oYhAu2ny
ランボー…
乱暴から来てるのかと幼稚園生のときは思ってた。
おなじくコマンドーも。
940 斑入りカキドオシ(東京都):2009/06/20(土) 17:49:45.78 ID:k3yp7Csb
ターミネーターの主役はターミネーターだって改めて実感させられたな
ジョン・コナー(笑)
941 アブラチャン(茨城県):2009/06/20(土) 17:52:55.97 ID:CdlZmBED
>>905
4なのは邦題で、別に4として作ったわけじゃないんじゃなかったか
942 ハナカイドウ(栃木県):2009/06/20(土) 17:59:29.81 ID:oYhAu2ny
ジョン・コナー サーガって感じなのか?
943 ツゲ(長野県):2009/06/20(土) 17:59:58.41 ID:OdAkwHqG
トランスフォーマーリベンジ
944 シザンサス(関東・甲信越):2009/06/20(土) 18:02:35.90 ID:71xR0jZx
今見たがかなり面白かったぞ
俺は2より好き
945 ロベリア(神奈川県):2009/06/20(土) 18:13:46.16 ID:s6PidzAN
剣岳
946 シンビジューム(関西・北陸):2009/06/20(土) 18:22:18.85 ID:zXKLvUPT
このスレ見てたらダイハード観たくなっちゃって
さっき2のVHS回した
ほんとやたらめったらサノバビッチ言い過ぎ
1はホーリーシット使用率が高かったような

1の孤軍奮闘ぶりよりは胃に優しいエンターテイメントだわ
2は2で人死にまくってるけど

3はノベライズ読んで印象深いんだけど
映画として面白いのは断然1と2のほうだな
4? みたことねえ…
947 オキザリス・アデノフィラ(岩手県):2009/06/20(土) 18:22:22.32 ID:2h3QK3ca
スクリーム2
映画ヲタが面白かった
948 桜(長屋):2009/06/20(土) 18:40:58.38 ID:OdZryBX1
ランボー2
一番最初のランボーは駄作
949 スィートアリッサム(アラバマ州):2009/06/20(土) 18:42:09.10 ID:wjN0IVfZ
まだ混んでる?
混んでるのやなんだよね…
950 トリアシスミレ(関東・甲信越):2009/06/20(土) 18:47:02.00 ID:9vFMqJjh
>>1
ツインエンジェル
951 アネモネ・ブランダ(広島県):2009/06/20(土) 18:58:28.51 ID:SQVeWdTs
オーメン
952 オステオスペルマム(福岡県):2009/06/20(土) 19:07:59.26 ID:aR96itx7
クローズZERO
953 ヤブヘビイチゴ(コネチカット州):2009/06/20(土) 19:25:19.69 ID:JEETByvV
ゴッドファーザー
954 ハンショウヅル(dion軍):2009/06/20(土) 19:31:17.39 ID:mCdeefwg
しかし、マーカスのドラマが掘り下げ不足で、脚本または編集に難あり。

たしかに
955 ハナズオウ(北海道):2009/06/20(土) 19:32:34.88 ID:vOi0Yjg0
ライオンキング2
956 ノゲシ(アラバマ州):2009/06/20(土) 19:32:42.32 ID:h6q3JEF7
【レス抽出】
対象スレ:ターミネーター以外に2が1を超えた作品ってあるの?バックトゥーザフューチャーくらいだろ
キーワード:シャドウハーツ

抽出レス数:0
957 フジスミレ(福岡県):2009/06/20(土) 19:37:43.71 ID:2Zdqr+pZ
今日、4を見てきたが「終盤のバトルの既視感」とかかえってよかったと思うぞ。
階段を登るターミネーターの足元をアップにするところとか、1作目を
思い出させるところがちょこちょこ出てうれしかった。
958 ハンショウヅル(dion軍):2009/06/20(土) 19:38:24.95 ID:mCdeefwg
>>957
俺もよかったと思う
959 シデ(長屋):2009/06/20(土) 19:38:47.16 ID:xYh0sbIf
キーワード: アーク


486 名前: ヤブテマリ(コネチカット州)[] 投稿日:2009/06/19(金) 22:15:21.53 ID:W220uQcS
アークザラッドはガチ

546 名前: ハナビシソウ(アラバマ州)[sage] 投稿日:2009/06/19(金) 22:50:17.64 ID:xvC8AoY/
ゲームならアークザラッドだろ

718 名前: 斑入りカキドオシ(dion軍)[] 投稿日:2009/06/20(土) 03:01:13.84 ID:wh4Od1+P
アーク2




抽出レス数:3

よしよし
960 スィートアリッサム(アラバマ州):2009/06/20(土) 19:39:23.55 ID:wjN0IVfZ
アーク1はそもそもアーク2の体験版だろ
961 ヘラオオバコ(愛知県):2009/06/20(土) 19:47:21.27 ID:1QkQfk50
エイリアンと、ショートサーキット2が好きです
マネキンは2よりも1が好きだなぁ・・・
962 斑入りカキドオシ(東京都):2009/06/20(土) 20:20:49.56 ID:k3yp7Csb
>>957
ターミネータの怖さがよく出てたよな
これがT2には欠けてる
963 カントウタンポポ(関西地方):2009/06/20(土) 20:25:41.94 ID:PKKXKcA7
死霊のはらわただな。一番サムライミの良さが出てる
964 ダイセノダマキ(三重県):2009/06/20(土) 20:27:44.16 ID:f7XpMssW BE:3191789298-2BP(183)

>>963
電気スタンドとかと一緒に笑うところとgroovy!は名場面だな
965 スズナ(大阪府):2009/06/20(土) 20:29:19.51 ID:Xf/WnPyB
イッツマクレーン

サノバビッチ!!
966 イヌガラシ(東京都):2009/06/20(土) 20:29:52.00 ID:OosSUh6J
プレイステーション
967 ノウルシ(長屋):2009/06/20(土) 20:40:59.25 ID:bU6InGkq
マスク2のつまらなさは異常
968 節分草(鳥取県):2009/06/20(土) 20:48:25.07 ID:phS6aDdZ
大久保さんキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
969 アメリカフウロ(神奈川県):2009/06/20(土) 20:56:00.97 ID:jgDknVMi
スレチ
970 コハコベ(岡山県):2009/06/20(土) 21:07:30.35 ID:jiHyn97W
マッドマックス2
971 サンシュ(宮城県):2009/06/20(土) 21:11:26.72 ID:pQzpKrnJ
バトルロワイヤル2の悪口が無いぞ
972 ユリノキ(岡山県):2009/06/20(土) 21:12:00.05 ID:kgi2cGbq
ダークナイト
973 ツルハナシノブ(神奈川県):2009/06/20(土) 21:16:11.48 ID:t2KN+d2z
だから1作目のワクワクドキドキ感を2作目以降に求めるほうが無理なんだって
974 アマナ(埼玉県):2009/06/20(土) 21:21:47.33 ID:qcrlit7v
グレムリンは?
975 シンビジューム(アラバマ州):2009/06/20(土) 22:46:26.25 ID:DGTiDcZx
いただきます2
976 ヒメオドリコソウ(東京都):2009/06/20(土) 23:29:11.71 ID:KOKXtdLf
コマンドーだろ
977 ノウルシ(長屋):2009/06/20(土) 23:32:12.47 ID:bU6InGkq
ヘルボーイは両方ともイマイチだけど
2の方が良いかもしれん
978 ワスレナグサ(空):2009/06/20(土) 23:45:53.38 ID:2F0sTcgi
マスクって2あったっけ?
979 キバナスミレ(アラバマ州):2009/06/20(土) 23:47:47.19 ID:MoxnCEwK
悪魔のいけにえ2
980 デージー(dion軍):2009/06/21(日) 00:22:56.35 ID:o+rA652m
インディアナジョーンズ2は賛否両論あるらしいけど
すげー面白かった
981 ツボスミレ(アラバマ州):2009/06/21(日) 00:25:09.09 ID:kyBwImoj
T4のシュワは溶けた鉄っぽいのぶっ掛けられてもその後凍らされても壊れなかったけど
T2のシュワも4のと同じターミネーターなんだよな
溶鉱炉に沈んだぐらいじゃ全然壊れないんじゃないの
982 シャクナゲ(コネチカット州):2009/06/21(日) 00:27:09.51 ID:+aZYUWMC
トレマーズは2のホラー感皆無な怪獣映画っぽいのが素敵
983 デージー(埼玉県):2009/06/21(日) 00:31:25.49 ID:J5bpou8q
リーサルウエポンは2になってパワーアップしたと思う。
3は理念臭さが鼻についた
984 デージー(ネブラスカ州):2009/06/21(日) 00:38:17.59 ID:rNl5pK8t BE:488151353-PLT(12129)

>>981
一応「聞いていた世界と何かが違ってきてる」で片付けられるね
985 ショウジョウバカマ(富山県):2009/06/21(日) 00:41:04.42 ID:np1Bol8q
溶鉱炉の中で結構時間かけて溶けたんだねってことでしょ普通に考えて
986 キエビネ(アラバマ州):2009/06/21(日) 00:41:36.92 ID:9vDklAVY
ターミネーター
1>2

ターミネーター2って、極端に言うとドラゴンボールの世界みたいなもんじゃん。
1の方が上。
987 キエビネ(アラバマ州):2009/06/21(日) 00:45:28.70 ID:9vDklAVY
ランボー
1>>>大人も見れる社会派映画と中学生向け映画の壁>>>2
988 セイヨウオダマキ(関東・甲信越):2009/06/21(日) 00:47:56.09 ID:KPqIkgQu
ターミネーターは1>2

散々キシュツだろうけどゴッドファーザー
989 ヒメシャガ(三重県):2009/06/21(日) 00:50:13.23 ID:EvcTdfx/
スト2
1なんぞ見たこともない
990 ノゲシ(長崎県):2009/06/21(日) 00:50:27.78 ID:Xj1OJfWM
キャメロンでWiki見たけどトゥルーライズもこの人だったのか
トゥルーライズって馬鹿映画だよな
991 アルストロメリア(dion軍):2009/06/21(日) 00:56:11.26 ID:gp0UFQKX
【レス抽出】
対象スレ:ターミネーター以外に2が1を超えた作品ってあるの?バックトゥーザフューチャーくらいだろ
キーワード:トランスフォーマ

抽出レス数:8


テキトーにいきてるひとたち
992 ショウジョウバカマ(埼玉県):2009/06/21(日) 00:59:56.09 ID:t48Fko3t
>>981
あの溶鉱炉はチップ溶かすのが目的だからな
存在消したかったら散らばってる破片とか全部回収しなきゃなんないだろうけど
そこ描かれてないよね
993 ユリノキ(沖縄県):2009/06/21(日) 01:01:47.54 ID:S1t42KOw
おまえらの人生は「2」に期待できる?
994 チューリップ(大阪府):2009/06/21(日) 01:20:42.04 ID:mFRm/kzE
ゴッドファーザーは「甲乙付けがたい」までは許すけど「超えた」は言いすぎ
995 ポロニア・ヘテロフィア(北海道):2009/06/21(日) 01:35:45.35 ID:TdN3dyy1
4はターミネーターぽくは無かったけど面白かったな
この調子で5頑張れよ
996 プリムラ・ビオラケア(アラバマ州):2009/06/21(日) 01:52:15.62 ID:jSrB7oTt
2011でアメリカで放映予定されてるのって、ナンバリング的にどうなるのかね
もし「4」という名で放映したら邦題はどうする気なんだ?後々矛盾が出てくるのは
過去に何度も体験してる癖に、何故洋題通りにしないんだアホか
どんだけ日本人向けな題名に変えようと、見ない奴は見ないんだよ
997 姫カンムリシャジン(東京都):2009/06/21(日) 02:07:06.74 ID:cIitVP1v
5にするだけだろ、アホか
998 ヤマエンゴサク(コネチカット州):2009/06/21(日) 02:11:14.55 ID:8r1fLj0P
ヒドゥン
999 ワスレナグサ(関西地方):2009/06/21(日) 02:21:31.84 ID:mj4R3UMO
a
1000 クモイコザクラ(沖縄県):2009/06/21(日) 02:21:52.80 ID:lqBa3oKr
    ミ ヽヽヽリリノノノノ
   彡ミイ  ̄ ̄'` ̄ヽミ
   彡ミi )      ;|ミ
   彡ミ〉____i,i_____イミ
    rミi_|     ∧   |
    {6〈`┬ー´_ |_ーイ
  __ヾ|  (  ,-ー-、) |  I'll be back!
  |||_ \ `- ⌒-´ノ
  |::|| /i\ __ノ
  |::hm\ 、 />、
.  カ__ノ,<\ /> )
   し_ハ___i___ハ )
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しい職を探して下さい。。。

                            ニュース速報
              http://www.hellowork.go.jp/