ドラクエで一番売れたのってVII なんだってね。ν速民もあのCGムービーには失禁したよね

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ビオラ(東京都)

日々是遊戯:「ドラクエIX」発売まであと1カ月! ということで、今回は歴代
「ドラゴンクエスト」シリーズの中でもっとも売れた作品はどれか、「2008CESAゲーム白書」をもとに
調べてみました。

 そこで今回は「ドラクエIX」発売直前ということで、過去に発売された「ドラクエ」シリーズがどれくらい
売れているのかを調べてみました。データの引用元は昨年CESAが発行した「2008CESAゲーム白書」から。
なお数値は「販売本数」ではなく「出荷本数」である点にご注意ください。

 これを見ると、歴代「ドラクエ」シリーズでもっとも売れたのは、意外にも第7作目
「ドラゴンクエストVII エデンの戦士たち」(414万本)という結果になりました。次いで2位が
「ドラゴンクエストIII そして伝説へ…」の377万本、3位が「ドラゴンクエストVIII 空と海と呪われし姫君」の
368万本。ファンの間では評価の高い「ドラゴンクエストV 天空の花嫁」が300万本に届いていないのは
ちょっと意外ですが、それでも「ドラクエIII」以降ほぼすべての作品でトリプルミリオン以上を達成している
安定感はさすがです。近作のアベレージは300〜400万本といったところでしょうか。
http://news.livedoor.com/article/detail/4208947/
2 カントウタンポポ(ネブラスカ州):2009/06/19(金) 10:00:16.84 ID:YRkScrv7
ちんぽ
3 ボケ(北陸地方):2009/06/19(金) 10:00:20.40 ID:FwUWfVrG
悪い意味でな
4 カントウタンポポ(ネブラスカ州):2009/06/19(金) 10:00:31.92 ID:+mdHv6oH
Xが神
5 カントウタンポポ(大阪府):2009/06/19(金) 10:00:59.83 ID:IfjHHEeU
当時ネットが普及してた半分も売れなかったと思う
6 タンポポ(アラバマ州):2009/06/19(金) 10:01:01.51 ID:xxfR537d
6までは失敗無かったから皆で即買い
7の失敗を踏まえて8が様子見された
7 ミヤマアズマギク(中国地方):2009/06/19(金) 10:01:04.08 ID:Yjh0bdQ0
えっ
8 カキドオシ(関西地方):2009/06/19(金) 10:01:45.39 ID:ArwQwJpR
ストーリーをまったく覚えていないのはこれだけ
9 キクザキイチゲ(西日本):2009/06/19(金) 10:02:39.78 ID:/PnBr4OO
7のムービーを思い出せない
10 ハクモクレン(大阪府):2009/06/19(金) 10:02:41.96 ID:stxIkpRq
7は俺が途中で挫折した唯一のドラクエ
11 カントウタンポポ(東京都):2009/06/19(金) 10:02:44.69 ID:QW7Sp5rm
ファンの間では評価の高い「ドラゴンクエストV 天空の花嫁」って嘘だろ?
あんな鬱展開が評価高いなんて
12 カンパニュラ・アーチェリー(福岡県):2009/06/19(金) 10:02:50.24 ID:OPzWA8xx
ドラゴンクエストならぬ石版クエスト、まじくそげー
13 カンガルーポー(ネブラスカ州):2009/06/19(金) 10:02:52.96 ID:cyy7dGT7
FFも8がいちばん売れた
14 ハナビシソウ(アラバマ州):2009/06/19(金) 10:03:15.96 ID:Gy5J4vQH
発売当時のCGの技術を鑑みても
酷い出来だったな
15 ねこやなぎ(福岡県):2009/06/19(金) 10:03:31.45 ID:h//D6D0a
実際に7はかなり面白かったしなぁ
16 イワカガミダマシ(愛知県):2009/06/19(金) 10:03:46.93 ID:Hfh07rb8
後半はキーファが主力になるから
どんどん種や装備を与えておけ
17 ショウジョウバカマ(アラバマ州):2009/06/19(金) 10:03:52.97 ID:0g4Bm+cs
出ますよーに!!
18 ナノハナ(滋賀県):2009/06/19(金) 10:04:13.64 ID:e5rBzXwB
サターンでもあんな酷いムービーは中々お目にかかれない
19 ヒメオドリコソウ(福岡県):2009/06/19(金) 10:04:20.60 ID:dxEVy3/C
7を買ってもうRPGはしないと決めた
20 ニリンソウ(福井県):2009/06/19(金) 10:04:24.82 ID:mb7HXIHe
売れてるなー
21 スミレ(東京都):2009/06/19(金) 10:04:25.35 ID:uxnewtfj
>>1
失禁したよアレは
22 キクザキイチゲ(アラバマ州):2009/06/19(金) 10:04:25.14 ID:FzRKiw0r
当時中学生だったから、ドラクエはグラもショボショボだしあのムービーでしょ、
ストーリーもFFみたいなのがよかったし、ドラクエ大嫌いだったわ。
まさか三十路目前でFFについて行けなくなるとは想像だにしなかった。
23 ジョウシュウアズマギク(dion軍):2009/06/19(金) 10:04:48.57 ID:1iYV0Rqn
FF7とは真逆の衝撃だったな。
糞過ぎて途中で投げた数少ないゲームだ。
24 カントウタンポポ(大阪府):2009/06/19(金) 10:04:57.39 ID:IfjHHEeU
5は時間飛び過ぎ
25 ハクモクレン(大阪府):2009/06/19(金) 10:05:09.23 ID:stxIkpRq
プレイ途中でテスト期間に入って中断
テスト終わった時に何をやればいいか解らずにハマって終了
26 スズナ(新潟県):2009/06/19(金) 10:05:16.47 ID:e59cDAAm
あれだけ時間かけてあれはねーわ
27 ツメクサ(愛知県):2009/06/19(金) 10:05:28.47 ID:M3MHVcF8
7がダメだったせいで8が売れなかったんだな。FFでいうと8と9の関係か。
28 トキワヒメハギミツバアケビ(関西・北陸):2009/06/19(金) 10:05:30.96 ID:PmQo0G1M
全員エビルエスターク極めた
29 ハナイバナ(新潟・東北):2009/06/19(金) 10:05:33.30 ID:HaiAOvkX
あのダンスCGムービーはトラウマ
30 オオイヌノフグリ(東京都):2009/06/19(金) 10:05:57.32 ID:Y79HeyS+
ショボさはあの当時としては仕方ないが
あの不気味さはスペックの力でどうにかなるものではない
作った奴は天才
31 セントウソウ(徳島県):2009/06/19(金) 10:05:57.43 ID:niLhhpOT
Q&Aが石版が見つかりませんで埋め尽くされたゲームか
32 フリージア(神奈川県):2009/06/19(金) 10:06:08.12 ID:7Y5L1Zld
7だけクリアせずに途中で挫折した。
そんだけひどい出来。
33 ボケ(熊本県):2009/06/19(金) 10:06:18.25 ID:3iDSVN59
明日やろう明日やろうと思っていたら7への思いがさめていた
34 ヤエヤマブキ(コネチカット州):2009/06/19(金) 10:06:34.85 ID:Xjfq/B5Y
7は一つ一つの小さなシナリオは神がかってた、堀井の真骨頂でグイグイ引き込まれた
が、その一つ一つがまとまって大きな話になっていくわけだがその過程が長すぎたな
先の見えない旅に頭が痛くなった、石版を探してハメて移動という繰り返しにも気が狂いそうになった
あと職業や特技もふざけすぎて糞すぎた、ああいうとこでガッカリさせられたよ
35 ツメクサ(ネブラスカ州):2009/06/19(金) 10:06:38.44 ID:FuJFnHbb BE:307949459-PLT(12155)

昨日もこのスレ立ってたぞ
まだ語り尽くせぬ思いでもあるの?同じ話題で飽きないの?
36 オオジシバリ(アラバマ州):2009/06/19(金) 10:06:42.62 ID:y/n8ixmh
7って単なるお使いゲームだろ?
37 タツタソウ(コネチカット州):2009/06/19(金) 10:06:49.07 ID:x1WrNF1w
やっぱ5が最強だな
38 ビオラ(catv?):2009/06/19(金) 10:06:57.73 ID:fmDJd3gv
CGムービーの件にふれないのがニー速の良心
39 ハンショウヅル(dion軍):2009/06/19(金) 10:06:59.46 ID:KezQ3RmY
SFCの4サイキョ
シンシア身代わりから木こりの家のくだりは神
40 レブンコザクラ(北海道):2009/06/19(金) 10:07:09.31 ID:om8iNsyI
>>27
FF9は実力で売れなかっただろ
41 ハチジョウキブシ(関東):2009/06/19(金) 10:07:50.78 ID:AKRBkSrQ
7はスライムと戦う前に終了した
42 ウラシマソウ(東京都):2009/06/19(金) 10:08:21.12 ID:8K4yi951
ビアンカと主人公は結婚〜グランバニアまで1年もかかったの?
43 タチイヌノフグリ(大阪府):2009/06/19(金) 10:08:34.64 ID:ZwW/6JTA
ダンジョンの最深層にある石板取り忘れて潜りなおすハメになったな
この糞システムというか石板の糞配置が糞すぎて糞だなー
44 ヤエヤマブキ(コネチカット州):2009/06/19(金) 10:09:18.18 ID:ijcvH+7c
怒濤の羊つえー
45 ハナムグラ(京都府):2009/06/19(金) 10:09:38.12 ID:gEa31sfy
・良かった点
神父様の一連のエピソード

・悪かった点
帰って来るとずっと待っていたキーファが結局帰らないまま
46 ヤエヤマブキ(コネチカット州):2009/06/19(金) 10:10:08.95 ID:Xjfq/B5Y
なんだかんだもう9年前なんだから嫌になる
47 チドリソウ(長野県):2009/06/19(金) 10:10:14.69 ID:F3XWJZjA
野村「スコールは僕です。リノアは僕の恋人です」

俺だったら今頃死んでるね
48 アルストロメリア(dion軍):2009/06/19(金) 10:10:16.61 ID:FKtXJXpq
7は3日空けると
もうどこから始めていいかわかんなくなる
49 ペラルゴニウム(東京都):2009/06/19(金) 10:10:31.59 ID:01FcE/XU
3って何であんなに世界が広く感じたんだろう
50 キンケイギク(富山県):2009/06/19(金) 10:10:44.72 ID:AYhKHWI+
当時の宣伝ムービーで堀井が
「ほら、LRで世界を回せるんですよww
 タルやツボも持ち上げて投げられるんですよ♪
 こう、触れる世界を目指しましたから(キリッ)!」
って、開発中のショボイDQ7を操作しながら、すんごい嬉しそうに語ってるの見て、
なんつーか、ウチのボケたオヤジが、
俺の車の助手席から外を眺めてバイクとすれ違うたびに
「ほれたかちゃん、たかちゃんの好きな仮面ライダーだよ、かっこいいねえ」
って言ってる姿を思い出した。
51 ジョウシュウアズマギク(dion軍):2009/06/19(金) 10:10:55.21 ID:1iYV0Rqn
>>39
SFCで4なんかあったっけ?

>>42
むしろあの山を越える後半部分に半年くらいはかかってるハズ。
52 ウバメガシ(千葉県):2009/06/19(金) 10:11:17.22 ID:57CrDkr2
アイラとか微妙
ハッサンみたいに力つよい男キャラがパーティにいなきゃだめなんだ!
君がいないと駄目なんだよキーファ
53 ワスレナグサ(長屋):2009/06/19(金) 10:11:33.11 ID:zMe+BvB0
職業が多すぎ。
54 カタクリ(東京都):2009/06/19(金) 10:11:35.23 ID:T87K03Gj
7は転職要らない
アルテマソードとか要らない

戦闘回数を地味に重ねるだけの転職なら要らなかった
FF5みたいなので良かった
55 ヤマシャクヤク(コネチカット州):2009/06/19(金) 10:11:34.60 ID:Zu4Qn/Q1
>>40
キャラデザと世界観が7、8とかけ離れた反動じゃないか
内容自体は9はかなり良かったと思うが、地味だけど
56 ハナムグラ(京都府):2009/06/19(金) 10:11:42.42 ID:gEa31sfy
>>49
移動速度の遅さ
57 ヤブツバキ(コネチカット州):2009/06/19(金) 10:11:45.47 ID:PkGQJ1YE
このゲームのせいで石板という言葉だけで拒絶反応がでる
58 マツバウンラン(愛知県):2009/06/19(金) 10:11:55.72 ID:dAsQYAvG
9は500万売れる
59 キクザキイチゲ(アラバマ州):2009/06/19(金) 10:12:06.53 ID:FzRKiw0r
持ち上げて投げるの、SFCゼルダのパワーグローブのぱくり棚って思ったわ
60 ユキノシタ(東京都):2009/06/19(金) 10:12:15.97 ID:TlRdS3wL
エリーは今も主人のスープを運んでるんだろうか
61 リナリア(catv?):2009/06/19(金) 10:12:23.84 ID:M32WNSPh BE:1281377298-2BP(224)

ダーマ神殿が辛かった
62 クロッカス(宮崎県):2009/06/19(金) 10:12:26.21 ID:Wby2fXU1
8のゼシカたんの( ゚∀゚)o彡゜おっぱい!おっぱい!
63 シャクヤク(catv?):2009/06/19(金) 10:12:29.73 ID:aWaOVKRB
最強装備でもあんなちょびっとしかダメージ与えられないゲームの何がいいかね
64 ヤエヤマブキ(千葉県):2009/06/19(金) 10:12:38.50 ID:vsu57TYH
やりこむと技が全部一緒になって個性もへったくれも無くなる
65 ペラルゴニウム(東京都):2009/06/19(金) 10:12:40.23 ID:01FcE/XU
>>56
2は広く感じないよね。
66 シンビジューム(愛知県):2009/06/19(金) 10:12:53.46 ID:Tlbokw4V
DQ4やったはずなのに内容覚えてないんだよなあ
3もストーリー覚えてないし
67 オオイヌノフグリ(東京都):2009/06/19(金) 10:13:04.66 ID:Y79HeyS+
>>52
主人公が一番戦士向きだった気がする
68 オウギカズラ(東京都):2009/06/19(金) 10:13:05.09 ID:6IUzu6a1
あのムービーは専門学校生が作ったのかと思うぐらいひどかったな
69 カントウタンポポ(大阪府):2009/06/19(金) 10:13:05.07 ID:IfjHHEeU
8は一応進化を感じたけれど9は退化を感じる
70 ねこやなぎ(埼玉県):2009/06/19(金) 10:13:06.92 ID:HL4TG+Gr
6が至高
71 ハナムグラ(京都府):2009/06/19(金) 10:13:15.28 ID:gEa31sfy
6以降はキャラ毎に特性が設定されているのに
結局転職しまくって同じ様にしなきゃいけないという
本末転倒なシステムがダメすぎる。
そのせいで後半は作業感が増すし。
72 カンパニュラ・アーチェリー(福岡県):2009/06/19(金) 10:13:37.82 ID:OPzWA8xx
メルビンとか誰得だよw
73 ハナムグラ(京都府):2009/06/19(金) 10:13:57.31 ID:gEa31sfy
>>65
いえ全然
74 ミヤコワスレ(アラバマ州):2009/06/19(金) 10:13:59.43 ID:EdywFcfM
石版が面倒くさすぎて投げた
75 ショウジョウバカマ(アラバマ州):2009/06/19(金) 10:14:01.23 ID:0g4Bm+cs
キーファの手紙の内容の薄さにワラタ
76 カタクリ(東京都):2009/06/19(金) 10:14:04.27 ID:T87K03Gj
>>55
女プレイヤーを取り込める要素がまるで無かった
それだけで売り上げが大きく下がる

Wiiみたいなもんだ
77 オウレン(広島県):2009/06/19(金) 10:14:07.80 ID:bnC8bFMp
ストーリーはわりかし好きなんだが、石版集めが面倒臭い
78 パキスタキス(関東):2009/06/19(金) 10:14:22.42 ID:UCs5PMna
6と7は色々惜しいからこそやり直しを要求する
あと、やっぱり4のシナリオが好きすぎるわ
79 イワカガミダマシ(愛知県):2009/06/19(金) 10:14:37.17 ID:Hfh07rb8
ハッスルダンスがバランスブレーカーだからな
80 ノボロギク(大阪府):2009/06/19(金) 10:14:39.50 ID:ZmS1gUd0 BE:494424634-PLT(12000)

そういえばドラクエ7のラスボスの名前なんて聞いたこと無いな
81 フイリゲンジスミレ(神奈川県):2009/06/19(金) 10:14:53.66 ID:Z1OyG37A
クリアしたけど鬱ストーリー以外1ミリも無いよう覚えてない
82 ミヤマアズマギク(関東・甲信越):2009/06/19(金) 10:14:54.12 ID:67A9ibIx
7は単純につまらない
83 ヤマシャクヤク(コネチカット州):2009/06/19(金) 10:15:20.20 ID:Zu4Qn/Q1
部分部分のシナリオは素晴らしい所もあるんだがいかんせん長すぎ
特に後半にかけて右肩下がりしてく感じなのが印象悪くしてる
84 ノボロギク(新潟・東北):2009/06/19(金) 10:15:23.31 ID:6bHTysQc
当時小学生だった俺でも攻略本も何も見ずにクリアしたんだが…
石板うんぬん言ってる奴らってゆとり以下か?
普通に面白かったぞ
全然話したこと無いクラスメートとかが「石板の場所教えてくれ」って話しかけてきてくれたし
あのソフトのおかげで友達たくさん出来た
85 コデマリ(福岡県):2009/06/19(金) 10:15:24.04 ID:FhISNW3V
Xを評価してるのはリアルで嫁選びができない童貞だけ。
一般人はV
リア充はZorW
通はU
俺は[
86 タチツボスミレ(コネチカット州):2009/06/19(金) 10:15:34.24 ID:rMhvGrOB
ダンビラムーチョ狩りとかすげえ面白いぜ
マチルダさんとフォズを仲間にしてアイラを削除すればいいのに
87 ヤエヤマブキ(コネチカット州):2009/06/19(金) 10:15:47.89 ID:ijcvH+7c
オルゴデミーア
88 ペラルゴニウム(東京都):2009/06/19(金) 10:15:48.29 ID:01FcE/XU
>>73
いえ全然(そんなことはありません。非常に広く感じます)

ということ?でも確かにラーミア復活で急に狭く感じたかも。
89 リナリア(catv?):2009/06/19(金) 10:15:48.14 ID:M32WNSPh BE:533907656-2BP(224)

フォーリッシュとグリンフレークの話は好きだったなぁ
90 ヤマボウシ(コネチカット州):2009/06/19(金) 10:16:20.10 ID:jtm+vitl
モンスターの心を落とすまで狩る

モンスター職を極める

上級職極める
という流れがだるすぎた
91 ハナムグラ(京都府):2009/06/19(金) 10:16:28.97 ID:gEa31sfy
マジックバリアだのアルテマソードだの
何のヒネリもない呪文名が出てきた辺りで萎える。

ラリホーとかリレミトとか、
ホイミ→ベホイミ→ベホマ→ベホマラー→ベホマズンの五段活用とか、
語感だけで何となく合ってる気になるセンスが良かったのに。
92 トキワヒメハギミツバアケビ(関西・北陸):2009/06/19(金) 10:16:42.44 ID:PmQo0G1M
>>84
つーか石版探すのが楽しかったけどな
93 イモガタバミ(長屋):2009/06/19(金) 10:16:42.88 ID:fGShBTfF
マジで7だけやってないんだけど今からやっても楽しめる?
94 ヤグルマギク(コネチカット州):2009/06/19(金) 10:16:44.16 ID:r0eDjWMW
ドラクエはもういいよ
モンスターズの新作にしろ
モンスターズ+不思議なダンジョンでいい
95 ヤエヤマブキ(コネチカット州):2009/06/19(金) 10:16:55.70 ID:ijcvH+7c
オルゴデミーラか
96 オオバクロモジ(神奈川県):2009/06/19(金) 10:17:15.82 ID:HjTivCGC
>>85
通はツーとかギャグかましてんじゃねえぞこの明太子
97 西洋オキナグサ(関西地方):2009/06/19(金) 10:17:29.17 ID:FL3q5EsD
プレイ時間100時間のボリュームはよかったな。
クリアしたあとはお腹いっぱいだった。
98 トキワヒメハギミツバアケビ(関西・北陸):2009/06/19(金) 10:17:42.48 ID:PmQo0G1M
>>90
だるいならしなくてもいいじゃん
99 ミゾコウジュミチノクコザクラ(福岡県):2009/06/19(金) 10:18:05.47 ID:Wl3B6Dho
ドラクエスレはもういいよ
宣伝必死すぎ
100 パンジー(北海道):2009/06/19(金) 10:18:13.30 ID:YgMttwYG
石版好きだけどなあ
まあちょっと多すぎたのもあるが
101 シンフィアンドラ・ザンゼグラ(dion軍):2009/06/19(金) 10:18:15.09 ID:GwKI68cS
>>79
バランスブレイカーとまではいかないと思うが賢者の石の立つ瀬が無いのがなぁ・・・
無職クリアとかの制限プレイで使える程度だし

>>93
ネタとしてやっておくなら悪く無い、ただしバグには気をつけろ
102 ハナムグラ(京都府):2009/06/19(金) 10:18:16.58 ID:gEa31sfy
キーファと再開出来るイベントだと思ってワクワクしてたら
アイラとかいう知らない女が出てきて一気にガッカリした。
103 スミレ(東京都):2009/06/19(金) 10:18:29.17 ID:uxnewtfj
ラスボスのフリーザもつるぎの舞連発で簡単だしな
104 ヤブテマリ(コネチカット州):2009/06/19(金) 10:18:40.87 ID:KHF9RGik
ドラクエの発売延期ってわざとなの?
本当は10月に出す予定だとして4月→7月→10月って感じなの?
それとも定時にみんな帰るの?
105 ヤエヤマブキ(コネチカット州):2009/06/19(金) 10:18:44.95 ID:ijcvH+7c
[はラスボスがピザハゲで萎える
黒い竜はまだ倒せてない
106 フイリゲンジスミレ(神奈川県):2009/06/19(金) 10:18:48.74 ID:Z1OyG37A
シナリオもキャラも5の焼き増しで主人公が気持ち悪い
システムは6の焼き増しでムービーが気持ち悪い
おつかいで時間つなぐだけのゴミゲー
107 ポロニア・ヘテロフィア(神奈川県):2009/06/19(金) 10:18:55.62 ID:009gbmpG
個々のストーリーは目を見張るものがあるが
いかんせん連続性の無いオムニバス形式がゆえに
殆どのプレイヤーの記憶に残らないという欠陥ストーリー

ゲームでこういうのやっちゃいかんね
108 カンパニュラ・アーチェリー(ネブラスカ州):2009/06/19(金) 10:19:00.45 ID:k+dsQz6y
まーた明学のドラクエマニアの話か
109 ヤブツバキ(コネチカット州):2009/06/19(金) 10:19:09.01 ID:/YYoYQ9t
レブレサックのエピソードは今思い出してもイライラする
110 シロウマアサツキ(九州):2009/06/19(金) 10:19:11.88 ID:ToSRx6xe
転職システムはいらないな。
キャラの個性が失われる。
キャラに個性があったほうが難易度上がるし。
6もムドーまで難易度高かった気がする
111 ムラサキハナナ(アラバマ州):2009/06/19(金) 10:19:20.11 ID:JGIhFKL+
7のシナリオは神
112 スミレ(東京都):2009/06/19(金) 10:19:21.11 ID:uxnewtfj
>>93
100時間はかかる
石版のせいで
113 ハナムグラ(京都府):2009/06/19(金) 10:19:24.54 ID:gEa31sfy
>>93
夏場に実機でプレイするとフリーズしやすいから
扇風機の風を当て続けておいた方が良い。
114 イワウチワ(アラバマ州):2009/06/19(金) 10:19:26.12 ID:xuC6pjIz
クリアしたのにまったく記憶がない
115 コメツブツメクサ(長屋):2009/06/19(金) 10:19:52.62 ID:qamYWcvo BE:78748193-PLT(12203)

7はもう一回遊びたいんだけど、フリーズが怖いんだよなぁ
116 タツナミソウ(新潟・東北):2009/06/19(金) 10:20:07.97 ID:rI7crhCe
たしか途中で詰んでやってない
117 シデ(東京都):2009/06/19(金) 10:20:13.28 ID:qic861jD
5あたりで鳥山の才能は尽きた
118 ハナムグラ(京都府):2009/06/19(金) 10:20:17.39 ID:gEa31sfy
石板の場所がわからなかった奴は知障
仮にわからなくてもババアが教えてくれるのにw
119 トキワヒメハギミツバアケビ(九州):2009/06/19(金) 10:20:20.68 ID:bkrPfP38
ムービーは糞長い開発期間の極初期に作ってプロモに使いまくったせいで
差し替えが出来なかった
FF7の時代にちゃんと出せとけば問題無かった
120 カントウタンポポ(大阪府):2009/06/19(金) 10:20:20.90 ID:IfjHHEeU
>>114
何度も新鮮な気分でできるな
121 フイリゲンジスミレ(神奈川県):2009/06/19(金) 10:20:33.67 ID:Z1OyG37A
>>104
FFだって延期してるだろ。
溜めて出したほうが売れるの分かってるから、オナニーと同じ
122 ユキヤナギ(catv?):2009/06/19(金) 10:20:39.77 ID:qf+Enh2T
敵の落とす金がシビアで後半までかなり貧乏旅強いられたよな。
123 ベゴニア・センパフローレンス(アラバマ州):2009/06/19(金) 10:20:49.01 ID:fHSHKz8z
Yのラスボスがダークドレアムにフルボッコだったのはワロタ
124 ヤマボウシ(コネチカット州):2009/06/19(金) 10:20:55.26 ID:n5HzihQO
レブレサックはドラクエで最も腹が立つ町
村長をぶち殺すシステムさえあれば神ステージだった
125 メギ(東京都):2009/06/19(金) 10:21:02.11 ID:sSjPWOIf
ヒント:なお数値は「販売本数」ではなく「出荷本数」である点にご注意ください。
126 桜(東京都):2009/06/19(金) 10:21:10.17 ID:Wwy+yYjW
結構面白かったけどフリーズだけは簡便
127 ショウジョウバカマ(九州):2009/06/19(金) 10:21:18.84 ID:mX8eANHX
フリーズしたのはいい思い出
128 ペラルゴニウム(東京都):2009/06/19(金) 10:21:20.76 ID:01FcE/XU
>>121
オナニーって売れるのか?
129 ハナムグラ(京都府):2009/06/19(金) 10:21:29.73 ID:gEa31sfy
ムービーと裏ダンなかったら
ディスク1枚に収められたんじゃね?
130 シラン(関東):2009/06/19(金) 10:21:30.81 ID:C7Fyv0Vm
まあ9のせいで7は良ゲーに格上げされるけどね
131 タチツボスミレ(コネチカット州):2009/06/19(金) 10:22:33.52 ID:ijcvH+7c
グラコス倒した後何故かデータ壊れた
132 トベラ(山陽):2009/06/19(金) 10:22:36.42 ID:skl7IOyV
80時間やって石盤足りないとか舐めてるだろ
アホかよ
133 タツタソウ(コネチカット州):2009/06/19(金) 10:22:35.57 ID:XB8zGSP/
中盤の集めた石版が消えた時は真剣に止めようかと苦悩した
134 ノウルシ(アラビア):2009/06/19(金) 10:22:39.82 ID:uY6n6750
>>115
半日能力上げに時間費やして「あっ、ぼちぼちセーブしないとフリーズした時が怖い」
って思って町に入った瞬間にフリーズしてから投げたw
135 チューリップ(アラビア):2009/06/19(金) 10:22:50.29 ID:9q5PyAYY
いま思えばなんであんなにドットにこだわってたのか理解できない
136 アブラチャン(アラバマ州):2009/06/19(金) 10:22:58.76 ID:CVgDbuvt
1周目からいきなり転職可になるまでレベル上げない方針でやったから
後半はさくさく進んで結構良作だと記憶には残っている
137 ローダンゼ(福岡県):2009/06/19(金) 10:23:24.67 ID:EoE0vO0R
今はFF13もダサくてついていけんなぁ
138 ヤマシャクヤク(コネチカット州):2009/06/19(金) 10:23:34.06 ID:Zu4Qn/Q1
>>110
3の時はそうは思わなかったし
特技>>>魔法みたいな強さになってくのが悪いんじゃないか
139 オオイヌノフグリ(北海道):2009/06/19(金) 10:24:23.97 ID:7fztSTxI
ドラクエやったこと無いんだけど面白いの?
140 ボタン(東海):2009/06/19(金) 10:24:36.41 ID:ZRk/F7/Z
あのムービーがあったからこそ8のグラフィックは力入れたんだろうな。

っつーか未だに9がDSで出るのが気に入らない。
買うけどw
141 オオバコ(静岡県):2009/06/19(金) 10:24:42.78 ID:+MJELJyM
1つ1つの短いシナリオでだけ仲間になるサブの連中を入れ替えられたらいいんじゃね
これを移民システムを合わせて転職システムを廃止すれば面白くならねえ?
142 ペラルゴニウム(東京都):2009/06/19(金) 10:24:44.77 ID:01FcE/XU
>>138
それもあるし、職歴が残るとキャラに欠点がなくなって行っちゃうのがよくない
143 カラスノエンドウ(栃木県):2009/06/19(金) 10:25:03.98 ID:/RmvtHw3
144 オウレン(三重県):2009/06/19(金) 10:25:12.96 ID:+KcjXp39
モンスターの心と職業間の組み合わせ技のおかげで死にそうになったわ
145 ビオラ(長屋):2009/06/19(金) 10:25:25.17 ID:2ydE6Ofn
7ダルい上にまさか6の糞職業システム引き継ぐとは思わなかった
146 ケブカツルカコソウ(東京都):2009/06/19(金) 10:25:25.83 ID:DGxib8Gj
ここまで参考ムービーがないんだが?
147 ヒメシャガ(長屋):2009/06/19(金) 10:25:51.18 ID:S6jEUU0B
7だけやってないわ
148 ハナムグラ(京都府):2009/06/19(金) 10:26:05.43 ID:gEa31sfy
>>138
3はFC版だと転職システムは賢者を作るためのオマケ
って程度のポジションだったから。
6以降は転職しまくらないと勝てなくなる様に出来てる。
その違い。
149 スズナ(関東・甲信越):2009/06/19(金) 10:26:52.96 ID:fl2LfBZl
心出ないとか石版が占いババアやネット見ないと見つからないとか剣の舞最強とか色々おかしかった
150 カンガルーポー(ネブラスカ州):2009/06/19(金) 10:27:04.21 ID:kKu+ext+
キーファがリタイアするとは思わなんだ
151 オオバクロモジ(神奈川県):2009/06/19(金) 10:27:28.05 ID:HjTivCGC
>>110
特技が使い放題ってのが反則
特技にもMPみたいに制限かけるべき
152 サンシュ(愛知県):2009/06/19(金) 10:27:36.17 ID:oGwOlmC0
つるぎのまいとハッスルダンスがあれば裏ボスまでいけるよね
まあゲーム自体は嫌いじゃないけどフリーズがうんこ
153 シュロ(コネチカット州):2009/06/19(金) 10:27:41.70 ID:AejPp8f+
3が神すぎて他が雑魚に見える
154 ハナムグラ(京都府):2009/06/19(金) 10:27:43.39 ID:gEa31sfy
>>143
グラフィックのリアルさと面白さが余り関係ないのは
DSのゲームが売れまくってる事で瞭然。
155 キランソウ(福岡県):2009/06/19(金) 10:27:45.80 ID:Ndr0Azps
マリベルがクソ

2回目以降装備なしでプレイした奴絶対いるはず
156 シュッコン・バーベナ(東京都):2009/06/19(金) 10:27:49.95 ID:sSW95Q4s
職業システムは3作に1作くらいの割合でいい
あと7の勇者弱すぎ というかアルテマソードと剣の舞強すぎ
157 ツゲ(関西地方):2009/06/19(金) 10:27:54.53 ID:jSaa8k8o
VIIはからくり兵とかチビィのイベントは面白かったけど
最初の神殿がだるすぎた
158 カントウタンポポ(大阪府):2009/06/19(金) 10:28:00.49 ID:IfjHHEeU
159 ヤマシャクヤク(コネチカット州):2009/06/19(金) 10:28:07.50 ID:Zu4Qn/Q1
>>139
面白いというか戦闘がテンポいいんでなんとなく慢性でプレイしてられる
160 ダンコウバイ(東海):2009/06/19(金) 10:28:19.22 ID:cU3MLr9G
友達と競いながらやってたからなんとかクリアしたわ
161 斑入りカキドオシ(北海道):2009/06/19(金) 10:28:49.88 ID:s4MhQmT5
石版探しはウンザリだったな
エンディングの中に隠しダンジョンの石版があるとか腹立った
162 ダンコウバイ(コネチカット州):2009/06/19(金) 10:29:06.33 ID:n5HzihQO
カラクリ兵の国
ヘルクラウダー
偽ダーマ
結構思い出あると思うけどな
163 ハナムグラ(京都府):2009/06/19(金) 10:29:30.52 ID:gEa31sfy
スクルト&フバーハ&マジックバリア&ハッスルダンスを
かけまくって手があいたら最強打撃。
凍てつく波動でまたやり直し。

の単純反復作業にボス戦が堕してしまったのは6辺りから。
全然つまらねえ。
164 ニョイスミレ(東京都):2009/06/19(金) 10:29:30.62 ID:cgtKPAWb
>>162
あとエテポンゲだろ
165 ツメクサ(長屋):2009/06/19(金) 10:29:56.39 ID:RXvmN8OD
>>143
http://videogamerx.gamedonga.co.kr/zbxe/news_user_gamenews/files/attach/images/699943/823/153/001/10.jpg
これジャニーズの山Pに似てるよね
そんなことより格好ダッセエけどこれ人気でるのかな
166 ヒメオドリコソウ(福岡県):2009/06/19(金) 10:30:16.94 ID:dxEVy3/C
>>158
いつ見てもクソすぎて泣ける
167 コメツブツメクサ(京都府):2009/06/19(金) 10:30:22.01 ID:/suOArZL
ショートストーリーいっぱい考えたけど
纏めるのメンドイから石版集めにしましたって感じ
168 イワカガミダマシ(愛知県):2009/06/19(金) 10:30:25.55 ID:Hfh07rb8
がっつりプレイしたはずなのにストーリーや地名は覚えてないんだよな
でもこういう話があった、って言われるとそうそうってなる
169 キキョウソウ(ネブラスカ州):2009/06/19(金) 10:30:46.46 ID:nw8nFhDS
チビィすまん
FF6のシャドウとシドもすまん
170 ハナムグラ(京都府):2009/06/19(金) 10:30:59.21 ID:gEa31sfy
でもマリベルって幼女だしお嬢様だしツンデレだし
会話システム使うと楽しいキャラだよね。
171 ケブカツルカコソウ(東京都):2009/06/19(金) 10:31:32.75 ID:DGxib8Gj
>>158
thx4買ってくる
172 カロライナジャスミン(ネブラスカ州):2009/06/19(金) 10:31:40.14 ID:NfL36YLO
本編の長さが異常だよな
せめて20〜30時間で終わらせるような作りにすればよかったのに
173 チューリップ(dion軍):2009/06/19(金) 10:31:59.15 ID:DngIeA2C
IIIじゃないの?
174 ミヤマアズマギク(関東・甲信越):2009/06/19(金) 10:31:59.91 ID:67A9ibIx
>>139
面白いから9を今すぐ予約するんだ
175 フジスミレ(大阪府):2009/06/19(金) 10:32:16.63 ID:N/oOwmPz
小さなメダル100枚ないと石版入手できないとかキレそうだったわ
176 オウレン(三重県):2009/06/19(金) 10:32:22.33 ID:+KcjXp39
>>170
途中で抜けて、再加入するころには
他の人たちとのレベル差から使わなくなるよね
177 ヤマシャクヤク(コネチカット州):2009/06/19(金) 10:32:30.15 ID:Zu4Qn/Q1
>>154
グラフィックと面白さには関係ないってのは同意するが
面白いゲームだから売れるってのは同意しかねる
178 キクザキイチゲ(長屋):2009/06/19(金) 10:32:41.98 ID:dJnRVyBK
ギラ覚えるまで20時間とか、ふざけてんのかと思った。
179 カタクリ(東京都):2009/06/19(金) 10:32:44.87 ID:T87K03Gj
石化する雨の街で生き残った子供の話は割と好きだった
180 斑入りカキドオシ(北海道):2009/06/19(金) 10:32:56.62 ID:s4MhQmT5
7のメンバー
漁師・ツンデレ・池沼・老人・痴女
こんなパッとしないドラクエあるか
181 タマザキサクラソウ(コネチカット州):2009/06/19(金) 10:33:19.29 ID:YLfFsggM
何より、ネタでマスターした羊飼いのどとうのひつじが、
ラスボスまで必殺技の一つになるとは思わなかった
182 ケブカツルカコソウ(東京都):2009/06/19(金) 10:33:34.38 ID:DGxib8Gj
マジレスするとCMがかっこよすぎる
てか、DSの6はいつ出るんだよ
183 アルメリア(関西):2009/06/19(金) 10:33:36.81 ID:Pwn1nqLB
FFと差がついたのは7からだよな
184 オオイヌノフグリ(東京都):2009/06/19(金) 10:33:49.88 ID:Y79HeyS+
>>163
それ3からだろw賢者の石が特技に変わっただけ
185 カンパニュラ・ベリディフォーリア(ネブラスカ州):2009/06/19(金) 10:34:03.92 ID:Dp0h/BQ3
ドラクエって毎回延期してもそれなりの物が出来てたけど、7だけは延期して痛い目をみたソフトだった気がする

発売当時のPSはそろそろ新しいハードへの転換期に入ってて周りのソフトはグラフィックも綺麗に仕上がって来ていた
なのにその中に延期を繰り返しやっとこ出来上がった見た目がPS初期〜中期くらいの7が投入されてナニコレ?扱いされてた
186 ハナムグラ(京都府):2009/06/19(金) 10:34:10.93 ID:gEa31sfy
>>177
面白いから売れるとは限らないけど、
売れてるゲームは大体は普通以上に面白いと思うんだが。
187 ペラルゴニウム(東京都):2009/06/19(金) 10:34:11.58 ID:01FcE/XU
>>143
ファイナルファンタジーって画面きれいはいいんだけど
薄暗くてどんなマップなってるか分かり辛いよね。
3Dならドラクエ8みたいな感じで良いと思もう
188 トキワヒメハギミツバアケビ(九州):2009/06/19(金) 10:34:30.52 ID:bkrPfP38
>>175
隠しダンジョンの石板にまでケチ付けてどうすんだよ
189 コデマリ(アラバマ州):2009/06/19(金) 10:34:35.25 ID:U1RD3LLC
DQ7はここの話をみると神クラスなのに戦闘、移動、画像とそれ以外の部分がクソ過ぎた。
190 カエノリヌム・オリガニフォリウム(大阪府):2009/06/19(金) 10:35:06.02 ID:BB9EtxyY
ハーブ園の四角関係が一番だな
191 ミヤマアズマギク(関東・甲信越):2009/06/19(金) 10:35:14.04 ID:67A9ibIx
>>189
戦闘もクソだったろ羊ばっかりだった
192 プリムラ・ビオラケア(新潟・東北):2009/06/19(金) 10:36:01.41 ID:IA71HcuC
イノップで詰んだだろ
193 ナニワズ(関東):2009/06/19(金) 10:36:04.80 ID:yHSTewV3
それぞれのお話しは面白かったよ
外伝的なショートストーリー集にすればよかったのにね
194 ヤブテマリ(コネチカット州):2009/06/19(金) 10:36:06.41 ID:iwAlUDtW
>>109朝鮮みたいな村か
195 ペラルゴニウム(東京都):2009/06/19(金) 10:36:13.30 ID:01FcE/XU
>>191
多分言ってる事同じ
196 カンパニュラ・アーチェリー(ネブラスカ州):2009/06/19(金) 10:36:15.40 ID:k+dsQz6y
>>180
7やったことなかったが
君のおかげでやりたくなったわ
197 ヤグルマギク(コネチカット州):2009/06/19(金) 10:36:18.07 ID:DucY3AqJ
>>154
ゲームの面白さと販売数があんまり関係ないのは、DSのゲームが売れまくっていることからも瞭然。
198 ハナムグラ(京都府):2009/06/19(金) 10:36:27.39 ID:gEa31sfy
>>190
昼ドラだろあれw
199 ノウルシ(アラビア):2009/06/19(金) 10:37:09.80 ID:uY6n6750
>>189
フリーズしないだけで何割かのヤツは評価上げるんじゃねw
200 カントウタンポポ(ネブラスカ州):2009/06/19(金) 10:37:17.32 ID:SpRcsOqE
vii威力棒版かとおもた
201 タツタナデシコ(長崎県):2009/06/19(金) 10:37:39.24 ID:A1YYFqKD
7は小説版だけ読めばおk
そうすればドラクエ史上稀にみる名作
202 ケブカツルカコソウ(東京都):2009/06/19(金) 10:37:47.19 ID:DGxib8Gj
装備最優先で揃えてたのにキーファ市ね
203 フジスミレ(大阪府):2009/06/19(金) 10:37:49.64 ID:N/oOwmPz
石版って発想は悪くなかったが集めるのが面倒すぎた。何でもない民家の中にあるとか机の中にあるとかもうね。
あそこまで時間かかってるなら自由度高めたり、自分で歴史作れちゃったりそういう風に持っていけば良かったのにな。
204 カントウタンポポ(大阪府):2009/06/19(金) 10:37:57.57 ID:IfjHHEeU
メルビンは正直要らなかった
205 キンギョソウ(滋賀県):2009/06/19(金) 10:38:05.80 ID:v0AnrBOD
転職できるようになるまでがやたら難しかった記憶がある
ガボの村で全滅→延々とレベル上げは過去のドラクエじゃありえなかった糞バランス
206 ハナムグラ(京都府):2009/06/19(金) 10:38:18.64 ID:gEa31sfy
>>202
種も優先的に使ってただろお前
207 タマザキサクラソウ(コネチカット州):2009/06/19(金) 10:38:21.63 ID:Zu4Qn/Q1
>>180
いや、これだけ見るとかなり個性的だろw
208 ハナイバナ(九州・沖縄):2009/06/19(金) 10:38:45.78 ID:vf/HeYjJ

>>1
当時あんだけまたされたらそりゃみんな飛び付いて買っちゃうよ…
209 スズナ(関東・甲信越):2009/06/19(金) 10:39:32.73 ID:fl2LfBZl
>>201
3巻のカップリングだけは意味不明だった
ゲームではそんな描写か欠片も無かったのに
210 ハナムグラ(京都府):2009/06/19(金) 10:39:46.42 ID:gEa31sfy
>>180
主要メンバーが
ウサギ、ペンギン、キリンの
ビーストウォーズネオみたいだな
211 ケブカツルカコソウ(東京都):2009/06/19(金) 10:39:54.52 ID:DGxib8Gj
>>206
種はふくろに永久保存するタイプ
212 フリージア(兵庫県):2009/06/19(金) 10:39:59.45 ID:8LFf77dV
キーファ=ラスボス
213 キクザキイチゲ(西日本):2009/06/19(金) 10:40:10.55 ID:/PnBr4OO
最終的に仲間キャラは5人、でも組めるのは4人ってのが中途半端すぎる
あともう1人仲間を増やすか最初から4人にしちまえばよかったのに
214 ノゲシ(catv?):2009/06/19(金) 10:40:13.43 ID:DXPrTVZY
友達がプレイしてるの横で見てて
「うわっやりたくねえ!」と思ったドラクエはこれだけだった
215 カタクリ(東京都):2009/06/19(金) 10:40:24.45 ID:T87K03Gj
OPの雰囲気は最高のドラクエ
異論は
216 キランソウ(東京都):2009/06/19(金) 10:40:44.85 ID:xAkgEodK
小話がだらだら長げえとか思ってたけど、気がついたら全員レベル99まで上げてた
あの頃の俺は若かった
217 ハイドランジア(関東):2009/06/19(金) 10:40:45.42 ID:bn1nsU6u
FFもそうだが、ファミコン世代の大人とお子様世代が重なった時代だからな。
あの頃が一番ゲーム市場が繁栄してた。
218 ヤブテマリ(コネチカット州):2009/06/19(金) 10:41:08.25 ID:Fbuy52lj
エミュでDQ5のセーブが消えたとき、セーブが消えるのはプログラムの仕様だと知った。
219 カントウタンポポ(ネブラスカ州):2009/06/19(金) 10:41:41.79 ID:6nomERfL
龍的冒険
220 シナミズキ(福岡県):2009/06/19(金) 10:41:45.64 ID:Aqvv10q0
お前らが何言ってるか全然分からん
一応クリアした筈なんだけどなあ
221 サルトリイバラ(アラバマ州):2009/06/19(金) 10:42:07.80 ID:kuB8v5jm
フリーズしまくり、前半はまだ良いが中盤から魔法(笑)なバランス、
記憶に残らない最後の流れ(神がなんたらだけ覚えてる)
当事としてもとても大手が出したとは思えないクズのようなグラフィック

ゴミ…かな…
222 ツメクサ(福井県):2009/06/19(金) 10:42:09.52 ID:2fYJTsmr
発売が近いもんで毎日宣伝スレ立ってるな
223 ハナムグラ(京都府):2009/06/19(金) 10:42:28.38 ID:gEa31sfy
>>216
大事なのはレベルより職業だろ
224 ナニワズ(関東):2009/06/19(金) 10:42:33.14 ID:yHSTewV3
内容はともかく
音楽に関しては再評価すべき
225 タツナミソウ(関西・北陸):2009/06/19(金) 10:42:47.30 ID:XsLUN8TO
転職はいらなかった
アルス 剣技 船乗り・海賊技 回復 デイン
マリベル メラ イオ 補助
ガボ 打撃技
メルビン 回復 バギ 剣技
アイラ 剣技 メラ 踊り
これで
226 カエノリヌム・オリガニフォリウム(大阪府):2009/06/19(金) 10:43:08.49 ID:BB9EtxyY
藤原カムイのドラクエ7の漫画が途中で終わりやがった
227 ハチジョウキブシ(関東):2009/06/19(金) 10:43:15.84 ID:U/vNeMDW
俺が一番最初に投げたゲームだわ
228 桜(千葉県):2009/06/19(金) 10:43:30.94 ID:8Pp2NhJ8
最近DQスレ多いな。1日2〜3回は立ってるよな

DQ7ってやっぱバグ多いよな・・・
一度完全ハマリ状態(物語が進行せずセーブした)になって泣く泣くデータ消してやり直したわ
229 アメリカフウロ(山梨県):2009/06/19(金) 10:43:30.95 ID:gILZr0M0
占いババしか記憶にない
230 ハナムグラ(京都府):2009/06/19(金) 10:43:47.33 ID:gEa31sfy
>>225
ガボには動物系の技が要るだろ
231 クチベニシラン(dion軍):2009/06/19(金) 10:43:49.53 ID:f1vTlqpE
マリベル以外のパーティーキャラに魅力なさすぎるんだよ
親友キャラのキーファは抜けるし
232 カントウタンポポ(大阪府):2009/06/19(金) 10:44:16.80 ID:IfjHHEeU
怒涛のひつじゲーだったな
233 クロッカス(石川県):2009/06/19(金) 10:44:31.16 ID:6qiZ7ViL
7は戦闘後獲得出来るゴールドが少なすぎる
チートで4倍にして丁度いい
234 タツタナデシコ(長崎県):2009/06/19(金) 10:44:39.16 ID:A1YYFqKD
>>209
小説である以上ある程度盛り上げ要素が必要だからと言えばそれまでだが
実はゲーム中でも心中に秘めた想いがあったのではないかと想像する事が出来る
235 タツタソウ(コネチカット州):2009/06/19(金) 10:44:53.75 ID:adWwpwBo
面白かったけど羊がアルテマソードより強いのには萎えたわ、ゴッドハンド(笑)
236 キランソウ(東京都):2009/06/19(金) 10:45:11.34 ID:xAkgEodK
>>223
あれ、全てのモンスター職コンプしたやつとかいるのかな?
237 ヤエヤマブキ(コネチカット州):2009/06/19(金) 10:45:19.11 ID:9I2hQ1ia
>>204
回復魔法充実させて一人だけ「いのちだいじに」にしてみろ
目茶苦茶使える
238 オオイヌノフグリ(東京都):2009/06/19(金) 10:45:26.94 ID:Y79HeyS+
職歴命のシステムでメンバー途中交代とかありえないだろ
初回プレイじゃマリベルを僧侶や賢者にする人が多いだろうし
狙って仕込んだ嫌がらせとしか思えん
239 キランソウ(福岡県):2009/06/19(金) 10:46:00.49 ID:Ndr0Azps
剣の舞が便利すぎだったような
240 水芭蕉(東京都):2009/06/19(金) 10:46:03.63 ID:krFG8+vR
失笑の間違いだろ
241 カエノリヌム・オリガニフォリウム(大阪府):2009/06/19(金) 10:46:05.42 ID:BB9EtxyY
>>238
救済用のアイテムあっただろ
242 ツメクサ(アラバマ州):2009/06/19(金) 10:46:23.17 ID:v2/AmGsV
モンスター職とはなんだったのか
243 タニウズキ(関西地方):2009/06/19(金) 10:46:33.24 ID:oy4ELqHl
今までドラクエ派だった俺がFF始めるなら、やっぱFF1から始めた方がいいかな
244 ボケ(関東・甲信越):2009/06/19(金) 10:46:41.03 ID:TuMpevGR
>>223
そうそう
レベル上げすぎると職業熟練度が上がりにくくなるという

7はクリアしてないわ
メルビンとか言うジジイを回復役にしてたおかげでdisc2の一人行動で詰んだ
つかメルビンとアイラ仲間になるの遅すぎだろう
三人パーティの期間がかなり長いからこの二人は全然愛着沸かなかった
245 キエビネ(ネブラスカ州):2009/06/19(金) 10:46:41.08 ID:7px2+WM2
初めてやった時はキーファに力の種使いまくってたから泣いた
246 オウレン(三重県):2009/06/19(金) 10:46:41.72 ID:+KcjXp39
>>236
モンスターのこころは正直きついわ
10時間粘っても手に入らないなんてこともザラにあったからな
247 セキチク(福岡県):2009/06/19(金) 10:46:46.36 ID:k7vQVDK+
>>238
全滅した時のためにまず主人公にザオラル覚えさすだろ普通
248 桜(福岡県):2009/06/19(金) 10:47:27.41 ID:YrthSXKR
>>110
禿同
3は〜とか言ってるけど
みんなザオリク使える時点で糞としか言えん
その分4は個性がしっかり出ていて俺は一番好き
249 カエノリヌム・オリガニフォリウム(大阪府):2009/06/19(金) 10:48:03.72 ID:BB9EtxyY
>>243
8を薦める
250 ニリンソウ(山口県):2009/06/19(金) 10:48:24.33 ID:AUMnI0bQ
比較的新しくてクリアもしたのに記憶がほとんどないわ
キャラの名前とかBGMとかすら思い出せないw
251 ナニワズ(関東):2009/06/19(金) 10:48:48.15 ID:yHSTewV3
>>233
金はあれぐらいでいいだろ
いちいち最強装備揃えてから進むタイプ?
252 オダマキ(アラバマ州):2009/06/19(金) 10:48:54.86 ID:OJwkFakR
でもコストパフォーマンス、プレイ時間は一番長かったな。

石版集めがめんどくさすぎた。石版多すぎ
253 ユキヤナギ(catv?):2009/06/19(金) 10:49:13.10 ID:qf+Enh2T
物語の進行に必要不可欠な石板は
街、ダンジョン内の宝箱かイベントで人から直接もらうか
だけに限定されている。
更に見落とした場合、ズバリ場所を教えてくれる占いババがいる。
いじわるな隠され方は一切されていないので
見つからなくて投げたやつはただのうっかりさん。
254 マツバウンラン(香川県):2009/06/19(金) 10:49:25.36 ID:vk3tfBlb
石版集めはまじでまぞすぎる
255 ダリア(コネチカット州):2009/06/19(金) 10:49:28.49 ID:JSW8Dw9R
8のグラフィックで3をリメイクして欲しい
8のグラフィックはよかった
ストーリーがつまらんかったけど
256 フジスミレ(大阪府):2009/06/19(金) 10:50:11.71 ID:N/oOwmPz
やっぱ皆でわいわいしてる4とか5の方がいいな
転職するともう誰が何の特技持ってたか忘れるんだよな。
257 ツメクサ(東京都):2009/06/19(金) 10:50:12.25 ID:btVoo6Xu
6は全キャラが同じ特技覚える仕様のおかげで、
唯一キャラの使い勝手で変わってくるのは2回行動の有無と耐性だけになる
結果的に、耐性でほとんど差異がない人間キャラは不要となって
ランプの魔王+キラーマシン2×3でいくと100%負けることはありえなくなる
258 フクシア(東京都):2009/06/19(金) 10:50:14.28 ID:Eu8oPiAc
あのムービーはトラウマになった人多いよ
259 プリムラ(兵庫県):2009/06/19(金) 10:51:12.12 ID:N7lQChu2
なぁなぁ、DSのソフト(ROM)のデータ(セーブ)っていつまで保つの?
つうか未だに電池使ってんの?
詳しい妊豚さん教えて!

なんか、DQ9は7を越えるボリュームらしく
軽く5年は放置しそうなんで、気になった
260 オオジシバリ(富山県):2009/06/19(金) 10:51:36.08 ID:cM3Pl2tn
・通常攻撃や呪文より強い特技がノーコストでばんばん使える
・敵のダメージ技以外の行動パターンが少なく、回復さえ怠らなければ問題ない
・メタル狩りの難易度が大幅に低下

近年のRPGとしては戦略性が圧倒的に少ないと思うんだが
261 アブラチャン(北海道):2009/06/19(金) 10:51:42.21 ID:F4jgtGh3
攻略本攻略サイト・友達情報網無しの独力で7クリアした人っていうか石版集めれた人いたのだろうか?
262 スズナ(関東・甲信越):2009/06/19(金) 10:51:51.46 ID:fl2LfBZl
キーファのMPがいくらなんでも全く上がらないのはおかしいと思って警戒して正解だった
263 セキチク(長屋):2009/06/19(金) 10:52:16.35 ID:2fYJTsmr
レブレサック絶対に許さない
264 アクイレギア・スコプロラム(埼玉県):2009/06/19(金) 10:52:24.36 ID:Hqwcz/d3
200時間以上やった
主人公にじくじゃくにしたりした
265 カエノリヌム・オリガニフォリウム(大阪府):2009/06/19(金) 10:52:42.22 ID:BB9EtxyY
>>261
クリアだけなら余裕でいるだろ
266 クロッカス(石川県):2009/06/19(金) 10:52:50.99 ID:6qiZ7ViL
LRボタンでの視点回転システムが糞すぎる
酔うし、街中の探索がすげーめんどくさくなった
新しい町に着くたびにウンザリ
267 キクザキイチゲ(西日本):2009/06/19(金) 10:53:01.92 ID:/PnBr4OO
>>261
クリアだけならできたが、流石に隠しダンジョンは無理だった
268 マンネングサ(大阪府):2009/06/19(金) 10:53:16.46 ID:f7S2srpn
体力が多いってだけで全員武道家にしてクリアしたなw
269 オオイヌノフグリ(東京都):2009/06/19(金) 10:53:37.75 ID:Y79HeyS+
>>261
石版は占いババアがヒントをくれる
詰まったのは馬鹿だけ
270 ニオイタチツボスミレ(アラバマ州):2009/06/19(金) 10:53:53.62 ID:JYMSUlNM
>>255
8ぐらいのグラフィックで3やりたいな
もちろん据え置き機で
271 マーガレットタンポポ(兵庫県):2009/06/19(金) 10:53:56.41 ID:E848c2oT
主人公格以外の斜め移動グラフィックないのが酷い
背景全回転させる仕様なんかやめりゃよかったのに
272 フジスミレ(大阪府):2009/06/19(金) 10:54:47.48 ID:N/oOwmPz
占いババア居るけど一々聞きに行くのが面倒だからサイト使った
273 ハナイバナ(神奈川県):2009/06/19(金) 10:55:21.14 ID:lZJvEJ+2
レブレサックみたいな不快なだけの欝ストーリーばかりで気が滅入る
全然ワクワクしない

あの時代のゲームやアニメはエヴァの影響からか皆病んでたな
274 ナニワズ(関西・北陸):2009/06/19(金) 10:55:49.53 ID:rlLYIc1K
やったことないんだけど、石版って何個くらいあるの?
275 ハナムグラ(京都府):2009/06/19(金) 10:55:55.22 ID:gEa31sfy
>>262
ローレシア王子の悪口はそこまでだ
276 ユッカ(愛知県):2009/06/19(金) 10:56:01.17 ID:rR8itwSU
マジレスすると鳥山のキャラはCGに向いてない
277 桜(福岡県):2009/06/19(金) 10:56:33.93 ID:YrthSXKR
確か主人公だけはモンスター職全部習得できる状態になってた
278 シザンサス(東京都):2009/06/19(金) 10:56:50.52 ID:+2ybHEVr
279 ミゾコウジュミチノクコザクラ(アラバマ州):2009/06/19(金) 10:57:11.23 ID:sjZV2rcF
糞長かった印象しかない
280 シナミズキ(福岡県):2009/06/19(金) 10:57:30.62 ID:Aqvv10q0
あと、街の物を壊し始めたのはこの頃だったよな
ガシャン!やるの見てなんか冷たい気分になった
281 タツタナデシコ(コネチカット州):2009/06/19(金) 10:57:41.97 ID:BnHaxCng
>>273
レブレサックは現在含め良シナリオだろ
282 マンネングサ(大阪府):2009/06/19(金) 10:57:45.51 ID:f7S2srpn
>>273
全体的に暗かったよな

ってか勇者の存在がどんどん薄くなってから面白くなくなってきたわ
283 プリムラ・マルギナータ(愛知県):2009/06/19(金) 10:57:58.70 ID:oH11wzI9
6,7やったことない
面白い?
284 ツメクサ(沖縄県):2009/06/19(金) 10:58:14.80 ID:BSpO2aSa
宝箱に入れてセーブする石版だけは印象残ってる
隠しまで自力でやったがそんなに難しかったとは思えん
285 キクバクワガタ(東京都):2009/06/19(金) 10:58:25.54 ID:J+bHwmtD
9はとても鳥山の絵とは思えんな。
286 ナニワズ(関東・甲信越):2009/06/19(金) 10:58:42.32 ID:e37dUKR8
7のことを悪く言うのはやめろ
287 ボケ(関東・甲信越):2009/06/19(金) 10:58:49.03 ID:TuMpevGR
ストーリーも鬱展開が多かった
自分のメイド人形しか愛せずに未来ではひからびてミイラになった男とか
ダーマの魂砕きとか
ハーブ園のドロドロ関係とか
歴史の捏造とか
あとはあんまり覚えてないけど記憶をなくした神父や助けたイモムシモンスター辺りも
かなりの鬱展開だったはず

石板集めて新しい世界に行くたびに鬱が待っていて嫌だった
288 ローダンゼ(東京都):2009/06/19(金) 10:59:21.71 ID:ApXNVWRk
近所のゲーム屋行ったらSFCの3が3980円って
289 サルトリイバラ(アラバマ州):2009/06/19(金) 10:59:26.35 ID:kuB8v5jm
>>278
いつ見ても鳥山絵はきめぇな
290 シンビジューム(埼玉県):2009/06/19(金) 10:59:47.27 ID:ndAjQWti
DS版のDQ6はどうなったの?全然聞かないんだけど。
291 ハナムグラ(京都府):2009/06/19(金) 10:59:48.65 ID:gEa31sfy
爆弾岩が自爆するところで泣いた
292 ヒメスミレ(関西地方):2009/06/19(金) 10:59:53.97 ID:k06dQdHq
あのムービーは萎えたな。つか、7はダラダラ長い駄作だったわ。
293 カンパニュラ・サキシフラガ(奈良県):2009/06/19(金) 11:00:20.97 ID:jqa9FtrR
クロノトリガーのロボの畑耕しぐらいの話だったら良かったのに
294 ノゲシ(catv?):2009/06/19(金) 11:00:33.42 ID:DXPrTVZY
DSはちゃんとバーバラ外せるようにしてくれよ
295 シナミズキ(福岡県):2009/06/19(金) 11:00:49.89 ID:Aqvv10q0
>>290
あんまヤル気出ないんだろ
元の評判が悪過ぎて
296 ツメクサ(長屋):2009/06/19(金) 11:01:22.91 ID:wsNSx8eP
DQ7とFF8は正直失敗作だよね
297 ノミノフスマ(関東・甲信越):2009/06/19(金) 11:01:56.71 ID:QVyngXUX
石板でワープばっかで世界を冒険してる感じがしなかった

あとモンスター職がうんこ
仲間にさせろよ
298 桜(千葉県):2009/06/19(金) 11:02:05.37 ID:8Pp2NhJ8
7はリメイクしたら結構良作になるかもな
職業バランスを調整しつつバグやフリーズをなくしてさ
あとは占い婆を進化させて一緒に戦ってくれるようにする
299 斑入りカキドオシ(北海道):2009/06/19(金) 11:02:05.49 ID:s4MhQmT5
>>278
昔、友達に6の攻略本貸したら、
http://up2.viploader.net/pic2d/src/viploader2d585882.jpg
これが載ってるページだけ開きやすくなって返ってきたのを思い出した
なにしてたんだろうな
300 オニノゲシ(愛知県):2009/06/19(金) 11:02:14.61 ID:1eZm4cPT
ルーメンの分岐エンドはなかなかだった
初回でチビィを英雄扱いに出来なくて町を滅ばせてしまったのには泣いた
301 トサミズキ(九州):2009/06/19(金) 11:02:23.81 ID:TUo8kLeh
7はイベントの暗さを楽しむゲーム
302 ジシバリ(新潟・東北):2009/06/19(金) 11:02:35.62 ID:+POxPxYc
セブンって、漁村から始まるヤツだっけ?
303 ノゲシ(catv?):2009/06/19(金) 11:03:14.60 ID:DXPrTVZY
>>299
等身おかしいw
304 サンダーソニア(長屋):2009/06/19(金) 11:03:49.67 ID:wSImGZcx
7は期待が大きかっただけに絶望感も大きかった
305 クチベニシラン(dion軍):2009/06/19(金) 11:03:51.64 ID:f1vTlqpE
7の絵は頭身高めで描き直せ
306 ノミノフスマ(関東・甲信越):2009/06/19(金) 11:04:00.95 ID:QVyngXUX
>>299
俺のニーソ萌えの原点
307 ツメクサ(アラバマ州):2009/06/19(金) 11:04:29.81 ID:v2/AmGsV
ゲーム開始後2時間近く戦闘無しな事は議論の対象にならないのか
悪印象は石版に全部持ってかれてるな
308 ハナムグラ(京都府):2009/06/19(金) 11:04:53.02 ID:gEa31sfy
>>307
そこは良点だろうがゆとり
309 カエノリヌム・オリガニフォリウム(大阪府):2009/06/19(金) 11:05:01.87 ID:BB9EtxyY
>>307
あれは狙ってやっただろ
310 マンネングサ(大阪府):2009/06/19(金) 11:05:10.32 ID:f7S2srpn
3Dで酔ったのは俺だけじゃないはず
311 レブンコザクラ(新潟県):2009/06/19(金) 11:05:23.96 ID:LSifPsVB
おまえらよく覚えてるな。俺もやったはずなのに全然思い出せない。
312 イワカガミダマシ(愛知県):2009/06/19(金) 11:05:54.79 ID:Hfh07rb8
あの知恵解きみたいなところが一番面白かったな
313 クチベニシラン(dion軍):2009/06/19(金) 11:05:58.05 ID:f1vTlqpE
開始2時間戦闘なしのどこがいいんだよ
だれるに決まってるだろ
314 ツメクサ(長屋):2009/06/19(金) 11:06:37.85 ID:wsNSx8eP
>>307
ゆとり乙
315 セキチク(福岡県):2009/06/19(金) 11:06:49.09 ID:k7vQVDK+
確か砂漠の精霊がビキニパンツのマッチョだったような
316 ナニワズ(関東):2009/06/19(金) 11:06:51.86 ID:yHSTewV3
6リメイクしたら、ミレーユの中古エピソードが追加されるな
317 タツタナデシコ(長崎県):2009/06/19(金) 11:07:04.62 ID:A1YYFqKD
>>313
そんなにレベル上げがしたいんだったらAボタンでも連打してろよ
318 スイセン(アラバマ州):2009/06/19(金) 11:07:17.08 ID:SnowYx7w
Xは3週目で飽きた
Wは2週目でもう駄目だ
319 マツバウンラン(三重県):2009/06/19(金) 11:07:20.28 ID:YenKm2+P
9はあんなのでも楽しみにしてるんだが
スキルポイントは廃止して欲しかったわ
8はダーマ無かったからあれもありだけど
9はダーマ有りなんだろ
320 スズナ(関東・甲信越):2009/06/19(金) 11:07:45.93 ID:fl2LfBZl
レブレサックだけは印象に残ってる。あれほど胸糞悪くなった話も珍しい
ちゃんと子供達以外皆殺しになる描写があればよかった。ただ人が消えてるだけじゃ足りん
321 ムラサキハナナ(東海):2009/06/19(金) 11:07:47.65 ID:4dUX/WTO
一つ一つのシナリオは好きだったぜ
322 アクイレギア・スコプロラム(関西地方):2009/06/19(金) 11:08:08.05 ID:3Cm7hFzw
7は夢中になったというか惰性で続けてたな
323 オニノゲシ(愛知県):2009/06/19(金) 11:08:17.32 ID:1eZm4cPT
7の不評で8が開始3分でスライムと戦うのは良かった
9ははたして何分で戦闘になるのか期待
324 オオジシバリ(千葉県):2009/06/19(金) 11:09:18.78 ID:O6jZkMZE
一番最初のウッドパルナからドロドロ展開なんだよな
話は文句ないけどあの石版探しはさすがにやりすぎ
325 オニノゲシ(アラバマ州):2009/06/19(金) 11:09:19.63 ID:fNBicwul
のっけからマチルダの鬱シナリオ
326 ニガナ(福岡県):2009/06/19(金) 11:09:25.02 ID:kuGymybm
FF9があまり売れなかったのはもったいない話だと思う
327 藤(福岡県):2009/06/19(金) 11:09:28.68 ID:E+1e+fOs
やっぱ登場人物とかアイテムとか城の名前とかまで覚えてるの?
328 オオイヌノフグリ(catv?):2009/06/19(金) 11:09:30.11 ID:8qYSWlXi
7はハマったなぁ
プレイ時間が170時間くらいになってたわ
329 ツメクサ(コネチカット州):2009/06/19(金) 11:09:45.29 ID:gUT1jOKc
>>320
魔王復活後に人が消えるのは別の町
330 シュッコン・バーベナ(コネチカット州):2009/06/19(金) 11:09:53.56 ID:43yQDR5W
ドラクエ最強のビッチは7の風の精霊。
挑戦者待つ!
331 ローダンゼ(東京都):2009/06/19(金) 11:10:01.12 ID:ApXNVWRk
3以降で最短でクリアできるの教えてくれチートはしない
332 カエノリヌム・オリガニフォリウム(大阪府):2009/06/19(金) 11:10:05.12 ID:BB9EtxyY
>>326
ラスボスがいきなり現れた記憶しかない
333 キンケイギク(富山県):2009/06/19(金) 11:10:06.79 ID:AYhKHWI+
ドラクエキャラの中でマリベルが一番好きなんだけど
なかなか同志がいないんだよな。
山の上の教会で「はなす」コマンド使った時の

「私が死んだら○○は覚えていてくれる?」
→はい  →「ふーん、じゃあ私も○○が死んだら覚えていてあげる」
 いいえ →「なによ、死ねよ」
(いいえのほうはうろ覚え)はかなり萌えた。
334 ノミノフスマ(関東・甲信越):2009/06/19(金) 11:10:33.78 ID:QVyngXUX
>>326
CM詐欺
ディシディアでやるべきCMだアレは
335 イカリソウ(静岡県):2009/06/19(金) 11:10:44.85 ID:KoDJvSrS
>>326
あれは8が悪い。
336 ノゲシ(catv?):2009/06/19(金) 11:10:47.63 ID:DXPrTVZY
FF9は原点回帰を謳ってたけどなんか違ったし
そんな面白くもなかった
337 ノミノフスマ(東京都):2009/06/19(金) 11:10:50.69 ID:LDQSEuow
ドラクエだけはとりあえず全部やってるって人多いし
2年に1回くらいのペースで出せばいいのにな
338 ツメクサ(長屋):2009/06/19(金) 11:11:04.57 ID:wsNSx8eP
>>326
FF7,8から入って売上に大貢献した層からすれば
サムネイル数枚見ただけで糞ゲー確定余裕でした^^ だろ
339 クチベニシラン(dion軍):2009/06/19(金) 11:11:24.50 ID:f1vTlqpE
クリスタル復活詐欺
340 オダマキ(アラバマ州):2009/06/19(金) 11:11:46.22 ID:OJwkFakR
最後の空飛ぶ乗り物もショックだったな。

鳥かドラゴンとか生き物が良かった。空を飛ぶワクワク感もなかったな。
341 桜(千葉県):2009/06/19(金) 11:12:01.05 ID:8Pp2NhJ8
FF9の原点回帰とかクリスタル復活ってキャッチは絶対に許さない
342 ネメシア(石川県):2009/06/19(金) 11:12:13.39 ID:yAxE5Gqw
石版がどうこう言う奴はゆとり
343 ノゲシ(catv?):2009/06/19(金) 11:12:19.84 ID:DXPrTVZY
>>340
気球をバカにするな
344 スズナ(関東・甲信越):2009/06/19(金) 11:12:20.20 ID:fl2LfBZl
>>315
それは炎の精霊。

>>320
そうだっけ?レブレサックだったような記憶があったんだけど…
345 ムラサキハナナ(東海):2009/06/19(金) 11:12:43.84 ID:4dUX/WTO
クリスタル、再び(笑)
だったもんな
好きだったけど
346 ジロボウエンゴサク(大阪府):2009/06/19(金) 11:12:44.55 ID:1Ks9Er2+
http://www.death-note.biz/up/f/53554.jpg

このムービーはもうトラウマ物だろう
347 カンパニュラ・ベリディフォーリア(宮崎県):2009/06/19(金) 11:12:44.67 ID:GinQhefo
>>326
翌月にDQ7が発売とか不運すぎる
348 カラスビシャク(山形県):2009/06/19(金) 11:13:14.26 ID:dRQiOnTF
9が7月に出るがDSLとDSIのどっち買ったらいい?
349 バイカカラマツ(関東):2009/06/19(金) 11:13:15.00 ID:slGi9Lc9
ドラクエのエンディングやムービーは総じて糞
8のおっぱい揺れとパンチラだけ認める
350 ショウジョウバカマ(アラバマ州):2009/06/19(金) 11:13:23.02 ID:0g4Bm+cs
>>333
なんだかんだで会話システムを作った功績はでかいな
アレがあるからリメイクの4と5も楽しい
351 ハボタン(福島県):2009/06/19(金) 11:13:47.27 ID:9pmx34Bh
そういや、プレステで出たドラクエって7だけか
352 オダマキ(アラバマ州):2009/06/19(金) 11:13:52.61 ID:OJwkFakR
>>343
ごめん。気球も良かったな。

音楽が悪かったのか、空飛ぶ爽快がシリーズ中一番ないんだよ
353 シナミズキ(福岡県):2009/06/19(金) 11:14:11.57 ID:Aqvv10q0
そういえばなんか最後の方で何かに乗って飛んでた気がする
何だっけな…
風船か鳥か何か
354 カンパニュラ・サキシフラガ(奈良県):2009/06/19(金) 11:14:47.11 ID:jqa9FtrR
石に乗って飛ぶ奴なかったっけ
355 サルトリイバラ(アラバマ州):2009/06/19(金) 11:14:48.01 ID:kuB8v5jm
>>326
ローディングとかでストレスが溜まる超クソゲーだったし仕方ない。
その割りに戦闘回数こなさないとダメなシステムだったり嫌がらせかあれは
アーカイブスで出たら買っても良いかなとは思うけど。
356 ローダンゼ(東京都):2009/06/19(金) 11:14:54.31 ID:ApXNVWRk
>>350
リメイク5はパーティ4人構成に増えたから簡単すぎて駄目だな
357 タチツボスミレ(catv?):2009/06/19(金) 11:15:01.03 ID:UbYRpy3J
IXって発売直後は入手不可能かな?
358 アヤメ(沖縄県):2009/06/19(金) 11:15:23.68 ID:Qsg3b07h
マリベルは最初が感じ悪すぎるから、初回プレーなのに
マリベルは棺おけでしばらく連れ歩いてた。だが意外と可愛い事を理解したので
マリベルの為にもう1回最初からやりなおしたな。はなすシステムは
マリベルかリメイク4のブライを推す
359 ユキヤナギ(catv?):2009/06/19(金) 11:15:31.90 ID:qf+Enh2T
>>333
ゲーム中マリベルのデレ分はそこだけだったはず。
それだけにしびれたわ。
360 ノゲシ(catv?):2009/06/19(金) 11:16:07.80 ID:DXPrTVZY
リメイク5やったことないけど
4人パーティなら魔法使い系のキャラを入れる気にもなれそうだな
361 ヤブヘビイチゴ(アラバマ州):2009/06/19(金) 11:16:11.06 ID:eE6NQxQZ
DQってきついのは技少ない序盤だけで後半はボスもフルボッコ状態だよね
362 セキチク(福岡県):2009/06/19(金) 11:16:41.30 ID:k7vQVDK+
9は幼稚園児みたいなキャラが戦うというのがどうも
363 カラスビシャク(山形県):2009/06/19(金) 11:16:45.42 ID:dRQiOnTF
リメイク6はDSで出るのか
364 斑入りカキドオシ(北海道):2009/06/19(金) 11:16:45.56 ID:s4MhQmT5
>>356
リメイク5は袋バグで種増殖してすぐSTカンストしちゃうからダメだよね
365 トキワヒメハギミツバアケビ(関西・北陸):2009/06/19(金) 11:16:55.06 ID:PmQo0G1M
>>356
別に難易度は変わってないだろ
366 マツバウンラン(三重県):2009/06/19(金) 11:16:58.07 ID:YenKm2+P
>>356
家族全員でパーティー組ませてやりたかったんだよ
367 タツタナデシコ(千葉県):2009/06/19(金) 11:17:00.16 ID:Y1J1M7DF
7やった事すらないわ
368 ヤマエンゴサク(コネチカット州):2009/06/19(金) 11:17:08.97 ID:9CFDkqgd
>>346
マジキチ
369 レブンコザクラ(中国地方):2009/06/19(金) 11:17:11.34 ID:5k3KODLL
そんな裏ワザあったか?
370 カロライナジャスミン(ネブラスカ州):2009/06/19(金) 11:17:21.63 ID:cISStoIq
間違いなく一番面白くないドラクエだよな、7
モンスターズジョーカーの方がずっとマシ
371 ツメクサ(コネチカット州):2009/06/19(金) 11:17:24.14 ID:gUT1jOKc
>>344
人が消えるのはフォーリッシュ
レブレサックは村人がよそ者を信用できなくなって全員が家の中に引きこもってるだけ
372 クチベニシラン(dion軍):2009/06/19(金) 11:17:29.88 ID:f1vTlqpE
DS版の5やったけど難易度下がってるだろあれ
373 オオタチツボスミレ(栃木県):2009/06/19(金) 11:17:41.83 ID:jk4GqAP+
>>72
糖尿病患者には救世主
374 ノゲシ(catv?):2009/06/19(金) 11:17:57.13 ID:DXPrTVZY
そもそも5ってブオーン以外そんな詰まるようなところもなかった
375 カラスビシャク(山形県):2009/06/19(金) 11:18:02.44 ID:dRQiOnTF
ドラクエは2Dだと思うんだ
376 ノミノフスマ(関東・甲信越):2009/06/19(金) 11:18:42.76 ID:QVyngXUX
>>364
ひとしこのみがあるからSFCもゴミ
頭にドリルが最強なFF6も駄目

こうですか
377 ショウジョウバカマ(アラバマ州):2009/06/19(金) 11:18:50.34 ID:0g4Bm+cs
>>372
GBの1・2、3とDSの4,5の携帯機移植はSFC、PSのリメイク版よりさらに難易度下がってるからめちゃくちゃ簡単
378 スズナ(関東・甲信越):2009/06/19(金) 11:19:23.40 ID:yH6OdzAQ
7は10周はした 普通に面白かっただろ
379 トキワヒメハギミツバアケビ(関西・北陸):2009/06/19(金) 11:19:30.42 ID:PmQo0G1M
>>295
初リメイクで全仲間キャラの会話システムとか作るんだから時間かかって当たり前
ストーリー補完もあるし
380 ユリオプスデージー(山形県):2009/06/19(金) 11:19:36.25 ID:J6F+aBIp
7はストーリー云々よりもマリベルとの会話が最高に面白い。
いっつも毒吐いてばっかりだけど、極たまに見せる優しさの絶妙なバランスが最高。

会話システムが良く生かされてた。7はマリベルとの会話しながら冒険するゲームと言っても過言ではない
381 サンシュ(岩手県):2009/06/19(金) 11:20:03.93 ID:DO9azqPO
Zだけはレベ35くらいのとこで挫折した。
おもしろいと感じさせる場所がなかった。
382 ノミノフスマ(関東・甲信越):2009/06/19(金) 11:20:14.79 ID:QVyngXUX
>>374
ガキの頃、ゲマのやけつく息で5回くらい全滅したわ
383 トキワヒメハギミツバアケビ(関西・北陸):2009/06/19(金) 11:20:20.56 ID:PmQo0G1M
>>270
戦闘はリメ5がいい
384 ツメクサ(コネチカット州):2009/06/19(金) 11:20:20.69 ID:gUT1jOKc
>>356
リメイク5は敵の同時出現数の増加やらステータスの強化やら一部特技の威力増加やら行動パターンの不規則化やらで難易度上がってるよ
まあ元が難易度最底辺だからたいした難易度じゃないけど
385 桜(千葉県):2009/06/19(金) 11:20:24.97 ID:8Pp2NhJ8
むしろリメイクで難易度下がらないほうが珍しいだろ
DSのFF4は逆に難易度上がってびっくりだったが
386 キキョウソウ(ネブラスカ州):2009/06/19(金) 11:20:44.14 ID:mjbPzrBq
>359
敵の攻撃をかわして話しかけるとデレるって聞いた
387 キエビネ(東京都):2009/06/19(金) 11:20:51.32 ID:mMJtc0CM
Vが一番面白かったかな
もう20年以上やってないけど未だに全部の流れを覚えてる気がする
388 セキチク(福岡県):2009/06/19(金) 11:20:53.10 ID:k7vQVDK+
マリベルは性格はいいんだが顔がイマイチだから萌えるまでには至らん
389 ノゲシ(catv?):2009/06/19(金) 11:21:16.73 ID:DXPrTVZY
>>385
お前らがリメイクのたびにヌルゲーだのゆとり仕様だの騒ぐからだ
390 プリムラ・フロンドーサ(宮崎県):2009/06/19(金) 11:21:16.94 ID:GjDmD0nk
>>209誰と誰なの?
キーファとマリベル?
391 ヒヤシンス(三重県):2009/06/19(金) 11:21:23.59 ID:lI8A8lZi
石版一個見逃しただけで途方に暮れるゲーム。
頼みの綱の占いババアは適当な事しかいわねーし。
あと、からくり兵強すぎ。
392 レブンコザクラ(中国地方):2009/06/19(金) 11:21:29.88 ID:5k3KODLL
ブオーン戦で初めてステドープ魔法の意味を知った
393 カラスノエンドウ(沖縄県):2009/06/19(金) 11:21:33.84 ID:vOsUtnBz
>>385
そのおかげでゼロムスがミジンコの威厳を取り戻したな
RPGリメイクで難易度が上がるってのはあまり聞かないよな
394 ハイドランジア(東海):2009/06/19(金) 11:22:14.14 ID:prAwzCkq
はじめてやったドラクエが7だから思い出補正強いけど
ダーマ神殿解放するまでがたるすぎる
395 ヤブツバキ(コネチカット州):2009/06/19(金) 11:22:25.19 ID:ashYx4zo
DQ6とFF9は大好きだったから叩かれてると悲しい
DQ7とFF8はいくら叩いてもいいよ
396 ツゲ(関西地方):2009/06/19(金) 11:22:29.80 ID:jSaa8k8o
ヘルクラウダーがマジ基地なうざさだったなあ
倒すのムドー並みに苦労した
後ガマデウスもめちゃくちゃ面倒だった
397 トキワヒメハギミツバアケビ(関西・北陸):2009/06/19(金) 11:22:49.38 ID:PmQo0G1M
>>385
あれ良かったよな
OPを二回見たことは未だに友達とネタにしてる
398 イカリソウ(関西):2009/06/19(金) 11:22:57.41 ID:SgIVdC0W
GB版3はモンスターメダル収集がマゾすぎ…
399 マツバウンラン(三重県):2009/06/19(金) 11:23:09.67 ID:YenKm2+P
>>385
透過レーザーは単なる嫌がらせの域に達してるな
400 タンポポ(アラバマ州):2009/06/19(金) 11:23:16.18 ID:Hgrk4qMD
FF9やった後だっから、あのムービーは心がフリーズしたわw
401 斑入りカキドオシ(北海道):2009/06/19(金) 11:23:37.62 ID:s4MhQmT5
DSのFF4は2週して月まで進めないと隠しボスに会えないのが面倒すぎる
それに携帯配信版の続編のせいで4シリーズ自体を無かったことにして欲しいレベル
402 ノミノフスマ(関東・甲信越):2009/06/19(金) 11:23:41.29 ID:QVyngXUX
リメイクFF4にはGBAにいたゼロムスEGいるの?
403 タチツボスミレ(コネチカット州):2009/06/19(金) 11:24:48.24 ID:Xjfq/B5Y
7はダーマ神殿の曲がダメすぎた、すぎやまスランプだったのか?
404 キンカチャ(東京都):2009/06/19(金) 11:24:51.88 ID:PTh9Q/Ht
転職システムが好きだから7は良かったが戦闘BGMが燃えない
405 クチベニシラン(dion軍):2009/06/19(金) 11:25:00.25 ID:f1vTlqpE
FF4DSは敵がいちいちカウンターいれてきたりするのがすげえうざいよ
戦闘のテンポももっさりしててイライラ
406 ツルハナシノブ(大阪府):2009/06/19(金) 11:25:08.46 ID:URJbWYhk
スレタイ
Vii威力棒のことかと思ったw
407 ハナムグラ(京都府):2009/06/19(金) 11:25:16.45 ID:gEa31sfy
>>396
アイラのメダパニダンスで楽勝だろゆとり
408 ヤエヤマブキ(コネチカット州):2009/06/19(金) 11:25:16.05 ID:mZxbuOWf
なんだかんだで四が一番ここにに残ってる
409 レブンコザクラ(中国地方):2009/06/19(金) 11:25:21.97 ID:5k3KODLL
>>397
思い出してワロタ

そう言えばDSFF4は積んでたな
探してやろう
410 ヤエヤマブキ(コネチカット州):2009/06/19(金) 11:26:20.58 ID:Xjfq/B5Y
おまえは今までヘルクラウダーにやられた回数を覚えているのか?
411 カンパニュラ・トメントサ(ネブラスカ州):2009/06/19(金) 11:26:42.04 ID:9CFDkqgd
昔のゲームって思い出補正掛かっていて過大評価される場合があるがドラクエ7も同じだろ?
駄目な意味の思い出補正掛かっているんだよ


「じゃあ今やると面白いの?」って言われたら答えはノーだが
412 ドデカテオン メディア(関東):2009/06/19(金) 11:26:56.45 ID:z9sBIqb2
石版を集められないのは確実にゆとり
413 ヤマシャクヤク(東京都):2009/06/19(金) 11:27:15.89 ID:DYzA2FOS
7はむしろ一番良かった
通例の一本筋の通ったシナリオは必ず途中で飽きるし、オムニバスが丁度良かったな
414 サンシュ(アラバマ州):2009/06/19(金) 11:27:52.20 ID:MxhU47+G
7クリアしたけど石版コンプする気が起きなかったな
シリーズでやりこまなかったのはアレだけ
415 ハナムグラ(京都府):2009/06/19(金) 11:28:28.83 ID:gEa31sfy
ストーリーはともかく、
盲導犬一本道の5はゲームとして一番つまらない
416 ツメクサ(東京都):2009/06/19(金) 11:28:42.14 ID:m033Jyef
ゆとりには厳しいだろなー
417 斑入りカキドオシ(北海道):2009/06/19(金) 11:28:41.99 ID:s4MhQmT5
>>402
いない。
代わりに終盤の巨人内部クリア後に試練の山で隠しボスと戦えたり
1週目のゼロムス戦でダークマターを盗んで2周目に人面岩の前で使うともう1つの隠しボスが出てくる
418 オオジシバリ(千葉県):2009/06/19(金) 11:29:54.03 ID:O6jZkMZE
あんたバカァ?って台詞はたまらなんわ…
誰だよこんな台詞広めた香具師は
419 ボロニア・ピンナタ(catv?):2009/06/19(金) 11:29:59.13 ID:QB5xUlbP
人形劇の衝撃よりも、石版集めの苦痛が心に残ってる
420 ミヤコワスレ(中部地方):2009/06/19(金) 11:30:08.84 ID:XjTngIYQ
エビルエスタークへの道が険しすぎる
421 ハナムグラ(京都府):2009/06/19(金) 11:30:18.14 ID:gEa31sfy
>>418
アスカだろ
422 スズナ(静岡県):2009/06/19(金) 11:30:20.36 ID:NAM8Xvpx
5越えた辺りから主役の田舎者臭がきつくなって投げたわ。
423 マツバウンラン(三重県):2009/06/19(金) 11:30:21.05 ID:YenKm2+P
カムイはさっさとロト終らせてエデンの続きかけよ
424 ノミノフスマ(関東・甲信越):2009/06/19(金) 11:30:56.44 ID:QVyngXUX
>>417
そうか
アイツすげえ強くてワクワクしたのに残念だ
425 ツボスミレ(兵庫県):2009/06/19(金) 11:30:56.42 ID:J6fu7EvY
8のグラフィックは旅している感があって良かったな
もう少し広いと良かったけど
426 オランダミミナグサ(アラバマ州):2009/06/19(金) 11:30:56.51 ID:RSUY76aa
427 ツメクサ(長屋):2009/06/19(金) 11:30:59.34 ID:wsNSx8eP
>>421
アスカなんてキャラいたっけ?
428 水芭蕉(岡山県):2009/06/19(金) 11:30:59.65 ID:d/sS3plH
1〜6を全部やってきたようなやつの中でも
2割はクリア断念するぐらいのゲームだったな。
それなりに面白いけど、まぞいから
1と2以外のドラクエシリーズでレベル限界まであげちゃうような
やつじゃないと投げる。
429 トキワヒメハギミツバアケビ(九州):2009/06/19(金) 11:31:04.08 ID:bkrPfP38
エスタード島以外は、全て魔王に封印されて間接支配を受けている

ここまで世界制覇に近づいたのはDQでもオルゴ・デミーラだけ!
430 トキワヒメハギミツバアケビ(関西・北陸):2009/06/19(金) 11:31:12.77 ID:PmQo0G1M
>>236
その程度ならいくらでもいるだろ
神様1ターン撃破ならさすがに珍しいと思うが
431 水芭蕉(東京都):2009/06/19(金) 11:31:28.63 ID:y0SvrK9v
7の主人公絶対大人になるイベントあると信じてたのに
最後まであの村の子供Aのままだったのは衝撃だった
432 ローダンゼ(東京都):2009/06/19(金) 11:32:01.42 ID:ApXNVWRk
いいところでキャラが変わってラスボスとかなんなのって感じになるのが4
ラスボスがベホマは卑怯だろとか思いながらミンクのコートはやっぱり高いなと思うのが2
433 ミヤコワスレ(中部地方):2009/06/19(金) 11:33:01.30 ID:XjTngIYQ
実際歴代ラスボスでオルゴ・デミーラが一番強いしな
434 サンシュ(アラバマ州):2009/06/19(金) 11:33:02.55 ID:MxhU47+G
3>5>>2>4>6>>>1>7
435 エニシダ(東京都):2009/06/19(金) 11:33:30.02 ID:STrdXrze
すごい長かったぐらいしか覚えてない。
あと主人公が実は(ry

ストーリーも長かったし、なんか特技?を習得するのにも時間かかったし
ボスっぽいのを倒したと思ったらなんか移民がどうのこうのってのがあるらしいってわかったから
そこでやめた。
時間がないとできないのがきつい
436 ハナムグラ(京都府):2009/06/19(金) 11:33:31.95 ID:gEa31sfy
>>432
2は水の羽衣2個ゲットだろjk
437 ノミノフスマ(関東・甲信越):2009/06/19(金) 11:33:34.85 ID:QVyngXUX
>>432
FCの2はまずシドーに会うまでが辛すぎる
438 ヤグルマギク(コネチカット州):2009/06/19(金) 11:33:43.13 ID:+Sbr3fCX
ラストダンジョンの前で必ず放置してしまうヘタレな俺
439 ◆65537KeAAA :2009/06/19(金) 11:34:04.17 ID:1pP7QbSu BE:136987676-2BP(2931)
つまり、7で見限った人がいかに多いかって証拠だよな。
アレは面倒くさかった…
440 カラスノエンドウ(沖縄県):2009/06/19(金) 11:34:36.92 ID:vOsUtnBz
2はシドーはどうにかなるがそこに行くまでが一番の問題だな
441 タツナミソウ(北海道):2009/06/19(金) 11:35:04.03 ID:QqhnVdvh
7以降は街の名前とか全然覚えられない。
6ですら覚えられたのに。
最近のはオラクルベリーとかグランバニアみたいに印象に残る地名がねーよ。
442 ハナムグラ(京都府):2009/06/19(金) 11:35:05.72 ID:gEa31sfy
>>440
バズズのメガンテ最強
443 ポピー(長屋):2009/06/19(金) 11:35:08.24 ID:Y4vKbnV3
>>439
その理屈でいうとFF7がFF最高傑作か
444 スズナ(関東・甲信越):2009/06/19(金) 11:36:01.29 ID:fl2LfBZl
FCの2でいかづちの杖沢山取ってたからSFCで同じ事しようとしたら悪魔神官が復活しなくて泣いた
445 イヌノフグリ(青森県):2009/06/19(金) 11:36:18.77 ID:Mox/Muk0
DSでFF5出せよ
GBAの探してるのに5だけさっぱり売ってない
446 ダリア(コネチカット州):2009/06/19(金) 11:36:36.42 ID:v9H6uzhF
7は面白いだろ、5が一番つまらん
447 ノミノフスマ(関東・甲信越):2009/06/19(金) 11:36:38.97 ID:QVyngXUX
>>438
わかる
もうストーリー消化してラスボス倒してハッピーエンドってのが分かってるからだるくなる

ラスボス倒したのに世界崩壊したアークザラッド2には笑ったが
448 オーブリ・エチア(アラバマ州):2009/06/19(金) 11:36:43.06 ID:KpaEN98X
>>433
いやショボすぎだろ
ダメージ与えるたび体が崩れて弱くなってくしw
あと2000年のゲームなのに専用BGMすらない
449 トキワヒメハギミツバアケビ(関西・北陸):2009/06/19(金) 11:36:57.49 ID:PmQo0G1M
謎の異世界の神様はデミーラくらいの強さで良かったな
さらなる異世界の四精霊は各種最強技くらい使えw
そんで移民の神様が修行しなおしたからあの強さって設定で
450 キランソウ(福岡県):2009/06/19(金) 11:37:06.86 ID:Ndr0Azps
ラスボスに行く途中の神殿地下のぶよぶよした床のあるとこ。
いきなり植物っぽいののアナからベロが出て別地点へ放り出すやつ。
あれってマンコの形だよな。
451 カラスノエンドウ(沖縄県):2009/06/19(金) 11:37:44.40 ID:vOsUtnBz
>>438
毎度毎度ドラクエとFFはそうなるなw
特にドラクエはなぜかダレる
452 ヤエザクラ(長屋):2009/06/19(金) 11:37:46.67 ID:z8ADOgkf
さっさと6をDSでだせや
453 ヤグルマギク(コネチカット州):2009/06/19(金) 11:37:52.41 ID:+Sbr3fCX
3を早くリメイクして欲しいなあ…
454 カンパニュラ・アーチェリー(群馬県):2009/06/19(金) 11:38:15.35 ID:IOXcDStr
7以来国産ゲーム買わなくなった
455 プリムラ(愛知県):2009/06/19(金) 11:38:20.66 ID:Z746BNNR
国を捨てて怪物と結婚したキーファ
456 ノゲシ(catv?):2009/06/19(金) 11:38:24.52 ID:DXPrTVZY
3と一年戦争はもうやりたくないです
457 ツメクサ(長屋):2009/06/19(金) 11:39:04.05 ID:wsNSx8eP
おまえらがリメイクリメイクうるさいから
スクエニの業界ランキングがどんどん落ちている件を分かってほしい
458 ハナムグラ(京都府):2009/06/19(金) 11:39:08.85 ID:gEa31sfy
5の後半で妖精村にまた行こうってなった時、
子供時代の家の地下室に行っちゃった奴多すぎ
459 ヤエヤマブキ(コネチカット州):2009/06/19(金) 11:39:35.29 ID:Xjfq/B5Y
2のバグエンディングはちゃんとストーリーを感じるからおもしろい
シドーにボゴられ瀕死状態でデルコンダルまで逃げ帰った三人
シドー「おまえら逃がすと思うの?地獄以上の恐怖を見せてやるよw」

で、なんとかシドー倒したらバグってデルコンダル崩壊してるわけだがこれはシドーとの激動の爪痕
460 ローダンゼ(東京都):2009/06/19(金) 11:39:54.46 ID:ApXNVWRk
5はゲマ2戦目で本気出すからラスボスとかおまけだよな
そう考えるとラスボスらしいラスボスは3まで
461 ハナムグラ(京都府):2009/06/19(金) 11:40:00.50 ID:gEa31sfy
>>455
国よりも仲間を見捨てた事の方が許せん。
エンディングの手紙でマジギレ。お前なんか友達じゃねえよと。
462 タネツケバナ(中国・四国):2009/06/19(金) 11:40:11.66 ID:tKrbi5HJ
7はなんだかんだで面白いんですけどー
463 ユリオプスデージー(山形県):2009/06/19(金) 11:40:21.62 ID:J6F+aBIp
>>450
確かにwあれはマンコだよな。
464 ユキノシタ(福岡県):2009/06/19(金) 11:40:24.59 ID:G3iclNhk
あの女が踊ってるやつか
465 オニノゲシ(関西地方):2009/06/19(金) 11:40:30.08 ID:ELaXL/hZ BE:67943063-2BP(1028)

初めて最後までプレイしなかったのがZだった
でも売れてるってことは小学生とかは楽しんでやってたってことなんかな
なら俺がおっさんになったってことか
466 ボケ(関東・甲信越):2009/06/19(金) 11:40:49.23 ID:TuMpevGR
魔法の固定ダメージはもう破綻してきているな
わざわざMP使って魔法を使うよりも武器振り回している方が強いっていう
467 斑入りカキドオシ(京都府):2009/06/19(金) 11:41:03.46 ID:W73owfVl
6はムドーで終わっていればいいゲームだったのに
468 ハナムグラ(京都府):2009/06/19(金) 11:41:26.87 ID:gEa31sfy
>>460
6はムドー戦がクライマックスだしな。

4の鉱山で「え?もうエスタークと戦っちゃうの?マジ?」
ってドキドキした頃が懐かしい。
469 トキワヒメハギミツバアケビ(関西・北陸):2009/06/19(金) 11:41:27.68 ID:PmQo0G1M
>>452
テリーが仲間になった後、パーティーでどんな会話させるか迷ってるんだろ
下っ端みたいな話し方になってたら笑える
470 ノミノフスマ(関東・甲信越):2009/06/19(金) 11:41:32.54 ID:QVyngXUX
>>457
作った新作がゴミだからリメイクリメイク言うんだよ

ブラッドオブバハムートとか面白そうに見えるか?
471 カラスノエンドウ(沖縄県):2009/06/19(金) 11:41:43.90 ID:vOsUtnBz
6はラスボスは完全体になったムドーだろうなって思ってた
472 オニノゲシ(関西地方):2009/06/19(金) 11:41:47.56 ID:ELaXL/hZ BE:237800197-2BP(1028)

>>466
それが一番なえるよね
必殺技がでてきて更に魔法が霞んだし
473 ノゲシ(catv?):2009/06/19(金) 11:41:55.82 ID:DXPrTVZY
テリーがクソ強くなってたりして
474 イワウチワ(アラバマ州):2009/06/19(金) 11:42:10.36 ID:xuC6pjIz
ドラクエ8は移動中の空虚感さえなければもっと良かった
475 シナミズキ(福岡県):2009/06/19(金) 11:42:15.72 ID:Aqvv10q0
なんか3のラスボスも変な事言ってたなあ
例のファッション雑誌のガイア君みたいだった
476 ハナムグラ(京都府):2009/06/19(金) 11:42:16.24 ID:gEa31sfy
>>469
ミレーユがスタメンにいる時といない時とで
語調が変わるだろうしな。
477 タニウズキ(アラバマ州):2009/06/19(金) 11:43:30.66 ID:PmF1dSuO
全員ギガスラッシュ(笑)全員かがやく息(笑)
転職システムは面白いんだけど・・・面白いんだけど・・・今のままじゃ駄目だと思う
478 シンフィアンドラ・ザンゼグラ(dion軍):2009/06/19(金) 11:43:36.67 ID:GwKI68cS
>>466
もう固定ちゃうで、かしこさ依存
9はダメージと回復量がかしこさから独立したパラメータにそれぞれ依存するようになった
479 カンパニュラ・トメントサ(ネブラスカ州):2009/06/19(金) 11:43:58.38 ID:9CFDkqgd
>>473
クリフトのザラキバカ、アリーナ贔屓みたいに仕様にされそう
480 ノミノフスマ(関東・甲信越):2009/06/19(金) 11:44:04.14 ID:QVyngXUX
引換券は

ミレーユとドランゴにはデレ
その他はツン
481 フサアカシア(北海道):2009/06/19(金) 11:44:20.75 ID:VIJqqxxg
FF9と同時期だったかCGの落差はインパクトあったな
今や一つの会社化。合併当初のワクテカ感はいずこへ・・・
482 ジシバリ(新潟・東北):2009/06/19(金) 11:44:23.13 ID:+POxPxYc
石盤集めるのに苦労したんだな

自分は途中で断念したけど
483 カラスノエンドウ(沖縄県):2009/06/19(金) 11:44:51.25 ID:vOsUtnBz
>>480
やはり八百長だったのか・・・
484 オーブリ・エチア(アラバマ州):2009/06/19(金) 11:45:04.53 ID:KpaEN98X
5は山彦の帽子あったからまだ呪文は強かったのに
リメイクで削除したスタッフは首吊って死ね
485 ローダンゼ(東京都):2009/06/19(金) 11:45:11.99 ID:ApXNVWRk
>>468
本気ムドー戦のプレッシャーは異常だよな
ジャミラス(笑)城のボスだけはそこそこ強かった記憶があるわ
486 ナズナ(関西・北陸):2009/06/19(金) 11:45:14.40 ID:QtQ8ODH7
キーファ離脱した直後にダーマ解放戦線。あれは地獄
487 ノウルシ(アラビア):2009/06/19(金) 11:45:33.16 ID:uY6n6750
魔法の復権には敵との距離の概念が必要かもね。
488 トキワヒメハギミツバアケビ(関西・北陸):2009/06/19(金) 11:46:56.77 ID:PmQo0G1M
ムドー以外の三魔王も一回倒したら自分のフィールドに引き込んで本気出せよ
さらにあの音楽流せば良い
489 シナミズキ(福岡県):2009/06/19(金) 11:47:01.01 ID:Aqvv10q0
別に魔法なんかどーでもよくね
FFは火でゾンビ燃やせるけど
「ふ〜んすごいね」
別に面白くも何ともないでしょ
490 タツナミソウ(北海道):2009/06/19(金) 11:47:06.38 ID:QqhnVdvh
リメイク後のゲマ

・パパスを殺す
ここまではSFCと一緒
・デモンズタワーでもでしゃばってくる
・ボブルの塔で死なない
・イブールにトドメを刺す
・マーサを殺そうとする
・ラスダンの中ボスになっている
491 ノミノフスマ(関東・甲信越):2009/06/19(金) 11:47:12.80 ID:QVyngXUX
バギ系の弱さは異常
492 タニウズキ(アラバマ州):2009/06/19(金) 11:47:20.08 ID:PmF1dSuO
ラスボス後に実は隠しボスがいる〜って展開はそろそろ止めてくれないでしょうか
最初から出しとけや
493 ヤエヤマブキ(コネチカット州):2009/06/19(金) 11:47:22.13 ID:Xjfq/B5Y
ふざけた特技なくしてほしい、原点に帰れ
494 ハナムグラ(京都府):2009/06/19(金) 11:47:22.89 ID:gEa31sfy
>>485
ジャミラス戦って転職出来るようになった直後だから、
全員魔法使いになって1回だけ戦ってメラミ覚えたら
ジャミラスに楽勝出来る、とか、システムの詰めが甘すぎる。
495 ツメクサ(長屋):2009/06/19(金) 11:47:41.83 ID:iOyL0e7e
7の会話システムやドットのグラフィックはとても良い
でも会話システムが面白すぎるせいでクリアにとても時間が掛かった
496 ナズナ(USA):2009/06/19(金) 11:48:21.16 ID:i04G4My9
>>492
7に関しては表ボスの存在すらロクに出てこないんだぜ
497 ハナムグラ(京都府):2009/06/19(金) 11:48:37.13 ID:gEa31sfy
>>495
会話なくても時間はかかったと思うが…
498 シンフィアンドラ・ザンゼグラ(dion軍):2009/06/19(金) 11:49:10.25 ID:GwKI68cS
>>494
ジャミラスってメラ耐性が高いんだけど勘違いじゃねーのそれ
かまいたちを覚えてればかなり楽な相手だ
499 ニョイスミレ(関東地方):2009/06/19(金) 11:49:11.06 ID:KauobCSs
アクションリプレイでアイテム全部所持にしたら光ゴケ取れなくて泣いた
500 ミミナグサ(関西地方):2009/06/19(金) 11:49:18.59 ID:H1NIjdVg
ミルドラースとオルゴデミーラの空気具合は異常
501 ツメクサ(catv?):2009/06/19(金) 11:49:22.48 ID:gUT1jOKc
>>496
お前がストーリーちゃんと追いかけてないだけ
502 ウラシマソウ(東京都):2009/06/19(金) 11:49:22.63 ID:8K4yi951
>>492
最初から予定に組まれてるロックバンドの
アンコールみたいなモンだろ?
503 カンパニュラ・アーチェリー(愛知県):2009/06/19(金) 11:49:47.68 ID:r/Rwu5bk
8のゴールデンアックスだったか黄金の斧だったかでお前らに騙されたのはいい思い出。
二回攻撃ができるとか嘘こきやがって。貴重な黄金返せや!
504 カラスノエンドウ(沖縄県):2009/06/19(金) 11:49:51.64 ID:vOsUtnBz
7はシナリオ進めたい人じゃなくてダラダラ遊ぶ人に向いてるな
505 キンカチャ(静岡県):2009/06/19(金) 11:49:54.54 ID:hyLVdZyF
>>491
魔法自体弱い。MP不要の特技が出てきた6から魔法()爆笑に成り下がった。
506 カエノリヌム・オリガニフォリウム(大阪府):2009/06/19(金) 11:50:05.64 ID:BB9EtxyY
>>426
CGなくせばよかったのに
507 レブンコザクラ(中国地方):2009/06/19(金) 11:50:16.49 ID:5k3KODLL
>491
ねぇ。キラーマシーンを吹っ飛ばすバッギックロス、とかめちゃくちゃ夢があったのにねぇ。
508 タツナミソウ(コネチカット州):2009/06/19(金) 11:50:32.92 ID:PMT6UGo+
あのムービーはホラー
509 ハナムグラ(京都府):2009/06/19(金) 11:50:35.47 ID:gEa31sfy
>>492
真ラスボスと思ってた存在が中ボスで終わって、
最初から宿敵として出てきた奴がちゃんとラスボスな4が最強だな。
リメイクだとクロノトリガーの魔王化して仲間になっちゃうが。
510 ナズナ(USA):2009/06/19(金) 11:50:42.45 ID:i04G4My9
会話も結構質にムラがあるからな
ハーブ園まではかなり楽しめたんだけど
プロビナやらルーメンあたりになると手抜きなのかなんなのか
皆全くおなじ事しか言わなくてつまらんかった…
511 ノミノフスマ(関東・甲信越):2009/06/19(金) 11:51:07.88 ID:QVyngXUX
>>490
新桃伝のカルラみたいだな
512 水芭蕉(東京都):2009/06/19(金) 11:51:15.95 ID:y0SvrK9v
破壊の鉄球がDQをぶちこわした
513 ヤグルマギク(コネチカット州):2009/06/19(金) 11:52:06.89 ID:+Sbr3fCX
>>447
>>451
あれ?まだやり残したことあるんじゃね?レベル足りるかや?
とか色々ヘタレる。

ドラクエのCMはやっぱり外国人バージョンが最高だよな。スマップ(笑)
514 コバノランタナ(静岡県):2009/06/19(金) 11:52:07.07 ID:AD+DrVZU
転職する時は過去に戻ってやるもんだよな
515 シナミズキ(福岡県):2009/06/19(金) 11:52:19.07 ID:Aqvv10q0
>>505
元々そんな感じじゃん
2はローレシアが主役で
3はぶとうかが主役で
4はアリーナが主役で
5はゴレムスが主役で
6は発散が主役な訳よ
特技とか全然関係ない
516 カラスノエンドウ(沖縄県):2009/06/19(金) 11:52:23.73 ID:vOsUtnBz
ムドージャミラスデュランはすぐ思い出せるがグラコスがすぐには思い出せん
517 タツナミソウ(北海道):2009/06/19(金) 11:52:28.08 ID:QqhnVdvh
>>509
そうだね
エッグラとチキーラなんか知らないよな
真エビルプリーストとか何じゃそりゃだよな
518 ローダンゼ(東京都):2009/06/19(金) 11:52:53.09 ID:ApXNVWRk
>>491
使えなさ順だとバギ>ギラ>ヒャド>デイン>メラ>イオだよな
破邪の剣のギラとか何に使うんだよ
519 ヤマエンゴサク(コネチカット州):2009/06/19(金) 11:52:58.76 ID:9CFDkqgd
8は会話システムを改善してほしいな
ヒント言ってくれたりプレイ再開後にあらすじ言ってくれるのはありがたいけどさ…
後、戦闘のテンポを良くしてほしい
520 ナズナ(USA):2009/06/19(金) 11:53:00.01 ID:i04G4My9
>>501
おいおいww
オルゴデミーラの存在と名前まで明らかになったのはいつよ?
ただ「魔王」としか言ってねーし
その漠然とした存在すら10時間はやらんと出てこないぜ
521 斑入りカキドオシ(京都府):2009/06/19(金) 11:53:07.02 ID:W73owfVl
ブーメランが単体攻撃の武器だったことを知らないゆとり
522 ハナムグラ(京都府):2009/06/19(金) 11:53:29.95 ID:gEa31sfy
>>515
FC版3の武闘家は装備は弱いし成長は遅いしで全然使えないぞ
523 プリムラ・ヒルスタ(京都府):2009/06/19(金) 11:53:33.85 ID:8A9uRqeQ
動かなくなったゼボットの代わりに俺がお世話されてやってもいいぞ
524 ヒナゲシ(千葉県):2009/06/19(金) 11:53:43.89 ID:4rfRYNqK
苦労してからくり兵団のボス倒したところでフリーズして泣きそうになった。
あの後1週間はプレイする気が失せた
525 プリムラ・マルギナータ(中国地方):2009/06/19(金) 11:53:49.81 ID:RwcajuOo
Xはギアス並みのはったり超展開ゲー
526 ボケ(アラバマ州):2009/06/19(金) 11:53:50.98 ID:CUKlCibS
からくり兵?の所で何回もフリーズして投げようかと思った
527 プリムラ・マルギナータ(愛知県):2009/06/19(金) 11:54:26.30 ID:oH11wzI9
リメイクするのはいいけどただの移植という程度なんだよな
どうせなら3Dにして今のシステムを取り入れてほしい
528 水芭蕉(東京都):2009/06/19(金) 11:54:34.41 ID:y0SvrK9v
バギ使えないとか7くらいで感覚止まってんじゃないの?
8やリメイク5なんか明らかにバギ系メインで中盤あたり進めるようにバランス取られてる
一番死んでるのはギラ系
529 ヤエヤマブキ(コネチカット州):2009/06/19(金) 11:54:36.30 ID:Xjfq/B5Y
ふざけたモンスターもいらない、7あたりからやたらふざけてる
モンスターズから逆輸入したのはふざけすぎてる
530 ナズナ(USA):2009/06/19(金) 11:55:12.51 ID:i04G4My9
会話は8くらいの方が良いとおもうんだよね。掛け合い多いし
あの程度に抑えておくとキャラを壊さん程度に質を高く保てるようだ
リメ4のキャラありきの会話にはあまりなじめない

戦闘中会話はあっても良いと思うが
531 ハナムグラ(京都府):2009/06/19(金) 11:55:13.88 ID:gEa31sfy
ドロルとメーダの扱いが悪いのはなんでだぜ
いいデザインだと思うのになあ
532 チューリップ(静岡県):2009/06/19(金) 11:55:16.33 ID:2MqOjKl5
Vはゲームのデータが飛びすぎだろ
何回消えたか分からない、まだふっかつのじゅもんの方が幾分かマシ
533 プリムラ・ヒルスタ(京都府):2009/06/19(金) 11:55:17.06 ID:8A9uRqeQ
バギムーチョ(笑)
534 ヤエヤマブキ(コネチカット州):2009/06/19(金) 11:55:16.71 ID:Nnk7SHPN
海賊船シャークアイのかっこよさは異常
535 ハチジョウキブシ(関西・北陸):2009/06/19(金) 11:55:29.91 ID:78NcraDn
どとうのひつじ最強伝説
536 カラスノエンドウ(沖縄県):2009/06/19(金) 11:55:37.37 ID:vOsUtnBz
>>529
にじくじゃくは許してくれ・・・
537 カロライナジャスミン(ネブラスカ州):2009/06/19(金) 11:55:45.72 ID:X7tfckL4
ミナデインとかどうしようもないのについ使っちゃうよね
538 トキワヒメハギミツバアケビ(関西・北陸):2009/06/19(金) 11:55:55.62 ID:PmQo0G1M
>>519
まぁ戦闘はPS2Xで進化したからあれで行ってほしいな
539 プリムラ・ビオラケア(東日本):2009/06/19(金) 11:56:07.29 ID:ja+KsJpt
ベギラマが30ぐらいしかダメージ与えられない時のガッカリ感
540 ノミノフスマ(関東・甲信越):2009/06/19(金) 11:56:10.78 ID:QVyngXUX
ドラクエ5で主人公がバギクロス覚えたんですよバギクロス。
バギ系の最上位の呪文。
もう子供心にワクワクしたね、主人公の覚えられる最強の攻撃呪文。

で試しにメダル王の島でスライムども蹴散らそうと思ったんですよ。
そしたらキングスライムすら一発で殺せないの。
なにこれ舐めてるの?
と思ったね
541 ノウルシ(アラビア):2009/06/19(金) 11:57:10.89 ID:uY6n6750
>>527
最近出るRPGが3D+アクションばかりで食傷気味なんで3Dは勘弁。
542 水芭蕉(東京都):2009/06/19(金) 11:57:25.18 ID:y0SvrK9v
キングスライムなんかイオナズンでも殺せねぇよ
543 ムラサキケマン(三重県):2009/06/19(金) 11:57:50.07 ID:Q89HEnOC
Zが売れたのは
T〜V、W〜Y、という前作までの三本セットが一区切りついて
やっと次バージョンが出るという期待と、初めてハードが任天堂からPSに切り替わった
という新しい感に期待する消費者が手を出したためで
おかげでなれない3Dのグルグル回る画面でゲロ吐いた人が続出した
544 タニウズキ(九州・沖縄):2009/06/19(金) 11:57:59.26 ID:th7tLJZ/
Vでデータが消えたんじゃなくて巻き戻ったときはビビった
545 ローダンゼ(東京都):2009/06/19(金) 11:58:00.64 ID:ApXNVWRk
マジレスするとムーンブルク王女様>>>>>3女賢者>3女僧侶>ターニア>>>>>>バーバラ
あとはどうでもいい
546 ハナムグラ(京都府):2009/06/19(金) 11:58:31.01 ID:gEa31sfy
機種依存文字使ってるゆとりは死んだ方がいい
547 クワガタソウ(東京都):2009/06/19(金) 11:58:38.86 ID:H3A4cABn
CGってなんか神殿が沈んでるところだっけ?
548 クチベニシラン(兵庫県):2009/06/19(金) 11:59:03.86 ID:MLpj3P0n
ウィザードリィのように魔法の価値を高めてほしい
549 クチベニシラン(dion軍):2009/06/19(金) 11:59:20.61 ID:f1vTlqpE
7はマリベルよりグレーテ姫の方が萌える
550 シザンサス(東京都):2009/06/19(金) 11:59:35.03 ID:+2ybHEVr
藤原カムイの7の漫画、2部やらねえかな
ゲームの方のキャラ絵、頭身が変であまり好きじゃなかったけど
漫画の方の絵は好きだったなあ
551 ツメクサ(catv?):2009/06/19(金) 12:00:06.90 ID:gUT1jOKc
>>520
魔王の存在なんてエンゴウやオルフィーの段階で示唆されてるし
その後も砂漠の城やメダル王の城で何度も魔王についての情報は出てくるだろ
名前こそ天上の神殿が初出だけど
552 プリムラ・ヒルスタ(京都府):2009/06/19(金) 12:00:14.00 ID:8A9uRqeQ
6の漫画が魔法の威力の描写がすごかったような
あれぐらいの威力でいいのに
553 ボケ(関東・甲信越):2009/06/19(金) 12:00:31.27 ID:TuMpevGR
7は会話のパターンが終わったら無言になるのはやめてくれ
ダーマの辛くて長いダンジョンでマリベル「……」ガボ「……」なんて返された日には…
554 ノゲシ(catv?):2009/06/19(金) 12:01:02.22 ID:DXPrTVZY
火やら吹雪を吐いていい人間はハッサンだけ
555 ポピー(九州):2009/06/19(金) 12:02:07.40 ID:wvd7GuVS
プレステと2でできるやつしかしてないが自分は4>>5>8>>>>7

だな。7は一回クリアして親戚に売ったが後悔はしてない。
556 ノミノフスマ(関東・甲信越):2009/06/19(金) 12:02:49.42 ID:QVyngXUX
>>554
完全に人間のハッサンがOKで一回人間止めてるアモスが駄目とな?
557 タツナミソウ(北海道):2009/06/19(金) 12:03:24.96 ID:QqhnVdvh
7のモンスター職ってなんだったんだろうな
ビッグバン・マダンテ・息攻撃以外ほとんど人間職と覚える特技同じだし
558 カンパニュラ・サキシフラガ(奈良県):2009/06/19(金) 12:03:50.10 ID:jqa9FtrR
アモスって見た目がほんとパッとしないよね
一般人じゃん
559 パキスタキス(新潟・東北):2009/06/19(金) 12:04:21.22 ID:7p60qs3s
ムービーで手が出てきた瞬間、あまりの稚拙なモデリングに爆笑した。
560 カラスノエンドウ(沖縄県):2009/06/19(金) 12:04:22.56 ID:vOsUtnBz
>>554
冷たい息吐くミレーユは何となく似合いそう
561 クチベニシラン(兵庫県):2009/06/19(金) 12:04:42.12 ID:MLpj3P0n
魔法も駆使しないと全滅する恐れもある
2のバランスがわりとよかったかな
ウルティマ9のような崖をよじ登ったり飛び降りたりする
探検が楽しいアックションの外伝を出してほしい
562 プリムラ・ヒルスタ(京都府):2009/06/19(金) 12:04:55.81 ID:8A9uRqeQ
ミレーユなんてちんぽ臭い息しか吐けねぇだろ
563 ヤエヤマブキ(コネチカット州):2009/06/19(金) 12:04:56.81 ID:Xjfq/B5Y
9は∀ドラクエになると予想
すぎやまが歴代音楽いっぱいあるよとか言ってたし
主人公=天使でいろんな世界に行けるみたいだしな
564 ダリア(関西・北陸):2009/06/19(金) 12:05:18.41 ID:TAQBoaMU
ミレーユの甘い息は食らってみたい
565 タツタソウ(コネチカット州):2009/06/19(金) 12:06:09.09 ID:x1WrNF1w
ムーン王女最高!!
アリーナくたばれ
566 ナズナ(catv?):2009/06/19(金) 12:06:31.84 ID:HgKadDdY
誰か俺にDQ6の攻略本に載ってるミレーユのスーパースターの画像をくれ
あれが俺の初恋なんだ!
567 トキワハゼ(新潟・東北):2009/06/19(金) 12:06:33.52 ID:vrUNgI7k
7は今やり直すと面白い
昔と感じ方も違うし、短編集的な感じで暇な時にちょうど良い
568 ノミノフスマ(関東・甲信越):2009/06/19(金) 12:06:45.00 ID:QVyngXUX
バーバラちゃんの甘い息が来たら全力で吸い込む
569 スノーフレーク(アラバマ州):2009/06/19(金) 12:07:10.94 ID:wHLiIPvK
>>557
ステータス結構変わらなかったっけ。
プラチナキングだと
HP40%、身の守り200%すばやさ120%。
570 プリムラ・ヒルスタ(京都府):2009/06/19(金) 12:07:55.55 ID:8A9uRqeQ
全てのキャラが同じ職につけるのはやめてほしいわ
性別とか性格で禁止ジョブも設けるべき
571 ジロボウエンゴサク(アラバマ州):2009/06/19(金) 12:07:58.00 ID:IL3lJsOy
FF8&DQ7現象
572 ヤマブキ(コネチカット州):2009/06/19(金) 12:08:02.33 ID:waqOo1jg
Zが一番冒険してる感じがして好きだったんだが嫌いな奴も多いのねw
573 トキワヒメハギミツバアケビ(関西・北陸):2009/06/19(金) 12:08:08.45 ID:PmQo0G1M
>>557
ヒャドを覚えるのは死神貴族だけ!
574 ジシバリ(関西地方):2009/06/19(金) 12:08:30.62 ID:FY6US6wK
中古屋対策でプレイ時間をダラダラ延ばすようなのが増えていったんだっけ
575 ロウバイ(長野県):2009/06/19(金) 12:08:38.18 ID:jNNhIjiU
>>514
同意だ
毎回幼女の神官に行ってたからさらに時間がかかったが後悔はしてない
576 ローダンゼ(東京都):2009/06/19(金) 12:09:30.48 ID:ApXNVWRk
7はモンスターを餌で釣って家畜化するのが許せない
おれはピエールと冒険がしたかったんだよ
577 プリムラ・ヒルスタ(京都府):2009/06/19(金) 12:10:20.83 ID:8A9uRqeQ
移民の村作ったら他の人の村と戦争したい
578 ヤエヤマブキ(コネチカット州):2009/06/19(金) 12:10:31.20 ID:Xjfq/B5Y
6、7の極めたらみんな一緒、無個性ってのが大嫌いだった
極めなきゃいいじゃんの一言で済むけど
わざわざすべて極められる仕様になってるのがイラつく
579 ポピー(中国・四国):2009/06/19(金) 12:10:49.92 ID:PfW8ixOn
>>557
上級職で覚える特技や呪文が、初級モンスター職でちょこちょこ覚えられるのが役に立った。
580 ノミノフスマ(関東・甲信越):2009/06/19(金) 12:11:44.70 ID:QVyngXUX
>>578みたいな人ってFF5も嫌いなのかといつも思う
581 ヤエヤマブキ(コネチカット州):2009/06/19(金) 12:11:58.22 ID:Xjfq/B5Y
人間なのにモンスター技使える仕様は大嫌い
582 ダリア(関西・北陸):2009/06/19(金) 12:12:02.86 ID:TAQBoaMU
神様ですらも全員でアルテマソードぶつけたら余裕なんだよね
583 プリムラ・ヒルスタ(京都府):2009/06/19(金) 12:12:24.77 ID:8A9uRqeQ
男は黙ってバイキルトせいけんづき
584 タニウズキ(アラバマ州):2009/06/19(金) 12:12:52.03 ID:PmF1dSuO
>>578
俺も俺も。なんだかなぁって感じだ
微妙なステータスが違うじゃん・・・ってそういう問題じゃない
585 チューリップ(dion軍):2009/06/19(金) 12:13:36.48 ID:8t4kcufe
そりゃあモンスターの技も使いたいって要望はかねてからあったから
6では息とか使えるようになったし肉弾系や盗賊とかも明確な差別化が出来たし
586 ヤマシャクヤク(東京都):2009/06/19(金) 12:13:45.80 ID:3IDi5+Kl
今から6か7買ってこようと思うんだけどどっちがいいの?
587 雪割草(東日本):2009/06/19(金) 12:13:52.88 ID:CUKlCibS
7は100時間ほどプレイしたけどストーリーは道中のイベントとか
ほとんど覚えていないし町の名前に至っては一つも覚えていないわ。
周辺にスライム系がいっぱい出てくる町があったのは覚えてるけど。
588 ヤブツバキ(コネチカット州):2009/06/19(金) 12:14:19.12 ID:ashYx4zo
キャラによってつける職業が限られてるとか
同じ職業でもキャラによって覚えられるスキルが違うとかにすればまだ良かったのにな
589 タツナミソウ(コネチカット州):2009/06/19(金) 12:14:20.07 ID:Dt+RJVal
スーファミの3リメイク以来ドラクエはやってないな。
あ、でもドラクエモンスターズはかなりプレイしたな。
590 セキショウ(埼玉県):2009/06/19(金) 12:14:23.80 ID:yNkwHaws
7がつまらないとか言ってるやつは何なんだ
591 ハクモクレン(関西・北陸):2009/06/19(金) 12:14:30.69 ID:mOL0a4vJ
7は対神様が凄く楽しかった。
ラスボスは覚えてない。
592 カラスノエンドウ(沖縄県):2009/06/19(金) 12:15:05.24 ID:vOsUtnBz
>>586
個人的に6
リメイク出るから待った方がいいのかも知れんが
593 オーブリ・エチア(アラバマ州):2009/06/19(金) 12:15:29.17 ID:KpaEN98X
>>578
最終的にみんな一緒でも使ってもらえないテリー
594 ノゲシ(catv?):2009/06/19(金) 12:15:36.42 ID:DXPrTVZY
>>586
595 ナツグミ(福岡県):2009/06/19(金) 12:16:00.56 ID:3cbnNKM4
596 センダイハギ(関東地方):2009/06/19(金) 12:16:09.44 ID:zMP7YRDb
>>571
FF8を同じ枠に入れるなっ!
597 ハンショウヅル(dion軍):2009/06/19(金) 12:16:23.42 ID:KezQ3RmY
出荷数多くてクソゲーなのに中古が高いってどういうことだよ
598 オオイヌノフグリ(岐阜県):2009/06/19(金) 12:17:16.77 ID:Oghmef6W
>>22
7が出たとき厨房でいま30前っておかしいだろ
599 オウレン(宮城県):2009/06/19(金) 12:17:27.08 ID:58U5EI2z
あのCGの必要性とは
600 ジロボウエンゴサク(アラバマ州):2009/06/19(金) 12:17:48.76 ID:IL3lJsOy
ゼボット スープノム
スープサメタ ツクリナオス
601 シンビジューム(埼玉県):2009/06/19(金) 12:17:50.35 ID:ndAjQWti
転職繰り返すと器用貧乏になって逆に弱くなるくらいの設定が欲しい。
602 ボケ(アラバマ州):2009/06/19(金) 12:17:59.28 ID:CUKlCibS
チートで砂漠のイベント吹っ飛ばしてプレイしたけど
その後のキーファが何も喋らない仕様になったのは泣いた
603 トキワヒメハギミツバアケビ(九州):2009/06/19(金) 12:18:25.79 ID:bkrPfP38
>>576
パークは完成させても、ゴスペルリングだけでがっかりしたな
モンスターの心一括プレゼントぐらいしてくれても良かった
604 ダイアンサステルスター(長屋):2009/06/19(金) 12:18:43.48 ID:JUTGUp63
8でキャラ最強にしたのはいいが
はぐれメタルの剣を合成してドラゴン何ちゃらにしてしまったのだけが
心残り
なにあのエイト の変なドラゴンコス
605 ホトケノザ(長屋):2009/06/19(金) 12:19:02.63 ID:sUF6Wnfi
移民の町はアクトレイザーのパクリ
606 ツメクサ(長屋):2009/06/19(金) 12:19:27.01 ID:iOyL0e7e
>>578
にんげんだもの
607 ロウバイ(長野県):2009/06/19(金) 12:19:47.99 ID:jNNhIjiU
神様との死闘でボロボロなのに
直後のオルゴにあっさり勝てたときにはフイタ
608 アルメリア(関西):2009/06/19(金) 12:20:05.38 ID:A3fXUy7F
歴史書き換えてた村のとこは、感情移入して村人にムカついたり、神父さんの態度に感涙した。
609 カントウタンポポ(ネブラスカ州):2009/06/19(金) 12:20:51.40 ID:+bjgOBa0
7は
・ダルい石板システム
・単純作業の転職システム、モンスターパーク、移民の町
・終盤に1人だけ留守番しないといけない
・ムービー(笑)
…が無ければ優良ゲーだった
610 シキミ(新潟・東北):2009/06/19(金) 12:20:52.28 ID:UmcznsUd
7は余程神経質な人じゃないと楽しめないな
611 カエノリヌム・オリガニフォリウム(アラバマ州):2009/06/19(金) 12:21:09.31 ID:PK0qVBEQ
http://www.youtube.com/watch?v=6ICnE13eOUo

これはひどい・・・
612 ナズナ(USA):2009/06/19(金) 12:21:21.89 ID:i04G4My9
クレージュの村長やらルーメンのじじいも超歴史語ってたけどな
613 ヤエヤマブキ(コネチカット州) ◆5lcw3fMdS7Os :2009/06/19(金) 12:21:46.94 ID:Xjfq/B5Y
9はすごいボリュームでボスも最強らしいな堀井いわく
買わないつもりだったのにさっきVジャンの世界地図見て慌てて予約したわ、世界地図のワクワクは異常
あとクリア後のボリュームもすごいみたい
614 ハナカイドウ(関東):2009/06/19(金) 12:22:24.18 ID:TuYguaew
移民の町をポコチニアと命名した
615 シロイヌナズナ(青森県):2009/06/19(金) 12:23:22.13 ID:VJKFP9s9
石版探しで詰まるような奴は池沼
616 ミヤコワスレ(中部地方):2009/06/19(金) 12:23:39.33 ID:XjTngIYQ
6はともかく7の職業極めた人は廃人中の廃人だろw
617 カラスノエンドウ(沖縄県):2009/06/19(金) 12:24:21.82 ID:vOsUtnBz
9はナンバリングとしては確かにどうかとは思うが
面白そうなんで結構やってみたいなw
618 カロライナジャスミン(ネブラスカ州):2009/06/19(金) 12:24:32.53 ID:CgcjzU5D
8だろ、海外込みならだけど

唯一海外でも売れたドラクエ
619 パンジー(東京都):2009/06/19(金) 12:25:03.78 ID:lfWRoBlz
40になってゲームなんてほとんどやらなくなったけど
ドラクエだけは欠かさずに購入してやってる

でも今度はDSだからできそうにもない
ドラクエ人生ここで終結
620 トキワヒメハギミツバアケビ(九州):2009/06/19(金) 12:25:15.03 ID:bkrPfP38
>>603
自己レスだけどパーク完成特典はチビィのかたみだった
621 ストック(関西地方):2009/06/19(金) 12:25:17.10 ID:k9mRpyeK
ナインっていわれると7が思い浮かぶ
ナインティーンとかいわれると17になるわ

でもセブンだとやっぱ7なんだよね
622 ヤマシャクヤク(東京都):2009/06/19(金) 12:25:22.86 ID:3IDi5+Kl
>>592>>594
どうも。金もないし6買ってくる。
623 斑入りカキドオシ(東京都):2009/06/19(金) 12:26:22.18 ID:v1WjyQj1
7から3Dになって町でドア探すのにたまに視点変えたりしなきゃならんのがうざい。
624 スノーフレーク(catv?):2009/06/19(金) 12:26:31.03 ID:CB7oolW3
>>616
ごめんwww神様と戯れながら、なんかそんな感じまで育てたwww
625 ヤマブキ(コネチカット州):2009/06/19(金) 12:27:01.78 ID:v9H6uzhF
転職が無個性とか言ってる奴はわざわざ同じ職業にしてるのか?
626 ナツグミ(福岡県):2009/06/19(金) 12:27:02.84 ID:3cbnNKM4
>>622
6ならエミュでやれよ
627 セキショウ(関東・甲信越):2009/06/19(金) 12:27:26.60 ID:25SLy4gO
3だな。次に4、5、6と続き後はゴミ。
628 オオジシバリ(富山県):2009/06/19(金) 12:28:00.74 ID:cM3Pl2tn
ED最後のピチピチ跳ねる魚と思われるCG(?)を見て
このゲームは何だったんだろう…ってしばらくボーっとしてた
629 ノミノフスマ(関東・甲信越):2009/06/19(金) 12:28:49.52 ID:QVyngXUX
>>625
全職極めた廃人の戯言
630 スノーフレーク(catv?):2009/06/19(金) 12:28:49.93 ID:CB7oolW3
>>446
それはない

>>625
廃人クラスまで育てたらキャラごとの個性はなくなったに等しかった
631 コデマリ(埼玉県):2009/06/19(金) 12:29:20.14 ID:gg8EmKbJ BE:542004629-PLT(12000)

>>619
俺もそう思ったんだが・・・

家電屋の株主優待券の使い道が無くて、それならとDS本体買っちゃった。
5以降、惰性で続けてきたんだが今回も継続だわw
632 ハンショウヅル(dion軍):2009/06/19(金) 12:29:23.03 ID:KezQ3RmY
3は1,2をやってるかやってないかで評価が変わる
633 イベリス・ウンベラタ(静岡県):2009/06/19(金) 12:29:26.52 ID:qamYWcvo
>>626
実機でやるから面白いんだろが。
634 スノーフレーク(catv?):2009/06/19(金) 12:29:47.44 ID:CB7oolW3
確かに、相対的な意味での魔法弱体化は悲しかったな。
俺の大好きな勇者のバギクロスがうんこになったのはさみしい。
635 タツナミソウ(コネチカット州):2009/06/19(金) 12:29:50.11 ID:B+3Y6qcX
>>626
割れ厨が



と言いたいとこだが確かに今頃出回ってるロムなんて地雷しか無いわな
636 ノゲシ(catv?):2009/06/19(金) 12:30:03.29 ID:DXPrTVZY
6は普通にやってたら
最後は戦士系極めたハッサン勇者主人公賢者チャモロみたいになって終わった
637 スノーフレーク(catv?):2009/06/19(金) 12:30:35.81 ID:CB7oolW3
DSの9はネットワーク対応さえあればよかったのになー。
シナリオもうんこっぽいし悲しい
638 キショウブ(静岡県):2009/06/19(金) 12:30:37.46 ID:wrKrqTo/
>>619
DS買うのに年齢制限ないから大丈夫だ
まあ地雷臭がぷんぷんするが
639 ストック(関西地方):2009/06/19(金) 12:30:53.39 ID:k9mRpyeK
グランドクロスだっけ?
ガンガンいこうぜって言ってるのに、そればっか使うアホAIにはまいった
640 イブキジャコウソウ(アラバマ州):2009/06/19(金) 12:31:09.61 ID:CzYITKJX
7はミスティックアークのパクリだからな
一度やってみるといいよ
641 スノーフレーク(catv?):2009/06/19(金) 12:31:39.95 ID:CB7oolW3
>>635
中開けていじれるくらいの能力があれば実機もありなんだけど、
なかなか難しいよな。

つーか、スーファミ版のウィザードリィ123パックなんて
今じゃ入手不可能だしエミュるしかないというかね。もうね。
なぜVCしてもらえないのやら。
642 オオイヌノフグリ(アラバマ州):2009/06/19(金) 12:33:38.70 ID:aklOowoF
携帯機でRPGをやる気力がもうない
643 ノゲシ(catv?):2009/06/19(金) 12:33:55.37 ID:DXPrTVZY
据え置き機ではもっとやる気が出ない
644 スノーフレーク(catv?):2009/06/19(金) 12:34:22.50 ID:CB7oolW3
いや、ドラクエは据え置きじゃないとやるきせんよ
今回は我慢してDSで9やるけどさ
645 カントウタンポポ(大阪府):2009/06/19(金) 12:34:28.11 ID:IfjHHEeU
生きるのまんどくせ
646 セントウソウ(新潟県):2009/06/19(金) 12:34:34.77 ID:4dG1sx5v
メルビンがジジイでしょんぼりしたよね
647 スノーフレーク(catv?):2009/06/19(金) 12:35:17.94 ID:CB7oolW3
>>646
あるあるw
648 セキショウ(関東・甲信越):2009/06/19(金) 12:35:34.33 ID:F8dGpHPi
7は視点変わるとすぐに固まってしまった。石版集めもどこまで進んだか分からなくなる。
俺がゲーム卒業を決意した名誉ある作品だよ。
649 ボケ(アラバマ州):2009/06/19(金) 12:35:44.46 ID:CUKlCibS
据え置き機の電源コードに足かかって何度Xのぼうけんのしょが消えたことか・・・
650 ツメクサ(長屋):2009/06/19(金) 12:35:57.18 ID:iOyL0e7e
>>626
コントローラのミシミシが良いんだろ
ブラウン管テレビだとなおよし
651 ハイドランジア(山口県):2009/06/19(金) 12:36:15.66 ID:xYTOa7Cw
DQ7は酷かったな・・・石版集めの苦痛ったらない。
それでも頑張ってクリアしたんだが、感動ゼロ。
652 キショウブ(静岡県):2009/06/19(金) 12:36:32.46 ID:wrKrqTo/
携帯機のほうが通勤ついでに出来るからまだいい
据え置きRPGはさすがに気力が
653 アメリカヤマボウシ(福岡県):2009/06/19(金) 12:36:40.10 ID:yscPNw/u
そんなに何度もコードに足引っ掛けるバカが悪いだろ
654 ウィオラ・ソロリア(滋賀県):2009/06/19(金) 12:37:31.05 ID:7dYi5air
正直、8より7の方が好きな俺は、意外と異端じゃない。
655 ノボロギク(北陸地方):2009/06/19(金) 12:37:47.81 ID:+++AI9HV
LRで視点動かしてアナログキーで移動するゲームが苦手だ。
Wiiででるのとか、そうなんだろうなあ。
656 シュッコン・バーベナ(東京都):2009/06/19(金) 12:39:30.60 ID:sSW95Q4s
FF8とDQ7は似ている 立ち位置的に
657 キショウブ(静岡県):2009/06/19(金) 12:40:35.10 ID:wrKrqTo/
FF6とDO6も似てる
658 タツタソウ(コネチカット州):2009/06/19(金) 12:40:56.17 ID:ybgcXy7X
7は世界を救ったことを誉められるのが良かった
659 雪割草(秋田県):2009/06/19(金) 12:41:53.22 ID:uKtug/ti
マンガ読んでもっかいやってみたら普通に面白かった
660 桜(アラバマ州):2009/06/19(金) 12:44:11.27 ID:TJDZ3RFb
>>613
ボリュームなんて大けりゃいいってもんでもないだろ
7みたいな爽快感のないストーリーと石版回収作業を
延々とやらされるようなのはお断りだわ
661 トキワヒメハギミツバアケビ(関西・北陸):2009/06/19(金) 12:45:01.15 ID:PmQo0G1M
>>660
でも30時間程度で終わられても困る
662 ニョイスミレ(宮崎県):2009/06/19(金) 12:45:34.97 ID:Q4NsOWNT
7のイベントは暗いけどそれがよかった
663 カンパニュラ・サキシフラガ(奈良県):2009/06/19(金) 12:46:15.42 ID:jqa9FtrR
のんびり何日もかけて7やるのは結構好きだけどな
一日1つの物語とか
664 コバノランタナ(東京都):2009/06/19(金) 12:46:32.69 ID:CCRM/cEa
>>578
極めなきゃいいじゃん
665 ヤマボウシ(アラバマ州):2009/06/19(金) 12:46:52.82 ID:/MmAG+jr
>>662
レブレサックは絶対に許さない
666 カンパニュラ・アーチェリー(ネブラスカ州):2009/06/19(金) 12:47:14.71 ID:k+dsQz6y
船入手後に自由に色々な所行けたり(234のように)
極限低レベルクリアや無職プレイが出来るなら
今から買ってこようかと思うんだがどう?

キャラは文句なしに最高なんだが、キャラゲーってだけじゃ飽きてしまうかもしれんから聞いてみた
667 スノーフレーク(アラバマ州):2009/06/19(金) 12:47:46.08 ID:wHLiIPvK
レブレサックはまさに歴史の捏造を目撃できるから
そこは評価したい
668 ハンショウヅル(dion軍):2009/06/19(金) 12:48:13.43 ID:KezQ3RmY
何でwizは面白いんだろうか
669 ツメクサ(コネチカット州):2009/06/19(金) 12:48:16.09 ID:gUT1jOKc
>>658
苦労してダンジョンクリアしてボス倒しても町がお通夜モード突入だったり投獄されたりする8とかもうね
670 ポピー(dion軍):2009/06/19(金) 12:49:09.52 ID:y+k3Htqa
>>661
中身のない100時間より遥かにいい

7は
どうでもいい石版集め(1本道だから見つけ方とか関係ない)
少ない経験値やゴールドで無駄に戦闘回数を多くされる
フリーズ頻発
恐怖のムービー
とゲームとしての出来が最悪だった
671 タツナミソウ(北海道):2009/06/19(金) 12:49:31.88 ID:PwJgAwU7
バイオだって糞みたいな5が最高の出荷本数を叩き出したから
内容と出荷本数が比例しないのは今も昔も変わらんな
672 ニリンソウ(岡山県):2009/06/19(金) 12:49:37.14 ID:Px+jWrvL
>>110
7はとにかく無駄に多すぎたな
覚える技がかぶってるモンスター職とか必要ないし
微妙に与えるダメージが違うだけの特技とかも数を絞れ
FF11とかみたいにいろいろ要素のある戦闘ならともかく
たこ殴り合いだけのドラクエの戦闘でそんな特技の種類いらないわな
673 シュッコン・バーベナ(コネチカット州):2009/06/19(金) 12:49:44.59 ID:fllrOsGS
ぶっちゃけそこまでひどくない
Z叩いてるやつはゆとり
674 シキミ(新潟・東北):2009/06/19(金) 12:50:21.47 ID:UmcznsUd
>>666
船使えるようになっても元から大陸自体ないから楽しめない
675 ニョイスミレ(宮崎県):2009/06/19(金) 12:50:58.41 ID:Q4NsOWNT
>>673
問題点もあるけどたたかれるほどじゃないはずだよな
676 カロライナジャスミン(ネブラスカ州):2009/06/19(金) 12:52:23.02 ID:CgcjzU5D
7は味が無くなったガムをずーっと噛んでるようなゲーム
世界観が基本的に気持ち悪い
677 トキワヒメハギミツバアケビ(関西・北陸):2009/06/19(金) 12:52:43.20 ID:PmQo0G1M
>>670
じゃあ7は中身あるじゃん
めんどくさかったってだけだな
678 ミヤマヨメナ(関東・甲信越):2009/06/19(金) 12:53:10.75 ID:Oa6KfjQS
7を叩く奴はゆとり
8を評価する奴はゆとり
4最高
679 ミヤコワスレ(中部地方):2009/06/19(金) 12:53:25.57 ID:XjTngIYQ
モンスター職の耐性を考慮できないおとこの人って
680 ムラサキハナナ(catv?):2009/06/19(金) 12:54:10.20 ID:g1Hofqlw
どんな内容だったかは覚えて無いけどひたすら石板集めがだるかったことだけは覚えてる
681 オオジシバリ(富山県):2009/06/19(金) 12:54:14.22 ID:cM3Pl2tn
叩かれる理由の一つとして
あれだけ延期延期で引っ張っといてこれかよ・・・ってのはあるわな
682 ベニバナヤマボウシ(新潟県):2009/06/19(金) 12:54:24.70 ID:QvvJZTGv
鬱ゲーって言われてたけど、やってみたらそんなに鬱じゃなかった
683 シュッコン・バーベナ(コネチカット州):2009/06/19(金) 12:54:30.28 ID:LGHuCdKR
石版めんどい、キーファ離脱、アイラのCG


これらをなんとかしる 話は嫌いじゃない
684 タチツボスミレ(コネチカット州):2009/06/19(金) 12:55:10.55 ID:UVEKGRYy
なにそれこわい
685 トベラ(四国):2009/06/19(金) 12:55:41.16 ID:yUI/dDR1
7叩いてるのはクリアできなかった奴か
フリーズ経験した奴だろ
たしかにクソ長いけど、それなりに面白いし好きだわ
686 カタクリ(関西地方):2009/06/19(金) 12:55:47.67 ID:3XZb9gPB
スーファミ時代のドラクエはFFと双璧を成す最高クラスのグラフィックだったのに
687 シキミ(東海・関東):2009/06/19(金) 12:56:57.15 ID:9VM/gVjY
ドラゴンシールドと水の羽衣が売っている町まで来ると
「いよいよ中盤戦か」と軽くテンション上がる
688 ツメクサ(関西地方):2009/06/19(金) 12:57:26.30 ID:zy3Ha4IK
石版の世界の街でイカダに乗ったら、イカダから降りられなくなった
ルーラもできないので泣く泣くリセットした
689 ミヤマヨメナ(関東・甲信越):2009/06/19(金) 12:57:47.50 ID:Oa6KfjQS
6は戦闘に入る前の音楽が糞
とても文字では表現出来ない
690 ヒヨクヒバ(アラバマ州):2009/06/19(金) 12:58:12.73 ID:ncxJVHSV
>>685
石版が面倒だった
691 コデマリ(埼玉県):2009/06/19(金) 12:58:29.95 ID:gg8EmKbJ BE:813005093-PLT(12000)

7はからくり兵の所の石盤(隠し部屋みたいなところにある石盤)で
迷った以外は問題なかったな。

6のムドー2連戦は本当に苦労した・・・
最後のボスよりも強く感じるわあれ
692 クレマチス・モンタナ(大阪府):2009/06/19(金) 12:59:08.75 ID:I+ju1yH3
どういった物語的理由で石版システムがあったのか思い出せない
6は魔王を倒すための施設を夢の世界に避難させといたってお話だったと思うけど
693 カンパニュラ・サキシフラガ(奈良県):2009/06/19(金) 12:59:33.52 ID:jqa9FtrR
1つ1つの話は結構好きだったよ
694 ショウジョウバカマ(中部地方):2009/06/19(金) 12:59:51.15 ID:QFgqaJsP
ドラクエ2や3でパフパフを想像してぬく!

それが漢ってモンだろうが。
695 カンパニュラ・アーチェリー(ネブラスカ州):2009/06/19(金) 13:00:06.09 ID:5ru1/A6N
>>685
石板が見つからないで途中で止めた奴が文句言ってるんだろうな
696 ニガナ(dion軍):2009/06/19(金) 13:00:07.93 ID:mYte55Wb
主人公の本当の父親って途中ででてくるあの海賊の親分なの?
697 ニョイスミレ(宮崎県):2009/06/19(金) 13:02:18.26 ID:Q4NsOWNT
必死にデスマシーン倒してフリーズした時は呆然としたわ
698 カロライナジャスミン(ネブラスカ州):2009/06/19(金) 13:02:43.83 ID:CgcjzU5D
>695
60時間やったデータを上書きされた俺が文句言うのは無しですか?
699 ラフレシア(長屋):2009/06/19(金) 13:03:04.90 ID:qMs+tHI6
7は一番面白かっただろ
マリベルとの会話も楽しかったし
700 スノーフレーク(catv?):2009/06/19(金) 13:05:09.04 ID:CB7oolW3
>>698
ゲーム内容と関係ないじゃん。

一番面白くないドラクエはたぶんこんどの9だろ。
最初で最後にしててほしいけどな。9みたいなのは
701 ヤブツバキ(コネチカット州):2009/06/19(金) 13:05:13.45 ID:+bjgOBa0
>>689
(テッテッテッテッ)テーテテ!(テッテッテッテッ)テレリーラ!
(テッテッテッテッ)テーテテ!(テッテッテッテッ)テレリーラ!
タッタタッタッタター、タッタタッタッタター
702 西洋オダマキ(関西地方):2009/06/19(金) 13:06:44.25 ID:5YuRQBk0
7確かクリアしたと思うが記憶が定かでない
裏ボスがすんごい強かったような・・
703 ヤグルマギク(dion軍):2009/06/19(金) 13:06:56.35 ID:BITCI9ez
仲間モンスターがいないとやる気でないな
キラーマシンが仲間になった瞬間の感動とかもう味わえないのか
704 チチコグサ(北海道):2009/06/19(金) 13:07:00.66 ID:an6fbxBZ
キーファにふしぎなきのみをあげたのは俺だけでいい
705 ハハコグサ(関西地方):2009/06/19(金) 13:07:01.36 ID:ORUfhQOV
ドラクエで一番売れたのってVUなんだってね。ν速民もあのCGムービーには失禁したよね
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1245373151/

http://news.livedoor.com/article/detail/4208947/
706 ハハコグサ(関西地方):2009/06/19(金) 13:08:04.99 ID:ORUfhQOV
スマソ、誤爆した
707 カントウタンポポ(ネブラスカ州):2009/06/19(金) 13:08:25.07 ID:olPJi99I
8は好きだったけど9は買う気がしない
FFのはなしだけど
708 タネツケバナ(長屋):2009/06/19(金) 13:09:30.77 ID:ZbFhdCQ7
なんだかんだでドラクエは面白い物を作るから期待できる
709 ショウジョウバカマ(関西・北陸):2009/06/19(金) 13:09:43.85 ID:ej30I4C+
あのムービーてサターン臭い。
あの当時のサターンはみんなあんな程度のムービーだったんじゃ。
やぱサターン向けに開発始めてたんかな。
710 ツメクサ(アラバマ州):2009/06/19(金) 13:10:02.80 ID:ltvMqGAK
7がだるく感じるのは仲間キャラのステータスに個性が足りないからだと思う
もうちょい役割明確にしても良かったんじゃ
711 トキワヒメハギミツバアケビ(関西・北陸):2009/06/19(金) 13:11:21.55 ID:PmQo0G1M
>>691
あそこは一週間詰まったw見つけた時は叫んだわ
あとは詰まるとこなかったけどな
712 クチベニシラン(catv?):2009/06/19(金) 13:11:43.63 ID:LEMu15Zc
キーファ抜けたあと3人旅きつすぎ
マリベルがしょぼい呪文しか覚えない
713 ヤブテマリ(コネチカット州):2009/06/19(金) 13:11:44.49 ID:zMM94AHN
職業のせいでバランス崩壊&ガボ不要になるから困る
714 センダイハギ(関東地方):2009/06/19(金) 13:12:17.52 ID:zMP7YRDb
クルッと回さないと見つからないドア
715 マーガレット(岐阜県):2009/06/19(金) 13:12:58.03 ID:2K9CiZqr
wifiなしってどういうことだろ
ひどすぎる
716 カンパニュラ・アーチェリー(ネブラスカ州):2009/06/19(金) 13:13:15.85 ID:k+dsQz6y
で、船入手後のワクワク感はあるのかね
717 ハナムグラ(京都府):2009/06/19(金) 13:13:43.17 ID:gEa31sfy
>>711
ババアに聞いたら一発だろw
718 スミレ(福岡県):2009/06/19(金) 13:14:44.12 ID:zB8Pq4Wy
何で通信でパーティ組ませてくれなかったの・・・
719 ムシトリナデシコ(新潟県):2009/06/19(金) 13:15:21.72 ID:gqJzPsOM
リメイク等は一切プレイせず。1からその都度、順番にリアルタイムでプレイしてきた中で
唯一完走しないで放置したのがDQ7。やってて果てしなく面白くないということ。
そして唯一、購入しないものとなりそうなのが今度のDQ9。
720 コデマリ(中国地方):2009/06/19(金) 13:15:48.32 ID:8Tab8HLH
最初の戦闘になるまでがあまりにも長い
なんでこんな初っ端から挫折しかけなきゃならんのかと
721 シナノコザクラ(長屋):2009/06/19(金) 13:16:08.31 ID:tmro+rJi




おまえら、レベルファイヴのドラクエ買ってやれよ





722 ストック(関西地方):2009/06/19(金) 13:16:33.93 ID:k9mRpyeK
>>719
リアルタイムって
それじゃあ、ガチのオッサンじゃん
オッサンがゲームなんかしても面白いわけがないだろ・・・
723 オーブリ・エチア(兵庫県):2009/06/19(金) 13:16:54.69 ID:PeVVTQlx
724 プリムラ・マルギナータ(愛知県):2009/06/19(金) 13:17:17.21 ID:oH11wzI9
8は結局大したストーリーはなかったな
最初から最後までミニクエストの寄せ集めみたいな感じで終わった
725 キクザキイチゲ(長屋):2009/06/19(金) 13:17:51.94 ID:OHUaBiRC
ダーマ直後の盗賊強すぎだろ

>>716
無いよ
726 マーガレット(アラバマ州):2009/06/19(金) 13:17:56.92 ID:SK6cPOdE
最後の方の神様を復活させろみたいなクエストやってる時にセーブデータ飛んだ
それまで70時間くらいやっててさ・・・
もうまたやり直す気力もなくそこでクリアした
727 ポロニア・ヘテロフィア(京都府):2009/06/19(金) 13:18:07.51 ID:c2C9ddTr
7のダメなところ

キャラに魅力がまったくない。
唯一魅力のあるキーファはすぐいなくなるし。
8みたいに魅力あるキャラが出てくればよかった。

ザコが弱すぎる。
特に通常攻撃とか痛くもかゆくもない。
そのくせラスボスだけ強すぎ。

フリーズバグ多すぎ。
728 アグロステンマ(福岡県):2009/06/19(金) 13:18:12.92 ID:J0Uhnzrr
8は結構プレイしたのに
あんまり覚えてない
729 ジュウニヒトエ(コネチカット州):2009/06/19(金) 13:18:21.02 ID:vsfb0qb2
7はDQの中で1番泣けるよな
730 ストック(福井県):2009/06/19(金) 13:18:22.77 ID:h9YSyANg
あれじゃ開発会社もクビになるわけだわ
731 ニガナ(アラバマ州):2009/06/19(金) 13:18:58.17 ID:KgNzH93G
見限ったのも7だった
732 トキワヒメハギミツバアケビ(関西・北陸):2009/06/19(金) 13:20:10.42 ID:PmQo0G1M
>>717
何故かあそこだけ視点回さずスルーしてたんだよ
733 ミヤマアズマギク(北陸地方):2009/06/19(金) 13:20:59.45 ID:DrugEYRO
このスレ見てたらDS持って無いけどドラクエ9やりたくなってきた
メーカーの戦略に乗せられるのもやだけど、DS買った方がいいかな?
734 ノミノフスマ(関東):2009/06/19(金) 13:20:59.68 ID:LkvW8NI7
キーファ絡みだけすんげぇ切ない思い出
735 オキナワチドリ(長野県):2009/06/19(金) 13:21:05.52 ID:LQtyh0W4
キーファ=オルゴデミーラ
736 ポロニア・ヘテロフィア(京都府):2009/06/19(金) 13:22:32.19 ID:c2C9ddTr
8のダメなところ

戦闘のテンポが悪い。
特に終盤は敵のHPが高すぎて時間かかりすぎる。

ストーリーがあんまりおもしろくない。
あまり先を知りたくなるような話ではない。
737 セントウソウ(新潟県):2009/06/19(金) 13:23:10.47 ID:4dG1sx5v
738 レンギョウ(福岡県):2009/06/19(金) 13:23:39.43 ID:h5V8DFHU
あの残念CGはびっくりしたな
4・5年時代に取り残されてた
ドラクエで笑ったのははじめてだった
739 アルストロメリア(秋田県):2009/06/19(金) 13:23:48.72 ID:xZ3pSM+m
誰がなんと言おうと7はDQの黒歴史
740 ケブカツルカコソウ(熊本県):2009/06/19(金) 13:24:15.44 ID:5d4mgjVo
最終的に5人になって、一人あまるとかさぁ…意味わかんないから…
741 シンビジューム(埼玉県):2009/06/19(金) 13:24:51.27 ID:ndAjQWti
>>737
評価が難しい。
かっこいいけど、媚びてるようにも思うし…。
742 タマザキサクラソウ(九州):2009/06/19(金) 13:25:25.43 ID:ESIou+nf
いいとこもあるけど悪いとこが大杉だわ7は
743 アルストロメリア(秋田県):2009/06/19(金) 13:25:27.32 ID:xZ3pSM+m
>>736
シリーズ某作のプロットの安易な流用も追加で
744 ダンコウバイ(神奈川県):2009/06/19(金) 13:25:43.50 ID:OSq+zJcC
http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/thrift/cabinet/004/img55860064.jpg
http://jun.2chan.net/31/src/1245384129671.jpg

>堀井「\はVを進化させたイメージ。特に転職システムはVとYを合体させて、
>転職を楽しめる部分を一番いい形で実現できた。」

>堀井「物語をクリアした後もまだ大きなイベントがあったり行ける場所が増えたりする。
>特にドラクエシリーズを知ってる人だと驚く展開がある。」
745 ツメクサ(アラバマ州):2009/06/19(金) 13:26:09.79 ID:ltvMqGAK
7は石版の場所ある程度知っててお話を楽しむ余裕があればかなり面白いと思う
仲間とはなすしながらやり直す価値あると思う
746 カントウタンポポ(ネブラスカ州):2009/06/19(金) 13:32:38.49 ID:Y4bNdWLm
ドラクエの冠外せば良かったんだよ、7は。
747 アネモネ・ブランダ(catv?):2009/06/19(金) 13:32:39.55 ID:v318VSvp
>>745
石版全然見つからなくて半ギレで探してたら
なんの変哲もない民家の隅、しかも
画面回さないと見つからないようなところにあって
発狂した記憶がある。
全部クエストクリアのご褒美でよかったよなぁ。
748 ムラサキケマン(東京都):2009/06/19(金) 13:34:12.14 ID:/9Q7HHJR
7で見切った
749 ツメクサ(アラバマ州):2009/06/19(金) 13:36:54.44 ID:ltvMqGAK
>>747
やり直してみると石版はタルや壷に入ってなくて人や宝箱から手に入る仕様で「意外と気つかってたのね…」なんて気が付いたりする
それでも面倒くさいけどw
750 ダンコウバイ(コネチカット州):2009/06/19(金) 13:37:25.86 ID:07mHTXMS
3のダメなところ

敵が強すぎる。
というか味方の攻撃ダメージが少ない

ストーリーがあんまりおもしろくない。

自由度が高すぎる。
次にどこに行ったら良いかわからない。
特に船をとった後。
751 ムシトリナデシコ(新潟県):2009/06/19(金) 13:40:29.43 ID:gqJzPsOM
>>722
8は面白いと感じられて、完走+低レベルクリアとか散々プレイできたから
その理屈は通らないよ。
7はいろいろ問題点が多い作品だった。
752 タツタナデシコ(コネチカット州):2009/06/19(金) 13:41:31.85 ID:+bjgOBa0
終盤ガボかアイラが離脱すれば良かったのに
最後の最後で1人お留守番とか鬼畜すぎだろ
753 アルストロメリア(秋田県):2009/06/19(金) 13:41:54.32 ID:xZ3pSM+m
>>750
そんなにvipで死ねって言って欲しいか
754 ノミノフスマ(関東・甲信越):2009/06/19(金) 13:43:48.92 ID:QVyngXUX
FF5とDQ3をつまらんという人とは友達にはなれない
755 タニウズキ(関東・甲信越):2009/06/19(金) 13:43:56.68 ID:PiHCudwC
7好きだったけど覚えてるのはカシムが短足だったって事くらい
756 オオイヌノフグリ(北海道):2009/06/19(金) 13:44:24.86 ID:H4oYbFtL
結局ドラクエは次世代機との相性があんまり良くないんだよな。
SFCで出たのがなんだかんだで良い出来になってる。
757 ケマンソウ(アラバマ州):2009/06/19(金) 13:44:35.59 ID:5Od+guIx
石版とクソCGでダブルノックアウト
758 トキワヒメハギミツバアケビ(関西・北陸):2009/06/19(金) 13:44:49.56 ID:PmQo0G1M
キーファは火炎斬りの地位を上げてくれたよね
ライアンもそういう微妙な剣技は使えても良かったのに
759 ハナムグラ(京都府):2009/06/19(金) 13:45:28.45 ID:gEa31sfy
>>754
DQ3は面白い(FC版限定)が、FF5はつまらん。
いきなり主人公が喋りだした時点で萎えた。
ロッド投げまくってワームホール倒せた時点でも萎えた。
ガラハドが死ぬシーンはクド過ぎて全然泣けなかった。
760 マリーゴールド(アラバマ州):2009/06/19(金) 13:45:47.61 ID:/wue1nWC
>>737
鳥山はCG使っちゃだめだろ・・・
761 クワガタソウ(catv?):2009/06/19(金) 13:46:17.80 ID:B7Rc0t2q
ダンビラムーチョ心が手に入らなくて投げた記憶が
762 ボロニア・ピンナタ(九州):2009/06/19(金) 13:46:26.05 ID:iPxV8+uo
FF5とDQ5も似ている
763 ミヤマヨメナ(関東・甲信越):2009/06/19(金) 13:46:31.40 ID:Oa6KfjQS
というかドラクエはスーファミで十分なんだよな
10もWiiのVCで十分だろ
764 ノミノフスマ(関東・甲信越):2009/06/19(金) 13:47:01.17 ID:QVyngXUX
>>759
なんだそのツッコミ所の多さは
765 ツメクサ(栃木県):2009/06/19(金) 13:47:34.86 ID:cX0A9C38
ボス戦の曲は7が一番好きかもしれん
766 ハナムグラ(京都府):2009/06/19(金) 13:47:50.39 ID:gEa31sfy
>>762
一本道で勝手に話だけが進んでいくところとか特にな
767 ヤブテマリ(コネチカット州):2009/06/19(金) 13:48:01.26 ID:/qPuh3zx
マリベル「あたしも アルスに
  セキニンとって もらおうかな。
マリベル「バカね。
  じょうだんに 決まってるでしょ!

マリベル「バカ言ってんじゃないわよ!
  だ〜れが あんたみたいな
  いいかげんなヤツ!
マリベル「ヨハンに くらべたら
  アルスのが ずっとマシよ!
  バッカみたい!!
マリベル「……あ って言っても
  別に あんたが好きとか
  そういうんじゃ ないからね。

マリベル「……アルス。
  あんた 顔が 赤いわよ?
マリベル「いやらしいわね!
  何やってたのよ。
マリベル「なによ 何か用?
マリベル「……アルスが
  お姫さまと 何してようと
  あたしに 関係ないでしょ!


ED中のマリベルは媚びすぎだろ
768 ミヤマヨメナ(関東・甲信越):2009/06/19(金) 13:49:02.87 ID:Oa6KfjQS
マリベルはドラクエ史上最高のヒロイン
769 オンシジューム(静岡県):2009/06/19(金) 13:49:41.00 ID:mxd+prK7
「遊んでくれてありがとう。つまらなかったわ。」
770 セントランサス(西日本):2009/06/19(金) 13:51:03.94 ID:7FkoSXiG
8ってDS?
771 ミヤマヨメナ(新潟・東北):2009/06/19(金) 13:51:15.35 ID:ZkdNwGBB
プレイヤーにも気付かれずに主人公に好意を寄せるバーバラだろJK
772 ヒメオドリコソウ(静岡県):2009/06/19(金) 13:51:53.22 ID:ulsYHb65
委託先を誤ったな
773 ポロニア・ヘテロフィア(京都府):2009/06/19(金) 13:51:58.92 ID:c2C9ddTr
5のダメなところ

ストーリーが面白すぎてネタバレができない。
仲間モンスターに愛着がわきすぎて、レベル制限がうっとうしく感じられる。
ビアンカ選ぶ奴多すぎで、フローラを選んでしまった俺が鬼畜呼ばわりされる。
一番ダメなのは高クオリティーすぎて6以降が面白く感じられなくなること。

もう一度5みたいなドラクエがやりたい。
できればスーファミで出してほしい。
774 ハナムグラ(京都府):2009/06/19(金) 13:52:31.35 ID:gEa31sfy
5は一番ドラクエらしくないだろ
自由度極端に低いし
775 イカリソウ(福岡県):2009/06/19(金) 13:52:59.46 ID:6Iaqxz0J
海外の8は日本でも出すべき
776 ツメクサ(アラバマ州):2009/06/19(金) 13:53:57.13 ID:ltvMqGAK
ワールドマップとゲーム画面上のマップを照らし合わせてみた
ttp://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_149257.jpg

世界地図
ttp://imepita.jp/20090619/355870
777 カタクリ(岩手県):2009/06/19(金) 13:56:02.36 ID:eT0THZzE
>>776
ドラクエ3の地上世界や
778 キクザキイチゲ(北海道):2009/06/19(金) 13:58:15.45 ID:lUwjJGtj
そもそもドラクエなんて自由度なんかねえだろ
船手に入れていける範囲が広がったときに若干自由度感じる程度
779 ポロニア・ヘテロフィア(東京都):2009/06/19(金) 13:58:17.86 ID:RqRysWfF
海外では9は全然売れないだろうね
日本だと惰性で買う人が多いからなんだかんだ言って大ヒットだろうけど
780 アクイレギア・スコプロラム(宮城県):2009/06/19(金) 13:59:14.81 ID:OJIQGEnF
yes,フォーリンラブ の女を見るたびにエンゴウのボスを思い出す
781 ミヤマヨメナ(関東・甲信越):2009/06/19(金) 13:59:54.02 ID:Oa6KfjQS
海外の売り上げとかどうでもいいわ
782 キクザキイチゲ(北海道):2009/06/19(金) 14:00:06.95 ID:lUwjJGtj
>>779
海外でも売れなきゃいけないほど開発費はかかってないだろうよ
783 ユリオプスデージー(山口県):2009/06/19(金) 14:00:24.08 ID:oMSAdG2f
DQ8の進化系で画面はオブリビオンみたいな感じで7みたいなダークなDQがやってみたい
10はそれで頼むわ
784 ストック(福井県):2009/06/19(金) 14:00:33.94 ID:h9YSyANg
変に3を絡ませて思い出レイプしないでほしいんだけど
785 トキワヒメハギミツバアケビ(関西・北陸):2009/06/19(金) 14:01:37.55 ID:PmQo0G1M
>>776
7に似てるな
786 ショウジョウバカマ(dion軍):2009/06/19(金) 14:01:36.94 ID:Arq7vX/U
>>773

>仲間モンスターに愛着がわきすぎて

これすごく分かるwwすごく可愛いかったドラゴンキッズ
787 節分草(千葉県):2009/06/19(金) 14:01:45.12 ID:dY4g9fvK
徒歩→船→空飛ぶ乗り物

これを毎回のようにやるから飽きる
788 ダイセノダマキ(千葉県):2009/06/19(金) 14:01:58.43 ID:9jGyOQb2
7はゴミだろ
何で民家に重要なアイテムを隠しておくんだよ
システムもやたらと不親切だし
789 ユリオプスデージー(山口県):2009/06/19(金) 14:03:14.67 ID:oMSAdG2f
>>784
それは8でやったから
もちろん9でも10でも思い出レイプされるよ
やったね!
790 キクザキイチゲ(北海道):2009/06/19(金) 14:04:40.77 ID:lUwjJGtj
思い出レイプとか大袈裟なんだよ
791 ダンコウバイ(新潟県):2009/06/19(金) 14:07:11.63 ID:E+SiDDIs
アイラが良かったのにあのムービーのせいで……
792 ツメクサ(アラバマ州):2009/06/19(金) 14:07:46.65 ID:ltvMqGAK
DQ5ってリメイク出るまであまり人気無かったよな
793 ヤブツバキ(コネチカット州):2009/06/19(金) 14:09:18.85 ID:PkGQJ1YE
10に望むことは、携帯機で出さないでくださいということだけ
794 カロライナジャスミン(ネブラスカ州):2009/06/19(金) 14:09:31.37 ID:vziFWTrT
嫌いじゃないが不満がでるのもわかる
795 タチツボスミレ(山口県):2009/06/19(金) 14:11:54.26 ID:YBLA27xE
モンスター職がおおすぎた こころのドロップ率もうちょっとあげてほしい
796 キクザキイチゲ(北海道):2009/06/19(金) 14:12:23.96 ID:lUwjJGtj
>>793
Wiiで決定してるだろ
でもDQ9が携帯機で出たのは仕方ないっちゃ仕方ない
据え置きのどれもまだ普及しきってなかったからな
あと堀井がモンハンにハマってたせいもある
797 ユリオプスデージー(山口県):2009/06/19(金) 14:12:36.26 ID:oMSAdG2f
>>793
9が好評だったので10もやっぱDSで出しますっていう展開ならありそうだ
798 ニガナ(大阪府):2009/06/19(金) 14:12:55.09 ID:aB4HEeCj
8の虎に乗ったときの疾走感はよかった
799 イヌガラシ(神奈川県):2009/06/19(金) 14:13:18.27 ID:5J045pdI
ドラクエ6のリメイクはまだか?
それとハッスルダンスをなくせ。
800 ハナカイドウ(関東):2009/06/19(金) 14:14:17.27 ID:ExYjJflg
魔法のじゅうたん使ってひろげられないと出た時は全米が泣いたよ。
801 アグロステンマ アゲラタム(福岡県):2009/06/19(金) 14:15:54.19 ID:B6/RK8zb
>>792
そんなことない
お前が5で初めてやっただけだろ
802 トキワヒメハギミツバアケビ(関西・北陸):2009/06/19(金) 14:17:12.76 ID:PmQo0G1M
>>799
ハッスルは使った次のターンに回復&行動不可でいいや
803 ボロニア・ピンナタ(九州):2009/06/19(金) 14:18:04.79 ID:KRVJWdyO
>>50
泣いた。
804 ハナムグラ(京都府):2009/06/19(金) 14:18:19.16 ID:gEa31sfy
マリアってヘンリーと結婚したけど
修道女が結婚していいの?
805 ニガナ(大阪府):2009/06/19(金) 14:18:48.74 ID:aB4HEeCj
ミレーユの人気度低いな。
マリベル、ビアンカ、バーバラよりもワンランク下なのか?
806 キランソウ(東京都):2009/06/19(金) 14:19:31.31 ID:mRI74CfX
>>804
還俗したんじゃね
807 セントランサス(関東地方):2009/06/19(金) 14:19:56.35 ID:RV91f03G
冷静に振りかえってみると、シリーズ中で7が一番クソゲだよな。。
808 キクザキイチゲ(北海道):2009/06/19(金) 14:20:59.81 ID:lUwjJGtj
無駄に長いだけだったからな
809 水芭蕉(神奈川県):2009/06/19(金) 14:21:31.83 ID:bv9GqG6V
7は町つくるのが楽しかった
どうせなら9にも町つくるのいれて欲しかった
まあシムシティやればいんだけどね
810 ミヤマヨメナ(新潟・東北):2009/06/19(金) 14:21:33.10 ID:ZkdNwGBB
マリアのかわいいコメディ絵を書いてるサイトがあったな
バニーガールとマリアのドタバタみたいな
811 パンジー(東京都):2009/06/19(金) 14:22:57.26 ID:lfWRoBlz
>>631
>>638
娘がDS持ってるがあんな小さな画面で
やる気がしない

夜中にひっそりとテレビの前でやるのが楽しかったのに・・・
812 ハナムグラ(京都府):2009/06/19(金) 14:23:11.28 ID:gEa31sfy
>>805
ロリコンの声がデカいだけ
813 サンシュ(北海道):2009/06/19(金) 14:23:12.76 ID:aLsk+Lgi
814 ユリオプスデージー(山口県):2009/06/19(金) 14:23:33.16 ID:oMSAdG2f
でも物語が主軸なDQ好きだと5とか7は好きだろ?
815 ポピー(catv?):2009/06/19(金) 14:23:38.16 ID:NkziKpSH
FFは出るたびに何かしらの衝撃受けるが
DQは7で一気に時代から取り残されたからな、そりゃ印象に残らんわ
816 カンパニュラ・アーチェリー(ネブラスカ州):2009/06/19(金) 14:24:00.20 ID:roDQTdDt
817 フクジュソウ(dion軍):2009/06/19(金) 14:24:15.35 ID:k6Hf7Vui
ムービー見た瞬間売りに行った
818 シナノナデシコ(catv?):2009/06/19(金) 14:24:17.54 ID:FDWfk7EH
8は酷かった
ゼシカの乳以外全てが退化してた
819 タネツケバナ(関東・甲信越):2009/06/19(金) 14:24:25.05 ID:xmIBtSIH
7は話が暗いんだよ
820 キクザキイチゲ(北海道):2009/06/19(金) 14:24:31.73 ID:lUwjJGtj
>>811
でも今はむしろテレビの前でやる気がしないって人のほうが多いだろ
完全に市場は携帯機に持ってかれてるわけだし。少数派だよテレビでやりたがる人は
821 チャボトウジュロ(関西地方):2009/06/19(金) 14:24:45.88 ID:Hc/ku9vg
7はかなりやり込めて楽しかった
822 ショウジョウバカマ(中部地方):2009/06/19(金) 14:26:11.95 ID:QFgqaJsP
>>805
ミレーユって明らかに性奴隷出身だろ。
823 桜(宮崎県):2009/06/19(金) 14:26:23.85 ID:QEOB5Tik
女に現を抜かして脱退するキーファには驚いた
やっぱり6がいいな、ターニア的な意味で
824 ノウルシ(アラビア):2009/06/19(金) 14:26:55.04 ID:uY6n6750
>>813
1匹w
825 シナノナデシコ(catv?):2009/06/19(金) 14:27:01.54 ID:FDWfk7EH
10はwifi対応のアクションにしろよ
コマンドでテンポの悪い8みたいのが一番最悪
826 シンフィアンドラ・ザンゼグラ(dion軍):2009/06/19(金) 14:27:05.00 ID:GwKI68cS
>>815
あのグラフィックを見た時は散々待たせてこの程度かよ!って思ったな
5、7、9はショボイ
個人的には8のグラフィックもスカスカな感じがしてあまり好きじゃない
827 ミヤマヨメナ(新潟・東北):2009/06/19(金) 14:27:28.19 ID:ZkdNwGBB
>>822
そうだったのか
てことはテリーもか…
828 ヒサカキ(アラバマ州):2009/06/19(金) 14:27:44.43 ID:9czOdC8s
7でがっかりして8は買わなかった
829 ダリア(コネチカット州):2009/06/19(金) 14:28:36.32 ID:nuv5G+/L
マリベル一時離脱が最大の罠
830 タマザキサクラソウ(アラバマ州):2009/06/19(金) 14:29:12.41 ID:Nwk5bvoy
8は、キラーパンサーが仲間になったところで
「毎回このキラーパンサーのムービー見てから移動しなきゃいけないのか」と思って投げた
831 ノゲシ(catv?):2009/06/19(金) 14:29:32.06 ID:DXPrTVZY
性奴隷云々はともかくとして
カットされたのかどうか知らんけどミレーユは劇中の活躍が微妙だからな
EDはバーバラに完全に持ってかれてターニアより影薄い
832 ダンコウバイ(新潟県):2009/06/19(金) 14:29:45.81 ID:E+SiDDIs
>>822
漫画版嫁
833 チューリップ(大阪府):2009/06/19(金) 14:31:14.44 ID:xSS6h6hV
834 チャボトウジュロ(関西地方):2009/06/19(金) 14:31:37.77 ID:Hc/ku9vg
マリベルのツンにはイラっとくるが
後半になるとかわいく見えるから困る
835 ハナムグラ(京都府):2009/06/19(金) 14:31:59.97 ID:gEa31sfy
>>831
でもミレーユと出会って初めて
本格的な冒険になるだろ
836 カンパニュラ・トメントサ(千葉県):2009/06/19(金) 14:32:02.20 ID:Nm6P+T9p
6は容量不足が深刻でカットされまくりだからしゃーない
837 キクバクワガタ(岐阜県):2009/06/19(金) 14:32:13.35 ID:W6eQfDJt
7ねえ。消された歴史を蘇らせる物語と分かったときはワクワクしたものだ
その後のストーリーは不快なのが多くて嫌になったが。特に偽メルビン
はいを選ばないと話が進まないんだったらいちいち選択させるな
838 キクザキイチゲ(長屋):2009/06/19(金) 14:32:54.26 ID:OHUaBiRC
種でのステータス上昇がランダムとか勘弁してくれ
最高値がでるまで何回ロードさせる気だ
839 チャボトウジュロ(広島県):2009/06/19(金) 14:34:18.22 ID:2ihhKogc
心に残るベストゲーム100で
このものすごいメンバーの中でドラクエ7は第9位!!

http://fx.104ban.com/up/src/up2123.jpg
840 レンギョウ(神奈川県):2009/06/19(金) 14:34:35.86 ID:pLnhOskP
Disc2の急展開&燃えっぷりはドラクエ史上No.1だと思うのは俺だけかな
841 オニノゲシ(東京都):2009/06/19(金) 14:36:15.40 ID:Op36ef6F
>>836
6は記憶に残らんようなイベントが多いのに
主役キャラ関係のイベントがバッサリ抜けてるから
印象悪いんだよな〜 ラストのバーバラとか
「は?アンタと仲良かったっけ?」て感じだった
842 チャボトウジュロ(関西地方):2009/06/19(金) 14:36:19.92 ID:Hc/ku9vg
石版取り逃がして詰まったとかいう奴結構いたな
843 モッコウバラ(catv?):2009/06/19(金) 14:36:26.38 ID:69vAhhI8
マリベルというキャラがいる時点でドラクエ7最強
ただ一時離脱したときは投げそうになった

ウッドパルナ
からくり兵
ペペとリンダ
レブレサックと神父様一連
砂漠の城
ルーメン

ここらへんが好きなエピソードだな
844 ニョイスミレ(宮崎県):2009/06/19(金) 14:37:49.94 ID:Q4NsOWNT
こちとら世界を救うために戦ってるのにメダル持ってこねえと石板渡さねえってどういうことだよ
845 ヤマブキ(東日本):2009/06/19(金) 14:38:00.39 ID:dIIZO2hW
>>117
つーか、鳥山が全てのキャラやモンスターをデザインしたのは5まで
6以降はメインキャラのみだよ。
846 ツメクサ(栃木県):2009/06/19(金) 14:39:09.92 ID:cX0A9C38
フローラとか中鶴じゃなかったっけ
847 アザミ(長屋):2009/06/19(金) 14:40:35.01 ID:w2CxNVIS
7はエピソードが豊富ですね
848 ハナムグラ(京都府):2009/06/19(金) 14:40:39.06 ID:gEa31sfy
>>844
メダルも集められない様な無能に
世界は任せられないってことだろ
849 ミヤマヨメナ(新潟・東北):2009/06/19(金) 14:40:46.37 ID:ZkdNwGBB
からくり兵っとどういう流れだっけ
名前はバッチリ覚えてるんだがな
850 ポロニア・ヘテロフィア(京都府):2009/06/19(金) 14:41:05.91 ID:c2C9ddTr
>>836
テリーのグラフィックがアレだったのもそのせいか。
散々じらしてようやく登場したあいつは荒いドット絵。
しかも弱すぎて速攻馬車行きというおまけつき。
仲間になってもあんなにうれしくないのは珍しい。
851 タネツケバナ(長屋):2009/06/19(金) 14:42:32.76 ID:ZbFhdCQ7
>>824
男一匹ガキ大将なんだよ
852 ユリオプスデージー(山口県):2009/06/19(金) 14:42:35.43 ID:oMSAdG2f
テリーが弱かったのも容量不足のせいだったのか
853 ニョイスミレ(宮崎県):2009/06/19(金) 14:42:45.84 ID:Q4NsOWNT
>>848
民家に押し入ってまで持って来いってメダル王は山賊かよ
854 ハナムグラ(京都府):2009/06/19(金) 14:44:12.22 ID:gEa31sfy
>>853
戦時中に家庭内の金属を供出させられただろ
そういうことだ
855 オオバコ(東京都):2009/06/19(金) 14:44:29.68 ID:jdQFWX6b
wifiでマルチプレイ対応してないからオワタんじゃ
856 シナノコザクラ(愛媛県):2009/06/19(金) 14:44:51.40 ID:gYH28O9f
今の時代、100時間どころか何年も楽しめるゲームがあるからなしかもスクエニ製
857 スカシタゴボウ(アラバマ州):2009/06/19(金) 14:45:21.85 ID:mJlQiLoh
ワゴン1980円まだー
858 ストック(福井県):2009/06/19(金) 14:46:05.14 ID:h9YSyANg
>>792
ゆとりがネットででかい顔をしはじめた、ってだけの話
859 チャボトウジュロ(関西地方):2009/06/19(金) 14:46:14.77 ID:Hc/ku9vg
アルテマソード覚えた時の達成感は異常
860 ミヤマヨメナ(新潟・東北):2009/06/19(金) 14:46:23.92 ID:ZkdNwGBB
メダル王はν速やっててニートだよ
861 オオバコ(東京都):2009/06/19(金) 14:47:44.48 ID:jdQFWX6b
だからDQMの新作出せ
それかテリーをDSに移植しろ
862 ポピー(東京都):2009/06/19(金) 14:48:11.69 ID:rRlknwey
7は2つ前に行った町の名前すら思い出せないゲーム
863 ニョイスミレ(宮崎県):2009/06/19(金) 14:49:15.77 ID:Q4NsOWNT
メダル王=暴君 主人公=メダル王の手下 民衆=略奪被害者

おいおい世界平和のために旅に出たんじゃねーのかよ 魔王よりタチ悪いな
864 イワウチワ(山形県):2009/06/19(金) 14:49:33.74 ID:G3It7wCK
どうせたたかう選ぶんだろ?
865 ストック(関西地方):2009/06/19(金) 14:49:53.23 ID:k9mRpyeK
>>862
そりゃ、お前が馬鹿なんだろ
一番売れたんだからお前みたいな馬鹿もプレイしちゃったということだな
DQ7批判は馬鹿を拾いすぎた事による弊害だな
866 ツメクサ(北海道):2009/06/19(金) 14:50:10.07 ID:71LONj9f
7ほど友達と情報交換しながらクリアしたゲームは無い
2週目も仲閧ニの会話コマンドで結構楽しめた
867 ハハコグサ(catv?):2009/06/19(金) 14:50:41.94 ID:Yc8yufBJ
tes
868 ダイアンサステルスター(チリ):2009/06/19(金) 14:50:51.53 ID:ckoQOOMG
7はクリアするのに一年以上かかった。
ついでに、7やってて、911同時多発テロを、リアルタイムで見逃した。
夜中の12時ごろ、リアル世界がとんでもないことになってるのに気付いた。
869 クマガイソウ(アラバマ州):2009/06/19(金) 14:51:16.80 ID:HXTe6t75
ドラクエ3はトラウマだわ。どっかの城の地下牢に閉じ込められて出られなくなったから二度とやらなかった。
870 ダリア(関西・北陸):2009/06/19(金) 14:51:59.39 ID:TAQBoaMU
ミレーユはテリーがヘタレすぎて目立てなかった
871 プリムラ・オーリキュラ(岐阜県):2009/06/19(金) 14:52:08.35 ID:u7iMSQgr
>>865

621 名前: ストック(関西地方)[] 投稿日:2009/06/19(金) 12:25:17.10 ID:k9mRpyeK
ナインっていわれると7が思い浮かぶ
ナインティーンとかいわれると17になるわ

でもセブンだとやっぱ7なんだよね


お前には言われたくないと思うわ
872 ヒサカキ(神奈川県):2009/06/19(金) 14:52:45.91 ID:tKc5jkku
周りが脱落していった中一人頑張って神様倒したわ
873 ミミナグサ(dion軍):2009/06/19(金) 14:52:56.15 ID:1H+TBHbB
>>744
あのガングロの妖精が実がルビスって落ちか
874 ノボロギク(東海・関東):2009/06/19(金) 14:53:01.36 ID:86gjKcTi
>>869
なんだっけそれ?思い出せない…
875 ストック(関西地方):2009/06/19(金) 14:53:19.06 ID:k9mRpyeK
>>871
だって二つ前も思い出せないのに馬鹿じゃないことないでしょw
876 ビオラ(アラバマ州):2009/06/19(金) 14:53:43.51 ID:IwlFMweW
マリベルは一番萌えるキャラだと思う。
877 セキチク(福岡県):2009/06/19(金) 14:54:44.33 ID:k7vQVDK+
>>369
サマンオサの城?あそこ兵士がヒントくれただろ
878 クマガイソウ(アラバマ州):2009/06/19(金) 14:55:42.87 ID:HXTe6t75
>>874
確か王様が閉じ込められてるところだったな。
見張りがこっそり抜け道があるとか教えてくれるんだけど、
2時間くらい探してもなかったから諦めた。
879 セキチク(福岡県):2009/06/19(金) 14:55:43.27 ID:k7vQVDK+
>>869でした
880 ムラサキサギゴケ(岩手県):2009/06/19(金) 14:58:53.03 ID:0NxWGZZX
>>876
ドラクエソードのセティアみたいなビジュアルだったら萌えたかも試練。
あの出来損ないのムーンブル区の王女見たいな外見じゃ無理。
881 コスミレ(東京都):2009/06/19(金) 14:59:54.89 ID:LUgW76K6
DQ3が一番売れたと思っていたけど、大人も子供もまとめて買うようになったDQ8のが売れて当然か…

DQ3でカツアゲとか懐かしいわ
882 チャボトウジュロ(関西地方):2009/06/19(金) 14:59:56.74 ID:Hc/ku9vg
マリベルはアリーナの超劣化
883 タネツケバナ(長屋):2009/06/19(金) 15:00:24.33 ID:ZbFhdCQ7
>>878
それ、ミネアとマーニャじゃね?
ドラクエ4だろ
884 タツナミソウ(東京都):2009/06/19(金) 15:01:04.61 ID:8yihoF4y
キーファアアアアアアアアアアアアアアアア
885 クマガイソウ(アラバマ州):2009/06/19(金) 15:02:41.12 ID:HXTe6t75
>>883
>>878の言うとおりだったw 今攻略サイト調べてみたら、地下二階の壁を進むだけでよかったんだな。
俺は一生懸命床とか壁を調べまくってたわ。
886 トベラ(北陸地方):2009/06/19(金) 15:02:57.56 ID:k1/K7Whr
過去ダーマ後の山賊軍団、ヘルクラウダーで何度も死んだ。あとデスマシーン戦はフリーズしまくり
887 ヤブヘビイチゴ(コネチカット州):2009/06/19(金) 15:02:57.39 ID:x5rie3op
携帯機でも2Dなら全然問題ない、むしろ歓迎
なんで無理やり3Dにしたんだか…鳥山絵は3D向いてないよ
888 オキナグサ(北海道):2009/06/19(金) 15:08:13.92 ID:queL7lv1
7は音楽いいぞ

初めてのDQは7だから印象深い
889 ハンショウヅル(dion軍):2009/06/19(金) 15:10:46.57 ID:KezQ3RmY
890 カンパニュラ・ベリディフォーリア(ネブラスカ州):2009/06/19(金) 15:11:16.36 ID:y5Z43brf
>>885
「くらやみのかべをおせ」はTにもUにも出てくるドラクエの常識だろ
891 ハナムグラ(関西地方):2009/06/19(金) 15:14:28.71 ID:XVg/UgEh
ドラクエ7は至高の屑作品。戦闘中にフリーズするものこれだけだろ。
892 ウラシマソウ(長屋):2009/06/19(金) 15:14:28.89 ID:4DIvafYn
>>866
7はまだネット環境が整ってなかったバイト先の人かと競ってゲームする感覚があった
今は分からなくなったら2chのスレ見て必要以上のネタバレくらって終わりそう
893 セイヨウタンポポ(catv?):2009/06/19(金) 15:15:42.29 ID:QutvbUtN
7は石版がすべての間違いだった
あんなの誰が喜ぶのってシステム
聖剣LOMのランドメイクは楽しかったが
DQ7の石版はただの苦痛でしかない
894 ムラサキケマン(愛知県):2009/06/19(金) 15:16:31.31 ID:bkIed2EP
ピキー
895 ショウジョウバカマ(新潟・東北):2009/06/19(金) 15:16:39.55 ID:IpufDPta
VII威力棒でドラクエが出てたとは
896 アメリカヤマボウシ(関西):2009/06/19(金) 15:17:07.87 ID:1OKWamKo
8の戦闘に入る瞬間に一瞬止まるのが7のフリーズを彷彿させるようでビビる
897 キエビネ(アラバマ州):2009/06/19(金) 15:17:56.57 ID:SCuQp6wA
ロトシリーズまとめてDSで出して欲しい
898 パンジー(東京都):2009/06/19(金) 15:17:56.88 ID:lfWRoBlz
>>820
俺はファミコンで育った昭和世代だから
携帯機はなじめん
899 ニガナ(大阪府):2009/06/19(金) 15:19:06.43 ID:aB4HEeCj
8のレティスがラーミアの生まれ変わりと聞いたときは感動した
900 ノミノフスマ(関東・甲信越):2009/06/19(金) 15:21:25.37 ID:vRBVjiWK
RPGは3Dになってからダメになったな
何故なら探索が面倒になるから。新しいとことか広いとこ行くと
また隅々まで調べんのかよって萎える
901 ニガナ(大阪府):2009/06/19(金) 15:22:09.31 ID:aB4HEeCj
>>900
それがRPGの醍醐味だろw
902 ノミノフスマ(関東・甲信越):2009/06/19(金) 15:25:33.58 ID:QVyngXUX
>>900
歳とっただけだ

5とか6までは町の名前覚えてるのに8はさっぱり
歳はとりたくない
903 ショウジョウバカマ(中部地方):2009/06/19(金) 15:25:48.18 ID:QFgqaJsP
>>901
え?
904 トキワヒメハギミツバアケビ(関西・北陸):2009/06/19(金) 15:27:27.37 ID:PmQo0G1M
>>903
え?隅々まで調べるのが楽しいんじゃん
905 ポレオニウム・ボレアレ(関東・甲信越):2009/06/19(金) 15:29:17.52 ID:+5OKDGxO
5は町とイベント少くないか 結婚するまでと仲間集めは面白いが
906 マーガレット(dion軍):2009/06/19(金) 15:30:26.32 ID:blGxb8zg
ドラクエって
少なくとも1〜4までは毎回
大きく進化してた。
2で3人パーティー、
3で4人パーティー、職業システム、
転職システム、ふっかつのじゅもんの廃止
4で馬車システム、AI戦闘、
前半個別シナリオをこなしてキャラへの思い入れを強くして、
後半の大団円につなげるシナリオ

そこからあんまり進化してない
907 セキチク(福岡県):2009/06/19(金) 15:31:00.90 ID:k7vQVDK+
3Dには3Dの良さがあるじゃないか
高い丘に登って景色を見渡したりとか出来るようになって感動した
城とか広いとこの探索が面倒くさくなったのは確かだけど、、
908 モリシマアカシア(鹿児島県):2009/06/19(金) 15:31:17.11 ID:HBoCoYqy
グラが上がればあがるほど、今まで、調べる→発見。で終わってたものが
キャラがしゃがむモーション、探すモーションみたいにリアルになってきたりしてて
すごいと思う反面、めんどくさいと感じるときもあるわ

あとグリグリ、カメラを動かせるゲームだと探し物もやる気出るけど
カメラワークが酷いとやる気でねぇ
909 アグロステンマ アゲラタム(福岡県):2009/06/19(金) 15:31:17.50 ID:B6/RK8zb
>>906
モンスターが仲間になるって画期的だと思うが
910 ミヤマヨメナ(新潟・東北):2009/06/19(金) 15:31:29.25 ID:ZkdNwGBB
7の街作りは面白かった

石盤はもうちょい見つかりやすくすればなぁ
911 カタクリ(東京都):2009/06/19(金) 15:33:52.40 ID:T87K03Gj
>>900
残念ながら今エストポリス1・2やっても同じことを思う…
2D、3Dの問題じゃ無くて多分ゲームデザイン自体の問題だと思う
シナリオを知ってたらもう途中でクリアする気は無くなる

天外2の資料集?の中に
・昔のゲームは必ず見えない先に行き止まりを作ってプレイ時間を稼がせることをしていた
・そこに宝箱があるかないかくらいの違いで何とか許してもらっていた
・だから戦闘が楽しくないと結局はゲームとしてはつまらない
・結局は天外2も同じ方法をとった
・もしそう言うのを解決できればRPGも進化できるはず…

という感じのはあったな

進化したら俺屍になったんだが
912 デルフィニム(東日本):2009/06/19(金) 15:35:34.56 ID:kGAJU9CM
スライム出てきただけでテンション上がったのは7だけ
913 プリムラ・オーリキュラ(アラバマ州):2009/06/19(金) 15:36:29.76 ID:a5D1iwrR
面倒くさいといったら、階段・扉が手動の時代だと思う
914 ダリア(関西・北陸):2009/06/19(金) 15:37:48.47 ID:TAQBoaMU
昔は程良い広さだったのが3Dの今はかなり広く感じるね。
8のダンジョン探索は大変に感じた。
スーファミ時代のナンバーはまだ再プレイするけど8はもう一回って気分にならんな。
915 ビオラ(アラバマ州):2009/06/19(金) 15:38:10.28 ID:IwlFMweW
マリベルの魅力を理解できないような、池沼はDQやるべきじゃない。

アリーナやムーンブルクと比較するとかありえないわ。
マリベルのあの根性悪の性格を全然認識できてない。
916 クチベニシラン(catv?):2009/06/19(金) 15:39:41.24 ID:LEMu15Zc
マリベルは見た目が終わってた
917 ムラサキケマン(関西・北陸):2009/06/19(金) 15:39:54.55 ID:wPAX2JF6
wiiでTとかUを配信しないの?
セーブ消えない安心した状態でやりたい
918 ニョイスミレ(宮崎県):2009/06/19(金) 15:41:31.63 ID:Q4NsOWNT
マリベル「今度こそあのクソじじいを速攻でやっつけるわよっ!○○もたもたしないでね!!」

これにはたまげた
919 マーガレット(dion軍):2009/06/19(金) 15:41:43.30 ID:blGxb8zg
>>909
そうか?5のあれって
そんな大きな変化だったか?
スライムナイトのピエールくらいしか記憶に残らん
SFC以降は、今度はこのハードでドラクエ出しましたってイメージ。
920 タネツケバナ(長屋):2009/06/19(金) 15:41:52.78 ID:ZbFhdCQ7
>>917
復活の呪文だからファミコン版でも消えないよ!
921 コスミレ(東京都):2009/06/19(金) 15:43:52.69 ID:LUgW76K6
>>920
写したチラシの裏をカーチャンに捨てられる切なさ
922 シャクヤク(中国地方):2009/06/19(金) 15:44:09.72 ID:qCiRdajJ
お前らどうせ9では女の子だけでパーティー組むんだろ
923 雪割草ユキワリソウ(兵庫県):2009/06/19(金) 15:44:27.06 ID:TTLDjIOK
話は好きだけど長すぎて終盤はもういちいち戦闘させんなよって気になる
924 ダリア(関西・北陸):2009/06/19(金) 15:45:43.24 ID:TAQBoaMU
システムの進化なんてあってないようなものだけどな。
どこかで見たようなものばかりってのがほとんど。
925 ポレオニウム・ボレアレ(関東・甲信越):2009/06/19(金) 15:46:19.72 ID:+5OKDGxO
過去の砂漠かどっかで恐竜の化石を川に流す所でどうやってこんなデカいの持ち歩くんだって思ったや ゲームだからってレベルじゃねぇぞ笑
926 ムラサキハナナ(兵庫県):2009/06/19(金) 15:47:36.67 ID:wVo5cr7K
途中で投げてそれ以来やってない
魔王は倒した
927 シナノコザクラ(愛媛県):2009/06/19(金) 15:50:03.76 ID:gYH28O9f
そもそも今の時代ならふっかつのじゅもんをデジカメに撮っておけばいいだけだろ
928 ミヤマアズマギク(dion軍):2009/06/19(金) 15:50:53.73 ID:AV+gDCsw
Zは植物のモンスターがいっぱい出てくる面で詰んだわ
いくら倒しても復活するしどうなってんだよあれ
929 ねこやなぎ(青森県):2009/06/19(金) 15:53:25.96 ID:TGtSBgho
アーカイブスででたら買っちゃいそうだな
930 ジャーマンアイリス(catv?):2009/06/19(金) 15:54:11.05 ID:o09LYoB0
>>110
そう言いながらキラーマジンガに虐殺されたんだろ
931 キンケイギク(愛知県):2009/06/19(金) 15:56:36.39 ID:OEWrlmuW
クリアせずに一度売って
次は絶対クリアするんだぁああって
意気込んで中古屋で買ったものの
やっぱり数時間遊んでつまんねーって部屋の隅で埃を被ってる
ドラクエ7

ドラクエ7クリアした人と水泳のバタフライ泳げる人は俺の尊敬する人
932 ミヤマヨメナ(新潟・東北):2009/06/19(金) 15:57:45.56 ID:ZkdNwGBB
>>931
くれ
933 ハナズオウ(埼玉県):2009/06/19(金) 16:00:28.69 ID:4yAWVokX
個々のシナリオは結構いいのに、石版がな
あと、転職は無くてもよかった
934 タチツボスミレ(コネチカット州):2009/06/19(金) 16:03:09.60 ID:O5mxKxk4
7が最高だろ
ドラクエ発売当初生まれてもいなかった奴らに発言権なし
935 菜の花(千葉県):2009/06/19(金) 16:08:30.06 ID:sZ6o9vUK
去年久しぶりに7やったらかなりおもしろかったぞ。攻略サイト見ながらやったからサクサク進んでよかったわ
ステータスが255でカンストしないのは7だけだよな?メタル系を殴り殺せるのが楽しすぎた
936 タチツボスミレ(コネチカット州):2009/06/19(金) 16:10:46.83 ID:F1T08qxw
マリベルのエロ同人が少なくて悲しい
937 ヒヨクヒバ(アラバマ州):2009/06/19(金) 16:12:27.17 ID:Irqwj1He
7は長すぎる
8は短すぎる

バランスが難しいものだ
938 モッコウバラ(中国地方):2009/06/19(金) 16:13:04.80 ID:pvdk7PkG
ドラクエ1を発売日に買ったオッサンだけど7はドラクエ史上最糞
939 マンサク(東京都):2009/06/19(金) 16:13:21.18 ID:68if3EF/
>>919
完全におまいの主観まみれじゃねーかwww
魔物使いは俺も画期的だったと思うし、
子供から大人になり父親になるまで主人公が成長するってのも画期的
また、それまでのDQは主人公=勇者だったがそうでなくなったのも
Xが初めてだし。Xは色々新しい試みがあった。
940 カロライナジャスミン(ネブラスカ州):2009/06/19(金) 16:13:25.08 ID:Xjfq/B5Y
941 クンシラン(新潟県):2009/06/19(金) 16:14:08.58 ID:Sdhz96tT
始めてやったドラクエがZだからすごいハマったな
942 カンガルーポー(新潟県):2009/06/19(金) 16:16:17.75 ID:xfU35m2f BE:11107073-PLT(18000)

画像見た限りだと名前に五文字以上つけられるようになるのか
やっと俺の名前がつけられる…
943 ヒヨクヒバ(アラバマ州):2009/06/19(金) 16:20:39.35 ID:Irqwj1He
>>952
やあ、ゴンザレス
944 セキチク(福岡県):2009/06/19(金) 16:22:36.84 ID:DT54z6cr
>>940
お、これはいいなぁ
なんかDQ3みたい
945 ニョイスミレ(宮崎県):2009/06/19(金) 16:24:04.09 ID:Q4NsOWNT
>>940
どこの宗教団体だよ
946 アグロステンマ アゲラタム(福岡県):2009/06/19(金) 16:24:36.23 ID:B6/RK8zb
>>935
947 ダイセノダマキ(関東地方):2009/06/19(金) 16:26:56.57 ID:lDNYU1Fs
8の3Dで山とか登っていくとこで、小さなトンネルみたいのも混ざってると
グリグリ廻していくうちに方向感覚がわけわからなくなって宝探すのまんどくさかったな
948 キランソウ(東京都):2009/06/19(金) 16:28:10.89 ID:xAkgEodK
>>942
ちんたろう乙
949 スズメノヤリ(福岡県):2009/06/19(金) 16:28:32.87 ID:mjqRCZLM
>>940
後ろの奴ら怖い
950 ヤエヤマブキ(コネチカット州):2009/06/19(金) 16:30:02.71 ID:K/vUPirl
ドラクエ最強の敵はオルゴデミーラではなくパンドラボックス
951 サイネリア(新潟県):2009/06/19(金) 16:30:59.06 ID:6llpPpIw
>>6
真理
952 ミミナグサ(dion軍):2009/06/19(金) 16:31:27.31 ID:1H+TBHbB
どうも
953 スミレ(関東・甲信越):2009/06/19(金) 16:35:51.11 ID:oeM8lljs
久しぶりにドラクエ5がやりたくて、DS盤やったんだけど、
序盤まで楽しめたんだが、デボラの存在が糞だし、
育てた仲間より最後の方で仲間になるモンスターの方が強いし、 戦闘は闘いのドラム+賢者の石+攻撃の繰り返しだった
954 タンポポ(アラバマ州):2009/06/19(金) 16:36:08.52 ID:O8GLJsV/
>>914
それは3D云々じゃなく
お前の時間的余裕がなくなっただけだろ
955 ヤエヤマブキ(コネチカット州):2009/06/19(金) 16:36:17.42 ID:xKc94tiX
序盤にからくり兵が鉄のオノを落とした時のうれしさ
956 ポレオニウム・ボレアレ(関東・甲信越):2009/06/19(金) 16:39:24.82 ID:+5OKDGxO
1/256だが二つ手に入れるまで進まない レベル結構上がるし中盤くらいまでは楽にイケる
957 桜(奈良県):2009/06/19(金) 16:40:09.44 ID:1mYZY6Qi
7は唯一やってない
958 ウシハコベ(宮城県):2009/06/19(金) 16:41:10.48 ID:TLh1LvbX
100時間以上やったのに最後の石板一個みつからず挫折した
959 クチベニシラン(catv?):2009/06/19(金) 16:42:06.31 ID:LEMu15Zc
移民が面倒
960 オウレン(兵庫県):2009/06/19(金) 16:42:31.12 ID:5xRoSH1+
7はフィールドを歩き回る楽しさがない
町でのエピソードは過去現在とあったりして一番よかったかも
961 ジシバリ(新潟・東北):2009/06/19(金) 16:43:13.48 ID:+POxPxYc
ドラゴンあんま関係無くない?
962 ヤブテマリ(コネチカット州):2009/06/19(金) 16:43:46.37 ID:ERiuedGW
ラスボス最後グロ
963 サクラソウ(愛知県):2009/06/19(金) 16:46:34.16 ID:z820Yt8T
あのムービーは幼心にも見たらダメだ!ってとっさに思ったな
みんなもそう思ったのか誰も話題にしてなかった
964 ハチジョウキブシ(関西・北陸):2009/06/19(金) 16:47:46.04 ID:78NcraDn
5厨がドラクエの中で最も厨房臭い
965 ヤエヤマブキ(コネチカット州):2009/06/19(金) 16:48:08.04 ID:Xjfq/B5Y
7のグラフィックは町などポリゴンが歪んでるのが気になった
あと戦闘中、モンスターが平べったいハリボテだったりね・・
ドラクエはグラフィックが弱いというが、スーファミの5とこの7ぐらいだろ当時としては・・って弱さを見せたのは
966 ツメクサ(大阪府):2009/06/19(金) 16:49:07.06 ID:sJYLvCoj
ちゃららら〜ちゃららら〜ちゃららららららら〜らら〜
ちゃららららららら〜ららら〜ちゃららららららら〜
967 イワウチワ(アラバマ州):2009/06/19(金) 16:51:23.77 ID:xuC6pjIz
>>966
わかった チャルメラだろ
968 セキショウ(関東・甲信越):2009/06/19(金) 16:52:41.04 ID:4QjuEPp8
シリーズものの売り上げは、その作品の出来よりも前作の人気の影響がでかい
つまり…
969 ヘビイチゴ(大阪府):2009/06/19(金) 17:00:18.85 ID:77eJCeFJ
>>459
なにそれ?
そんなのあったっけ
970 ナニワズ(dion軍):2009/06/19(金) 17:00:48.87 ID:jjbeOWhg
Zが糞げー扱いされてて
[が評価が高い理由がわかんねぇよ
ラーミアしか印象にない

971 セキチク(福岡県):2009/06/19(金) 17:02:41.55 ID:DT54z6cr
8は、おばあちゃんが死ぬ所が印象に残ってる
972 タツナミソウ(静岡県):2009/06/19(金) 17:07:39.16 ID:Pc0KUaEp
Zは100時間以上プレイした唯一のドラクエ
ただもう一回最初からプレイしようとは思わなかった唯一のドラクエ
973 ヒナゲシ(福岡県):2009/06/19(金) 17:13:11.43 ID:fZELVo+P
8はラスボスが糞
974 ヤマエンゴサク(コネチカット州):2009/06/19(金) 17:19:08.69 ID:1hwwGAPR
Xくらいからモンスターがコミカルになりすぎて萎える

色違いが多いけど、Uの敵が一番ロープレらしくて良い
975 ツメクサ(宮崎県):2009/06/19(金) 17:21:01.99 ID:7J08VR6l
ブリザードはザラキを唱えた!
976 オウギカズラ(チリ):2009/06/19(金) 17:24:11.86 ID:d5cUVH9u
死ぬほど長かった割にストーリーを全く覚えてない稀有なゲーム
977 アグロステンマ アゲラタム(福岡県):2009/06/19(金) 17:27:48.36 ID:B6/RK8zb
同じく100時間近くかけてクリアしたP3,4は鮮明にストーリー追えるのに
978 カラスノエンドウ(沖縄県):2009/06/19(金) 17:28:43.22 ID:vOsUtnBz
>>940
なんか昔の鳥山っぽいな
979 チチコグサ(福岡県):2009/06/19(金) 17:31:11.71 ID:sAXgAOU5
今さらだけど、8の世界ってなんか妙に狭かった気がする
発売前に見た丘の上から平原を見下ろした画像なんか壮大だったのに・・・
980 ねこやなぎ(catv?):2009/06/19(金) 17:31:40.64 ID:8ZgMnn/Y
8は走りまくった思いでしかないが、7の石版集めの苦行に比べりゃ遥かに爽快感があった
981 オオニワゼキショウ(福井県):2009/06/19(金) 17:32:50.31 ID:f4tRNd8d
どうしてこうなったIX
982 カラスノエンドウ(沖縄県):2009/06/19(金) 17:35:07.08 ID:vOsUtnBz
8はフィールドに出て走りまくって
バトルレックスが追っかけてきた時が一番楽しかったw
983 オキナワチドリ(長野県):2009/06/19(金) 17:36:35.03 ID:LQtyh0W4
8は錬金釜が鳴るまで走るのがウザかった
984 ラナンキュラス(北海道):2009/06/19(金) 17:37:21.45 ID:GDpMnaQe
7はリプレイ非推奨だな
やってらんねー
985 タツナミソウ(静岡県):2009/06/19(金) 17:38:22.73 ID:Pc0KUaEp
\に期待
986 ヒナゲシ(福岡県):2009/06/19(金) 17:39:07.13 ID:fZELVo+P
8のラスボスは認めん
987 ミミナグサ(dion軍):2009/06/19(金) 17:45:19.42 ID:1H+TBHbB
オルテガ=ダークドレアム
988 ミヤマヨメナ(新潟・東北):2009/06/19(金) 17:45:55.90 ID:ZkdNwGBB
8は寒い街で1時間くらい氷に反射したパンツ見てたな
989 クロッカス(福島県):2009/06/19(金) 17:51:58.71 ID:t/SEV/vu
つまらなすぎる石版集め+取りこぼし…
990 桜(新潟県):2009/06/19(金) 17:55:36.10 ID:yv1KsgIA
にゃ〜にゃにゃにゃ〜 にゃ〜にゃ〜
991 ヤエヤマブキ(コネチカット州):2009/06/19(金) 17:59:41.29 ID:iKSagiKy
初めて6をプレイした時はあまりのグラフィックの綺麗さに失禁しそうになった。
間違いないのは7はうんこちゃんってこと。石板1枚取ってやめた。
992 ムラサキケマン(愛知県):2009/06/19(金) 18:01:08.37 ID:bkIed2EP
>>973
確かに。 面倒くさいし
993 マーガレット(dion軍):2009/06/19(金) 18:02:15.17 ID:blGxb8zg
>>991
一度も戦えなかったのか。
そういう奴いっぱいいるんだろうな
994 コスミレ(アラバマ州):2009/06/19(金) 18:17:39.08 ID://riZ1pm
ダーマ解放のシナリオは好き
995 ドデカテオン メディア(兵庫県):2009/06/19(金) 18:20:55.24 ID:yMxw156G
マリベルが口うるさいのが快感に変わった以外
特に何も無かったゲームだった。
996 ヤマボウシ(愛知県):2009/06/19(金) 18:22:10.06 ID:0lrjHM8D
4、8よりは面白いが3、5とは絶望的な開きがあるって感じ
997 シナミズキ(dion軍):2009/06/19(金) 18:27:48.37 ID:qp4VIF6L
>>6
俺も7の糞さに驚いて結局最後までクリアできずに初めてドラクエを投げた。
で、結局8はしばらく手を出さなかったなあ。

後から中古で買って普通にクリア出来て、なんか安心したけど。
998 ねこやなぎ(catv?):2009/06/19(金) 18:28:06.46 ID:8ZgMnn/Y
あの苦行ゲームが8より面白いなんて、人生で初めて聞きましたわ
999 ベニバナヤマボウシ(千葉県):2009/06/19(金) 18:28:37.56 ID:d2eiAcnR
うんこ
1000 ウイキョウ(栃木県):2009/06/19(金) 18:29:42.97 ID:lIF8hrOa
                    /⌒彡:::
                   /冫、 ):::  1000だ
                  __| `  /::::  スレ立てろ
                 / 丶'  ヽ:::
                / ヽ    / /:::
               / /へ ヘ/ /:::
               / \ ヾミ  /|:::      孤独な男性
              (__/| \___ノ/:::  http://that4.2ch.net/alone/
                 /    /:::
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しい職を探して下さい。。。

                            ニュース速報
              http://www.hellowork.go.jp/