【悲惨】 うどん県に水を吸い取られ続けてる被害者 徳島県さんのダムが次々に干上がってる模様

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 セキチク(西日本)

西日本:記録的な少雨続く 農業用水などの取水制限も

http://mainichi.jp/select/weathernews/news/images/20090619k0000m040085000p_size5.jpg

西日本では、5月からの降水量が平年比20〜50%台の記録的な少雨が続いている。中国、四国地方のダムでは段階的
に農業・工業用水の取水制限をし、愛媛県宇和島市の一部では水道用水の減圧給水も。徳島県南部を流れる那賀川水系
の長安口ダム(同県那賀町)では水位が下がり、一部干上がった湖底が不安を誘う。

 同ダムと小見野々ダム(同)を合わせた総合貯水率は18日午前0時現在で11%。このまま雨が降らなければ、6月末
ごろには貯水率ゼロとなる見通しだ。取水業者や同県など関係機関でつくる渇水調整協議会は順次、取水制限率を引き上げ、
13日から農業・工業用水とも60%に。関係者は「とにかく雨がほしい」と、空を見つめる日々という。

http://mainichi.jp/select/weathernews/news/20090619k0000m040080000c.html
2 カロライナジャスミン(ネブラスカ州):2009/06/19(金) 09:19:59.91 ID:YgCy0Hsl
>>
3 サクラソウ(dion軍):2009/06/19(金) 09:20:00.59 ID:MhO0oysQ
2ならお布団にはいってねんねする
4 セントウソウ(徳島県):2009/06/19(金) 09:20:23.60 ID:niLhhpOT
もうやだこのお隣さん
5 姫カンムリシャジン(大阪府):2009/06/19(金) 09:21:59.61 ID:pcAMZp+B
正直ここまで熱くなれるものを持っている香川がうらやましい
6 カロライナジャスミン(ネブラスカ州):2009/06/19(金) 09:22:14.94 ID:Ew6zkoOj
うどんさん勝手すぎ
7 ドデカテオン メディア(静岡県):2009/06/19(金) 09:22:26.25 ID:0UTZJvXw
うどんは飲み物
8 バラ(愛知県):2009/06/19(金) 09:22:35.50 ID:ETKjiMnK
9 ツメクサ(北海道):2009/06/19(金) 09:23:39.25 ID:VRZD+i5l
血で茹でろ
10 ヤブテマリ(コネチカット州):2009/06/19(金) 09:24:44.54 ID:+6RWDduP
大阪 長野 福岡 香川

日本害悪四天王
11 アグロステンマ(長崎県):2009/06/19(金) 09:25:32.71 ID:zOmHua9a
うどんに人権はあるだろうかいやない
12 ダリア(catv?):2009/06/19(金) 09:25:34.64 ID:PHjwv5hu
土人
13 タンポポ(愛媛県):2009/06/19(金) 09:25:45.40 ID:MtU3ANsg
>>8
香川と徳島はまるで成長していない
14 ハナムグラ(東海):2009/06/19(金) 09:31:01.00 ID:EcyTfMRE
一度完全に干上がってしまえ
15 バイカカラマツ(長屋):2009/06/19(金) 09:32:27.93 ID:aI9R4NRY
周りは香川に強く言えない理由でもあるの?
16 キエビネ(アラバマ州):2009/06/19(金) 09:33:13.46 ID:yf41i097
うどんさんは自己中
17 タネツケバナ(関西・北陸):2009/06/19(金) 09:36:04.17 ID:v0mha3yD
お前らのうどん好きは異常
18 デルフィニム(兵庫県):2009/06/19(金) 09:37:31.65 ID:yzzK3kpf
まーた他県に迷惑掛けるほど茹でてんのか
19 コスミレ(北海道):2009/06/19(金) 09:38:58.01 ID:K2/jIs0P
なんでダムを造らないんだよw
毎年毎年同じことを繰り返してさ
馬鹿じゃないの?
20 カラタネオガタマ(千葉県):2009/06/19(金) 09:40:58.81 ID:ABw8XMNA
うどーんといこうや!
21 アグロステンマ アゲラタム(福島県):2009/06/19(金) 09:57:55.05 ID:yGJkYHRn
茹でるな
22 タンポポ(関西・北陸):2009/06/19(金) 10:00:16.81 ID:8JpytD3P
血で茹でろ
23 チチコグサ(大分県):2009/06/19(金) 10:00:24.82 ID:An5EzqVi
>>15
愛媛はのほほんとしてるし
高知は元々ダムに依存してない。
徳島がガッツリ握ってる。
24 ムシトリナデシコ(徳島県):2009/06/19(金) 10:01:04.11 ID:2+xY4uaw
他県で製造したゆで麺とつゆがあれば殆ど水使わないで済むだろ
25 クロッカス(香川県):2009/06/19(金) 10:02:03.80 ID:L6pWUxh1
>>24
カトキチの冷凍うどんはレンジでチンできる
26 ドデカテオン メディア(静岡県):2009/06/19(金) 10:02:42.06 ID:0UTZJvXw
>>8
福岡さんすげえなあ。

トンコツラーメンはうどんほど水を使わんのか。
27 レブンコザクラ(中国地方):2009/06/19(金) 10:03:36.25 ID:5k3KODLL
>>19
作れないんだよボケ。大きなダムを作れる地形が香川には無い。
平地ばかりだからな。だから昔から水不足が言われるし、
ため池が至る所にあるわけよ。ちなみにため池、ってのは文字通りためてる池で、
水の流れが無いから水が傷みやすい。だからあれはほとんどが農業専用になってる。飲めないから。
28 キキョウソウ(ネブラスカ州):2009/06/19(金) 10:04:46.84 ID:xSFJaFfQ
海水で茹でろ
天然の塩味ついていいだろ
29 チチコグサ(大分県):2009/06/19(金) 10:05:22.81 ID:An5EzqVi
>>27
そんで高知が村を潰して愛媛徳島が金を出して作ったのが鮫裏ダム。


ちなみにこの時、香川県はダム建設費用の拠出を拒否した。
30 レブンコザクラ(中国地方):2009/06/19(金) 10:09:18.78 ID:5k3KODLL
>>29
だからこそ水利権の話が出るんだろ。それがどうした。
つーか拒否した、で切るとか何?朝鮮人と同レベルの捏造でもする気なの?
31 チチコグサ(大分県):2009/06/19(金) 10:10:23.53 ID:An5EzqVi
その後、渇水で困り果てた香川県は


「金出すから水よこせ!」つった。
32 クロッカス(香川県):2009/06/19(金) 10:10:39.00 ID:L6pWUxh1
>>28
さぬきうどんは大量に塩含んでるから海水じゃ茹でれん
33 シバザクラ(コネチカット州):2009/06/19(金) 10:11:06.84 ID:AHjjGxrB
>>10
空気県民涙拭けよw
34 シャクナゲ(神奈川県):2009/06/19(金) 10:12:01.69 ID:IWCEDbuk
香川ヤクザに水横取りされる徳島さんかわいそうです(;∀;)
35 福寿草(北海道):2009/06/19(金) 10:14:02.41 ID:ZUR3DiOa
四国四兄弟の漫画見たら可愛いからなんか許してしまいそうだ。
36 チチコグサ(大分県):2009/06/19(金) 10:14:47.19 ID:An5EzqVi
ちなみに香川県が拒否した分の建設費用は徳島県が「四国の為だ」と肩代わりしました。
37 ツメクサ(愛媛県):2009/06/19(金) 10:14:51.74 ID:jKgjpq0Q
>>32
麺の塩分減らせばいいだろwww
融通聞かせろよwwww
38 オオジシバリ(catv?):2009/06/19(金) 10:14:52.69 ID:MKIURPaw
香川はひとりあたりの貯蓄額が日本一なんだから金払って水を買えw
39 クロッカス(香川県):2009/06/19(金) 10:15:52.85 ID:L6pWUxh1
>>37
それじゃ味変わってさぬきうどんじゃねーよw
40 オオジシバリ(catv?):2009/06/19(金) 10:16:49.91 ID:MKIURPaw
法律でさぬきうどんは覚せい剤とか大麻と同じ扱いにしようぜ
41 クリサンセコム・ムルチコレ(愛媛県):2009/06/19(金) 10:18:23.11 ID:eNSSLNFJ
水ならコンビニで売ってる
42 シバザクラ(コネチカット州):2009/06/19(金) 10:18:36.19 ID:AHjjGxrB
誰か四国四県を擬人化してやってくれ
43 オオニワゼキショウ(神奈川県):2009/06/19(金) 10:19:12.75 ID:YMzWNV1r
よーし、今日の昼はざるうどんにするお
44 バイカカラマツ(新潟・東北):2009/06/19(金) 10:19:13.29 ID:f/V6wrrG
>>39
いい加減にうどんに固執するのやめろ
頭のネジ飛んでるのか?
現状を把握しろ
45 ピンクパンダ(東京都):2009/06/19(金) 10:19:23.70 ID:NomCJhhn
水戦争勃発か?
46 チチコグサ(大分県):2009/06/19(金) 10:24:46.25 ID:An5EzqVi
47 シナノコザクラ(catv?):2009/06/19(金) 10:27:12.96 ID:bPaIgvoQ
水が無ければ海から採ればいいのよ。

パンが無ければケーキを食べればいいのよ。
48 カンガルーポー(ネブラスカ州):2009/06/19(金) 10:28:35.20 ID:xKiwHQNb
うどんヤクザ
49 マンサク(東京都):2009/06/19(金) 10:29:24.41 ID:5mjn8w0K
香川県的にみて徳島製粉の存在はどうなの?
50 タチツボスミレ(コネチカット州):2009/06/19(金) 10:29:58.43 ID:AHjjGxrB
>>46
香川可愛いw
51 ツメクサ(西日本):2009/06/19(金) 10:30:02.87 ID:Beu64N/3
>>30
拒否したから切られるのは当たり前だろ。
頭沸いてるのか?
52 カロライナジャスミン(東京都):2009/06/19(金) 10:30:19.86 ID:VQiO/0Z1
放流量が流入量の55倍 貯水率37%切る
53 ねこやなぎ(香川県):2009/06/19(金) 10:35:54.13 ID:IuTdi9ru
つうかここまで来ると

本気でうどんの性で渇水とか思ってる情弱がでてきてる希ガス
他の商業利用や工業利用に比べたらうどんの水なんてホントに微々たるモンなのに

それに一人当たりの水使用量は徳島や高知の方が多いのに
ゆとりはマスコミにも2チャンにも洗脳されやすいのかな

もうねアボガド・・・(lllω・`)

54 モモイロヒルザツキミソウ(長屋):2009/06/19(金) 10:38:26.90 ID:m3ZOauDQ
風呂1回入るのと、うどん2食分に使う水の量は同じ
55 ムラサキナズナ(大阪府):2009/06/19(金) 10:38:33.05 ID:UJmxj2Xd
茹で汁で地下水汚染がおきてるらしいじゃん
56 シロバナタンポポ(関西・北陸):2009/06/19(金) 10:38:42.81 ID:dC6hhO5h
>>53
だよねー



だが死ね
57 シャクナゲ(神奈川県):2009/06/19(金) 10:40:17.96 ID:IWCEDbuk
>>53
>それに一人当たりの水使用量は徳島や高知の方が多いのに

水セレブの高知さんや徳島さんと比較するなんて、おこがましい野郎だな。
58 アルストロメリア(関西):2009/06/19(金) 10:42:18.07 ID:XY2GbmBz
だからあれほと木頭にダムを作れと言ってきたのに。
59 チチコグサ(大分県):2009/06/19(金) 10:42:48.07 ID:An5EzqVi
>>53
香川県の工業はうどん麺製造機の製作
香川県の商業はうどん関連
60 マツバウンラン(茨城県):2009/06/19(金) 10:43:05.04 ID:rVHxkUeG
>>47
天才だな
61 オキナグサ(東京都):2009/06/19(金) 10:43:50.54 ID:YQdo0J4h
江戸時代なら水争議起きても不思議じゃないよな
62 モモイロヒルザツキミソウ(長屋):2009/06/19(金) 10:44:02.71 ID:m3ZOauDQ
>>53
工場や商業用にはそれぞれ専用水(飲み水には適さない等)というのがある
生活用水をうどんにまわす馬鹿県民と一緒にするな
63 オオジシバリ(catv?):2009/06/19(金) 10:44:12.46 ID:MKIURPaw
>>53
>それに一人当たりの水使用量は徳島や高知の方が多いのに
水をもらう立場の香川がなにをいってるんだ?
ほしかったら金だして買えよ
64 タニウズキ(catv?):2009/06/19(金) 10:44:48.57 ID:2/z2GY4J
>>53
頭大丈夫?死んだら楽になるよ
65 バーベナ(長屋):2009/06/19(金) 10:44:53.14 ID:m3yV1zem
>>53
工場や商業用にはそれぞれ専用水(飲み水には適さない等)というのがある
生活用水の大半をうどんにまわす馬鹿県民と一緒にするな
66 バイカカラマツ(長屋):2009/06/19(金) 10:45:38.42 ID:aI9R4NRY
>>53
真面目な事言ってるけど
あたまからうどん出てるよ
67 レブンコザクラ(中国地方):2009/06/19(金) 10:47:13.02 ID:5k3KODLL
>>60-
100l専用水使ってます!!なんて話だとでも思ってんのかバカが
真っ先に取水制限されるのは工業そして農業
68 チチコグサ(大分県):2009/06/19(金) 10:47:15.22 ID:An5EzqVi
69 メギ(大阪府):2009/06/19(金) 10:48:03.92 ID:zNVnLNtD
>>53
わかったから涙拭けよ
70 エビネ(香川県):2009/06/19(金) 10:48:43.00 ID:hx3KoAWo
>19
ダム作る土地が無いって毎スレ毎スレ同じこと繰り返してるんだよ。
馬鹿じゃないの?

そもそも>1のダムは香川とはまったく関係ないじゃ無いか。
71 オキナグサ(dion軍):2009/06/19(金) 10:49:00.53 ID:hY4dT8lC
>>36
香川痛すぎ
72 オオジシバリ(catv?):2009/06/19(金) 10:49:41.60 ID:MKIURPaw
>>70
なんで毎年のように渇水を繰り返してるのに対策しないの?
馬鹿じゃないの?
73 シラー・カンパヌラータ(九州・沖縄):2009/06/19(金) 10:49:45.26 ID:+qWsoxh3
>関係者は「とにかく雨がほしい」と、空を見つめる日々という。

なんとなく文学のかほりがした
74 オキナグサ(dion軍):2009/06/19(金) 10:49:48.39 ID:hY4dT8lC
これがうどん脳か…


25 名前: クロッカス(香川県)[sage] 投稿日:2009/06/19(金) 10:02:03.80 ID:L6pWUxh1
>>24
カトキチの冷凍うどんはレンジでチンできる

32 名前: クロッカス(香川県)[sage] 投稿日:2009/06/19(金) 10:10:39.00 ID:L6pWUxh1
>>28
さぬきうどんは大量に塩含んでるから海水じゃ茹でれん

39 名前: クロッカス(香川県)[sage] 投稿日:2009/06/19(金) 10:15:52.85 ID:L6pWUxh1
>>37
それじゃ味変わってさぬきうどんじゃねーよw
75 ねこやなぎ(香川県):2009/06/19(金) 10:50:23.58 ID:IuTdi9ru
さて長屋とかケーブル(笑)の情弱共は放って置いて


冷やぶっかけでもくうか・・・(lllω・`)
76 デージー(東京都):2009/06/19(金) 10:51:03.47 ID:0vr+DTA8
>>8
意外なデータだが

四国が全国平均より水使用量多いっていうのはどういうことだよ
1人あたりで割り算するから不利になったり農業用水多いんだろうけどさ・・・
77 レブンコザクラ(中国地方):2009/06/19(金) 10:51:30.02 ID:5k3KODLL
>>72
対策してないから馬鹿!、とか何様つーかどれだけ分かった気になってんのこのバカ。
そもそもダム以外に出来る対策って何?
78 チチコグサ(大分県):2009/06/19(金) 10:51:56.80 ID:An5EzqVi
>>77
うどんを食うな
79 マツバウンラン(香川県):2009/06/19(金) 10:52:05.67 ID:vk3tfBlb
雨乞いのためにうどん茹でる
80 コバノランタナ(神奈川県):2009/06/19(金) 10:52:27.15 ID:7PW02jGp
91 名前: 三星(香川県)[sage] 投稿日:2008/08/06(水) 00:17:19.59 ID:WOqKXl+K0 
ほんの少し耐えれば台風来るだろ 

92 名前: 都彭(香川県)[sage] 投稿日:2008/08/06(水) 00:23:07.29 ID:K1tnLcPv0 
そうだな 

93 名前: 富士通(香川県)[] 投稿日:2008/08/06(水) 00:23:37.42 ID:Irtz1S670 

    ∧,,∧  
   ( ´・ω・) そうだね 
   (っ=|||o)  
 ̄ ̄ `――´ ̄ ̄ ̄\ 

94 名前: 奥利奥(香川県)[sage] 投稿日:2008/08/06(水) 00:34:34.39 ID:BYn6qqoC0 
ですよね 

95 名前: 鈴木(徳島県)[sage] 投稿日:2008/08/06(水) 01:13:40.78 ID:DkItb+C30 
もうこのお隣さん嫌だ・・・ 
81 オウギカズラ(長屋):2009/06/19(金) 10:52:37.47 ID:KbVT463T
>>76
工場や農業多くて人口すくないんじゃね?
82 センダイハギ(東京都):2009/06/19(金) 10:52:46.96 ID:djBjCMtc
香川=中国
徳島=インド

さすが血でうどんを茹でるだけあるな
83 エビネ(香川県):2009/06/19(金) 10:53:04.22 ID:hx3KoAWo
>72
雨降らせてくれよw
84 バーベナ(長屋):2009/06/19(金) 10:53:06.73 ID:m3yV1zem
うどん脳w
85 ユリオプスデージー(新潟県):2009/06/19(金) 10:53:32.64 ID:oDR1XJk3
国同士なら戦争事由なのに
86 ボタン(千葉県):2009/06/19(金) 10:53:48.26 ID:BBw3VIR3
>>77
赤字覚悟で海水淡水化施設作れよ
87 スノーフレーク(香川県):2009/06/19(金) 10:53:56.44 ID:BWiFK0JI
    ∧,,∧ 
   ( ´・ω・) はいはい茹でた茹でた
   (っ=|||o) 
 ̄ ̄ `――´ ̄ ̄ ̄\
88 レブンコザクラ(中国地方):2009/06/19(金) 10:53:58.86 ID:5k3KODLL
>>78
ネタで言う分にゃ大賛成だけど「心底本気で」言ってる奴が本当多いからねぇ…
また大阪か、と同じ末路になりそうで怖いわ。
てこの数年来言い続けてまだ大丈夫だから取り越し苦労かもしれんが。
89 ねこやなぎ(香川県):2009/06/19(金) 10:54:11.85 ID:IuTdi9ru
>>72
だから今年、宝山湖が出来たつってるんだが
なんで情弱が大きな顔してるのか・・・

調整池の宝山湖まじぱねえから・・・(lllω・`)
90 バーベナ(長屋):2009/06/19(金) 10:54:24.00 ID:m3yV1zem
キリギリス=香川県民
91 マツバウンラン(香川県):2009/06/19(金) 10:54:43.79 ID:vk3tfBlb
干からびても茹で続けてやるからな!
92 セキショウ(東京都):2009/06/19(金) 10:55:10.36 ID:w4dMr1BS
元々人が住む土地じゃないんじゃないの
流刑地だったんでしょ
93 エビネ(香川県):2009/06/19(金) 10:55:39.61 ID:hx3KoAWo
>78
本気でうどんで渇水してると思ってんの?
どれだけ2ch脳なんだよw
94 バーベナ(長屋):2009/06/19(金) 10:55:43.24 ID:m3yV1zem
所詮土民の集まりだもんな
95 チチコグサ(大分県):2009/06/19(金) 10:55:52.06 ID:An5EzqVi
96 アルメリア(神奈川県):2009/06/19(金) 10:56:26.64 ID:tWCXx8Hm
茹でたあと、茹で汁を蒸留して使え。
97 コバノランタナ(dion軍):2009/06/19(金) 10:56:54.61 ID:2TUdZ7ER
映画「UDON」 とは何だったのか
98 スノーフレーク(香川県):2009/06/19(金) 10:57:14.08 ID:BWiFK0JI
おいおい何マジレスの応酬してんだお
いつもみたいに茹でまくれキサマラ!!!
99 セキチク(西日本):2009/06/19(金) 10:57:13.84 ID:GkMnrmRY
>>93
こういう香川人がいるからどんどん煽られるというのにw
100 トサミズキ(千葉県):2009/06/19(金) 10:57:33.13 ID:Qv1rTlgz
>>96
おまえ、あたまいいな
101 ツメクサ(関西地方):2009/06/19(金) 10:58:42.35 ID:ZwpSX5PG
もっと茹でろ
いいから茹でろ
102 オキナグサ(茨城県):2009/06/19(金) 10:58:51.35 ID:zgma3xdW
香川のうどんAAの可愛さに嫉妬
103 キエビネ(ネブラスカ州):2009/06/19(金) 10:59:01.59 ID:guis/hlE
香川県ってうどん以外のメシ屋全然ないけど
デートもうどん食べるの?
104 タニウズキ(catv?):2009/06/19(金) 10:59:27.78 ID:2/z2GY4J
>>75
アボカドをアボガドだと思ってるやつに情弱扱いされるのは心外だな。ちゃんとうどん以外のものも食えよ
105 レブンコザクラ(中国地方):2009/06/19(金) 10:59:33.95 ID:5k3KODLL
>>98
まずはてめぇが見本見せやがれ
106 ヤエヤマブキ(コネチカット州):2009/06/19(金) 10:59:43.18 ID:c0zUxx1g
香川に水を取られ、香川のイオンに金を落とす徳島人
107 ノボロギク(北陸地方):2009/06/19(金) 11:00:15.81 ID:+++AI9HV
県民1日1人当たりの平均水使用量(リットル)

香川 354
徳島 396
高知 365
愛媛 319
全国平均 331

06年度 水道統計より
108 チチコグサ(大分県):2009/06/19(金) 11:00:22.92 ID:An5EzqVi
>>103
はい。
喫茶店メニューに「うどん」があります。
109 デージー(東京都):2009/06/19(金) 11:00:59.72 ID:0vr+DTA8
ネタなのはみんなわかってるが
高知県の土佐からわざわざ水わけてるのなんか
他県は内心穏やかじゃないのは確かなのに横柄な態度しすぎだろ


水不足でも「うどん」が食べられる。うどん缶登場

1 名前: (神奈川県)[] 投稿日:2007/09/03(月) 18:02:35 ID:2a3PQjWq0 ?PLT(12228) ポイント特典
「らーめん缶」の次は「うどん缶」

「らーめん缶」の次は「うどん缶」登場。缶詰のきつねうどんとカレーうどんが、全国の自動販売機で発売された。
2007年09月03日 12時13分 更新

 秋葉原などで人気のラーメン風味の缶詰「らーめん缶」を開発・販売するUMAIはこのほど、うどん風味の缶詰「うどん缶」を全国の自動販売機で発売した。
きつねうどんとカレーうどんの2種類あり、ラーメン缶同様コンニャク麺を使用し、のびにくく崩れにくいのが特徴。ラーメン缶よりも麺を太くした。

 きつねうどんは細かく刻んだ油揚げやかまぼこ入り、カレーうどんは豚肉入りで、和風だしを利かせた。それぞれ280グラムで73Kcal。フォークも付いており、缶を開ければそのまま食べられる。

 オープン価格で、実売予想価格はきつねうどんが300円前後、カレーうどんは350円前後。今後はけんちんうどん缶や、ご当地ラーメンや有名ラーメン店の缶詰を発売する予定だ。

 らーめん缶は、都内のラーメン店「麺屋武蔵」店主が、ガスや水道が止まった新潟県中越地震被災地で炊き出しを行った際、
ガスや水が止まった被災地でもラーメンを提供したいと思ったことがきっかけで開発されたといい、今年4月の発売以来200万缶売り上げた。

 同社は「うどん缶をラインナップに加えることで、一般消費者や地震の被災者に、商品を選べる楽しさを提供したい。今後も缶食文化の成長に期待し、貢献していく」としている。

ITmedia
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0709/03/news045.html


1年半前のこの話のうどん缶でも備蓄しとけ
110 カントウタンポポ(ネブラスカ州):2009/06/19(金) 11:01:39.72 ID:jYoSIkNF
全面戦争だよ!まずは道路を塞ぐんだ
111 エイザンスミレ(滋賀県):2009/06/19(金) 11:01:42.53 ID:K49++XDi
例年水不足に悩まされてるんだから県内に馬鹿でかいため池でも作ればいい。
滋賀県みたいに県面積の1/6もある巨大ため池を作れば余裕ですよw
112 エビネ(香川県):2009/06/19(金) 11:01:43.58 ID:hx3KoAWo
>86
最後の4コマの「茹でる水は削れない」とか馬鹿言ったうどん屋の印象が悪すぎるわな
俺も初めて聞いた時はムカついたもんな。
あと「・・・ねや」とは言わない。
113 クロッカス(香川県):2009/06/19(金) 11:02:18.58 ID:L6pWUxh1
徳島ってイオン無いのか
114 セントランサス(東京都):2009/06/19(金) 11:02:25.61 ID:6iCCf176
うどん茹でる新法を今国会で制定し、うどんを茹でる場合に限り
国家予算で水を供給するべき。自公政権では無理かも
115 チドリソウ(長野県):2009/06/19(金) 11:02:43.12 ID:F3XWJZjA
116 オキナワチドリ(愛知県):2009/06/19(金) 11:02:54.19 ID:38rU2UEK
ごめんなさい
月曜に香川にうどん食べに行って
ごめんなさい
117 シナノコザクラ(アラバマ州):2009/06/19(金) 11:02:55.88 ID:x1ot5yvW
>>107
これ見ると、愛媛以外の四国民は水を使いすぎ、ってことか。
118 モッコウバラ(京都府):2009/06/19(金) 11:04:01.73 ID:ALwrTZus

ここ2、3日のゲリラ豪雨でもダメなのか?
こっちは短時間に恐ろしいぐらい降って属国にある琵琶湖が潤ったが・・
119 デージー(長屋):2009/06/19(金) 11:05:34.80 ID:MliMMV4t
>>117
まあ高知と徳島は別に水に困ってないからいいんだけどな
愛媛も水に困らない地域を抱えてこの数値なのに、香川は何なのって話
120 コスミレ(北海道):2009/06/19(金) 11:05:53.72 ID:K2/jIs0P
>>115
岡山を壁紙にした
121 キエビネ(ネブラスカ州):2009/06/19(金) 11:06:28.05 ID:guis/hlE
>>108
おしゃれな喫茶店でヤサイマシマシとかやるんだな
122 ねこやなぎ(香川県):2009/06/19(金) 11:06:43.39 ID:IuTdi9ru
>>110
道路塞いだら徳島の大部分のド田舎民が困るぞ
回りに何もないからみんな香川に買い物にやってきてるから

香川に依存しまくり、それなのに水も寄こさない徳島って・・・(lllω・`)
123 オオイヌノフグリ(愛知県):2009/06/19(金) 11:07:16.86 ID:JwzQ3nN+
>>115
メガロポリス岡山!
124 モッコウバラ(京都府):2009/06/19(金) 11:07:38.03 ID:ALwrTZus
>>119
高知も取水制限してるやん
125 レブンコザクラ(中国地方):2009/06/19(金) 11:08:01.62 ID:5k3KODLL
ゲリラ豪雨、ってのは熱い空気に冷気がぶつかってうんたら、て話だから
根本的に熱い空気が無いといけないんだよね。
で、その熱い空気てのは都市から出る熱、ヒートアイランドなんちゃら、
てのが主でそれが原因で空気が特に不安定になってゲリラ豪雨が、て話だから
以上ぐちゃぐちゃ言ったのをたった一行にまとめると四国にゲリラ豪雨起こせるほどの都市は無いんです(><)
126 マツバウンラン(香川県):2009/06/19(金) 11:08:16.44 ID:vk3tfBlb
四国なんて事実上香川の植民地みたいなもんだからな
127 ねこやなぎ(香川県):2009/06/19(金) 11:08:45.34 ID:IuTdi9ru
>>124
長屋とケーブルテレビの情弱ぶりと無責任さはガチ(lllω・`)
128 ツボスミレ(関東地方):2009/06/19(金) 11:08:54.55 ID:PrFPfwCJ
レンジでチンする冷凍うどんうまいぉ
129 クロッカス(香川県):2009/06/19(金) 11:09:25.97 ID:L6pWUxh1
>>128
うまいよな
130 ツメクサ(dion軍):2009/06/19(金) 11:10:28.11 ID:17FxI2hx
ツァーリボンバを1個くらいロシアから買ってきて香川で爆発させれば良いよ
出来たカルデラ湖を「うどん湖」って命名すればいいじゃない
131 モッコウバラ(京都府):2009/06/19(金) 11:10:49.83 ID:ALwrTZus
>>129
あんたがいうなw
132 カンパニュラ・サキシフラガ(アラバマ州):2009/06/19(金) 11:11:15.44 ID:NP9grQC/
>>115
魔都 岡山
133 パキスタキス(アラバマ州):2009/06/19(金) 11:11:20.32 ID:8AgsBunB
溜め池潰して平地作って開発して都会ぶってる香川(笑)
134 ツメクサ(宮崎県):2009/06/19(金) 11:11:46.87 ID:pLfyJwwb
135 レブンコザクラ(中国地方):2009/06/19(金) 11:11:54.58 ID:5k3KODLL
>>126
植民地絡みで例えるなら
香川 韓国
徳島 北朝鮮
高知 宗主国中国
愛媛 日本
ってとこだな。愛媛「巻き込むなボケ」って感じ。
136 パキスタキス(アラバマ州):2009/06/19(金) 11:12:31.92 ID:8AgsBunB
>>122
困らねーよ、淡路通って大阪いくもん
137 ヤグルマギク(コネチカット州):2009/06/19(金) 11:14:01.82 ID:xWkMvzKO
>>134
スカスカのくせに無駄な道路作ってるからいいんじゃね
138 タネツケバナ(四国):2009/06/19(金) 11:14:58.97 ID:qCzfllt+
>>122
香川涙拭けよw
139 菜の花(大阪府):2009/06/19(金) 11:15:15.47 ID:XvZ7kCSW
淡水化プラント作れや
香川はアホしか住んでないのか
140 シナミズキ(静岡県):2009/06/19(金) 11:15:16.63 ID:deVfTs1W
香川は水不足だから小麦作ってんだから、それを使ってうどんを茹でるな
小麦のままで他県に売れ
141 モッコウバラ(京都府):2009/06/19(金) 11:15:22.27 ID:ALwrTZus
このスレ、なにげに四国の人いるみたいやけど、
四国でもインターネッツできるのか・・・
142 オウギカズラ(長屋):2009/06/19(金) 11:16:28.18 ID:KbVT463T
>>137
先月神戸から土佐に行ったんだが
高知自動車道が複線になっててびびった

143 アネモネ・ブランダ(dion軍):2009/06/19(金) 11:16:33.34 ID:9WyhlscV
>>89
わかったから涙を拭いて、うどんから離れろ
144 オキナグサ(dion軍):2009/06/19(金) 11:17:17.79 ID:hY4dT8lC
>>122
この前髪っぽいやつってやっぱうどんなの?
145 デージー(東京都):2009/06/19(金) 11:17:44.15 ID:0vr+DTA8
>>141
GWに車で四国横断したが
イーモバイルがなかなか使えるエリアがなくて困った
http://emobile.jp/area/areamap.html?9
146 ツメクサ(東京都):2009/06/19(金) 11:17:52.92 ID:TxRia4uM
徳島の不幸で今日もうどんがうまい!!!

 /・\  /・\
  ̄ ̄    ̄ ̄
147 クロッカス(香川県):2009/06/19(金) 11:18:12.69 ID:L6pWUxh1
>>131
冷凍うどんは侮れない。ちょっとお腹すいたときにレンジでチンして手軽に食べられる
148 モッコウバラ(京都府):2009/06/19(金) 11:18:17.12 ID:ALwrTZus
>>140
四国に近い関西でもあんまり「四国産小麦を使ったうどん」っていう
謳い文句の商品てないのは、香川で独占してるということか・・・
149 コブシ(catv?):2009/06/19(金) 11:18:30.54 ID:rp7OO2gt
>>107
これ飲食店の水使用量含まれてる?
150 コスミレ(北海道):2009/06/19(金) 11:18:51.83 ID:K2/jIs0P
俺の住んでる地域は
各住宅に天然の温泉と水が引っ張られていて
月2000円の定額で使いたい放題
151 ヤグルマギク(コネチカット州):2009/06/19(金) 11:19:04.44 ID:xWkMvzKO
>>140
うどんの小麦はオーストラリア産だから
香川の小麦はまずくて商品にならない
152 アネモネ・ブランダ(dion軍):2009/06/19(金) 11:19:09.42 ID:9WyhlscV
>>122
四国以外から見たら、どこもド田舎だよお前らw
153 モッコウバラ(京都府):2009/06/19(金) 11:19:51.60 ID:ALwrTZus
>>147
あんたみたいな人が増えれば水不足も多少解消されるだろうよw
154 レブンコザクラ(中国地方):2009/06/19(金) 11:20:13.73 ID:5k3KODLL
香川県民が珍しく結構いるから聞いてみるんだけどさ、
一鶴の鶏ってあれどこから調達してんの?
155 オキナワチドリ(愛知県):2009/06/19(金) 11:20:57.70 ID:38rU2UEK
神戸に泊まって香川に行ったが
ギャップが凄くて別世界だったな
まぁ香川の方が落ち着けたけど
156 水芭蕉(岡山県):2009/06/19(金) 11:21:33.36 ID:d/sS3plH
血で茹でろは傑作。
157 西洋オダマキ(関西地方):2009/06/19(金) 11:21:53.39 ID:vgwIuZfe
うどんに罪は無い、
つか香川県に罪は無い。

うどんにかける香川県民の情熱が裏山しい。
158 オキナグサ(dion軍):2009/06/19(金) 11:23:00.82 ID:hY4dT8lC
血で茹でろってスウィーニートッドみたいだな
159 ヒヨクヒバ(神奈川県):2009/06/19(金) 11:25:54.90 ID:KhzCINfb
海部川も干上がっていますよ。
吉野から上流は途切れ途切れ。
お陰でアユが育たないwwww
160 ツメクサ(東京都):2009/06/19(金) 11:25:55.89 ID:TxRia4uM
 また、普段から節水を意識している人は全体の81%に上るものの、
実際に「節水に努めている」「どちらかと言えば努めている」と回答した人の合計は、
高知93%、徳島84%、愛媛79%、香川54%となり、やや開きがあった

http://www.shikoku-np.co.jp/img_news.aspx?id=20090216000095&no=1
161 クロッカス(アラバマ州):2009/06/19(金) 11:26:24.69 ID:HE4Qu16L
海だらけなんだから淡水化装置使えばいいじゃん
162 イカリソウ(アラバマ州):2009/06/19(金) 11:27:38.42 ID:+2mLAqoZ
香川っていい加減学習してダム作れよ
毎年同じことばっか言いやがってバカか
163 ギシギシ:2009/06/19(金) 11:28:09.78 ID:e6t3Z5Ww
>>161
うどん自体を海水で茹でれるようにしたほうが早いんじゃないかな
164 菜の花(大阪府):2009/06/19(金) 11:28:24.17 ID:XvZ7kCSW
福岡は淡水化プラントでかなりマシになってるのに香川ときたら

同じ日本と思えん
165 ショウジョウバカマ(香川県):2009/06/19(金) 11:29:18.04 ID:BCJQoTos
マジごめん
気をつけて茹でるわ
166 チチコグサ(大分県):2009/06/19(金) 11:29:19.29 ID:An5EzqVi
>>164
香川は瀬戸内海にしか面してないからできないんだと。
167 カンガルーポー(ネブラスカ州):2009/06/19(金) 11:29:59.93 ID:xWkMvzKO
てか県庁でかすぎだろ
あんなもん建てて何するんだよ
168 オンシジューム(群馬県):2009/06/19(金) 11:30:00.74 ID:yg06GU8g
都民用の水を分けてやるから取りに来い by水沢
169 レブンコザクラ(中国地方):2009/06/19(金) 11:30:26.32 ID:5k3KODLL
>>164
色んな意味で大都市福岡と同じ基準で考えるのは酷な話。
「パンが無ければケーキを食えばいいじゃない」ってのと同レベル。
170 オキザリス(神奈川県):2009/06/19(金) 11:30:30.21 ID:frdQdZ4C
117 名前: ねこやなぎ(香川県)[] 投稿日:2009/06/19(金) 10:22:07.68 ID:IuTdi9ru
ID:xWb+ORA4

このゴミクズみたいな奴が専門板で異常に感じ悪い煽り連発してるんだろうな
実際会うと人と目も合わせられないメガネモヤシの癖に
死ねよ
171 ヒメマツムシソウ(新潟県):2009/06/19(金) 11:30:32.49 ID:UxzZamms
井戸水とかでなんとかならないの?
毎年毎年水不足水不足ってうどん県の土人共は学習能力が無いの?

まぁ新潟県は水不足とか全然気にならないからwww
今日のお昼は冷やし中華でも作るかなウヒョォォ
172 クヌギ(静岡県):2009/06/19(金) 11:30:33.97 ID:LKm0Z7X+
早明浦ダムは高知のダムだろ
173 スイカズラ(福岡県):2009/06/19(金) 11:32:36.01 ID:RWS02H3r
一番の被害者が高知だって言うことはよくわかった。
174 クロッカス(香川県):2009/06/19(金) 11:33:35.59 ID:L6pWUxh1
>>171
うどん屋は地下水利用してるとこ多いよ
175 水芭蕉(岡山県):2009/06/19(金) 11:34:10.09 ID:d/sS3plH
うどん食いたくなってきたな・・・
176 モッコウバラ(京都府):2009/06/19(金) 11:34:22.38 ID:ALwrTZus
茹でた後にまた水洗いするやろ?
あれをやめたらいくらか節水できるんやない?
177 ポピー(東京都):2009/06/19(金) 11:34:46.43 ID:XFy/0eWo
>>76
香川は田舎だけど、土地が狭いから意外と農業は盛んじゃないよ
瀬戸内工業地帯の一角として工業用水が多い
178 カキドオシ(dion軍):2009/06/19(金) 11:35:04.04 ID:COBPzRiF
ゆでるな
179 オウギカズラ(長屋):2009/06/19(金) 11:35:05.10 ID:KbVT463T
>>176
でもあれやらないとうどん美味くないだろ
180 ボロニア・ピンナタ(catv?):2009/06/19(金) 11:35:17.02 ID:QB5xUlbP
徳島さんに迷惑かけるな!
茹でるな焼け!
181 スズメノヤリ(香川県):2009/06/19(金) 11:35:42.21 ID:SOFZXQzp
>>171
毎年毎年何人屋根から落ちて死んでんだよ雪が積もらない家建てろww
182 ロウバイ(岐阜県):2009/06/19(金) 11:36:55.74 ID:NbDI202z
>>115 岡山ってところで営業してみたい
183 節分草(香川県):2009/06/19(金) 11:37:08.74 ID:5lZvvs18
香川以外の四国三県は香川さんの奴隷
184 モッコウバラ(京都府):2009/06/19(金) 11:37:12.58 ID:ALwrTZus
>>179
茹でた水(湯)を捨てずに濾過して、洗い用に置いといたらいい。
なんでもリサイクル♪
185 スノーフレーク(香川県):2009/06/19(金) 11:38:13.46 ID:BWiFK0JI
ヒャハハハハ
節水とかバッカじゃねーのwww
186 チチコグサ(大分県):2009/06/19(金) 11:38:15.40 ID:An5EzqVi
高知の村を沈め、徳島がもらうべき水も愛媛がもらうべき水も、地下水もくみ上げてもまだ足りぬ。
全くもって度し難いうどん狂だな香川。
187 ガザニア(東京都):2009/06/19(金) 11:38:17.29 ID:xNKxFMqn
徳島だってラーメン茹でてるんじゃねーの?
188 ねこやなぎ(香川県):2009/06/19(金) 11:38:40.62 ID:IuTdi9ru
>>136
そりゃ鳴門や徳島市とか東の方の奴だけだw
それも頑張って年に2〜3回wしかも瀬戸大橋と違って橋に電車もないから高速バスで( ',_ゝ`)
大部分のド田舎徳島人は香川に寄生して生きていかないと生きられない
それが現実w

>>152
香川に人口密度で勝ってるのはせいぜい福岡京都クラスの都市までだけどね
そんなことも知らないゆとりって一体・・・
有効求人倍率とか道路舗装率も知らないんだろうね・・・(lllω・`)
189 チチコグサ(大分県):2009/06/19(金) 11:39:58.74 ID:An5EzqVi
有効求人倍率より貯水率が気になる香川県。
190 ナガバノスミレサイシン(アラバマ州):2009/06/19(金) 11:41:38.28 ID:1pfEC2ZF
>>96
ちょっと香川大学農学部、経済学部で教鞭をとってくれ
191 菜の花(大阪府):2009/06/19(金) 11:42:09.03 ID:XvZ7kCSW
うどんしか取りえないんだから
うどんに関係なく無駄に住んでる奴が移住すればおk
192 クワガタソウ(東京都):2009/06/19(金) 11:42:27.76 ID:3O/yGuo+
193 藤(埼玉県):2009/06/19(金) 11:43:13.17 ID:dwkH2rja
>>188
馬鹿で申し訳ないが、なんでそんなに偉そうなの?
うどん食うと態度でかくなるの?
194 タネツケバナ(コネチカット州):2009/06/19(金) 11:43:36.16 ID:WOBeBb9K
もうベビースターラーメンみたいに乾燥させて食えや
195 タンポポ(四国):2009/06/19(金) 11:43:41.49 ID:+dKdSKJM
頭きた
香川大農学部進学して水質改善に取組んでやる
196 モモイロヒルザツキミソウ(catv?):2009/06/19(金) 11:45:02.80 ID:Fvjltb9h
茹でるな
197 カントウタンポポ(ネブラスカ州):2009/06/19(金) 11:45:33.20 ID:Me+D19gl
毎年恒例のうどんの茹ですぎで渇水か
コピペが秀逸なんだよな
198 チチコグサ(大分県):2009/06/19(金) 11:45:46.55 ID:An5EzqVi
諸君 私はうどんが好きだ
諸君 私はうどんが好きだ
諸君 私はうどんが大好きだ
199 シロバナタンポポ(アラバマ州):2009/06/19(金) 11:45:55.30 ID:axM5xE6v
うどんヤクザ
200 チチコグサ(大分県):2009/06/19(金) 11:46:30.53 ID:An5EzqVi
ぶっかけが好きだ ざるが好きだ 湯だめが好きだ しょうゆが好きだ
釜玉が好きだ 月見が好きだ 冷や天おろしが好きだ 熱いかけが好きだ 冷たいかけも好きだ
山越で 宮武で 松岡で 山内で なかむらで おか泉で 彦江で 赤坂で 田村で やましょうで
この讃岐で作られる ありとあらゆるうどんが大好きだ
列をならべた県外客が 嬌声とともに山越を 埋め尽くすのが好きだ
どんぶり深く放り投げられたかきあげが ダシでばらばらになった時など 心がおどる
熟練者の操る 33ナンバーの車が なかむらの駐車場に入るのが好きだ
攻略本を持って 8人乗りのバンから 飛び出してきた客が 玉切れで追い返された時など 胸がすくような気持ちだった
国道沿い 列をそろえた 県外ナンバーの車が 1車線の半分を 蹂躙するのが好きだ
常連のおっさんが うどんの特大の中にてんぷらを 何個も何個も突き刺している様など 感動すら覚える
手打ち実演の 打ち上げたうどんを 吊るし上げていく様などはもうたまらない
喜び叫ぶ県外客達が 店主の振り下ろしたのれんとともに 金切り声を上げて自分たちの車に ばたばたと帰っていくのも最高だ
哀れな地元客達が 多様な作業着で 仕事帰りに立ち寄ってきたのに 5台編成の観光バスが 駐車場を陣取っていた時など 絶頂すら覚える
時間はずれの製麺所に行って 滅茶苦茶になったうどんを食べるのが好きだ
開店直後に行った谷川米穀店に県外客が殺到し 何十分も寒空の中で待たされるのは とてもとても悲しいものだ
外国産の小麦粉に押されて 国産の小麦粉が殲滅されるのが好きだ
帰りの高速代がなくなり 地元民の様に地べたを這い回るのは 屈辱の極みだ
201 チチコグサ(大分県):2009/06/19(金) 11:47:29.92 ID:An5EzqVi
諸君 私はうどんを 地獄の様なうどんを望んでいる
諸君 私に付き従ううどんメーリングリストの諸君 君達は一体 何を望んでいる?
更なる店を望むか? 情け容赦のない 糞の様なうどんを望むか?
伊達と酔狂の限りを尽くし 讃岐平野のうどん店を制覇する 嵐の様なツアーを望むか?

うどん!! うどん!! うどん!!

よろしい ならばツアーだ
我々は満身の力をこめて 今まさに振り下ろさんとする小麦粉の固まりだ
だが このうどんの不味い外地で 半年もの間 堪え続けて来た我々に ただのうどんではもはや足りない!!

特大を!! ひやひやの特大にゲソ天を!!

我らはわずかに一個大隊 千人に満たぬうどんマニアに過ぎない
だが諸君は 一騎当千の古強者だと 私は信仰している
ならば我らは諸君と私で 合計100万と1のうどん玉消費となる
我々を忘却の彼方へと追いやり 眠りこけている地元民を叩き起こそう
髪の毛をつかんで 引きずり下ろし 口を開けさせ 思い出させよう
連中にいりこダシの味を 思い出させてやる
連中に我々の うどんをすすり込む音を思い出させてやる
愛媛と徳島のはざまには 奴らの哲学では思いもよらぬうどんがある事を思い出させてやる
一千人の県外客のツアーで 讃岐うどんを食べ尽くしてやる
202 ねこやなぎ(香川県):2009/06/19(金) 11:48:08.75 ID:IuTdi9ru
>>193
申し訳ないと謝罪しつつ人の態度がでかいと指摘する馬鹿も世の中にはいるんだね
名物も観光地もひとつもないからって八つ当たりっすかさいたま・・・(lllω・`)
203 タネツケバナ(四国):2009/06/19(金) 11:48:26.97 ID:qCzfllt+
>>188
東の奴っていったけど鳴門と徳島以外にどんだけ人口がいるんだよw
それに徳島人は普通にフェリーと電車使ってなんばまで行って遊ぶんだよ
高松(笑)
204 フサアカシア(大阪府):2009/06/19(金) 11:48:32.29 ID:rIT+aMpf
>>195
京大行けよ
205 クロッカス(アラバマ州):2009/06/19(金) 11:49:02.04 ID:HE4Qu16L
>>188
香川以下の人口密度の県(東京神奈川埼玉千葉愛知大阪京都兵庫福岡沖縄)
が占める日本の総人口に対する割合を考えると日本人の半数以上からは田舎認定されちゃうよね(´・ω・`)
206 マツバウンラン(香川県):2009/06/19(金) 11:49:15.59 ID:vk3tfBlb
遊びにいくのにフェリー乗るとかwwww
207 クロッカス(アラバマ州):2009/06/19(金) 11:50:07.35 ID:HE4Qu16L
>>205
以上だった
208 西洋オダマキ(長屋):2009/06/19(金) 11:50:24.43 ID:Z1693KR2
うどんに罪はない。
しかし一つだけ確かなことがいえる。
讃岐うどんは水を使いすぎww
209 藤(愛知県):2009/06/19(金) 11:50:31.07 ID:tby2tOcG
茹で汁を風呂のお湯として使えばガス代も浮くし水の節約にもなるな
210 ローダンゼ(香川県):2009/06/19(金) 11:50:39.31 ID:61M5Yj7E
本当にうどんのせいとか信じてるゆとり増えすぎワロタ
211 ジロボウエンゴサク(関東・甲信越):2009/06/19(金) 11:51:25.58 ID:H6AxzXKh
中国で讃岐うどん流行らせたら世界が終わる
212 タツタナデシコ(コネチカット州):2009/06/19(金) 11:51:41.58 ID:zncaaJiY
血で茹でろ
213 シナミズキ(静岡県):2009/06/19(金) 11:52:13.40 ID:deVfTs1W
>>210
じゃあ試しに茹でるのやめてみようか
影響無いのが証明できるよ
214 ナガバノスミレサイシン(アラバマ州):2009/06/19(金) 11:52:57.59 ID:1pfEC2ZF
>>204
京大行けるのに香大に自宅通学
そういうイケメン女学生は連れて行かないでくださいね
ブサメンはどうぞお好きにしてください
215 ポピー(東京都):2009/06/19(金) 11:53:03.10 ID:XFy/0eWo
徳島ももっと徳島サンタを全面に押し出して観光客呼び込めばいいのに
夏の阿波踊り、冬の徳島サンタで攻守最強だろ
もちろん馬鹿にしてるよ
216 ショウジョウバカマ(香川県):2009/06/19(金) 11:53:04.03 ID:BCJQoTos
さてそろそろうどんの時間だ
冷かけにするか冷ぶっかけにするか迷う
217 クロッカス(香川県):2009/06/19(金) 11:53:40.60 ID:L6pWUxh1
俺はざるかな
218 チチコグサ(大分県):2009/06/19(金) 11:54:46.78 ID:An5EzqVi
【お知らせ】
香川県は12:00〜13:00の昼うどんタイムに突入します。
219 ナガバノスミレサイシン(アラバマ州):2009/06/19(金) 11:54:51.91 ID:1pfEC2ZF
>>211
中国には昔から担担麺がある
和風麺つゆで食べたら讃岐うどんとほとんど変わらん
220 プリムラ・オーリキュラ(dion軍):2009/06/19(金) 11:55:08.87 ID:xOkD80cj
脳漿で茹でろ
221 カンパニュラ・ベリディフォーリア(岡山県):2009/06/19(金) 11:55:16.10 ID:JGuv8Z5/
スーパーうどんタイム
222 スノーフレーク(香川県):2009/06/19(金) 11:55:18.66 ID:BWiFK0JI
昼も2玉余裕でした
今日のノルマ終了です
223 フサアカシア(大阪府):2009/06/19(金) 11:55:25.85 ID:rIT+aMpf
>>205
http://uub.jp/rnk/prnk.cgi?T=p
香川以下の人口密度って山梨、佐賀、福井、徳島、高知、島根、鳥取
しかないぞ
224 スミレ(関東・甲信越):2009/06/19(金) 11:56:16.92 ID:ppnSL9aS
イスラエルやサウジアラビアみたいに淡水プラント作れば?
225 ツボスミレ(アラバマ州):2009/06/19(金) 11:57:19.84 ID:zQRR2Arx
サンテレビ電波の出力強くせんか!
地デジ映らんだろボケ
226 ヤマボウシ(コネチカット州):2009/06/19(金) 11:57:28.59 ID:xSFJaFfQ
>>44わろた
227 ポピー(東京都):2009/06/19(金) 11:57:45.46 ID:XFy/0eWo
>>223
目ついてんのか?
右端が人口密度だぞ?
228 菜の花(大阪府):2009/06/19(金) 11:58:11.89 ID:XvZ7kCSW
徳島の水でうどんを食べる時間かw
229 ナガバノスミレサイシン(アラバマ州):2009/06/19(金) 11:58:15.47 ID:1pfEC2ZF
>>224
まるでこわれたプレーヤーみたいに同じことを永遠に繰り返すのであった・・・
230 フサアカシア(大阪府):2009/06/19(金) 11:58:30.77 ID:rIT+aMpf
>>227
それは失敬
231 ねこやなぎ(香川県):2009/06/19(金) 11:58:35.54 ID:IuTdi9ru
>>223
ゆと・・・
釣りか・・・(lllω・`)
232 ツメクサ(dion軍):2009/06/19(金) 11:59:52.60 ID:17FxI2hx
>>224
そういや、うどん作るのに塩を使うだろ?
その塩を作るために海水を蒸留すると、
うどんを茹でるのに必要な淡水が手に入る。
233 ナガバノスミレサイシン(アラバマ州):2009/06/19(金) 11:59:59.65 ID:1pfEC2ZF
>>228
亜細亜の水ですが、どうして地域エゴなんですか?
234 コバノランタナ(神奈川県):2009/06/19(金) 12:00:33.69 ID:7PW02jGp
235 アヤメ(関西):2009/06/19(金) 12:00:36.59 ID:EuGrQXkx
うどん(笑)
236 ダリア(四国):2009/06/19(金) 12:00:39.38 ID:DgLb8061
香川人て離乳食がうどんて聞いたんだがマジ?
237 ノミノフスマ(dion軍):2009/06/19(金) 12:00:46.82 ID:VLB2vDO4
香川県は下水処理した水を上水道に戻せ!
衛生上は問題無いはずだ。
238 チドリソウ(長野県):2009/06/19(金) 12:01:05.88 ID:F3XWJZjA
239 クロッカス(香川県):2009/06/19(金) 12:02:30.93 ID:L6pWUxh1
きれい
240 サンシュ(茨城県):2009/06/19(金) 12:05:03.41 ID:P4aOANhV
>>238
岡山wwwww
241 モクレン(新潟県):2009/06/19(金) 12:05:26.47 ID:YfvtVnuo
香川の人ってうどん1玉茹でる度に毎回水30リットルぐらい使ってるんでしょー?
ソースはあのコピペ

まあ、せめて水で〆るの禁止にしたらよくね?
242 ねこやなぎ(香川県):2009/06/19(金) 12:05:35.81 ID:IuTdi9ru
>>238
ゴネ厨の虫食い長野ごときがふざけんな

つうか香川の写真にUFOが・・・(lllω・`)
243 クロッカス(香川県):2009/06/19(金) 12:07:53.98 ID:L6pWUxh1
>>241
マジレスすると生麺から茹でてる人は少ないと思う。めんどいから
その辺のおばちゃんとかスーパーですでに茹でられてるやつを買ってるし
244 トキワヒメハギミツバアケビ(関西・北陸):2009/06/19(金) 12:09:17.06 ID:9LLtd6+i
>>238
岡山の写真は津山30人殺しの舞台ですか?
245 バラ(愛知県):2009/06/19(金) 12:10:00.61 ID:ETKjiMnK
>>243
生麺からでない=工場と自宅での二度ゆで
246 マツバウンラン(徳島県):2009/06/19(金) 12:10:06.91 ID:0n6uKMNi
お前ら香川さんをあんま虐めんなよ

ネタならもっとやれ
247 プリムラ・ラウレンチアナ(兵庫県):2009/06/19(金) 12:10:42.66 ID:AMusD24H
四国はいい加減水瓶増やせよw
毎年騒いでるだろw
248 マンサク(東京都):2009/06/19(金) 12:10:47.10 ID:5mjn8w0K
>>236
水溶き小麦粉が乳代わりだから離乳食と呼ぶべきではないかもしれない
249 カンパニュラ・アーチェリー(ネブラスカ州):2009/06/19(金) 12:11:28.68 ID:OmB6asxr
>>242
目糞鼻糞wwwwww
250 チチコグサ(大分県):2009/06/19(金) 12:11:53.74 ID:An5EzqVi
>>236
違うよ。
胎児の臍の緒がうどん麺なんだよ。
251 ヤエヤマブキ(コネチカット州):2009/06/19(金) 12:13:10.93 ID:OFj+7t7d
毎年大変だねぇ水が豊富な地域で良かったわ
店で水とか買ってたら結構な額じゃない?
252 チドリソウ(長野県):2009/06/19(金) 12:13:17.50 ID:F3XWJZjA
>>242
蕎麦は蕎麦本来の粘りのみで生地を作り
湯切りしたり水で〆たりしない 水を節約する麺料理
蕎麦自体も年一回の雨で育つ強靭さ


一方うどんは豪快にザルに開けて水で〆て小麦に水をやる下等麺類
253 クロッカス(香川県):2009/06/19(金) 12:15:34.45 ID:L6pWUxh1
>>245
さぬきうどんじゃないっぽいから工場でもそんなに使ってないんじゃないかなあ。県外で作ってる可能性もある
254 サルトリイバラ(福岡県):2009/06/19(金) 12:16:31.06 ID:6hip48KI
>>8
福岡は30年前に、1日に4時間しか水が出ないという給水制限と
15年ほど前にも断水を経験しているので、節水の意識が他より高いのでわないかと
255 チチコグサ(大分県):2009/06/19(金) 12:17:25.30 ID:An5EzqVi
上流でバンバン使ってやんよ>>254
256 オオタチツボスミレ(群馬県):2009/06/19(金) 12:20:10.71 ID:DJaigZcr
断水とか全然経験ないわ・・・

うどん民もそんなところに固まっていなけりゃ良いのにw
257 スズメノヤリ(香川県):2009/06/19(金) 12:20:32.61 ID:SOFZXQzp
>>254
単純に水道使用量を人口で割っただけだろ
井戸使っている所ほど少ないんだよ
つまり水道普及率が低い田舎
258 チチコグサ(大分県):2009/06/19(金) 12:22:40.82 ID:An5EzqVi
福岡て井戸掘って水が出るかな?
熊本は地下水が豊富で有名だけど。
259 アヤメ(関西):2009/06/19(金) 12:23:05.20 ID:EuGrQXkx
社会の共有財産である水資源を大切にできない香川人は四国の害悪。

節水意識が伴ってこそ文明人・現代人
それが足りぬ香川人はうどん蛮人と言えよう。
260 ヤエヤマブキ(コネチカット州):2009/06/19(金) 12:23:05.98 ID:Z3DYc4tR
うどん県は中四国の嫌われ者
261 オンシジューム(群馬県):2009/06/19(金) 12:23:55.45 ID:yg06GU8g
>>256
群馬が断水やら取水制限などしたら
埼玉と東京が24時間断水しちゃうだろw
262 チチコグサ(大分県):2009/06/19(金) 12:24:24.06 ID:An5EzqVi
最初に早明浦ダムの建設費用出しとけばここまで叩かれることはなかったのに…
263 ラッセルルピナス(catv?):2009/06/19(金) 12:24:56.03 ID:LFun62+Z
うどんでこんなにいじってもらえる香川県良いなあ
うちなんか採用試験汚職と日教組と風呂しか無くてちょっと辛い
264 ノミノフスマ(dion軍):2009/06/19(金) 12:25:12.79 ID:VLB2vDO4
>>242
いや、地域エゴのDQNっぷりは長野と香川が2トップだ。
265 ヤブテマリ(東京都):2009/06/19(金) 12:25:52.64 ID:34+39tQb
県土が狭くてダムが作れないなら、香川県が県債でも発行して高知に自分専用のダムでも作ればいいじゃん
あるいは岡山にダムを作って瀬戸大橋に水道管通すとか
266 クヌギ(東京都):2009/06/19(金) 12:25:56.15 ID:CpveOkY7
>>8
誰か改変頼むw
267 タンポポ(四国):2009/06/19(金) 12:26:04.89 ID:xWkz2WUA
>>260
脱糞とくしま太郎は更に嫌われてますが…
268 ヒヤシンス(catv?):2009/06/19(金) 12:26:42.01 ID:9EVRPE8A
うどんニュースは面白いけど
バ香川のレスはつまらん
269 サルトリイバラ(福岡県):2009/06/19(金) 12:27:58.57 ID:6hip48KI
大阪に住んでいた時、琵琶湖をみに逝った
初めて見た琵琶湖は満々と水をたたえて、ものすごく心強く感じた
実際、連日雨が降らず晴天が続こうと、断水の「だ」の字も出てこなかった
琵琶湖はすごい
270 ベゴニア・センパフローレンス(香川県):2009/06/19(金) 12:29:57.92 ID:WRCSNukf
>>154
綾川町内にある鶏肉専門店の鳥市が卸してるというのは聞いた事がある。
271 オウレン(茨城県):2009/06/19(金) 12:30:04.40 ID:vRVyripe
>>76
>>81
>>177

>>8 は農業用水と工業用水は別だよ
272 ツメクサ(栃木県):2009/06/19(金) 12:32:46.05 ID:5UqIwjNK
毎年ヒィヒィ言いながら何で辺境に住むん?死にたいん?
273 スズメノヤリ(香川県):2009/06/19(金) 12:32:49.45 ID:SOFZXQzp
>>259
他県民に「どんな節水をしていますか?」って質問した答えを聞いた香川県民は
えっ!それって普通じゃんって思うよ
274 ジョウシュウアズマギク(高知県):2009/06/19(金) 12:34:23.05 ID:5ScAidat
>>265
高知の目ぼしい河川は全部ダムが付いてる、主に発電用

うどんは要らんが一鶴の鶏肉を全部寄越せば流してやらん事もない
275 チチコグサ(大分県):2009/06/19(金) 12:34:42.05 ID:An5EzqVi
東京みたいに金があればなんでも引っ張ってこれるんだがな。
276 スイカズラ(福岡県):2009/06/19(金) 12:35:16.30 ID:hQDOXLxp
>>273
じゃあ何で全国平均より水使ってるの?なんで?
277 シロバナタンポポ(アラバマ州):2009/06/19(金) 12:36:52.30 ID:pbqZLQyu
香川は水が無い言う割には節水が中途半端
278 コブシ(catv?):2009/06/19(金) 12:37:27.57 ID:rp7OO2gt
香川県全域に溜め池作りなさいよ
279 ヤエヤマブキ(コネチカット州):2009/06/19(金) 12:38:47.92 ID:Z3DYc4tR
各県は自分の水資源に合わせた水の消費をしている
それなのに身の丈以上の消費を求めて他県に迷惑をかけるのが香川

香川のうどんの旨さは認めるけど、他人に迷惑をかけているから、香川は叩かれる
280 チチコグサ(大分県):2009/06/19(金) 12:40:31.36 ID:An5EzqVi
香川県の人口が減れば良いんだよな。
281 ローダンゼ(香川県):2009/06/19(金) 12:41:38.53 ID:61M5Yj7E
>>279
決められた取り分しかもらってないからどこにも迷惑かけてないけど?
取水制限も甘んじて受けてるし
282 ムラサキナズナ(catv?):2009/06/19(金) 12:43:34.32 ID:UW1Y/2EQ
茹でるのをやめろとは言わないけど、水でしめるのをどうにかしろよ
283 スズメノヤリ(香川県):2009/06/19(金) 12:45:06.55 ID:SOFZXQzp
>>279
徳島県に造る予定のダムを止めて早明浦ダムをでっかくしたのは誰ですか
284 ナガバノスミレサイシン(アラバマ州):2009/06/19(金) 12:46:09.83 ID:1pfEC2ZF
>>282
たった2〜3ヵ月なんで茹でるなと言え
10月から茹でまくるからさ
285 トベラ(愛知県):2009/06/19(金) 12:46:31.35 ID:N2HGT7wX
本当に心底アホだと思うわ
うどんなんか喰わなくても良いだろ
286 スノーフレーク(香川県):2009/06/19(金) 12:47:44.66 ID:BWiFK0JI
うどん食えないくらいなら干からびる
287 タツナミソウ(北海道):2009/06/19(金) 12:47:47.71 ID:PwJgAwU7
これだけ晴れが続けば太陽光発電の
ソーラーパネル付ければ電気売り放題だな
288 ヤマブキ(コネチカット州):2009/06/19(金) 12:47:51.25 ID:Oo6uQjTs
>>275
東京都は都内に自前のダムを持ってるので
他県から無理やり引っ張ってきたりしてません
むしろ神奈川県に水を分けてる(てか、共有してる)ほう。
水源地の山梨県にも金払ってるし、
挙げ句「仲良いいんだから東京都に飛び地編入させてくれ」なんて言われる始末。
289 パンジー(関西地方):2009/06/19(金) 12:49:00.59 ID:ZArnKmi6
でーーっかいポリ袋に真水いれてそれを海に浮かべて海上輸送ていう実験やってたけど
結局実用化されないのか
290 アメリカヤマボウシ(関西):2009/06/19(金) 12:50:22.22 ID:4vFcMt+g
夕刊フジで香川フルボッコじゃねえかw
291 ショウジョウバカマ(香川県):2009/06/19(金) 12:50:28.93 ID:BCJQoTos
冷ぶっかけ美味かったわ
やっぱこの季節は冷たい水で〆た冷に限る
292 ユキノシタ(コネチカット州):2009/06/19(金) 12:55:43.75 ID:x9EK6PJd
税金を吉野川に使われるのが嫌で運動起こして徳島から分離したのが香川県
293 モクレン(新潟県):2009/06/19(金) 12:57:19.60 ID:YfvtVnuo
>>264
実害が出てる長野と
うどんだけで非難されてる香川を並べちゃかわいそうじゃね?
って
>>291
だからせめて水で〆るなって!
294 ダリア(コネチカット州):2009/06/19(金) 13:01:58.82 ID:Oo6uQjTs
>>289
それって沈まないの?
ポリ袋に浮きつけてんのかな
295 タンポポ(関西・北陸):2009/06/19(金) 13:02:08.59 ID:XVNe4m9y
ダムがあってもこの有り様なんだからダムができる以前はどうやって夏を越してたんだ?
296 ダリア(関東・甲信越):2009/06/19(金) 13:03:06.75 ID:mCOflFXh
徳島「水足んないよー」
香川「昼飯は水でしめたうどんだよー」



徳島「雨ふってーお願い(;_;)」
香川「まだまだ余裕で茹でられる(^_^)v」


高知 愛媛「だめだこりゃ|( ̄3 ̄)|」
297 ベゴニア・センパフローレンス(関東地方):2009/06/19(金) 13:07:10.38 ID:uqueGwwX
>>288
飛び地編入は横浜市と道志村だったような、当たり前だが結局無理だったがw
298 藤(石川県):2009/06/19(金) 13:11:09.85 ID:wPrKr1aO
弘法大師さまが甦ってくれれば万事解決なのに.
299 ヤブツバキ(コネチカット州):2009/06/19(金) 13:13:03.57 ID:+bjgOBa0
>>291
血で〆ろ
300 クチベニシラン(東京都):2009/06/19(金) 13:14:33.62 ID:pNtxzWJB
高知は農業用水が結構あるんだが、
一人あたりの水使用量はその分高くなったりしてそう

>>160
さめうらが底見えるたびに意識高くなるんだよな、関係あんまりないのに
301 トキワヒメハギミツバアケビ(大阪府):2009/06/19(金) 13:14:56.05 ID:otuoSqZd
>>291
コントレックスで〆るといいらしいよ
302 パキスタキス(九州):2009/06/19(金) 13:15:12.77 ID:mvRXYnFS
徳島さん(´;ω;`)
303 ヤエザクラ(徳島県):2009/06/19(金) 13:15:35.05 ID:VhFr4fID
県南の那賀川水系は大変みたいだな
今日の新聞に水田干上がってひび割れてる写真載ってたな
304 ムシトリナデシコ(徳島県):2009/06/19(金) 13:19:58.20 ID:qPrRbhxw
今日は暑いからもうシャワー二回も浴びてしまったお…
305 アブラチャン(大阪府):2009/06/19(金) 13:21:58.24 ID:MM8rRouP
香川県民って実際どのくらいの頻度でうどん食べてるのん?
306 ボロニア・ピンナタ(catv?):2009/06/19(金) 13:26:19.24 ID:QB5xUlbP
>>305
喫茶店にうどんがある時点で、推して知るべし
307 シバザクラ・フロッグストラモンティ(香川県):2009/06/19(金) 13:29:56.19 ID:vh7mAors
週1回ぐらい
308 アカシデ(長野県):2009/06/19(金) 13:33:25.81 ID:CwAUc4Sf
そば茶もあるんだしうどん茶とかないの
309 カラタネオガタマ(岡山県):2009/06/19(金) 13:34:08.85 ID:gXKFDEya
>>51
普通に早明浦ダムの建設費を出してるのに出してないと捏造するなよって事だろ

早明浦ダムについても各都道府県は
旧・水資源開発公団法(現・水資源機構法)に基づいてちゃんと費用を分担してる

第16条
法第26条第3項の規定により同条第1項の交付金の一部を負担する都道府県は、
当該交付金に係る特定施設の新築又は改築で治水関係用途に係るものにより利益を受ける都道府県とする。

2 法第26条第3項の規定により当該都道府県が負担する負担金の額は、
  当該特定施設に係る同条第1項の交付金の額(法第28条第1項の負担金があるときは、当該負担金の額を控除した額。次項において同じ。)
  に次に掲げる割を乗じて得た額とする。
  2.前項の都道府県が2以上である場合 国土交通大臣が当該特定施設の新築又は改築で治水関係用途に係るものにより
    当該都道府県の受ける利益の程度を勘案し、かつ、当該都道府県知事の意見を聴いて、
    当該都道府県につき定める割合に3分の1(当該都道府県が適用団体であるときは前号ただし書の割合)を乗じて得た割合

建設費を負担してるからこそ香川県にも配分があるわけだがなんで負担していないと言う捏造話がまかり通ってるんだよ?
310 カラタネオガタマ(岡山県):2009/06/19(金) 13:34:49.03 ID:gXKFDEya
◆ダム建設費の負担割合と負担者
 (1)洪水調節        37.59% 国、徳島県
 (2)維持用水の確保    19.94% 国、徳島県
 (3)かんがい用水(新規) 11.82% 四国四県(注1)
 (4)水道用水(新規)     5.02% 四国四県(注1)
 (5)工業用水(新規)    15.91% 四国四県(注1)
 (6)発電            9.72% 発電所(注2)
    合計         100.00%
(注1)新規用水32.75%(=(3)+(4)+(5))の負担割合
 (a)徳島県 14.33%
 (b)香川県 13.23%
 (c)愛媛県  4.86%
 (d)高知県  0.33%
    計   32.75%
(注2)発電9.72%の負担者
 (@)電源開発株式会社(早明浦ダム発電所)
 (A)愛媛県企業局(銅山川発電所)
 (B)四国電力(高知分水・天神発電所)
◆新規用水の供給先
 (a)徳島県 池田ダム→吉野川本流・北岸用水
 (b)香川県 香川用水
 (c)高知県 高知分水
 (d)愛媛県 新宮ダム・柳瀬ダム→銅山川発電所


あと、徳島県以外の3県は新規部分だけで維持用水や洪水調節には金出してないのが悪いみたいな趣旨のAAコピペも見たことあるけど
そもそも維持用水、洪水調節の部分は徳島県既得の水利権部分であり、
徳島県のみにしか利益の発生しない部分だから他の3県が負担する謂われが無いので
当該都道府県の受ける利益の程度を勘案した結果上記の負担割合になってるわけ。
311 シラン(大阪府):2009/06/19(金) 13:48:00.03 ID:Gic+85Eg
さすが大都会岡山の人はインテリやなあ

なんか(香川県)のレスがどれも笑えるんだけど
俺もうどん食おうかな…
312 クチベニシラン(東京都):2009/06/19(金) 13:50:50.97 ID:pNtxzWJB
岡山は香川の仲間だぞ、気をつけろ
313 ねこやなぎ(香川県):2009/06/19(金) 14:03:35.55 ID:IuTdi9ru
他の隣県はクズばかりだが

岡山だけはきっと最後まで香川の味方をしてくれるはず(`・ω・´)キリッ!
314 カンパニュラ・ベリディフォーリア(岡山県):2009/06/19(金) 14:04:39.52 ID:JGuv8Z5/
香川氏ね
315 ナガバノスミレサイシン(チリ):2009/06/19(金) 14:06:24.14 ID:qIgnrXrg
>>8
水不足になるっているのに何やってるんだw
316 ねこやなぎ(香川県):2009/06/19(金) 14:07:12.02 ID:IuTdi9ru
>314
おまえ徳島出身の偽岡山人だろ・・・(lllω・`)
317 オオイヌノフグリ(徳島県):2009/06/19(金) 14:07:50.39 ID:/GhWoqsV
>>310
それ建前上の話だよ。
法律上、水利権の売買が禁止されているから、
建設費を出したことにしておいて、水利権を徳島から買った。
どうしても建設費を出したと言い張るなら、
徳島県の水利権をタダで得たということ。
318 クモイコザクラ(関西地方):2009/06/19(金) 14:09:08.88 ID:TxjBJW+C
香川のうどんは確かに旨い
でも隣県に迷惑をかけちゃ駄目
319 オオイヌノフグリ(徳島県):2009/06/19(金) 14:10:50.27 ID:/GhWoqsV
>>303
水田は近くの小さな用水から水を引くから、あまり関係ないんだけど。
320 ダンコウバイ(関西・北陸):2009/06/19(金) 14:12:37.69 ID:AwcXx5+u
うどん食べたいがうどんが無い
321 クチベニシラン(東京都):2009/06/19(金) 14:13:52.68 ID:pNtxzWJB
     【韓国】──→───→──┐
          └→(竹島)     └─→(侵略)
              ↑            ↓
            【島根】←(乗っ取り)←【鳥取】   中四国各県における
     ┌→【山口】∧∧∧山陰と山陽の壁∧∧∧      対立の図
    (仲良し)   【広島】←(敵対)→【岡山】
     ↓       ↑          ↓
    【福岡】    (仲良し)     (一方的支配)
              ↓          ↓    ┌→【関西】
             【愛媛】←(敵対)→【香川】 (仲間)  ↓
              ∧四国山地∧   ↑    ↑ (知らん)
                【高知】 ∧  (敵対)→【徳島】←┘
                ↓  ↑
            (ライバル) (知らん)
                ↓  ↑
                【太平洋】
322 カラタネオガタマ(岡山県):2009/06/19(金) 14:14:53.81 ID:s5iACbG5
>>316
安心しろ、岡山は香川の味方だぞ。
でも水は送れない、岡山も晴れまくってるんだ。
これはもう瀬戸内海式気候の地域の宿命だな。
ああ、早く台風来ないかなぁ。
323 ミヤマアズマギク(福岡県):2009/06/19(金) 14:41:05.80 ID:LutMWHSB
324 マンサク(catv?):2009/06/19(金) 14:48:52.38 ID:0mZDvIRO
また水乞食か・・・茹でるなよ、水ねえんだから
325 バイカカラマツ(鳥取県):2009/06/19(金) 14:52:34.78 ID:3Cev9rsd
去年も鮫裏ダムの水利で揉め事があったらしいし、水の争いは怖いね。
戦争とか始まったりして
326 ハナムグラ(愛媛県):2009/06/19(金) 14:54:03.76 ID:l4gW60xD
瀬戸内海は台風来て各地が大騒ぎしてる中小雨とかざらだからなぁ
327 チチコグサ(大分県):2009/06/19(金) 14:55:08.46 ID:An5EzqVi
うどんを求めて彷徨う香川県人の図
ttp://sug.s74.xrea.com/blog/archives/eme22.jpg
328 ナツグミ(愛知県):2009/06/19(金) 15:09:20.78 ID:Px7a2SWI
うどんダムを作るべきだろう
これこそ国の優先事業だ
329 ヤエザクラ(徳島県):2009/06/19(金) 15:12:52.37 ID:VhFr4fID
山がないんだよ香川には
内場ダムが一番でかかった気がするけど他県からみたら野ダムクラス
あそこの湖畔の牧場のソフトクリームが美味い 放物線放水も結構綺麗おススメ
330 シラン(大阪府):2009/06/19(金) 15:13:53.99 ID:Gic+85Eg
しかしうどんうどん言うけど
主食のコメも研ぐ時に水流しまくってるよな
あれってどれぐらい消費してるんだろう
331 モモイロヒルザツキミソウ(宮城県):2009/06/19(金) 15:16:26.50 ID:KdzMGUyZ
もううどん食うのやめろよ
中毒かよ
332 ニオイタチツボスミレ(千葉県):2009/06/19(金) 15:19:59.16 ID:DBeWX+8N
うどん県庁激怒 「茹で汁垂れ流しのせいで水質悪化ひどすぎ 中小うどん屋も茹で汁規制するよ」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1245391913/
333 カラタネオガタマ(岡山県):2009/06/19(金) 15:28:03.94 ID:gXKFDEya
>>317
ダムが出来る以前の徳島の既得水利権はそのまま残ってるだろうが

なんでダムが出来た事によって新たに発生する新規の水利権を無条件に徳島の分として考えるんだよ
その理屈だと愛媛や高知も徳島からタダで得た事になるが?
ダムを作る事によって発生する利権分はダムを作った事業者で分け合うだけだろ
334 ツメクサ(dion軍):2009/06/19(金) 15:33:46.29 ID:17FxI2hx
香川がなぜ叩かれるのか?

1.水が足りないのに先人が苦労して作った溜池を潰しているから
2.「自然環境なんか知るか!」というDQN理論を主張し続けてるから
3.自助努力ゼロ、他者へのたかりに終始しているから

つうか香川のくせに空港なんてぜいたく。
高松空港いらねえだろ・・・
あそこ全部掘って溜池にしろ!
335 チチコグサ(大分県):2009/06/19(金) 15:37:17.42 ID:An5EzqVi
>>330
うどん屋の釜の大きさ知らんのか?
336 ツメクサ(関西地方):2009/06/19(金) 16:04:22.20 ID:xC1LHiMq
香川のせいでわたしの愛するダムちゃんたちが枯れていく
許せない絶対に
337 ツメクサ(アラバマ州):2009/06/19(金) 16:06:06.54 ID:8qg8nmTZ
>>8
        iイ彡 _=三三三f           ヽ
        !イ 彡彡´_ -_=={    二三三ニニニニヽ
       fイ 彡彡ィ 彡イ/    ィ_‐- 、   ̄ ̄ ヽ     し  ま
       f彡イ彡彡ィ/     f _ ̄ ヾユ  fヱ‐ォ     て  る
       f/ミヽ======<|-'いシ lr=〈fラ/ !フ    い  で
       イイレ、´彡f        ヽ 二 _rソ  弋_ { .リ    な  成
       fノ /) 彡!               ィ     ノ ̄l      .い   長
       トヾ__ら 'イf     u    /_ヽ,,テtt,仏  !     :
       |l|ヽ ー  '/          rfイf〃イ川トリ /      .:
       r!lト、{'ー‐    ヽ      ´    ヾミ、  /       :
      / \ゞ    ヽ   ヽ               ヽ /
      ./    \    \   ヽ          /
   /〈     \                 ノ
-‐ ´ ヽ ヽ       \\     \        人
338 オオイヌノフグリ(徳島県):2009/06/19(金) 16:09:23.20 ID:/GhWoqsV
>>333
香川って元々は吉野川水系とは一切関係ないから。
339 ストック(福井県):2009/06/19(金) 16:11:08.12 ID:h9YSyANg
香川なんか見殺しにすればいいのに、徳島さんは人がいいんだな
340 ヤマシャクヤク(コネチカット州):2009/06/19(金) 16:12:57.79 ID:307VQ/n9
うどんキチガイには何言っても無駄なのがよく分かった。
341 ダイアンサス ピンディコラ(四国地方):2009/06/19(金) 16:16:05.58 ID:1o/KswKc
>>15
水を管理してる元締めの役所が香川にあるから。水に限った話でもないけど。
342 ショウジョウバカマ(catv?):2009/06/19(金) 16:26:27.51 ID:Pt42JD0Y
長野じゃなくてうどんの県にダムを作ってやれよ
343 ねこやなぎ(香川県):2009/06/19(金) 16:37:16.80 ID:IuTdi9ru
>>339
徳島の大部分のド田舎民は香川に寄生して生きてるのにそんなのできるわけねえ
これだからすでに見捨てられた福井の放射能汚染民の頭は・・・(lllω・`)
344 クリサンセコム・ムルチコレ(埼玉県):2009/06/19(金) 16:39:04.07 ID:dzCHDqke
何事にもわけのわからんこだわりを見せる日本人らしく
香川はそろそろ「水がないなら水がなくてもおいしく出来て食べられるうどんを開発しよう」
とか言いだしても良いころ
345 シナノコザクラ(京都府):2009/06/19(金) 16:40:09.13 ID:RqtXdrea
>>343
捏造乙徳島は関西と連携していて香川との係わり合いは少ないよ
346 ヤエザクラ(徳島県):2009/06/19(金) 16:45:51.95 ID:VhFr4fID
まあ関西いくわな週末2千円だし
347 ショウジョウバカマ(高知県):2009/06/19(金) 16:47:11.33 ID:i8VhrY4s
うどんじゃなくて
カツオのたたき食べたらいいのに
348 ねこやなぎ(香川県):2009/06/19(金) 16:48:38.08 ID:IuTdi9ru
>>345
>188嫁

香川のユメタウンやイオンは徳島ナンバーだらけだ
徳島の地理理解してないのにしゃしゃんな(lllω・`)凸
349 オウギカズラ(チリ):2009/06/19(金) 16:49:11.95 ID:d5cUVH9u
徳島さんはキレてもいい。
350 ナガバノスミレサイシン(大阪府):2009/06/19(金) 16:51:05.77 ID:llCaQK+s
高知さんや徳島さんには野菜でお世話になってるなあ
二輪や四輪で行くときも和歌山から徳島までフェリーで2時間寝転んでるのが楽でいい
351 ハチジョウキブシ(香川県):2009/06/19(金) 17:02:24.16 ID:hW0E3Xwr
    03秒 (CAP) うどんそんなに茹でるな
    04秒    渇水するから [早明浦ダム渇水警報音 2秒間]
    05秒 (COP) はい 少しだけ茹でます
    11秒 (CAP) 茹でるな
    12秒 (COP) 1玉目茹で上がった
    15秒 (CAP) 水で〆るな
    27秒 (CAP) 早明浦ダム貯水全部だめ?
    28秒  (F/E) はい
    29秒
    30秒
    31秒 (CAP) 茹でるな
    32秒 (COP) まだ2玉目
    33秒 (F/E) 取水制限したほうが
    34秒    いいかもしれないですね
    35秒 (COP) 2玉目
 29分00秒 (CAP) うどん茹でやめろ  (COP) はい、もう水で〆てます
    01秒 (F/E) 徳島が水もってないかどうかきいて
    02秒     みます
    05秒 (CAP) 渇水するぞほんとうに
    06秒 (COP) はい 気をつけて茹でます
    07秒 (CAP) はいじゃないが
    08秒 (COP) はい
    09秒 (CAP) 茹でるな
352 オオイヌノフグリ(徳島県):2009/06/19(金) 17:22:22.01 ID:/GhWoqsV
>>348
徳島県内に無いから来てるだけ。
今年から藍住でゆめタウンの建設が始まるし、松茂にイオンも計画中。
どちらもゆめタウン高松よりも規模が大きくて近いから、西部の人すら行かなくなるよ。
経済的な交流は関西が主。食料品の出荷、福井ほどではないが発電所の電気まで関西に供給してる。

東部に8割以上の人口が集まっているから、人口比では数%の話。
地理的にも香川へ行くのに峠の難所を越えなけりゃならん。
県西部であっても高松市及び香川県は徳島市へ行くより難儀なことを忘れてはならない。
353 ケンタウレア・モンタナ(dion軍):2009/06/19(金) 17:25:22.52 ID:mdlYlCz2
もうやだこの県
354 ハチジョウキブシ(香川県):2009/06/19(金) 17:25:57.80 ID:hW0E3Xwr
徳島県民は香川ごときに来ないで関西方面行けや
355 セイヨウタンポポ(徳島県):2009/06/19(金) 17:40:27.25 ID:l43dW7jP
>>348
県境の徳島中心部行くより香川が近いやつはそっち行くだけだろ
何をあたりまえのことを水泥棒の癖に恩着せがましく言ってんだよ
356 カロライナジャスミン(ネブラスカ州):2009/06/19(金) 17:43:34.59 ID:CF57jT7Y
事実はなんにせよID:IuTdi9ruのキモさは異常
香川ってまさかこんな人ばっかりなの
357 チチコグサ(大分県):2009/06/19(金) 17:44:26.74 ID:An5EzqVi
徳島のやつらが車で買い物に来てるニダ!
ウリナラは人気あるハセヨ!ホルホルw
358 マンサク(catv?):2009/06/19(金) 17:46:19.05 ID:0mZDvIRO
うどんとキムチ

塩分取りすぎるとキチガイになるらしいな
359 ハナワギク(神奈川県):2009/06/19(金) 17:48:13.26 ID:hKGs0Rl6
昔ながらの方法をやってみるってのもいいと思うんだ
水乞いにに処女の生け贄を捧げるとかな
ただ、現代においてはそれはまずいだろうから
水源である高知県民に対して、香川のソープは一律8割引とかな
360 マーガレットタンポポ(香川県):2009/06/19(金) 17:49:04.76 ID:e7kW9Woq
すんません
気をつけて茹でます
361 アマナ(関西):2009/06/19(金) 17:50:43.32 ID:N67ejSqE
徳島県の人口って、札幌市の半分も居ないじゃないか。
つーか、四国は全部一緒にして1つの県に統合しろ。
あんな狭い土地に4人も知事は必要ないだろう。
362 トキワヒメハギミツバアケビ(四国):2009/06/19(金) 17:56:14.15 ID:oG+n5wN9
来週の雨の予報に期待
363 ねこやなぎ(香川県):2009/06/19(金) 18:00:59.13 ID:IuTdi9ru
>>352,355
いや、普通に商店街のビームスとかにも徳島人買い物に来てるから
徳島市内からもな
淡路島超えるのなんてよほど張り切って年に2〜3回だから

355恩着せがましい五里霧中の馬鹿は355みたいな土人だろう( ',_ゝ`)
そもそも近畿圏の人間は徳島なんか眼中にない。
隣の淡路にすら激しくうざがられてるのに。

関西州に本気で入れて貰えると思ってる馬鹿がいる
四国州になったらたんなる盟主香川の属国だと言うことをくれぐれも肝に銘じておくように。
364 キクザキイチゲ(愛知県):2009/06/19(金) 18:02:05.23 ID:zPPra9W2
徳島で茹でればいいじゃない
365 キバナスミレ(東京都):2009/06/19(金) 18:02:21.61 ID:pbnnd2Rv
冗談でやってるうちはおもしろいけど、マジで香川を叩いてるやつは痛いわ。
でも、ID:gXKFDEya の話はおもしろいからもっとやれ
366 チチコグサ(香川県):2009/06/19(金) 18:02:23.97 ID:KLTS5uuu
    ∧,,∧
   ( ´・ω・)  
   (っ=|||o)
 ̄ ̄ `――´ ̄ ̄ ̄\
367 ねこやなぎ(香川県):2009/06/19(金) 18:02:57.62 ID:IuTdi9ru
>>350
こういうのは出稼ぎで大阪に行ったりしてる成りすまし徳島人だから( ',_ゝ`)
368 ダリア(コネチカット州):2009/06/19(金) 18:03:25.19 ID:DCdv0Pke
>>366
茹でるな
369 ハナワギク(石川県):2009/06/19(金) 18:03:44.74 ID:1yK/G8fc
香川土人って寄生するしか脳がないのか?
自分達でなんとかするっていう能力もってないのか?
テレビといいダムといい
370 マンサク(catv?):2009/06/19(金) 18:04:19.38 ID:0mZDvIRO
キチガイ土人のおかげでほんとに他の3県は気の毒だな
371 ヤグルマギク(コネチカット州):2009/06/19(金) 18:06:50.06 ID:10cB1Lla
>>351
ワラタ
372 ヒイラギナンテン(埼玉県):2009/06/19(金) 18:07:36.83 ID:BZ1/Zdx8
このスレの見てたら香川人には性根の悪いやつもいるんだなぁ
うどん食ってのんびりしてるのかと思ってた
373 シデ(香川県):2009/06/19(金) 18:12:26.24 ID:6c3P8DJa
>372
どこにでも居るでしょ。煽り好きな奴や煽られ耐性の無い奴は。
374 ダイセノダマキ(静岡県):2009/06/19(金) 18:23:00.13 ID:xfU35m2f
>>313-314
ワロタ
375 ミヤマヨメナ(徳島県):2009/06/19(金) 18:26:45.74 ID:RyUkAk0u
>>372
四国のチョンだから仕方ない
376 マーガレットタンポポ(香川県):2009/06/19(金) 18:28:15.97 ID:e7kW9Woq
↑見てください!これが徳島人の本性です!
377 ダイセノダマキ(静岡県):2009/06/19(金) 18:31:02.68 ID:xfU35m2f
毎年同じことの繰り返し、ホント馬鹿としか言いようがない

四国新聞 早明浦ダム特集
2007年
http://www.shikoku-np.co.jp/feature/dam/index_2007.htm
2008年
http://www.shikoku-np.co.jp/feature/dam/index_2008.htm
2009年
http://www.shikoku-np.co.jp/feature/dam/index.htm
378 イワカガミダマシ(宮城県):2009/06/19(金) 18:36:15.74 ID:H3DUHNfz
干上がったダムに行って見たい・・・
干上がらねーかな・・・・こっちじゃまず無いよな
379 ミゾコウジュミチノクコザクラ(東日本):2009/06/19(金) 18:44:02.24 ID:v8GOAe1n
>>377
香川が取る対策が無いという事もあるんで…

他から水をひく
 愛媛、岡山→水なし、徳島→仲悪い
自前でダムを作る
 ダムを作る山が無い、そもそもダムに貯める水源が無い
海水を処理する
 瀬戸内では高濃度塩水を処理できない
 徳島→仲悪い

徳島と仲良くするのが近道だとは思うが
徳島「それでわしらに何のメリットがあるん?」
香川「困っとるんやし助けてくれてもええやろ!」
徳島「それが人にモノ頼む態度かい、知らんわ」
という感じで…どっちもどっち的な所はある。

>>378
さめうらダムのライブカメラあるよ
http://www.geocities.jp/sameura_dam/
380 ねこやなぎ(香川県):2009/06/19(金) 18:46:10.63 ID:IuTdi9ru
だから今年宝山湖が出来たから
活躍すると何回言えば分かるんだよ情弱共が・・・

手を尽くしてないとでも思ってるのか
381 シナノコザクラ(京都府):2009/06/19(金) 18:46:44.58 ID:RqtXdrea
>>348
だから少ないといってるだろゆめタウンに行ってる奴らは県西部のごく一部の奴らだ
382 ナガバノスミレサイシン(アラバマ州):2009/06/19(金) 18:50:36.91 ID:1pfEC2ZF
>>380
池田ダムからの供給がストップしても1週間位は間に合うの?
383 フモトスミレ(東京都):2009/06/19(金) 18:52:04.57 ID:v4m6VHrv
>>379
うどんを茹でない  これだけですべて解決するのでは。
384 オーブリ・エチア(香川県):2009/06/19(金) 18:53:48.33 ID:RZv/y2Pb
はい、気をつけて茹でます
385 フモトスミレ(東京都):2009/06/19(金) 18:54:47.86 ID:v4m6VHrv
>>382
宝山湖の貯水量は水道1週間分らしいが、淡水湖が干上がった場合の
悪臭や汚物については何も判っちゃいないだろうなあ
386 ねこやなぎ(香川県):2009/06/19(金) 18:55:59.80 ID:IuTdi9ru
>>381
ごく一部だってw
ユメタウンやイオンの駐車場見ればおまえの言ってることがどれだけ説得力無いか分かるよw
県内に映画館もろくにないのに( ',,_ゝ`)

「ごく一部が来ない」の間違い
認めろよ徳島出身者

逆に香川の人間が徳島に行く事なんて全く無いからな
松山高知ならともかく観光地もないし
387 ボタン(関東・甲信越):2009/06/19(金) 18:57:44.37 ID:lLcKRdh0
小麦粉に水を加えて打って乾燥させたものを大量の水を使って茹でてしめて・・・
味覚障害のうどん県民は水を無駄遣いするのはやめて
小麦粉に醤油とホンダシでもかけてこねて食ってろよ



香川の友人から「めちゃめちゃ旨いぞ」と有名店のお土産うどんをもらって
合成甘味料と添加物の嫌な味と何の旨味もない固いだけの麺に
閉口した江戸住まいの蕎麦好きより
388 シンフィアンドラ・ワンネリ(福井県):2009/06/19(金) 18:59:45.37 ID:PS8K73IR
生まれて一度も断水になった事がないので
水不足地帯の気持ちがいまいち分からん
389 ナガバノスミレサイシン(アラバマ州):2009/06/19(金) 19:01:22.37 ID:1pfEC2ZF
>>385
>悪臭や汚物

環境庁ができる前の川の工事のときのあれだろ?酷いよそれは
宝山湖の場合は香川用水のきれいな水で付近はほとんど野山だから
390 オオイヌノフグリ(香川県):2009/06/19(金) 19:04:28.82 ID:PAMRQO0D
荒れてます ね〜

ま 茹で上がった麺(頭)を水でしめて
冷やしませんか。またうどん脳っていわれるかな
391 オーブリ・エチア(香川県):2009/06/19(金) 19:05:16.30 ID:RZv/y2Pb
>>388
途中何年か抜けてたんで、断水の経験はないけれど

今年はもう駄目かもしれんね・・・というくらい雨が降らない
392 スノーフレーク(香川県):2009/06/19(金) 19:05:23.92 ID:BWiFK0JI
いいぜ土人でもチョンでも
好きなだけ罵って盛り上げてくれ

まだ渇水は始まったばかりだ
393 トキワヒメハギミツバアケビ(関西・北陸):2009/06/19(金) 19:08:29.81 ID:9LLtd6+i
うどん県必死過ぎ
だが阿波踊りのトコも根性ババ色だし、
どっちもどっち
394 タネツケバナ(中国・四国):2009/06/19(金) 19:08:38.38 ID:jUmQpeVe
うどん県こええwwww
395 ヤグルマギク(コネチカット州):2009/06/19(金) 19:08:39.72 ID:hX0DUc+u

 香川県から徳島県にむかうと
白鳥から徳島いっても
財田から徳島いっても

県境をこえ徳島に入ったとたん たらいうどん が名物みたいな看板がたくさんあるんだが、なにが目的なんだよ
396 ヒュウガミズキ(香川県):2009/06/19(金) 19:09:47.46 ID:Ko9s2y5h
こうして誰も徳島さんの話はしなくなると言う不思議
徳島さんが主役のスレなのになぜだろう・・・w
397 オキナワチドリ(香川県):2009/06/19(金) 19:22:28.28 ID:Pvazj0M6
うどんばっか食ってるわけじゃねーよ
398 ポピー(兵庫県):2009/06/19(金) 19:23:27.25 ID:elGupQUO
徳島さん好きだよ
399 ダイアンサス ピンディコラ(四国地方):2009/06/19(金) 19:24:08.87 ID:1o/KswKc
>>395
吉野川中流域は、讃岐うどんが流行る前からたらいうどんが看板だったので目的も何も無いはず。
ただ三好市あたりまで来ると、祖谷そばも混ざってうどんと蕎麦どっちが名物だよ!とツッコミ入れたくなるがw

>>396
香川では早明浦ダムの貯水率までニュースで流れると聞くが、徳島では取水制限が始まりました以外では
そんなに報道が流れないから興味無い&知らないのが大半で、だからどうした?という人は結構多いよ。
そんなだから、スレ立って反応しやすいのがどちらの県民か…それをネタにされてしまって今に至ってると。

あとどうでもいい話、徳島県庁には「徳島から香川に営業に行くと嫌な顔をされる。渇水が原因ではないか。」
みたいな投書が実際に届いていたのが、あまり笑えないw
400 キクザキイチゲ(愛知県):2009/06/19(金) 19:24:12.03 ID:zPPra9W2
香川高松付近車で走っててピザ中心のイタメシ屋発見した時は感動した
入りはしなかったがまさかうどんピザとか置いてないよね?
401 ねこやなぎ(香川県):2009/06/19(金) 19:28:52.14 ID:IuTdi9ru
実際、徳島の中心街はひどくしょぼくて映画館すらろくにない上
多くの徳島の地区から徳島市中心街に行くのはかなり不便。
高松から徳島行くのよりよっぽど大変。
高速使わないと山だらけだから。

だからほとんど香川に買い物にやってくる。
これは池田とか吉野川、阿波市の人に聞いた話だから確か。
同じ距離の地区ですら高松に行く。

徳島市に行くのは阿南、小松川とか南部の僻地の人間くらい。ほんのごく一部。
香川の人間はほとんど徳島には行かない。

だから商業利用でも援助くらいしてくれても当然だと思うが。
ダムの金払ってないとか言ってるけどデマで実際はかなり払ってるし。
402 マーガレットタンポポ(香川県):2009/06/19(金) 19:30:51.47 ID:e7kW9Woq
ID:IuTdi9ruはどうしたいんだよ
香川>徳島なんて四国の人ならみんな知ってるし、四国以外の人には興味の無いことなんだからどうでもいいだろ
403 セイヨウタンポポ(徳島県):2009/06/19(金) 19:33:11.77 ID:l43dW7jP
>>401
駅前から高速で行くのは大阪とか神戸だよ
わざわざしょぼい香川なんか行くやつおれへんわw
404 マンサク(catv?):2009/06/19(金) 19:33:40.25 ID:0mZDvIRO
土人が発狂しとるな
塩分取りすぎだろw
405 ノウルシ(徳島県):2009/06/19(金) 19:35:24.06 ID:xKc94tiX
俺徳島住みだけど買い物するときは大阪神戸京都に行くから香川だの徳島だの言われても・・・って感じ
406 オーブリ・エチア(香川県):2009/06/19(金) 19:37:17.56 ID:RZv/y2Pb
それでは土日にゆめタウンとイオン綾川を埋め尽くす、黄色い徳島ナンバーの車の説明がつかない
407 ジュウニヒトエ(高知県):2009/06/19(金) 19:37:41.47 ID:POlhK+Ok
香川とトクシマンで四国底辺争いか?マイナー県同志、まあがんばれやwww
408 ノボロギク(四国):2009/06/19(金) 19:38:07.65 ID:fvMsRk8L
>>405
ですよね
409 ねこやなぎ(香川県):2009/06/19(金) 19:38:31.42 ID:IuTdi9ru
>>403
意味が全然通じてないな
アホすぎる

大阪神戸なんか鳴門の奴でも年に2〜3回だっつの
ちなみに高速バスの値段徳島から大阪神戸行くのと高松から行くのもそんな
変わらないw
410 ねこやなぎ(香川県):2009/06/19(金) 19:41:11.55 ID:IuTdi9ru
ゆめタウンとイオンの徳島ナンバー多すぎるのは地元なら誰でも知ってるが
何でこんなことを認めないのか

毎週毎週大阪まで買い物に行ってるのかw
嘘吐き徳島は必死すぎる

向こうからは全く相手にされてないのに・・・(´・ω・`)
411 ツメクサ(dion軍):2009/06/19(金) 19:41:15.45 ID:17FxI2hx
>>401
なら徳島はお客さんじゃんw
香川人は客から金もらって、さらに盗むのが当然なのか?
412 ヤエザクラ(徳島県):2009/06/19(金) 19:41:26.61 ID:VhFr4fID
四国の田舎なんだから車各自ひとりづつ持ってるだろ
なんで高速バスなんかつかわなあかんの? 休日やすいんだし
413 ねこやなぎ(香川県):2009/06/19(金) 19:43:51.63 ID:IuTdi9ru
>>411
おまえはそんな単純思考しかできないのか
持ちつ持たれつってことだろアホ
414 ねこやなぎ(香川県):2009/06/19(金) 19:45:41.05 ID:IuTdi9ru
>>412
高校生でも大学生でも一人に一台もってると思ってるのか?
ガソリン代考慮してるのか?

有効求人倍率が悲惨なことになってる徳島なのに
もっと足元を見ろよw
415 セイヨウタンポポ(徳島県):2009/06/19(金) 19:46:57.14 ID:l43dW7jP
ID:IuTdi9ru

このアホが一人で必死になってるおかげで
香川の印象がどんどん悪化していってますね
416 ムラサキケマン(関西・北陸):2009/06/19(金) 19:48:21.29 ID:jsMY5tr8
香川人きもすぎワロタ
417 ねこやなぎ(香川県):2009/06/19(金) 19:48:22.89 ID:IuTdi9ru
実際に、徳島高知からは若い人間が香川にたくさん働きに来てるのに
ほんと何も知らない引きこもりがえらそうに語ってて萎えるわ・・・・
418 藤(石川県):2009/06/19(金) 19:49:40.55 ID:wPrKr1aO
香川がうどんを茹でるのをやめるのは地球滅亡レベル?
419 ねこやなぎ(香川県):2009/06/19(金) 19:49:47.48 ID:IuTdi9ru
反論が出来ないから
感情論でアホですか

所詮徳島ですね
だから求人も悲惨なことになってるんですよw

ちなみに香川は東京を超えて全国一位ですねw
420 スノーフレーク(香川県):2009/06/19(金) 19:50:38.87 ID:BWiFK0JI
>>419
死ね
421 ライラック(東京都):2009/06/19(金) 19:51:41.69 ID:Zxt55vXl
河口の水を汲んでダムに流すんじゃだめなのか?
422 マンサク(catv?):2009/06/19(金) 19:51:45.78 ID:0mZDvIRO
こりゃ真性だわw

これだからうどんスレは止められねえwww
423 ねこやなぎ(香川県):2009/06/19(金) 19:52:57.93 ID:IuTdi9ru
>>420
ほらw徳島人が僻地から香川に来てるでしょw
424 シュッコン・バーベナ(コネチカット州):2009/06/19(金) 19:53:44.79 ID:LGHuCdKR
うどんは香川人を狂わせる…
425 マンサク(catv?):2009/06/19(金) 19:54:35.98 ID:0mZDvIRO
茹でてないと死にそうだw
426 スノーフレーク(香川県):2009/06/19(金) 19:55:20.57 ID:BWiFK0JI
徳島人に認定されましたww
427 ヤグルマギク(コネチカット州):2009/06/19(金) 19:55:23.05 ID:x1WrNF1w
海水使ってろ糞香川
428 ムラサキケマン(関西・北陸):2009/06/19(金) 19:56:02.33 ID:jsMY5tr8
>>423
まず香川は僻地じゃないって思考がすげぇぜ!
429 マンサク(catv?):2009/06/19(金) 19:56:31.89 ID:0mZDvIRO
こんな妙なのが隣にいるとか、どんな罰ゲームだよ・・・
430 ハナムグラ(埼玉県):2009/06/19(金) 19:57:06.05 ID:Iy7cJ6zI
>>8
四国民水使いすぎ
431 ねこやなぎ(香川県):2009/06/19(金) 19:57:32.63 ID:IuTdi9ru
>>426
週末だよ大好きな大阪に行きなよwww( ',,_ゝ`)
432 アメリカヤマボウシ(長屋):2009/06/19(金) 19:57:44.54 ID:GpsTr59w
>>426
カワイソスwwwww
433 マンサク(catv?):2009/06/19(金) 19:58:59.14 ID:0mZDvIRO
うどん怖ええよ・・・精神に異常をきたす効果がある
434 ハナビシソウ(関西・北陸):2009/06/19(金) 20:00:23.02 ID:59Ew+w4L
ここまでして茹でたいのか…
435 オオヤマオダマキ(dion軍):2009/06/19(金) 20:01:06.26 ID:Vn4pKcbC
      ,,、,、、,,,';i;'i,}、,、
       ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃
        ゙、';|i,!  'i i"i,       、__人_从_人__/し、_人_入
         `、||i |i i l|,      、_)
          ',||i }i | ;,〃,,     _) 福島は断水だ〜っ!!
          .}.|||| | ! l-'~、ミ    `)
         ,<.}||| il/,‐'liヾ;;ミ   '´⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y⌒
        .{/゙'、}|||//  .i| };;;ミ
        Y,;-   ー、  .i|,];;彡
        iil|||||liill||||||||li!=H;;;ミミ
        {  く;ァソ  '';;,;'' ゙};;彡ミ
         ゙i [`'''~ヾ. ''~ ||^!,彡ミ   _,,__
          ゙i }~~ } ';;:;li, ゙iミミミ=三=-;;;;;;;;;''
,,,,-‐‐''''''} ̄~フハ,“二゙´ ,;/;;'_,;,7''~~,-''::;;;;;;;;;;;;;'',,=''
 ;;;;;;;;''''/_  / | | `ー-‐'´_,,,-',,r'~`ヽ';;:;;;;;;;, '';;;-'''
'''''  ,r'~ `V ヽニニニ二、-'{ 十 )__;;;;/
436 バーベナ(四国):2009/06/19(金) 20:01:59.36 ID:V/wi/DGF
香川うどん基地外は大阪に行く時に、自分ところの
瀬戸大橋を使わず明石鳴門ルートの高速バスを使う(笑)
ご自慢の瀬戸大橋経由でマリンライナー乗れよため池茹で汁土民
437 ねこやなぎ(香川県):2009/06/19(金) 20:04:14.60 ID:IuTdi9ru
>>428
僻地の意味しらないのか?
香川はほとんどが平地だから
>205嫁

平成になり市町村合併が盛んになるまで日本で唯一「村」が存在しなかった。
僻地というようなところはほとんど無い。道路舗装率も全国トップだったから。
面積も最小だからな。僻地の意味調べてこいゆとりw北陸と一緒にするなよw
438 マンサク(catv?):2009/06/19(金) 20:05:33.68 ID:0mZDvIRO
うどん土人、継続発狂中www
439 ねこやなぎ(香川県):2009/06/19(金) 20:07:20.63 ID:IuTdi9ru
>>436
普通にマリンライナーで岡山から新幹線乗ってるが
お前の発想が貧乏人丸出しでは・・・w
440 シバザクラ・フロッグストラモンティ(アラバマ州):2009/06/19(金) 20:07:38.33 ID:x93UNx2w
香川県民は水やくざ
自分は何もせず、日本から有り金吸い取る朝鮮人と一緒

====1967年ダム着工後大渇水=====
香川
|A`> うどんを茹でる水をわけてください
 国
( ´ω`)水資源開発基本計画を変更します。香川用水を造り吉野川から水を分けてもらいなさい
徳島
(,,゚Д゚)受益者負担だからダム建設費のうち維持用水や新規用水分を負担してくれるなら水を分けてやるよ
香川
<`∀´>吉野川の維持なんか知ったことか、うちは香川用水に1154億もかかってお金がないんだよ
     ため池の不足分だけでいいし、新規用水分しか負担しないよ。新規用水を半分よこせ。
徳島
(,,゚Д゚)吉野川維持に理解してくれないなら仕方ない。じゃ発電分除いた8割を徳島、1.5割をが香川、0.5割を愛媛負担に変更だな。
    それにしてもうちの負担が大きいな。やっぱり香川はもっと負担してくれない?
香川
<`∀´>断る。
徳島
(,,゚Д゚)国が補助してくれることになったけど、香川め・・・後で覚えとけよ。なにかあっても助けてやらないからな。
====昭和50年ダム完成後=====
香川
|A`> 新規用水分だけでは足りません。徳島は維持用水減らして、うどんを茹でる水をわけてください
441 ねこやなぎ(香川県):2009/06/19(金) 20:08:50.05 ID:IuTdi9ru
>>438
ID:0mZDvIRO

ID真っ赤でこんな書き込みばっかしてる土人が言うセリフかアホw
求人数増やしてから一人前の口きけよm9(^Д^)プギャー
442 オランダミミナグサ(神奈川県):2009/06/19(金) 20:08:50.88 ID:tIhldWXF
僻地

都会から遠く離れた土地。
辺鄙な土地。
443 オーブリ・エチア(香川県):2009/06/19(金) 20:08:54.81 ID:RZv/y2Pb
お、新バージョン?
444 バーベナ(四国):2009/06/19(金) 20:10:31.51 ID:V/wi/DGF
香川県の有名人って在日朝鮮人の南原清隆さんしか思いつかないな
445 オステオスペルマム(愛媛県):2009/06/19(金) 20:10:47.73 ID:i8mAdocG
446 マーガレットタンポポ(香川県):2009/06/19(金) 20:12:21.38 ID:e7kW9Woq
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
http://www.vill.okawa.kochi.jp/damujouhou/6,19.html
447 マンサク(catv?):2009/06/19(金) 20:14:08.04 ID:0mZDvIRO
>>441
見えない敵と戦っているようだ
塩分取りすぎ怖いなw
448 ムラサキケマン(関西・北陸):2009/06/19(金) 20:15:06.64 ID:jsMY5tr8
>>437
とりあえずお前が僻地の意味を知らないアホだということは分かったけど
449 シラネアオイ(北海道):2009/06/19(金) 20:15:08.68 ID:jYlqpa0f
高知、徳島両県を流れる吉野川の上流に設置された早明浦ダムは昨年9月、
2005年夏以来3年ぶり3度目の「貯水率0%」を記録した。
だが、今年の取水制限開始は史上2番目の早さで、昨年を上回る渇水が危惧されている。

 そんななか、徳島県の関係者の間では、水不足の“被害者”として
毎年メディアに取り上げられる香川県に対し、不満の声が噴出している。

「讃岐うどんブームが続く香川は、県民1人あたりの水使用量が高い。にもかかわらず、
吉野川が県外を流れているため、『利水』だけで『治水』にはかかわっていない。
早明浦ダムの建設費も、自県の利水分しか負担しておらず、他の3県と比べて貢献度が低い。
なのに毎年、ダム渇水の“最大の被害者”として注目されるのはいかがなものでしょうか」

 徳島以外の2県(高知、愛媛)の視線も厳しいという。

 「ダムの用地を提供した高知は大川村の集落を沈め、同じく水不足に悩む愛媛も
水路以外に発電分や維持費を負担するなど資金協力してきた。
しかし香川は、水が供給されるようになった途端、それまで利用していた県内のため池を埋めてしまった。
後先考えずに早明浦ダムの貯水に依存しすぎた経緯が、3県の反感を呼んでいる」

http://www.zakzak.co.jp/top/200906/t2009061945_all.html
450 ジロボウエンゴサク(関東・甲信越):2009/06/19(金) 20:15:51.78 ID:XVp6Blwf
うどん自重しろ
451 アメリカヤマボウシ(長屋):2009/06/19(金) 20:16:06.37 ID:GpsTr59w
>>446
おお遂に来たなwwwww
452 ねこやなぎ(香川県):2009/06/19(金) 20:16:42.22 ID:IuTdi9ru
ほとんどが平地で道路が隅々まで整備され人口密度も上位の香川が僻地なら日本の大半が僻地だなゆとりw
453 ミゾコウジュミチノクコザクラ(東日本):2009/06/19(金) 20:17:14.92 ID:v8GOAe1n
いやむしろID:IuTdi9ruこそが
香川のイメージを落とそうとする徳島県民ではなかろうかw
454 ねこやなぎ(香川県):2009/06/19(金) 20:19:34.87 ID:IuTdi9ru
まぁ実際、予報では
来週から四国は本格的に梅雨入りするからなw残念だったな情弱共
455 マンサク(catv?):2009/06/19(金) 20:19:50.29 ID:0mZDvIRO
>>453
ああ、そういうことか
徳島は策士だなw
456 シバザクラ・フロッグストラモンティ(アラバマ州):2009/06/19(金) 20:21:09.71 ID:x93UNx2w
香川ってしょぼいよねwww

愛媛と徳島にはJリーグの愛媛FC、徳島ヴォルティスが存在する。

香川は
カマタマーレ讃岐という四国リーグのチームwwwwww
カマタマーレと名付けたのも香川県民のセンスwwwwwww
ちなみに、徳島の下部組織ヴォルティス2ndにぼこられ今年も
JFL昇格は難しいですw
スポンサーの穴吹(笑)は経営悪化で撤退w
一生Jリーグ無理w
香川は馬鹿
457 ねこやなぎ(香川県):2009/06/19(金) 20:21:13.58 ID:IuTdi9ru
>>448
仮に香川が僻地だとしても
北陸はもっと僻地って事くらいはせめて理解してくれよw
458 ピンクパンダ(高知県):2009/06/19(金) 20:22:01.72 ID:Q8H8R4uB
誰に口聞いてんだコラ
お前らの県庁所在地にB民送られたくなかったら黙って香川のクソ野郎を叩けや
459 キュウリグサ(滋賀県):2009/06/19(金) 20:22:02.29 ID:32ySBvU/
>>454
君の発言は記録した。 渇水になったときに、あちこちに貼らせてもらう。
460 ヒメシャガ(アラバマ州):2009/06/19(金) 20:22:36.05 ID:WikiBCMO
>>457
私東京だけど仮にも本州の北陸よりも四国のほうが僻地だと思う
461 ねこやなぎ(香川県):2009/06/19(金) 20:23:11.85 ID:IuTdi9ru
>>456
目くそ鼻くそでよくここまで言えたモンだ・・・
そもそも誰もサッカーなんてしてないから興味がないw
462 マツバウンラン(香川県):2009/06/19(金) 20:23:25.47 ID:vk3tfBlb
うどんうめぇ
463 ヤエザクラ(徳島県):2009/06/19(金) 20:23:38.14 ID:VhFr4fID
まあ本当にピンチになったら香川まで散水車レンタルして
吉野川の水持って行ってやるからそう火病るな
464 マンサク(catv?):2009/06/19(金) 20:23:55.16 ID:0mZDvIRO
興味があるのはうどん音頭w
465 サイネリア(石川県):2009/06/19(金) 20:23:59.53 ID:QSfJmp/s
うどんげ
466 ねこやなぎ(香川県):2009/06/19(金) 20:24:37.98 ID:IuTdi9ru
>>460
昔、福岡より山梨の方が都会
理由は、東京に近いからって言ってる馬鹿がいたの思い出したw
467 シバザクラ・フロッグストラモンティ(アラバマ州):2009/06/19(金) 20:25:35.97 ID:x93UNx2w
>そもそも誰もサッカーなんてしてないから興味がないw

焼き豚?笑
アマチュアの香川オリーブガイナーズ??
468 ムラサキケマン(関西・北陸):2009/06/19(金) 20:26:16.47 ID:jsMY5tr8
仮に、も何も残念ながら四国は大半の日本人の感覚では僻地です
僕も香川は2回ほど行きましたが田舎だなぁと思いました
469 ヒメシャガ(アラバマ州):2009/06/19(金) 20:26:16.95 ID:WikiBCMO
>>466
県民総生産

富山4兆6000億円

香川3兆6000億円
470 ヤブテマリ(コネチカット州):2009/06/19(金) 20:26:20.68 ID:7WzIFqa7
>>463
香川自慢の広い道路に散水するんですね
流石徳島汚ない流石徳島
471 マンサク(catv?):2009/06/19(金) 20:26:53.79 ID:0mZDvIRO
四国そのものが僻地だろw
うどん土人は本物の馬鹿なんだなwww
そりゃ水ねえのに茹でるわww
472 マーガレットタンポポ(香川県):2009/06/19(金) 20:29:48.79 ID:e7kW9Woq
助けて!高知さん!
473 ねこやなぎ(香川県):2009/06/19(金) 20:31:22.05 ID:IuTdi9ru
>>469
普通田舎を計る一番の物差しは人口密度だろゆとりw
474 タマザキサクラソウ(香川県):2009/06/19(金) 20:32:58.64 ID:THrXRTOV
うどんぐらいでガタガタ言うな
475 チチコグサ(香川県):2009/06/19(金) 20:35:23.72 ID:KLTS5uuu
    ∧,,∧
   ( ´・ω・)  ですよね
   (っ=|||o)
 ̄ ̄ `――´ ̄ ̄ ̄\
476 ボタン(千葉県):2009/06/19(金) 20:36:27.19 ID:BBw3VIR3
>>473
2007年調査
総面積1ku当たり人口密度

香川県        535.9人

都道府県平均値  650.1人

。・゚・(ノ∀`)・゚・。アチャーこりゃ田舎だ
477 ヒメシャガ(アラバマ州):2009/06/19(金) 20:36:42.92 ID:WikiBCMO
>>473
一人当たり県民所得 

香川261万円

徳島276万円

富山309万円
478 ハナワギク(神奈川県):2009/06/19(金) 20:37:20.87 ID:hKGs0Rl6
今年は雨少なくて、湿度があがらないしすごしやすい
毎年こんなだったらいいのに

あ、俺高知な、なぜかPikaraは神奈川になるんだ
479 マーガレットタンポポ(香川県):2009/06/19(金) 20:38:11.68 ID:e7kW9Woq
雨が少ないのは万々歳だが水が少ないのはなあ
480 ヒメシャガ(大阪府):2009/06/19(金) 20:39:47.62 ID:P7Efm0he
徳島は全国のうどんファンのために犠牲になるべきだと思うよ
481 オオイヌノフグリ(徳島県):2009/06/19(金) 20:39:49.20 ID:/GhWoqsV
>>473
残念ながら一番の人口密度の町は香川県内にはないようだ。

1km²あたり約2360人で四国の全市町村の中で一位(2005年(平成17年)10月現在)。 また、隣町の藍住町は同三位。
http://search.yahoo.co.jp/search?p=%E5%9B%9B%E5%9B%BD%E4%BA%BA%E5%8F%A3%E5%AF%86%E5%BA%A6&search.x=1&fr=top_ga1&tid=top_ga1&ei=UTF-8
482 ハナワギク(神奈川県):2009/06/19(金) 20:39:49.88 ID:hKGs0Rl6
>>479
水不足してないよ?
483 プリムラ・ダリアリカ(岡山県):2009/06/19(金) 20:40:52.66 ID:QEUarUR5
来週末あたり、ETC割引でうどん喰うついでにダム見に行こうかなあ
484 ピンクパンダ(高知県):2009/06/19(金) 20:41:16.36 ID:Q8H8R4uB
早明浦ダムで手首を切るオフ
485 ヘビイチゴ(神奈川県):2009/06/19(金) 20:41:29.44 ID:S/AVwi0x
徳島の南海ブックスで僕と握手
486 マーガレットタンポポ(香川県):2009/06/19(金) 20:42:12.30 ID:e7kW9Woq
>>482
そりゃまだ水不足には陥ってないけどさ
このままじゃダムのそこが見える
487 シュッコン・バーベナ(東京都):2009/06/19(金) 20:42:26.13 ID:Zu2tMmF1
去年の香川は節水制限が解除された週の日曜に
流しソーメンやってるのがニュースになってたなw
水垂れ流してそのまま排水溝逝きで酷かった。
毎年水不足で苦しんでるのに、なんで流しソーメンやってんだよw
488 ハナワギク(神奈川県):2009/06/19(金) 20:44:11.37 ID:hKGs0Rl6
>>486
見えても、別に困らんがな、俺らは
489 マーガレットタンポポ(香川県):2009/06/19(金) 20:45:18.02 ID:e7kW9Woq
>>488
そりゃあんたらはなw
490 マンサク(catv?):2009/06/19(金) 20:46:30.10 ID:0mZDvIRO
発狂してたうどん土人、恥ずかしくなって出て来れないのか?w
491 ボタン(千葉県):2009/06/19(金) 20:46:44.73 ID:BBw3VIR3
渇水すると村役場が出てくるんだっけ
ワクワクイベントだな
492 ハナイバナ(東海・関東):2009/06/19(金) 20:47:04.83 ID:Ci/k0/w0
32 クロッカス(香川県) sage 2009/06/19(金) 10:10:39.00 ID:L6pWUxh1
>>28 さぬきうどんは大量に塩含んでるから海水じゃ茹でれん

39 クロッカス(香川県) sage 2009/06/19(金) 10:15:52.85 ID:L6pWUxh1
>>37 それじゃ味変わってさぬきうどんじゃねーよw

53 ねこやなぎ(香川県) 2009/06/19(金) 10:35:54.13 ID:IuTdi9ru
つうかここまで来ると本気でうどんの性で渇水とか思ってる情弱がでてきてる希ガス
他の商業利用や工業利用に比べたらうどんの水なんてホントに微々たるモンなのに
それに一人当たりの水使用量は徳島や高知の方が多いのに
ゆとりはマスコミにも2チャンにも洗脳されやすいのかな もうねアボガド・・・(lllω・`)

70 エビネ(香川県) 2009/06/19(金) 10:48:43.00 ID:hx3KoAWo
>19 ダム作る土地が無いって毎スレ毎スレ同じこと繰り返してるんだよ。
馬鹿じゃないの? そもそも>1のダムは香川とはまったく関係ないじゃ無いか。

75 ねこやなぎ(香川県) 2009/06/19(金) 10:50:23.58 ID:IuTdi9ru
さて長屋とかケーブル(笑)の情弱共は放って置いて
冷やぶっかけでもくうか

79 マツバウンラン(香川県) 2009/06/19(金) 10:52:05.67 ID:vk3tfBlb
雨乞いのためにうどん茹でる

87 スノーフレーク(香川県) 2009/06/19(金) 10:53:56.44 ID:BWiFK0JI
    ∧,,∧ 
   ( ´・ω・) はいはい茹でた茹でた
   (っ=|||o) 
 ̄ ̄ `――´ ̄ ̄ ̄\
493 タツタナデシコ(関東):2009/06/19(金) 20:49:48.44 ID:qnPQp8j0
そばにしないからだよ
494 ヒュウガミズキ(香川県):2009/06/19(金) 20:52:02.88 ID:Ko9s2y5h
結局このスレの主役のはずの徳島さんが脇役になるのな
495 ヤマブキ(コネチカット州):2009/06/19(金) 20:54:38.44 ID:8BW8PwsF
四国は四県でひとつだから、気にすんな!
496 ナガバノスミレサイシン(大阪府):2009/06/19(金) 20:55:42.14 ID:llCaQK+s
ID:IuTdi9ruみたいなのがいるとほかはみんな脇役にしかなれない
香川県民にとっても敵だろう
497 バイカカラマツ(関西・北陸):2009/06/19(金) 20:57:18.47 ID:N0uaFEQd
>>487
むしろ毎年水不足になるからそういうスタンスなんだろうよ。
498 チチコグサ(香川県):2009/06/19(金) 20:57:32.69 ID:KLTS5uuu
    ∧,,∧
   ( ´・ω・)  困ったときはお互い様だもんね
   (っ=|||o)
 ̄ ̄ `――´ ̄ ̄ ̄\
499 ハハコグサ(沖縄県):2009/06/19(金) 20:57:33.98 ID:zylPhW0e
うどんスレが立つ度に、うどん県に便乗してお水頂戴っていってたけど
この度の連日の大雨のおかげで年間降水量がたった3〜5日で降ったでござる。
500 ヤマシャクヤク(コネチカット州):2009/06/19(金) 20:57:47.39 ID:5CoSX2s7
水が足りないってのが信じられない

家なんて水道水が不味いから山まで汲みに行くっていうのに



そんな私は北海道民
501 キュウリグサ(滋賀県):2009/06/19(金) 20:58:33.89 ID:32ySBvU/
>>500
水が足りないってのが信じられない
同じく
502 ねこやなぎ(香川県):2009/06/19(金) 21:01:36.89 ID:IuTdi9ru
つうかこういうネタスレを立ててると
一部のホントに頭の悪い&空気読めない奴がネタを忘れて
本気でたたき出すんだよな

大阪や長野の気持ちがよく分かったわw

うどんなんかなくても多少節水しようと水不足なんてくるw
深刻なのが来てもどうにかなるw
何年水不足になってると思ってんだよw
ホントに死活問題ならとっくになんとかしてるw

まぁ一部のアホ以外はネタだと言うこと分かってるからなw

503 ヒメシャガ(アラバマ州):2009/06/19(金) 21:04:20.04 ID:WikiBCMO
>>502
でも北陸に負けてたのは正直ショックだったよね
504 カンガルーポー(ネブラスカ州):2009/06/19(金) 21:04:51.11 ID:hX0DUc+u
>>399 なにそのうどん起源説、ニダ?
505 シロウマアサツキ(関東・甲信越):2009/06/19(金) 21:06:06.45 ID:1wHEQTb3
冷凍讃岐うめぇ
506 オオジシバリ(大阪府):2009/06/19(金) 21:09:03.22 ID:1ZuNUkKb
>>501
琵琶湖干上がってしまえって言おうと思ったけど、それで一番困るの俺だった。
507 マンサク(catv?):2009/06/19(金) 21:09:27.92 ID:0mZDvIRO
うどん土人のおかげで近所は毎年迷惑だろうな
508 イベリス・ウンベラタ(沖縄県):2009/06/19(金) 21:10:41.79 ID:Y8uJFgNG
ここ一週間雨ばっかだよ
香川に分けてやりたいぜ
509 マーガレットタンポポ(香川県):2009/06/19(金) 21:10:50.00 ID:e7kW9Woq
>>507
土人じゃない
有効求人何とかがどうのこうの
510 ストック(福井県):2009/06/19(金) 21:11:02.11 ID:h9YSyANg
引くわー ネタでうどん民とか言ってたのに
ID:IuTdi9ruが暴れるからマジでイジメみたいな流れに鳴ってるじゃねえか
ID:e7kW9Woqを見習えよ
511 レブンコザクラ(中国地方):2009/06/19(金) 21:12:20.62 ID:5k3KODLL
そういうのはいつも俺がやってやってんのに何やってんのこのクソ香川。
512 ピンクパンダ(高知県):2009/06/19(金) 21:12:31.06 ID:Q8H8R4uB
>>508
それ、近所のガキに小遣いあげまくって金銭感覚なくして人生終了させる、人間のクズみたいな行為だぞ
513 ナガバノスミレサイシン(大阪府):2009/06/19(金) 21:12:47.39 ID:llCaQK+s
>>509
あと民放5局が入るからなんたら
514 キソケイ(愛知県):2009/06/19(金) 21:13:51.86 ID:EZ6YC01s
515 イモガタバミ(神奈川県):2009/06/19(金) 21:17:40.90 ID:m7SZ0bye
香川県民がこんなキチガイばかりとは思わないでください
ちょっと他所に比べて多いだけです
516 ミゾコウジュミチノクコザクラ(東日本):2009/06/19(金) 21:28:23.55 ID:v8GOAe1n
>>515
徳島って、愛知出身の蜂須賀さんが質素倹約を定着させたせいか
そうとう『ケチ』な県民性もあって、タダでは水あげないって感じなのかな

徳島が『ケチ』なら、香川は日照り続きのせいか『毛が気になる』ってところか

おおおお俺上手いこといった?ねえ上手いこと言った?
…さー晩飯でも食うか…
517 ねこやなぎ(香川県):2009/06/19(金) 21:35:25.14 ID:IuTdi9ru
>>503
県民生産だけみて
年々過疎化が進んでる北陸の方が都会だって思ってるのはお前くらいだよw
ついでに>>476
人口密度にしても首都圏の集中率考慮もできないアホはID:BBw3VIR3くらいだろ

あとは徳島出身とかのアホがなりすまして騒いでるだけ
意に介さないよw
求人数も貯蓄率も全国一位だしなw
518 ツメクサ(dion軍):2009/06/19(金) 21:37:20.13 ID:sqj1YMwU
てか、水不足起こすのは元々水源が少ないのに人口密度高いからじゃないの?
519 オニノゲシ(兵庫県):2009/06/19(金) 21:37:52.67 ID:6KQxcJ6k
ETCで本州から行く奴は、ペットボトルに水入れて持参しろや
520 シバザクラ(コネチカット州):2009/06/19(金) 21:38:33.55 ID:0zQj526E
>>517
井の中の蛙
数字より現実をみたほうがいいよ
521 オステオスペルマム(愛媛県):2009/06/19(金) 21:39:02.93 ID:i8mAdocG
>115
右手前の建物には見覚えがあるぞ
確か「岡山駅」だよな?
522 トウゴクシソバタツナミ(大阪府):2009/06/19(金) 21:41:31.42 ID:Fh3X7Wj9
私は今、話をうかがって、うどんより、水源のほうが大事かなあと、
やはり、私はうどんをまず大事にする政治というものを作る、
そのためには水源、貴重な水源をやはり投入すべきではないですか。

それを最初から水源の制約というものを、徳島県にいわれて作った、
うどんといえども聖域ではないという間違った論理の中で、増えるべきものがカットされ、
それがこんなありさまになってしまったんじゃないですか。

水源の議論を私はするなということではないんです。
しかし、うどんというものをもっともっと大切にする、
それが政治のあり方で、徳島県任せにする政治がどうしてもですね、
コンクリートのほうが大事でうどんというものを粗末にする政治に成り下がってしまっているここを、
ここを変えなければならないと申し上げています。
523 オステオスペルマム(愛媛県):2009/06/19(金) 21:42:09.41 ID:i8mAdocG
>238

どこここ?屋島?
524 ヒメシャガ(アラバマ州):2009/06/19(金) 21:42:25.69 ID:WikiBCMO
>>517
過疎化で言うなら香川も完全に同レベルだし
一人当たりの所得も香川は底辺レベルですよ?富山は全国9位

数字的根拠が無いのにあれこれ言わないほうがいいよ
525 ジンチョウゲ(関東):2009/06/19(金) 21:43:34.19 ID:RiCA6AmB
>>517みたいに必死になる土民が田舎には多いから、さらにネタにされる。
526 オステオスペルマム(愛媛県):2009/06/19(金) 21:49:53.87 ID:i8mAdocG
田舎モン?うんそーね〜(のほほ〜ん)By愛媛県民
527 チチコグサ(香川県):2009/06/19(金) 21:53:31.82 ID:KLTS5uuu
>>526
いい人ぶってんなよ
きめえ
528 ねこやなぎ(香川県):2009/06/19(金) 21:54:30.49 ID:IuTdi9ru
>>524
そんで自殺率も高くて、人口密度も下から数えた方が早いんですよねw

所得に関して香川が底辺っていつのデータだよ情弱?
年々追いついてる、最新では完全にそんな僻地凌駕してるからw
雇用情勢くらい考慮しろよゆとりw恥書くぞ
http://www2.ttcn.ne.jp/~honkawa/7450.html
529 ねこやなぎ(香川県):2009/06/19(金) 21:55:31.19 ID:IuTdi9ru
>>525
おまえもどうせ言えないような土民出身だろw
530 ムラサキナズナ(香川県):2009/06/19(金) 21:56:15.82 ID:Eov3W+UJ
香川は車ないと生活できないから
車嫌いには地獄だぜ
531 オステオスペルマム(愛媛県):2009/06/19(金) 21:57:57.57 ID:i8mAdocG
>527
実際愛媛って田舎だもん(笑)
香川の国道11号見てびっくりしたわ・・・・・。
532 ヒメシャガ(アラバマ州):2009/06/19(金) 21:58:29.07 ID:WikiBCMO
>>528
人口密度なんて自慢してるの全都道府県で香川だけだよ
ろくに工業化する土地もないし水も無いから
付加価値の高い産業が興らなくて人口が同じ規模の都道府県より総生産が下なんだよ

雇用情勢って言うけど求人は小売とか食料品ばっかりだろ?
県の生産で3位以内に食料品が入ってる都道府県なんて沖縄とか南九州とか
田舎ばっかりなんだよ、香川もその中の一つ
533 ツメクサ(関西地方):2009/06/19(金) 22:01:08.02 ID:xC1LHiMq
そんなに水が欲しいならわたしの家の前に日本一大きな湖があるから
ちょっと分けてあげようか?
534 ねこやなぎ(香川県):2009/06/19(金) 22:04:09.16 ID:IuTdi9ru
>>524
ちなみに現時点の最新2008年課税対象所得ランキング
http://www.tonashiba.com/ranking/pref_autonomy/local_finance_p/09010015

香川22位で2009は雇用情勢を考慮して更に上昇が予想されます。

富山は30位w失笑w
県民所得のランキングが高いのは単に高齢者が多くて年金など
国に寄生してる結果だろwww
535 オオタチツボスミレ(静岡県):2009/06/19(金) 22:04:20.00 ID:nwi1CVOX
お前ら血で茹でろとか冷血過ぎるなwww
せめてションベンで茹でろだろwww
536 ピンクパンダ(高知県):2009/06/19(金) 22:06:21.72 ID:Q8H8R4uB
最近香川が異様に熱くなるからうどんスレつまらん
537 チューリップ(和歌山県):2009/06/19(金) 22:07:23.35 ID:0wXpsrkj
538 ねこやなぎ(香川県):2009/06/19(金) 22:07:25.53 ID:IuTdi9ru
>>532
県民所得ランキング8位で
課税所得ランキング30位!の富山w

こんな年金で国を食いつぶしてるジジィババァばかりのお荷物県に馬鹿にされてるとは・・・

http://www.tonashiba.com/ranking/pref_autonomy/local_finance_p/09010015
539 ムラサキナズナ(香川県):2009/06/19(金) 22:09:05.38 ID:Eov3W+UJ
北陸とか東北とは縁が無さ過ぎるから
何言われても何も思わないよ
540 ヒメシャガ(埼玉県):2009/06/19(金) 22:09:35.33 ID:JHUFi9co
海水で茹でればいいじゃん
541 ハナカイドウ(東海):2009/06/19(金) 22:10:31.68 ID:YVYjRbh2
水不足で苛立ってんじゃね
542 ハナワギク(神奈川県):2009/06/19(金) 22:10:47.02 ID:hKGs0Rl6
>>537
高知へは、早明浦んとこだけ取りに来たのか
543 ナガバノスミレサイシン(大阪府):2009/06/19(金) 22:11:58.93 ID:llCaQK+s
20位 和歌山県
21位 徳島県
22位 香川県

すだちと有田みかんに負けてるじゃないか
544 ヒメシャガ(アラバマ州):2009/06/19(金) 22:12:50.76 ID:WikiBCMO
>>538
別に俺北陸どころか東京だから地方の高齢者の割合がどうのなんてどうでもいいよ

こっちは人口密度なんて高くてもろくなことないの身に染みてるのに
総生産で負けてる香川が密度で都会都会と騒ぐのが滑稽なだけ

韓国も日本より人口密度上で生産が下なんだけどね
545 チチコグサ(香川県):2009/06/19(金) 22:13:19.82 ID:KLTS5uuu
吉野川さえ押さえちゃえば10年は茹でられる
546 ダイアンサス ピンディコラ(東京都):2009/06/19(金) 22:15:15.40 ID:rGhDkpZY
どこの話かよく分からない
547 ねこやなぎ(香川県):2009/06/19(金) 22:15:25.83 ID:IuTdi9ru
>>543
それでも47都道府県中22位って馬鹿にされるほどの数字ではないw

>>544
急に東京人のフリかw
早く謝れよw年金食いつぶしのお荷物県
おまえが富山出して生産性がどうのこうのケンカ売ってきたんだろw

数字も読めない低脳がw
548 キキョウソウ(兵庫県):2009/06/19(金) 22:16:11.78 ID:1gXNAmFo
歴史的に見ても、徳島県は、香川に水を供給する義務が、ある。
549 ヒメシャガ(アラバマ州):2009/06/19(金) 22:17:01.22 ID:WikiBCMO
>>547
最初から東京って言ってるだろうに…

人口密度高くても第1次産業で食ってるお前らが都会か?
550 ハナワギク(神奈川県):2009/06/19(金) 22:20:47.80 ID:hKGs0Rl6
この子ID: IuTdi9ruはなんでこんなに力一杯なの?
551 オステオスペルマム(愛媛県):2009/06/19(金) 22:21:29.36 ID:i8mAdocG
来週は雨の予報が多いけど「くもり『ときどき』あめ」・・・・・・・・・。
一日で良いからドバーっと降ってくれないと、降っては蒸発降っては蒸発で
染みこまないし流れないんだよなあ・・・・・・・。

畑潅始まるまで持つかしら・・・・・・(涙)
552 ハナカイドウ(九州・沖縄):2009/06/19(金) 22:21:46.52 ID:WJ+VWKLr
茹でた後の水はちゃんと徳島さんに返しなさいって言ったでしょ
553 オウギカズラ(東京都):2009/06/19(金) 22:23:06.24 ID:cPKrx2Gm
正直四国とかどこの部落だよ
いい加減好き勝手やってさっさと滅べば?
554 ペラルゴニウム(長屋):2009/06/19(金) 22:24:18.90 ID:A7f0YQah
うどんスレがよく立つ理由がわかった。
555 マーガレットタンポポ(香川県):2009/06/19(金) 22:24:26.59 ID:e7kW9Woq
ごめんね・・・
うどんがおいしくてごめんね・・・
556 カラタネオガタマ(香川県):2009/06/19(金) 22:29:02.84 ID:gCRPx4B1
ν速の香川は変なのが多いな
アニメスレにも声優スレにもよく沸くし
香川スレ立てまくってるやつは四国学院の底辺だし
557 ニガナ(千葉県):2009/06/19(金) 22:29:09.08 ID:2gPdSswI
香川が田舎じゃないなんて初めて聞いたわ
四国に属してる時点で田舎以外の何物でもねーよ
558 ツメクサ(dion軍):2009/06/19(金) 22:30:13.88 ID:sqj1YMwU
>>556
万民とか言うコテはなんとかならんのか?
559 ツメクサ(関西地方):2009/06/19(金) 22:30:14.38 ID:xC1LHiMq
確かに香川県民はどこか頭がオカシイwwwwwwwww
560 ムラサキナズナ(香川県):2009/06/19(金) 22:30:25.85 ID:Eov3W+UJ
>>557
ピーナッツ育てとけよ
561 タツタナデシコ(コネチカット州):2009/06/19(金) 22:31:47.51 ID:EYWpHN63
毎年毎年心底うざい
香川なんていらないコ
562 オステオスペルマム(愛媛県):2009/06/19(金) 22:32:51.14 ID:i8mAdocG
香川がいないと讃岐うどんが食べられないじゃないか。

こんぴらせんべいも大好きだけど・・・・。
563 ウシハコベ(アラバマ州):2009/06/19(金) 22:33:35.25 ID:XVP5TfPY
もうやめて 水がめのライフは0よ
564 ヤブテマリ(コネチカット州):2009/06/19(金) 22:37:26.47 ID:BHkYLGIY
うどんしか誇れるものが無い県が
水不足でうどんが食べられなくなりそうな上に
うどんを叩かれたら、こんなに必死になりましたとさ
565 オオイヌノフグリ(香川県):2009/06/19(金) 22:37:54.28 ID:PAMRQO0D
うどんばっかりでスレ立てるな
今後立てたら毎回張るぞ…田舎丸出しの香川を byうどん脳住民

http://setouchi.ac.jp/~udon/

566 ツメクサ(埼玉県):2009/06/19(金) 22:38:44.81 ID:RVS43AzI
圧倒的な蕎麦派だったのに、今年の初めに熱出して寝込んだ後うどん派に変わってしまった
何かのスイッチが切り替わったらしい
567 ヒュウガミズキ(香川県):2009/06/19(金) 22:40:01.56 ID:Ko9s2y5h
>>564
とりあえず島の光でも食って落ち着こうぜ
568 ムラサキナズナ(香川県):2009/06/19(金) 22:42:07.07 ID:Eov3W+UJ
島の光はまじでゲロうめぇよ
569 カラタネオガタマ(香川県):2009/06/19(金) 22:42:46.72 ID:gCRPx4B1
>>564
去年の発電用水云々で0%になっても水があるってみんな知っちゃったからなぁ
県民はだいぶ冷めてる気がする
570 マーガレットタンポポ(香川県):2009/06/19(金) 22:44:20.16 ID:e7kW9Woq
そうめんにうまい不味いなんてあるのか?
571 カラタネオガタマ(香川県):2009/06/19(金) 22:45:07.45 ID:gCRPx4B1
>>570
半田そうめんまずい
太すぎ
島の光が一番うめえ
572 タツタソウ(徳島県):2009/06/19(金) 22:45:48.74 ID:BOEjaE3b
ID:IuTdi9ruは「うど禁」3日目に入ってるからちょっと気がたってるだけなんだよ
明日俺がポリタンクに剣山の腋水汲んで持ってってやるから好きなだけ食ったらいいよ
573 マーガレットタンポポ(香川県):2009/06/19(金) 22:47:04.50 ID:e7kW9Woq
>>571
揖保の糸とかいうやつは?
574 リナリア(高知県):2009/06/19(金) 22:47:12.41 ID:jbbfC4QM
(香川県)
(香川県)
(香川県)
(徳島県)
(香川県)
(香川県)
575 カラタネオガタマ(香川県):2009/06/19(金) 22:48:52.19 ID:gCRPx4B1
>>573
よく考えたら半田そうめんと島の光しか知らねえ
576 スカシタゴボウ(香川県):2009/06/19(金) 22:53:14.52 ID:zC34NbIK
うどんなんてどん兵衛で十分
家で出るうどんなんて月2,3回のうどん焼きくらい
お店にも半年に1回行くかどうかだな
577 マーガレットタンポポ(香川県):2009/06/19(金) 22:54:45.13 ID:e7kW9Woq
とりあえず今年の夏は島の光で乗り切るか
茹でます
578 キブシ(愛知県):2009/06/19(金) 22:56:56.73 ID:0ZPoY24Z
>>577
米食わないのか米
麺類ばっか食ってるってイタリア人(よく知らないけど)みたいだな
579 ナガバノスミレサイシン(アラバマ州):2009/06/19(金) 23:09:44.68 ID:1pfEC2ZF
池田勇人「貧乏人は麦を食え」

彼ならば言うだろう

「水乞食は芋を焼け」
580 アマナ(長屋):2009/06/19(金) 23:10:30.95 ID:GMksxw9Z
>>238
夜に入道雲っておかしくね?>香川
581 ヤエヤマブキ(コネチカット州):2009/06/19(金) 23:11:53.98 ID:A3DzJk+A
渇水するぞほんとに
582 タチイヌノフグリ(愛媛県):2009/06/19(金) 23:16:00.40 ID:r25x51LO
>>238
岡山はどこの魔都だよw
583 トキワヒメハギミツバアケビ(四国):2009/06/19(金) 23:54:44.04 ID:oG+n5wN9
来週雨の予報だけど降るのかな?
584 ヒメオドリコソウ(静岡県):2009/06/20(土) 02:04:36.67 ID:WCXAWEAK
中東で使ってるような海水を真水に変える装置でも使えばいいのい
585 アグロステンマ(香川県):2009/06/20(土) 02:18:06.44 ID:/MyDntUG
また捏造か

徳島が水垂れ流してるのが悪いんだろ

水を吸い取られてるって根拠あるのか?
586 アグロステンマ(香川県):2009/06/20(土) 02:19:54.21 ID:/MyDntUG
徳島南部だから完全に徳島利用のためのダム
捏造saku
587 ナズナ(アラバマ州):2009/06/20(土) 02:20:14.22 ID:cfipiIeA
>>584
限りなく低コストでシステム構築して旭日大授賞もらったりしてくれ
思いつきなら誰でもできるから
588 ハチジョウキブシ(四国):2009/06/20(土) 02:24:46.76 ID:XL21M9M+
>>587
海水に葉っぱ混ぜればお茶になると信じてるような奴らだ
スルーしとけ
589 オオニワゼキショウ(群馬県):2009/06/20(土) 02:32:53.40 ID:3xnlXWqy
渇水ってのがいまいちわからん・・・

だれか群馬県民にも分かる様に説明してくれ
590 ナズナ(アラバマ州):2009/06/20(土) 02:38:50.47 ID:cfipiIeA
>>589
故小淵前総理が立ったまま何かを話そうとして会場を退場したのテレビで見たよな?
香川では全国植樹祭の時に植えられた木があのときの前総理のように立ったまま
枯れていた
591 オオニワゼキショウ(群馬県):2009/06/20(土) 02:47:13.39 ID:3xnlXWqy
dクス

なるほど、そりゃ大変だな・・・
どの道ここには殆ど関係無い話題だがw
592 ハナイバナ(香川県):2009/06/20(土) 02:50:20.86 ID:Z45mNfvH
    ∧,,∧
   ( ´・ω・)  まぁ水不足になるのは高松より西だけだろ
   (っ=|||o)      ダムがある地域に住む俺は関係ないね
 ̄ ̄ `――´ ̄ ̄ ̄\
593 ハナイバナ(香川県):2009/06/20(土) 02:53:17.10 ID:Z45mNfvH
>>582
158 :名前はいらない[]:2006/11/11(土) 08:28:03 ID:xDIMXUqr
●大阪人の2010年岡山の旅
東京からの法事の帰り、大阪人は東京-岡山間のノンストップリニアを使うことにきめた
「わての人生の唯一の楽しみの阪神をとりやがって、しゃあないから岡山の町でも見たろか」
と路肩に唾を吐きながら、なぜかリニアモーターカーで岡山に向かった。
姫路越えてしばらく行くと超高層ビル群が眼に入って来た
「なんや、しょうもない 岡山のビルちゅうのは、数はまあまあやが梅田よか低そうなビルやんけ。」
何か勘違いしている大阪人を隣の乗客が親切そうに言った
「ここは、まだ、備前ですよ。岡山市からはまだまだ離れてますよ。」 
笑いをこらえている周囲の雰囲気が、デリカシーはないがプライドだけは妙に高い大阪人にはこたえた。
「わっ、わかっとるわい!! おどれらギャグがわからんやっちゃのぉ〜」
やがて新幹線は左手に、林原シティビル゙らの高層ビル群を
映し出し始めた。「ぽつんぽつんと建てくさって、ウメダみたいに集中せんか〜い!」 周囲(プッw)
 そのうちに、その声が聞こえたかのように、山陽新聞本社ビルなどの表町の高層ビル群が見え始めた
やがて、大阪人は目をこすった「な、なんや、こりゃ!10年前に来たときゃ無かったで!」
ついに高層ビル10数棟が、300mの耐性のない大阪人の心臓を直撃していた。
そしてついに現れたハラシバラシティ新棟
大阪人は激しい動機を抑えながら「こんなん大阪だけやない、東京以上や!」と失禁しながら叫んだ
594 藤(USA):2009/06/20(土) 03:20:16.88 ID:vhq3v0wI
うどんの為にダムが枯れるとか、こいつら凄いわw
595 イヌノフグリ(アラバマ州):2009/06/20(土) 03:26:44.34 ID:UGopRpqA
>>115
岡山すごいな・・・・・・いっぺん行ってみたい。
596 クチベニシラン(高知県):2009/06/20(土) 05:54:09.20 ID:Qtz95XSR
水と鰹やるからうどんと丸亀の鶏の足焼いたのくれよ
597 アグロステンマ(香川県):2009/06/20(土) 06:17:03.35 ID:/MyDntUG
>>589
生活用水もとまって水道から水が出なくなる
たくさん水を使う工場が停止する
598 チチコグサ(関東・甲信越):2009/06/20(土) 06:19:04.33 ID:6SI66+mb
さすが田舎
599 セイヨウオダマキ(USA):2009/06/20(土) 06:23:27.22 ID:7NvWklp9 BE:2255542496-2BP(1726)

信長の野望革新で四国スタートすると領地の狭さに泣く
ダムを造れないわけが実を持って理解できた
600 カンパニュラ・アーチェリー(ネブラスカ州):2009/06/20(土) 06:23:45.68 ID:zo5RXDIP
うどんってマジで頭おかしい
流しを洗った水でうどん茹でて節水ですって言ってたのはひいた
601 ハナズオウ(大阪府):2009/06/20(土) 06:24:11.49 ID:lsbCszHp
>>136
こっちくんな
602 タマザキサクラソウ(徳島県):2009/06/20(土) 06:24:49.35 ID:PH937+SF
金は出さずにうどん茹でたいから水よこせ

まさにチョン
603 アヤメ(長屋):2009/06/20(土) 06:28:59.55 ID:0Umnr82V
>>597
我らが坂東太郎の水量が豊富すぎるので渇水とは無縁
香川民カワイソスwww
604 藤(USA):2009/06/20(土) 06:44:44.06 ID:vhq3v0wI
水余って府県他にあるんだから四国以外から調達しろよ・・・
なんで少ない資源をコソ泥しようとすんだよ?
605 シロウマアサツキ(アラバマ州):2009/06/20(土) 06:51:09.23 ID:ik01vNgA
>>122みたいな
徳島人が香川に買い物に行きまくってる
と妄想してる香川人がまだいたら教えとくが、

それは距離が高松市<徳島市な奴らが行っているだけ。
地図を引っぱり出して香川の県都から直線を吉野川と交差するまで引いてみろ。
そこから西にどれだけ町があるか。

高知県でも東洋町など徳島に近い所は徳島県に来まくっているが、
だからといってそんなことをことさら取り上げる徳島人はいない。
行動様式が全県で同じだというのは、狭い県ならではの発想。
606 ヤブヘビイチゴ(コネチカット州):2009/06/20(土) 06:58:28.47 ID:O4Vj3IId
いなかもんがいなかもんをいなかもんって馬鹿にしてるwwww
607 ヒュウガミズキ(秋田県):2009/06/20(土) 07:15:50.56 ID:P5/iqIGU
日テレで7時25分から香川うどんツアー
608 キキョウソウ(香川県):2009/06/20(土) 07:32:33.10 ID:IsW67zTf
もっと苦しめよ徳島ww
609 タツタソウ(コネチカット州):2009/06/20(土) 07:46:52.71 ID:+sTAdkkS
都道府県ワガママ番付

横綱 長野県 リニア乞食
大関 香川県 うどんキチガイ

あとよろしく頼む
610 リナリア アルピナ(東京都):2009/06/20(土) 07:49:47.74 ID:uPu6ktyo
よく解らないんだけど、香川て日本の癌なの?
611 藤(dion軍):2009/06/20(土) 07:50:19.14 ID:oqpCqlKT
>>607
創価のお店が最後の締めだったw
612 バーベナ(関東・甲信越):2009/06/20(土) 07:51:08.57 ID:FoyfwTVH
うどん不味すぎワロタ
蕎麦が最強すぎてうどんイラネ
613 ギシギシ:2009/06/20(土) 07:51:43.66 ID:6SDP+Nyt
うどんって茹でると垢みたいなのがたくさん出てすんげー気持ち悪い
614 ウグイスカグラ(東京都):2009/06/20(土) 07:56:44.56 ID:shD5v1Yl
>>309

最初拒否して最後に観念して払うことになった
615 セイヨウタンポポ(関東・甲信越):2009/06/20(土) 08:03:42.57 ID:3CTmeOke
去年井戸掘ってたよね?
水出なかったの?
616 パキスタキス(中国・四国):2009/06/20(土) 08:09:21.12 ID:hw9Wv2+j
台風くるまで暫くお待ち下さい
617 ヤグルマギク(コネチカット州):2009/06/20(土) 08:14:50.19 ID:Un2txszl
>>609
べつにワガママってほどじゃないだろ
徳島からしたらそうなのかもしれんが
618 ツゲ(広島県):2009/06/20(土) 08:17:57.22 ID:/51uCw4B
台風=コロッケ
渇水=うどん
619 ムレスズメ(東海):2009/06/20(土) 08:18:02.89 ID:dI9Kzmka
冷や麦こそ至高
620 ジギタリス(石川県):2009/06/20(土) 08:24:07.49 ID:veCcbqpc
実際香川でつかってる水の全使用量のうち、どのくらいうどんがしめてるんだろ
621 セイヨウオダマキ(catv?):2009/06/20(土) 08:26:38.54 ID:9Ce99Mh+
622 レブンコザクラ(東京都):2009/06/20(土) 09:52:17.25 ID:EsVoUp+J
623 ツボスミレ(三重県):2009/06/20(土) 10:02:51.08 ID:1xh+PeVv
四国はうどんでもっている

他県土民は、大香川民さまのうどんの恩恵をたぶんに受けてるんだから
ダムの水くらいやるべき
624 セキショウ(徳島県):2009/06/20(土) 10:12:58.77 ID:bn4JezMy
>>621
しょぼ
きたねぇ町並みだな
625 サンシュ(鹿児島県):2009/06/20(土) 10:21:06.71 ID:7YKa2ET+
うどんやめれば?
626 シキミ(宮崎県):2009/06/20(土) 10:24:26.58 ID:JD98Im28
毎年渇水に悩む香川県人は馬鹿なの?
何の対策も採らないからいつまでも同じこと繰り返すんだよ
627 スミレ(香川県):2009/06/20(土) 10:25:43.32 ID:z507Tmq3
馬鹿だよーんww
628 アヤメ(関西):2009/06/20(土) 10:28:10.00 ID:iZPC2SLr
こうして他府県民が書き込みしている間にも香川では大量のうどんが茹でられ〆られしている現実
629 ロウバイ(香川県):2009/06/20(土) 10:28:56.62 ID:EeoIceSP
>>626
スレタイ>徳島県さんのダムが次々に干上がってる模様
本文>徳島県南部を流れる那賀川水系の長安口ダム(同県那賀町)では

馬鹿はおめーだよ
こっちは何も困っちゃいねえ
630 シキミ(宮崎県):2009/06/20(土) 10:31:59.79 ID:JD98Im28
>>629
やっぱり、馬鹿だw
631 節分草(香川県):2009/06/20(土) 10:34:43.64 ID:gUlBJ1Qn
>>624
それより遥かに酷く寂れてる徳島市・・・
日曜日に大挙して香川に買い物に押し寄せる、映画館もない徳島県民(lllω・`)
632 オオジシバリ(徳島県):2009/06/20(土) 10:34:56.20 ID:fFDJtJnM
確かに徳島市内の河川整備みたいに、自然と共存みたいな街並みではないね。
徳島だって、かつては汚かったし川からの汚臭がひどかったもんだ。
努力の甲斐もあって、観光船で市内の中心部を周れるほど川も街並みも綺麗になった。
高松も70〜80年代的な開発なんかせず、人に優しそうな街作りを目指せばよかったのに。
高層ビルとかタワーとか、汚くなっていくだけだよ。
633 節分草(香川県):2009/06/20(土) 10:39:14.59 ID:gUlBJ1Qn
>>605
徳島市街行ったことないだろ現実を見ろw
駅から歩いて5分で廃れる映画館もないとこへ誰が買い物へ行くんだよw
ビームスすらないだろ…

同じ距離でも高松に買い物に来る
一度週末のイオンやユメタウンの駐車場見てみろ徳島の車がわんさか駐まってるから
ホント異常に多いから

なんでこの現実を受け止めないんだろ・・・?
634 節分草(香川県):2009/06/20(土) 10:42:27.22 ID:gUlBJ1Qn
>>601
徳島は本気で道州制で、関西州に入りたいと思ってる人間が多いので
そっちに入れてあげて下さい。

マジで根性腐ってるけど仲良くしてあげて下さい(lllω・`)
635 スミレ(香川県):2009/06/20(土) 10:43:21.54 ID:z507Tmq3
>>633
オマエ様は昨日のキチガイID:IuTdi9ruですか?

応援してます!!
その調子で頑張ってください!!!!!!!!1!
636 バーベナ(関東・甲信越):2009/06/20(土) 10:44:59.91 ID:FoyfwTVH
四国のかっぺども哀れすなぁ
637 オオジシバリ(徳島県):2009/06/20(土) 10:45:40.09 ID:fFDJtJnM
>>633
確かに現状は徳島の車が多いと思うよ。マナーの悪い輩が迷惑をかけているかもしれない。
でも、ゆめタウン高松以上の面積のゆめタウン藍住が今年から着工に取り掛かるし
さらに倍の面積のイオン松茂が計画中。
遠方から来る客を引き止めておくことを考えたほうがいいと思うんだけど・・・
638 節分草(香川県):2009/06/20(土) 10:45:43.38 ID:gUlBJ1Qn
ID:z507Tmq3

徳島カエレよw
639 タマザキサクラソウ(関東):2009/06/20(土) 10:46:51.57 ID:u1mJEwhP
640 スミレ(香川県):2009/06/20(土) 10:48:51.44 ID:z507Tmq3
>>638
いや俺も生粋の讃岐人なんだけど・・
誰と戦ってんだおw
641 ゲンカイツツジ(千葉県):2009/06/20(土) 10:50:50.80 ID:lo10/yQZ
江戸川のクソまずい水ならいくらでもあげるのに
642 節分草(香川県):2009/06/20(土) 10:54:34.05 ID:gUlBJ1Qn
>>637
松茂、藍住…

徳島のホントに東の端の方だろ、その辺りの人間は元から香川に買い物に来てないから
徳島市街にいったり関西に買い物に行ってる層だから
徳島の地図見れば分かると思うが脇から東にも広くて三好とかいろんな市町村があるんだよ
その辺の人間のことも考慮してあげようよw
その辺の人間が高速に乗ってわざわざ行くはずがない
643 ロウバイ(香川県):2009/06/20(土) 10:55:35.01 ID:EeoIceSP
    ∧,,∧ 
   ( ´・ω・)  うどんでも食って落ち着きなよ
   (っ=|||o) 
 ̄ ̄ `――´ ̄ ̄ ̄\
644 シンビジューム(関東):2009/06/20(土) 10:56:02.37 ID:11Q3gJ6x
香川が徳島富山を見下してるという図が笑える。日大が帝京を馬鹿にしている、みたいな。いいぞもっとやれ。
645 シラー・カンパヌラータ(四国):2009/06/20(土) 10:56:08.77 ID:l8i7K18l
>>637
ゆめタウン藍住マジか?!
どんどん地元が発展するなぁ…
引っ越した時はあの辺り全部田んぼだったのに。
646 ヤブテマリ(コネチカット州):2009/06/20(土) 11:11:35.10 ID:hJ1iINhU
いい加減四国は雨乞い師とか雇ったほうがいい。
647 ヤブテマリ(コネチカット州):2009/06/20(土) 11:20:25.71 ID:g05/V9RM
うどんネタを楽しむスレかと思ったら、香川人と徳島人の醜い諍いスレだった
648 オオジシバリ(徳島県):2009/06/20(土) 11:28:31.33 ID:fFDJtJnM
>>642
あの辺の峠越え、したことある?
四国山地より低い讃岐山脈とはいえ、高いところでは1000m級だよ。
三頭トンネルのあたりは狭いヘアピンの連続で、尚且つ急な上り坂になってる。
塩江経由にしても道路がうねったり迂回しているから結構距離がある。
鳴池線のような真っ直ぐな街道を走るよりしんどいと思うよ。
高速使うような距離でも無いし、板野郡まで車で1時間余り程度ですよ。
649 ショウジョウバカマ(埼玉県):2009/06/20(土) 11:35:18.18 ID:kDqZk5RA
うどん県に別途課税してみてはどうだろうか。
650 ヤブヘビイチゴ(コネチカット州):2009/06/20(土) 11:36:14.81 ID:TB2HbwAV
コンビニよりうどん屋が多いってのは本当に理解できない
マジキチとか生ぬるいぐらい県全体が狂ってるのが香川県
651 ミツマタ(アラバマ州):2009/06/20(土) 11:37:19.34 ID:jbZCYuP4
>>648
なんか興味わいたな
今年は四国旅行でもするか
652 アヤメ(関西):2009/06/20(土) 11:38:22.53 ID:iZPC2SLr
四国内紛勃発だなw
653 イベリス・ウンベラタ(山口県):2009/06/20(土) 11:38:29.09 ID:ES+GSDI4
なんで毎年水不足になる県が水を多く使ううどんを名物にしてるのか・・・
654 マンネングサ(catv?):2009/06/20(土) 11:39:18.60 ID:++lsAwmb
>>653
ごねたら隣から水盗れるもん、楽勝じゃんw
655 カンパニュラ・アーチェリー(ネブラスカ州):2009/06/20(土) 11:41:32.44 ID:eZbx5MFA
そんなにうどん屋あって一般人はどこにいるの?
どうやって毎日のうどん代をひねり出してるの?
普通の会社あるの?
656 ヤブテマリ(コネチカット州):2009/06/20(土) 11:42:15.48 ID:p7bF2L3b
きしめんの方がスキ(o^-')b
657 ジロボウエンゴサク(関西・北陸):2009/06/20(土) 11:42:57.79 ID:cazXdvmp
戦争になったらうどん延ばす棒で男は撲殺され女は玩具にされる

徳島カワイソス(;ω;)
658 オオニワゼキショウ(静岡県):2009/06/20(土) 11:44:18.59 ID:pAuH5gvX
おい!香川県民、俺の糞練りうどん食ってみろ!
旨いからwww
659 クレマチス・モンタナ(長屋):2009/06/20(土) 11:44:28.67 ID:z/P2RNLv
>>648
俺の回りでも実際に三好の友達が映画見に行くなら宇多津のビブレ
周りの人間もそうみたいだよ。

藍住とか出来ても関係ない。徳島市街に行くことは滅多にないみたい。
660 ハボタン(沖縄県):2009/06/20(土) 11:53:34.46 ID:Mk6cpyp8
>>657
それ麺棒じゃね?
661 クチベニシラン(高知県):2009/06/20(土) 12:17:42.20 ID:Qtz95XSR
そういや週刊予報で今日から雨つってたよなぁ
いい天気で洗濯物が良く乾きそうだわ
662 ジョウシュウアズマギク(dion軍):2009/06/20(土) 12:18:29.38 ID:lhOzn9hL
半田素麺が一番うまい
663 カラタネオガタマ(catv?):2009/06/20(土) 12:20:12.61 ID:QoOIq+ec
>>661
明日から4日間は雨らしいな。降水量は知らんがw
664 クチベニシラン(高知県):2009/06/20(土) 12:31:28.00 ID:Qtz95XSR
>>663
ttp://www.jma.go.jp/jp/radnowc/imgs/radar/213/200906201220-00.png
ttp://www.jma.go.jp/jp/radnowc/imgs/radar/000/200906201220-00.png
沖縄の南東にあるのがくると結構降りそうだね
天気図で見ると太平洋側へ抜けて高知の水瓶にはきそうにないけど
665 シデコブシ(東日本):2009/06/20(土) 12:32:03.73 ID:64nuNz8L
風物詩ですなぁ
666 タニウズキ(コネチカット州):2009/06/20(土) 12:34:28.46 ID:mZQoByWa
浅ましいんだようどん野郎
667 ヤグルマギク(コネチカット州):2009/06/20(土) 12:37:41.16 ID:I2T3BZge
四国の破壊者うどん県
668 ロウバイ(兵庫県):2009/06/20(土) 12:40:46.56 ID:xnKodekZ
そのうち台風くるだろ。
669 タネツケバナ(関西・北陸):2009/06/20(土) 12:40:51.90 ID:Ut6T01k0
香川、長野、大阪は日本の癌。
670 ツルハナシノブ(埼玉県):2009/06/20(土) 12:43:22.55 ID:VB/ulEOH
四国の一人当たりの水の使用量みて笑ったw
671 ロウバイ(兵庫県):2009/06/20(土) 12:47:28.02 ID:xnKodekZ
一人当たりの水の使用量は四国では徳島がダントツじゃねえか・・・
672 ジギタリス(山口県):2009/06/20(土) 12:59:03.50 ID:/u5YYjXA
香川のレスがおもしろいな
673 オオジシバリ(徳島県):2009/06/20(土) 12:59:39.50 ID:fFDJtJnM
>>671
県内の山中に水源が豊富にあるからね。
家族で暮らしても水道代は1000円/月位で済むよ。
県南だけども。
674 ヒヨクヒバ(USA):2009/06/20(土) 13:00:47.73 ID:QAfOgBas
>>671
そりゃ水害が起こるくらい大きな河があるんだから当たり前だろw

香川はちょっと酷いわ。水無いのに全国平均より上ってどういう事だよ?
675 バーベナ(神奈川県):2009/06/20(土) 13:04:35.44 ID:SRAfyA/R
tes
676 シロイヌナズナ(大阪府):2009/06/20(土) 13:04:57.65 ID:fjLFv68j
>>8からすると一人当たりの使用量は

全国 … 2000年に入ってから節水傾向
香川 … 90年代は全国水準だったが、そこから節約していない
徳島 … 四国の現消費量No1、全く節水していない
高知 … 物凄い消費量で前は四国一だったが、節水傾向にあり徳島は下回った
愛媛 … 常に低消費なのにさらに節水している
福岡 … もっと低消費な上もっと節水している

香川は確かに今の全国平均よりは多いが、徳島高知は一体何に使っているというんだ
677 タツナミソウ(コネチカット州):2009/06/20(土) 13:10:03.82 ID:eZbx5MFA
香川ってうどん以外に使わないだろうし減りも増えもしなそう
678 ムレスズメ(関西・北陸):2009/06/20(土) 13:10:32.86 ID:Jy2PBhV+
金ちゃんラーメンの製造に大量の水が使われているのか・・
679 ヒヨクヒバ(USA):2009/06/20(土) 13:14:34.46 ID:QAfOgBas
>>676
徳島とか高知っていったら農作地域だろ?灌漑用の水込みなんじゃねえの、よくしらんけど??
しかし福岡・愛媛は立派だわ。これくらい水を大事に使ってたら同情できる。
680 シロイヌナズナ(大阪府):2009/06/20(土) 13:18:48.46 ID:fjLFv68j
まあ愛媛はポンジュース飲んでるから水いらないんだろうな
681 水芭蕉(高知県):2009/06/20(土) 13:22:06.45 ID:m9CYCbUj
高知はビールがあるから水はそんなに飲まないな
682 タンポポ(香川県):2009/06/20(土) 13:24:35.53 ID:V/8VJAsc
今日はうどんにフィッシュカツをのせて食うお
683 ウバメガシ(北海道):2009/06/20(土) 13:26:52.47 ID:ZJx5caGW
うどん県の閉鎖を提案します。うどん県は必要ありません
684 カンパニュラ・サキシフラガ(愛知県):2009/06/20(土) 13:27:28.03 ID:/moz8jTS
おい、香川。他県の水で茹でてつくったうどんは美味いか?
685 節分草(香川県):2009/06/20(土) 13:28:40.12 ID:gUlBJ1Qn
>>658
おまえの鼻から俺の糞尿茶流し込んでやるから飲めよ静岡っwwwww

>>683
うっさいはげロシアに返すぞ罪人共がwwww
686 ミツマタ(静岡県):2009/06/20(土) 13:29:29.75 ID:GqkSoa4Y
香川の存在意義がわからんな
687 ヒヨクヒバ(USA):2009/06/20(土) 13:29:55.53 ID:QAfOgBas
香川のスレみてると危機感ゼロでワロタw
開きなおってんなコイツww
688 シンビジューム(岡山県):2009/06/20(土) 13:31:12.67 ID:c8TpcVG3
近いから香川いってみた
ガチで何もなかった
うどん屋はいっぱいあった
689 シラン(京都府):2009/06/20(土) 13:31:16.41 ID:sgjFE85G
香川さん、うどんでも食って落ち着けよ
690 節分草(香川県):2009/06/20(土) 13:33:45.40 ID:gUlBJ1Qn
>>688
岡山も似たようなもんだろwww
駅前だけだ
児嶋行ってしょぼいとおもうのと同じw
691 シンビジューム(岡山県):2009/06/20(土) 13:36:16.03 ID:c8TpcVG3
広島ならまだ相手する気にもなるが
香川は相手にもならない。だから俺にレスしないでね
692 シロイヌナズナ(大阪府):2009/06/20(土) 13:37:04.54 ID:fjLFv68j
香川県が今後水を確保する方法

ダムとか海水の淡水化は諸事情により無理
どうしても他県に頼る必要が出てくる
他県に頼るには資金が必要
香川で資金を稼ぐには うどんしかない

よって茹でる
693 スイカズラ(広島県):2009/06/20(土) 13:38:54.94 ID:hcYT3OxX
>>691
よう大都会
694 シンビジューム(岡山県):2009/06/20(土) 13:39:08.95 ID:c8TpcVG3
香川のせいで小麦不足でパンの値段が上がった
695 ボタン(四国):2009/06/20(土) 13:40:04.71 ID:cSL9HLEa
早明浦ダム来てみた。
水なさすぎワロタ。
でも想像よりはマシかな。つか小雨降ってるし。
696 シンビジューム(岡山県):2009/06/20(土) 13:42:47.55 ID:c8TpcVG3
四国は全部いったけど
ほんとどこも寂れてて
住民もうつむき加減で笑顔の人がいなかった
あでもうどん食べてるときは笑顔だったな
697 マーガレット(岡山県):2009/06/20(土) 13:44:16.62 ID:nrTD3YQe
>>690
似たようなもんだよw岡山も
てか、俺は高松のソープにお世話になったのが良い思い出w
698 シンビジューム(岡山県):2009/06/20(土) 13:48:41.81 ID:c8TpcVG3
大学の香川の友人の特技が鼻からうどんが出せるだった
699 マツバウンラン(四国地方):2009/06/20(土) 13:55:14.71 ID:xQi93nDz
香川の知事は報ステに出て、徳島に苛められてることを全国に主張するべき。

餓死寸前の幼女の前で食べ物を捨てながら「自業自得だ、ざまーみろ」って行為と同じ。
700 クチベニシラン(高知県):2009/06/20(土) 13:58:47.26 ID:Qtz95XSR
>餓死寸前の幼女の前で食べ物を捨てながら「自業自得だ、ざまーみろ」って行為と同じ。

残念、現実は金銭感覚の狂ったスイーツ(笑)が離婚調停後に慰謝料増額を要求しているレベル
701 シラネアオイ(徳島県):2009/06/20(土) 14:01:59.45 ID:GgkUavN9
夏だな
702 ヒメスミレ(埼玉県):2009/06/20(土) 14:04:14.21 ID:Kt9ilYv/
さて、蕎麦でも茹でるか
ざる蕎麦は神の食い物だと思う
703 ツルハナシノブ(関西地方):2009/06/20(土) 14:07:23.74 ID:h/HHt71p
昼ごはんにうどん食べたぽ^p^^^
マザーレイク琵琶湖ありがたやありがたや
704 ニオイタチツボスミレ(愛媛県):2009/06/20(土) 14:07:41.59 ID:ToLIY8dS
お前ら醜い争いはもうやめろ
うどんがゆでたいならポンジュースをやるからそれでやりな
705 ヒメスミレ(埼玉県):2009/06/20(土) 14:08:17.67 ID:Kt9ilYv/
みかん嫌い
706 マンネングサ(catv?):2009/06/20(土) 14:08:26.65 ID:++lsAwmb
ちょっと香川用水でおしっこしてくる
707 シャクヤク(神奈川県):2009/06/20(土) 14:08:37.43 ID:gn0Xc5QP
わぁー四国の田舎モンが大集合だー
すごいすごい
708 ヒメスミレ(埼玉県):2009/06/20(土) 14:08:58.30 ID:Kt9ilYv/
ちょっと香川用水でゲロはいてくる
709 節分草(香川県):2009/06/20(土) 14:09:48.45 ID:gUlBJ1Qn
まぁ毎年渇水渇水って行っても
大したレベルじゃないし
ホントに深刻なら死ぬ気で対策してるわ

だから実際どうでも良いんだけどなw
最悪でも水の勢いがちょっと悪くなるくらい

情弱が騒いでるだけw実情を知ってる人間は全然平気
710 ヒメスミレ(埼玉県):2009/06/20(土) 14:15:00.11 ID:Kt9ilYv/
「死ぬ気で対策」するために一日5食、45リットルの水を流して
うどんを山盛りで食わないといけないわけですね。わかります
711 節分草(香川県):2009/06/20(土) 14:17:02.79 ID:gUlBJ1Qn
今日も3玉茹でて水でしめたw
712 シロバナタンポポ(アラバマ州):2009/06/20(土) 14:18:18.80 ID:zaASceJs
うどんは小麦粉で
出来てるんだよね
    ∧,,∧   lヽ⌒ヽフ
   ( ´・ω・) (・ω・ )  うん
   (っ=|||o) (っ=||| o)
 ̄ ̄ `――´ ̄ `――´ ̄\

じゃあ米から作った
これは…?
    ∧,,∧   lヽ⌒ヽフ
   ( ´・ω・) (・ω・ ) ベトナムのフォーかな?
   (っ=|||o) (っ=||| o)
 ̄ ̄ `――´ ̄ `――´ ̄\

フォッフォッフォーなんちて
    ∧,,∧   lヽ⌒ヽフ
  (V) `・ω・(V) ( ・ω・)
  ヽ     ノ (っ=||| o) ズルズル
 ̄ ̄ `――´ ̄ `――´ ̄\

    ∧,,∧   lヽ⌒ヽフ
   ( ´・ω・) ( ・ω・)
 ズー(っ=|||o) (っ=||| o) モグモグ
 ̄ ̄ `――´ ̄ `――´ ̄\
713 プリムラ・オーリキュラ(徳島県):2009/06/20(土) 14:18:26.75 ID:2v55WbIF
こんなところで粘着してる奴もどうかと思うぜ
714 マンネングサ(catv?):2009/06/20(土) 14:18:59.01 ID:++lsAwmb
ID:gUlBJ1Qn←こいつ絶対、炭水化物デブw
715 オオジシバリ(徳島県):2009/06/20(土) 14:19:55.31 ID:fFDJtJnM
>>699
水が欲しけりゃ、国や四国の事業をもっと他県にも寄越せばどうだ?
餓死寸前は演技であって、ため池を埋め立て沿岸部を開発したりサンポートとか作ってるし。
知事が開発された街を背後にして言っても、誰が信用しますかね?
716 ギシギシ:2009/06/20(土) 14:21:19.73 ID:RTkQoxbX
また香川か 最近大阪どころじゃないな
717 ロウバイ(香川県):2009/06/20(土) 14:29:37.87 ID:EeoIceSP
徳島を叩くのはかまわんが大都会岡山さんには逆らわないほうがいいぞ
718 マンサク(神奈川県):2009/06/20(土) 14:32:04.02 ID:qbu2P8Qz
香川の話題と聞いて飛んできました
うどん以外に一鶴っていう骨付鳥のお店もおいしいから食べてみてね
719 節分草(香川県):2009/06/20(土) 15:02:21.68 ID:gUlBJ1Qn
だから渇水なんてどうってことねえんだよ情弱w

何年渇水なってると思ってるんだアフォw
ホントに大事なら本腰あげてるわw
今年、宝山湖つくっただけで無問題w

いざとなりゃ徳島びびらしゃ最後には水出すし
イヤなら四国州から追い出すぞって言えば土下座して謝るだろw

四国の高裁どこにあるか知ってるかw大企業の支社集中してる香川に勝てるわけがねえ
他の県のカッペ共も、田舎出身の癖に関東人のフリしてるカッペゴミ虫も

本来無関係なんだから指咥えてみとけやアホ共wwwwwww
全然余裕なんだよwwwwwww

有効求人東京抜いて一位、貯蓄率1位、学力道路舗装率トップクラス、気候温暖、地震少ない、
物価安い、人口密度上位、自殺率低い、食い物うまい
おまえらクズ共と出来が違うんだよwゴミ野郎共www

ちなみに日曜から本梅雨だ、余裕過ぎwwww

m9(^Д^)m9(^Д^)m9(^Д^)m9(^Д^)m9(^Д^)m9(^Д^)プギャー
720 マンネングサ(catv?):2009/06/20(土) 15:05:12.32 ID:++lsAwmb
茹ですぎたせいで・・・気の毒にな
721 ミヤコワスレ(広島県):2009/06/20(土) 15:06:11.22 ID:SpE3H/DN
>>719
クマー
722 節分草(香川県):2009/06/20(土) 15:07:14.74 ID:gUlBJ1Qn


   m9(^Д^)▽ヨ  うどん食いながらプギャーしてやんよwっwwww


723 カンパニュラ・アーチェリー(岡山県):2009/06/20(土) 15:07:44.85 ID:nE6jFgRl
早明浦ダム 10日にも3次取水制限か
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1217920296/

91 名前: 三星(香川県)[sage] 投稿日:2008/08/06(水) 00:17:19.59 ID:WOqKXl+K0
ほんの少し耐えれば台風来るだろ

92 名前: 都彭(香川県)[sage] 投稿日:2008/08/06(水) 00:23:07.29 ID:K1tnLcPv0
そうだな

93 名前: 富士通(香川県)[] 投稿日:2008/08/06(水) 00:23:37.42 ID:Irtz1S670

    ∧,,∧ 
   ( ´・ω・) そうだね
   (っ=|||o) 
 ̄ ̄ `――´ ̄ ̄ ̄\

94 名前: 奥利奥(香川県)[sage] 投稿日:2008/08/06(水) 00:34:34.39 ID:BYn6qqoC0
ですよね

95 名前: 鈴木(徳島県)[sage] 投稿日:2008/08/06(水) 01:13:40.78 ID:DkItb+C30
もうこのお隣さん嫌だ・・・
724 ミヤマアズマギク(北陸地方):2009/06/20(土) 15:09:06.63 ID:krCwZNKb
>>719
うどんを食うな!
725 クチベニシラン(高知県):2009/06/20(土) 15:10:10.69 ID:Qtz95XSR
     ,. -┬i^i、._     ィ`,、,、,、,、,.、'、
.   /    | | .|=ゞ=、 __l/\ v~/!|
   l.    l l l \\{f‖ミゞ, ,ィ≪:lf^i      もういい・・・!
 /ヽ.   ノ「,ト、「.lヘ‐iヾ|rー~r〉〉,こlレ'
/    `ヽ//| ト、ヽlイ| |/|{王王王王}ト、
|      レニ| lニゝ冫! l!L_, , ,ー, , , ,_」シ’、    もう・・・
ヽ    __|ーL|┴^ーヽ>'^ヾ二三シ´\\
 ,ゝ,/  .}二二二二二二二二二lヽ.  ヽ \   休めっ・・・!
l/ |ト、./´\             ||. レ'´ ̄`ヽ
  || !    、\            ||. /      :|
  || |.l l゙!.|i |ヽ)          |l/       /  休めっ・・・!
  || `ヘ)U'J           /-─   ,イ.|
  ||     _           /-─   / ヽ|   ID:gUlBJ1Qn・・・!
  ||  r‐-゙=っ`ヽ,.--r-─ ''"´ ̄`ヽ   /   }
  ||. {三二    | │          /   /
  ||.  ヾ=--一'`ーゝ        _,. く   ノ|
726 ナズナ(アラバマ州):2009/06/20(土) 15:11:04.14 ID:cfipiIeA
徳島の蜂須加氏の間者が讃岐に潜伏しておってな
(香川県)の名前でレスをするとだな、
全国的に香川のイメージダウンになるのさ

大体おかしいとは思わんか?
727 マリーゴールド(catv?):2009/06/20(土) 15:11:14.57 ID:gBxBU3wg
香川はダムが枯渇しても溜め池があるからな。
728 トサミズキ(四国):2009/06/20(土) 15:11:18.67 ID:Ir0DEPwq
>>723
伝説の名レスだなー
729 マンネングサ(catv?):2009/06/20(土) 15:11:39.19 ID:++lsAwmb
>>719
学力道路舗装率....うどん語でおk
730 シラネアオイ(徳島県):2009/06/20(土) 15:13:31.38 ID:GgkUavN9
>>719
    _, ._
  ( ・ω・)
  ○={=}〇,
   |:::::::::\, ', ´
、、、、し 、、、(((.@)wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
731 モリシマアカシア(神奈川県):2009/06/20(土) 15:20:40.28 ID:K7rgftIi
毎年取水制限が始まると、徳島県民はイオンに買い物に来るなっていう、香川県民のレスを頻繁に見かけるな
732 マンネングサ(catv?):2009/06/20(土) 15:28:10.66 ID:++lsAwmb
>>731
その辺の理屈がイミフなんだが、金落としてもらって、水も恵んでもらって、何ゆえに発狂すんのかね?
733 シラネアオイ(徳島県):2009/06/20(土) 15:29:47.50 ID:GgkUavN9
>>731
この前(徳島県)になってから初めて書き込んだときにそれ言われた
734 クチベニシラン(高知県):2009/06/20(土) 15:30:01.74 ID:Qtz95XSR
     ____________
    ヾミ || || || || || || || ,l,,l,,l 川〃彡|
     V~~''-山┴''''""~   ヾニニ彡|       降る・・・・・・!
     / 二ー―''二      ヾニニ┤       雨は降るが・・・
    <'-.,   ̄ ̄     _,,,..-‐、 〉ニニ|       今回 まだ その時と場所の
   /"''-ニ,‐l   l`__ニ-‐'''""` /ニ二|       指定まではしていない
   | ===、!  `=====、  l =lべ=|
.   | `ー゚‐'/   `ー‐゚―'   l.=lへ|~|       そのことを
    |`ー‐/    `ー――  H<,〉|=|       どうか香川県民にも
    |  /    、          l|__ノー|       思い出していただきたい
.   | /`ー ~ ′   \   .|ヾ.ニ|ヽ
    |l 下王l王l王l王lヲ|   | ヾ_,| \     つまり・・・・
.     |    ≡         |   `l   \__   我々がその気になれば
    !、           _,,..-'′ /l     | ~'''  水の受け渡しは
‐''" ̄| `iー-..,,,_,,,,,....-‐'''"    /  |      |    半年後 1年後ということも
 -―|  |\          /    |      |   可能だろう・・・・・・・・・・ということ・・・・!
    |   |  \      /      |      |
735 マツバウンラン(香川県):2009/06/20(土) 15:32:15.82 ID:rEjPzD6/
>>734
ワロタ
736 シラー・カンパヌラータ(アラバマ州):2009/06/20(土) 15:46:14.92 ID:CKv351Cy
>>719
性格悪いなぁ
737 カタバミ(北陸地方):2009/06/20(土) 16:11:04.55 ID:u/kqL+My
なぜ貯蓄率を自慢げにしてるのかわからん。
一般的に収入が不安定な所が貯蓄率が上がると聞くが。
それならば求人倍率が高いのは、企業の人の出入りが激しいためだとか?
738 クモイコザクラ(香川県):2009/06/20(土) 16:24:13.82 ID:n1MFfzTw
水ぐらいよこせよ
うどん分けてやるからさ
739 コブシ(神奈川県):2009/06/20(土) 16:31:12.17 ID:djfW6Bl1
>>719
みなさんこれがうどん脳です
740 チドリソウ(大分県):2009/06/20(土) 16:38:23.06 ID:CBsAvRJQ
香川…溜池の水が澱んで匂ってるんじゃ?
741 チドリソウ(高知県):2009/06/20(土) 16:43:12.51 ID:kPLywzJ9
ここで俺がお前らにとっておきの情報

実は愛媛のほうがウドンうまいよ
742 ゲンカイツツジ(兵庫県):2009/06/20(土) 16:46:22.16 ID:atzeHoJu
徳島県さんは香川の水が枯渇寸前の時に香川のうどん屋さんごと誘致しちゃえば?
税金安くします、水使い放題ですとかいって
743 チドリソウ(大分県):2009/06/20(土) 16:46:31.39 ID:CBsAvRJQ
香川で食う必然性が無い>うどん
原料の小麦粉はオーストラリアなんだろ?
水不足なんだろ?
744 ヒヨクヒバ(香川県):2009/06/20(土) 16:50:48.37 ID:hEClXRav
ああ、取り合えず島の光でも食おうぜ
745 ダイアンサステルスター(四国地方):2009/06/20(土) 16:58:22.78 ID:Bm7ououM
>>742
誘致なんかしなくても、香川県内では既にうどん屋が飽和状態で
良い立地は大半が埋まっていて、ブームやうどん学科の影響で
修行したうどん職人は香川県内で店を開くことができずに他県に
乗り込んでいく段階に入っています。
746 ヘラオオバコ(大阪府):2009/06/20(土) 17:01:28.87 ID:PGZmVqp1
明日から四日間西日本雨だろ
747 キクバクワガタ(東京都):2009/06/20(土) 17:01:52.40 ID:R3CcYy9K
後のうどん戦争である
748 スィートアリッサム(愛媛県):2009/06/20(土) 17:02:42.95 ID:fcIGNxrU
曇ってきたけど雨が落ちてこない
749 キクバクワガタ(東京都):2009/06/20(土) 17:03:43.46 ID:R3CcYy9K
さいたまにある外環なんとか放水路みたいに地下にダム作ったらどうだ?
750 マンネングサ(catv?):2009/06/20(土) 17:05:07.77 ID:++lsAwmb
いっぺん香川用水がぶっ壊れるくらい雨降ったらいいと思うわ。
狂ったように茹でても間に合わない感じで土人どもそのまま瀬戸内海に押し流してしまえ。
751 ツルハナシノブ(東京都):2009/06/20(土) 17:06:58.91 ID:dqD6rIZe
金なくてうどんとそばばっかり食ってる
魚介類くいたい
752 ツメクサ(香川県):2009/06/20(土) 17:07:23.44 ID:lu5X4btA
なにをマジになってるのよ?w
各家庭ごとに茹でてるだなんてネタに決まってるだろw
753 アマリリス(関西):2009/06/20(土) 17:07:26.98 ID:shZne4GG
うどんうどんうるせえんだよ土人どもが
なんの価値も無いわ
754 ダイアンサステルスター(四国地方):2009/06/20(土) 17:07:55.95 ID:Bm7ououM
>>750
早明浦ダムや下流の池田ダムの流域で、そこまでの豪雨が降った場合は
香川用水に繋がる水門は閉じられるので、そっち側に被害はでません。
755 ツルハナシノブ(dion軍):2009/06/20(土) 17:08:32.00 ID:7BUWX33g
茹で汁を再利用できる装置を開発しろ糞土人が
756 ツルハナシノブ(東京都):2009/06/20(土) 17:08:39.99 ID:dqD6rIZe
てかなんでこんなスレがこんな伸びてんのよ
757 カタバミ(北陸地方):2009/06/20(土) 17:08:42.72 ID:u/kqL+My
うどん県民的に、英国の"amai udon"ってどうなのよ?
758 クサノオウ(大阪府):2009/06/20(土) 17:08:53.20 ID:tHWbbO5s
うどん以外に使いすぎの理由が見当たらないから仕方ないんじゃね
759 ガーベラ(千葉県):2009/06/20(土) 17:08:57.46 ID:8YG4/m6D
第二次うどん大戦
760 オキザリス・アデノフィラ(catv?):2009/06/20(土) 17:08:58.16 ID:sVxGOtl1
今日日テレで、香川のうどん屋巡りしてて、最後の店に「赤・青・黄」の三色旗が掲げてあって引いた。
761 カロライナジャスミン(岡山県):2009/06/20(土) 17:10:41.40 ID:4MpHxEQT
>>754
閉じなくても香川用水自体が細いので結局水は徳島へ流れるだけ
762 スノーフレーク(香川県):2009/06/20(土) 17:10:46.70 ID:Ww0qJZu1
>>753
しょうがないじゃん、こんなネタスレにわざわざ煽りのためだけに
しがみ付いてるのが全国にいるんだからw
763 プリムラ・フロンドーサ(香川県):2009/06/20(土) 17:12:26.10 ID:RV1jdkgq
>>750
そんな水が仮にきてもあっという間に大地に吸い込まれます
764 ゲンカイツツジ(兵庫県):2009/06/20(土) 17:15:52.07 ID:atzeHoJu
実際、土日に本場の味を食べにいくwwとか
知り合いにも結構います、すいませんね。
765 カントウタンポポ(ネブラスカ州):2009/06/20(土) 17:17:33.52 ID:7Nkz9oWn
このスレ イオンの話題出してくるとこがまたウケるんですけどー
766 マツバウンラン(宮城県):2009/06/20(土) 17:24:12.11 ID:YZnKcRGL
>>68
zip
767 ショウジョウバカマ(埼玉県):2009/06/20(土) 17:49:50.98 ID:kDqZk5RA
県外では何故か美味く作れない謎の食べ物
768 ハナズオウ(catv?):2009/06/20(土) 18:00:20.65 ID:Rgewd0Jr
769 ナズナ(アラバマ州):2009/06/20(土) 18:02:14.02 ID:cfipiIeA
>>767
埼玉県の武蔵野うどん美味いだろ?
香川で食べるのとあんまり変わらんよ
770 アグロステンマ(香川県):2009/06/20(土) 18:12:38.26 ID:/MyDntUG
>>598
田舎だからって問題じゃないよ
大阪だって琵琶湖の水が少なくなって渇水になったことあるじゃん
771 クチベニシラン(高知県):2009/06/20(土) 18:23:33.84 ID:Qtz95XSR
            _     _
       , -─ゝ `ヽr'´    `>
     ∠   -─- ミ   二 ´ ̄ >    どうなさいました………?
    , '   ニ-‐ r─ ミ  -‐    、\    香川様……
   / /    | r;ニV三、 ヽ ヽ.  l  \  さあ さあ お気を確かに……!
.   l /       :|     |    l  | ヾ`
  │    /    l |     :|. トi     |  がっかりするには及ばない……!
  │   / / ,1 L_    :!│l ト、ヾ |   早明浦ダムの水は
.   ! !   / / レ'  `ヽ   ゝ!´ヽ! \ 、|    まだ37.6%もある……!
.   | |   ノヾ、二raニ   ('ra二フ"レ′
    |  _,、イ|            `ー-;  :|    まだまだ……
   |  ヾニ|:|           - /   |  大雨の可能性は残されている…!
   | | |  |  ヽー----------‐ァ :|
    | |  |  |   ` ー-------‐´  ト    どうぞ……
.   | l/ヽ. ヽ     ー一    / |  存分にうどんを茹で続けてください……!
  _レ':::;;;;;;;;ト、 l.\           ,.イ , l     我々は……
 ̄:::::::::::;;;;;;;;;;| ヽ. l l ヽ、..__.// |ル^::ー-    その姿を心から
:::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;|.  \!         , ' :|;;;;;::::::::::     応援するものです……!
::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|    \   /  :|;;;;;;;;;:::::::
772 クリサンセコム・ムルチコレ(北海道):2009/06/20(土) 18:28:25.36 ID:ybn2Q0eE
773 フイリゲンジスミレ(高知県):2009/06/20(土) 18:28:41.67 ID:0b8gOp6n
ある日、四国の中心に正体不明の柱が現れて、一体どの県が建てたのかと言い争いが起こり色々あって戦争に
774 姫カンムリシャジン(東京都):2009/06/20(土) 18:29:14.42 ID:0YgS4zkQ
水樹がナレーターの番組始まるぞ
775 カンガルーポー(関西地方):2009/06/20(土) 18:33:52.46 ID:/38F9jXO
毎年水不足とか、バカなの?
776 シロイヌナズナ(大阪府):2009/06/20(土) 18:34:07.21 ID:fjLFv68j
>>772
カオスすぎて逆に一ページでおなか一杯だわ
777 ショウジョウバカマ(埼玉県):2009/06/20(土) 18:48:57.84 ID:kDqZk5RA
>>768
四国新聞社のサイト、マジでうどんってメニューがあるのな。
778 節分草(香川県):2009/06/20(土) 18:55:54.16 ID:gUlBJ1Qn
まぁ実際は香川県民が毎年渇水で困ってると思ってる方が情弱だヴァカw

あ〜今年もねwって感じで世間話のネタに過ぎない
実際はホントに困った事なんてここ30年で1回だけ、16年くらい前の渇水くらいだ
それもホンの一時的なもんだったw

おまえらアホ共が地震に怯える確率の方が遙かに高いことに気づけ
情弱w

ちなみに香川で地震なんてろくにないからw
震災起こっても泣きついてくんなよタコ共w

m9(^Д^)m9(^Д^)m9(^Д^)m9(^Д^)m9(^Д^)m9(^Д^)プギャー

779 節分草(香川県):2009/06/20(土) 18:58:09.52 ID:gUlBJ1Qn
>>769
おまえ味の民芸とかが
どんだけ高くてまずいか知ってるか?
情弱過ぎだろwww


   m9(^Д^)▽ヨ  うどん食いながらプギャーしてやんよwっwwww
780 ツルハナシノブ(アラバマ州):2009/06/20(土) 19:00:33.75 ID:pQRaX8Vq
とりあえず徳島上空で大規模人工降雨実験を試みるべき。
781 ツルハナシノブ(北海道):2009/06/20(土) 19:02:34.72 ID:sD/Ec6HX
うどんで渇水するわけ無いじゃんて切れてるうどん県民居るみたいだが
昔住んでた福岡は節水してても渇水になってたんだぞ
徳島に水よこせとかうどん茹でる水が欲しけりゃもっと節水しろよ
782 ナズナ(アラバマ州):2009/06/20(土) 19:03:07.45 ID:cfipiIeA
.       __,..、、,,_
             _..- ' ´        ,. - ーr''"..:::::::::::::::::....`` くゝ
           , ‐'´          /..::   :::::::::::::::::::::::::::::::.... 丶::::..
         /          ,イ .::::::: ,   ::::::::..:::::::::::::::::::::::::.. \:::.
        /         , ‐´/ ..::::::  ,'   ィ :::::::::  :::::::::::::::::::::  ゝ:::
       /      、   /  / :::::: | {   ト、\、_:::..    ::::::::::::  }::
       |       ヽ/   ,' :::::  l l、  `、>ゞ、\    ::::::::::: l::::
       ゙i、      ヽ    { :::::   }、 !\  \ イ_r''フラ=vィァ、 :::,rヘ:::::
       `、        `、   ! ::::::  j' ,r ミ_ `''‐-`シ  {//リ「 K/イり:::
          ヽ       ヽ  .', ::::::  lーf'7ヽ        込ノノ  |.:!)ノノ:::: >>771 罠だっちゃw
         `、       ヽ  ヽ ::::: {~' ゞ.ハ      …‐ '  ,' :V
            ヽ        \  `''-r-.ヽ ,_゙シ ,         /
          `、        \  ,j :::/ハ  ヽ _        /
           ヽ         ヽ/ ::/::::八   ゞノ      /
            `、         ヽ' ,':::::::ゝ、   ´   , '/
             ヽ         ,' .,'::::::::::::::::::`:iー ' ´ /
               ヽ       {  ;::::::::::::::::::::::|   /
783 節分草(香川県):2009/06/20(土) 19:04:34.32 ID:gUlBJ1Qn
実際は困ってねえのに節水なんかするわけねえだろボケw
ただでさえ今年は宝山湖出来たのに

情弱が騒ぎすぎw
784 ボケ(千葉県):2009/06/20(土) 19:06:01.54 ID:ky2S04XT
本当にうどん主体で水位が下がってると思ってる奴はいるのだろうか
785 ジロボウエンゴサク(大阪府):2009/06/20(土) 19:06:16.26 ID:5PMgq1tR
ダム作った時香川は金出すの拒否って、その分を徳島が負担したんだろ?w
それなのに水を吸い上げられる徳島って一体
786 シロイヌナズナ(大阪府):2009/06/20(土) 19:09:47.74 ID:fjLFv68j
>>777
俺も今見て驚愕したのでやっつけた


━━━━┯━━━━━┯━━━━┯━━┯━━━┯━━┯━━┯━━┯━━━┯━━━━┯━━━┯━━┯━━━┯━━━┯
香川NEW|全国NEWS. |スポーツ |天気|イベント.| 求人|就活|防犯| うどん | エンタメ |トラベル.| 学ぶ|子育て|買い物. |
     處       .處      處   處    處   處   .處   處     處     處     處   處    .處    處
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
うどん新聞
ttp://www.shikoku-np.co.jp/
787 節分草(香川県):2009/06/20(土) 19:10:29.47 ID:gUlBJ1Qn
原発作られて都市部に供給してやってるのに
田舎と馬鹿にされて過疎化が進んでる北陸よりはよっぽどマシだろw

>>785
もともと徳島の治水の意味合いが大きかったから当然。
分けて貰うようになってからはちゃんと金出してる。
今でもろくに金出してないのが高知と愛媛。
788 ツルハナシノブ(滋賀県):2009/06/20(土) 19:14:27.32 ID:4kopAe2g
水不足は甘え
789 タンポポ(コネチカット州):2009/06/20(土) 19:16:27.51 ID:IqsYgA7v
茹で水ヤクザ
790 カタクリ(高知県):2009/06/20(土) 19:26:58.94 ID:W34/w4OO
>>787
うちは4%しか使ってないよ
しかも村まで潰したのにその言われ様は悲しい
791 シロイヌナズナ(大阪府):2009/06/20(土) 19:47:48.24 ID:fjLFv68j
なんか>>786でSが抜けてた

━━━━━┯━━━━━┯━━━━┯━━┯━━━┯━━┯━━┯━━┯━━━┯━━━━┯━━━┯━━┯━━━┯━━━┯
.香川NEWS |全国NEWS |.スポーツ |天気|イベント.| 求人|就活|防犯| うどん.| エンタメ |トラベル.| 学ぶ|子育て|買い物. |
       處       .處      處   .處    處   處   .處   處    處      處    處   處    處    處
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
うどん新聞社
ttp://www.shikoku-np.co.jp/
792 アグロステンマ(香川県):2009/06/20(土) 19:49:31.29 ID:/MyDntUG
>>786
失礼な

ただ単に観光案内だろ
お前らのところの新聞にもあるだろ
793 ジロボウエンゴサク(香川県):2009/06/20(土) 19:55:49.92 ID:LFI0XgQd
徳島新聞HPの阿波踊りとかには触れないであげてください
794 節分草(香川県):2009/06/20(土) 19:56:34.58 ID:gUlBJ1Qn
>>790
うるせえ、金たんまり懐に入れた癖に
あとでブーブー文句言いやがって
役立たずのカツオ野郎が
村潰したのは首謀者の徳島に文句言え
つうかその村はおまえになんら関係ねえだろボケ!!
795 クチベニシラン(高知県):2009/06/20(土) 19:57:53.30 ID:Qtz95XSR
..__-/::::::     /  /:|    |   ::::::         ::::::::::|
.../:::::::   .../:/ ./:::::|   ..|\  |::::          ::::::::|
/::::::   / ./| :|/ /:::| |\   | |\ |\:::::        ::::::::|
.. / ::::/..../ |:/ ../:| | | |\. |:::| |\|:\::::::       :::::::::|
/.|::::::/: |./| |../| | | | | |\ |:| | :|─\:::::       ::::::|
  | ::/_|/ |::|/ | V | | U | -\ ̄ ̄|::::::::\::::::      :::::|
. | /|.  /―|_.    _|― ̄      ::::u:::\:::      ::::| 入った……止どめを刺せる雨雲
 |/ |.____      ______:::::::::|:::::::/⌒\  ::|     が…
    |. ̄ ̄ ̄ ̄|    ≡ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ :::::::::| :::::|:/⌒:| | ::|   無理をするな……
.    | \  @ ::::|   ::::\ @   / : ::::::::| ::|/::::::::| | :|  調子に乗って貯水といき
..    |..  ̄ ̄::::ノ     :::::  ̄ ̄ ̄  ::::::::::::|:::::|/\:| |:::| 早明浦に大雨でも降り出しだら
.....   |    | ̄             ::::∪:::::| :|:::::::::|//::|    それで全て終り
......   |  v  |               :::::::::::| |√)//::::| ここまで少しずつ築いてきた徳島優位の状況も
........   |                  :::::::::::|:::|\// ::::|   一瞬で水泡に帰す
......    |   ──────      :::::::::::|..|ヽノ ::::|\   焦ることはない
.     /⌒\   __        :::::::::::::/|/:::| ::::::| ==|   ここはおとなしく
...   /.⌒\ \.  ::::〓       ::::::::::/::  :::::| ::|===|二    日照りを待とう
.....  /⌒\.. \ \        ::::::::::/::    ::::::|::| ===|      
......../⌒\. \ \ )       :::::::/::      :::::|====|
  /  .  \. \ )/⌒)    ::::::/:::       /|====|

796 シンビジューム(岡山県):2009/06/20(土) 19:59:31.84 ID:c8TpcVG3
香川は死んだとき花のかわりにうどん入れるらしい
797 クチベニシラン(高知県):2009/06/20(土) 20:00:08.54 ID:Qtz95XSR
>>ID:gUlBJ1Qn
 |                  l─‐ / な お い  |
 | 一 ま 宣 バ  オ l   l  る ま え   |
 | 緒 わ 伝 カ  レ l ll  〉  : え ば   |
 | だ る  し  だ は ,′ ll 〈  : の い   |
 |  :  の て  と   / ll  ll∧   恥 う  |
 |  :  と      /ll/ /l 人  に だ   |
 |     __ , イ│ //ー-レ  ヽ、_ け  |
 | ̄ ̄\| レ│ll l レ二ニ‐-   /_∨ // ̄|
 |    レ | イ| /   =。==   =。= /      |
 |      l ヽ、| /       ̄   「二´/      |
 |    │ ll |/     ̄ _ l│‐ /     -‐=|
 |     レ| / ト、   / ヽ-┘ ,'     -‐=二|
 |       |/  |∧  /  ─-- ,'    -‐=二三|
 |   _=彡|   |/人     -  /  -‐=二三三|
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
798 サイネリア(アラバマ州):2009/06/20(土) 20:00:44.00 ID:nVJJFv11
徳島は香川へのすだちの輸出を禁止しろ
799 ゲンカイツツジ(兵庫県):2009/06/20(土) 20:06:08.62 ID:atzeHoJu
宝山湖 300万 県民2週間分

香川の勝ちかなww
800 チドリソウ(香川県):2009/06/20(土) 20:10:23.44 ID:v2OPFAWm
    ∧,,∧
   ( ´・ω・)  来週はいっぱい雨降るよ
   (っ=|||o)
 ̄ ̄ `――´ ̄ ̄ ̄\
801 アカシデ(石川県):2009/06/20(土) 20:11:01.50 ID:IYxFViE+
 頑張れ四国山中の仲間たち

【早明浦ダム】
  「四国のいのち」という碑があるように、四国全県の水源を守る要。
  渇水期になると湖底から旧大川町役場の遺構が出てきたり、貯水位が300m前後まできたりと
  何度か危機を迎えるものの、土壇場の「神風台風」で起死回生の回復を見せるタフさを見せる。
【池田ダム】
  「ただの堰じゃん」「タレ流し乙」と揶揄されつつも、香川用水を確保する黒子的存在。
【富郷ダム】
  銅山川の先頭で四国中央市への都市利水を担う愛媛への利水では「切り込み隊長」を担う。
【新宮ダム】
  銅山川のしんがりを守るゴールキーパー。
  赤いクレストゲートが上流2ダム(富郷・柳瀬)が枯れても「ここは死守する」意気込みを見せる。
【地蔵寺川・瀬戸川取水堰】
  早明浦ダムより上流で高知市民の水源をいち早く確保するちゃっかり者。
【柳瀬ダム】
  銅山川3ダムの中では目立たない存在だが、実は3ダムでは一番歴史が古い長兄的存在。
  末弟で「愛媛のために水を送るんだ」の血気盛んな富郷ダムをなだめ、次男の新宮ダムへ
  も水を送る見事な調停役をこなす。
【影井堰】
  銅山川3ダム兄弟がともすれば失敗するかもしれない洪水調整放流によって下流住民に被害が及ばないように
  しんがりを新宮ダムの下でひっそりと待つ「縁の下の力持ち」
【新井堰】
  吉野川流域ダム群では一番古い、江戸時代の高知長岡地方の灌漑用水を分水するために
  現在も担う「古老」
【穴内川ダム】
  全国的にも珍しい中空重力式の電力系ダム。利水目的が異なるため日陰者的存在。
  分水嶺一歩手前で発電し南国へ電力を送るものの、早明浦兄弟と同様に利水の確保に苦心。
  ひそかに発電利水による放流で陰ながら早明浦兄弟を助けるクールさも見せる。
802 アカシデ(石川県):2009/06/20(土) 20:12:16.64 ID:IYxFViE+
【稲村ダム】
  知名度は低いものの、四国内では数少ないロックフィル式の電力系ダム。
  吉野川水系で唯一のロックフィル式だけあってその様式美に磨きをかけている。
  穴内川ダム同様、渇水になっても騒がれる事は少ない。
【香川用水】
  早明浦ダム、銅山川3ダム兄弟が必死になって貯めた水源を一滴たりとも逃さず、阿讃山脈を越え
  香川県民に配する第一線を担う。
  自身はダムほどの貯水池を持たず、専ら消費するばかりなので渇水期にはダム群に迷惑をかける
  事が彼の悩み。
【吉野川】
  自身の流れを上流ダム群に任すしかない運命は、日本列島形成時より課せられたもの。
  そうした自然さが「半田そうめん」や「藍染」という「奇跡」を生じるようになった。
【吉野川北岸用水】
  吉野川がありながらなかなかその水利を生かしきれない沿岸4市4町の願いを背負い
  池田ダムから自力でこれら市町村へ水を引っ張る頑張り屋。
803 ビオラ(石川県):2009/06/20(土) 20:12:51.60 ID:Owtz1/Gt
四国っていらなくね?
804 アカシデ(石川県):2009/06/20(土) 20:13:18.33 ID:IYxFViE+
うどん作るよ!!
`∧,,∧
(;`・ω・) ζζ    麺300グラムの場合 
/   oー-,===、    10倍の3リットルのお湯が必要です。
しー-J | ̄ ̄ ̄|
       ̄ ̄ ̄
`∧,,∧ パッ!!パッ!!
(;`・ω・)つー-,===、
/o U 彡  i♯ノ
しー-J     ̄


うどんを〆るため大量の水で冷やすよ。
`∧,,∧
(;`・ω・)
/   oー-,===、     水をケチらないで下さい。
しー-J | ̄ ̄ ̄|    〆るのには茹でたお湯の3倍、9リットルが目安です。


湯だめだから もう一度温めるよ!
`∧_∧
(`・ω・) ζζ
/  o―r===、     味に違いが出ますので
しーJ | ̄ ̄ ̄|     新しいお湯で温め直してお召し上がり下さい
805 アカシデ(石川県):2009/06/20(土) 20:14:37.18 ID:IYxFViE+
香川県の悪事が・・・・・

http://paint.s13.dxbeat.com/up/src/paint_17164.gif
806 タツタソウ(四国地方):2009/06/20(土) 20:21:28.17 ID:v1kVNnzm
香川に導水している吉野川と別系統の那賀川水系のニュースなのに
まるで那賀川水系のダムまで香川の仕業みたいなスレタイをつけるとは
悪意を感じるね
807 ショウジョウバカマ(埼玉県):2009/06/20(土) 20:54:25.95 ID:kDqZk5RA
>>792
案内する観光資源が無い…
808 ロウバイ(香川県):2009/06/20(土) 20:55:09.14 ID:z45SS8u+
>>19
ttp://www.pref.kagawa.jp/kankyo/mizu/kgwmizu/kagawa/06.htm

それなりに作ってるとは思うんだ
あと10年ぐらいで県内最大のダムも出来るし・・・
それでも早明浦ダムの足下にも及ばないのが悲しいところ
809 ロウバイ(長屋):2009/06/20(土) 20:57:33.88 ID:Z1mRJJZj
毎年ヤバイヤバイ言ってるな
今年は大丈夫って聞いたこと無い
大型ダム作れよ
810 フイリゲンジスミレ(高知県):2009/06/20(土) 21:05:08.04 ID:0b8gOp6n
>>803
いらないけど、そんな所より知名度低いお前らってなんなの?
811 ポロニア・ヘテロフィア(香川県):2009/06/20(土) 21:23:02.30 ID:b4+Hm+Lk
石川県ってどこだろう・・・金沢県なら聞いたことがあるような
812 ヒュウガミズキ(catv?):2009/06/20(土) 21:47:04.66 ID:x+RcXumW
うどん県民は性格悪いな
813 ナノハナ(関西・北陸):2009/06/20(土) 21:48:59.51 ID:K20Fsiyz
>>806
うどん県民必死だな
814 ハハコグサ(東京都):2009/06/20(土) 21:49:34.31 ID:1xKT977g
うどん至上主義
815 ハイドランジア(鳥取県):2009/06/20(土) 22:09:30.75 ID:CSumBtnY
>>772
zip!!zip!!
816 ミミナグサ(アラバマ州):2009/06/20(土) 22:14:57.93 ID:XR0UkNUL
>>772
魔法うどん少女って・
817 クチベニシラン(高知県):2009/06/20(土) 22:19:47.72 ID:Qtz95XSR
>>815
ググったらすぐに見つかるじゃねーか
ttp://loda.jp/majuamishi/?id=125
818 ハイドランジア(鳥取県):2009/06/20(土) 22:20:19.43 ID:CSumBtnY
と思ったらサイトがあるのか。
面白いから後でじっくり読もう
ご当地マンガいいなぁ。絵心があればやってみたいわ
819 ノゲシ(奈良県):2009/06/20(土) 22:29:09.00 ID:wReH395u BE:309100234-PLT(12000)

>>815
むしろうどん原理主義
820 ミゾコウジュミチノクコザクラ(catv?):2009/06/21(日) 00:47:55.79 ID:MO7staE7
毎年毎年、茹ですぎだろこいつら・・・
821 ヤマボウシ(コネチカット州):2009/06/21(日) 01:26:38.57 ID:xL7+F2S6
四国三県vs香川で戦争やればいいよ。
四国以外の周辺も協力して香川への水の供給を一切止めればうどん茹でられなくてあっさり香川が負けるだろうし
うどん爆弾には気を付ければ大丈夫!
822 カントウタンポポ(ネブラスカ州):2009/06/21(日) 01:28:33.13 ID:zYuV/9xw
いい加減徳島も供給停めろよ
823 ミゾコウジュミチノクコザクラ(dion軍):2009/06/21(日) 01:29:03.07 ID:QKeQCldN
>>8
福岡が少ないのはやっぱ節水しているからか
あそこ水源ないもんな
淡水プラント作っている位だし
824 ハナイバナ(四国):2009/06/21(日) 01:32:25.48 ID:RZ4latXj
一度滅んだ方が良い
人が住めない所に無理に住む必要はない。インフラ整備費用が無駄
つまり四国から人を滅ぼそう
825 タツタナデシコ(四国地方):2009/06/21(日) 01:32:26.29 ID:EYLzTnsn
>>822
高知も愛媛も徳島に流すのやめたらいいのにな
826 オオタチツボスミレ(徳島県):2009/06/21(日) 01:51:11.90 ID:8ZtaEwNg
徳島県内にも吉野川水系の水源があるから無意味。
827 シキミ(東日本):2009/06/21(日) 01:55:00.53 ID:dMr6uVWd
>>791
就活 防犯 うどんwww
828 クモイコザクラ(大阪府):2009/06/21(日) 01:56:18.32 ID:Dsr7QBbQ
うどん玉の中に宇宙があるってのにおまえらは・・
829 ミツマタ(滋賀県):2009/06/21(日) 01:58:22.06 ID:eYi07DQO
そういや、滋賀に四国から転勤してきた奴いるけど、
水の使い方がすげーわ
水道の蛇口は硬く閉めるわ、とにかく節水するのがデフォみたいな奴
馬鹿に見えるくらいナーバス
830 フジスミレ(アラビア):2009/06/21(日) 02:08:07.34 ID:agmTIObY
食った事無いけどな
831 オオタチツボスミレ(徳島県):2009/06/21(日) 02:08:33.74 ID:8ZtaEwNg
滋賀もナーバスだと思う。汚さないという意味で。
832 ケンタウレア・モンタナ(兵庫県):2009/06/21(日) 03:26:33.68 ID:R7ioQl3l
高知県てなんで愛媛の宇和島ぶんどらなかったの?
地理的に発展できそうなのに
833 マンサク(高知県):2009/06/21(日) 03:49:32.90 ID:2iRkPWoD
>>832
南予はどうか知らないけど、高知でも西部の幡多の方は方言もまるで違うし
文化圏としては高知中部・東部とは少し違うからなぁ・・・南予+幡多で一括り
にして小さい空港でも作ってあげても良いくらいかも。

ただ、幡多弁はある意味違反。

柔らかい口調の幡多弁の女に騙されたヤツはいっぱいいそうな予感w
834 ケンタウレア・モンタナ(兵庫県):2009/06/21(日) 04:11:39.01 ID:R7ioQl3l
でもこのままだと香川独走じゃないの?
ぶんどるって言い方はおかしいけど愛媛高知で連携して発展したほうがおいしいかなと
水止めるわけにはいかんでしょ人道的に
835 マンサク(高知県):2009/06/21(日) 04:17:34.00 ID:2iRkPWoD
>>834
高知は発展する要素が乏しいからなぁ・・・愛媛の足を引っ張るだけになりそうなw
836 マムシグサ(香川県):2009/06/21(日) 06:02:24.23 ID:DqdWXZA/
(^o^)ノ <茹でろクズどもー
837 チドリソウ(大阪府):2009/06/21(日) 06:12:05.35 ID:3Z5f0JXV
(香川県)で検索すると必死すぎる
なんで有効求人倍率とかの話になってんだよw
水不足なんぞ気にせずうどん茹でて茹でて締めまくれ。
838 ダリア(アラバマ州):2009/06/21(日) 07:30:11.46 ID:eQ9W8GI0
有効求人倍率が高い原因は就労可能人口の殆どが既にうどん関連産業に就職済みかつ元々水不足なところにうどんで水を使いすぎてその他の生活用水確保が難しいので住人が他県に移住してしまい人口が少なくなった為。

つまり少ない人口がうどんばっか作ってるので求職者が極端に少ないだけなのだ。

ちなみに求人の殆どはうどん関連。
839 オオニワゼキショウ(宮城県):2009/06/21(日) 07:31:38.05 ID:motiUkxm
雨うぜーんだよ降るなよ!
香川に降れや・・・
http://www.bosaijoho.go.jp/radar.html
840 ユキヤナギ(コネチカット州):2009/06/21(日) 08:00:00.57 ID:0jAqx0n9
四国って流刑地だったんだっけ?
841 バーベナ(四国):2009/06/21(日) 08:01:42.94 ID:/9gtARqf
はい
842 タニウズキ(関東):2009/06/21(日) 08:04:57.76 ID:0pIR0mYv
記録的な小雨って毎年言ってないか?
843 オオタチツボスミレ(徳島県):2009/06/21(日) 08:49:17.92 ID:8ZtaEwNg
>>840
日本全国が流刑地だから四国も当てはまるね。
844 チドリソウ(四国):2009/06/21(日) 09:37:52.57 ID:ZnuJ/vwW
徳島人って香川人のふりして「讃岐うどん」店を徳島県内に開業。
本州の客をだましている。本州からくる客をだまして横取り。
朝鮮人と同じ。
徳島人の特徴を嘘、横取り、働かない、利権
いちゃもんをつける、ゴミをどこでも捨てる
史上最悪の県民性


↑↑↑  
盗っ人徳島マジキチ
845 ケンタウレア・モンタナ(兵庫県):2009/06/21(日) 09:56:17.66 ID:R7ioQl3l
>>844
淡路と徳島はうどんロード、そのへんはだまされるやつが悪い

そんなことより神戸らへんに本物の店ないの?

それと、民主政権になったら関西近辺のDQNが夜通しおしかけるからそっちの心配しろよ
846 ヤマエンゴサク(コネチカット州):2009/06/21(日) 10:18:48.78 ID:8aMX9df6
名前忘れたけど福岡のダムはどうなったの?
847 ケンタウレア・モンタナ(兵庫県):2009/06/21(日) 10:31:59.07 ID:R7ioQl3l
>>846
16日 貯水率合計70.04%
例年より低いけど大丈夫でしょ、今雨降ってるみたいだし
848 トサミズキ(奈良県):2009/06/21(日) 10:36:26.85 ID:i+duKdDA
四国は神戸に転勤してた時、鳴門公園までしか逝ったことが無い。
849 ヤマエンゴサク(コネチカット州):2009/06/21(日) 10:39:50.46 ID:6UlFBPVS
今年も北陸は豪雨か、雨ふるな
850 ボタン(千葉県):2009/06/21(日) 10:49:10.65 ID:zpq969BB
851 クヌギ(高知県):2009/06/21(日) 12:47:38.05 ID:8zG7CMaI
ttp://www.ikesou.jp/genRyuu_S.jpg
夏の風物詩だねぇ
852 マムシグサ(四国地方):2009/06/21(日) 12:59:48.48 ID:JL5jwMCv
徳島の人って、香川に憧れもあって憎さ100倍みたいなとこがあるよ。
唯一、香川に勝るのが水なんだよね。
日本と韓国の関係に似てる。
853 チャボトウジュロ(香川県):2009/06/21(日) 13:03:06.86 ID:Etp19iI8
慌てるのは発電用を使い始めてからでいい
854 オオニワゼキショウ(宮城県):2009/06/21(日) 13:06:21.71 ID:motiUkxm
今降ってんじゃん?良かったな
855 クヌギ(高知県):2009/06/21(日) 13:08:57.25 ID:8zG7CMaI
856 デージー(アラバマ州):2009/06/21(日) 13:10:17.46 ID:91iuqQ4u
さめうらの水はすべて香川のもの
857 シラネアオイ(東京都):2009/06/21(日) 13:10:40.52 ID:ojUDuwk6
香川って台風来ないとどうなるの?
858 シラネアオイ(四国):2009/06/21(日) 13:11:20.41 ID:FuzhglIs
>>852
たぶんあんな中途半端なとこに憧れてないと思う
それなら神戸だろ
859 デージー(西日本):2009/06/21(日) 13:12:30.59 ID:0BerJwXp
>>852
んなわけねーだろw
860 オオニワゼキショウ(宮城県):2009/06/21(日) 13:18:56.73 ID:motiUkxm
861 クヌギ(高知県):2009/06/21(日) 13:20:45.39 ID:8zG7CMaI
>>860
あ、降ってるんだ
ご丁寧にダム周辺を外して
862 ヒメシャガ(長屋):2009/06/21(日) 13:24:28.25 ID:N114w2WD
水が無いのにうどん茹でてるとかイタリア軍以来だろ。
863 菜の花(アラバマ州):2009/06/21(日) 13:26:21.17 ID:rtQFqtK6
             _..- ' ´        ,. - ーr''"..:::::::::::::::::....`` くゝ
           , ‐'´          /..::   :::::::::::::::::::::::::::::::.... 丶::::..
         /          ,イ .::::::: ,   ::::::::..:::::::::::::::::::::::::.. \:::.
        /         , ‐´/ ..::::::  ,'   ィ :::::::::  :::::::::::::::::::::  ゝ:::
       /      、   /  / :::::: | {   ト、\、_:::..    ::::::::::::  }::
       |       ヽ/   ,' :::::  l l、  `、>ゞ、\    ::::::::::: l::::
       ゙i、      ヽ    { :::::   }、 !\  \ イ_r''フラ=vィァ、 :::,rヘ:::::
       `、        `、   ! ::::::  j' ,r ミ_ `''‐-`シ  {//リ「 K/イり::: セクシーな足見せて
          ヽ       ヽ  .', ::::::  lーf'7ヽ        込ノノ  |.:!)ノノ:::: 雷雲招き寄せるっちゃw
         `、       ヽ  ヽ ::::: {~' ゞ.ハ      …‐ '  ,' :V
            ヽ        \  `''-r-.ヽ ,_゙シ ,         /
          `、        \  ,j :::/ハ  ヽ _        /
           ヽ         ヽ/ ::/::::八   ゞノ      /
            `、         ヽ' ,':::::::ゝ、   ´   , '/
             ヽ         ,' .,'::::::::::::::::::`:iー ' ´ /
               ヽ       {  ;::::::::::::::::::::::|   /
864 ロウバイ(香川県):2009/06/21(日) 13:31:55.71 ID:PuiOy/9/
昨日、高松のクラブでヤスタカがDJで来てた
perfumeの曲とかもたくさんかけたりして楽しかったお

DJ終わって普通にみんなと飲んだり
東京じゃ無理だろうw適度な街だからできたこと
みんなのマナーも良かったし香川はいいとこだお(・∀・)
865 キクザキイチゲ(dion軍):2009/06/21(日) 13:32:51.94 ID:toRg1Miy
【P2荒らし】高本秀行2【自称正義派】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/siberia/1245505674/

クラシック板の最古参スレが遂にIP表示のシベリア板に立ちました。
p2を使ってスレを荒らす自称「仮面ライダー正義派」(全て同一IP)の必殺「往復キック」wが
ショッカー鈴木(誰が書き込んでもみんな鈴木認定)の顔面に炸裂!
こんな出し物は他にありません。

皆様のご来場をお待ちいたしております。
866 ポピー(四国):2009/06/21(日) 13:39:34.58 ID:96d1HmG3
さっきうどん食ってきた
867 アメリカフウロ(関西):2009/06/21(日) 13:40:57.80 ID:0KarbYd5
なんか香川をマジ叩きしてるキモい奴が増えてきたな、第二の大阪乙
仲良うしてなw
868 ヤブツバキ(埼玉県):2009/06/21(日) 13:41:02.42 ID:rvc1+S5T
香川が他県と人口比で水を大量に使ってる事を裏付ける資料とか無いのか
869 チャボトウジュロ(香川県):2009/06/21(日) 13:45:11.79 ID:Etp19iI8
徳島って下水道普及してないからぼっとん便所なんだろ?
水流さなくて済むから羨ましいな
870 ロウバイ(香川県):2009/06/21(日) 13:54:34.29 ID:PuiOy/9/
下水道無くても浄化槽で水洗に出来るぞきょーびw
871 菜の花(徳島県):2009/06/21(日) 14:15:30.37 ID:M6eMsIUd
>>852
ネタだろうけど本気でそういう事言ってるなら引くわ。
毎年恒例の渇水スレだけど、中にはマジで言ってる奴もいるのかな?
872 タツタナデシコ(四国地方):2009/06/21(日) 14:23:04.88 ID:EYLzTnsn
>>871
少なくともうどん茹ですぎなのが原因と本気で思ってる人はいる気がする
873 デージー(西日本):2009/06/21(日) 14:27:45.55 ID:0BerJwXp
讃岐民の意地の汚さだけはよくわかった
874 ロウバイ(香川県):2009/06/21(日) 14:28:38.28 ID:PuiOy/9/
>>871
たしかにw

徳島は香川に劣等感を感じつつ一方的にライバル視。
素直に憧れてるとは言えないから、近畿圏と仲の良い振り(一方通行w)をして気を引こうとする
しかし香川はシカト、相変わらず岡山と仲良くしてるからムキー!!ってなって水で意地悪してくる

日本と韓国とアメリカの関係に例えると分かりやすいかも
まぁこれはあくまでもユーモアを交えた比喩だから気を悪くしないでくれw
875 菜の花(徳島県):2009/06/21(日) 14:32:33.65 ID:M6eMsIUd
>>874
当事者がこんな事言うのも何なんだけど…
四国四県はドングリの背比べなんだから適当に仲良くしてりゃ良いのに。

徳島は戦国時代から上方の方しか向いてないよ。
低い所に居るけど、目線は高い所しか見てないんだ。
876 ダリア(四国):2009/06/21(日) 14:32:58.78 ID:DgYuDVb7
香川さんマジかっけー!
877 フクシア(高知県):2009/06/21(日) 14:33:39.07 ID:iiglhACd
幡多弁>愛媛弁>香川弁>徳島弁>土佐弁
878 タニウズキ(関東・甲信越):2009/06/21(日) 14:35:58.98 ID:3z2Mlj/f
香川は場所とダムの規模が悪すぎるだろ
いくらなんでもダム小さすぎだ
879 ユキノシタ(コネチカット州):2009/06/21(日) 14:39:57.93 ID:6SJdLeq0
またうどん県の仕業か
880 ローダンゼ(東京都):2009/06/21(日) 14:42:25.95 ID:AlCdMsTg
讃岐以上のうどんを聞いたことがないくらい特産物なわけで、それを県民が頻繁に食ったとしてもおかしくない
県民だけじゃなくて県外の旅行者も観光バスで乗り付けてさんざん食ってるし
それくらい讃岐うどんはうまくて、かつ香川で県外の人間が水を使っているということ
香川は耐えて台風待つって書いてんのにお隣が嫌とか言ってる徳島の方が頭おかしい
881 ミヤマヨメナ(神奈川県):2009/06/21(日) 14:43:26.57 ID:4hMGH9FI
このままいくと、7月3日で貯水率0らしいな
香川は調整池できて水貯めてんだから、早明浦からの水止めて、放水量もっと減らせ
882 アメリカヤマボウシ(埼玉県):2009/06/21(日) 14:49:53.38 ID:1O8r5bED
ゲリラ豪雨は、都市の熱い空気と上空の冷たい空気がぶつかって出来る積乱雲でもたらされるんだろ
つまり地表で熱い空気さえ作り出せれば、香川でもゲリラ豪雨が起きる。
香川県民はうどんを茹でて茹でて茹でまくれば、それだけ雨が降る可能性があるという事だ。
883 オオバクロモジ(静岡県):2009/06/21(日) 15:01:54.12 ID:X7q7WWKH
香川県民てうどんとセックスするんだろ?
884 スズメノヤリ(香川県):2009/06/21(日) 15:05:41.76 ID:2gVNicZb
いいえ、私は島の光派です
885 ハナイバナ(岡山県):2009/06/21(日) 15:05:48.31 ID:35/vD1dM
香川w
886 チドリソウ(徳島県):2009/06/21(日) 15:09:42.82 ID:2BFywGLM
まだやってたのか
887 ツメクサ(神奈川県):2009/06/21(日) 15:10:07.56 ID:9Ff4OnJq
香川県の土人のみんな!。
四国のみなさんから嫌われていることに早く気づいてください。



888 プリムラ(香川県):2009/06/21(日) 15:10:28.56 ID:CY6O/dvl
>>871-872
古参のニュー速民はわかっててやってるけど
ゆとりの中に本気にしてるのがいそうだなw
889 ヤエザクラ(東京都):2009/06/21(日) 15:11:11.11 ID:4HmPIeW/
>>868
特にそこまででもない
890 ヤエザクラ(東京都):2009/06/21(日) 15:12:38.09 ID:4HmPIeW/
            _,‐/.|       ヽ.,лi'\,‐i
           ノ   .|      ,ノ  香川  ´i
          /    `'‐´`'-,_,‐'v'‐-ー,__,、,-、_`'!_ _
    _ __ノ‐-ー'     ,‐^'‐‐,iー,,l´        ~   ,}
 ‐‐=''‐'`フ   愛媛  ,‐´     `\   徳島  /"
     .t_   . i`ヽ_/  高知     ~j      `i、
     .л)   .`j     ___,,,--、   '‐!      ζ
    __| . jヽ‐'´~    /''     `ヽ  ヽ, ,,---'´´~
    `フ `i      ノ        ヽ, /
    `'''ーt´   ,‐,/~          .i /
      <   _j             `
       `^'ヽ.j                           _
                        ∧_∧     ,,,,.-‐''"´ ノ
     ∧ ∧              ( ´Д` )    ヽ,_,,,;;/
      (. ´Д).             / ∬∬\     (Д`  )
    /   ヽ       ∧_∧  | ┌──┐|     /    ヽ
    /  、 . |   /(:::) (    ) ̄ ̄ヽ ._ ノ ̄ ̄\  |   ,  |
    |  | | !、 /     /     ヽ            \,!  | | |
    |  ヽ \/     l        l.             \/.ノ..|
 l三l |  `ゝ |二二二二l        l 二二二二二二二二二|/  |
./〜ヽ . ___| ||ヽ   |.       |  ヽ_人_ノ   /|| |___人
.|PON|...   _| ||ノ    .|      |,,.-‐''"'‐-=、、、.  !、._|| |__ つ
.|オレソ.|  ̄  ̄ | ||    ヽ_○__.丿ン゚l==   三>( || |/二二二ヽ
. ̄ ̄                 `'‐-=、三,_.,,.-''"     |(:::)すだち|
891 ヤエヤマブキ(香川県):2009/06/21(日) 15:13:57.99 ID:vwnerk4d
>>868
あるわけがない、所詮ネタなんだから

一番使ってるのは香川でも農業だよ
うどんへの水使用量なんて年間通じてだいたい安定してるのに
冬場に水不足がほとんどないのがその証
892 フクシア(高知県):2009/06/21(日) 15:15:40.32 ID:iiglhACd
このAAなんか変なんだよな、と思ったら高知が左に寄りすぎなんだよ
香川とか別に見えなくていいから
893 シナノナデシコ(東日本):2009/06/21(日) 15:16:01.72 ID:dMupOVld
うどんで渇水はネタでも
茹でた水での環境汚染は深刻なんだよなw
894 ヤエザクラ(東京都):2009/06/21(日) 15:16:25.74 ID:4HmPIeW/
ただ実際四国で水不足になったら一番騒いでるのは香川県民だよなーと思う
895 チャボトウジュロ(香川県):2009/06/21(日) 15:19:34.40 ID:Etp19iI8
>>894
だってうどん食えなくなるんだぜ?
896 ストック(長屋):2009/06/21(日) 15:21:16.17 ID:r5bqWqVB
★参加費は無料★ですよ♪どなたでもお気軽にご参加できます♪
☆内容☆
\(^o^)/ 教科書で教えられている進化論はウソだった!宇宙人による地球生命創造論 \(^o^)/
日 時: 6月28日 13時00分〜16時00分
場 所: いとう公民館(徳島市渭東公民館)
〒770−0868 徳島市福島2-4-24
http://wwwc.pikara.ne.jp/itokomisen/newpage1.htm
交 通: 徳島駅から車で6〜7分、徒歩約30分
参加費: 無料で参加できます。
予 約: 特に必要ございません。
主催者: 日本ラエリアンムーブメント
897 マーガレット(宮城県):2009/06/21(日) 15:25:17.22 ID:DOpgDYGQ
                        ∧_∧     ,,,,.-‐''"´ ノ
     ∧ ∧              ( ´Д` )    ヽ,_,,,;;/
      (. ´Д).             / ∬∬\     (Д`  )
    /   ヽ       ∧_∧  | ┌──┐|     /    ヽ
    /  、 . |   /(:::) (    ) ̄ ̄ヽ ._ ノ ̄ ̄\  |   ,  |
    |  | | !、 /     /     ヽ            \,!  | | |
    |  ヽ \/     l        l.             \/.ノ..|
 l三l |  `ゝ |二二二二l        l 二二二二二二二二二|/  |
./〜ヽ . ___| ||ヽ   |.       |  ヽ_人_ノ   /|| |___人
.|PON|...   _| ||ノ    .|      |,,.-‐''"'‐-=、、、.  !、._|| |__ つ
.|オレソ.|  ̄  ̄ | ||    ヽ_○__.丿ン゚l==   三>( || |/二二二ヽ
. ̄ ̄                 `'‐-=、三,_.,,.-''"     |(:::)すだち
898 アクイレギア・スコプロラム(石川県):2009/06/21(日) 15:28:50.21 ID:ul0kquDH
うどん作るよ!!
`∧,,∧
(;`・ω・) ζζ    麺300グラムの場合 
/   oー-,===、    10倍の3リットルのお湯が必要です。
しー-J | ̄ ̄ ̄|
       ̄ ̄ ̄
`∧,,∧ パッ!!パッ!!
(;`・ω・)つー-,===、
/o U 彡  i♯ノ
しー-J     ̄


うどんを〆るため大量の水で冷やすよ。
`∧,,∧
(;`・ω・)
/   oー-,===、     水をケチらないで下さい。
しー-J | ̄ ̄ ̄|    〆るのには茹でたお湯の3倍、9リットルが目安です。


湯だめだから もう一度温めるよ!
`∧_∧
(`・ω・) ζζ
/  o―r===、     味に違いが出ますので
しーJ | ̄ ̄ ̄|     新しいお湯で温め直してお召し上がり下さい
899 ハナズオウ(東海・関東):2009/06/21(日) 15:35:32.66 ID:jjdxrHgg
>>898
砂漠でパスタ茹でてたイタリア人並だなw
900 カキツバタ(香川県):2009/06/21(日) 15:36:28.75 ID:Bzxpv2pg
そのイタリア人の話自体がネタだって言うんだから皮肉だよなw
901 デージー(埼玉県):2009/06/21(日) 15:36:58.94 ID:Wq6QRdOk
水の余ってる地域で茹でて洗ったうどんを冷凍して香川に持っていけばいいじゃないか
902 ナズナ(神奈川県):2009/06/21(日) 15:40:36.10 ID:TKJaKlAz
少ない水で育つ小麦→うどん

水不足の時はシメるのは自粛された方が
903 パキスタキス(鳥取県):2009/06/21(日) 15:42:45.23 ID:NMEt1xba
904 オオヤマオダマキ(catv?):2009/06/21(日) 15:51:55.66 ID:O6RRgMrD
>>901
北関東から大量の水とうどんを送って北関東のイメージアップを図ろうぜw
905 チドリソウ(大阪府):2009/06/21(日) 16:30:32.33 ID:3Z5f0JXV
>>903
香川の覚せい剤は小麦粉だろ
906 オステオスペルマム(東日本):2009/06/21(日) 16:34:20.46 ID:uFhIoNWs
>>905
大阪さんかっけー
907 タチイヌノフグリ(東京都):2009/06/21(日) 17:00:07.95 ID:YU5t/9F5
>>903
山口組ってもうねえの?
908 アヤメ(神奈川県):2009/06/21(日) 17:02:02.69 ID:bLW1DgX9
長野と香川をトレードするべき
909 バーベナ(北陸地方):2009/06/21(日) 17:08:56.36 ID:yj2pG0T1
2005年には台風のおかげで、一晩で貯水率0%から100%へのミラクルを達成したからな。
発電用の水も残ってるらしいし、まだ大丈夫だろ。
910 タツタナデシコ(四国地方):2009/06/21(日) 17:37:35.27 ID:EYLzTnsn
>>882
昔は瀬戸内沿岸の多くの場所で塩田が広がり製塩が盛んで
そこで生まれる水蒸気が雨雲になって降ってたんだけど
それが電気式の製塩方法に入れ替わり塩田が無くなり
雨がよけいに降りにくくなった経緯があったり
911 シロウマアサツキ(大阪府):2009/06/21(日) 18:11:20.82 ID:Ei3jiUL9
>>868
>>8,676
912 シロイヌナズナ(アラバマ州):2009/06/21(日) 18:41:53.41 ID:71JST4Hl
香川県みたいな頭の弱い県は十年連続くらい完全に干上がってしまわないと学習できないだろうな。
同情の余地など微塵もない。勝手に干上がれ馬鹿どもが。
913 ヒマラヤユキノシタ(神奈川県):2009/06/21(日) 18:45:34.38 ID:ihGLO/zO
徳島って香川の植民地だろ
914 クレマチス・モンタナ(埼玉県):2009/06/21(日) 19:00:52.76 ID:4SbJLO5U
>>913
逆じゃね?
915 シロウマアサツキ(大阪府):2009/06/21(日) 19:20:22.34 ID:Ei3jiUL9
よく分からんけど
うどんが大航海時代を迎えつつあるのは確かだ
916 マムシグサ(香川県):2009/06/21(日) 19:26:22.14 ID:DqdWXZA/
徳島県西部は他の三県で平等に分けよう!
917 セキチク(徳島県):2009/06/21(日) 19:30:27.43 ID:hPuZtDW7
香川は昔、徳島だった。
徳島県に併合された弱小香川県
徳島県の次には愛媛県にまで併合されてしまうのです。哀れw(事実です)

惨め過ぎるw
918 ノボロギク(奈良県):2009/06/21(日) 19:31:30.03 ID:haKhpwOp
しかし香川って見事に何もないよな
パチンコしてうどん喰う以外に何してるんだよお前ら
919 オウレン(徳島県):2009/06/21(日) 19:32:39.43 ID:1Ipl2XZq
徳島と高知にも何もないけどな
愛媛のことは知りません
920 セイヨウオダマキ(香川県):2009/06/21(日) 19:35:22.75 ID:mT4j/nSm
いつまでやっとんな
1000まで行く気かいな
921 キンケイギク(高知県):2009/06/21(日) 19:35:46.72 ID:zyCW/fGw
え? でも昔高知が徳島を併合したでしょ?
922 キクザキイチゲ(茨城県):2009/06/21(日) 19:39:44.03 ID:DnnitlFE
香川も少しは節水すると良い

うどんも店で食うなら水の使用効率は悪くないだろ

他にも使ってるところが有るんだよトイレとか
そこは節水できるだろ

うどん食いながら節水する根性みせろよ
923 チューリップ(香川県):2009/06/21(日) 19:41:29.64 ID:Kj3ZElKg
もういい加減、お前らのネタに付き合うのが疲れたよ俺らはw
四国で遊ぶのもほどほどにしてくれw
924 パキスタキス(鳥取県):2009/06/21(日) 19:44:40.51 ID:NMEt1xba
この前のキチガイ香川は来てないの?
ゆめタウンがどうのこうのって奴
925 ロウバイ(香川県):2009/06/21(日) 19:46:04.45 ID:PuiOy/9/
>>917
で、今はまた逆に見下されてる
韓国=毒島w

>>923
そろそろネタを本気にしてる>913みたいな心底可哀想な情弱ちゃんが出てきているしな
いい加減疲れてくるw
926 藤(香川県):2009/06/21(日) 19:46:54.42 ID:/QH6y+b7
そこまで付き合いがいい基地外がいないとダレるようなら
無理矢理スレを伸ばしなさんなってw
927 タツタナデシコ(四国地方):2009/06/21(日) 19:50:29.29 ID:EYLzTnsn
まだ今年の渇水スレの第一ラウンドが始まっただけ
これから台風が来るまで長いシリーズになるんだからゆっくりいこうぜ
928 ダイセノダマキ(四国地方):2009/06/21(日) 19:50:37.28 ID:Fmfm1992
もう本当に嫌だ、このお隣さん・・・。
929 レブンコザクラ(香川県):2009/06/21(日) 19:56:36.20 ID:xK5XWG4P
つかこのソースの那須川水系には
香川までの導水管なんて付いてないから
こっちが迷惑かけようがないんだけどな
930 レブンコザクラ(香川県):2009/06/21(日) 19:57:22.15 ID:xK5XWG4P
あ、訂正
那賀川水系な
931 パキスタキス(鳥取県):2009/06/21(日) 20:33:37.47 ID:NMEt1xba
湖底の役場、思ったより新しくて1977年築なんだな。
建築の目的自体がモニュメント的意味合いがあるという、にくい演出だね
税金の無駄とも言えるが
932 マムシグサ(四国地方):2009/06/21(日) 20:40:13.44 ID:JL5jwMCv
徳島がバカなせいで早明浦の水が生かされてないなw
香川に不足分の水を供給すれば無問題なのに、水の余ってる徳島が早明浦の大半の水を奪ってる現実。
徳島が四国三県から嫌われている理由がここにある。
水問題だけじゃなく県民性に欠陥があるから嫌われる。
933 ダイアンサス ピンディコラ(アラバマ州):2009/06/21(日) 20:45:31.17 ID:NhUCgH6e
>>932
そうだな、じゃあムダをなくすために
吉野川から>>1の那賀川地域への供給ラインを作れば解決だなwww
934 ハルジオン(アラバマ州):2009/06/21(日) 21:02:22.07 ID:MmsVDlx/
条例でうどん規制かければいい
935 ノボロギク(奈良県):2009/06/21(日) 21:11:23.66 ID:haKhpwOp
死人が出るだろ
936 アクイレギア・スコプロラム(石川県):2009/06/21(日) 21:15:14.25 ID:ul0kquDH
ダム板でやれ
937 ロウバイ(香川県):2009/06/21(日) 21:16:32.79 ID:PuiOy/9/
四県で水をダントツで無駄遣い(家庭で)している徳島の言い分

http://www.shikoku-np.co.jp/feature/tuiseki/304/index.htm
>「そんな案では席を立たざるを得ない」。徳島県の出席者はこう言い放つと、そのまま会場を後にした。
>高松市内で一日開かれた吉野川水系水利用連絡協議会の幹事会。
>残された出席者はあっけにとられ、長い沈黙に包まれた。

酷すぎ
938 オステオスペルマム(徳島県):2009/06/21(日) 21:17:43.41 ID:2mkGlkDe
また香川が火病起こしてるのかw
939 ロウバイ(香川県):2009/06/21(日) 21:19:23.72 ID:PuiOy/9/
逆では・・・

>残された出席者はあっけにとられ、長い沈黙に包まれた。

他の3県が呆れてます・・・
940 デージー(滋賀県):2009/06/21(日) 21:20:06.05 ID:OooqGJRe
たかが水ごときで喧嘩すんなよ
みっともない
941 ノボロギク(奈良県):2009/06/21(日) 21:22:56.88 ID:haKhpwOp
>>940
水しか取り柄がない滋賀作はすっこんでろw
942 オオバクロモジ(愛知県):2009/06/21(日) 21:26:53.85 ID:UFdoFOPw
今朝はゲリラ豪雨並によく降ってたぜ
943 マムシグサ(香川県):2009/06/21(日) 21:34:57.63 ID:DqdWXZA/
>>933
それはそれで徳島県内で内紛が起こると思うけどな
944 西洋オキナグサ(愛知県):2009/06/21(日) 21:37:51.92 ID:d9OxVNTs
うどんばっか食ってるからだよ。
きしめん食え、きしめん。
945 マムシグサ(香川県):2009/06/21(日) 21:39:46.29 ID:DqdWXZA/
>>944
味噌煮込みうどんでも食ってろ!
946 ハナイバナ(四国):2009/06/21(日) 21:39:59.40 ID:RZ4latXj
>>937
お前トロイを気取ってんだろ
香川の内部崩壊が目的
947 ハナイバナ(四国):2009/06/21(日) 21:42:08.43 ID:RZ4latXj
>>932
腐れ香川だけだろ
みかんやかつお県を巻き込むなカス
948 ダリア(滋賀県):2009/06/21(日) 21:44:05.92 ID:3L7BN911
夏の風物詩だな
949 ノボロギク(奈良県):2009/06/21(日) 21:48:14.63 ID:haKhpwOp
香www川wwwのwww内wwww部wwww崩wwww壊wwwwwがwwww目wwww的wwww


うぇwwwww
950 マムシグサ(香川県):2009/06/21(日) 21:49:56.73 ID:DqdWXZA/
vipで
951 ホトケノザ(四国):2009/06/21(日) 21:58:59.26 ID:Mk0mB2AP
うどんよりそばがすき
952 ハナビシソウ(静岡県):2009/06/21(日) 22:01:17.19 ID:KxcuPFQ4
オープニングラップで4位になって全然ミスしてないのに9位フィニッシュ
953 リナリア アルピナ(香川県):2009/06/21(日) 22:05:23.18 ID:MQV19UIN
そんなことよりもこっちこいよw

いわきでダンプの事故
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1245399618/

554 名前: イブキジャコウソウ(神奈川県) 投稿日:2009/06/21(日) 21:25:39.24 ID:qErYGjOG
>>546
やりました。だれかコレを本当に壁紙にしてスクリーンショットをアップしてくれると
罪の意識が薄まります。

http://sukima.vip2ch.com/up/sukima017767.jpg

954 コスミレ(香川県):2009/06/21(日) 22:09:43.70 ID:QSy0G7xM
>>953
お化け屋敷は嫌なのでお断りしますw
955 チャボトウジュロ(大阪府):2009/06/22(月) 00:06:28.82 ID:PCuW39w0
>>937
いやおまえも節水しろよw
956 ノミノフスマ(奈良県):2009/06/22(月) 00:38:39.44 ID:Fq8+K2OJ
香川県人はウンコ
957 タツナミソウ(コネチカット州):2009/06/22(月) 00:41:50.82 ID:cqsbqbi1
唾液でうどん作れよ
958 ユキノシタ(香川県):2009/06/22(月) 01:56:11.15 ID:qLZkBym3
959 オオイヌノフグリ(香川県):2009/06/22(月) 02:23:20.52 ID:aAsq8mNK
>>958
モロ加工した跡があるんだがw
これが嘘吐き朝鮮人のやり方ですか

香川が嫌いな癖に讃岐うどんをパクって
県内に多くの讃岐うどん屋を開いているだけあるなw
960 タニウズキ(愛知県):2009/06/22(月) 02:28:29.67 ID:VMbRt1tk
>>959
ネタにマジレス格好悪い
961 デルフィニム(埼玉県):2009/06/22(月) 02:32:04.85 ID:+8LGZdC5
うどんと橋のおかげで人口流出はいくらかましになったのかい?
962 キクザキイチゲ(岡山県):2009/06/22(月) 02:33:39.10 ID:SCZ9GdHj
大体香川ってどこにあるんだよ
963 オオイヌノフグリ(香川県):2009/06/22(月) 02:34:49.45 ID:aAsq8mNK
単発が湧いてきたなw
964 シロバナタンポポ(熊本県):2009/06/22(月) 02:45:17.73 ID:MdBMfsA2
キチガイですわ
965 チャボトウジュロ(大阪府):2009/06/22(月) 02:46:31.56 ID:PCuW39w0
>>959
同郷同士で醜いな
966 オオイヌノフグリ(香川県):2009/06/22(月) 02:49:22.62 ID:aAsq8mNK
頭悪いな
徳島でも香川って表示される地域があるし
徳島出身で香川に住んでる奴も他の県に住んでる奴もいくらでもいるwアホすぎw

こういう低脳がネタを真に受けて叩いてるんだろうなw
967 ヤマシャクヤク(コネチカット州):2009/06/22(月) 02:50:01.46 ID:IBu3Ictk
徳島県民が可哀想です><
968 チャボトウジュロ(大阪府):2009/06/22(月) 02:50:46.01 ID:PCuW39w0
>>966
いやいやいやいや

まぁ良いや。好きにしてくれ
969 オオニワゼキショウ(徳島県):2009/06/22(月) 02:52:16.71 ID:y75nW+n3
>>937
さすが香川の新聞。印象操作は抜かりないねえ。
書き出しだけ見ると、徳島が勝手にファビョってるように見える。
さらに読み進めてみると、実はこう書いている。

>通常の行政手法では、異例であればあるほど事前の「根回し」を十分行うところだが、
>同局によると「幹事会でいきなり提案した」という。
>さらに、横田局長と飯泉知事のトップ会談にも事務方のすり合わせなどおぜん立てはなく、
>前進にはつながらなかった。

要するに香川側が、時間をかけて事前に折衝や調査して解決に向けていた議題を一切無視して
いきなり抜け駆けの提案をしたらしい。そりゃあれだけ温厚な嘉門さんですら、
わざわざ高松まで来て騙されれば怒って帰りもするだろう。
これについては嘉門さんもコメントしてたと思う。
しかも、国が悪いかのように書いてるところが・・・
970 タニウズキ(愛知県):2009/06/22(月) 02:52:27.90 ID:VMbRt1tk
キチガイうどん民はもはや癌だな
即刻削除すべき
971 オニタビラコ(アラバマ州):2009/06/22(月) 02:54:46.90 ID:TGerBk3M
972 カンパニュラ・トメントサ(ネブラスカ州):2009/06/22(月) 02:58:35.42 ID:g66ADCQX
今日ちょっと雨降ったね
本当にちょっと
973 サポナリア(石川県):2009/06/22(月) 03:39:46.66 ID:3kHlzSue
うどんげ
974 ノミノフスマ(奈良県):2009/06/22(月) 06:43:35.00 ID:Fq8+K2OJ
雷と雨スゴス
975 ハナワギク(関西・北陸):2009/06/22(月) 06:47:26.78 ID:xiUzG2JS
雨降ったからって、調子乗って茹でんな
976 ムラサキナズナ(東京都):2009/06/22(月) 06:57:46.35 ID:1q7bcpge
高知県あたりにお願いしてお金出して香川・高知共用のダムとか作ってもらえないのか?
いっつも徳島県と揉めてる印象。
977 ウグイスカグラ(アラバマ州):2009/06/22(月) 07:21:02.84 ID:LtiTdPU0
>>976
早明浦ダム(高知県)を作る時にも地元の大反対を押し切り
いくつかの村を水没させた(四国四兄弟より)

さらに高知にダム造るのは簡単じゃないんじゃね
978 セントランサス(西日本):2009/06/22(月) 08:55:15.63 ID:CugWxxn3
香川県人は日本一の土人
979 チチコグサ(コネチカット州):2009/06/22(月) 08:59:33.47 ID:z4lbNQLe
もう香川全体をダムにしちまえよ
980 カンパニュラ・アーチェリー(ネブラスカ州):2009/06/22(月) 09:01:59.01 ID:gM/s3Wft
香川県民「ダムがうどん茹でる鍋に見える」
981 イヌノフグリ(静岡県):2009/06/22(月) 09:02:27.74 ID:m26+nPOl
>>8
北九州育ちだが、北九州民はガンガン水使うぞ。
特に絶対枯れない奇跡の川、遠賀川から水汲んでる地域は。
982 イヌノフグリ(静岡県):2009/06/22(月) 09:05:00.63 ID:m26+nPOl
俺だったら全国の刑務所をデフラグして香川県に持ってきて
香川県住民を佐渡島と対馬に避難させるけどな。
水が飲みたいという欲求を我慢するのは容易じゃない。
囚人に強制させるのが一番だと思う。
983 センダイハギ(徳島県):2009/06/22(月) 09:20:27.69 ID:4xj4prYL
高知の水=徳島の水だから無理に決まってるだろ
984 セントランサス(西日本):2009/06/22(月) 09:24:23.47 ID:CugWxxn3
あれ?まだ落ちてないの?
985 ハンショウヅル(愛知県):2009/06/22(月) 09:25:13.18 ID:/oDmfQzK
貯金する場合でもスーパーで1円2円をけちっても
1万円の不要なものを買ったら意味がないのと同じように

香川人がどれだけ日常節水意識をもっていたとしても
うどんを茹でたら意味がないんだよ!!
986 オニタビラコ(アラバマ州):2009/06/22(月) 09:28:05.00 ID:TGerBk3M
>>910
KWSK(ソースは?)
987 セントランサス(西日本):2009/06/22(月) 09:30:24.10 ID:CugWxxn3
今週のうどんニュース立てるから何かおもしろいソースクレ
988 ユリノキ(東京都):2009/06/22(月) 09:35:46.65 ID:EatjiQsW
>>987
マジ洒落んならんわ。
吉野川流域では「酒米」作っている。
今年の「酔鯨」「芳水」は期待できない。
989 オオバクロモジ(東京都):2009/06/22(月) 09:38:16.88 ID:fEY6CKEF
>>976
吉野川下流に流れていく水は基本的に徳島のものだから、
上流で勝手にもってはいけない。
990 レンギョウ(埼玉県):2009/06/22(月) 09:40:28.94 ID:Xl/DlXgn
>>988
mjd?
酔鯨の純米吟醸好きなんだけどなぁ・・
吉野川流域で酒米作っていたのか
991 ねこやなぎ(兵庫県):2009/06/22(月) 09:41:27.67 ID:Ov4X+6k9
うどんの神様に雨乞いしろよ。雨乞い。
992 セントランサス(西日本):2009/06/22(月) 09:41:58.88 ID:CugWxxn3
雷雨ハンパない@関西
993 アグロステンマ(東京都):2009/06/22(月) 09:44:55.82 ID:GWo8m9WD
2リットルの水でも箱買いすりゃいいじゃん
6本で398円とかだろ
994 トベラ(四国):2009/06/22(月) 09:46:20.72 ID:zlL3OvDK
愛媛は雨降らない
節水意識も高いのに毎年断水の危機に…
今絶賛時間断水中…
人口に対してダムがとか言うけどホント雨降らないと…雪も何年もマトモに降らないし…
取水制限なんか冬から出てるわ
995 シデ(関東):2009/06/22(月) 09:47:39.00 ID:YjaU9EZo
>>991
やめれ。去年の悲劇をまた繰り返すつもりか。
雨降らない→香川雨乞い→日本全国(ただし香川除く)で大雨→名古屋水没。

香川もういっかい雨乞い→アメリカで季節はずれのハリケーン
996 ハンショウヅル(愛知県):2009/06/22(月) 09:57:28.45 ID:/oDmfQzK
>>995
あれ、うどん県の雨乞いのせいだったのか・・・
997 アグロステンマ(東京都):2009/06/22(月) 10:01:16.20 ID:GWo8m9WD
香川って一生行くことないだろうな
998 タチイヌノフグリ(四国地方):2009/06/22(月) 10:04:24.47 ID:ikkmYpla
一方その頃、徳島では阿波踊りの準備が始まっていた。


アニメで阿波踊りPR 「空の境界」使いポスター製作
http://www.topics.or.jp/localNews/news/2009/06/2009_124537601278.html

阿波尾鶏で「ゆるキャラ」 お堅い自衛隊、親近感アップ狙う
http://www.topics.or.jp/localNews/news/2009/06/2009_124547974446.html
999 セントランサス(西日本):2009/06/22(月) 10:04:25.26 ID:CugWxxn3
1000
1000 セイヨウオダマキ(関東・甲信越):2009/06/22(月) 10:05:12.82 ID:/iMb8iDn
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しい職を探して下さい。。。

                            ニュース速報
              http://www.hellowork.go.jp/