301 :
オオバコ(三重県):
>>289 そもそも民営化する必要があったのかってはナシだけどな
>>300 バルクで叩き売るためだよ、きまってるじゃん
303 :
フクシア(福島県):2009/06/19(金) 05:14:14.02 ID:vSJSyTo3
>>289 朝ズバで細田幹事長が
「民主は完全郵政民営化ではなく、1/3株保有する」みたいなこと言ってた
鳩山総務大臣閣議後記者会見の概要
平成21年6月12日
>コミュニケーション・プロジェクト・チーム、CPTですね。三井住友関係者が一杯入っている。
ttp://www.soumu.go.jp/menu_news/kaiken/02koho01_000020.html 専務が三井住友銀行の社宅住まい
日本郵政に持ち上がる新疑惑
> きっかけは、日本郵政の西川善文社長の腹心の部下に関する国会答弁だ。その部下は西川社長と
>同じ三井住友銀行の出身で、日本郵政の経営企画担当(専務執行役)の要職にあるにもかかわらず、
>今なお、三井住友銀行の社宅に住んでいると明かしたのだ。
> 取材すると、この部下である横山邦男氏は“退職出向”扱いで、いずれ銀行に戻ることになっている。
>つまり、三井住友の社員が日本郵政の経営企画担当の専務執行役を兼任し、三井住友の社宅に住み
>続けているというのである。
> 実は、民営化(株式会社化)以降の日本郵政にはかねて、「三井住友グループ偏重」との指摘が
>存在した。その代表例が、クレジットカード業務への単独進出にあたって、それまでの提携実績を
>無視して、発行事務を三井住友カードに委託したことだ。このほか、三井住友優遇は、郵便局への
>備品納入業者の選定などでも囁かれてきた。
ttp://diamond.jp/series/machida/10068/
>>297 40億の赤字から民営化直前には5億の赤字まで経営努力できたわけでしょ
>>278が言うには
306 :
シンフィアンドラ・ザンゼグラ(中国地方):2009/06/19(金) 05:15:04.22 ID:WxSzd9Ag
麻生終わったな
完全に終了だ
鳩山が正しかったのか
307 :
水芭蕉(長屋):2009/06/19(金) 05:16:06.83 ID:eM9wl5kY
麻生って操り人形じゃね?
>>298 土建屋利権の権化みたいな連中だから、潰して貰わなきゃ困るが。
309 :
[―{}@{}@{}-] ツメクサ(長野県):2009/06/19(金) 05:17:04.50 ID:PqKXLmTB BE:587563676-PLT(13039)
鳩山「?」
40億の赤字で値上げ1000円なら5億の赤字だったら値上げたったの125円
これで民間うんぬんの心配はなくなるわな、収益上げようと思ったら経営努力を続けるだけで
40億黒字くらいすぐになりそうだわ
311 :
アマリリス(長屋):2009/06/19(金) 05:18:00.71 ID:hIhtEFx9
Nttも三分の一政府保有じゃないの?
312 :
シュッコン・バーベナ(千葉県):2009/06/19(金) 05:18:04.82 ID:GN3nQV1d
会長にランクUPしてどうすんだよ
313 :
ヤマエンゴサク(大阪府):2009/06/19(金) 05:18:20.30 ID:IYlVYgng
住友閥押さえにかかるのね。三菱系なら安心
日本郵政“新疑惑” 不可解不動産取引、野党が調査
ttp://news.www.infoseek.co.jp/topics/society/n_yusei_group_so2__20090616_3/story/16fuji320090616201/ 日本郵政絡みの不可解な不動産取引が注目されている。東京・東池袋の「旧かんぽヘルスプラザ東京」(正式名称・
東京簡易保険総合健診センター)の信託受益権が、西川善文社長の出身グループである住友不動産に、50億円で
ひそかに売却されていたのだ。鳩山邦夫前総務相も現職当時、調査を約束していたもので、民主、社民、国民新党
の野党3党は15日、疑惑追及のため、現地調査を行った。
「国民の財産を、公表もせずにたたき売るなんて、憤りを感じざるを得ない」。元郵政相である国民新党の自見庄三郎
参院議員はこう激怒した。
同施設は1994年、JR池袋駅東口から徒歩8分、サンシャイン60から徒歩1分という一等地に、簡易保険加入者向け
の健康診断や人間ドックのほか、宿泊施設や会議室、レストランも備えた健康複合施設(地上7階、地下3階)として完成。
2年前、郵政民営化のため閉鎖された。
テニスコート7面半以上の土地(約2000平方メートル)や建物は郵便局会社に継承されたが、その後、土地は三菱UFJ
信託銀行に信託され、信託受益権の7割が住友不動産に50億円で売却された(3割は郵便局会社)。
いわゆる「資産の流動化」で、不動産専門家は「信託受益権による売買の場合、譲渡に伴う登録免許税や不動産取得税が
軽減される」という。同施設の土地取得費や建設費について、日本郵政は「調査中」としている。
今回のケースでは、住友不動産と郵便局会社が共同で不動産開発を行う予定。住友不動産は、西川氏がトップを務めた
三井住友銀行のグループ企業である。
調査団の1人、社民党の保坂展人衆院議員は「総務省は昨年5月、『郵便局会社の重要な財産の譲渡の許可』という文書
を発表したが、譲渡(売却)の相手方は『未定』としていた。
今年4月7日の衆院総務委員会で、やっと相手方を『住友不動産』と認めた。担当は郵便局会社ではなく、日本郵政の西川
氏直属の部下。『かんぽの宿』でも情報公開が問題となったが、今回は真っ黒といえる」と語る。
315 :
アマリリス(長屋):2009/06/19(金) 05:19:24.55 ID:hIhtEFx9
316 :
シンフィアンドラ・ザンゼグラ(中国地方):2009/06/19(金) 05:19:31.59 ID:WxSzd9Ag
なんで会長になるんだよ
自公は壮絶爆死狙ってんのか
鳩山犬死
318 :
マムシグサ(東日本):2009/06/19(金) 05:20:37.51 ID:dw/E6uLC
319 :
フクシア(福島県):2009/06/19(金) 05:21:11.45 ID:vSJSyTo3
320 :
シンフィアンドラ・ザンゼグラ(中国地方):2009/06/19(金) 05:22:06.94 ID:WxSzd9Ag
何かもうヤケクソって感じだな
社長辞任が駄目ならいっそ会長にしてやれっていうw
321 :
オオバコ(三重県):2009/06/19(金) 05:22:38.27 ID:XtY0h+dE
>>298 二階とかも田中派系譜じゃね?
しかし彼は不起訴(検察審議委員会で不起訴不当判断がでたが)
322 :
カロライナジャスミン(ネブラスカ州):2009/06/19(金) 05:23:24.53 ID:Pskmg3+h
会長かよ。なめんなよ。
323 :
ヤマエンゴサク(大阪府):2009/06/19(金) 05:24:42.99 ID:IYlVYgng
お飾り会長で針の筵に座らせるんだろ。
田中派イジメはアメリカが背後にいる。
325 :
マムシグサ(東日本):2009/06/19(金) 05:26:56.02 ID:dw/E6uLC
>>282 野党や鳩山は国会でちゃんとやってるが
TVでは取り上げてないだけだよ
327 :
センダイハギ(アラバマ州):2009/06/19(金) 05:27:35.76 ID:QcAJBk10
会長?
意味ねーな
麻生のKYは日増しに酷くなっていくな
まぁ会長でよかったじゃない
社長退任だけだったら人知れず沖縄で変自殺しそうだ
329 :
カントウタンポポ(ネブラスカ州):2009/06/19(金) 05:29:14.65 ID:jGXnqUNT
鳩山無駄死に
330 :
ショウジョウバカマ(コネチカット州):2009/06/19(金) 05:30:29.36 ID:JMC+RGLP
院政で批判かわしまじウンコ
331 :
ヤマエンゴサク(大阪府):2009/06/19(金) 05:30:51.58 ID:IYlVYgng
トヨタ、三菱の人間を拒否するのはよくわかるなw
そりゃ袋だたきにされたくないもんwwwww
実際には、住友出身だけじゃなくて、高木、米沢のような官僚出身の直属仲間もいるけどな
ついでに、日本郵政とゆうちょ銀行、しかもその企画部門をを集中的に抑えてる
一方、外様や旧郵政組は郵便会社や局会社へやられ、銀行に残ってる奴らは営業部門逝き
333 :
ヒヤシンス(大阪府):2009/06/19(金) 05:31:28.25 ID:zti33D1N
俺も会長になってタダ飯食いたい
>>305 ちょっと調べたけど
その40億は減価償却の圧縮か何かで生まれた数字じゃなかったか
元の計算だったら年5億の赤字?
経営努力にはどこにも言及されてないな
335 :
プリムラ・マラコイデス(神奈川県):2009/06/19(金) 05:37:00.73 ID:4dPpUrCZ
336 :
マムシグサ(東日本):2009/06/19(金) 05:37:32.94 ID:dw/E6uLC
ゆうちょ銀行ってあと8年ぐらいで株を全部市場に出すんだろ?
西川みたいなのに任せて大丈夫なのかよ
事実上、上場は無理でしょ
その前に、民営化プロジェクト自体が見直しになるよ
東証も、現状のガバナンスじゃ許可出来ないっていってるっぽいし
338 :
アマリリス(長屋):2009/06/19(金) 05:39:43.48 ID:hIhtEFx9
民営化に努力した人がパイをもらうのは当たり前と堂々とテレビでケケがいってたよな
でかいパイだわ
339 :
フクシア(福島県):2009/06/19(金) 05:39:55.53 ID:vSJSyTo3
なんだか西川おろしただけじゃ済まない話なんじゃね
340 :
ヤマエンゴサク(大阪府):2009/06/19(金) 05:40:25.23 ID:IYlVYgng
民営化前から住友とはズブズブの郵政だから、このさい綺麗にしたほうがいいね
郵便がどうなるかは余り興味はないけど、何気にJPとかってマークを
密かに流行らせようって魂胆がどうにも気に入らねえ。暫くそれとなく
人々に見せておいて、頃合いを見計らって認知されたようなので郵便の
マークはJPに替えますみたいなことやらかそうとしてるのかな。
〒のマークを無くそうって腹なのかな。
343 :
アマリリス(長屋):2009/06/19(金) 05:41:58.79 ID:hIhtEFx9
盗人から違う盗人に利権がいっただけ
で、また違う盗人が虎視眈々
銭がすべての世の中だししょうがないちゃしょうがないんだが
344 :
マムシグサ(東日本):2009/06/19(金) 05:42:16.38 ID:dw/E6uLC
>>339 とりあえず大本の西川をなんとかしないと一歩も先に進まないということなんじゃないか
根はかなり深いみたいだ
【小泉改悪】 日本郵政会社、人材派遣子会社を設立。【天下り】
10月の郵政民営化で発足する日本郵政(西川善文社長)は
グループOBや非常勤職員を一括で雇い、グループ企業に派遣・紹介する子会社をこのほど新設した。
人材派遣会社には、例えば結婚を機に退職した女性職員に登録してもらい、
人材を必要としているグループ内の会社に派遣する。退職したOBの再雇用の受け皿としても機能させる。
ttp://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20070708AT3S0200V07072007.html 日本郵政(株) 経団連&天下り官僚
なんだこりゃ 経 団 連 のすくつじゃねーか
社長:西川 善文 (元三井住友フィナンシャルグループ代表取締役社長)
社外取締役 : 奥田碩(トヨタ自動車会長)
社外取締役 : 奥谷禮子(ザ・アール社長、日本アムウェイ諮問委員)
社外取締役 : 牛尾治朗(ウシオ電機会長)
社外取締役 : 西岡喬(三菱重工業会長)
社外取締役 : 丹羽宇一郎(伊藤忠会長)
高木 祥吉 (元金融庁長官 元内閣官房郵政民営化推進室副室長) ★天下り財務省官僚
関 哲夫 (新日本製鐵株式会社常任監査役)
国民の郵政がピンハネ人材派遣へ
竹中平蔵「民営化した郵政は米ブッシュに出資せよ!」
ttp://www.youtube.com/watch?v=Wz6-Q3P9pBE すでに投資しちゃって泡と化した可能性も
346 :
ミヤコワスレ(三重県):2009/06/19(金) 05:43:27.81 ID:grAVx9PJ
弟ポッポが駄々こねたのが全て無駄w
>>335 赤旗にしても
密接な関係がある、これだけ売り上げた、怪しい
だけだと鳩山弟と大差ないよ
西松の時の関連する議員と金額までスパッと出てきたのに比較すると
やっぱり決定的な証拠ないんじゃないの
348 :
プリムラ・マラコイデス(神奈川県):2009/06/19(金) 05:46:54.75 ID:4dPpUrCZ
ハトポッポやるじゃん
350 :
ヤマエンゴサク(大阪府):2009/06/19(金) 05:49:17.38 ID:IYlVYgng
減価償却の圧縮とか、何故か簡保契約者以外にも広げたりと赤字だすために不思議なことしてたよな
07年9月末現在で、最も高い実績を誇ったのは、クレディセゾンで、累計発行枚数は422万1425枚(シェア45.7%)。
次いで、三菱UFJニコス154万7908枚(同16.8%)、オーエムシーカード116万7509枚(同12.6%)の順となっていた。
これに対し、ジェーシービーはわずか22万8647枚(同2.5%)で6位に甘んじていた。
さらに、三井住友カードとなると、わずか1万9473枚(同0.2%)と18位の泡沫業者に過ぎなかった。
↓
出身母体である三井住友銀行と日本郵政との癒着も。
日本共産党の大門実紀史参院議員が国会で明らかにしましたが、日本郵政のグループ企業「ゆうちょ銀行」のカード事業の委託先は、
三井住友カードが発行数シェアで98・6%(発行枚数約30万枚)と独占状態です。
352 :
マムシグサ(東日本):2009/06/19(金) 05:49:43.36 ID:dw/E6uLC
>>347 「決定的な証拠」というのが何を意味するかわからないが、
犯罪行為じゃなくてもおかしなことが起きているのは確か
ついでに言うとこれだけ状況証拠があれば色々と調査することは当然のこと
犯罪とはいえないまでも業務改善命令などは出す必要があるものが
もっと出てくるんじゃないか
まあ、決定的な証拠が出るとすれば、検察がまたもや霞ヶ関の本社ビルに突入するときでしょうね
宮内にしろ西川にしろ、まあバカではないわけで、そう簡単に違法の尻尾を掴ませるほど甘くない
民営化自体自民が進めたものだから、自民としてはやっぱり否定したくないわけで、
大事になる前に自民党で完全浄化しろってのは無理なのかもしれんな
でもそれをやっとかないと、いざ表になったとき大ダメージを喰うのは間違いない
355 :
ニリンソウ(徳島県):2009/06/19(金) 05:52:25.57 ID:RsfnNEYT
だったら最初からそうしとけば…何でこんなに後手後手なんだろ?
辞めさせられた鳩山弟の方が得しそうな展開になってきたな。
>>352 賄賂を受け取った、献金があった、口利きがあった、
それらを決定的な証拠と言うんじゃないですか
怪しいなら好きなだけ調査すればいいじゃないですか
まあいくら怪しいと言うだけであっても
当の大臣以外が言うのであれば何の差支えもないけどね
>>345 経団連の人間だと何か問題があるのか?
後、日経のリンク先が404になっているから、直しといてね。
>>356 西松は地検の捜査が入ってからじゃなかったっけ、議員と金額出たの
これからなんじゃないの?
>>358 赤旗が1月にスッパ抜いてた
どこも報道しなかったけどねw
360 :
タツタナデシコ(アラバマ州):2009/06/19(金) 05:59:40.27 ID:uQhNeXy8
西川氏に「会長」打診? どゆこと?
361 :
プリムラ・フロンドーサ(東京都):2009/06/19(金) 06:00:14.95 ID:V4Lpcy3K
情弱な俺に大まかな構図を教えてくれ
鳩山 → 郵政族?
西川 → 小泉・竹中 / → 三井住友
麻生 → ?
野党 → ?
でどういう綱引きなの?
362 :
マムシグサ(東日本):2009/06/19(金) 06:00:52.51 ID:dw/E6uLC
>>356 賄賂や献金だけが問題となるわけじゃないでしょ
国(財務大臣)が100%株式を保有する企業で、これだけ特定のグループに利益
を配分するような行為が行われている時点で、犯罪ではなかったとしても国が監督
責任をもつ民営化のあり方として疑問だろ
賄賂を受け取らなかったとしても、他社より条件が悪くても自分が昔所属していた
会社に業務を委託するような行為はやはり問題視せざるをえない
郵政関連企業に天下りするのだって別に犯罪でも何でもないけど、
そもそもの民営化の目的のひとつが官僚の利権を潰すことだと何度も竹中は言ってた
と思うけど?テレビに出るたびに今でもそういう話をするが、それを官僚の利権から
別の集団の利権に移しただけでは何をかいわんやだ
しかし、ネット見てると「違法の証拠がない」と大見得切る人が妙に多いのは少々不思議
違法を司るのは法務省と検察であって、総務省の管轄じゃないんだけどな
>>362 残念ながら日本は基本的にコネ社会で、そんなのはどこにでもある話。
公平じゃないと感じる人や納得行かない人がいるのは当たり前。
犯罪の証拠を持ってしか突破口はない。
365 :
トウゴクミツバツツジ(catv?):2009/06/19(金) 06:13:31.68 ID:T7EOWrT/
>>358 政治資金収支報告書で元々公開されてるだろ。
献金元がダミーだと判明しただけで。
>>355 鳩山弟はジーコ並みの強運の持ち主だからなw
367 :
プリムラ・フロンドーサ(東京都):2009/06/19(金) 06:15:49.23 ID:9eghpgfv
会長打診ってw
麻生ってほんとにあほなの?
368 :
ヤマエンゴサク(大阪府):2009/06/19(金) 06:15:56.58 ID:IYlVYgng
キモイ聖戦士がいるな
369 :
マムシグサ(東日本):2009/06/19(金) 06:16:45.96 ID:dw/E6uLC
>>364 >公平じゃないと感じる人や納得行かない人がいるのは当たり前。
>>362のレスをちゃんと読んでいるのか?
そもそもの民営化の目的が、犯罪ではなくとも官僚の利権を潰すことを
目的としていたのに、別の集団の利権を生んでいたのでは民営化の目的に
合致しない
政府は民営化の目的に合致した郵政の企業運営を求めるだけの裁量があり、
それを実際に行えばよいという話だ
犯罪の立証など一切必要はない
>>371 そのとーり
つまるとこ、次の鍵を握ってるのは検察であって、もはや西川でも麻生でもない
つーか、西川も麻生も、完全に検察が動かないことに賭けてるけど、それでダメージコントロール大丈夫なの?
という話だと思う
>>369 そんなこといったって利権潰すために別の利権が出来たりするのが現実だぜ?
つか、全くコネの無いところに飛び火した方が逆に怪しいがなw
>犯罪の立証など一切必要はない
マスコミはそれでいいかもしれんが、責任者がその姿勢じゃ困るだろう
落とし所が無いんだからな
経営トップをそとから迎えたら、人事も影響力がある人間多数入れるなんて普通のこと。
375 :
ヤマエンゴサク(大阪府):2009/06/19(金) 06:25:05.34 ID:IYlVYgng
株主が首すげ替えるつってんだ。別に問題ない。
何をそんなに必死になってるのかわからんわ
376 :
シナノコザクラ(dion軍):2009/06/19(金) 06:25:48.71 ID:DM+U/FuH
社長→会長
どこが辞任なんだ!昇進じゃないか!
西川氏ねや。
>>371 具体性がいっさいなく、株主の政府は問題にしてない背任の告発を誰まともにとり合うんだよ。
378 :
マムシグサ(東日本):2009/06/19(金) 06:29:44.26 ID:dw/E6uLC
>>373 >そんなこといったって利権潰すために別の利権が出来たりするのが現実だぜ?
そうならないようにするのが政府の仕事なんだろ
>マスコミはそれでいいかもしれんが、責任者がその姿勢じゃ困るだろう
>落とし所が無いんだからな
何故困るのか理解に苦しむ
また、犯罪が立証されたところで落とし所は一意に定まるわけではあるまい
辞職とは言え鳩山は麻生に事実上更迭されたわけだが鳩山が何か犯罪を犯し、
麻生がそれを立証したとでも?
行政の長は国民に政策を遂行するだけの力を与えられているのだから
業務改善命令を出し、その対応をみて判断を決めればいいだけだ
犯罪の立証など一切必要はない
379 :
レブンコザクラ(アラバマ州):2009/06/19(金) 06:34:12.67 ID:bQtc5fQh
西川をあそこで辞めさせたらなんか人が怪死するかもとか問題あるんで
鳩弟わざとあんなことして自分も辞めて責任とったんではないか?
そして西川会長になるって流れで。
380 :
チチコグサ(関西・北陸):2009/06/19(金) 06:37:27.65 ID:aT6mzhs8
足下すくわれる前に撤収
381 :
ヤマシャクヤク(兵庫県):2009/06/19(金) 06:37:52.87 ID:Xm65unSL
鳩の乱の被害者面ある。
辞任するな。
いやそりゃそうでしょ。これで辞めずに済んだらおかしいわ。
総務大臣のなり手がいなくなる。後任も誰それってヤツじゃん。
>>378 鳩山弟が麻生に逆らった。
これだけで、首にするのに十分な理由ですが・・・
こんなこと、民間会社でも当たり前の話だろ。
384 :
ショウジョウバカマ(東京都):2009/06/19(金) 06:38:25.36 ID:W5jtUrwj
小泉純一郎元首相ら自民党内の西川擁護派
>>378 AをBに移動させても、AをBCDに分散させても、Aを解散させても
必ずどこかしらに利権は発生する
利権が出来ないなんてことは有り得ない
>何故困るのか理解に苦しむ
こっちが理解に苦しむわ
責任を負うから責任者なんだろう
疑惑追及の急先鋒となって正義気取り、寝ぼけるのも大概にしろって感じだ
>>58 本人なにやっても選挙にだけはまず落ちないからそういう意味での危機感が乏しいんだろう
当落線上の議員連中は数字の動向に必死にもなるだろうが
387 :
ショウジョウバカマ(東京都):2009/06/19(金) 06:41:35.95 ID:W5jtUrwj
西川が、社長辞めても会長になるんだったら、悪事を暴けないし無意味なんじゃね??
得するのは自民のみというか、辞任詐欺???
388 :
ヤマエンゴサク(大阪府):2009/06/19(金) 06:43:26.63 ID:IYlVYgng
>>385 お前話しがズレてんだよ
疑惑があろうがなかろうが、優秀であろうがなかろうがクビ切れるの
389 :
マムシグサ(東日本):2009/06/19(金) 06:43:56.86 ID:dw/E6uLC
>>383 俺もそう思うよ
麻生が自ら考える政策を実行する上で鳩山がどうしても対応してくれないので
事実上クビにした
しかし、 ID:YGPqpd4eは犯罪の立証が必要だと言うんだ
>>385 言ってることがめちゃくちゃだな
また、犯罪の立証が必要かどうかという話なのに全然反論になっていない
>>388 あなたの言うとおり、こっちは話がずれてるよ。
だから気にしないで。
391 :
ニガナ(長崎県):2009/06/19(金) 06:52:30.89 ID:wFCYCopi
麻生恥ずかしすぎ。
>>383 いや首ならマシですよ。自分で辞任したから
インタビューで反発してる意見が使われてる話。
名古屋の河村たかしって市長が減税を公約してたろ?
これまで減税をした市は市債を発行できない慣例が
あったけど、河村が両方ともやりたいと総務省に打診してる。
鳩山も「違法かどうかはわからん、前例がないのは事実だ」と
河村と神経戦をしようとしてた。その矢先の辞任だ。
これで名古屋の減税が実現するかどうかさらに混沌としてきた。
その河村の市議会開会が確か今日だったと思うけど、
どうなるんだろこれ。
393 :
ショウジョウバカマ(東京都):2009/06/19(金) 07:08:18.45 ID:W5jtUrwj
西川を会長にしても、郵政関係から更迭しなければ自民は終わりだろ・・・
会長だろうが、社長だろうが、一緒だろ・・・
394 :
デルフィニム(アラバマ州):2009/06/19(金) 07:09:41.64 ID:p8Bg5CWU
民間会社の人事に介入するのは恐ろしい事だとか言ってたのに?
アッホーさんやっちまったな・・・w
396 :
ナズナ(長屋):2009/06/19(金) 07:17:28.75 ID:ahV3279z
どうせ自民は負けるんだから結局この件はどうでもいいんだよな
情弱の人気者小泉も続投支持なんだろ?
マスゴミはそこは隠してるみたいだけど
398 :
タツタソウ(コネチカット州):2009/06/19(金) 07:32:42.80 ID:sPeiJ9hb
新しいポストを用意して西川の言いなりの後任ってアホか。
腐り切った糞自民には何も期待してませんから
郵政「民営化」
公から大衆のものになって
いかにもみんなハッピーとなる
として扱われてるが実際は
郵政「私物化」
公から経団連 外資 天下り官僚
小泉竹中西川ファミリーだけ
ハッピーとなる計画なわけだ
400 :
ヒメスミレ(京都府):2009/06/19(金) 07:34:08.91 ID:fXECN9Hs
日本郵政の会長逮捕というニュースが3〜4ヶ月後に流れるわけか。