「ソフトが売れないのはハードのせいか?」 …まあWiiは完全にそうだよね

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ガザニア(東京都)

ソフト売れないのはハードのせいか?

6月15日にマーベラスエンターテイメントの開発者ブログにて、特定ハードで自社製ソフトが売れない事を嘆く内容が書かれた。
これについてインターネット上では様々な議論がなされている。

この問題はマーベラスエンターテイメントの開発者がブログに書いた記事が原因。そこには自社タイトルが売れないという事が書かれており、
それだけならここまで騒がれないのだが、問題は挙げたタイトルがいずれも任天堂のWiiで発売されたタイトルである事。
これによってインターネットでは様々な意見が出されている。
「売れないタイトル作る方が悪い」
「Wiiではゲームが売れない」
「他ハードで出せば売れていたはず」
確かにWiiではサードメーカーのソフトの販売本数が奮っておらず、任天堂ソフトのみが売れているとも言われている。
だからと言って他ハードで出していれば売れていたかはわからない。結局このような記事を書いた本人へ矛先は向けられる事となった。

この問題には日本のゲーム市場が抱えてる問題が関係している。有名シリーズ作品のみが売れる市場となってしまい、
オリジナル作品は見向きもされない。また、WiiはDS同様にゲームをやり込まないような層も購入している点も影響しているだろう。
ただ、開発者が「面白い」と思って作ったソフトを、必ずしもみんな面白いとは思わないわけで、
そこを工夫するのが開発者の役目なのではないだろうか。もっとも頑張って必ず結果が出るのであればみんな苦労しないわけで、
苦しい事情も当然あるだろうが、その頑張りをぜひ次に活かしてもらいたいものである。

http://japan.techinsight.jp/2009/06/softu20090618.html
2 レンギョウ(アラバマ州):2009/06/18(木) 23:40:56.31 ID:sG/Q8TcA
みんな中古ゲーを買ってるせいだな
3 ハマナス(東京都):2009/06/18(木) 23:41:06.97 ID:bM/hXZJ5
ここがどうかは知らないけど
ハードの客層と違うのを作っても売れないだろ
4 トキワハゼ(鳥取県):2009/06/18(木) 23:41:12.04 ID:Sl3EowJS
           . . >>2

      (ノ'A`)ノ
      (  )
   , , , , / >
5 ニオイタチツボスミレ(大阪府):2009/06/18(木) 23:43:04.42 ID:f+EYHPJw
だれか箱○版タイムリープのスレ立ててくれ
体験版来てるけどかなり良い出来だぞ
6 ジンチョウゲ(静岡県):2009/06/18(木) 23:43:41.71 ID:12FR79Qu
>>5
別にここでやらなくてもいいだろ
7 カロライナジャスミン(ネブラスカ州):2009/06/18(木) 23:43:46.48 ID:ViJrl6n1
任天堂とソニーはハード合作しろ
それでみんな幸せになれる
8 ユキワリコザクラ(アラバマ州):2009/06/18(木) 23:46:27.14 ID:EgKCgKGj
>>7
セガも仲間に入れてやれよ
9 ツボスミレ(埼玉県):2009/06/18(木) 23:46:55.39 ID:tnrRQTHP
Wiiみたいなクソハードが政権を取ってしまった結果がこれだよ
10 シンフィアンドラ・ワンネリ(関西地方):2009/06/18(木) 23:47:01.52 ID:8erKzbkr
正直な話、ソフト売り上げランキングに出てるのって任天堂ばっかりで
メーカーは「こんなに売れますよ!ゲーム作ってみませんか」とだまされてるんじゃないのか
11 コスミレ(dion軍):2009/06/18(木) 23:47:36.14 ID:oTBzCmvi
スマン俺の性だ許してくれ
12 タネツケバナ(中部地方):2009/06/18(木) 23:48:07.39 ID:mF4Z6AfO
開発費が安いと騙された結果がこれだよ
13 ウィオラ・ソロリア(dion軍):2009/06/18(木) 23:48:45.74 ID:fvbSfEh3
Wiiはドラクエやモンハンが売れるからハードのせいではないだろ
14 雪割草ユキワリソウ(東京都):2009/06/18(木) 23:49:25.11 ID:tnLI/2aL
く〜る〜、きっとくる〜、きっとくる〜

任天堂、下請けのミツミ電機に神圧力
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1245276357/l50

このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
■ソフト売上を見守るスレッドvol.4078■ [ハード・業界]
⊂Nintendo⊃任天堂総合スレ その2371 [ハード・業界]
■ソフト売上を見守るスレッドvol.4077■ [ハード・業界]
15 ショウジョウバカマ(愛知県):2009/06/18(木) 23:49:26.66 ID:B7Mi+nht
マーベラスソースでスレ立てすぎ
16 ナズナ(九州・沖縄):2009/06/18(木) 23:49:55.73 ID:jD8sz0/v
>>4
なごんだ
17 ダンコウバイ(岩手県):2009/06/18(木) 23:50:18.85 ID:8W3imp/M
PS3は今んとこ出てるゲームはそこそこ売れてんだよね(洋ゲーの変なスポーツゲーとか除く)。
ただwiiと比べていかんせん出てる本数が少なすぎる。
PS3の和ゲーが売れるかどうかは秋以降のソフトラッシュで明らかになるな

それで思い出したけどXBOXで秋〜年末に発売予定の独占和ゲーってあんま聞かないな。
年末XBOXは何で勝負すんだろ
18 サイネリア(新潟県):2009/06/18(木) 23:50:57.67 ID:zgHbFXoD
wiiのおすすめソフト教えてくれ
19 アッツザクラ(東京都):2009/06/18(木) 23:51:45.24 ID:Ksvs1RBI
どう考えても小売のせい
高い金出してまで地雷つかみたくないし、情報待って中古でもいいって言う人間が増えたからだろ
20 カキドオシ(埼玉県):2009/06/18(木) 23:53:05.48 ID:1y/UgUCb
「最近ソフトがツマらない、ハマらない・・ そんなウワサが飛び交ってるけど
それはソフトのせいじゃない ハードに限界があったからだ」

                        〜メガドライブCM(いとうせいこう)〜
21 オニノゲシ(dion軍):2009/06/18(木) 23:53:46.80 ID:PWTEZ2H3
マーベラスのPSPなんてもっと悲惨な売り上げなのに
22 マツバウンラン(アラバマ州):2009/06/18(木) 23:55:37.03 ID:MAkMXIG4
任天堂やモンハン3並みに広告打った上でこんなこと言ってるんだよな?
23 ウグイスカグラ(アラバマ州):2009/06/18(木) 23:56:03.51 ID:gJheuaJA
ソフトの数が多いから売れてねえのが目立ってくんじゃねえの?
なんかwiiが一番ソフトの数あるイメージなんだが
24 水芭蕉(神奈川県):2009/06/18(木) 23:56:03.61 ID:t1wyTdEx
wiiはちょっと独創性を追及しすぎた感があるな
古くはファミリートレーナーの時代から体感は流行らないと解ってただろうに。

てか、ヴァーチャルボーイが望んだ未来がこの頃出てたのな
Vuzixのアイウェアって奴。

馬鹿面した顔のjpg直で貼ろうと思ったらサイズでかすぎワロタ
25 ミヤマアズマギク(関西地方):2009/06/18(木) 23:56:50.28 ID:4z9zTNzJ
PS3や箱でもソフトあんまり売れてねーじゃん
26 クワガタソウ(アラバマ州):2009/06/18(木) 23:57:22.79 ID:BRDyWqSn
10台の一部の層しか対象としてないJRPGを大作と持ち上げる時点で終わってる気がする
27 アクイレギア・スコプロラム(dion軍):2009/06/18(木) 23:58:15.05 ID:L03KOEAW
任天堂の戦略は、カジュアルゲームやら、天気予報やら、とにかく、Wiiを触ってもらえば、そのうち、普通のゲームをやる人も増えてくってことだったけど
今のところ、全く進んでないな
むしろ、難しいゲームは無理・つまらないってことを覚えて、ゲームらしいゲームを積極的に避けるようになったような気がする
28 ジョウシュウアズマギク(新潟・東北):2009/06/18(木) 23:59:17.75 ID:/6IPi64g
>>18
ガンダムスカッドハンマー
ルーンファクトリー
カドゥケウス
朧村正
29 ミヤマアズマギク(関西地方):2009/06/18(木) 23:59:55.09 ID:4z9zTNzJ
だがPS3や箱がソフトよく売れてるかというとそういうわけではないだろ?
どのハードも一部の強力な会社のゲームしか売れてない
一方携帯機は大変活気がある
だから、これはただ単に日本人のほとんどが据え置きに興味を失ってるというだけ
30 シャクナゲ(コネチカット州):2009/06/19(金) 00:00:53.57 ID:Wrm2wLjS
朧はおもしろかったけど棒振りハードでやるもんじゃないと思った
31 西洋オキナグサ(神奈川県):2009/06/19(金) 00:01:12.40 ID:t1wyTdEx
>>27
確かになぁ。
格ゲーとかもシステム複雑にしすぎたりで人離れていったもんな

ハードで出来ることが増えても、それをプレイする側がやりたいと思わなかったらアウトってことか
32 ツメクサ(アラバマ州):2009/06/19(金) 00:04:09.16 ID:O2V2MsVl
単純にFit目当てで買った主婦とか、お小遣いで任天堂のソフトをたまに買うだけの小学生
なんてのを引き算せずに発売台数だけで見込みを建てるからこんな事になってるだけでは?

目標が過剰に高かったとしか言いようがない
33 ミヤマヨメナ(関西地方):2009/06/19(金) 00:06:03.59 ID:88ofzlO5
今は携帯機の時代
据え置きで売れるのは一部の強力なメーカーだけ
34 アマリリス(京都府):2009/06/19(金) 00:06:19.63 ID:ctvQfzIU
マーベラスは任天堂に恥をかかせた。
35 モクレン(大阪府):2009/06/19(金) 00:07:35.42 ID:Iv51g9qv
今の小学生はみんなでわいわいDSだろ
一人でWiiなんてやってたら仲間はずれにされちゃうぞ
36 ヤマシャクヤク(コネチカット州):2009/06/19(金) 00:13:11.16 ID:+ALgRiEe
このメーカーは海腹川背のせいだろJK
37 ヤエザクラ(新潟県):2009/06/19(金) 00:16:48.01 ID:622JL2uE
名前出さなければ騙されて買ってくれんじゃねーの
マーベラスって時点でどんなゲームも買う気失せるし
38 プリムラ・ラウレンチアナ(dion軍):2009/06/19(金) 00:17:09.71 ID:C6WK9bgb
>>35
そしてその大半がマジコンを使う・・・日本終了orz
39 オニタビラコ(アラバマ州):2009/06/19(金) 00:18:24.59 ID:TDymmgmh
またこのスレかよ
40 エピデントルム(神奈川県):2009/06/19(金) 00:20:35.46 ID:3JktpZz5
製品ラインナップを見てみたが
よく潰れないなこの会社
41 シンフィアンドラ・ザンゼグラ(宮城県):2009/06/19(金) 00:21:58.21 ID:oJz8N7WD
SFCみたいな一元化にしろ
マルチするくらいなら協力して一つのスーパーハードでも作れよ
42 イヌガラシ(東京都):2009/06/19(金) 00:22:47.33 ID:8Tx7dAV0
便所みたいな狭い部屋ウィィィィィやってもつまらんだろうな
43 トリアシスミレ(千葉県):2009/06/19(金) 00:23:33.85 ID:CLlYCK8g
今ゲームを買うメインの層はDS・PS3・PSPなのに
その他のハードで出したらメインのゲーム層がどんどんゲームから離れてくぞ
44 ツメクサ(東京都):2009/06/19(金) 00:28:08.16 ID:IiMacDQv
本体の数は出ていてもマーケティングを外すとこける例

まあ、本体の数が出ていないのは論外としても、
作りたいソフト(自分が良いと思うソフト)つくっても
駄目ってことだ。
45 タネツケバナ(北海道):2009/06/19(金) 00:31:27.94 ID:r4B+WWQ+
>>41
もしPS3と箱の争いがなければもう少しソフトメーカーは潤っていた気がする
上二つが統一ハードだった場合に売れた数≠マルチプラットフォームでPS3で売れた数+箱で売れた数ではない
無駄な争いをした結果,DQすらあのざまだ
46 ハナカイドウ(長野県):2009/06/19(金) 00:34:02.66 ID:tZ6Kcw0L
健康器具でRPG遊ぼうなんて思わないからな
ゲームやりたがるユーザーのいるハードに出さない時点でミスってる
47 ツメクサ(東京都):2009/06/19(金) 00:36:34.24 ID:IiMacDQv
あとは中古市場。

こいつのせいで初動でこけるとアウト。
広告に金をかけられないとこは厳しい。
結果、大手のブランド力のある商品しか売れない。
さらに進んで続編ばっかりだけどなw
48 ニョイスミレ(岐阜県):2009/06/19(金) 00:40:02.73 ID:tvSF1aJ4
次世代ハード三つも乱立して潰し合った結果じゃん
49 タンポポ(岩手県):2009/06/19(金) 00:48:11.59 ID:4Xb2K1qD
次世代ハード戦争がどうとか言ってるけどどれ買えばいいかなんて
PS2やってたらすぐに分かりそうなもんだけどな。
皆(てかネラー)が何で迷ってんのか意味不明。
発売日に本体買ってゲハ戦争を一歩引いて見てたけどやっぱ俺は情強だったわ
50 カタクリ(アラバマ州):2009/06/19(金) 00:49:52.87 ID:I7p30r7h
>>17
少ないから売れてるだけだろ。
PS2みたいにサードが殺到したら埋没して売れなくなる
賭けてもいい
51 サンシュ(三重県):2009/06/19(金) 00:50:47.09 ID:/5PH/BO4
Wiiはへんてこなゲームしか出てないしベーシックなビックタイトルのゲームをリリースしてかないと
ユーザが集まらないっしょ
ほとんどのユーザは現在アライバルなタイトルだけで買うかどうか判断するんだし
今のWiiはロングテイル過ぎる
52 タニウズキ(アラバマ州):2009/06/19(金) 00:51:04.88 ID:PmF1dSuO
>>41
マジでそう思うわ
53 ハクモクレン(関東):2009/06/19(金) 00:51:52.66 ID:JD2M88SO
サードメーカーに地獄を見せ

下請け部品メーカーは真綿で締め上げ

テレビCMで騙して情弱に売り抜ける

悪徳商法
54 オウバイ(兵庫県):2009/06/19(金) 00:52:39.78 ID:jS8OaMnm
暁の女神と428くらいしかちゃんとやったゲーム無いな
55 シャクナゲ(コネチカット州):2009/06/19(金) 00:52:52.55 ID:BYEJOP0V
大人→ゲームする精神的余裕がない

子供→ゲームなんかやってたら負け組一直線


ゲームが売れないのは精神的余裕がないから
56 アクイレギア・スコプロラム(愛知県):2009/06/19(金) 00:53:17.78 ID:Aj556gVT
売れたら売れたで、「売れるならなんでもいいのか?」とか言い出すんだろ。
57 カタクリ(アラバマ州):2009/06/19(金) 00:54:52.87 ID:I7p30r7h
>>55
わかってるなあ
DSが売れたのも知育系やってりゃゲームの時間が無駄じゃないっていう
売る側と買う側の暗黙の了解みたいなのが醸成されたからだな
58 ノボロギク(山陽):2009/06/19(金) 00:56:34.36 ID:+eFCmiZ6
しょうもない玩具か健康機具かも分からんもんに出すからだよ
59 シュロ(東京都):2009/06/19(金) 00:57:07.03 ID:KWbFuHzO
ドラクエ10はWiiらしいけど、市場しだいでまだ鞍替えしそうだよね
60 サンシュ(三重県):2009/06/19(金) 01:01:32.78 ID:/5PH/BO4
ドラクエ10のWii発売は誤りでした
61 セキショウ(catv?):2009/06/19(金) 01:02:14.10 ID:2VkbM4nR
>>59
さすがに無理だろ。
つかドラクエはライト向けだから選択としてはDSやwiiで合ってると思う。けど9は買わない。
621@CLIE ◆GodOnnFcO. :2009/06/19(金) 01:02:23.57 ID:NgEgBQy4 BE:59724498-PLT(25663)

どう考えてもトワイライトハックのせいだろjk
無料でできるソフトを買うやつなんていんのか?
Wiiなんていらんけど 
63 ヤエザクラ(新潟県):2009/06/19(金) 01:04:53.62 ID:622JL2uE
wiiとPS3もしくは360持ってるとwiiでゲームする気がなくなるのは確か
64 タンポポ(岩手県):2009/06/19(金) 01:06:14.73 ID:4Xb2K1qD
>>59
てかドラクエって5以降は発売まで3〜4年は間隔が空いてんだけど、
それまでwiiでいく気なのか?
何故か一部の人間は来年にも10が出るくらいの勢いで語ってる奴もいるが。
wiiの今後のラインナップはモンハン、ドラクエだ!みたいに
65 セキショウ(catv?):2009/06/19(金) 01:14:22.63 ID:2VkbM4nR
>>64
何故か知らんが本体だけは売れてるからなぁ・・・
こっからHD機の両陣営が3年でひっくり返す勢いが出るとも思えないし選択としてはそうなるんじゃね?
(3年後に新世代機が出ててもそこにはDQ10は間に合わないだろうし)

FF7の時のようにFF13で傾くとも思えないしなぁ・・・
66 トリアシスミレ(長屋):2009/06/19(金) 01:14:42.68 ID:jw+S40Gt
次世代ゲーム機戦争とか煽れば市場も拡大、広告費もハードのぶんだけ増えるってことで
煽った
67 ハボタン(北海道):2009/06/19(金) 03:05:35.84 ID:PjIZTtw8
同じゲームをPS2で出してみればいいじゃん。
68 ヒメオドリコソウ(北海道):2009/06/19(金) 03:14:20.32 ID:oSuKtTc/
販売を任天堂に委託すれば売れるんでねーの?
つか、今よりマシな売上げになるんでね?
69 キクザキイチゲ(東京都):2009/06/19(金) 03:15:27.70 ID:FM3SxoI5
ぶっちゃけ、マーベラスが売れないのはハード関係なく自業自得。
70 ミミナグサ(長野県):2009/06/19(金) 03:15:46.30 ID:O3GfaTze
コピーを物凄い勢いで弾圧すれば、売り上げが倍になるんじゃね?
71 アルメリア(岡山県):2009/06/19(金) 03:17:31.98 ID:WIzqkHhq
健康器具とゲームの相性はサイアク
72 水芭蕉(東京都):2009/06/19(金) 03:23:41.67 ID:czlO3KH0
>>68
タクトオブマジックでやったね
んで華麗に散った
73 サイネリア(神奈川県):2009/06/19(金) 06:05:39.33 ID:piMprSlT
オプーナだってマリオ&オプーナって名前だったらミリオン行けたよ
74 リナリア(東京都):2009/06/19(金) 06:11:25.80 ID:0N7949NF
単につまんねえからだろ
リメイクとシリーズ物ばっかりじゃねえか
75 ショウジョウバカマ(京都府):2009/06/19(金) 06:13:06.95 ID:u8Zjshkr
>>27
ゲームらしいゲーム=難しいゲーム
なのか?
学習ソフトなどはともかく、簡単なものから難しい物までゲームはゲームだろう。らしいも糞もない。
76 リナリア(東京都):2009/06/19(金) 06:14:51.33 ID:0N7949NF
多分開発のコストとリスクが高くなって画一的なゲームが増えたせいだろうな
77 藤(東京都):2009/06/19(金) 06:15:50.11 ID:rkeBNzWi
うわ…京都…
78 オキナグサ(埼玉県):2009/06/19(金) 06:17:03.57 ID:Mr3oG0EO
雑魚がクソゲーだして泣き言いうのは
DS初期からかわらんな
79 キュウリグサ(アラバマ州):2009/06/19(金) 06:22:48.48 ID:zLdEmtc9
PS、N64の頃は糞ゲー含めて、いろんなゲームが中小のゲームメーカーから出てたのに
ハードの進化で、クオリティが求められるようになったせいで
技術のない中小がどんどん死んで大手のみが残るようになった。
みろ、PS3のソフトの本数の少なさを
ゲームが内容で勝負できる時代は終わった。
ハードに合うクオリティがなければソフトすら出せない。
80 リナリア(東京都):2009/06/19(金) 06:27:52.27 ID:0N7949NF
糞ゲーが無くなって
駄目ゲーが増えた

81 ヤエヤマブキ(コネチカット州):2009/06/19(金) 06:32:44.12 ID:7jWP9wh3
>>79
クソゲーがみんなWiiに移籍してくれてすごく助かってます
82 タネツケバナ(徳島県):2009/06/19(金) 06:33:01.49 ID:ZB1eQcO4
83 ハハコグサ(京都府):2009/06/19(金) 06:34:05.83 ID:aXuV6YFm
Wiiは本当に任天堂以外売れない
800万も本体が売れてたら、もっと色んなソフトが売れるはずな訳で
84 イヌノフグリ(アラバマ州):2009/06/19(金) 06:35:59.81 ID:eE8Zrvhp
売れないのは購入する権利を配ってないから。
85 雪割草(千葉県):2009/06/19(金) 06:40:21.01 ID:j3PpYFOv
>>79
PS2、PS>>>>>>>>>>>>>>>PS3

ソフトの質がずっとこれだからな
86 ラッセルルピナス(岩手県):2009/06/19(金) 06:41:09.38 ID:c6RwtGkg
> 「他ハードで出せば売れていたはず」

ちなみにどんな神ゲーをWiiで出して爆死したの?
87 シャクヤク(アラバマ州):2009/06/19(金) 06:42:42.40 ID:pZlvL9Zr
妊娠vsGKvs痴漢
88 ヤエヤマブキ(コネチカット州):2009/06/19(金) 06:53:36.30 ID:7jWP9wh3
>>85
えっ
89 タツナミソウ(コネチカット州):2009/06/19(金) 07:01:27.60 ID:D66ejbSg
Wiiで売れるソフトって
いつものナレーションとタレントにプレイさせるCMをやったソフトだけなイメージ
90 ハボタン(東京都):2009/06/19(金) 07:04:34.90 ID:IRFJKXMR
ハードが悪いならそれを選択した開発者が無能なんだろ
91 ボロニア・ピンナタ(北海道):2009/06/19(金) 07:05:11.65 ID:mm2pYF4w
>>30
朧は一切モーションコントロール使ってないだろ
棒振り関係ねーじゃん
92 タツナミソウ(コネチカット州):2009/06/19(金) 07:08:30.86 ID:D66ejbSg
>>91
使わないなら他のハードでいいじゃん
なぜわざわざWiiで出す必要があるの?
93 ヤマシャクヤク(コネチカット州):2009/06/19(金) 07:08:41.59 ID:256M0J/g
>>84
目から鱗
重要な点を我々は見逃していたのかもしれない。
94 ムラサキサギゴケ(静岡県):2009/06/19(金) 07:09:13.24 ID:EbnPOnoa
FFDQモドキ作って売れる時代はオワタ
95 オニノゲシ(秋田県):2009/06/19(金) 07:10:54.34 ID:jQENiblW
>>18
たけしの挑戦状
96 ハナカイドウ(大阪府):2009/06/19(金) 07:11:14.54 ID:awid/Zb7
Wiiとか現行据え置き機のくせにもう完成度の高いエミュが作られてるからな。
どんだけ性能低いんだよ。つかタダゲーされて終わりじゃねえか。そりゃソフト売れねえわ。
97 アマリリス(愛知県):2009/06/19(金) 07:14:03.10 ID:1Z5Tt/DK
そんなに売りたいのなら全ゲーム機で販売すればいいんじゃないんですかぁ?

なんでそれをしなかったんですか?なんで試合開始前からWiiユーザー以外の全てのユーザーを裏切っておいて

そんな被害者みたいな口が叩けるんですかあ??全ゲーム機で出せるのに出さなかったのはなんでですかぁ?
98 イブキジャコウソウ(東京都):2009/06/19(金) 07:18:07.32 ID:SzeJot8q
>>96
中の基本ハードはGCと同じでしょ
つまりエミュの下地はかなり前からあることになる・・・
99 クロッカス(長屋):2009/06/19(金) 07:19:34.06 ID:hQEZtDcl
PS3が出た当初はwiiよりソフト開発費が高すぎてサード殺しだ!って言われていたよね
ゲハ民さんの予想は当たることないな
100 イブキジャコウソウ(東京都):2009/06/19(金) 07:22:57.66 ID:SzeJot8q
>>99
PS3のゲームが開発費が回収できてかつ利益が出せるほど売れてる?
101 フモトスミレ(兵庫県):2009/06/19(金) 07:24:01.36 ID:aG+DqaCq
wiiはいい教訓になったな
ハード台数が勝ち負けを決めるわけじゃなく
ソフトの売り上げが重要って当たり前のことに気付けた
102 スミレ(catv?):2009/06/19(金) 07:25:22.37 ID:YqmrUMGD
ぶっちゃけwiiユーザーは任天堂のゲーム以外はいらないっしょ
103 オランダミミナグサ(広島県):2009/06/19(金) 07:25:48.79 ID:34+ahs3u
マーベラスとセガはWiiで赤字だしまくりだっけたしか
104 ハハコグサ(京都府):2009/06/19(金) 07:27:28.16 ID:aXuV6YFm
Wiiのソフトは売れなくても黒字黒字だと言ってた奴いっぱいいたけど
真っ赤なウソだったね
105 セイヨウオダマキ(dion軍):2009/06/19(金) 07:28:02.84 ID:/FrzmrPl
PS2は有名タイトルの続編しか売れない! と任豚が批判しまくっていたのも昔のこと
今はWiiはPS2以上にその傾向が強くなってしまった。
違いは続編でなくともCMに何十億円とかければ売れることぐらい
106 イブキジャコウソウ(東京都):2009/06/19(金) 07:28:26.27 ID:SzeJot8q
Wiiは元締めの任天堂がやってるCMのイメージのまま評価されてるから
任天堂が従来のゲームも楽しそうにCMすればちがんだろうけどな
107 タツナミソウ(コネチカット州):2009/06/19(金) 07:29:28.63 ID:D66ejbSg
弱小メーカーはIFみたいにPS3のパワーに物をいわせてPS2レベルのゲーム作るべき
きっとWiiで出すよりは売れるはず
108 ヒュウガミズキ(dion軍):2009/06/19(金) 07:30:08.25 ID:aTwYL92P
SEGAってなんで広報グダグダなん?
109 ジョウシュウアズマギク(長屋):2009/06/19(金) 07:30:58.72 ID:+RN3n508
Wiiで出るソフトは本気でつまんないぞ。
低性能だわ変なリモコンだわ
今までゲームで楽しんできた俺にはマジで無理だ。
110 イカリソウ(福島県):2009/06/19(金) 07:31:46.11 ID:h/P/ViTa
Wiiボクシングはいい運動になった
次の日腕が筋肉痛になって死ぬかと思った
111 ヤブテマリ(コネチカット州):2009/06/19(金) 07:32:44.47 ID:vaV3hnPt
>>1
GK乙!
112 バーベナ(新潟・東北):2009/06/19(金) 07:32:45.20 ID:PA6bZPfu
>>110
死ねば良かったのに
113 ガーベラ(京都府):2009/06/19(金) 07:33:47.04 ID:NlJpNIQ8
体感なんか捨ててGCのマイナーチェンジでよかったのに
114 クマガイソウ(長崎県):2009/06/19(金) 07:34:17.88 ID:N7qIJsB+
今のソフト供給って、世の中に求められるものを作らないといけないってのがあって
でも市場はソフトに要求するものが多様多種になってて
しかも市場規模は小さくなっている
115 タマザキサクラソウ(-長野):2009/06/19(金) 07:34:19.54 ID:puqKfzkI
なんかこの頃ニュー速GKが多くないか
箱はもともと日本ユーザー数が少ないとかの理由が考えられるが任豚がもう少しいてもいいだろ
まあ俺PS3しか持ってないからいいけど
116 ビオラ(愛知県):2009/06/19(金) 07:34:33.55 ID:vsgj8k1d
>>92
モンハン3、棒振って遊ぶヤツなんていないだろうな
オンでやってたら晒されるレベルだわ
117 エピデントルム(埼玉県):2009/06/19(金) 07:34:46.33 ID:22dSjycW
wiiは小学生、スイーツ、中年、老人向けの任店ソフト以外は箱○以下でもおかしくない。

客層がゲーム嫌い多いし
118 ハイドランジア(関東):2009/06/19(金) 07:35:32.88 ID:CMCdDC1O
俺は逆にPS3でやりたいゲームが無い
まあPS2の時からそうだったんだけど
119 ヒュウガミズキ(dion軍):2009/06/19(金) 07:36:13.75 ID:aTwYL92P
今年はべヨネッタくらいしか買うソフト無い。
でも、世間的にはあんまうれないんだろうなw
120 ハハコグサ(京都府):2009/06/19(金) 07:36:22.70 ID:aXuV6YFm
>>115
GKじゃなくてWiiアンチが多いんじゃねーの?
121 ポロニア・ヘテロフィア(アラバマ州):2009/06/19(金) 07:36:36.47 ID:9ADkzdAL
体動かして操作できる特徴があるんだから
エロ方面のソフトを開発すればいいのに
122 ガーベラ(京都府):2009/06/19(金) 07:36:54.03 ID:NlJpNIQ8
>>118
PS2で無いというのはもう好みの問題でしかないな
123 ハボタン(神奈川県):2009/06/19(金) 07:37:02.13 ID:42QgowC8
一方ロロナは初週7万本累計10万本売れたw
124 シロイヌナズナ(大阪府):2009/06/19(金) 07:38:23.42 ID:i9oEVWcr
マーヴェラス関連でWii以外のハードのソフトの売上のほうが低いってレスよく見るけど
ここの社長が愚痴った理由は「今まで糞ゲーつくってたが、Wiiではちゃんとした良ゲー
作った、なのに売れない」ということだろ
まあ海腹の呪いという結論言っちゃうとみもふたもないけど
125 ガーベラ(京都府):2009/06/19(金) 07:39:40.48 ID:NlJpNIQ8
そのマベガがサード上位なんだけどね
126 ヤエヤマブキ(コネチカット州):2009/06/19(金) 07:41:07.29 ID:q4mKXlXH
wiiは所有してるけど、稼働率が低い人が多いんじゃないの。
127 ハハコグサ(京都府):2009/06/19(金) 07:41:15.81 ID:aXuV6YFm
朧村正とアークライズは、今年のサードソフト上位なんだよな
でもプロデューサーが売れないって言ってるわけだ
128 ハボタン(神奈川県):2009/06/19(金) 07:42:50.59 ID:42QgowC8
Wiiで出すなら通販の健康グッズとタイアップするしかないでしょ?
コアリズムWii
ヒップホップアブスWii
トゥルースリーパーWii
マイナスイオンWii

あとは、PS3向けは、
いっしょにとれーにんぐPS3
あたりで
129 シロイヌナズナ(大阪府):2009/06/19(金) 07:43:12.00 ID:i9oEVWcr
Wiiは任天堂も売れてないだろ
というかトワプリのときからおかしいと思ってたんだが
岩田は広告戦略で意図的にソフトの傾向を選別している
自社の人間に対する無言の圧力だな
あいつは教祖の素質が凄いよ
130 ペラルゴニウム(大阪府):2009/06/19(金) 07:44:22.19 ID:JUE2h7DJ
じゃあPS3はソフトのせいだったのか
131 タマザキサクラソウ(-長野):2009/06/19(金) 07:44:33.25 ID:puqKfzkI
>>120
ゲーオタを切り捨ててしまった感じは否めないからなー
まあ任天堂自体は儲かってるから大勝利だとは思うが
132 イブキジャコウソウ(東京都):2009/06/19(金) 07:45:05.88 ID:SzeJot8q
>>129
任天堂とかはほら・・・サードをだま・・・ケフンケフン参入していただければお金入ってくるしw
133 オニノゲシ(秋田県):2009/06/19(金) 07:45:21.69 ID:jQENiblW
wiiとかdsはそれまでゲームをやらなかった層を
新しく開拓したが、これまでゲームを支えてきた
ゲーム好きの層はいったいどうしてるんだろうか?
PS2は終わりつつあるし、だからってPS3にシフト
しないで様子を見てるって感じだろ?
ひょっとしてPSPにシフトしたのか?
134 ガーベラ(京都府):2009/06/19(金) 07:46:00.64 ID:NlJpNIQ8
>>129
トワプリはGC版のほうがy
135 ペラルゴニウム(神奈川県):2009/06/19(金) 07:46:53.26 ID:/5NkNp+9
購入者は被害者集団訴訟を起こしてもいいレベル
136 カロライナジャスミン(ネブラスカ州):2009/06/19(金) 07:47:02.18 ID:7uE8v/jb
朧は神ゲーとか言ってた連中が
売りたいなら面白いソフト作れとか開発者叩きやってんだから、
任豚は頭がおかしいよね。
137 ホトケノザ(関東・甲信越):2009/06/19(金) 07:48:41.48 ID:S/QVZVlO
>>127
順位なんて相対的な話で上位でもな…
周りが軒並み30点で自分は40点だから、100点の任天堂さんに続いて2位ですなんて誇れないだろ
ハードの普及数も他ハードより抜きん出てるんだから、もう少し売れてもいいんじゃねって気持ちは分かる
138 ノボロギク(関東):2009/06/19(金) 07:49:37.91 ID:V/6YnCOr
任天堂は儲かったけどゲーム業界は破壊された
139 セイヨウオダマキ(dion軍):2009/06/19(金) 07:49:41.93 ID:/FrzmrPl
>>124
ゲームの出来より開発費の問題じゃないかな
PS2/PSPでも2〜3万本の爆死ソフトがいっぱいとか言って煽ってるけど、
これらはギャルゲー(もどき)とか釣りゲーが大半だし、元々の目標本数からして低そう
開発数億円かけたWiiの大作が、フリーゲームベースで容量40MB程度しかないソフトより売れてないことが
>>1の社員にとっては死活問題となるっしょ
140 シロイヌナズナ(大阪府):2009/06/19(金) 07:49:46.82 ID:i9oEVWcr
>>133
卒業
141 スカシタゴボウ(北海道):2009/06/19(金) 07:50:35.26 ID:gSSNG/GK
142 ノミノフスマ(中部地方):2009/06/19(金) 07:51:21.67 ID:+1yiPdAE
wiiって発売する前が一番人気あったよね
143 ガーベラ(京都府):2009/06/19(金) 07:51:41.91 ID:NlJpNIQ8
>>141
甘え
144 リナリア(東京都):2009/06/19(金) 07:51:46.45 ID:0N7949NF
>>141
ファミコンなんて買ってもらえんかった
145 オニノゲシ(秋田県):2009/06/19(金) 07:53:37.92 ID:jQENiblW
>>131
今のDSやWIIのブームってゲーム産業としての
ブームっていうよりはプリクラやたまごっちみたいな
一過性のもののように感じる。
ゲーオタを切り捨てちゃったからにはこれからは
多種多様なコンテンツとしてのものにシフトして
いくのではないか?
もうゲームではなくなる可能性が。
WIIフィットとか辺りからそうなる兆候が見え隠れするし。

>>140
確固とした市場があって需要もあるはずだったのにな
146 ハチジョウキブシ(関東):2009/06/19(金) 07:54:14.04 ID:zlpFLvY4
マベはWiiのせいじゃなくてバグだらけのゲームだしてる前科があるからじゃないの?
147 カンパニュラ・トメントサ(ネブラスカ州):2009/06/19(金) 07:56:02.03 ID:icRzTYLr
ハッピーダンスコレクションが売れなかったのがショックだったな
Wiiでやる人いなくなるわ
148 ホトケノザ(関東・甲信越):2009/06/19(金) 07:58:23.19 ID:RWeMC9Cw
Wiiってそんなにだめか?俺牧場もWiiも大好きなのに
149 スノーフレーク(福島県):2009/06/19(金) 07:58:58.56 ID:s73VmBF7
Wiiはクソまで行かないけど凡ゲー比率高いと感じる、それなら安牌の任天堂製しか買わん、
任天堂でハズレ引いたら諦める
150 セイヨウオダマキ(dion軍):2009/06/19(金) 07:59:39.87 ID:/FrzmrPl
>>133
DSPSPだろ
151 カンパニュラ・ベリディフォーリア(東京都):2009/06/19(金) 08:01:05.33 ID:3wEq19mO
別に任天堂が悪いわけではないけど
任天堂も目ぼしいジャンルは出しちゃってるし
他者製品でコンスタントに売るとなると難しいだろうな
152 アルメリア(関西):2009/06/19(金) 08:02:11.83 ID:Lg4Dahuz
>>133
任天堂の場合は、とりあえずみんなが持ってるからっていう理由で
ハードを選ぶようなユーザー層が多いと思う
だから、DSじゃないの?
153 ヤエヤマブキ(コネチカット州):2009/06/19(金) 08:02:31.41 ID:kd83oGCm
PS2しかないからPS2でソフトだせ
154 タチツボスミレ(コネチカット州):2009/06/19(金) 08:03:52.78 ID:V0m1digp
ロロナがWiiだったらガスト潰れてたな
155 オニノゲシ(秋田県):2009/06/19(金) 08:03:53.97 ID:jQENiblW
>>150
DSは疑問
で、いまだにPS2を黙々とやってる人も多いはず
中古屋の主力がいまだにPS2だったりするし
156 ヤグルマギク(コネチカット州):2009/06/19(金) 08:05:18.86 ID:OJckhBjn
アバロンコードとかルーンファクトリーFとか
普通にゲーム性も充実した良作なのになー。
157 カキドオシ(福岡県):2009/06/19(金) 08:08:08.73 ID:J7FzWwfH
>>155
図書館行ってゲーム白書でも読んでろ
158 シロイヌナズナ(大阪府):2009/06/19(金) 08:12:11.73 ID:i9oEVWcr
アバロンコードがなんだって?

まあでも仕方ないな
ゲームメーカーはUIの快適性やロード時間などの冗長性を甘く見すぎたな
歴代ハードのソフト売上ランキング見ると、上位は全部それをクリアしてるんだ
159 ツメクサ(京都府):2009/06/19(金) 08:12:13.03 ID:x1ItmDFF
Wii・・・手塚治蟲
PS3・・・パヤヲ
160 ハボタン(神奈川県):2009/06/19(金) 08:13:48.14 ID:42QgowC8
>>147
健康がテーマじゃないしね
ジジババやスウィーツ向けのダンスでダイエットするソフトにしとけば
161 セイヨウタンポポ(catv?):2009/06/19(金) 08:14:19.82 ID:QutvbUtN
PCゲームに力いれて欲しいが
買ったはいいが動かないとか初心者依然の苦情が多いらしいし
割れの問題もでかいからメーカーとしては嫌なんだろうな
コンシューマは環境が固定されてるってのが強みだし
162 シロイヌナズナ(大阪府):2009/06/19(金) 08:15:27.60 ID:i9oEVWcr
日本のPCゲーム市場はEAが店頭販売終了して終わったよ
163 キンケイギク(新潟県):2009/06/19(金) 08:15:44.25 ID:dD1Sc5He
アヴァロンコードはジャッジメントリンクのせいで調べるのが不便になりすぎ
164 スノーフレーク(福島県):2009/06/19(金) 08:16:51.55 ID:s73VmBF7
>>159
俺のイメージ的には
Wii・・・パヤオ
PS3・・・富野
だな
165 ツメクサ(京都府):2009/06/19(金) 08:17:09.21 ID:x1ItmDFF
>>141
ファイナルファイトの時代がおかしい
166 ツメクサ(東京都):2009/06/19(金) 08:18:08.39 ID:btVoo6Xu
今までの層がどこ行ったかってのは日本に限っては明らかにほとんどが卒業した
ちょうどファミコン末期世代である27歳組がそろそろ仕事上責任あるポジションにつき始めて
最後のゲームに金費やしまくった世代がこれで消滅
以降少子化と共にゲーム市場は混とんとした状況になりつつある
167 ポピー(四国):2009/06/19(金) 08:20:15.82 ID:TXZGCm9n
>>164
Wii→コロコロコミック
PS2→週刊少年ジャンプ
PS3→ウルトラジャンプ

みたいな感じだと思う
168 セイヨウタンポポ(catv?):2009/06/19(金) 08:21:12.30 ID:QutvbUtN
>>164
Wii・・・IE
PS3・・・Jane
箱○・・・ギコナビ
169 ヤブテマリ(コネチカット州):2009/06/19(金) 08:22:03.25 ID:TVDDLwkj
Wiiのソフトが売れないのはソフトのせい
これはガチ
170 ペラルゴニウム(千葉県):2009/06/19(金) 08:22:12.75 ID:gR1vPFqr





>>1 と賛同者達がどれだけ卑劣お前等を馬鹿にしているか、これを見ればわかる件


PS2 東京魔人學園外法帖血風録 マーベラスインタラクティブ 2004/08/12 4万2604本
PS2 牧場物語 Oh!ワンダフルライフ(PlayStation2 the Best) マーベラスインタラクティブ 2005/11/02 4万0710本
PS2 牧場物語 Oh!ワンダフルライフ マーベラスインタラクティブ 2004/11/11 3万8706本
PS2 ガンスリンガー・ガール Vol.1 マーベラスエンターテイメント 2004/04/08 3万2047本
PS2 舞-HiME 運命の系統樹 マーベラスインタラクティブ 2005/06/30 2万5794本
PS2 ガンスリンガー・ガール Vol.2 マーベラスエンターテイメント 2004/06/17 2万5131本
PS2 ガンスリンガー・ガール Vol.3 マーベラスエンターテイメント 2004/08/19 2万1903本
PS2 川のぬし釣り ワンダフルジャーニー マーベラスインタラクティブ 2005/01/27 1万9573本
PS2 西風の狂詩曲<ラプソディ> マーベラスインタラクティブ 2004/01/29 1万6083本
PS2 フタコイオルタナティブ 恋と少女とマシンガン マーベラスインタラクティブ 2005/06/23 1万5854本

PSP
一騎当千 エロクエント フィスト  マーベラス  26,679  12,887  08/10/02
To LOVEる ドキドキ!臨海学校編  マーベラス  29,012  14,798  08/10/02
勇者30 初週26000 消化率3割以下





171 ツメクサ(東京都):2009/06/19(金) 08:22:47.47 ID:btVoo6Xu
>>168
PS3がjaneでWiiがIEってのはすごく分かりやすいが
箱は微妙だな 宗教化してるわけじゃないだろギコは
172 ヒサカキ(アラバマ州):2009/06/19(金) 08:22:50.99 ID:9czOdC8s
Wiiはハードのせいだけってわけでもないけどね
ハードもソフトもゲーム機ってよりヘルスマシンになってきてるからな
173 ペラルゴニウム(千葉県):2009/06/19(金) 08:23:28.74 ID:gR1vPFqr
でが抜けたわ
174 キンケイギク(新潟県):2009/06/19(金) 08:24:02.94 ID:dD1Sc5He
>>170
勇者30ってそんなに出荷したのかよ
発注した小売り共は何を考えてるんだ
175 セイヨウタンポポ(catv?):2009/06/19(金) 08:24:19.42 ID:QutvbUtN
>>171
IEとJaneもべつに宗教化してないだろ
176 ガーベラ(京都府):2009/06/19(金) 08:24:37.67 ID:NlJpNIQ8
>>170
手抜きアニメキャラゲート比べてやんなと
177 ツメクサ(東京都):2009/06/19(金) 08:24:42.26 ID:btVoo6Xu
>>175
いや箱だけは宗教だから
178 プリムラ・ビオラケア(関西地方):2009/06/19(金) 08:26:05.46 ID:6DPDGbW6
ユーザー層のせいだろ
179 セイヨウオダマキ(dion軍):2009/06/19(金) 08:26:07.65 ID:/FrzmrPl
>>171
かちゅーしゃだな
180 オニノゲシ(秋田県):2009/06/19(金) 08:27:50.39 ID:jQENiblW
>>166
受け皿があれば間違いなく需要はあるんだけどな
PS3の失敗はかなり大きいと思う
181 ヒサカキ(アラバマ州):2009/06/19(金) 08:28:39.12 ID:9czOdC8s
>>179
ああ、かちゅだなw
182 ウンナンオウバイ(宮城県):2009/06/19(金) 08:30:10.25 ID:hjgD5d8X
勇者30ワゴン入りしたら買うわ
183 ペラルゴニウム(千葉県):2009/06/19(金) 08:31:03.74 ID:gR1vPFqr
最近Wii買い控え扇動スレが多いのはこのせいか?

DSL 4000
DSi 32000
PSP 27000
Wii 14000
PS3 8300
PS2 4500
360 6500
184 カキツバタ(アラバマ州):2009/06/19(金) 08:32:21.65 ID:NeOJeBmu
>>176
牧場と主釣りもシリーズ物なのに売れてないじゃんw
185 フモトスミレ(兵庫県):2009/06/19(金) 08:33:36.89 ID:aG+DqaCq
>>174
勇者30は初週が低いだけで今は4万越えてる
186 ガーベラ(京都府):2009/06/19(金) 08:33:39.36 ID:NlJpNIQ8
>>184
つコスパ
187 ダリア(東海):2009/06/19(金) 08:34:34.92 ID:xLVAvdoT
実際、各ハードの開発費ってどれくらいなんだろ?
188 カントウタンポポ(ネブラスカ州):2009/06/19(金) 08:35:42.31 ID:wA/AAkH4
任天堂自体はぼったのボロ儲けだかサードの脱ヘルスウィーが加速してるってことはほんとそういう事って健全な市場形成には関係無いんだな
189 カキツバタ(アラバマ州):2009/06/19(金) 08:35:52.09 ID:NeOJeBmu
>>186
いや今そういう話題じゃなくて本数の話でしょ?w
勇者30も同じくらいの売り上げだしマーベラスで
売れてるソフトなんかそもそもここ数年あるわけ?w
190 ミツバツツジ(岐阜県):2009/06/19(金) 08:38:19.65 ID:VI6hdd4Q
マベに関しては十分健闘してる上に高望みしすぎだと思うが
海腹ポータブルみたいなバグ作品のツケが最大の癌
191 ウンナンオウバイ(宮城県):2009/06/19(金) 08:40:35.32 ID:hjgD5d8X
なんかマーベラスって不自然に注目されてるけど
ヒット作が牧場物語程度の中小メーカーじゃないのか
死にたくないとか開発者がわざと注目されたくてやってるように思えるわ
192 オランダミミナグサ(dion軍):2009/06/19(金) 08:41:27.64 ID:PzVHaQHF
発売前
GK「Wiiのサードソフトは糞ゲー!」

発売後
GK「Wiiのサードソフトは売れない!」

答え出てるじゃん
193 プリムラ・ビオラケア(関西地方):2009/06/19(金) 08:42:42.00 ID:6DPDGbW6
>>192
モンハン3は売れるだろ。
妊娠もカプコンも任天堂も80万は行くって言ってるし。
194 ハハコグサ(京都府):2009/06/19(金) 08:42:52.28 ID:aXuV6YFm
DSみたく、従来ゲームユーザーとカジュアルユーザーが、両方とも多くいる市場だと思って
サードはWiiにゲーム出したんだろうけど、
従来ゲームユーザーの数は予想外の少なさだった、と
195 タンポポ(コネチカット州):2009/06/19(金) 08:45:27.81 ID:vIjExArK
>>188
それもあるが電通やら日立や松下やらが参入しつつあるのが気になる。
なんとなくセカンドライフを思い出した。

…ヤバい?
196 シロイヌナズナ(大阪府):2009/06/19(金) 08:45:35.50 ID:i9oEVWcr
>>183
最近売上コピペ見ないと思ったら酷い有様だなw
197 オウレン(dion軍):2009/06/19(金) 08:45:53.74 ID:ql1TFGo1
客層ろくに考えずに従来型のゲーム出すからだろ。
バンナムも2007年はWiiで惨敗だったけど2008年はファミリースキーと
ファミリートレーナーが世界でミリオン、太鼓の達人も売れ続けてる。
198 福寿草(アラバマ州):2009/06/19(金) 08:47:08.51 ID:r9C7rNiq
Wiiユーザーには任天堂以外のゲームメーカー知らない奴が居るんじゃないかな
キッコーマンの醤油と聞いたことないメーカーの醤油が似たような値段で並んでたら
とりあえずキッコーマンの方買うだろ、誰だってそうする俺だってそうする
199 ガーベラ(京都府):2009/06/19(金) 08:47:13.93 ID:NlJpNIQ8
>>196
ファミ通だから当てにならんよ、wiiも少なすぎるし
メディクリでwii 17000のPS3 10000パターン
200 モクレン(千葉県):2009/06/19(金) 08:49:03.77 ID:qCwRgthg
どうしてゲハってこんなに怖いの?
201 カラスビシャク(京都府):2009/06/19(金) 08:49:25.65 ID:nwhJWTI5
>>194
そしてその数少ないゲームユーザーもHD機へ進むorPS2に戻る。

俺はPS2に戻ってからPS3に言ったけど。
ゲームユーザーにとってWiiのゲームは何というかボリュームが足りない感じなんだよね。
202 タツタソウ(神奈川県):2009/06/19(金) 08:51:16.72 ID:qYkYa1ES
ゲーマーは常に「最新の」「凄い」体験を求めてるから
箱やPS3に流れるわけで、今更PS2に毛がはえた程度のグラフィックを見ても
「凄い」とか思えないし「最新の」ゲームをやってる気もしないんだろ
ショボグラなら携帯機で出せよ。っていうのが今の感覚じゃない?
203 スズナ(東京都):2009/06/19(金) 08:51:31.09 ID:maynjiwE
>>166 おれまさにその世代だけど男に関しては半々位な気がする
やってる奴はほとんどのハードもってて毎日ゲームしてるけど
やらない奴は多分なんのハードももってないわ
204 シロイヌナズナ(大阪府):2009/06/19(金) 08:52:00.59 ID:i9oEVWcr
普通のゲーマーならリモコンのあまりの低性能っぷりに先見性を見出さない
205 ノミノフスマ(神奈川県):2009/06/19(金) 08:53:05.86 ID:5iHeUwjJ
なんかねぇ、wiiって友達とワイワイ遊ぶハードっていう先入観があって
誰かしら持ってればOKみたいに考えちゃうんだよね
一家に一台ハードとは考えられないんだよね
206 ジャーマンアイリス(神奈川県):2009/06/19(金) 08:53:20.27 ID:E5Vhak43
そこそこゲームをやるって自覚があってwiiをメインに据えてる人ってのは今何をやってるんだろう?
207 シロイヌナズナ(大阪府):2009/06/19(金) 08:53:23.46 ID:i9oEVWcr
>>202
俺もそんな感覚
208 ウンナンオウバイ(宮城県):2009/06/19(金) 08:55:36.57 ID:hjgD5d8X
ゲーマーが金落とさないから
ライト向けのカジュアルゲーに逃げられたんじゃね
209 リナリア(東京都):2009/06/19(金) 08:56:31.20 ID:0N7949NF
俺かなりのゲーマーだけど
最近は初代GBの中古集めたりPSの糞ゲー収集したりしてる
主にやるのはPS2

ゲーム売れねえだろうな…と思う
210 ダンコウバイ(コネチカット州):2009/06/19(金) 08:57:24.41 ID:O7ARSXSy
>>202
俺はそうは思わない
グラフィックやサウンドによる体感は一時的な興奮にしかならない
何年も語られるような興奮はシナリオやゲームシステムによるものがほとんどで
完成度が高ければ何回でもリメイクされる
グラフィックが悪ければ描き直しが利くからな
211 リナリア(東京都):2009/06/19(金) 08:58:58.74 ID:0N7949NF
>>210
同意
グラが綺麗ならいいってもんじゃねー
VP2のザマを見ろ
212 モクレン(千葉県):2009/06/19(金) 08:59:08.12 ID:qCwRgthg
>>202
作ってる人がどんだけすごいことができるかじゃなくて
どんだけ不満の部分を無くすことが出来るかって言ってた
213 カキツバタ(アラバマ州):2009/06/19(金) 08:59:27.84 ID:NeOJeBmu
モンハンがいくら売れるかでこれから変わってくるでしょPS3で売れてるって言われてるゲームは
全部続編とかだし従来ゲーの続編発売してもPS3の売り上げは振るわないし
214 チチコグサ(東京都):2009/06/19(金) 08:59:55.66 ID:c0NVHjwQ
>>210
同意
グラフィック、音楽は慣れる
シナリオとシステムはモチベーション維持には必須条件
これが駄目だとグラフィックよくてもどうしようもない
215 アマリリス(熊本県):2009/06/19(金) 09:00:44.60 ID:t8Ea3JZj
PS3でナムコミュージアムやって
大画面テレビに相応しくない小さいプレイ画面でちまちまゲーム
ある意味贅沢だ
216 タチイヌノフグリ(千葉県):2009/06/19(金) 09:01:28.52 ID:WwiwhzhG
クソゲーしか作ってないのによく言うよ
マーベラスの代表作なんて牧場物語だけじゃん
それにずっとしがみ付いてきた奴らが今更何言ってんだよ
勉強してなかった馬鹿が受験落ちたって騒いでるようなもんだ
217 シロイヌナズナ(大阪府):2009/06/19(金) 09:01:42.59 ID:i9oEVWcr
だから携帯機でゲームやるんだろ?
218 シナミズキ(福岡県):2009/06/19(金) 09:01:49.21 ID:Aqvv10q0
箱とPS3は昔のPCFXみたいな感じだ
Wiiは昔のプレイディアみたいな感じだ
219 プリムラ・ビオラケア(関西地方):2009/06/19(金) 09:02:26.54 ID:6DPDGbW6
システム>シナリオ>快適性>グラ
だろうな。

ただ、据え置きだと最低限のグラ(HDくらい)はないとな。
220 ツメクサ(東京都):2009/06/19(金) 09:02:29.41 ID:btVoo6Xu
>>210
制作者が勘違いしちゃってるよね
グラ凄けりゃ売れるだろ的な
もうそっち方向で伸ばしたところで客は集まらんのに
シンプルでいいのに RPGは王道でいいしアクションも王道で
221 シロイヌナズナ(大阪府):2009/06/19(金) 09:02:32.07 ID:i9oEVWcr
VP2のどこが綺麗なんだよ
222 オオイヌノフグリ(東京都):2009/06/19(金) 09:02:41.45 ID:Y79HeyS+
DS大ブレイク以降の任天堂の商売はブームに依存してたわけで
今はその連鎖が途切れてしまってるんだろ
革新的なタイトルは当たれば大きいけど継続的にヒットさせるのは難しい
脳トレからWiifitまでがうまく行きすぎてたんだと思う
223 プリムラ・ビオラケア(関西地方):2009/06/19(金) 09:03:33.10 ID:6DPDGbW6
訂正:最低限のグラ→最低限の解像度
224 セイヨウオダマキ(dion軍):2009/06/19(金) 09:04:28.68 ID:/FrzmrPl
>>182
ワゴン化はしないと思うよ。出荷37000本で4万本売れてるから、再発注かかってるってことだし
>>170の数字は売上は初週、消化率は初日のインチキデータだからね。(初日の売上は11000本)
任豚がよくやる手口だ
225 シロイヌナズナ(大阪府):2009/06/19(金) 09:06:15.51 ID:i9oEVWcr
システムを視覚的に表現しているのはグラフィックだぞ
お前ら糞グラでフルプライス出すのかよ
フリゲーや過去ゲーやるんだろ?
226 オウレン(dion軍):2009/06/19(金) 09:06:55.27 ID:ql1TFGo1
>>219
アークライズはグラはしょぼいけどその分ロードが殆ど無くて
戦闘もサクサク、システム面も親切だからやってて楽しいわ。
227 ネメシア(神奈川県):2009/06/19(金) 09:07:06.84 ID:0itm7N16
海外ではサードパーティのソフトもWiiが一番売れてる
日本ではちょっと特種でハード発売前にすべてのサードがPS3に決め打ちしてた
それがイカン
228 ヤマエンゴサク(コネチカット州):2009/06/19(金) 09:07:12.93 ID:Cq8kildB
複数ハードが作られ
それによりソフトも別れた
人口が散らばりゲーム業界に取っては逆にマイナスに
俺が考えるに
これから発展しそうな人口が多い国を
いかに囲えるかが生き残りに繋がると思う。

日本は中国 インド層をゲットせねば!
229 チチコグサ(東京都):2009/06/19(金) 09:07:21.09 ID:c0NVHjwQ
>>218
多分求められてたのはPS2.5くらいだったんだろうな
それこそPS2のプロセッサにモードつけて設定しなければPS2モードで動いて
新しいソフトはモード切り替えてクロックアップした状態で動くとか
230 リナリア(東京都):2009/06/19(金) 09:07:45.36 ID:0N7949NF
>>225
SOの最新作のグラとかが嬉しいのか?
俺はキモイだけだったんだが
231 シロイヌナズナ(大阪府):2009/06/19(金) 09:08:22.70 ID:i9oEVWcr
しかもPS3/360ですごいグラフィックのRPG、アクションの和ゲーなんてほとんど出てないだろw
グラフィックだけってぼろ糞叩かれたバイオ5も4をベースにオンラインコープに特化しただけだし
ナンバリングタイトルはほとんどシステム的に評判のよかった前作をベースに
ビジュアル的な進化をさせただけだ
232 ムラサキハナナ(東海):2009/06/19(金) 09:08:26.19 ID:4dUX/WTO
グラフィック サウンド ストーリー システム
全部合わさってこそのゲームだとおも
綺麗なら良いって話じゃないぞ全部バランス良くって話だぞ
233 シロイヌナズナ(大阪府):2009/06/19(金) 09:09:04.93 ID:i9oEVWcr
>>230
SO3はグラフィックがきもかったから買わなかったけど
3の信者なら4のグラフィックは大喜びなんじゃないの?
234 ダンコウバイ(コネチカット州):2009/06/19(金) 09:09:16.06 ID:O7ARSXSy
>>225
糞グラって言うがユーザーはそこまでの見た目求めてない
アーケードやオンラインのゲームはローポリだが売れているぞ
むしろグラフィックの綺麗な作品ほど誤魔化しが利かなくなってくる
235 リナリア(東京都):2009/06/19(金) 09:10:32.31 ID:0N7949NF
>>234
グラが綺麗で内容がスカスカだともうどうしようもない
236 ウラシマソウ(新潟県):2009/06/19(金) 09:10:38.69 ID:4Yf0WDqj
Wii→変なコントローラーのせい
PS3→値段のせい
XBOX360→故障率のせい
237 ハハコグサ(京都府):2009/06/19(金) 09:11:00.25 ID:aXuV6YFm
デモンズソウルもそこまでグラ綺麗じゃないもんな
あれくらいでいいと思うわ、金のない中小は無理すんな
238 セイヨウオダマキ(dion軍):2009/06/19(金) 09:11:05.16 ID:/FrzmrPl
>>227
海外で売れてるサードもほとんどカジュアルゲームだけどね
239 シロイヌナズナ(大阪府):2009/06/19(金) 09:12:19.56 ID:i9oEVWcr
>>237
あれは十分綺麗だろ
あれを綺麗じゃないとするから話がおかしくなるよね
あれを糞グラだとするとどうなってしまうんだよ
240 オオイヌノフグリ(東京都):2009/06/19(金) 09:12:31.43 ID:Y79HeyS+
PS3も360も滅茶苦茶きれいだと思うけどなぁ
お前ら厳しすぎじゃね?まぁ俺も店頭デモだけ見て買ってないんだけどさ
241 カラスビシャク(京都府):2009/06/19(金) 09:12:56.93 ID:nwhJWTI5
俺もグラどうでも良い派だったけど、
PS3やってからPSのゲームをやってみたら10分くらいしかもたなくなってやっぱりキレイな方が良いとおもった。
グラというより解像度って大事だと思うわ。

ただ、確かにグラがキレイなだけのゲームはいらない。
242 タチイヌノフグリ(千葉県):2009/06/19(金) 09:12:59.70 ID:WwiwhzhG
クソゲー作って売れる方がおかしいんだ
この会社のゲームが売れないのは当然の結果だろ
243 ジャーマンアイリス(神奈川県):2009/06/19(金) 09:13:30.52 ID:E5Vhak43
グラが・・・シナリオが・・・・システムが・・・・なんて話は結論出ないわな。
どこも極端に酷ければお話にならないし、その限界値なんて人それぞれだしねえ。
244 セイヨウオダマキ(dion軍):2009/06/19(金) 09:13:31.85 ID:/FrzmrPl
>>237
まああれぐらいのグラならほぼ全員が満足するだろうな
245 ジシバリ(鹿児島県):2009/06/19(金) 09:13:44.77 ID:59wZvDcO
開発費増えてグラは向上したけどゲームの質はウンコ→売れないので採算悪化→ループ
元々つまらんゲームしか作れないメーカーが大多数だったけども、クソゲでも開発費が安くて傷が浅かっただけだな

採算性を重視しつつ、飽きられない様にアイディアや面白さ追及しないとオワリ
246 ムラサキハナナ(東海):2009/06/19(金) 09:14:48.17 ID:4dUX/WTO
大神みるといつも思うんだが
まだまだPS2は現役で行けたと思うんだ
247 カキツバタ(アラバマ州):2009/06/19(金) 09:15:24.36 ID:NeOJeBmu
>>224
全部売り上げ初週じゃなくて現時点の累計なんですけど
何でそんなわかりやすい捏造すんの?w
消化率にいたっても別に初週の消化率何て書いてないじゃんw
君がよくやる手口なの?
248 タツタソウ(神奈川県):2009/06/19(金) 09:15:36.01 ID:qYkYa1ES
ゲームはグラフィックじゃない!
って言う人って
女は顔じゃない!

って言ってるのと同じだよね

どんなに性格の良い女でも
顔が酷いと告白されにくいっていうのと同じように
どんなに面白いゲームでも
グラが酷いと売れない
249 シロイヌナズナ(大阪府):2009/06/19(金) 09:15:49.72 ID:i9oEVWcr
>>246
ああいう冗長性の塊みたいなゲームのせいで
ゲーム離れが加速した
画面切り替えに30秒とか客舐めてるだろ
テープ時代かよ
250 カンパニュラ・トメントサ(ネブラスカ州):2009/06/19(金) 09:15:54.51 ID:Cq8kildB
結局何処かのハードが一人勝ちした方が
中小に取っては良かったんだよな


中小は合併して大きくならないと
この先生き残れないぞ。
251 プリムラ・ビオラケア(関西地方):2009/06/19(金) 09:16:14.60 ID:6DPDGbW6
>>239
今のHDTV向けにはあれくらいで普通だろ。
252 ハハコグサ(京都府):2009/06/19(金) 09:16:16.99 ID:aXuV6YFm
>>239
糞グラとは言ってないぞ俺はw
PS3や360のゲームの中では、グラは下の上ってだけの話だ
253 リナリア(東京都):2009/06/19(金) 09:16:33.66 ID:0N7949NF
>>248
まあ値段次第だな
254 タチイヌノフグリ(千葉県):2009/06/19(金) 09:16:34.81 ID:WwiwhzhG
というか聞きたいんだが
マーベラスが作ったゲームで面白いゲームがあったか?
255 カラスビシャク(京都府):2009/06/19(金) 09:18:19.09 ID:nwhJWTI5
>>245
開発費が安い時から真面目にユーザーと向き合ってヒット作を出してきたメーカーと
適当にやってきたメーカーの明暗が今になってくっきりわかれてきたんだろうね。
256 ムラサキハナナ(東海):2009/06/19(金) 09:19:09.39 ID:4dUX/WTO
>>254
朧村…あああれは違ったな
257 シロイヌナズナ(大阪府):2009/06/19(金) 09:19:23.90 ID:i9oEVWcr
>>252
ちょっと興奮しただけ
でも720pに達してないソフトが多々あるわけで
背景の外注具合は確かにしょぼいと思うが
龍が如く3なんかのムービーパート覗いた実プレイ時の画面なんかと比べると完全に
デモンズに軍配あがるよね

PS3も360もフルHDディスプレイ使ってると絶対的にみると糞グラすぎて
PCゲーか過去ゲーのエミュに逃げてしまうわけだけれども
258 プリムラ・マラコイデス(埼玉県):2009/06/19(金) 09:19:42.92 ID:VFE/ENWF
未だに面白いものを作れば売れるとか考えてる老害の多いこと多いこと
もうそんな時代やないのに
259 ヤマボウシ(コネチカット州):2009/06/19(金) 09:19:54.52 ID:O7ARSXSy
>>248
グラフィックは大抵の会社がちゃんとしてる
問題は売れた後でユーザーがブーイング垂れ流して、口コミで売り上げが下がっていくこと
初週の売り上げしか見ないのは経営のセンスがないと思う
新作をすぐ買う奴なんて少ないよ。伸びなきゃ意味ない
260 カタクリ(東京都):2009/06/19(金) 09:19:56.22 ID:T87K03Gj
>>237
あまり気がつかないかもしれないけど
エリア傾向によって
白→通常→黒の時のグラフィックは微妙に違う

少しずつ死体とかに群がる黒いシミのようなものや虫が増えたりしてゆく
物凄く細かい書き分けして「なんか前来た時より怖くね?」みたいな感覚を与えてる
261 カキツバタ(アラバマ州):2009/06/19(金) 09:19:57.77 ID:NeOJeBmu
1 DS 牧場物語 キミと育つ島 マーベラスエンターテイメント 2007/02/01 30万4348本
2 DS 牧場物語 キラキラ太陽となかまたち マーベラスエンターテイメント 2008/02/21 15万4525本
3 DS ルーンファクトリー−新牧場物語− マーベラスインタラクティブ 2006/08/24 14万5346本
4 GC 牧場物語 ワンダフルライフ マーベラスインタラクティブ 2003/09/12 11万4678本
5 DS 牧場物語コロボックルステーションforガール マーベラスインタラクティブ 2005/12/08 11万2811本
6 GBA 牧場物語 ミネラルタウンのなかまたち For ガール マーベラスインタラクティブ 2003/12/12 10万8362本
7 DS 牧場物語コロボックルステーション マーベラスインタラクティブ 2005/03/17 10万6230本
8 PSP ヴァルハラナイツ2 マーベラスエンターテイメント 2008/05/29 8万9004本
9 GC 牧場物語 しあわせの詩 マーベラスインタラクティブ 2005/03/03 7万0673本
10 Wii 牧場物語 やすらぎの樹 マーベラスインタラクティブ 2007/06/07 6万9879本
11 GBA ザ・キング・オブ・ファイターズEX 〜ネオ ブラッド〜 マーベラスエンターテイメント 2002/01/01 6万8268本
12 PSP VALHALLA KNIGHTS-ヴァルハラナイツ- マーベラスインタラクティブ 2006/08/31 6万4506本
13 DS ルミナスアーク マーベラスインタラクティブ 2007/02/08 6万3315本
14 PSP 家庭教師ヒットマン REBORN!バトルアリーナ マーベラスエンターテイメント 2008/09/18 5万3128本
15 GC 牧場物語 ワンダフルライフ for ガール マーベラスインタラクティブ 2004/07/08 5万1772本
16 PS2 東京魔人學園外法帖血風録 マーベラスインタラクティブ 2004/08/12 4万2604本
17 GB ラブひなポケット マーベラスエンターテイメント 2000/08/04 4万1737本
262 デルフィニム(アラバマ州):2009/06/19(金) 09:20:27.72 ID:p8Bg5CWU
任天堂だって”ゲーム”ソフトは売れてねーよw
263 シロイヌナズナ(大阪府):2009/06/19(金) 09:20:29.75 ID:i9oEVWcr
未だにゲーム業界で商売が成り立つと思ってるほにゃららが
やないのに
264 セキチク(dion軍):2009/06/19(金) 09:20:31.63 ID:Q5E6+VDz
だからアークライズはゲームとしては普通に良ゲーだったっつーの
wii自体売れたのは体重計のおかげ 情弱主婦が買い漁っただけ
wiiなんか画像汚いわHDMIついてねえわソフト会社もカスばっか
ファミコン時代のガキどもは今や多人数でスマブラなんか出来る年齢じゃねえんだよ
要するにアークライズはPS3や箱で出していればまだ売れていた
265 カキツバタ(アラバマ州):2009/06/19(金) 09:20:37.84 ID:NeOJeBmu
牧場以外で10万以上売ってから出直して来いww

18 PS2 牧場物語 Oh!ワンダフルライフ(PlayStation2 the Best) マーベラスインタラクティブ 2005/11/02 4万0710本
19 DS 川のぬし釣り こもれびの谷せせらぎの詩 マーベラスインタラクティブ 2007/06/28 4万0240本
20 PSP 牧場物語ハーベストムーン ボーイ&ガール マーベラスインタラクティブ 2005/11/23 3万9574本
21 PS2 牧場物語 Oh!ワンダフルライフ マーベラスインタラクティブ 2004/11/11 3万8706本
22 GBA 魔法先生ネギま!プライベートレッスンだめですぅ図書館島 マーベラスインタラクティブ 2005/06/09 3万8538本
23 Wii 朧村正 マーベラスエンターテイメント 2009/04/09 3万6827本
24 PSP 牧場物語 シュガー村とみんなの願い マーベラスエンターテイメント 2009/03/19 3万6422本
25 PS2 ガンスリンガー・ガール Vol.1 マーベラスエンターテイメント 2004/04/08 3万2047本
26 PSP 勇者30 マーベラスエンターテイメント 2009/05/28 2万5863本
27 PS2 舞-HiME 運命の系統樹 マーベラスインタラクティブ 2005/06/30 2万5794本
28 PS2 ガンスリンガー・ガール Vol.2 マーベラスエンターテイメント 2004/06/17 2万5131本
29 DS ルナ-ジェネシス- マーベラスインタラクティブ 2005/08/25 2万4673本
30 PSP イノセントライフ〜新牧場物語 マーベラスインタラクティブ 2006/04/27 2万4655本
31 DS ネギま!?超麻帆良大戦かっとイ〜ン☆契約執行でちゃいますぅ マーベラスインタラクティブ 2006/10/26 2万2259本
32 PS2 ガンスリンガー・ガール Vol.3 マーベラスエンターテイメント 2004/08/19 2万1903本
33 GBA ぷくぷく天然かいらんばん 恋のキューピッド大作戦 マーベラスインタラクティブ 2004/03/26 2万1436本
34 Wii NO MORE HEROES(ノーモア★ヒーローズ) マーベラスエンターテイメント 2007/12/06 2万0320本
35 PS2 川のぬし釣り ワンダフルジャーニー マーベラスインタラクティブ 2005/01/27 1万9573本
36 PS2 西風の狂詩曲<ラプソディ> マーベラスインタラクティブ 2004/01/29 1万6083本
37 PS2 フタコイオルタナティブ 恋と少女とマシンガン マーベラスインタラクティブ 2005/06/23 1万5854本
266 ハハコグサ(京都府):2009/06/19(金) 09:21:16.95 ID:aXuV6YFm
>>254
Wiiだとノーモアヒーローズや朧村正
267 キンケイギク(新潟県):2009/06/19(金) 09:21:56.78 ID:dD1Sc5He
>>261
ルンファク2とルミナス2が入ってないけどなぜ?
268 シロイヌナズナ(大阪府):2009/06/19(金) 09:22:00.28 ID:i9oEVWcr
PSP2か任天堂の次世代携帯機で
日本のゲーム業界は今一度隆盛を極めると思うよ
269 オオイヌノフグリ(東京都):2009/06/19(金) 09:22:21.20 ID:Y79HeyS+
>>261
ハード云々以前の問題だな
270 ムラサキハナナ(東海):2009/06/19(金) 09:22:52.98 ID:4dUX/WTO
>>266
村正はバニラウェアじゃね?
271 ミミナグサ(関西地方):2009/06/19(金) 09:23:09.79 ID:H1NIjdVg
ゲーム事業の赤字改善してから咬みつけよ
虚しすぎるだろGK
272 カラスビシャク(京都府):2009/06/19(金) 09:23:21.34 ID:nwhJWTI5
>>258
お前は飲食店やると失敗するタイプ
273 タチイヌノフグリ(千葉県):2009/06/19(金) 09:23:46.80 ID:WwiwhzhG
>>266
ノーモアヒーローズは覚えておこう
朧村正は開発マーベラスじゃない
274 ハマナス(長屋):2009/06/19(金) 09:24:28.94 ID:UIVaKo5c
ドラクエなんてものが、日本で売れてるところに日本のゲーム業界の危うさがあるわな
275 スミレ(千葉県):2009/06/19(金) 09:24:44.74 ID:5GwwUn4u
>>258
少なくとも自分らのやってる仕事が
腹いっぱいの客ばかりたむろってる通りに開店した
飲食店だって事だけは理解すべきだわな。
276 セイヨウオダマキ(dion軍):2009/06/19(金) 09:24:51.93 ID:/FrzmrPl
>>247
http://thedrill.no-blog.jp/dblog/2009/06/200906080614_05.html
> 16 PSP 勇者30 5100 / 40000

>>170は、捏造でなく印象操作と言って誤魔化すことは出来るが、
お前の言う「現時点の累計」 ってのは完全に捏造だな。早くソース出せよ
277 カタクリ(東京都):2009/06/19(金) 09:24:52.99 ID:T87K03Gj
牧場物語しか売れないメーカーだったのか
そこまで売り上げ気にしてないから知らなかった
純粋に宣伝不足だと思うよ
278 クヌギ(関東地方):2009/06/19(金) 09:25:44.81 ID:o+QdT8Ll
>>198
スゲーわかりやすい
任天堂以外のゲームがばったもんに見えるだろうなw
279 トキワヒメハギミツバアケビ(アラバマ州):2009/06/19(金) 09:26:47.22 ID:m+nPlqIB
売れないのを何かのせいにする会社はたいがいダメになるよね。
280 タチイヌノフグリ(千葉県):2009/06/19(金) 09:27:00.20 ID:WwiwhzhG
と思ったらノーモアヒーローズも開発殆ど関わってねぇじゃねぇか
281 キンケイギク(新潟県):2009/06/19(金) 09:27:48.07 ID:dD1Sc5He
>>279
和田はWiiのせいだなんて言ってないけどね
282 スミレ(千葉県):2009/06/19(金) 09:29:06.11 ID:5GwwUn4u
>>277
宣伝攻勢したいけどそんな金はないって嘆いてる。

なんにせよ「売る」事が仕事のパブリッシャーの社長がほざいて良い内容じゃないよ。

金が無いなら金が無いなりにデベロッパーの作った作品の売上を
最大限に伸ばすのがパブリッシャーの仕事だろうに。

「私達は無能です!」って宣言してる様なもん。
283 ヤマボウシ(コネチカット州):2009/06/19(金) 09:29:16.20 ID:O7ARSXSy
>>275
昔→大阪や福岡の繁華街に開店、バブル絶頂
今→銀座や六本木の一等地に開店、世界恐慌

客が満足しなければテナント代払えずに死ぬ
まずい飯食うのは誰も望んでないが、店構えに釣られて後悔する人が多い
284 ムラサキハナナ(東海):2009/06/19(金) 09:29:19.48 ID:4dUX/WTO
>>280
今思ったんだが
マーヴェラスは販売だけやってた方が儲かるんじゃね?
285 節分草(長屋):2009/06/19(金) 09:29:29.38 ID:0ahCQxd+
バグソフトしか作れない癖になにほざいてんだこいつは。
286 シナミズキ(福岡県):2009/06/19(金) 09:29:32.21 ID:Aqvv10q0
若干ハードの影響もあると思うね
正直、朧やりたいけど本体買いする程の欲求でもないから放ってるの
287 ユキノシタ(コネチカット州):2009/06/19(金) 09:29:49.38 ID:bv8kJuFz
エロゲ原画家と声優使えば売れるよ。
288 ハハコグサ(京都府):2009/06/19(金) 09:30:03.43 ID:aXuV6YFm
>>270
マーベラスは牧場以外は外注だよ
289 キンケイギク(新潟県):2009/06/19(金) 09:30:43.37 ID:dD1Sc5He
>>282
和田は社長じゃなく取締役だけどね
290 クヌギ(関東地方):2009/06/19(金) 09:30:45.08 ID:o+QdT8Ll
>>268
流れ的に次はappleかマイクロソフト
291 シンフィアンドラ・ザンゼグラ(東京都):2009/06/19(金) 09:32:05.35 ID:64pk+TIr
ソニー辺りだとハードのせいとか叩かれて終わりなのに任天堂だとハードの問題じゃないと擁護記事が出る不思議
292 ヤブテマリ(コネチカット州):2009/06/19(金) 09:32:55.67 ID:4fHkS7QE
まともな牧場作ってくれよ
293 カキツバタ(アラバマ州):2009/06/19(金) 09:33:59.85 ID:NeOJeBmu
>>276
勇者30のこと?
俺は全部って言ってるじゃんw
最新の売り上げは知らねーけど勇者30の現時点の初週の累計は捏造か何かなの?w
あってるんでしょ?
まー牧場以外で累計10万売ってから出直してきてよって感じなんだけどw
294 シャクナゲ(コネチカット州):2009/06/19(金) 09:34:28.27 ID:+7SbGSRu
デモンズみたいな糞ゲー持ち上げるゴキブリ(笑)
295 カキツバタ(アラバマ州):2009/06/19(金) 09:34:50.81 ID:NeOJeBmu
>>267
知らないマーベラスで検索して出てきたサイトの張っただけだから
いくら売れてるの?その二つ
296 カンパニュラ・アーチェリー(福岡県):2009/06/19(金) 09:35:27.81 ID:OPzWA8xx
朧とかか、そこそこ良ゲってうわさだったけどてんで売れなかったのか、かわいそw
297 カタクリ(東京都):2009/06/19(金) 09:36:36.19 ID:T87K03Gj
>>281
スクエニは需要ないところに何か違うゲームを出してる気がする
ハードによってゲーム決めるんじゃなくて需要を見極めて適材なハードに分けていくのが本来の仕事なのでは
モンハンの後釜は結局どこも作れてないしな

朧(前作PS2、前前作PSP)はともかくアークライズや王様物語はどうみてもGC向けだろう
そんな感じ
あえてWiiとは言わずGC向けと書いたけどさ
あの時代なら10〜15万まで狙える可能性もあったと思う
任天堂ってRPG凄い苦手な印象あるし、そういうのを補うメーカーが出れば良い感じだったし
298 セイヨウオダマキ(dion軍):2009/06/19(金) 09:36:57.94 ID:/FrzmrPl
【Wii】 朧村正 Wiiでは良グラ。妊娠も一押し    3.2万本
【Wii】 アークライズ 最大200人、開発期間は2年半 3.4万本 (最終4万?)
【PSP】 勇者30 フリーゲームがベース。容量が40MB 4万本 (最終5万?)

かけた手間に見合うだけ売れればいいが、現状のWiiは地獄だな
299 ムラサキハナナ(東海):2009/06/19(金) 09:37:15.70 ID:4dUX/WTO
>>296
そこそこ良ゲーだからじゃね?
300 シャクナゲ(東京都):2009/06/19(金) 09:37:34.98 ID:HZ12iz6T
Wiiは健康器具だしな。
ゲームが売れるわけがない。
301 プリムラ・ビオラケア(関西地方):2009/06/19(金) 09:38:48.59 ID:6DPDGbW6
>全部売り上げ初週じゃなくて現時点の累計なんですけど
ここの日本語が分からない俺は異端か?

>消化率にいたっても別に初週の消化率何て書いてないじゃんw
これって「利用者10万名突破!満足度99.8%!」とか書いて、「満足度は極一部の利用者の統計」みたいな感じだね。
302 ローダンゼ(福岡県):2009/06/19(金) 09:39:02.33 ID:EoE0vO0R
>>276
たった4万でいきがるなw
mk2の壁紙まで変えさせるほど宣伝しておいて
303 カキツバタ(アラバマ州):2009/06/19(金) 09:40:54.20 ID:NeOJeBmu
>>298
24 PSP 牧場物語 シュガー村とみんなの願い マーベラスエンターテイメント 2009/03/19 3万6422本
30 PSP イノセントライフ〜新牧場物語 マーベラスインタラクティブ 2006/04/27 2万4655本
35 PS2 川のぬし釣り ワンダフルジャーニー マーベラスインタラクティブ 2005/01/27 1万9573本
36 PS2 西風の狂詩曲<ラプソディ> マーベラスインタラクティブ 2004/01/29 1万6083本
37 PS2 フタコイオルタナティブ 恋と少女とマシンガン マーベラスインタラクティブ 2005/06/23 1万5854本
32 PS2 ガンスリンガー・ガール Vol.3 マーベラスエンターテイメント 2004/08/19 2万1903本
30 PSP イノセントライフ〜新牧場物語 マーベラスインタラクティブ 2006/04/27 2万4655本
16 PS2 東京魔人學園外法帖血風録 マーベラスインタラクティブ 2004/08/12 4万2604本

ゲームが売れるPSW!!
オーーーーウィイイイイイイイwww
304 ポロニア・ヘテロフィア(関東):2009/06/19(金) 09:41:03.24 ID:VDVmY5H6
もう据え置きゲーム機なんていらないだろ
やりたきゃPCでいいし
305 クヌギ(関東地方):2009/06/19(金) 09:43:20.94 ID:o+QdT8Ll
>>291
任天堂批判はタブーだしな
306 スミレ(千葉県):2009/06/19(金) 09:43:39.11 ID:5GwwUn4u
>>298
その数字がまさに
「今のゲーム市場は腹いっぱいの客しか通らない道で営業してる飲食店」理論の証明だろ?
307 ヤエヤマブキ(コネチカット州):2009/06/19(金) 09:43:50.47 ID:7jWP9wh3
>>304
エロゲーでもやってろよ
308 プリムラ・ビオラケア(関西地方):2009/06/19(金) 09:44:07.67 ID:6DPDGbW6
>>302
論点がズレてるな。

>>304
FF14するために20万円以上かけて最新スペックのPC組んでくださいね^^
309 パンジー(長崎県):2009/06/19(金) 09:45:00.52 ID:UUJVnoNE
>>1
このマーベラスの件、Wiiで出すから売れないんだろーとか思ってたけど
PS2やPSPでも2〜6万しか売ってないから、結局その数字がこいつらの上限なだけじゃん、とオモタ
310 セキチク(dion軍):2009/06/19(金) 09:45:55.88 ID:Q5E6+VDz
逆に売れてるソフトってモンハンとかなの?
311 カキツバタ(アラバマ州):2009/06/19(金) 09:46:27.53 ID:NeOJeBmu
>>301
まー何ていうかマーベラスって売れてるソフト作れる会社なの?って
聞きたいんだけどw
312 クヌギ(関東地方):2009/06/19(金) 09:46:50.33 ID:o+QdT8Ll
一人興奮してる奴が居るが
このブログはいくら面白いソフト作っても
wiiだと小売に発注絞られて似たような数字になっちまうって嘆いてるんだろ
だからこんな形で宣伝して、以前のマーベラスと違うからユーザーは出来るだけ発売前に予約してください
小売はどんどん発注してくださいって頼んでんだよ
313 ハナイバナ(関東):2009/06/19(金) 09:47:13.60 ID:vf2x50T4
ゲーム機のせいじゃなくて、売れるゲーム作れなかったのと
そのゲーム機で作ろうとしたのが悪いんじゃ?

PSPでも駄目みたいだから何処で作っても同じか
314 カキツバタ(アラバマ州):2009/06/19(金) 09:49:08.43 ID:NeOJeBmu
>>312
wiiだとじゃなくてマーベラスだとじゃない?って言いたいんだけど俺は
勇者30が10万とか売れちゃうの?
315 ツメクサ(兵庫県):2009/06/19(金) 09:49:33.00 ID:aHs9vyYr
>>296
元々あそこのゲームはファンしか買わない
あそこで10万売れたのオーデンくらいだし
316 ヤエヤマブキ(コネチカット州):2009/06/19(金) 09:51:06.11 ID:7jWP9wh3
ゲハやらニュー速で話題になるのも馬鹿な任豚が脱P!脱P!騒いだせいなんだけどね
いざ出てみると買わないし
317 ライラック(東京都):2009/06/19(金) 09:53:17.17 ID:anqzXSC3
ゲームやってるじゃなくてやらされてる感じしかしねーからなぁ
318 チチコグサ(東京都):2009/06/19(金) 09:53:21.61 ID:c0NVHjwQ
>>312
小売に絞られるってことは、在庫になり安いメーカーと思われてるからだろ。

まあ今までバグの扱いとか惨かったのでしかたないわな。
319 ハハコグサ(京都府):2009/06/19(金) 09:53:29.49 ID:aXuV6YFm
一人すげー必死なのがいるなぁ
320 カタクリ(東京都):2009/06/19(金) 09:54:07.20 ID:T87K03Gj
今ルーン3とかバテンカイトスの新作出たらどうなるんだろうと思うけど

ルーンは本スレ住人がかなり苦しそうだったわ
321 クヌギ(関東地方):2009/06/19(金) 09:54:23.58 ID:o+QdT8Ll
>>314
>>170見ると9万くらい出荷してるみたいだから充分なんじゃね
322 キンケイギク(新潟県):2009/06/19(金) 09:55:26.69 ID:dD1Sc5He
>>295
ルーンファクトリー2 116,287
ルミナスアーク2 60,621

それといつの間にかアヴァロンコードが66,207売れてるんだな
323 プリムラ・ビオラケア(関西地方):2009/06/19(金) 09:57:05.17 ID:6DPDGbW6
ぶっちゃけ、かなりのゲーマだと自負してる俺だが





マーベラスって海外の会社と思ってました\(^o^)/
324 ツメクサ(兵庫県):2009/06/19(金) 09:57:06.42 ID:aHs9vyYr
>>314
勇者30ってSCEのソフトと思ってたわ

>>316
wiiも買わないけどPS3ソフトも買われてないからなぁ
据え置きはもう全滅

携帯機か携帯ゲーだけでいいんじゃないのか
325 チチコグサ(東京都):2009/06/19(金) 09:58:46.15 ID:c0NVHjwQ
勇者30は音楽に金かけすぎ
今時高見沢なんて使わなくても古代一人に作ってもらえばいいだろ
326 チチコグサ(東京都):2009/06/19(金) 10:02:12.95 ID:c0NVHjwQ
というか最近高見沢があちこち顔出してるけど、例の勢力が動いてるのか?
http://www.youtube.com/watch?v=mjMck8j9VL4

アルフィーは嫌いじゃないがゲームとかアニメにいらんだろ
327 クモマグサ(三重県):2009/06/19(金) 10:02:25.99 ID:doKTr0s3
>>323
おれもおれも
328 カタクリ(東京都):2009/06/19(金) 10:02:52.50 ID:T87K03Gj
>>324
相当の昔ゲハで見たときはSCEのゲームで10万本売れるゲームはPS2に無いって感じでスレが立ってた気がする
対する任天堂はスマブラが100万・マリオカード50万越えみたいな感じ

スクエニゲーが売れてただけでPS2のゲームって割と10万超えるのも難しい感じ
初期だけはかなり凄かったみたいだけどフロムゲーとか全然売れない代表格だった
デモンズが12万売れて信者が喜んでいるのもその辺なんだろうと思う
329 コメツブツメクサ(東京都):2009/06/19(金) 10:03:44.22 ID:wDV2rq4X
>>327
EAとかと同じ扱いかw
330 プリムラ・ビオラケア(関西地方):2009/06/19(金) 10:03:53.47 ID:6DPDGbW6
ちなみに勇者30はDL版出ると思っていて、毎日PSNでチェックしてたが
いつの間にか発売されてたから最近買った。
331 ハハコグサ(京都府):2009/06/19(金) 10:04:43.79 ID:aXuV6YFm
勇者30ってフリゲを使い回した低予算ゲーだぞ?
これより金のかかってて、出来もいいWiiのソフトが、売れねぇ!って嘆いてるんじゃないのこのブログは
332 コメツブツメクサ(東京都):2009/06/19(金) 10:05:25.73 ID:wDV2rq4X
>>331
ゲームの大部分は低予算ゲーだが音楽にメジャーどころ使ってるので
そっちで予算使ってると思う
333 コメツブツメクサ(東京都):2009/06/19(金) 10:07:51.18 ID:wDV2rq4X
サントラにでてる名前だけど

高見沢俊彦(アーティスト/THE ALFEE)
古代祐三
桜庭統
日比野則彦
葉山宏治
山手安生
山田泰正
麻中“SHA-V”秀樹
冷牟田卓志
エンジンズ(The Engines)
岩月博之
石濱翔/有限会社モナカ
青木佳乃
vistlip(アーティスト)
334 クモマグサ(三重県):2009/06/19(金) 10:11:49.20 ID:doKTr0s3
大型量販店がすぐワゴンに乗せるのが一番悪いんじゃねえの?
335 コメツブツメクサ(東京都):2009/06/19(金) 10:13:47.17 ID:wDV2rq4X
>>334
小売だって商売だよ邪魔な商品に陳列棚を与える余裕はない。
むしろ不良在庫つかまされてるんだからさっさと処分しないとね
336 タマザキサクラソウ(山陽):2009/06/19(金) 10:14:34.13 ID:T83lQX0O
客層じゃない?
337 パキスタキス(関東):2009/06/19(金) 10:15:31.77 ID:rdjmH0ka
Wiiリモコンに慣れてもらうために、「はじめてのWii」出したよね。
んじゃ、次は「はじめてのクラコン」「はじめてのGCコン」出さないと。
338 キュウリグサ(アラバマ州)
>>141
ワロタ続きが気になる