【SSD】SanDisk社長「東芝と提携してるけど、サムスンのチップ使うわ」【SDカード】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 トベラ(アラバマ州):2009/06/18(木) 22:08:17.42 ID:O9rdYWJk● BE:897373049-PLT(12345) ポイント特典

【Q】SanDiskは1月に四日市にある生産設備の一部を東芝に売却しました。この理由について教えてください。

【メロートラ氏】我々と東芝は10年以上の提携関係にあり、その関係の強力さは、半導体業界一であると
自負しています。我々はこれまでジョイントベンチャーに資本を投資してきました、結果、我々と東芝は
四日市に世界最大のNAND製造設備を持つに至りました。しかし、2008年はNANDの供給が過剰になった年でした。
それは我々も同じで、供給過多の状態でした。そこで、東芝とのジョイントベンチャーのリストラを行なうことにしました。
それは、ウェハ製造ラインの約20%を東芝に売却するというものです。これにより会社をより身軽なものにしたいと
考えたのです。もう1つ、我々はこれまで全てのNANDを「キャプティブ」と呼ぶジョイントベンチャーから調達してきましたが、
2010年以降は、「ノンキャプティブ」すなわち、Samsungなど他のソースからも調達していく考えです。ノンキャプティブの
割合は2〜3割程度にする予定です。これにより、製造や在庫の管理などをより柔軟に行なえるようになります。
これらにより、我々は業界での地位をさらに強化することができると考えています。

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20090618_294504.html

依頼:146
2 コメツブツメクサ(兵庫県):2009/06/18(木) 22:09:50.76 ID:lJWeKvw3
やはり韓国>>>日本になりつつあるな
お前らニートが日本の足ひっぱるから
3 ペチュニア(群馬県):2009/06/18(木) 22:10:30.15 ID:vgaqC9fV
東芝クレーマー事件か
4 ヤマシャクヤク(東京都):2009/06/18(木) 22:11:21.19 ID:mQpc2fMK
USBメモリ勝っといてよかった
5 セキショウ(鳥取県):2009/06/18(木) 22:11:40.00 ID:kVtSDTMh
チップだけに、値切るのが得意です
6 ハチジョウキブシ(宮城県):2009/06/18(木) 22:16:58.59 ID:FIUa7s3+
終わったな
7 ガーベラ(東京都):2009/06/18(木) 22:19:06.65 ID:khGaBEKR
>>2
ニートじゃなくて東芝の製品がクソなんだろ?
8 スイカズラ(catv?):2009/06/18(木) 22:21:03.42 ID:37SvF1Vj
>>7
ニートはすぐ人のせいにするな
9 クレマチス・モンタナ(三重県):2009/06/18(木) 22:21:34.25 ID:mL+o3F17
そりゃ作るより買うほうがリスク少なきゃみんなそうする
10 トベラ(アラバマ州):2009/06/18(木) 22:21:36.23 ID:O9rdYWJk
>>7
ようニート
11 ツボスミレ(アラバマ州):2009/06/18(木) 22:22:06.69 ID:W8VmU2pT
HDDとフラッシュメモリ両方作ってるサムスンって最強じゃね?
12 アクイレギア・スコプロラム(長崎県):2009/06/18(木) 22:22:19.25 ID:FgfNFaks
ど本命詐欺
13 ミヤマヨメナ(九州):2009/06/18(木) 22:22:26.49 ID:Qimxl82R
韓国は世界一
14 ボタン(関東・甲信越):2009/06/18(木) 22:23:12.11 ID:aehJoXm9
ふざけてるの
15 ヤブヘビイチゴ(コネチカット州):2009/06/18(木) 22:24:50.96 ID:bd8PjizJ
PSP用の8GBのメモステ買っとかないと
16 オランダミミナグサ(福岡県):2009/06/18(木) 22:26:43.62 ID:V/0x2YEW
日本は孤立している
17 トベラ(アラバマ州):2009/06/18(木) 22:30:41.73 ID:O9rdYWJk
>>9
生産ラインを持ってると稼働率の調整がめんどーだからな
18 ツボスミレ(アラバマ州):2009/06/18(木) 22:33:04.38 ID:9rIYUzXp
USBメモリを使ってて、ある日突然「フォーマットされてません」と
出るのはサムスンチップ
19 カロライナジャスミン(ネブラスカ州):2009/06/18(木) 22:34:00.69 ID:BHb/yyFh
東芝がVLSIのシンポジウムで32Gbitの3次元構造NANDの試作品を披露したけどスレ立って無かったな
20 福寿草(福岡県):2009/06/18(木) 22:37:12.64 ID:ijBrrlGQ
サンディイスクのフラッシュメモリは、サンディスクか東芝製というのが
売りだったのにこのニュースはショックだ
これから東芝かキングストンしか選べなくなるな

四日市に東芝と合同のファブ持ってたのは知ってたけど
自社だけのファブは持ってないのかよ
すごく意外
21 イヌノフグリ(catv?):2009/06/18(木) 22:37:21.39 ID:NwLNqo3T
サムチョン製HDDの寿命の短さは異常
22 ツボスミレ(東京都):2009/06/18(木) 22:39:13.22 ID:ofCQwBhT
>>20
ファブレス化したいメーカーは多いからねえ
出資はしても持ってるわけではないかもね
23 ツボスミレ(アラバマ州):2009/06/18(木) 22:47:40.20 ID:9rIYUzXp
東芝は純正USBメモリが高すぎる・・
東芝チップの安いUSBメモリ無いの?
24 ツボスミレ(東京都):2009/06/18(木) 22:52:19.94 ID:ofCQwBhT
>>23
>>18を書いててまだそういうか
25 サイネリア(dion軍):2009/06/18(木) 22:57:56.03 ID:z+f8KBYa
四日市の 仕事でいったことあるよ すげーワクワクした。食堂がうまかったのが忘れられん。
26 ツボスミレ(アラバマ州):2009/06/18(木) 22:58:21.46 ID:9rIYUzXp
ぼったくり価格という記憶はあったが、
だいぶ下がってたな。
http://kakaku.com/item/05267812448/pricehistory/
27 タマザキサクラソウ(中部地方):2009/06/19(金) 00:18:11.13 ID:WI0LiPGf
東芝は自社規格を売りたいから低価格で中韓にライセンスして
寝首をかかれるタイプの会社だな
28 シャクヤク(コネチカット州):2009/06/19(金) 00:20:11.20 ID:zrlDUCDF
サムスンのヘッドホンってどうなの
29 カタクリ(大阪府):2009/06/19(金) 00:23:35.22 ID:TO7LzhVB
>>7
ニート死ね。氏ねではない。死ね!














30 ツメクサ(佐賀県)
>>29
鏡AA