【うどん速報】 21日から茹で汁の供給を50%カット とばっちりの徳島県が本気で怒り出す一歩手前

このエントリーをはてなブックマークに追加
435 オオイヌノフグリ(徳島県):2009/06/19(金) 16:33:13.63 ID:/GhWoqsV
>>431
本当は台風に備えて、貯水率を減らしておきたいところだからねえ。
436 ナガバノスミレサイシン(アラバマ州):2009/06/19(金) 16:34:02.38 ID:1pfEC2ZF
徳島おもろいw
437 セイヨウタンポポ(徳島県):2009/06/19(金) 16:39:03.91 ID:l43dW7jP
香川の土人が幾ら干からびようが現代で渇水で死ぬなんてありえないんだから
徳島の利権分の水まで香川にくれてやる必要なんか無い
いざとなったら他県に車で水飲みに行くなり、コンビニでミネラルウォーターなり買えばいいだろ
渇水理由に徳島の既得権益まで盗もうとしてるカス香川土人しね
438 フモトスミレ(東京都):2009/06/19(金) 16:40:06.71 ID:v4m6VHrv
>>362
うどん県庁激怒 「茹で汁垂れ流しのせいで水質悪化ひどすぎ 中小うどん屋も茹で汁規制するよ」
ttp://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1245391913/

お宅は何十トン使うんだい?
439 クンシラン(長屋):2009/06/19(金) 16:41:54.68 ID:PLmdz6Qe
>>410
これって生産物単位重量あたりの水使用量じゃなくて、
各品目総輸入量での使用水量換算じゃねぇの?

要するに麦はいっぱい輸入してるけど米はほとんど輸入してないよねって
グラフだろ
440 ヤマシャクヤク(徳島県):2009/06/19(金) 16:45:11.30 ID:ZfHglJo7
>>434
明治頃は徳島と一緒だったけど、香川が独立したんじゃなかったっけ?
441 ミゾコウジュミチノクコザクラ(東日本):2009/06/19(金) 16:45:41.39 ID:v8GOAe1n
香川の水を解決するためには早明浦だけじゃ無理な話なんだよな
治水目的で作られたダムを、利水目的で使わせてくれって話なんだから
無理が出るのは当たり前。

・吉野川水域じゃない所(四国山地の別の場所?)に利水ダムを作って香川用水まで引っ張る
・太平洋に面した場所に海水処理施設を作る
のどっちかがいいんだろうけど、どっちにしろ他県が絡むからなー
面倒な事カンベンしてくれってのが本音になるんだろうか
滋賀大阪は遠いしな…
442 チチコグサ(大分県):2009/06/19(金) 16:47:24.18 ID:An5EzqVi
和歌山県の南部と領土(?)を交換すれば?
443 シロバナタンポポ(関西・北陸):2009/06/19(金) 16:52:38.19 ID:dC6hhO5h
U・D・O・N


U・D・O・N
444 タツタナデシコ(コネチカット州):2009/06/19(金) 16:53:06.32 ID:jYoSIkNF
香川→うどん好き、あまり後先考えない、偉そう、あつかましい
徳島→すだち好き、位置がよくわからない、香川が嫌い、治水の必要はあるが足りなくなった水まで香川に盗られたくねぇよ糞香川マジで死ね、といってる尻の穴の小さい奴ら
445 ヤマボウシ(コネチカット州):2009/06/19(金) 16:53:19.39 ID:CLHnlH/f
香川の人は
うどん中毒なん?
他県に頼らないといかんと言うか迷惑掛けてまで食べたいの?
446 チチコグサ(大分県):2009/06/19(金) 16:54:08.37 ID:An5EzqVi
>>445
はい。
447 ねこやなぎ(catv?):2009/06/19(金) 16:55:19.54 ID:8ZgMnn/Y
>>446
ほうとう県民は黙れ
448 チチコグサ(大分県):2009/06/19(金) 16:56:27.23 ID:An5EzqVi
>>447
ほうとうって山梨とかじゃなかった?
449 ツメクサ(埼玉県):2009/06/19(金) 16:57:18.71 ID:veYg+Cjy

ttp://www.skr.mlit.go.jp/kasen/damu/opt/taisetsu02/taisetsu_02.html

この写真をみると
ダムといっても利根川上流みたく山奥にあるわけではないのがわかる
これみたら、もう水貯めとく場所なんかないわな。

左の方に家があるのもたまげるもん。
450 スノーフレーク(香川県):2009/06/19(金) 16:57:48.73 ID:BWiFK0JI
今年は給水車見られるかな〜
451 タニウズキ(東京都):2009/06/19(金) 16:58:07.65 ID:rHiPLYW7
もう徳島と香川融合しちまえよ
三国でいいよ、呼称は三国人
452 アメリカヤマボウシ(長屋):2009/06/19(金) 16:58:19.84 ID:GpsTr59w
>>427
こいつかわいいなw
453 フサアカシア(愛媛県):2009/06/19(金) 16:58:22.34 ID:PAeOOgHn
水がないなら海水で茹でろ
454 シデコブシ(山梨県):2009/06/19(金) 16:58:28.53 ID:DpOj3BN1
ほうとう県民です呼びました?
455 チチコグサ(大分県):2009/06/19(金) 16:59:32.98 ID:An5EzqVi
>>454
>>447がほうとうを認知しておりません。
宣伝不足と思われますので善処願います。
456 ナガバノスミレサイシン(アラバマ州):2009/06/19(金) 17:01:24.46 ID:1pfEC2ZF
>>454
富士山大爆発とか恐かったら香川に逃げてきなよ
457 タチツボスミレ(コネチカット州):2009/06/19(金) 17:02:23.20 ID:mUtqze7x
水が無いなら血で茹でろ!(^ν^)
458 シキミ(京都府):2009/06/19(金) 17:02:34.07 ID:J1ZoR1bg
イタリアの南部ってかなり乾いてるイメージなんだけど
パスタゆでると起動支店の
459 ナガバノスミレサイシン(アラバマ州):2009/06/19(金) 17:03:28.31 ID:1pfEC2ZF
大分県民は「やせうま」というのを食べてる
わざわざ食べに来る人もおらんから香川がネタましいのさ
460 ツメクサ(埼玉県):2009/06/19(金) 17:03:44.65 ID:S4hBcOSE
>>454
かぼちゃ入れるな
461 チチコグサ(大分県):2009/06/19(金) 17:04:29.22 ID:An5EzqVi
ちなみに俺は食べたこと無い。
名古屋のきしめんなら食ったことある。
462 シラネアオイ(茨城県):2009/06/19(金) 17:06:22.00 ID:re03mBPW
浄水器とか工夫できないのかな? 塩水になっちゃうからだめか・・
463 オウレン(チリ):2009/06/19(金) 17:07:22.62 ID:HRK4R+or
釜玉喰いてー
464 チチコグサ(大分県):2009/06/19(金) 17:07:38.34 ID:An5EzqVi
>>462
瀬戸内海でそれやっちゃダメ。
465 アマリリス(関西):2009/06/19(金) 17:08:37.09 ID:CouNYEIy
早明浦ダム制作時
 国
( ´ω`)早明浦にダムを造りなさい

高知
(´・ω・`)大川村を犠牲にするよ

徳島
(,,゜Д゜)吉野川を提供するぞ

愛媛
(´д`)ダム建設のお金出すから銅山川にも水ちょうだいね

香川
<`∀´> 香川用水に1154億もかけているんだから金は出せないよ


====ダム完成後=====

香川
|A`> うどんを茹でる水をわけてください

こうして全く協力していない香川が水を使えるようになりました
466 ナガバノスミレサイシン(アラバマ州):2009/06/19(金) 17:08:54.46 ID:1pfEC2ZF
>>461
この糞暑い日に、関あじ・関さば・生ビールの大分民に乾杯。
467 チチコグサ(大分県):2009/06/19(金) 17:09:57.42 ID:An5EzqVi
>>466
それも食ったこと無いw
ちなみに下戸なのでビールも飲んだこと無い。
468 ダンコウバイ(東京都):2009/06/19(金) 17:10:56.44 ID:Gt0skY7U
香川は金出して徳島から買えばいいだろ?
普通に
469 タツナミソウ(高知県):2009/06/19(金) 17:11:33.68 ID:0gv6sYEv
>>467
それは人生の3割を損してる
470 シデコブシ(山梨県):2009/06/19(金) 17:12:22.71 ID:DpOj3BN1
>>460
かぼちゃ入れるなとかなんの冗談だよ
471 チチコグサ(大分県):2009/06/19(金) 17:12:56.84 ID:An5EzqVi
>>469
酔っ払い嫌いだから、損してる感じしないのがまた問題で…
472 ヤブテマリ(コネチカット州):2009/06/19(金) 17:13:21.54 ID:7WzIFqa7
天下一武闘会に優勝して賞金で水を買えばいい
473 ダリア(東海):2009/06/19(金) 17:14:24.87 ID:PRVJ+3GO
本当に香川人はまだ茹でてるの?
自分がよければそれでいいの?
それともうどん茹でるのに莫大な水が使われているという事実を認識できないの?
474 アマリリス(関西):2009/06/19(金) 17:14:30.14 ID:CouNYEIy
>>468
昔の香川断水の時は徳島に水泥棒が来てたw
買うぐらいなら、盗みにくるから質が悪い
475 マーガレットタンポポ(香川県):2009/06/19(金) 17:16:27.65 ID:e7kW9Woq
気をつけて茹でます
476 ポピー(高知県):2009/06/19(金) 17:17:56.17 ID:sn8dlK6A
477 チチコグサ(大分県):2009/06/19(金) 17:18:57.38 ID:An5EzqVi
水はただ(同然)という意識が問題だな。
水道料金を10倍にすれば少しは…
478 タンポポ(大阪府):2009/06/19(金) 17:20:36.07 ID:huGBFHnK
479 フモトスミレ(東京都):2009/06/19(金) 17:46:33.71 ID:v4m6VHrv
>>458
パスタは茹でて終わり

うどんは茹でてからが水の本番
480 ハチジョウキブシ(和歌山県):2009/06/19(金) 18:52:23.62 ID:2XnzkuBB
>>478
せめて愛媛なみに節水しろよ
481 サンシュ(大阪府):2009/06/19(金) 20:53:56.88 ID:O72YgLAK
>>471
おれが酒飲まん理由がそれだわ
小さいときからテレビとかで散々酔っぱらいの姿見せられてきたから酒飲まんくなった
酔っ払いとか見たら、死ねって思う
それで犯罪犯すやつとかもうね…
482 ヤマブキ(コネチカット州):2009/06/19(金) 21:00:49.03 ID:Oo6uQjTs
>>409
米と違って水が少なくても育つ小麦を作ってた地域だから…
でも食うときに沢山水使うとこまでは考えが至らなかったらしい
483 ナノハナ(滋賀県):2009/06/19(金) 21:11:54.04 ID:e5rBzXwB
>>465
マジ鬼畜

どうでもいいが京都大阪は滋賀様に感謝しろよ
おまえ等が水飲めるのは偉大なるマザーレイクのお陰なんだからな
484 ハチジョウキブシ(和歌山県)
>>482
つ お好み焼き
つ おやき