【滋賀作】 大津駅って県庁所在地の駅と思えないほど寂れてるけど、滋賀作はその辺りどう思ってるの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 セイヨウタンポポ(西日本)

なるほドリ:大津市中心市街地活性化計画の進行具合は? /滋賀

◇商業やインフラ整備など着々と 市社会教育会館改修し複合型施設に
 なるほドリ 初めてJR大津駅で降りた時に「本当にここは県庁所在地なの?」と思うくらい人通りが少なくてさみしかったなぁ。
        もっと活気が出ないかなあ?

 記者    そうですね。そこで大津市は「県都」として市中心部のにぎわいを強めようと、00年に「中心市街地活性化基本計画」
        を策定し、商業やインフラ整備、文化保存などの各分野で順次取り組みを進めています。

 Q へえ。進み具合はどうなってるの?

 A まず、商業分野では、レストランや喫茶店など4店舗が入るオープンカフェ群「なぎさのテラス」が4月に開店しました。当初計画
   は年間7万人の来客を予想しましたが、5月末までに2万2000人を超える来場者を記録。市などが出資して運営する
   「株式会社まちづくり大津」も「予想以上の人気」と喜び、同計画のリーディング事業として好調なスタートを切ったと言えますね。

 Q 確かにお昼時は女性のお客さんを中心に盛況だよね。

 A また、歴史的建造物として高く評価される市社会教育会館(浜大津)を改修し、飲食店やホールを新設する複合型施設にする
   ことも決まっています。同会館のある京阪浜大津駅周辺には、金融機関や通信会社など各種企業が並んでいますが、飲食店
   が少なく、「サラリーマンが京都などに流れている」と指摘されています。会館のリニューアルによる集客が期待されるところ
   ですね。

烏賊ソース
http://mainichi.jp/area/shiga/news/20090617ddlk25070652000c.html

http://www.geocities.jp/yakumobus/bus/busterminal/kansai-btp/jr-ohtsu9.jpg
(´゚д゚`)

http://lonelytraveler.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/img_0359.jpg
鹿児島駅よりはマシか・・・
2 アザミ(岡山県):2009/06/17(水) 16:42:16.40 ID:mJpoV3EF
しがない
3 ハナワギク(埼玉県):2009/06/17(水) 16:42:50.75 ID:rFtDsVca
またあのAAか
滋賀なんて全然知らない土地なのに駅前に何があるのかだけ分かった
4 セントウソウ(catv?):2009/06/17(水) 16:43:26.56 ID:/ARoXuGn
>>1
それ携帯屋じゃねーか
5 シナミズキ(コネチカット州):2009/06/17(水) 16:44:58.80 ID:gXTieuLp
パルコかなんかあったんじゃない?
6 シュロ(静岡県):2009/06/17(水) 16:45:02.72 ID:ZfWWBE7u
      琵琶湖
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

        田んぼ
┌───┐
│平和堂│
└───┘
=====[  駅  ]====
7 スズメノヤリ(東京都):2009/06/17(水) 16:45:06.43 ID:+xZDRqdg
「大津」を名乗る駅は何回も移動しているからなあ。

現:浜大津だったり膳所だったり
8 ダンコウバイ(関西・北陸):2009/06/17(水) 16:45:20.82 ID:ApqOgZzB
大津は完全に都市計画の失敗だよね。
JRと私鉄が離れすぎてるのが致命的。
9 オオバクロモジ(広島県):2009/06/17(水) 16:45:28.93 ID:9QE1R4pi
>>1
湖底のはずなのに明るいんだな。
10 西洋オダマキ(東京都):2009/06/17(水) 16:45:44.33 ID:jIp7HuBA
神奈川駅禁止
11 マツバウンラン(アラバマ州):2009/06/17(水) 16:45:44.80 ID:+ZNeRAMK
川崎駅前はどう考えても精々40万レベル
12 ムラサキナズナ(関東):2009/06/17(水) 16:45:57.34 ID:K/nRtQA5
これってマジ鹿児島駅?
それとも寂れてる所を選んで撮ったの?
13 カンガルーポー(岐阜県):2009/06/17(水) 16:46:36.51 ID:SFwoVI7d
もうリニア呼ぶしかないな
14 シラー・カンパヌラータ(関東・甲信越):2009/06/17(水) 16:46:48.66 ID:Pe3+49mJ
大津の近江牛の店はまあまあだったな
15 ねこやなぎ(神奈川県):2009/06/17(水) 16:47:10.32 ID:49iORtZi
だから前橋の悪口はやめろって言ってるだろう
16 ヤブテマリ(大阪府):2009/06/17(水) 16:47:19.50 ID:5Nxhg35Y
新快速停まらなくていいだろ
17 スズメノヤリ(東京都):2009/06/17(水) 16:47:34.92 ID:+xZDRqdg
「乙」と改称すれば人気がでるかも。
18 オンシジューム(大阪府):2009/06/17(水) 16:47:45.35 ID:LG4BUzW5
JR京都駅が滋賀の植民地になってるからな
19 ハクモクレン(関西・北陸):2009/06/17(水) 16:47:47.59 ID:a1/HZZj7
草津、南草津あたりが一番マシ
20 マツバウンラン(アラバマ州):2009/06/17(水) 16:47:56.79 ID:+ZNeRAMK
浜大津のあれは後世に残すべき遺産だろ
21 ムシトリナデシコ(九州):2009/06/17(水) 16:48:38.71 ID:u1UtiFsr
>>1
「鹿児島の中心駅は鹿児島中央駅だ」ってレスが欲しいのか?
飽きたから死ねよ
22 ツゲ(関西地方):2009/06/17(水) 16:48:47.55 ID:OYLLl4se
便利なのは草津かなあ
23 セイヨウタンポポ(西日本):2009/06/17(水) 16:49:07.71 ID:g9QmPoya
24 ツゲ(京都府):2009/06/17(水) 16:50:34.14 ID:dCkKFxjV
大津周辺は立ち退きが進んでない感じだよな
古臭い家屋や店が密集してる
25 ショウジョウバカマ(新潟・東北):2009/06/17(水) 16:52:47.52 ID:5KOYXjZl
山口さんは許してやれよ
26 ナニワズ(大阪府):2009/06/17(水) 16:58:30.30 ID:cBuiEXHm
>>23
いつの写真だよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
27 ツゲ(アラビア):2009/06/17(水) 16:58:41.62 ID:39O4SWZS
「山口の中心駅は新山口駅だ」ってレスが欲しいのか?
飽きたから死ねよ
28 サトザクラ(京都府):2009/06/17(水) 16:59:54.34 ID:XV8A+myG
知ったかぶりカイツブリ
29 セイヨウタンポポ(西日本):2009/06/17(水) 17:01:03.21 ID:g9QmPoya
>>26
でも、こんなホームに白ワンピ麦わら帽子の女の子が座ってたらそれだけで興奮するんだろ?
30 ムシトリナデシコ(九州):2009/06/17(水) 17:01:05.50 ID:u1UtiFsr
31 ミミナグサ(関西・北陸):2009/06/17(水) 17:02:34.41 ID:RyZeRx7a
滋賀県は俺の地元だがもう滋賀県を目立たせようとか都会にしようとか観光地にしようとか思わないでほしい
滋賀県は目立たずひっそりしてればいい県
他府県からは誰も来ないでくれ
32 フリージア(三重県):2009/06/17(水) 17:02:36.07 ID:2bMy1jAC
津よりまし
33 ムラサキナズナ(関東):2009/06/17(水) 17:03:42.71 ID:K/nRtQA5
>>30
これが鹿児島の中心街だな。
良かった。安心した。
34 ニリンソウ(長野県):2009/06/17(水) 17:03:50.23 ID:NhClpdiY
鹿児島は鹿児島中央だっけ?
あそこでかかったな
35 ナニワズ(大阪府):2009/06/17(水) 17:04:28.51 ID:cBuiEXHm
>>29
ん?
36 タマザキサクラソウ(関西・北陸):2009/06/17(水) 17:08:06.34 ID:Ru1J7h+0
大津市内の駅のバス停の狭さは異常
37 セントウソウ(catv?):2009/06/17(水) 17:08:26.69 ID:/ARoXuGn
電車が道路走ってるよ
38 ノミノフスマ(関西・北陸):2009/06/17(水) 17:08:57.23 ID:tUYl72ac
津だって似たようなもんだよ
39 ヤブテマリ(大阪府):2009/06/17(水) 17:09:25.53 ID:5Nxhg35Y
>>30
つーか県庁所在地の駅の話してんのになんで中心駅持ってきてんの?
調べたら鹿児島の県庁最寄駅あり得ないんだけど
40 ねこやなぎ(神奈川県):2009/06/17(水) 17:10:57.39 ID:49iORtZi
津駅

┌─┐
│?|
└┬┘

 
41 ムラサキナズナ(関東):2009/06/17(水) 17:12:17.41 ID:K/nRtQA5
>>39
東京都庁の最寄り駅もイマイチ…
悲しいw
42 シャクヤク(コネチカット州):2009/06/17(水) 17:16:11.98 ID:JThv26ew
滋賀は草津駅が中心駅だよなぁ。
JR駅と商店街が離れていたのが致命的で、いまはどっちも寂れてるよな。
利点といえば、京都駅まで10分の近さか
43 ムシトリナデシコ(九州):2009/06/17(水) 17:17:12.44 ID:u1UtiFsr
>>39
県庁所在地の駅=県庁最寄り駅?
だとしたら鹿児島だと騎射場、福岡だと千代県庁口or吉塚、熊本だと水前寺あたりか
44 カラタネオガタマ(ネブラスカ州):2009/06/17(水) 17:17:29.86 ID:Vj+oCd/2
津って最初マツダみたいにZでつって読まそうとしたんだろ
┌─┐
│津|
│Z|
└┬┘
みたいに
シュールだな
45 オオバクロモジ(広島県):2009/06/17(水) 17:19:44.41 ID:9QE1R4pi
46 アザミ(滋賀県):2009/06/17(水) 17:21:53.48 ID:SWTtyy7c
>>1の大津駅の写真精一杯よく見せようと必死だな
47 ジロボウエンゴサク(神奈川県):2009/06/17(水) 17:23:08.09 ID:smZALdBF
京都民の逃げ出す所
48 タマザキサクラソウ(コネチカット州):2009/06/17(水) 17:27:15.11 ID:UUcBLLC3
最近滋賀スレ良く立つね
流行ってんの?
49 ヤブツバキ(コネチカット州):2009/06/17(水) 17:29:45.90 ID:4Aayxpal
島根県民だけどお前らカッペだなw
50 シャクヤク(コネチカット州):2009/06/17(水) 17:30:39.28 ID:JThv26ew
京都駅周辺も最近になって、やっと変わりはじめた。
南にマンションが建ちはじめ、ショッピングモールが建設中
北は、今年になってマンモスの下品な電飾が撤去されて、すうじん地区!にはマンションが建ちはじめてる。
51 ヤエザクラ(コネチカット州):2009/06/17(水) 17:33:39.26 ID:Vj+oCd/2
>>45
なかなかきれいな所じゃん
52 福寿草(滋賀県):2009/06/17(水) 17:36:36.08 ID:gdPXKQYF
彦根駅最強
53 セイヨウタンポポ(西日本):2009/06/17(水) 17:37:18.79 ID:g9QmPoya
>>50
あんなところにマンション建てて、入居者いるのか・・?
54 ノミノフスマ(京都府):2009/06/17(水) 17:42:37.15 ID:6TF8DYrt
志賀には歩いて買い物とかする場所ないの?車ではいる大型ショッピングセンター(平和堂だけ?
55 ツゲ(京都府):2009/06/17(水) 17:42:41.40 ID:+5cy1tpZ
俺の友人がどんどん滋賀県に引っ越していくわけだが
56 キクザキイチゲ(三重県):2009/06/17(水) 17:44:42.80 ID:RJIEF+cf
津よりマシ
57 ねこやなぎ(catv?):2009/06/17(水) 17:45:12.85 ID:vL0a2JUA
浜大津近辺の琵琶湖岸をもっとトロピカルに演出した整備をして、大津駅から浜大津に至る地域をリゾート地化しよう。

カジノもおk。
58 ヤエヤマブキ(コネチカット州):2009/06/17(水) 17:45:47.15 ID:QAKtq6T8
滋賀作とか言ってんの、性悪京都人だけだろ
59 ノミノフスマ(京都府):2009/06/17(水) 17:47:06.10 ID:6TF8DYrt
大津は西武が潰れた時点でもう駄目だろ
出資者がいない
60 オンシジューム(大阪府):2009/06/17(水) 17:47:43.11 ID:LG4BUzW5
>>50
ヴィノワは失敗だろ
61 キクザキイチゲ(三重県):2009/06/17(水) 17:48:09.66 ID:RJIEF+cf
>>51
建物も一見キレイで低層ビル(もう少しショボイか?)が並んでて町並みはまあまあだが笑えないくらい何もないぞ。
62 セイヨウタンポポ(西日本):2009/06/17(水) 17:48:19.05 ID:g9QmPoya
>>59
西武つぶれたのか?
跡地何になってるの?
63 エビネ(滋賀県):2009/06/17(水) 17:48:23.63 ID:+zvv5uS0
これだけ滋賀スレ立つんだからそろそろ寺作は負けを認めてほしいんだが
64 ノミノフスマ(京都府):2009/06/17(水) 17:49:37.09 ID:6TF8DYrt
>>62
大津の西武じゃなくてグループが潰れたって意味ね
大津をまともに開発しようとしてたのは西武だけ。
阪急とか京阪もやる気ないし
65 セイヨウタンポポ(西日本):2009/06/17(水) 17:52:07.08 ID:g9QmPoya
>>64
そうなんか
近江鉄道グループはやる気なしかい?
66 ねこやなぎ(catv?):2009/06/17(水) 17:52:11.43 ID:vL0a2JUA
なんにーもなーい、なんにーもなーい、全くなんにーもなーい♪
67 アズマギク(関西):2009/06/17(水) 17:52:31.93 ID:6xZCnUCp
久留米駅もド田舎でワラタwww
大分、熊本駅よりイナカw
68 セイヨウタンポポ(西日本):2009/06/17(水) 17:54:05.18 ID:g9QmPoya
69 シハイスミレ(コネチカット州):2009/06/17(水) 17:54:13.58 ID:/t5jb7uj
大津駅と言えば駅の山側の家に冬にイルミネーションがあって目立つよな
70 ハナビシソウ(三重県):2009/06/17(水) 17:54:17.13 ID:Jab0BXHO
大津駅は100年前からのもので、無計画に周りに建物と道路作ったから、
拡張の余地がないって言ってんだろが
滋賀の駅はこんなんばっか
県二位だった彦根なんかもそうだな
71 モッコウバラ(dion軍):2009/06/17(水) 17:56:34.19 ID:g3JoUl+y
大津駅は致命的に立地が悪い、下は琵琶湖、上は山といった具合に坂の途中にある
だからこれはしょうがない問題、
72 ノミノフスマ(京都府):2009/06/17(水) 17:57:38.17 ID:6TF8DYrt
戦争で空襲を受けてない地域は逆に発展してないという日本の現実が歩きがする
73 菜の花(アラバマ州):2009/06/17(水) 18:00:18.79 ID:3DDZiC9X
滋賀って京都に隣接してるからチョンが多いんだろ
74 シナミズキ(コネチカット州):2009/06/17(水) 18:00:59.94 ID:uKNjb1xd
田村と坂田を無人のままにしておくのはどうかと思う
75 ツゲ(京都府):2009/06/17(水) 18:01:05.44 ID:dCkKFxjV
>>54
モールなら最近いっぱいできたよ
イオン ピエリ フォレオ 竜王にもできるそうだ
あとエースクエアもある
76 タニウズキ(アラバマ州):2009/06/17(水) 18:01:44.30 ID:798TSOhI
イオンモールが楽しいw
77 マーガレット(神奈川県):2009/06/17(水) 18:01:45.18 ID:WWSgQ50G
また山口の悪口が始まるのか・・・
78 オンシジューム(大阪府):2009/06/17(水) 18:02:53.42 ID:LG4BUzW5
>>73
どちらかといえばブラジル人が多い
79 シロバナタンポポ(関西・北陸):2009/06/17(水) 18:04:00.06 ID:3KVijU0A
>>74
坂田無人だっけ…?

田村の西側にはバイオ大学があるが
時間帯によっては駅の整理員みたいな人がいる
80 イモガタバミ(滋賀県):2009/06/17(水) 18:05:30.78 ID:viO0jRCJ
草津大勝利!
81 セイヨウタンポポ(西日本):2009/06/17(水) 18:06:37.98 ID:g9QmPoya
82 ツゲ(京都府):2009/06/17(水) 18:07:24.30 ID:dCkKFxjV
>>81
道の駅?
83 ツルハナシノブ(京都府):2009/06/17(水) 18:07:28.39 ID:jppTb9Lh
>>67
もしかしてJRの久留米の方を見て言ってるのか?
久留米の中心は西鉄久留米駅の方だけど最近里帰りするたびに
廃れていってワロタ
84 ベニバナヤマボウシ(関西・北陸):2009/06/17(水) 18:08:19.06 ID:oZK8RhYG
瀬田はいいぞ、名神も第二名神も京滋バイパスもすぐそこ

俺大阪勤務で神戸から去年引越したんだけど
全然こっちの方がいいわ、バス釣り三昧だし
85 マーガレット(神奈川県):2009/06/17(水) 18:10:20.08 ID:WWSgQ50G
>>81
単線でいけるとこまでいって欲しい
86 タニウズキ(アラバマ州):2009/06/17(水) 18:11:51.04 ID:798TSOhI
しかし東京にいたころに比べてやっぱり交通が不便に思う
バスとか使いたくねーし
87 マンネングサ(京都府):2009/06/17(水) 18:14:20.21 ID:jFo/wQE+
>>81

すげえな。こんなところへ東海道・山陽新幹線の
のぞみが止まってるのか
88 ヒュウガミズキ(愛知県):2009/06/17(水) 18:14:40.48 ID:qKVTWmIU
89 ハナビシソウ(三重県):2009/06/17(水) 18:16:46.04 ID:Jab0BXHO
>>88
こうして見ると結構大きくて青森駅くらいあるなwwwww
90 ツルハナシノブ(京都府):2009/06/17(水) 18:18:32.36 ID:jppTb9Lh
>>87
それは新山口駅。
新幹線の駅がなかった山口市が隣町の小郡と合併して小郡から新山口に
駅名変えさせた
91 アズマギク(関西):2009/06/17(水) 18:19:32.98 ID:6xZCnUCp
>>83
そう、JRの方。小さいダイエーとココイチくらいしかなかったw
JRは人口に対して駅の規模が、ふざけてる
92 マンサク(広島県):2009/06/17(水) 18:20:12.01 ID:aLPVvyD2
南草津は立命移転バブルでなーんもないとこから大発展遂げたけど、
瀬田はあいかわらずっぽいねえ・・・
ヤンマーだったところがなんかのショッピングモールに変わったくらい?
93 ツゲ(アラビア):2009/06/17(水) 18:20:31.41 ID:39O4SWZS
>>81は山口市惣太夫にある山口駅で
のぞみが止まるのは山口市小郡の新山口駅
94 ノウルシ(関東・甲信越):2009/06/17(水) 18:21:04.89 ID:mbSxXi73
>>1
熱海駅前だな
95 タツタソウ(関西・北陸):2009/06/17(水) 18:21:24.50 ID:zvIAr9yX
滋賀ってパナソニックあるんじゃないの?
栄えてないの?
96 トキワハゼ(兵庫県):2009/06/17(水) 18:21:36.73 ID:2ExyOzbv
>>87
そこへ止まるのは新幹線じゃなく、二両編成の特急だw
97 ムラサキケマン(catv?):2009/06/17(水) 18:22:23.44 ID:yDDdtPLc
>>6
和爾浜の悪口はやめろ
98 オウレン(catv?):2009/06/17(水) 18:22:40.69 ID:1rVu7EOk
>>90
山口県と山口市と小郡町とJR西日本の利害が一致したから変えたのであって
山口市が変えさせたわけではない
99 アマリリス(関西):2009/06/17(水) 18:22:41.60 ID:2GjNLlxo
八日市駅前のコンビニの無さは異常
100 ハナビシソウ(三重県):2009/06/17(水) 18:23:16.26 ID:Jab0BXHO
草津は発展してるというけど、駅出たら大きい歩道橋があるだけでがっかりしたなぁ
101 アメリカヤマボウシ(関西):2009/06/17(水) 18:23:31.68 ID:GWJAiQhU
滋賀だと米原が交通では攻速守最強だな
102 シナミズキ(コネチカット州):2009/06/17(水) 18:26:36.20 ID:uKNjb1xd
>>79
田村でDQNがそのおっさんに捕まったときはニヤニヤが止まらなかった
103 カントウタンポポ(ネブラスカ州):2009/06/17(水) 18:26:36.63 ID:R+heV6Sg
新高知駅のセンスのなさは異常
期待した自分がバカだった。今すぐ取り壊して欲しい
104 ツゲ(大阪府):2009/06/17(水) 18:27:04.02 ID:dNqgK9qq
>>8
滋賀京阪なんかと接続で大勢に影響出るのか?
105 トリアシスミレ(catv?):2009/06/17(水) 18:29:31.61 ID:xDkXA1Vh
もともとの大津駅は今の膳所駅
そこから折り返して今の京阪のルートで浜大津まで延びていた
浜大津港から長浜港まで水路で
長浜から鉄道で敦賀か名古屋にでていた
106 イベリス・ウンベラタ(京都府):2009/06/17(水) 18:29:54.93 ID:jE0MfQrG
まーた滋賀作が足を引っ張ってるのか。
107 ユリオプスデージー(アラバマ州):2009/06/17(水) 18:34:17.50 ID:nGPzt240
>>99
普通に考えて必要ないだろ。
108 ヒュウガミズキ(愛知県):2009/06/17(水) 18:36:23.40 ID:qKVTWmIU
>>89
でも駅構内は残念なことになってる
109 ラフレシア(滋賀県):2009/06/17(水) 18:43:53.72 ID:kPIsaZFT
交通を便利にすればするほど滋賀県民は京都に買い物に行く
110 シンビジューム(愛知県):2009/06/17(水) 18:48:08.01 ID:98daLoE2
そもそも道路の上をでっけえ電車が走ってる次点でゴミ
111 オニノゲシ(catv?):2009/06/17(水) 20:36:51.54 ID:adsfJBES

: : : : : |,: : ヽ: : ヽ; : : : ヽ; : \: :',
: : |: : : ',: : : \: : \: : : :\: : ヽ: ',
: : |: : : : '、: : : ヽ: :, ヽ-─‐: ヽ: : : ',: '、
: : |:l: : : ',ヽ;、: : :, く: -─` ̄ ̄l`_: : : :|: : '、
: : :|:l; : : ヽ,ヾ- 一     _ _ _ ',|´\:l: : : '、
: : : |'、: ,、r '' `      ィォ~'"´ ̄` 〈、  |: : : : :'、
|: : : ;>゙´           `┌─────────────┐
ト;: : '      ,_       │  
: ヽ,     ィfr'" ̄      _.|  
: : _ヽ   Z'       ,  '´ |    
: ::! -\ //      ヽ   !    新快速を南草津に止めよう!!
: :.:',  ゙ゞ、        \ _.|...賛同者、大募集中!!   
: :.: `'ー-‐\      ,.r‐ 、|   
: : : : : : : : : : ` ー──ユ 、   \ 
: : : : : : : : : : : : : : : :./ノ ヘ  ヽ           
\: : : : : : : : ,、 ‐'  l´、   ヽ,`ニ´____________ゝイ
/: : : : :,.r ´\    /  ゝ、  \//:::::::\|  /::/ /::::::| ヽ  /
: : : : : /.、   \\ 〈    ヽ   ヽ::::::::::::::::::|  /::/ /::::::::ト  Y
112 ヒュウガミズキ(東京都):2009/06/17(水) 21:00:39.90 ID:jz75tT1P
群馬県の県庁最寄り駅もなかなかのもんですぜ
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/72/da95f2b36cf72867e3a6e9e034d18169.jpg
113 節分草(滋賀県):2009/06/17(水) 21:03:42.99 ID:ZqzSjbTe
>>111
膳所に止めるのが先だろ
114 ノミノフスマ(京都府):2009/06/17(水) 21:06:39.11 ID:6TF8DYrt
>>111
新快速とまりすぎだろ
大阪 高槻 京都 大津 草津 長浜 で十分
115 タマザキサクラソウ(関西・北陸):2009/06/17(水) 21:19:18.64 ID:FcRqlCjF
滋賀の乗降1位は草津駅で2位は石山駅。
大津駅は近江八幡よりも下だったかもしれん
116 ムシトリナデシコ(関西・北陸):2009/06/17(水) 21:25:16.08 ID:8btkl3SL
信長の安土もド田舎だしな
117 ねこやなぎ(奈良県):2009/06/17(水) 21:39:19.95 ID:Uk6/TsjR
>>112
どこの郵便局だよw
118 オウバイ(東京都):2009/06/17(水) 21:41:49.96 ID:8NdieJIh
こないだ宮崎行ったら、宮崎駅が
上下線とも1時間に2本ずつくらいしかなくてワラタ。
119 イワザクラ(アラビア):2009/06/17(水) 21:43:50.45 ID:aXmRk8Rf
草津駅どころか南草津駅にも負けるレベル
120 ナズナ(京都府):2009/06/17(水) 22:19:20.24 ID:LwRrdZhn
>>92
瀬田には龍谷があったと思うがなんで発展してないんだ?
龍谷ってそんなに小さい大学だったっけ?
121 シャクヤク(コネチカット州):2009/06/17(水) 22:23:25.36 ID:ehZAGbJC
>>114 大津イラネ、 ラッシュ時以外いつも人いないよ
しかも新幹線を初め格線の乗換駅である米原を外して何故長浜?
122 シハイスミレ(コネチカット州):2009/06/17(水) 22:27:33.49 ID:htHwR2iM
琵琶湖線は大津駅で一周するようにつなげるべきだったのに山科でつなげたJR西の罪は重い
123 ペチュニア(神奈川県):2009/06/17(水) 22:27:38.59 ID:vMb08BTX
大津って駅から数百メートル離れればお寺が点在する地域だろ?
無理して繁華街にする必要ないでしょ。
124 ダンコウバイ(関西・北陸):2009/06/17(水) 22:32:47.70 ID:ApqOgZzB
ニュー速民が大津好きなのはよくわかった。
125 オダマキ(愛知県):2009/06/17(水) 22:43:12.29 ID:mX5hE40o
金額ベースで有料道路を一番使うのは滋賀県民って少し前の新聞に載ってた
なんでだぜ?
126 シハイスミレ(コネチカット州):2009/06/17(水) 22:44:40.65 ID:0dwv7WB3
間違えて曲がったら橋代とられたぼったくり
127 スィートアリッサム(四国地方):2009/06/17(水) 22:53:24.02 ID:F5U+VfIt
JR松山駅も相当なもんだと思う。
128 オオヤマオダマキ(catv?):2009/06/17(水) 22:54:03.34 ID:1D1QSARM
新快速は大津駅は通過でおk。
129 カキドオシ(神奈川県):2009/06/17(水) 22:54:21.69 ID:nytGaPfz
行くか、大津へ
130 ヤマエンゴサク(dion軍):2009/06/17(水) 22:55:02.82 ID:qbvxgTK4
>>30みたいに必死になる奴はお国自慢に行ってくれ
131 マムシグサ(アラバマ州):2009/06/17(水) 23:26:30.44 ID:gjW02cgp
>>114
滋賀県民には大津駅より山科駅の方が重要
新快速の停車駅は大阪−新大阪−高槻−京都−山科−草津−近江八幡−彦根−米原−長浜でおk

あと快速を高槻以東も快速運転で
高槻−長岡京−京都−山科−膳所−石山−瀬田−南草津−草津−守山−野洲−近江八幡−能登川−彦根−米原にしろ
132 ツゲ(京都府):2009/06/17(水) 23:29:24.88 ID:uTBKubwe
おまえら普段は滋賀作とかバカにするくせに夏になると泳ぎにくんだよな。
死ねばいいのに
いや死ななくていいからこっちくんな。
133 キバナノアマナ(滋賀県):2009/06/17(水) 23:30:05.61 ID:ms3hUSbr
>>111
新快速も新幹線も、BKC前に止めろ。
134 ねこやなぎ(長屋):2009/06/17(水) 23:31:22.77 ID:lO2Uj4z2
時刻表眺めてたら太字で発着時間分けて書いてる駅じゃないから
すげえショボく感じるんだよな
135 トベラ(関西・北陸):2009/06/17(水) 23:31:28.67 ID:pbxMtU6H
京都府民から馬鹿にされ続ける滋賀県民
136 ミヤコワスレ(新潟県):2009/06/17(水) 23:32:32.11 ID:qK/WPwQS
このスレ見てると新潟駅が超巨大ターミナル駅にしか思えてこないから不思議
137 ツゲ(関西地方):2009/06/17(水) 23:32:58.26 ID:/k+Q40zh
>>131
おおむね同意だが彦根いらなくね?
138 イヌガラシ(滋賀県):2009/06/17(水) 23:33:15.11 ID:f9rKC6Fb
滋賀の中心は大津駅じゃなくて膳所だから
139 サンシュ(dion軍):2009/06/17(水) 23:34:27.65 ID:3yTfPSf3
俺は寂れた駅舎のほうが好きだぜ。
むやみに建て替えたりするなよ。
140 タツタソウ(コネチカット州):2009/06/17(水) 23:35:04.76 ID:6BS3/iuO
JRに併設されてる近江鉄道の駅しょぼすぎわろた
一時間に一本とか田舎のバスかよと
141 ネメシア(滋賀県):2009/06/17(水) 23:35:18.76 ID:c1ybNLAB
大津とか神聖なる滋賀県民から見ても完全に失敗作
142 サポナリア(福岡県):2009/06/17(水) 23:35:26.01 ID:T4Ys0kEo
>>67
久留米駅、中だけは綺麗になってきたんだがなぁ
ミスドまだあるんかな
143 ツゲ(滋賀県):2009/06/17(水) 23:36:22.30 ID:h496pdw2
いつになったら草津線に新快速来るんだよ
144 ハナズオウ(東京都):2009/06/17(水) 23:36:24.02 ID:LZaNI10n
滋賀の県庁所在地駅は浜大津だろ?
145 桜(アラバマ州):2009/06/17(水) 23:36:33.73 ID:OMIUlCDL
西大津が攻守最強
大津京?どこそれ
146 ハマナス(京都府):2009/06/17(水) 23:36:43.42 ID:MVSI4+fb
南草津に新快速止めたら、ただでさえ混んでるのに8両とかだと地獄になるだろ。
確かに南草津や瀬田の普通15分間隔は冷遇されてるが、6両が来る時以外はなんとかなってる。
一番いいのは各駅停車の草津延長だろうがそれが簡単に出来るんならとっくにやってる。
147 カラタネオガタマ(滋賀県):2009/06/17(水) 23:38:48.89 ID:RelUwn9G
>>52
北陸の玄関口だからね。
148 ネメシア(滋賀県):2009/06/17(水) 23:40:06.95 ID:c1ybNLAB
>>147
それ長浜
149 タツタソウ(コネチカット州):2009/06/17(水) 23:42:14.65 ID:6BS3/iuO
自動改札じゃないのは流石に許せるけど、切符販売まで人力ってのは戸惑った
150 ケンタウレア・モンタナ(dion軍):2009/06/17(水) 23:46:36.56 ID:ZFs4Fa7E
>>112
その駅が、俺に群馬に対して少し優しい気持ちをさせるようになった
151 ハチジョウキブシ(dion軍):2009/06/17(水) 23:48:09.65 ID:CKuV5Vh8
152 タツタソウ(コネチカット州):2009/06/17(水) 23:49:10.75 ID:/GYjElTw
インナーピースって知ってる?おすすめ教えてよ。
153 サポナリア(福岡県):2009/06/17(水) 23:55:33.19 ID:T4Ys0kEo
鹿児島は鹿児島中央に免じて許してやれよ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%B9%BF%E5%85%90%E5%B3%B6%E4%B8%AD%E5%A4%AE%E9%A7%85
154 ドデカテオン メディア(大阪府):2009/06/17(水) 23:56:54.03 ID:vKYukkal
>>105
この前気まぐれで生まれて初めて滋賀行った時、
膳所の方が商業的に活気あるイメージだったがそういう事情だったのか
155 キバナノアマナ(滋賀県):2009/06/17(水) 23:58:03.24 ID:ms3hUSbr
>>151
鹿児島には圧倒的に勝ったな。
156 ペチュニア(大阪府):2009/06/17(水) 23:58:09.70 ID:rTmWogWM
大津びわこ ってまだいるの?
157 タツナミソウ(山陽):2009/06/18(木) 00:03:08.29 ID:s9dEVdeS
山口に関してはすでに語られたようだな
ならば私は何も語るまい
158 バイカカラマツ(神奈川県):2009/06/18(木) 00:03:43.50 ID:C840WTdL
>>112
出張で前橋に泊まった時に前を通りかかって「え?ココマジで駅なの?」と思ったわ
159 コスミレ(dion軍):2009/06/18(木) 00:05:54.43 ID:ELgok6d1
>>158
どんだけ歩いたんだよ
160 ツボスミレ(大阪府):2009/06/18(木) 00:06:24.61 ID:du3ETsgM
>>154
膳所駅周辺は大津よりしょぼいだろwww
161 デージー(京都府):2009/06/18(木) 00:07:36.72 ID:jppTb9Lh
滋賀の代表駅は山科駅だから
162 バイカカラマツ(神奈川県):2009/06/18(木) 00:10:51.79 ID:C840WTdL
>>159
前橋市内ってコトなw
泊まったのはその駅から徒歩1分程度だった気が
163 西洋オキナグサ(京都府):2009/06/18(木) 00:11:03.00 ID:9fS6U9Mw
琵琶湖県だっけ?
164 ノウルシ(滋賀県):2009/06/18(木) 00:12:17.85 ID:bJkUPUyC
>>151
ザコすぎ
草津の足元にも及ばない
165 コスミレ(dion軍):2009/06/18(木) 00:13:39.68 ID:ELgok6d1
>>162
3分も歩いたら何もなくなっちまうよな実際
166 タツタナデシコ(コネチカット州):2009/06/18(木) 00:15:39.87 ID:ZP9yJFrG
近江八幡最強
167 フモトスミレ(滋賀県):2009/06/18(木) 00:16:19.12 ID:vQHNo2+T
滋賀に住んでる俺様が貴様らかっぺの質問に答えてやる
168 フモトスミレ(滋賀県):2009/06/18(木) 00:17:43.63 ID:vQHNo2+T
はぁぁぁ???
おらおらさっさとしつもんしてこいよこらぁ?
なめとったら平和堂つれてくぞ?あぁ?
169 コスミレ(dion軍):2009/06/18(木) 00:17:48.82 ID:ELgok6d1
>>167
どこ?
170 バイカカラマツ(神奈川県):2009/06/18(木) 00:18:18.77 ID:C840WTdL
電話番号何番?
171 ストック(滋賀県):2009/06/18(木) 00:18:56.16 ID:lEYNbmEw
>>164
草津はこんな建物のまとまり方はしていない
ギュッと一箇所に建物を集めただけで勝った気になるような田舎者の発想から早く脱却しろ
172 コスミレ(dion軍):2009/06/18(木) 00:20:11.00 ID:ELgok6d1
草津タウン国際果物博
173 フモトスミレ(滋賀県):2009/06/18(木) 00:21:42.09 ID:vQHNo2+T
>>170
われしょーもなこときくのぅ?ああぁ
おまえは琵琶湖大橋わたらな気がすまんみたいやのぉ
174 シバザクラ(コネチカット州):2009/06/18(木) 00:22:03.30 ID:vwavnn7b
草津行ったけど田舎だったよ?大津のが活気あったかな
175 シハイスミレ(コネチカット州):2009/06/18(木) 00:30:48.18 ID:f6sGrxL8
滋賀の中心駅は京都駅だし
176 水芭蕉(鳥取県):2009/06/18(木) 00:33:08.51 ID:Rbk82LrH
滋賀なんんもなかったなぁ・・・
鳥取とかわんねー
177 ユリノキ(アラバマ州):2009/06/18(木) 00:35:24.64 ID:EWKKlFzm
>>176
滋賀は周りに何でもあるが、鳥取は周りに何もない。その違い。
178 フモトスミレ(滋賀県):2009/06/18(木) 00:35:27.18 ID:vQHNo2+T
>>175
ワレはわかっとらんよーやのぅ
京都は滋賀の舎弟じゃ。大仏でどつきまわしたるど

>>176
ワレは砂遊びでもしとけやぁ
わしんとこは琵琶湖でおよげるんじゃい
がはっはバーべ急もできるぞい
179 ユリノキ(catv?):2009/06/18(木) 00:59:26.30 ID:3kOwMuu/
>>167
滋賀県民ってホントは海に憧れてるでしょ?
琵琶湖で泳ぐのは他府県民だよね?
180 チューリップ(アラバマ州):2009/06/18(木) 01:33:10.92 ID:SNbOV+P9
>>179
下のほうで泳ぐのは他府県のヤツか近所のバカガキ
訓練された県民は和邇のちょい上とかいく
181 ヒサカキ(山口県):2009/06/18(木) 02:11:22.99 ID:U6Tex158
所詮大津駅もこの程度
山口駅の自然っぷりには敵わんようだな
182 ナツグミ(関西・北陸):2009/06/18(木) 02:19:42.13 ID:yCwl25kN
滋賀はマイカー保有率高いのに道が片側一車線ばかりだから渋滞がひどい
183 レブンコザクラ(滋賀県):2009/06/18(木) 02:27:47.91 ID:wEjdY0to
大津駅といえばサラ金の看板だな
でも公園の向かいにある和食の「いと井」は良いね
184 ナツグミ(関西・北陸):2009/06/18(木) 02:32:02.34 ID:yCwl25kN
富士美食堂に行ったら店員は出前とって食べた
185 オキナワチドリ(滋賀県):2009/06/18(木) 02:42:10.50 ID:orRuoWvr
大津の寂れた雰囲気好きだよ
186 デルフィニム(catv?):2009/06/18(木) 03:54:30.32 ID:5JDhb64K
大津駅ビルを建てよう。

京都駅ビルにも大阪駅ビルにも負けないように。

伊勢丹か高島屋に来てもらうんだ。
187 ショウジョウバカマ(滋賀県):2009/06/18(木) 03:57:14.61 ID:08RCB2is
>>186
あんな小さい駅じゃビルとか無理やん
JRの上下線しかないんだぜ京阪も湖西線も遙か遠くを走ってるし
188 キンケイギク(dion軍):2009/06/18(木) 04:47:54.57 ID:0whrQBwn
>>42
滋賀の中心は彦根だろ
189 オオバコ(広島県):2009/06/18(木) 08:07:55.87 ID:TEPDPN6Z
>>88
三重ってひどいなwww
世界的に有名な鈴鹿サーキットの最寄駅がコレ↓だぜwww

ttp://www.death-note.biz/up/f/53874.jpg
ttp://www.death-note.biz/up/f/53875.jpg
ttp://www.death-note.biz/up/f/53876.jpg
190 ムラサキサギゴケ(京都府):2009/06/18(木) 08:13:23.17 ID:mTmKICuv
お前らそろそろ京都駅にも飽きてきたろ?
三条に戻って来い。
191 ねこやなぎ(神奈川県):2009/06/18(木) 08:35:38.29 ID:vTuTMvFG
>>189
JRは駄目 近鉄の駅前はかなり良い
192 ねこやなぎ(神奈川県):2009/06/18(木) 08:37:01.94 ID:vTuTMvFG
ちなみに大津駅前の平和堂のサビレっぷりは異常
193 シデコブシ(富山県):2009/06/18(木) 08:43:02.90 ID:ioPCDXRz
京都駅はカッチョ良いですよねー。
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/ed/46eb5eb96337dbca315b5da1a53e6285.jpg

かく言う我が富山は駅前はウンコだから恥ずかしい。
194 タチイヌノフグリ(コネチカット州):2009/06/18(木) 08:48:38.62 ID:NYNn5gma
県庁所在地だし県庁に用があるやつだけ降りるからだろ?
195 バイカカラマツ(関西・北陸):2009/06/18(木) 08:48:48.31 ID:zFaYnRB0
大津駅に新快速を停めずに膳所駅で停めろ
朝眠いんじゃー
196 姫カンムリシャジン(dion軍):2009/06/18(木) 08:52:04.91 ID:M3ydR5Ag
>>131
石山は入れとけ
おけいはんとの接続が不便になる

現状大津に新快速が止まってる意味がわからんよな
197 イベリス・ウンベラタ(京都府):2009/06/18(木) 08:52:58.66 ID:UhrsD5n2
大津付近この間言ったけどパルコとかあって普通にでかい町じゃんって思ってたけど違ったのか
198 姫カンムリシャジン(dion軍):2009/06/18(木) 08:54:14.51 ID:M3ydR5Ag
>>197
それは大津駅周辺じゃねーだろ?
199 イベリス・ウンベラタ(京都府):2009/06/18(木) 08:55:11.70 ID:UhrsD5n2
>>193
果たしてこの形状に意味があるかはなぞだけどな
ホームだって新幹線以外地階ばっかで地下ホームとかもないし
ガメラに壊されるためだけの駅だわホンと
200 キンカチャ(dion軍):2009/06/18(木) 08:55:17.77 ID:D6QQCc01 BE:833721784-BRZ(10000)

西武デパートとかパルコとかなんであんな辺鄙な場所にあるのか
201 タンポポ(関西・北陸):2009/06/18(木) 08:58:57.69 ID:6pvJCZDn
浜大津駅前にある三井寺力餅の美味さは異常。
食ったことないヤツは人生半分損してるくらい美味い。
202 ヒヨクヒバ(東京都):2009/06/18(木) 09:08:05.61 ID:M4BdVs5E
さいたまも普通にひどい感じがする
http://sumai.homes.co.jp/warehouse/img/ekinavi/00541/urawa-2-1.jpg
203 キンカチャ(dion軍):2009/06/18(木) 09:08:47.70 ID:D6QQCc01 BE:364754227-BRZ(10000)

>>202
さいたまの中心駅は大宮じゃないか
204 ヒヨクヒバ(東京都):2009/06/18(木) 09:12:25.31 ID:M4BdVs5E
>>203
さいたま市役所も埼玉県庁も浦和ですねん

ちなみに県庁へのもう一つの表玄関である中浦和駅
http://rail.hobidas.com/station/nakaurawa_hongo_yukio.jpg
205 シラネアオイ(三重県):2009/06/18(木) 09:16:52.52 ID:w2G4cSZp
>>200
何も知らんのだな
堤のルーツだよ
206 キンカチャ(dion軍):2009/06/18(木) 09:21:05.23 ID:D6QQCc01 BE:390807735-BRZ(10000)

>>205
それは知ってるけど
なんで駅から微妙に遠い場所にあるのか
もっとええとこに作れよと思う
207 セキショウ(西日本):2009/06/18(木) 09:24:41.36 ID:g54hd2L4
>>206
JR膳所駅から徒歩5分じゃん
「滋賀県の竹下通り(核爆)」を通り抜けてすぐだし、最初の計画ではもっと
繁華街になると思ったんじゃね?
208 シラネアオイ(三重県):2009/06/18(木) 09:27:45.27 ID:w2G4cSZp
あんたねえ、ときめき坂がないパルコなんてパルコじゃないのですよ
209 姫カンムリシャジン(滋賀県):2009/06/18(木) 09:28:27.57 ID:STDO3RVF
>>111
うぜえ,南草津だけには新快速止めんな.
新快速停車駅は大阪−京都−山科−膳所−草津−野洲−近江八幡−彦根でいい.
210 サルトリイバラ(関東・甲信越):2009/06/18(木) 09:29:24.28 ID:nbQ1xTW4
>>204
県庁が浦和にあるだけで実際大宮の方が栄えてるよね
211 トウゴクミツバツツジ(アラビア):2009/06/18(木) 09:31:32.43 ID:taOnu2GJ
>>65
先に沿線をどうにかしてくれ。
212 バラ(静岡県):2009/06/18(木) 09:32:06.22 ID:s1sSFj0T
津は駅前はしょぼいけど中心地に行ったら栄えてるのかなと思ったら、
中心地が存在しなかった。
213 スィートアリッサム(宮城県):2009/06/18(木) 09:32:35.53 ID:dMgbDt+C
大津ってしなの号は停車しないだっけ?
214 ラフレシア(三重県):2009/06/18(木) 09:33:29.95 ID:XFZ1KFNa
琵琶県スレかとおもたら津が叩かれててワロタww
たしかに何の取り柄も特徴もないな
215 セキショウ(西日本):2009/06/18(木) 09:34:21.22 ID:g54hd2L4
>>214
つーか「つ」ってなんだよ「つ」って。

名前が舐めてるんだよ
やる気あんのかよ
216 ヤブツバキ(静岡県):2009/06/18(木) 09:38:25.13 ID:1vv1/w11
おめーらの県の駅ってだっせーな
217 クリサンセコム・ムルチコレ(愛知県):2009/06/18(木) 09:40:06.67 ID:4HzMdTgw
大津は終わってるかもしれないが、滋賀ははじまってるだろ
出生率低いのに人口のピークは沖縄の次に遅い(人口減少に転じるのが遅い)

地味に工業地帯
218 イワザクラ(dion軍):2009/06/18(木) 09:42:22.21 ID:KSIpXDTj
埼玉の中心はさいたま新都心駅だろ
219 バイカカラマツ(神奈川県):2009/06/18(木) 10:15:58.95 ID:C840WTdL
>>189
歩いて行ける場所に駅があるだけマシだろ
220 [―{}@{}@{}-] ツボスミレ(catv?):2009/06/18(木) 13:06:57.51 ID:ZJYDTvra
和邇から北は異世界だよな
221 ビオラ(京都府):2009/06/18(木) 13:09:17.17 ID:dBL9ikMd
滋賀作は京都に出てくるな
関所を設けよ
222 チチコグサ(岐阜県):2009/06/18(木) 13:32:28.73 ID:Hp+zwJjn
>>99
日野駅前なめんな
223 クモイコザクラ(滋賀県):2009/06/18(木) 13:41:20.45 ID:ksfFLWCQ
情弱多すぎワロタww県庁所在地が大津なわけないだろ
陸地にあると考えるのがナンセンス
224 ナニワズ(滋賀県):2009/06/18(木) 13:42:57.04 ID:UnAaKkJO
>>223
なんせ琵琶湖に浮かぶ銀行があるくらいだしな
225 ハイドランジア(関東):2009/06/18(木) 13:43:17.33 ID:u6ZHUAhA
まだ超近代湖底都市ネオ大津京の存在を知らん奴がいたのか
226 ポロニア・ヘテロフィア(東海):2009/06/18(木) 13:45:59.88 ID:rlFBbX7n
>>215
古代より栄えた安濃津からきている。

地震で一度潰れたけど。

227 オウレン(広島県):2009/06/18(木) 13:48:30.84 ID:E6Dev1yT
湖西湖北の日陰っぷりは異常
228 ジャーマンアイリス(dion軍):2009/06/18(木) 13:50:46.62 ID:FjokIM6i
229 バラ(埼玉県):2009/06/18(木) 14:20:24.81 ID:8CG86zos
>>204
それだったら、東京も都庁前駅、京都も丸太町駅じゃん
230 キランソウ(愛知県):2009/06/18(木) 14:25:19.30 ID:KA3wLzeY
滋賀作和歌ゾウ と 和歌作滋賀ゾウ がいつもごっちゃになるんだけど
どっちが正しいの?
231 ムラサキサギゴケ(catv?):2009/06/18(木) 15:06:29.81 ID:2/cfoAM3
滋賀って確か市内局番1桁だったよね
232 ホトケノザ(関西・北陸):2009/06/18(木) 15:08:12.94 ID:tFO7iZQ6
竹生島こそ真の県庁所在地
233 マーガレットタンポポ(京都府):2009/06/18(木) 15:09:23.06 ID:/FofOItG
>>231

ちがうだろ2桁か3桁だよ
234 ツボスミレ(関西地方):2009/06/18(木) 17:11:48.84 ID:ok8TdXky
うち4桁です\(^o^)/
235 ヤブテマリ(アラバマ州):2009/06/18(木) 17:15:28.07 ID:tJdBOdpr
滋賀はもっと大学よんで若者を集めるんだ
236 アマナ(大阪府):2009/06/18(木) 17:26:21.08 ID:DBxSqqT3
京都のおまけなんだよな。

京阪乗る人おけいはん、大津の人もおけいはん。
237 イモガタバミ(京都府):2009/06/18(木) 17:28:01.35 ID:W1zGE6J0
>>236
京都新聞読んでるしなw
238 ボタン(大阪府):2009/06/18(木) 18:56:01.83 ID:EcgQrrv9
新快速止め過ぎなんだよ
死ねよクズ
239 ツボスミレ(大阪府):2009/06/18(木) 19:02:04.35 ID:du3ETsgM
>>236
繋がってないのは内緒だ
240 ボケ(catv?):2009/06/18(木) 20:00:36.03 ID:u8rYWmhc
不思議なんだが、京阪の石山寺行ってるやつ。あれ乗客あんな少なくてなんで成り立ってんの?廃線にしないのか?
241 タニウズキ(東海):2009/06/18(木) 20:03:30.99 ID:FpEXUfxV
競輪の高松宮杯に行くと大津駅で暇つぶし出来ないから困る
242 アズマギク(滋賀県):2009/06/18(木) 21:19:18.42 ID:4vqbRcHv
>>240
石山高校御用達だから
243 ユリノキ(catv?):2009/06/18(木) 22:09:21.08 ID:tyLo7R2a
立命大のバスを近江バスが独占してるのは、ありゃヒドイ。
帝産バスにもちったぁ分けてやれ。
爺ちゃん達が頑張って運転してんだぞ。
244 ボタン(大阪府):2009/06/18(木) 22:10:41.73 ID:EcgQrrv9
>>240
大津商業のビッチが乗ってる
245 ネメシア(奈良県):2009/06/18(木) 22:17:53.49 ID:YYgk/FBL
>>240
大津商業のビッチに、満員電車の中でチンポに尻の割れ目押し付けられて
上下運動までされたこと思い出した
さすがに勃起した
246 フサアカシア(中部地方):2009/06/18(木) 22:21:50.17 ID:1h/HsXT7
>>108
こっちの方の駅は入ったことも近づいたこともないんだけど
何が残念なん?
247 シバザクラ・フロッグストラモンティ(コネチカット州):2009/06/18(木) 22:22:59.64 ID:dY+B25RM
大商のGカップよかったなぁ…
248 プリムラ・ラウレンチアナ(山口県):2009/06/18(木) 22:29:28.01 ID:bR/jhcG7
>>228
久留米駅も全然違う。
駅を隣接しておけば、もう少し発展したのだろうけど。
249 プリムラ・オーリキュラ(愛知県):2009/06/18(木) 22:30:09.96 ID:M8NCDQI6
大津にはジャニーズのテレビ番組でやってたラーメン屋もあるよ

しかしビワコムシだけは参った
250 ネメシア(奈良県):2009/06/18(木) 22:30:43.93 ID:YYgk/FBL
網戸をくぐりぬけてくるやつかw
251 プリムラ・オーリキュラ(愛知県):2009/06/18(木) 22:34:26.22 ID:M8NCDQI6
ベランダにじゅうたんができるやつだ
252 ダイアンサス ピンディコラ(大阪府):2009/06/18(木) 22:55:25.39 ID:L6zAbldP
俺は滋賀好きだよ
だって女子高生のスカートが短いから
253 キキョウソウ(ネブラスカ州):2009/06/18(木) 22:59:16.75 ID:7v3DNBAE
どこの県か言えないけど、結構簡単にヤラせてくれるよね
254 チューリップ(アラバマ州):2009/06/18(木) 23:03:54.33 ID:SNbOV+P9
大商大津膳所石山
朝の京阪は天国だぜー
255 トベラ(catv?):2009/06/18(木) 23:16:12.22 ID:C4C6yvfE
滋賀で最も萌えな制服のガッコはどこだ?

今度、見に行ってみる。
256 シバザクラ(コネチカット州):2009/06/18(木) 23:18:13.43 ID:vwavnn7b
>>255
そうだな、石山刑務所なんかオヌヌメかな
257 アッツザクラ(関西):2009/06/18(木) 23:41:57.30 ID:6p9iY+0m
大津といえば大津事件しか知らん
京都と思ってるやつ多いのだろ
滋賀の県庁所在地と即答するやつはおらん
彦根とかいうやつはいそうだ
関西人なら新快速でお馴染み米原、長浜、近江塩津、近江舞子と言いそうだな
258 チューリップ(アラバマ州):2009/06/18(木) 23:43:34.91 ID:SNbOV+P9
>>257
関係ないけど最近まで山科は滋賀だと思ってた
259 ユッカ(catv?):2009/06/18(木) 23:53:33.05 ID:a3XPuQ8w
大津30人殺し。
260 シャクナゲ(コネチカット州):2009/06/19(金) 00:04:00.72 ID:ZDGK3853
今まさに大津駅に到着するところだが新快速止まる必要ないだろ
大津といえばキョンキョン 

紙のピアノじゃ、指が沈まない!
262 ストック(鳥取県):2009/06/19(金) 00:05:23.77 ID:YZQXxLK3
263 シャクナゲ(コネチカット州):2009/06/19(金) 00:09:40.95 ID:ZDGK3853
イオンに隕石落ちろ
264 イワウチワ(アラバマ州):2009/06/19(金) 00:11:51.12 ID:+gpDAyvm
>>50>>60
VINOWAは建設中止と聞いたが
265 セントランサス(catv?):2009/06/19(金) 01:55:14.30 ID:6/znRBHB
この土日にでもミシガンでも乗ってみるかな。
まだ乗ったことないんだよなー。

ブロンド美人ちゃん居るかな?
期待期待www
266 アカシデ(京都府):2009/06/19(金) 01:57:39.89 ID:CPkocOx3
滋賀作出てこいよw
267 ギシギシ:2009/06/19(金) 02:05:45.22 ID:DHO4J4sD
見かけ倒し最強はわれらが金沢駅
鼓門(笑)
もてなしドーム(爆笑)
268 キランソウ(関西地方):2009/06/19(金) 02:07:46.25 ID:dT04gtIX
滋賀って京都の植民地なのに
滋賀作は認めないよねwwww
269 姫カンムリシャジン(滋賀県):2009/06/19(金) 04:25:56.03 ID:Xx6lhAEV
糞スレを立てた>>1とその一族と>>1の賛同者が破滅するように祈っとくよ。
270 シナノコザクラ(catv?):2009/06/19(金) 10:05:05.57 ID:bPaIgvoQ
滋賀スレではこの伸びが限界なのか!
な、なにか!武器はないのか!?
271 ノミノフスマ(滋賀県):2009/06/19(金) 10:36:31.01 ID:oWvR5tDk
ビワマスをトローリングで釣るのが楽しい
272 ヤグルマギク(東京都):2009/06/19(金) 10:45:32.69 ID:RzOitQPC
湖東三山
湖西線
湖南ドイル
湖北のお話

273 ツメクサ(京都府):2009/06/19(金) 11:06:03.03 ID:Ep4uZd0N
大津は京阪浜大津の方が中心部だよな
膳所や堅田もけっこうな感じ
274 ヤグルマギク(コネチカット州):2009/06/19(金) 14:40:39.41 ID:333FV9ia
滋賀に生まれたら負け
275 クモマグサ(滋賀県):2009/06/19(金) 14:46:18.66 ID:o8zQU4AU
滋賀は住みやすい町だぞ。
昨日も琵琶湖の湖底トンネル通って十和田湖のある青森まで遊びに行ったけど
片道1時間で行ける
276 タチイヌノフグリ(関西地方):2009/06/19(金) 14:51:24.27 ID:BSFHcYPl
滋賀県に暮らす奴の大多数が大津なんて駅で下車したことねぇ
京都の山科の方がよく降りる
277 スノーフレーク(滋賀県):2009/06/19(金) 14:52:09.27 ID:UkCob2Fr
京都市地下鉄利用者の4割は滋賀県民
278 ナニワズ(関西・北陸):2009/06/19(金) 15:02:45.73 ID:8qg8nmTZ
高島市に県庁誘致しようぜ!!

279 ピンクパンダ(滋賀県):2009/06/19(金) 15:13:25.95 ID:FQ4a6zuc
JR大津なんてびわこ競艇までの無料バスが出るくらいしかメリットない
280 アメリカヤマボウシ(関西):2009/06/19(金) 15:16:42.50 ID:Dh5BNxuP
近江八幡最高や!大津なんて最初からいらんかったんや!
281 シュッコン・バーベナ(コネチカット州):2009/06/19(金) 15:18:42.13 ID:K97Zpp7W
琵琶湖の景色は雄大だよな。
282 ノボロギク(関東):2009/06/19(金) 15:19:30.46 ID:C8TzkB84
大津プリンスホテルで開催されたイベントに参加したとき
昼休みに琵琶湖畔へ散歩に出かけて、その後住宅街に入ったら
道に迷ってイベントの午後の部を30分見逃した
なんか錦駅ってとこに着いて頑張って川沿い歩いて戻りました
283 タチイヌノフグリ(関西地方):2009/06/19(金) 15:20:35.61 ID:BSFHcYPl
夕焼け+琵琶湖の美しさといったらもうね
284 アヤメ(長崎県):2009/06/19(金) 15:20:53.77 ID:qT5qzEyk
滋賀の県庁って大津なんだ。知らなかった
285 シュロ(コネチカット州):2009/06/19(金) 15:20:57.99 ID:KTh9JBpo
愛荘町がイチバンや!!
286 ムラサキサギゴケ(広島県):2009/06/19(金) 15:25:44.25 ID:eWKH2xWm
287 タツナミソウ(コネチカット州):2009/06/19(金) 15:26:31.08 ID:4lvNseC6
膳所駅は来来亭がすげーめだってるよな。うまいの?

あと滋賀のピンサロは高い(`・ω・´)
288 オウバイ(関西地方):2009/06/19(金) 15:28:18.48 ID:101bBZYf
>>287
確かに電車で通り過ぎるときに来来亭の看板が見えるなw
289 ショウジョウバカマ(コネチカット州):2009/06/19(金) 15:29:36.32 ID:gvx5RLhQ
京都駅から雄琴方面と草津方面の電車が
大津に行くには草津方面の電車なんだけど、どちらも次の山科駅までは一緒
乗り間違えて山科で降りて京都駅戻って、乗り直して又、乗り間違えて山科で降りて

三回繰り返して山科駅で気が狂いそうになり
「あぁ?あがっ、ぐわがぅー!!」って叫んで駅員に連れてかれたのは僕です

確か山科駅だったと
290 セキショウ(北海道):2009/06/19(金) 15:32:32.80 ID:U0REV8gW
変な愛称を路線に付けるからややこしい。
湖西線とか東海道本線でいいじゃないか
291 セキチク(西日本):2009/06/19(金) 15:34:43.68 ID:GkMnrmRY
>>290
湖西線と東海道線は全然違うだろw
292 ツメクサ(アラバマ州):2009/06/19(金) 15:35:36.36 ID:lkCEALAi
すげえ、鹿児島駅にauが入ってるw
大都会じゃん
293 クモイコザクラ(愛知県):2009/06/19(金) 15:36:12.40 ID:S6Y3m3FQ
>>1
一瞬あうショップかと思った。鹿児島ぱねぇw
294 エビネ(catv?):2009/06/19(金) 15:40:23.72 ID:r/i1ca+u
石山最強伝説
295 ノボロギク(関東):2009/06/19(金) 15:41:05.51 ID:C8TzkB84
>>286
あーそんな風景もあったかな。なかなか趣深いね。
地図で調べたら膳所高校の周りを和田神社→膳所神社→膳所本町駅とまわって
錦駅まで歩いて川沿いに北上して戻ったみたいだ
川向こうの学校っぽい建物は総連施設だったのか
296 ユキノシタ(山口県):2009/06/19(金) 15:51:14.07 ID:4BAeEyx3
一回だけ滋賀行ったけど
本当に何も無さ過ぎて困ったな・・・
変なデパートが2駅に1個あったぐらいしか印象に無いw
297 セキショウ(北海道):2009/06/19(金) 16:01:52.78 ID:U0REV8gW
琵琶湖線とか嵯峨野線とか神戸線とか京都線、大和路線
298 ユキノシタ(コネチカット州):2009/06/19(金) 16:07:21.36 ID:8iFErEr/
近江鉄道の割高感は異常
299 ムレスズメ(東日本):2009/06/19(金) 16:40:41.98 ID:Oy70qCVC
そういえば滋賀県最大のイベント鳥人間コンテストって中止になっちゃったの?
300 ナニワズ(関西・北陸):2009/06/19(金) 16:56:25.80 ID:8qg8nmTZ
大津県に改名するんや!
301 タツタナデシコ(コネチカット州):2009/06/19(金) 17:01:39.74 ID:XDY2Eai+
>>278いらねーよ
302 シロバナタンポポ(アラバマ州):2009/06/19(金) 19:13:58.52 ID:axM5xE6v
改名なら近江県がいい
303 ツメクサ(大阪府):2009/06/19(金) 19:16:18.68 ID:IVEGsYRG
>>296
2駅に一個?
どの駅にも平和堂かアルプラザがついてるぜ!
デタラメ言ってんじゃねえ!!
304 ツメクサ(茨城県):2009/06/19(金) 19:17:13.50 ID:fFsAUZ+m
大津港と聞いて茨城最果ての地しか思い浮かばなかった
305 ハナイバナ(東海):2009/06/19(金) 19:44:28.14 ID:QBKmNxVb
>>299
不況により『今年は』中止みたい
306 ナズナ(関西地方):2009/06/19(金) 20:04:20.31 ID:Punqb7m3
滋賀はここ5年ほどでかなり変わったな
307 アメリカヤマボウシ(関西):2009/06/19(金) 20:26:58.58 ID:Dh5BNxuP
滋賀はこれからも変わり続ける
308 サトザクラ(catv?):2009/06/19(金) 20:45:53.10 ID:56vAj78M
石山駅ってなんだよあれwww
昭和初期の街並みそのままじゃん。
再開発のカケラもねーのか?
てか、駅前の花嫁学校あれ、外見はもはやお化け屋敷の域に達してるぞwww
309 ダイアンサステルスター(沖縄県):2009/06/19(金) 21:02:51.17 ID:zAsfEC2D
310 福寿草(神奈川県):2009/06/19(金) 21:32:21.42 ID:WWBf+YFw
大津 瀬田 草津 守山 野洲 篠原 近江八幡 安土 能登川 彦根 米原 木ノ本 の地図

      琵琶湖
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

        田んぼ
┌───┐
│平和堂│
└───┘
=====[  駅  ]====
311 ノボロギク(山陽):2009/06/19(金) 21:34:40.43 ID:+eFCmiZ6
>>1
鹿児島駅ってマジなのかこれ?
アパートだろこれ
312 シバザクラ(コネチカット州):2009/06/19(金) 21:35:44.40 ID:/i5+O0j8
>>310
的確すぎて笑えない
313 ツメクサ(関西地方):2009/06/19(金) 21:38:14.91 ID:xC1LHiMq
大津高校からきました
314 イワカガミダマシ(京都府):2009/06/19(金) 21:38:31.87 ID:lod5F9rZ
湖西線使って通勤してくる同僚、電車がすぐとまるようでよく遅刻してくる
風がきついんだってな
315 ナノハナ(滋賀県):2009/06/19(金) 21:40:43.63 ID:e5rBzXwB
316 ギシギシ:2009/06/19(金) 21:42:29.34 ID:bno3oxMA
>>310
「京進」も追加してくれ 多分全駅にあるw

平和堂があるから、駅ビルが建てられない(共倒れになる) 
これが滋賀県が地味な理由
改札を出た瞬間が、味気なさ過ぎるんだよ 滋賀は
草津とか、乗降6万人弱の駅に見えんw
317 イヌノフグリ(アラバマ州):2009/06/19(金) 22:23:20.89 ID:xQMDHCRO
滋賀銀を忘れてるぞ
318 オウバイ(関西地方)
>>316
草津駅にいたっては平和堂と京進がセットになってるなw