【百姓死亡】 農民に苦難もたらす農地法改悪案、参院委で可決
1 :
ミツバツツジ(福島県):
参院農林水産委員会で16日、農地の利用権を自由化する農地法改悪案が日本共産党以外の
自民、民主、公明各党の賛成多数で可決されました。
現行の農地法は、地域に住んで農地を実際に耕作する人と共同組織(農業生産法人)にたいして
農地所有と利用の権利取得を認めています(農地耕作者主義)。今回の法案は、外資を含めた
株式会社、地域に住まない個人も農地の賃貸契約をした場合、原則として認められることになります。
反対討論にたった紙智子議員は、優良農地に入った企業が利益を生まないと分かると簡単に撤退して
農地が荒廃したり、産廃の投棄や投機的利用をする危険を指摘。50年にもおよぶ長期の借地期間を
設定するなど農地所有自由化に道を開くことになると批判しました。政府が「改正」理由にした耕作放棄地
解消については「農産物の価格保障を抜本的に拡充充実させ、日本農業を再生させることだ」と主張しました。
(反対討論要旨)
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik09/2009-06-17/2009061704_05_0.html これに先立つ委員会質問では、今回の農地法「改正」は農業現場からの要求ではなく、
財界の農地所有の自由化要求の流れに沿っていることを指摘しました。
委員会審議では、「(企業参入による)多様な農業の担い手というが、小さい農家がなくなり、
大企業だけになる危険がある」(民主党議員)、「農地参入の入り口と(許可後の)出口の規制が
的確に行われないと大変な困難に陥る」(自民党議員)などとの不安が与野党を問わず続出しました。
しかし、自民、公明、民主の間で、衆議院での一部修正(「耕作者」の文言を復活)をおこなっただけで改悪を容認しました。
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik09/2009-06-17/2009061701_02_1.html
2 :
デージー(大阪府):2009/06/17(水) 16:24:24.77 ID:GAS6PmlE
勃起した
3 :
ピンクパンダ(福岡県):2009/06/17(水) 16:25:40.36 ID:Jt0vl9PU
どの辺りが苦難になんの?
4 :
ホトケノザ(アラバマ州):2009/06/17(水) 16:25:42.08 ID:HTcrvBWy
,..
i| `i
|! !.,,、.
.,;::;、 ,;;::'''' ''`、
,,,i'''`:;、 l|' `、 l|, ,:'
'li 'i 'l '';、 ,,;::''''''::..,, ''::...,,;;;.:- ''`、
|i l! 'i il!li `i; ,;:' ,.'
,;' | |! ,il!''''`:、.,,:''`i ,.i' il| ,,,.,...,,、 il
l| il i|,,..;:'' |,.;'' `''''''''' ,; i!
!, l'' ' ,.-.,, i.,__,,:''
l; |i i| `:、
'i, |l li, `':.、
'li.,,.il' `:、____,,;:''
5 :
ツゲ(アラバマ州):2009/06/17(水) 16:25:43.37 ID:tM3JAc7j
コルホーズ涙目ww
6 :
サトザクラ(東京都):2009/06/17(水) 16:25:45.33 ID:vWFyy+q/
個人商店がコンビニ化したみたいに農家も奴隷になるのか
7 :
ヤエザクラ(愛知県):2009/06/17(水) 16:25:55.23 ID:27Ig4Kgn
労働基準法の適用外だっけ?>農業
8 :
サトザクラ(東京都):2009/06/17(水) 16:26:34.65 ID:vWFyy+q/
9 :
バラ(関西地方):2009/06/17(水) 16:27:39.71 ID:mrNH9cND
小作人復活www
10 :
ナズナ(新潟・東北):2009/06/17(水) 16:28:00.06 ID:lPf4SqN7
農家は将来勝ち組
11 :
タツタソウ(コネチカット州):2009/06/17(水) 16:28:57.57 ID:ZLgcDlNb
12 :
イカリソウ(アラバマ州):2009/06/17(水) 16:29:05.57 ID:oBsJjHYJ
職人まで派遣化(笑)
13 :
ナニワズ(アラバマ州):2009/06/17(水) 16:29:10.51 ID:ZwaOT9Of
現代の米百姓は、どれだけ楽でも「厳しい、辛い」が口癖
14 :
ツゲ(関西地方):2009/06/17(水) 16:29:30.22 ID:6M1yP1PA
終わりじゃ終わりじゃあああ
15 :
サトザクラ(東京都):2009/06/17(水) 16:29:51.83 ID:vWFyy+q/
>>10 残念でした。
農業法人が独自ルートで農産物流通を支配→農協衰退化。
また小作人制度が再開か
歴史を知らん奴が政治をやると悲惨だな
17 :
ツゲ(関西地方):2009/06/17(水) 16:31:04.39 ID:OYLLl4se
農家一軒一軒で生産するのって効率悪そうな気がするんだけど
どうなの?
18 :
サトザクラ(東京都):2009/06/17(水) 16:31:38.92 ID:vWFyy+q/
小作人復活させるんなら農地改革の土地返せよ
19 :
タツタソウ(コネチカット州):2009/06/17(水) 16:31:43.17 ID:ZLgcDlNb
でも共産党のいってることは正しいんだよな
荒廃した農地を戻すの大変だよ
介護のグッドウィルみたいに、いい加減なのが参入したら大変
20 :
ヤエヤマブキ(コネチカット州):2009/06/17(水) 16:32:06.89 ID:jQmt79mx
百歩譲って国内企業はわかるとして外資とかバカなの?
食料生産を他国に任せるとか喉元にナイフ突きつけられてるようなもんだろ
22 :
シバザクラ・フロッグストラモンティ(大阪府):2009/06/17(水) 16:33:19.09 ID:rjk7ZsQ+
1だけ読むとヤバそうだけど、どうなのこれ?
23 :
ダイアンサス ピンディコラ(東京都):2009/06/17(水) 16:34:02.44 ID:f5BtLNh/
農民は反革命なんだからほっとけよ。都市に出してプロレタリア化させた上でオルグするのが正しい革命戦術。
24 :
ハナワギク(埼玉県):2009/06/17(水) 16:34:33.32 ID:rFtDsVca
都会で農家やってるラッキーな地主が
スッカラカンになるような法律作れや
まあ外資丸儲けなんだろうな。今までの一連の流れから言えば。
農地を使用せず、荒れ放題にしてる農家が悪いから仕方ない。
ただ、外資が日本の法律を守るとは限らん。農地として取得した土地に
ゴミ埋めたり、農地以外の利用をした後で国外逃亡する可能性もあるから
注意する必要はあり
27 :
ミヤマヨメナ(北陸地方):2009/06/17(水) 16:36:07.25 ID:Ny4Mi+dk
農林業はある程度の行政が面倒みないとダメじゃないか
共産党の言うことももっとも
28 :
ハチジョウキブシ(関東・甲信越):2009/06/17(水) 16:36:32.60 ID:o3rsSn6v
29 :
ミゾコウジュミチノクコザクラ(長屋):2009/06/17(水) 16:37:57.71 ID:mzVwMw7m
まぁ、いつか大規模農業に舵きらにゃ零細農家支援してたって潰れるだけだしな
30 :
サンシュ(神奈川県):2009/06/17(水) 16:38:12.39 ID:4zaWWH/0
共産党が改悪というからにはまともな法案なんだな。
補助金バラマキ公約のミンスですら賛成してるし。
31 :
シバザクラ・フロッグストラモンティ(大阪府):2009/06/17(水) 16:38:19.14 ID:rjk7ZsQ+
アメ公や在日が絡まないこの手のパターンはだいたい共産党が正しいな
クラッスス兄弟だっけ?
これ農地法を制定しようとしたら暗殺されたの
33 :
カンパニュラ・アーチェリー(埼玉県):2009/06/17(水) 16:38:42.51 ID:1/6IV6SX
手間がかからないからって栗林とかにしている
農地をもっと吐き出させた方がいいんじゃねぇ?
34 :
サンシュ(関東・甲信越):2009/06/17(水) 16:38:45.39 ID:Mho89yvO
大地主になる!!
35 :
ハナムグラ(神奈川県):2009/06/17(水) 16:39:22.35 ID:szuEy5H8
もう小作制度復活させればいいのに
農地の所有権は、農地解放以前の状況にロールバックで
36 :
トベラ(大阪府):2009/06/17(水) 16:41:25.33 ID:RyuJi8sT
>>26 トヨタが農地転用で違法行為をしてたの地方紙ですっぱぬかれていたのに
全国紙は総スルーだったしな
外資の違法行為をなかったことになる
37 :
ノボロギク(関東):2009/06/17(水) 16:42:49.16 ID:OEhT91CL
これはアウトだろ。外資入れるとか正気か。
38 :
カラスノエンドウ(岡山県):2009/06/17(水) 16:44:50.11 ID:xTKnyDDE
まともな政党が1つもない、1つもない。
39 :
ハクモクレン(大阪府):2009/06/17(水) 16:46:24.16 ID:lMuo4x+f
なければ作ってください。
40 :
ツゲ(東京都):2009/06/17(水) 16:50:09.26 ID:eE1j4oqw
別にどうせ使わないんだからいいよ
41 :
ヤブツバキ(北海道):2009/06/17(水) 16:51:56.70 ID:qFeo1LFU
マジで外資=華僑に乗っ取られるなこれはw
本格的に中国様の時代だなこれからはw
42 :
センダイハギ(アラバマ州):2009/06/17(水) 16:54:49.83 ID:DYv3BnX3
中国人が日本で農作物作れば日本産だしなw
43 :
フイリゲンジスミレ(山口県):2009/06/17(水) 16:56:57.21 ID:nRz97/pE
近所の農家とか豪邸すんでるし、意地悪ばっかだから
どんどんやっちゃっていいよ。
44 :
ヤエザクラ(愛知県):2009/06/17(水) 16:57:23.34 ID:27Ig4Kgn
小作人の月収ってどれくらい?
1日8時間で月10万貰える?
45 :
サトザクラ(東京都):2009/06/17(水) 16:59:40.22 ID:vWFyy+q/
46 :
ベニバナヤマボウシ(中部地方):2009/06/17(水) 17:01:38.66 ID:1QMyyLOO
俺も小作人やりてぇ
47 :
ヒュウガミズキ(高知県):2009/06/17(水) 17:02:15.89 ID:h9ru/MrS
ふーん
俺は専業果樹農家だからまったく関係ないけど、一揆起こすときは教えてくれよ
参加するからさ
48 :
オンシジューム(大阪府):2009/06/17(水) 17:04:28.24 ID:2IC9qlsg
一人でご飯食べてるときに「ひもじい農民ごっこ」をする。
まずテーブルの上の料理を見て「ぁ・・ぁぁ・・・」と驚愕。
おそるおそるご飯を一口食べる。一瞬の間があり、一気にガツガツ口の中にかきこむ。
泣きそうな声で「ありがてぇ!ありがてぇ!」と叫ぶ。
最後に水を一気に飲んで深々と頭を下げつつ合掌。
49 :
ヤエザクラ(愛知県):2009/06/17(水) 17:04:55.29 ID:27Ig4Kgn
小作人だと作業がのろいと怒られるからなぁ。
50 :
サトザクラ(東京都):2009/06/17(水) 17:07:23.01 ID:vWFyy+q/
仮に外資が農業やるとして、パートやら派遣やらで人を集められるのかなあ。
九州の方では、DOLEがすでにやってるのをテレビで見たが。
将来的には移民が主体になるのかね。
52 :
チドリソウ(愛知県):2009/06/17(水) 17:07:28.83 ID:mcxS9TNb
そんな事より偽装休耕地で補助金せしめてる連中をなんとかしろよ
農家は保守層が大半だから奴らの利権には手が出せないだろうけど
53 :
ボケ(関西・北陸):2009/06/17(水) 17:07:39.32 ID:BtfZ9+w0
補助金こじきが全滅するのはよいことだ
54 :
ツゲ(三重県):2009/06/17(水) 17:08:43.93 ID:2Tqxbvr2
何だ俺の人生積んだだけか
40町弱あっても殆ど請負だし
55 :
サトザクラ(東京都):2009/06/17(水) 17:12:45.83 ID:vWFyy+q/
>>51 今でも地方経済は工場頼みだろ。
農家の次男坊が農業法人に就職するようになるだけ。
>>55 農業法人最強だしな農民の手ぬぐいつけた企業
57 :
アマナ(福島県):2009/06/17(水) 17:14:24.43 ID:x+jYM8sv BE:2972422679-PLT(12446)
人の山に勝手に入って山菜根こそぎ持ってくオバハンは何考えてるんだ
58 :
ヤグルマギク(コネチカット州):2009/06/17(水) 17:14:28.51 ID:90Qss8jh
今の世の中百姓は要らんだろ
59 :
カラタネオガタマ(ネブラスカ州):2009/06/17(水) 17:14:37.84 ID:8TdFa6D4
農協脂肪
60 :
桜(神奈川県):2009/06/17(水) 17:16:42.73 ID:91C9d2HO
大企業に荒らされて死亡なのか
61 :
ハナムグラ(神奈川県):2009/06/17(水) 17:17:15.88 ID:szuEy5H8
アメリカの農家みたいに、不法移民のメキシコ人等南米からやってきた奴を安くこき使って生産するんだろ?
62 :
ヒュウガミズキ(高知県):2009/06/17(水) 17:18:32.90 ID:h9ru/MrS
>>54 お前、前にもいた三重の大地主か
企業化してやってんの?
家は人件費200万以内で毎年抑えてるけど、そんだけ作ってると半端ないだろ
63 :
サトザクラ(東京都):2009/06/17(水) 17:18:53.09 ID:vWFyy+q/
>>61 トヨタ並の政治力があれば自称日系のブラジル人とか
中国人研修生(笑)とか引っ張ってこれるかもね。
64 :
シバザクラ(東京都):2009/06/17(水) 17:20:54.50 ID:M+KBLU+V BE:1454746278-PLT(13784)
農奴復活
65 :
シラー・カンパヌラータ(北海道):2009/06/17(水) 17:22:29.06 ID:pxzqvU3s
66 :
デルフィニム(大阪府):2009/06/17(水) 17:24:12.92 ID:JcRH/82u
農家がさらに金持ちになって労働者がさらに貧乏になるな
自分で耕作できずに何の利益もなかった土地を貸せるようになるんだから
どうも最近テレビで農業がやたらプッシュされてる気がするんだが、これだったか・・・
68 :
ツゲ(三重県):2009/06/17(水) 17:35:04.28 ID:2Tqxbvr2
>>62 自前の土地なんて2町もありませんがな。それもハウスと倉庫になってるし
企業化してもジリ貧になるのは目にみえてるからしない
二軒で組んでるが、身内除いたら今の時期の草刈のおっさんと
冬の白菜の箱詰めに二人だから身内除けば大したことない
米でも大して儲からんから麦豆の割合多くして
その分野菜増やして何とかやってけてるが互いの両親動けなくなったらオワリ
69 :
プリムラ・ダリアリカ(catv?):2009/06/17(水) 17:45:38.40 ID:9Bfz8CNj
今やってる百姓共々、農協も潰れんじゃね?
70 :
ヒュウガミズキ(高知県):2009/06/17(水) 17:45:56.07 ID:h9ru/MrS
>>68 親死んだらやれるだけ作ればいいだろ
土地死なせるのは勿体ないけど仕方ないと思うが
つうか果物作れって
米は家族で食う以外やらない方がまし
米で食って行きたいならそれこそ米農家で一揆起こすべき
舐められすぎだって
71 :
クレマチス(dion軍):2009/06/17(水) 17:48:11.74 ID:Fu0PG5Pv
>>20 んなこというなら、食料自給率40パーセントの時点で詰んでるだろw
72 :
スズナ(関東・甲信越):2009/06/17(水) 17:49:48.40 ID:Oc1Rzyy6
小作農だわな
73 :
キンギョソウ(山形県):2009/06/17(水) 17:50:27.86 ID:Tn2ksZ6Y
日本農業完全終了のお知らせ
日本は本当に
企業が大多数の奴隷を使い倒す社会になっちゃった
75 :
キンギョソウ(山形県):2009/06/17(水) 17:52:37.76 ID:Tn2ksZ6Y
農地改革とはなんだったのか
76 :
ツゲ(三重県):2009/06/17(水) 17:54:01.53 ID:2Tqxbvr2
>>70 米麦豆で食べてくにはもう5町ほど土地あるといいんだけど
ウチの地域は不思議ことにあまってる農地が無いんだよね。
野菜しなかったら今の機械レベルあれば楽勝で耕作放棄はないが
ウチの白菜は有難いことに最初の二週間は全国トップの値をつけていただくので
思い切るなら野菜屋さんかな
不在地主復活か
戦前に戻すなら取り上げた土地返せよ
78 :
姫カンムリシャジン(神奈川県):2009/06/17(水) 17:59:47.44 ID:Ze4D3INj
日本の農業は競争社会の外でやってるだろ
これだけ食料品が自由に入ってきてる時代なのに
聖域作って守ってきたから、効率性を上げることを
まるでやってない。いきなり、海外の農作物入れたら
即死だけど、少しづつ開放していくしかない
79 :
シバザクラ・フロッグストラモンティ(熊本県):2009/06/17(水) 18:01:25.93 ID:eYBlaBHk
>>78 >効率性を上げることをまるでやってない。
まるで知らないだけだろ
80 :
プリムラ・ダリアリカ(catv?):2009/06/17(水) 18:01:58.11 ID:9Bfz8CNj
>>78 世界を相手にしろって?
それやったら農地いらないじゃん
81 :
タネツケバナ(コネチカット州):2009/06/17(水) 18:03:55.49 ID:+MC/hGmk
いよいよ仕事がないの言い訳は通用しないぞ、おまえら早く小作してこいや
82 :
姫カンムリシャジン(神奈川県):2009/06/17(水) 18:05:35.95 ID:Ze4D3INj
>>79 効率性上げる努力してるのか?
GHQが土地をわざと分散させたおかげで効率悪い農業やってるのが日本の農業だろ
>>80 これだけアメリカとか他の国に圧力掛けられてるのに、農業だけ別ですって言うのか?
日本のハイテク企業だって外国で商売してるんだぞ
83 :
レウイシア(愛知県):2009/06/17(水) 18:06:32.56 ID:lm0W+D1g
っていうか、GHQの農地改正が無茶苦茶すぎたんだよ
あれで悪徳小作農が土地持ったからこそのこの惨状だよ
84 :
ヒュウガミズキ(高知県):2009/06/17(水) 18:06:58.52 ID:h9ru/MrS
>>78 移民反対しまくってるお前らが、農業に携わる人間の少なさを把握してないとは思ってないんだけど
土地の規模や若い人間がほとんど都会へ逃げてく現状なんだよ
競争すら出来ない
まあ、日本の百姓は死ね、と言いたいんならお前の意見はまったく間違ってないけどね
85 :
シバザクラ・フロッグストラモンティ(熊本県):2009/06/17(水) 18:08:02.99 ID:eYBlaBHk
86 :
デルフィニム(大阪府):2009/06/17(水) 18:09:02.77 ID:JcRH/82u
>>84 日本は農業関係者がめちゃくちゃ多い
人口に占める農家の割合はアメリカやオーストラリアより多い
単に土地が極端に少ないから生産性が低いだけ
87 :
ヒュウガミズキ(高知県):2009/06/17(水) 18:10:47.86 ID:h9ru/MrS
88 :
ジョウシュウアズマギク(東日本):2009/06/17(水) 18:12:36.40 ID:VnQAzZ+r
>>84 なんで小麦を政府が一括買い上げして、利益を小麦農家にばら撒いたりかなりやってるし
農地5000万円分までは相続税無しとか保護はあっちこっち凄いと思うけど。
単純に二十歳くらいの奴は親が健在だから継ぎようがないだけだろ。
親が死ぬ頃には自分も結構稼げるようになってる奴も多いし
89 :
姫カンムリシャジン(神奈川県):2009/06/17(水) 18:13:02.92 ID:Ze4D3INj
>>85 お前みたいのって本当卑怯だよな
説明してみろ
大体、国は農業だけじゃなくて漁業にも効率を求めているからな
原油高のときに、燃料代補助したけど、5人以上経営の会社にしか
補助しなかった。漁師は大体親子とかでやってるところが多いだろ
農業もそうだけど効率悪いんだよ。家族でやっていく農業や漁業は終わり
90 :
レウイシア(愛知県):2009/06/17(水) 18:14:06.48 ID:lm0W+D1g
>>85 実際どんな効率あげてるんだ?
やてたとしても零細どころくらいだろ?
91 :
ベニバナヤマボウシ(新潟県):2009/06/17(水) 18:14:56.89 ID:xO3GlQeY
日本で育った米が日本人の口には入らなくなるんですね
わかります
92 :
姫カンムリシャジン(神奈川県):2009/06/17(水) 18:15:23.24 ID:Ze4D3INj
それであれな。効率性上げてある程度海外製品とも勝負できるようになったら
そこで補助金を出す。今の家族経営の農業漁業に小沢みたいに補助金出すのは
愚の骨頂
>>89 効率化で言えば機械化、品種改良、土地改良事業とか
それに海外では日本産の果物なんかは高級品扱いうけてるよ
94 :
ミヤマヨメナ(福岡県):2009/06/17(水) 18:16:58.77 ID:77lzN+2S
>>84 馬鹿じゃね?農家くさるほど多いぞ
だから作物余って捨ててるんだよ
>>91 ずっと輸入物を関税でブロックして、日本人に馬鹿高い米を買わせてきただけだがな。
96 :
ヒュウガミズキ(高知県):2009/06/17(水) 18:18:25.66 ID:h9ru/MrS
>>88 都市近郊は跡継ぎがいるかもしれんが、農村部なんて悲惨もいいとこ
農村に残ってでも百姓をやるメリットがない
ただ、俺はそれが国に責任があると思ってるわけではないし百姓に責任があるとも思ってない
自給率を嘆くんであれば率先して嘆いてる人間が農村に出向くか国が支援するべき
97 :
ヒュウガミズキ(高知県):2009/06/17(水) 18:20:06.94 ID:h9ru/MrS
>>94 アホかw
自国のものをお前らが食ってたら余るわけないだろ
98 :
ジョウシュウアズマギク(東日本):2009/06/17(水) 18:20:52.32 ID:VnQAzZ+r
浜なしなんて物があるんだよね。地元の人間以外知らないだろうけど横浜の梨。
市場に一切流通してない。直接農家に赴いて買うだけ。それだけの需要で売り切れるし、農家もやっていける。
一番正しい形っぽいけどどうでしょね
99 :
クチベニシラン(catv?):2009/06/17(水) 18:20:52.34 ID:P1g1ZFaY
100 :
シデコブシ(中部地方):2009/06/17(水) 18:21:28.97 ID:ybYEVouo
>>97 市場に大量に流すと、値段が下がるから捨てる
で、補助金で喰ってる
101 :
タツタナデシコ(関西・北陸):2009/06/17(水) 18:21:47.50 ID:gOeasiz8
余るっつーか値崩れしたらやってけねーから捨ててんだろ
で貧民は安い中国産買うと
102 :
姫カンムリシャジン(神奈川県):2009/06/17(水) 18:22:44.76 ID:Ze4D3INj
>>93 >それに海外では日本産の果物なんかは高級品扱いうけてるよ
これしか生き残る道ないもんな
確かに農家は一人当たりの収入が専業農家で250万〜300万だから食べていけない
(一家4人働いて世帯収入は1000万〜1200万)。しかし、海外から圧力掛けられてる状態で
補助金出して農家を守るのはいくらなんでも時代を戻してるだけだろ
103 :
プリムラ・インボルクラータ(岐阜県):2009/06/17(水) 18:25:16.81 ID:e6n5GMHP
実際、高齢化が進む農家では、自分の家で食べるもの以上の作物は体力的問題で作れないという所が多くて
法人でも農地を買ってくれる所があれば、大いに助かるんだよな
補助金をいくら出してくれたって、体がきつくてやってられない、じいさん、ばあさんに働けと言っても、そら無理だろ
104 :
ツゲ(三重県):2009/06/17(水) 18:26:45.27 ID:2Tqxbvr2
野菜の打ち込みは指定生産地に許された特権
105 :
シデコブシ(中部地方):2009/06/17(水) 18:27:04.63 ID:ybYEVouo
とにかく小規模農家が乱立状態ってのは
おそろしく効率が悪いんだって。
そのツケを払わされるのは国民だぜ。
馬鹿高い値段や補助金(もちろんこれは税金)という形で。
大地主がどーんと土地を持って、そこで労働者が働くという形じゃないと。
106 :
姫カンムリシャジン(神奈川県):2009/06/17(水) 18:27:31.33 ID:Ze4D3INj
補助金って昔は出したけど、今は中小農家にはほとんど出してないらしいぞ
だから、農家は2007年の選挙のときに、補助金出してくれる小沢についていった
107 :
シバザクラ・フロッグストラモンティ(熊本県):2009/06/17(水) 18:28:24.80 ID:eYBlaBHk
>>89 GHQのせいで非効率になって、効率を上げる努力を全くしてないって言ってるんだろ?
機械化やら農地の名義よせやらやってるわけだが?
アホな表現についてツッコミ入れてる部分にキレられるのも困る。
108 :
ヒュウガミズキ(高知県):2009/06/17(水) 18:28:52.33 ID:h9ru/MrS
>>100 それは何故か?
日本の農家が必要ないほどに輸入してるから
エコだとか地産地消だとか自給率だとかほざいてるけど、そんな馬鹿な事してるから何一つ解決しない
自給率40%で流すと安くなるっておかしいだろ
だから百姓は舐められてるんだよ
競争も糞もないよ、自国のものを食う気もなければ売る気もないんだから
109 :
ツゲ(三重県):2009/06/17(水) 18:29:13.62 ID:2Tqxbvr2
民主の全農家の所得補償は流石に駄目だよなあ
いくら票が欲しいからってさ
110 :
ミツマタ(愛知県):2009/06/17(水) 18:30:09.71 ID:yPZAdnJ4
>>78 アメリカやEUなんて日本以上に補助金でじゃぶじゃぶじゃないか
豊作貧乏防止で作物捨てなきゃいかんってのは
どっかで無駄なコストが(かなりの額)出てると思うんだが
生産性云々よりもこっちが優先じゃね?
どうせ今豊作してもトラクターで踏み潰すだけなんだし
またいつぞやの無知がいるな
113 :
シラー・カンパヌラータ(宮城県):2009/06/17(水) 18:31:56.99 ID:vPC4VMFI
最近後継者の問題もあって農業機械の買い替えが
出来ずに辞めてる農家の話も聞いてるし
農地を借り上げて価格に転嫁してくれるなら不満は無いだろ
農家一軒に中型機械って効率が悪いんだと思う
>>106 生産組織にいっていた補助金は今じゃ農業法人に突っ込まれてるからね
数軒で数十町歩の耕作していたところが嘆いていた
115 :
シバザクラ(アラバマ州):2009/06/17(水) 18:33:48.97 ID:d+bxuL/Z
どこら辺が農民にとって都合悪いの?
既得権益まみれの馬鹿農家がごねてるだけだろ?
とっとと大規模農業にしろ。
元小作農は全員死ね。
個人農家なんていらねー。
全員死ね。
116 :
ツゲ(愛知県):2009/06/17(水) 18:33:58.75 ID:Qn9mI1vY
農水省の予算で農道を広く作り直すと
そこに大型パチンコ店とかホームセンターが進出してくるんで
農家は農地をそういった所に貸し出した方が儲かるので農業をやめてしまう
って農協のオッサンが嘆いてたな
そういうことを規制しなきゃダメだろ
>>109 あれは駄目だな
あれは絶対駄目だ
百姓を甘やかす必要なんてないんだよ
でも目先に囚われてるやつらは事実民主に鞍替えしてる
118 :
姫カンムリシャジン(神奈川県):2009/06/17(水) 18:34:13.74 ID:Ze4D3INj
>>110 効率化して欧米みたいに家族経営から会社経営にするならそれで良いんだよ
農家が前時代的な経営方法に拘るから変えられないだけ
119 :
シデコブシ(中部地方):2009/06/17(水) 18:34:38.78 ID:ybYEVouo
補助金は良いけど、その前にまずはこの恐ろしく効率が悪い
日本の農業の効率を上げないと。
農業と工業じゃ同じじゃないが、家電製品だって大量生産するから
安くできるのであって、家内制手工業みたいな生産していたら
恐ろしく高くなっちゃうよな。手作りでしか作れない代わりに、馬鹿高くても
売れるような超プレミアな製品しか作れない
120 :
シバザクラ(アラバマ州):2009/06/17(水) 18:35:27.17 ID:d+bxuL/Z
どうして若者が農業から離れるのか
どうして後継者不足になるのか
少しは考えてみろ
馬鹿農民共。
日本の農業をぶっ壊したのはてめーらだ。
全員反省して死ね。
121 :
セキショウ(関東・甲信越):2009/06/17(水) 18:36:50.03 ID:RW24P0GN
何これ
外資参入してブランド果物とかガンガン生産して輸出しまくり日本には卸しませーんってこと?
122 :
プリムラ・ダリアリカ(catv?):2009/06/17(水) 18:37:39.05 ID:9Bfz8CNj
>>121 儲かればいいから高値で買うなら売ってくれるんじゃね?
123 :
ボタン(関東・甲信越):2009/06/17(水) 18:38:23.60 ID:2+mT5K7c
未来ニュース
派遣百姓が大量に解雇
124 :
ヒュウガミズキ(高知県):2009/06/17(水) 18:38:24.79 ID:h9ru/MrS
>>116 仕方ねーよ、何十年も農業やってきた年寄りの体なんてボロボロだぜ
しかもやっすい食い物作ってアホらしいと思うだろうよ
>>119 食い物って工業品みたいに保存できないからな
てか日本は土地が狭いから無理だよ
まあ仮に四国を農業プラントに、っていう風にやればそれは可能だろうけどさ
野菜は輸入できるもんと出来ないもんがあるしね
ついでに自給率はカロリーベースなので
例えばキャベツって一個大体150kcalなんだけど
キャベツだけで一日のカロリー摂取しようとすると、一日キャベツ15玉も食わないといけない
一日15玉もキャベツなんか食えねーっての
尻からキャベツが産まれるわ
でもキャベツもキャベツで無きゃないで寂しいわけだが
キャベツで自給率を上げようとするととんでもないほどの生産量が必要になる
別に価格競争してるような野菜でもないので
キャベツに至ってはロードローラーで踏みつぶすのもしょうがないと言える
ほとんど自給率に寄与しないし
>>124 その狭い土地に更に小規模農家が乱立状態なんだって。
だから、効率が悪い。 各小規模農家がそれぞれ
大金叩いてトラクター買ったりとか効率悪いでしょ。
それをまとめないと、全滅するぞ。
128 :
マーガレットタンポポ(アラバマ州):2009/06/17(水) 18:42:40.29 ID:oPj8bxnw
農業に公費ジャブジャブ出すんなら、もう農業従事者を自衛隊みたいな公務員にしちゃえばいいんじゃないかな?
129 :
ヒュウガミズキ(高知県):2009/06/17(水) 18:45:17.55 ID:h9ru/MrS
>>127 そりゃそうだ、そういう部分は百姓が悪いよ
てかお前が言ってるのは兼業農家の話しか?
兼業は正直庇うつもりないしお前の言う通りだとも思うが
130 :
ムラサキナズナ(関東・甲信越):2009/06/17(水) 18:45:34.17 ID:qlSTI7Y+
131 :
シバザクラ(アラバマ州):2009/06/17(水) 18:45:57.44 ID:d+bxuL/Z
農業だけ共産主義にすっぺか。
>>74 ちょうど今の時代が、企業=資産家の形になったから、
昔の大地主になるべく企業の参加を許したわけだw
昔の大地主かわいそ
>>129 専業も兼業もないよ
今の農家なんてみんな小作人の末裔だろ
134 :
プリムラ・ダリアリカ(catv?):2009/06/17(水) 18:46:42.51 ID:9Bfz8CNj
ソフホーズに帰って芋でも掘ってやがれ、ですね
135 :
ツゲ(三重県):2009/06/17(水) 18:47:12.91 ID:2Tqxbvr2
もうソフホーズでいいな
半農半リーマンってのが一番手堅い
大体は半農半ドカタ
139 :
ヒュウガミズキ(高知県):2009/06/17(水) 18:49:29.58 ID:h9ru/MrS
>>133 え、何言ってんのこの人?
末裔は土地が無いとかそんな理論?
それともレス乞食?
140 :
ツゲ(三重県):2009/06/17(水) 18:49:49.06 ID:2Tqxbvr2
半農半農協
>>129 いや、兼業でも専業でも何でも良い。
小規模農家乱立状態だと、税金を馬鹿みたいに投入して
農家の保護をし続けるか、全滅するかしかなくなるぞ。
それよりも統合して効率化を計って、末永く農業を続けていったほうが
良いんじゃないの。
国民にとっても、農家への補助金が少なくて済むし、農作物の値段が下がるしで
皆、幸せになれるじゃんw
外資来る→移民来る→乗っ取られる→終わり
144 :
シバザクラ・フロッグストラモンティ(熊本県):2009/06/17(水) 18:53:26.06 ID:eYBlaBHk
大規模化しろってのは結局今ある仕事をなくせっつってるわけだろ?
農家やってるのはかなりの割合で年寄りだぞ?ちゃんと世話できる見通しは有るのか?
>>139 GHQに貰った土地に必死扱いてしがみついてるって話なんだけど
お前のレスが何を言いたいのかがよくわからん
146 :
シバザクラ(アラバマ州):2009/06/17(水) 18:54:36.51 ID:d+bxuL/Z
>>144 全部ソイレントグリーンに送って肥料に・・・ とか。
パソナの工作員が必死すぎて笑える
148 :
ヒュウガミズキ(高知県):2009/06/17(水) 18:55:22.65 ID:h9ru/MrS
>>142 専業でそんな規模の農業やってるやつなんていないだろ
お前何処に住んでるの?
都市部の兼業農家を専業農家と勘違いしてないか?
まずは日本の規模でものを考えてくれよ
なんでもかんでも外国に対抗できるわけじゃないんだし
今の農民ってGHQのおかげで農業できてるようなもんだろ
150 :
シバザクラ・フロッグストラモンティ(熊本県):2009/06/17(水) 18:55:33.50 ID:eYBlaBHk
>>145 まだ戦後処理引きずってんの?
朝鮮人はしつこいな
>>144 誰かが農家から土地を買いまくって、それを統合すると言うことでしょ。
土地売るだけで金になるし、更にはその農場で労働者として働けば良いじゃん。
152 :
ツゲ(三重県):2009/06/17(水) 18:56:25.12 ID:2Tqxbvr2
>>150 自分のものになったもんを手放すかっての
つか今の農家の平均年齢見ればむべなるかなってわかるだろ
154 :
ムラサキナズナ(関東・甲信越):2009/06/17(水) 18:57:09.14 ID:qlSTI7Y+
てか兼業やってる農家も
本音を言えば自分たち分のお米や作物しか作りたくないの
でも、荒地にすると虫が湧いたり雑草伸び放題で利用しにくくなるから
仕方なく作ってる
でも、そんなお米はブランド米じゃないから買い叩かれる
てか企業が農家やるなら、農業工場みたいなの建てないと利益上がらないだろ
マジで産廃置き場か外資の海外向け農地になりそうだな
中国資本とか手を出してくるんじゃね?日本産は人気だし
156 :
ヒュウガミズキ(高知県):2009/06/17(水) 18:57:36.17 ID:h9ru/MrS
>>156 え、いやお前農地改革って小学校か中学校で習わなかったのか
159 :
シバザクラ(アラバマ州):2009/06/17(水) 18:59:14.28 ID:d+bxuL/Z
>>155 当然外資規制はせなあかんやろ。
あと、海外輸出も制限せんと。
国内向けを5割以上絶対確保しろ。
とか。
>>153 なら、もうリタイアしても良い年齢なら、土地なんて売り飛ばして
静かに余生を過ごせば良いじゃん。 いや、まだ働きたいというのなら
その大規模農場で労働者として働いても良い。
161 :
ヒュウガミズキ(高知県):2009/06/17(水) 19:00:31.08 ID:h9ru/MrS
162 :
ナズナ(関東):2009/06/17(水) 19:00:35.63 ID:hXs/qx7a
農奴制とか中世ヨーロッパかよ
163 :
ヤエザクラ(愛知県):2009/06/17(水) 19:01:05.95 ID:27Ig4Kgn
これもまた、公明党の実績だね。
>>160 農家は自営業なんで国民年金しかもらえないので
まあ死ぬまで働かないと静かに余生も糞もない
若者とかに農業勧めておいてこれだw
がんばろうとしてる矢先に外資等にやられておじゃんが見えるわw
ごめん農業者年金忘れてた
どんくらいになるか知らないけど
167 :
ムラサキナズナ(関東・甲信越):2009/06/17(水) 19:02:30.21 ID:qlSTI7Y+
168 :
マーガレットタンポポ(アラバマ州):2009/06/17(水) 19:02:32.40 ID:oPj8bxnw
>>154 水道と同じ感覚で受け入れられんか?
失業者対策にもなるし、上に出てる外資うんぬんの心配もなくなるし。
169 :
ノボロギク(関東・甲信越):2009/06/17(水) 19:03:08.00 ID:X04RnpKD
ゴルゴ13でジャップ藤堂の話がまた作られるのかな
楽しみだ
170 :
ヒュウガミズキ(高知県):2009/06/17(水) 19:03:18.78 ID:h9ru/MrS
>>158 ねえ、昔小作人だったらどうなの?
何が言いたいの?ねえ
172 :
シバザクラ・フロッグストラモンティ(熊本県):2009/06/17(水) 19:03:42.00 ID:eYBlaBHk
>>160 売り飛ばして静かに余生を過ごせるほど残るぐらいなら既にやってる。
その大規模農場で働くぐらいなら最初からやめない。
農民にとっては改悪だがまだ利権を奪われた感じではない。
現実的にはある程度は集約するしかないだろうね
175 :
プリムラ・ダリアリカ(catv?):2009/06/17(水) 19:05:03.88 ID:9Bfz8CNj
互いに生まれの不幸を呪おうぜ!
>>164 土地を売り飛ばすだけで大金ゲット、更にはその大規模農場で働けば良いって。
土地のオーナーが自分か他人かの違いでしかない。 もう経営の事で神経をすり減らすこともない。
一労働者として働けば良いだけ。 そのほうが気楽じゃないか?
天国まで土地を持っていっても仕方がないだろう。
178 :
シバザクラ(アラバマ州):2009/06/17(水) 19:05:49.47 ID:d+bxuL/Z
ま、農民は放っておいても、勝手に寿命で死ぬしな。
高齢者だらけだから、そのうち自民の票田と全く関係無くなるから
自動的に農民共の権利も消滅すんだろ。
それから農政改革やればいいわ。
179 :
ムラサキナズナ(関東・甲信越):2009/06/17(水) 19:05:50.06 ID:qlSTI7Y+
>>168 公務員にして退職金も払うんか?
つか、雨天時や季節によって休みのある職業はダメだろ。
180 :
ヤエザクラ(愛知県):2009/06/17(水) 19:06:54.11 ID:27Ig4Kgn
中山間地で効率を上げるには大規模化したらいいの?
>>177 小作人の末裔達が寿命で死んじまってからだよな
他の仕事してる遺族が農地の処理に困って捨て値で売り払ってから……
えーと多分もう20年くらいはどうしようもないんじゃね
>>95 世界一安全な米を世界一安く食べられていたのにな
これからは薬づけのまずい米をくくわされるようになるんだな
>>145 >今の農家なんてみんな小作人の末裔だろ
大地主は自分の食う分だけ育ててあとは農家の人や他に土地を貸したりしちゃって
地主の農家は少なくなってるが、流石にコレは無い。
184 :
タツタソウ(関東・甲信越):2009/06/17(水) 19:07:29.82 ID:wL5uvhNr
これって小泉の時に道筋つけた奴だろ?どう考えても外資参入→食料生産を盾に遺伝子組み換え解禁→アメリカの種子メーカー大喜び狙ったコンボだろ
農民は貸すのも売るのも嫌だ、減反最高!なんだが、
あんまり批判が強いので仕方ないから貸すくらいは認めてやるって程度。
186 :
シバザクラ・フロッグストラモンティ(熊本県):2009/06/17(水) 19:07:54.91 ID:eYBlaBHk
>>177 天国に持って行こうなんて思ってないだろ
アホか
>>186 思ってるよ
百姓の知能レベルの低さを舐めるな
188 :
ヒュウガミズキ(高知県):2009/06/17(水) 19:09:20.59 ID:h9ru/MrS
>>176 うん、だからそれは兼業だけだよね
一部の専業もそうかもしれないけど
189 :
シバザクラ・フロッグストラモンティ(熊本県):2009/06/17(水) 19:09:44.63 ID:eYBlaBHk
共産党様の毒小麦でも食ってろチョンゴーレン
191 :
ハチジョウキブシ(関東・甲信越):2009/06/17(水) 19:10:02.43 ID:o3rsSn6v
また外資がおいしい所だけもっていきそうだなあ
>>188 いや、あまりに効率が悪くて農業だけでは食えないから
兼業になったんだろう。
193 :
カンパニュラ・トメントサ(ネブラスカ州):2009/06/17(水) 19:10:40.90 ID:0B4qZCeS
農産物は国の管理で作業する人は公務員にしろ。失業対策だ。
正直、大地主なら小作に出すより自分でやったほうがいい
作業委託とか半端ない金額だし、全面委託での小作料なんかは土地改良費に消えたりする
196 :
シバザクラ(アラバマ州):2009/06/17(水) 19:11:30.24 ID:d+bxuL/Z
>>193 受刑者の労働にもいいかも知れないねぇ。
197 :
ポピー(北海道):2009/06/17(水) 19:12:51.26 ID:jwPgcCHS
>>184 前まで俺も遺伝子組み替えなんて食えるかよって思ってたけど
よくよく考えたら根本的には品種改良も変わんないから
コシヒカリはじめ何も食えなくなると思うんだがどう違うんだ?
>>195 まあ昔は機会が無かったしね
俺のひいじいさんの口癖なんか「人馬一体」だったよ
どうせならケンタウロスに生まれてくりゃよかったのにな
外資は規制しても良いかもな。 「安全保障上の理由」でOK
200 :
ヤエザクラ(愛知県):2009/06/17(水) 19:13:12.47 ID:27Ig4Kgn
効率上げたきゃ、ヘリやセスナで農薬撒かないと
動噴使ってるようじゃダメ
>>177 農地がいくらするかちょっと調べろよ。首都圏内の農地でも捨て値だぜ
202 :
ツゲ(三重県):2009/06/17(水) 19:13:47.67 ID:2Tqxbvr2
年寄りの土地への執着心とおらが社長精神をなめちゃいけない
ブロックローテーションに絶対に協力しないとか怖い
>>195 だよね
それで作業受託して米野菜の育苗してたらうはうはだろう
203 :
ミツマタ(愛知県):2009/06/17(水) 19:13:47.83 ID:yPZAdnJ4
遺伝子組み替えに反対してる奴らはキリスト教原理主義者
カルトだよあいつら
204 :
マーガレット(大分県):2009/06/17(水) 19:13:50.79 ID:ixFXd4ld
小作農が増えたのは明治になってからなんだけどね
205 :
シバザクラ(アラバマ州):2009/06/17(水) 19:14:30.21 ID:d+bxuL/Z
外資規制
輸出規制(国内向けをきちんと確保)
はセットで絶対入れたいね。
206 :
シバザクラ・フロッグストラモンティ(熊本県):2009/06/17(水) 19:14:47.09 ID:eYBlaBHk
207 :
ヒュウガミズキ(高知県):2009/06/17(水) 19:14:47.84 ID:h9ru/MrS
>>192 逆だって結構いるんだがな
てか俺は兼業は消えたって仕方ないと思ってるし
>>194 あ?お前が専業も兼業もみんな小作人末裔だとか言い出してこういう話しになったんだろうが
記憶障害のクズはレスすんな
ぶっ殺すぞ
>>200 アメリカじゃあるまいし、どこで出来るんや?
北海道か?
210 :
コメツブツメクサ(長屋):2009/06/17(水) 19:16:05.30 ID:Qkkys98V
何も外資にまで認めることはないんじゃないの
211 :
シバザクラ(アラバマ州):2009/06/17(水) 19:16:41.32 ID:d+bxuL/Z
>>209 日本でもヘリ使ってやってるとことか、普通にあるけどね。
212 :
ツゲ(三重県):2009/06/17(水) 19:16:43.09 ID:2Tqxbvr2
>>200 乗用管理機のブームスプレーヤでいっぱいっぱいだす
この辺だとヘリ飛ばしてところあるがありゃ凄いわー
213 :
ボケ(大阪府):2009/06/17(水) 19:16:44.50 ID:++cdvq34
外資を入れたらヤバイんじゃねえの
引っかき回すだけやられて後はゴミしか残らないようになりそう
次は平沼にでも入れるか
>>207 専業とかどうでもいいって
お前も田舎モンだろ?
周り見渡してみろって
専業なんかほとんどいねえから
昔はやってたけどね
農薬散布
[攻めの農政」は農産物貿易の自由化と一体
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-08-04/2007080404_02_0.html 農水産物の輸出促進に力を入れることは、そこだけをみると悪いことのようには見えません。
しかし、農水産物の輸出をてことして農政全体を“攻勢的に転換する”ということになれば、
話はまったく違ってきます。
「攻めの農政」では、「日本の農産物の輸出拡大のためには、輸入も自由化しなければならない」、
「農産物の輸出競争力強化のためには、農業の株式会社化が必要だ」などという“農政転換”を意味するからです。
小泉「構造改革」を推進した竹中平蔵慶応大教授は、農産物輸出の条件について、次のように明快に述べています。
「農政は根本的に直さなきゃいけない。その意味で故松岡(利勝)大臣が言っていた、
日本を農業の輸出国にするというのは間違いではないんです。そのためには思い切った自由化をして、
株式会社化も進めるべきなんです…」(『週刊東洋経済』七月二十八日号)。
また、日本経済新聞は、「コメ輸出再開てこに『攻める農業』を」という社説をかかげ、
「コメの輸出は農業関係者の意識改革を促す意味もある」「コストを下げるためには大規模農家に耕地を集約し、経営効率を高めるしかない」
「農産物の輸入自由化は不可欠であろう」と論じています(同紙、七月二十五日付)。
現実に、政府は、「攻めの農政」のもとで、圧倒的多数の家族経営を保護の対象からはずし、ごく一部の大規模経営だけを対象にする「品目横断的経営安定対策」を強行しています。
農産物の関税撤廃を求めるオーストラリアとの自由貿易協定の交渉開始も決めています。
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1041839521/
217 :
ミツマタ(愛知県):2009/06/17(水) 19:19:09.14 ID:yPZAdnJ4
>>213 あんな馬鹿に票入れても変わるわけないだろw
新党ですら立ち上げる立ち上げる行って何もできないし
自民党時代も亀井のぱしりで、それが嫌で国民新党にも入らなかった
どうしようもない奴だよ、平沼は
218 :
デルフィニム(大阪府):2009/06/17(水) 19:19:11.31 ID:JcRH/82u
219 :
パキスタキス(関東):2009/06/17(水) 19:19:39.71 ID:3ePHCiF1
数年前に百姓スレが瞬間的に盛り上がったよなwww
>>211 民家あるとこじゃできんだろう。
農業やってなくても、有機栽培とかやってる家は、そんなことされたらたまらんわ。
農協が涙目になるだけだろ、ざまぁみろだ。
今まで搾取や押し売りしてきたツケだ。
企業参入は、むしろ荒廃耕地を減らすだろjk
223 :
シバザクラ(アラバマ州):2009/06/17(水) 19:21:12.98 ID:d+bxuL/Z
>>220 うちの田舎みたいに、山まるまる一個とかをいくつも持ってたりすると
ヘリとかで一気にどか っとやらんといかんのですわ・・・
224 :
タチイヌノフグリ(関西・北陸):2009/06/17(水) 19:21:21.03 ID:1QQy6ONg
外資は何するかわからん分こわいな
農業において一般的な外資が何をしてきたかって誰かわからない?
225 :
ハチジョウキブシ(関東・甲信越):2009/06/17(水) 19:21:23.36 ID:o3rsSn6v
>>200農薬を空中で大量散布すると子供によくないよ
たしか問題になってたはず
226 :
シバザクラ・フロッグストラモンティ(熊本県):2009/06/17(水) 19:21:36.12 ID:eYBlaBHk
>>220 山中の農地だって、まとめてやれば
セスナが山から山へと飛び回ると言う形で
農薬散布することもできるな。
ただ単にまとめてやるだけ。
人体に悪影響の出ない農薬開発しろよもう
229 :
タツタソウ(関東・甲信越):2009/06/17(水) 19:22:54.40 ID:wL5uvhNr
>>197 自然の品種改良と違って種子とかを残せないように出来るらしく種子メーカーにクビ根っこ捕まえられてしまう。つまり解禁したら国すらも種子メーカーに逆らえなくなる
230 :
デルフィニム(大阪府):2009/06/17(水) 19:22:57.07 ID:JcRH/82u
>荒廃耕地を減らすだろjk
経済的に非効率的な場所は全部荒廃耕地になるだけだろ
限界集落が崩壊して村ごと消える
232 :
ヤエザクラ(愛知県):2009/06/17(水) 19:23:31.37 ID:27Ig4Kgn
233 :
オンシジューム(山形県):2009/06/17(水) 19:23:49.13 ID:AYZ1yn18
>>220 昔の話だが、埼玉某所の駅から数分の所で、アパートの裏が水田だったんだが、
それでも農薬散布のヘリが飛んでたよ。
友人の家に泊まって、なんか煩いから起きたら、窓にホバリングしているヘリが居てびびったぞw
>>229 種子なんてどこもメーカーから買ってんじゃないのか……?
236 :
デルフィニム(大阪府):2009/06/17(水) 19:24:15.45 ID:JcRH/82u
239 :
ヤエザクラ(愛知県):2009/06/17(水) 19:26:31.76 ID:27Ig4Kgn
240 :
ヒュウガミズキ(高知県):2009/06/17(水) 19:26:44.86 ID:h9ru/MrS
>>214 ワロタw
話し摩り替えやがった
しかも周りは専業だらけ
もういいよ、帰れ池沼
>>238 だから、それじゃマズイから大規模高効率化して
農業を続けていこうじゃないかということでしょ。
242 :
ナガバノスミレサイシン(北海道):2009/06/17(水) 19:27:19.87 ID:kNYe09Bq
>>222 ハイエナ企業からわざわざ書き込みご苦労様ですw
>>238 そうそう自然の摂理で
ダムなどの公共事業のコストを誰が負担するのかという話しになってくる
降水を一時的に蓄える機能が失われるから
大変なことになるんだけどな
江戸時代からずっと築き上げてきた機能が崩れるんだぜ
何兆円投下して守れるかね
どう見ても小作人制度じゃねーか
246 :
シバザクラ・フロッグストラモンティ(熊本県):2009/06/17(水) 19:28:06.01 ID:eYBlaBHk
ID:H6vtLAnjが香ばしいな
正直日本では一部以外は農家なんてやってられん。死ぬ
248 :
オンシジューム(山形県):2009/06/17(水) 19:28:44.05 ID:AYZ1yn18
>>237 今はラジコンヘリになってるけど、当時は人が操縦する大きな奴だよ。
>>234 遺伝子関連なんて国際戦略の一環だろうが。
国内ベンダーも一応頑張ってはいるが、開発や生産が外国頼みって
モノも多いはず。
>>240 ホントかよ
日本って8割くらい兼業だろ?
周り専業ばっかって事はお前んとこかなり特殊な環境だっつー事じゃん
小作人制度か時代がなんか逆行してるな
銭ゲバどものせいだろうw
251 :
ヒュウガミズキ(高知県):2009/06/17(水) 19:32:22.05 ID:h9ru/MrS
>>249 そりゃカスみたいな農地持ってて家族が食う分だけ作ってる人間も兼業って言うんだから当たり前だろ
なんで農業が主で他を兼ねてるって発想なの?
逆のパターンは考えられないの?
252 :
ヤエザクラ(愛知県):2009/06/17(水) 19:32:26.15 ID:27Ig4Kgn
で、資本金1円で会社作れば、
素人でも農地借りて耕作できるようになるの?
253 :
ハチジョウキブシ(関東・甲信越):2009/06/17(水) 19:32:30.68 ID:o3rsSn6v
民家の近くで大量散布はできないし
リン系の農薬の大量散布で鬱になって自殺者急増とか言われてたな
そんなに農業守りたいなら公務員にすればいいやん
共産主義革命で富農はシベリア送り
>>251 カスのせいでヘリで農薬散布もままならねんじゃね?
258 :
節分草(福岡県):2009/06/17(水) 19:34:05.00 ID:f7S1EMX0
機械とか使わないでのんびり田植えして
晴耕雨読にあこがれますが
200万も稼げないのかな?
どうせ暇だしのんびりやりたいんだが
259 :
カンパニュラ・トメントサ(熊本県):2009/06/17(水) 19:34:22.01 ID:vajCGa4i
260 :
ツゲ(三重県):2009/06/17(水) 19:34:48.50 ID:2Tqxbvr2
>>258 そんな感じだと大体年収10万くらいだと思う
262 :
ハチジョウキブシ(関東・甲信越):2009/06/17(水) 19:35:11.16 ID:o3rsSn6v
なんでも農薬まいてればいいなって考えてると
中国と同じなっちまうぞ
>>258 農業法人で働くとなると、のんびりできない。
>>231 今でも十分崩壊してるわ
兼業や知り合いに米売って食いつないでる状態
まぁ外国資本は正直怖いな。
法案は賛成だけど、中身をもう少し議論したほうが良かったかもね
266 :
ハチジョウキブシ(関東・甲信越):2009/06/17(水) 19:36:33.40 ID:o3rsSn6v
>>262 効率の話であって農薬の使い方の問題はまた別だと思う
268 :
シンフィアンドラ・ザンゼグラ(静岡県):2009/06/17(水) 19:37:13.40 ID:usw40+PU
( `ハ´) よくやったアル
<ヽ`д´> 行くニダ
>>262 今でも撒いてんだろうよ
バラバラにやるかまとめてやるかの違いでしかない。
有機農業を売りにするのなら、それはそれで良い事だしな。
それもまとめてやらないと効率が悪すぎて生き残っていけない。
全滅しちゃうよって話さ。
270 :
ヒュウガミズキ(高知県):2009/06/17(水) 19:37:31.34 ID:h9ru/MrS
>>257 そうだよ
そうだって何回も言ってるだろ
マジでうぜえなこの記憶障害者
死ねや
271 :
ツゲ(三重県):2009/06/17(水) 19:38:01.26 ID:2Tqxbvr2
日本は土地枯れてるわ
平野少なくて病気出やすい土壌だから
ある程度農薬を使うのは仕方が無い
>>270 だから専業も兼業もなく、
小作人の末裔が土地にしがみついてるせいになるだろ?
273 :
ヒュウガミズキ(高知県):2009/06/17(水) 19:39:24.59 ID:h9ru/MrS
つうか農薬は仕方ないから
無農薬とか幻想もいいとこ
お前らが無農薬の虫が食いまくった穴だらけの作物買えばいいけど絶対買わないだろ
274 :
スイセン(静岡県):2009/06/17(水) 19:39:30.52 ID:wzZjM/Ur
農地にも宅地並み課税するべき。百姓甘やかされすぎだろ。
275 :
カンパニュラ・トメントサ(熊本県):2009/06/17(水) 19:40:25.10 ID:vajCGa4i
>>270 さっきからH6vtLAnjに優しすぎだろ。
相手してもらえるのがうれしいのが伝わってくる。
たぶん泣いてるぞ
>>202 大地主以外はそのまんまウチだなw
受託+水稲苗でやってる
比率は半々くらいで時間の割にはけっこういい稼ぎにはなる
>>273 いや、無農薬を売りにする企業も出てくるだろう。
手間は掛かるが、高く売れるから。 それはそれで良い事だ。
ただ、それも大規模に効率よくやらないと生き残っていけないという
効率の話をしているんだしな。
278 :
ポピー(北海道):2009/06/17(水) 19:41:54.50 ID:jwPgcCHS
農家に聞きたいんだが生産調整政策の見直しするなら
今より強化、現状維持、今より緩和、廃止のどれが望ましいの?
279 :
キバナスミレ(愛知県):2009/06/17(水) 19:42:25.59 ID:eN944hEC
百姓から土地を取り上げて大企業に農業経営を任せたほうがうまくいきそう
280 :
スミレ(大阪府):2009/06/17(水) 19:42:26.79 ID:pYbJpR8y
百姓なんて肥料になっとけよ
281 :
ハチジョウキブシ(関東・甲信越):2009/06/17(水) 19:42:32.30 ID:o3rsSn6v
別に農薬は使っていいんだけど
空中で大量散布したのは食いたくないわ
282 :
ヒュウガミズキ(高知県):2009/06/17(水) 19:42:49.94 ID:h9ru/MrS
>>272 は?
仮にそうだとしても、専業で食える程の規模で農業やってる家はまったく邪魔な存在じゃないんだよ
小作人の末裔って部分になんの意味があるのかさっぱり分からん
だから何としか言えん
大規模化したいんだったらちょっとずつ作ってる兼業が邪魔なだけだろ
283 :
シンフィアンドラ・ザンゼグラ(静岡県):2009/06/17(水) 19:43:55.52 ID:usw40+PU
だけど外資はこええ
産廃はマジで心配だな
取り締まるつもりあるのか?
285 :
ツゲ(三重県):2009/06/17(水) 19:44:21.13 ID:2Tqxbvr2
無農薬をエグ味出さないで収量も極力落とさないで
しかも採算取れるだけの技術を持った人間はどれだけいるのだろう
>>276 美味しいとこどりし過ぎだろw
>>282 そんなの結果論じゃん
兼業禁止法でもあればいいっての?
俺もそれでいいと思うけど
287 :
ツゲ(三重県):2009/06/17(水) 19:45:03.48 ID:2Tqxbvr2
>>281 ウチみたいにブームスプレーヤや動噴よりも無人ヘリのが少量で済むんだけどな
>>281 土地生産性の高さを特徴とする日本の農業だから、それは避けがたいところだろう。
まあ、うちは農協でやってるヘリ農薬散布も断って完全有機栽培で自給的農家だがな
289 :
ヒュウガミズキ(高知県):2009/06/17(水) 19:45:48.00 ID:h9ru/MrS
>>275 いや、こいつマジじゃん
ネタなら無視するけど本物のキチガイは腹立つんだよ
>>277 そうだな
ただ俺は成功しないと思うね
そこで成功したら新たな一歩を踏み出せるんだが
おいおい外資もかよ
外資入れるメリットなんてあるのかよ
291 :
ハチジョウキブシ(関東・甲信越):2009/06/17(水) 19:46:44.07 ID:o3rsSn6v
>>284土地借りてそのままゴミ捨てて逃げるから取り締まれないだろ
怪しい業者には貸すな
292 :
バーベナ(愛知県):2009/06/17(水) 19:46:52.08 ID:s6dD6afX
野菜はビルの中で作れ、蛍光灯やLEDを使ってさ
害虫も侵入し難くなるし天候にも左右されなくなるし
階を増やせば土地の有効利用にもなる。
やり方次第ではいいビジネスになると思う。
293 :
ツゲ(三重県):2009/06/17(水) 19:47:50.81 ID:2Tqxbvr2
294 :
節分草(福岡県):2009/06/17(水) 19:47:56.04 ID:f7S1EMX0
まじっすか、200万も稼げないとか
生きるのも無理じゃん
やっぱ農業は趣味でやる以外は無理か
>>285 水稲育苗は誰も怖がってやりたがらなかったんだよ
で、やってみたらうまくいきました・・・と
リスクは大きいけど避け方ならいくらでもあるのにね
農業ってのは国家プロジェクトでもあり、安全保障の問題でもあるんだから
企業の審査は厳しくした方が良いよな。
外資なら尚更。 そういうシステムあるんだっけか?
297 :
ハチジョウキブシ(関東・甲信越):2009/06/17(水) 19:49:14.28 ID:o3rsSn6v
パン禁止しろよ
民主もぐるってことは
米国中国が得をしてってことだよな
ロシアみたいに農繁期だけ北朝鮮労働者が働きにくると
>>297 米国なんてだだっ広いテメエの国で大量生産して輸出したほうが儲かるだろう。
向こうの農家は尋常じゃない面積の土地持っているよな。
日本で何をするんだ?
302 :
タツナミソウ(九州):2009/06/17(水) 19:51:33.84 ID:DOuOGQew
ゆとり馬鹿が何人がいるな
303 :
ハチジョウキブシ(関東・甲信越):2009/06/17(水) 19:52:00.94 ID:o3rsSn6v
>>299郵貯の金と一緒にプレゼントすればアメリカが喜ぶんじゃね?
304 :
タツタソウ(関東・甲信越):2009/06/17(水) 19:55:15.24 ID:wL5uvhNr
結局虫食い宅地や細かい農道とかその農地の権利者バラバラで農地欲しがる企業すらに興味持たれない土地ばっかで問題解決しないだろうな
305 :
ツゲ(三重県):2009/06/17(水) 19:56:12.61 ID:2Tqxbvr2
306 :
ハチジョウキブシ(関東・甲信越):2009/06/17(水) 19:57:37.06 ID:o3rsSn6v
元々農業は儲からないから企業はやるきなさそうだけどな
307 :
ペチュニア(北海道):2009/06/17(水) 19:57:47.32 ID:ynjQUlav
プランテーションでも出来るのか?
308 :
ツゲ(三重県):2009/06/17(水) 19:59:47.27 ID:2Tqxbvr2
企業の大半はイメージ戦略
がなりどうなってるんだろ
309 :
桜(東日本):2009/06/17(水) 19:59:58.76 ID:B5IHcgjE
これで田舎は外国人だらけになるんだな
さすが自民w
もう民主しかないわ
政権交代!
日本人がやらないから外人ばかりになるのは仕方がない。
312 :
タツタソウ(関東・甲信越):2009/06/17(水) 20:02:22.74 ID:wL5uvhNr
まぁ確実なのは日本で大規模効率化したいなら国営にするしかないって事だな。関東平野に一大プランテーション作るとかね。
313 :
マンサク(熊本県):2009/06/17(水) 20:02:46.44 ID:YWR3HvMw
>>310 >日本共産党以外の
>自民、民主、公明各党の賛成多数で可決されました。
じゃあ民主もダメだな
共産党は用法と用量を(ry
315 :
桜(東日本):2009/06/17(水) 20:03:45.24 ID:B5IHcgjE
>>311 日本人がやるかやらないかは政策次第なのに
>>312 大規模化→生産効率アップ
公務員化→生産効率大幅ダウン
それならやらねえ方が良いなw
>>315 大した収入にもならんのに田舎で農業やりたがるやつなんて少数派だろ。
政策以前に農業自体に魅力がない。
319 :
ヤエザクラ(コネチカット州):2009/06/17(水) 20:07:44.52 ID:ftdnN6Mc
田舎はコンビニもないしょぼいスーパーに行くのも車が必要
中国人大量に呼ぶしかないよね国籍もあげちゃおうよ
>>319 仕事があって人が集まれば自然と店も出来る。
322 :
ヤエザクラ(コネチカット州):2009/06/17(水) 20:10:38.68 ID:ftdnN6Mc
よほど農奴を作りたいらしい
>>322 中華街の方が楽しそうだよな
じゃんじゃん作れば良いのに、中華街
325 :
キクザキイチゲ(富山県):2009/06/17(水) 20:12:10.92 ID:NxGbjOEo
今現在、どうせ多数の貧乏人どもは外食で輸入食材しか食べてないんだからさ。
日本の農業に外資が入ってきても国産野菜が食べられるようになるわけだからいいじゃん。
326 :
ノボロギク(関東):2009/06/17(水) 20:13:39.77 ID:OEhT91CL
ついに中華の時代が始まったな
327 :
クチベニシラン(愛知県):2009/06/17(水) 20:13:56.49 ID:lGlBzYIH
現代の【水呑百姓】
アパート暮らしのリーマン^q^れす
>>314 共産は政権交代望んでないらしいな
それって民意に反してないか?
329 :
ハチジョウキブシ(関東・甲信越):2009/06/17(水) 20:14:11.73 ID:o3rsSn6v
なるほど小作人復活か。
331 :
シラー・カンパヌラータ(東京都):2009/06/17(水) 20:18:34.83 ID:JDbBkvI8
クソ不在地主の復活か!
332 :
タツタソウ(関東・甲信越):2009/06/17(水) 20:21:59.54 ID:wL5uvhNr
>>316 金の出先は一本化するし国民の為の赤字事業と考えればいけなくもない気がする。アメリカに潰されるだろうけどw
ついでに一揆も復活させようぜ
334 :
キクザキイチゲ(富山県):2009/06/17(水) 20:26:51.55 ID:NxGbjOEo
これって個人農家と農協が解体されるって解釈でいいの?
田舎だけど数分歩くたびにコンビニたどり着くぞ
337 :
ヤブツバキ(東京都):2009/06/17(水) 21:05:59.28 ID:Ax55Oy6I
>>258 警察の元幹部とかだったら晴耕雨読の暮らしができるかもしれない。
338 :
プリムラ・インボルクラータ(千葉県):2009/06/17(水) 21:07:38.73 ID:K/GcCvBw
外資は入れない方がいい。
339 :
アグロステンマ(アラバマ州):2009/06/17(水) 21:25:13.95 ID:DvaZDnHE
百姓同盟を結成し、よそ者が入ってきたらあらゆる妨害を行って生産活動を阻止するんだ。
よそ者に土地を売った者は人柱として用水路に放り込む。
そんなこと言っても田舎の農地なんて
雑草だらけの田んぼ畑ばっかになってますし
不便な土地じゃ企業なんか買いませんよ、常識的に考えて
外資なんて入れたら穀物メジャーや中国に食料支配されちゃうんじゃないの?
342 :
アグロステンマ(アラバマ州):2009/06/17(水) 21:41:31.55 ID:DvaZDnHE
実際には農業生産を落として、買わざるを得なくする。
Dロックフェラー曰く、「食料を支配する者は民衆を支配できる」
343 :
キクザキイチゲ(富山県):2009/06/17(水) 21:41:44.48 ID:NxGbjOEo
>>341 日本の農業がその程度のレベルだったってことでしょう
344 :
キクザキイチゲ(富山県):2009/06/17(水) 21:42:56.96 ID:NxGbjOEo
>>342 生産量を落として、高価格で売る。いったい誰がそんな商品買うんだ!?
345 :
ツメクサ(新潟県):2009/06/17(水) 21:45:37.51 ID:JjZ5HUpL
江戸時代に例えると有力農民が零細本百姓に土地を担保に金融して農地を集積し始めるあたり
346 :
アグロステンマ(群馬県):2009/06/17(水) 21:45:43.88 ID:dqLkHH5i
外資はやめろ荒らされるだけだろ
347 :
シロイヌナズナ(千葉県):2009/06/17(水) 21:48:17.36 ID:i6T0aJQc
小作人復活させるならご先祖様から取り上げた土地を返せよ糞政府
>>344 他に食べるものが無ければ買わざるを得ないかも。
それだったら税金ジャブジャブのほうがましなように思う。
349 :
ヒュウガミズキ(高知県):2009/06/17(水) 21:50:17.74 ID:h9ru/MrS
>>319 ネタでも笑えないからやめてくれ
高知でさえ中国人の犯罪はあるんだぞ
シャレにならん
350 :
シュロ(catv?):2009/06/17(水) 21:53:24.79 ID:HfJt4x/o
>>349 高知はもともと日本じゃないだろう
サイバラの漫画で読んだから間違いない
351 :
アメリカフウロ(長崎県):2009/06/17(水) 21:59:24.44 ID:33HCu40U
>>349 いま中国だって少子化で大変なのに若い奴の大量移民なんて
中国政府がゴーサイン出すわけないな。
そーだなー来るとすればインド人・ブラジル人・アフリカ人くらいだろ
353 :
ペチュニア(新潟県):2009/06/17(水) 22:08:53.00 ID:2we96a19
親父の代で米百姓を廃業させるのは先祖に申し訳ないけど
やっても旨みないし、大規模化つっても廻りには頭の固すぎるジジババしかいないし
稲作続けるにしても自分とこの食う分だけ作るようになるだろうな
日本の農業なんてどうなってもいいってどうせ政府も国民も思ってんだろうし
おれは死ぬまで自分で作った美味い米が食えりゃあとは知らんわ
355 :
アグロステンマ(群馬県):2009/06/17(水) 22:18:29.40 ID:dqLkHH5i
金額的には売ってるの買うのと変わらないのに米作る農家が多いけど
あれってその辺のどぶ沼の汚水くみ上げて作る米食いたくないからやるんだよなw
有名産地以外の農家は大体、汚水米を売ってるらしいし。
356 :
ヤブテマリ(アラバマ州):2009/06/17(水) 22:20:02.95 ID:3skli6co
やっぱね、人民公社設立すべきだろ
土地転売して儲けたやつとかなんちゃって農地で脱税してる国賊は死ねよ
357 :
ツゲ(三重県):2009/06/17(水) 22:22:37.82 ID:2Tqxbvr2
358 :
ヒュウガミズキ(高知県):2009/06/17(水) 22:28:03.52 ID:h9ru/MrS
>>353 俺もそうだよ
散々レスして結局そう思ってる
いずれ食い物無くなって死ねばいいんだよ、無関心なやつらは
359 :
クロッカス(アラバマ州):2009/06/17(水) 22:33:11.31 ID:GzHz3IC8
外資参入したら遺伝子組み替え作物に席巻されるな
おまえらターミネータ知ってるか?
俺は最近知ったんだけど穀物メジャー怖すぎだろ
360 :
ムラサキナズナ(京都府):2009/06/17(水) 22:38:02.98 ID:zwqHmMoc
日本がどんどん解体されていってるな
次は道州制、次は移民庁、次は水道事業の民営化、次は在日参政権だろうな
まあ日本がどうなろうと知ったこっちゃないが、日本が好きな元韓国人の自分としては少し悲しい。
農奴制復活キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!
362 :
カラタネオガタマ(北海道):2009/06/17(水) 22:39:44.60 ID:2i69lEgT
363 :
ダリア(静岡県):2009/06/17(水) 22:40:35.66 ID:i6FtI/AZ
戦前に逆行ワロタ
戦後にうばった土地返せようううううううううう
364 :
カラタネオガタマ(北海道):2009/06/17(水) 22:41:58.21 ID:2i69lEgT
日本の農村が衰退するのは、土地が高すぎて、
農地として投資するよりも、ただ持っていて宅地化するのを待ったほうが得だからなのよね。
365 :
チドリソウ(dion軍):2009/06/17(水) 22:42:42.94 ID:4NXZxR0P
いよいよ農家大規模淘汰時代の幕開けか
俺も会社起こして農地でも買い集めるかな
ありがてぇ、ありがてぇ
367 :
シキミ(dion軍):2009/06/17(水) 22:45:25.66 ID:DssjqsSd
でも農地の荒廃とか
偉そうなこと言ってる奴が
農業やるかっつったらやらないんだよな。
自然相手の商売は、波が激しいから
有限責任の法人経営にしといたほうが
いいだろう。
368 :
ダリア(静岡県):2009/06/17(水) 22:45:32.55 ID:i6FtI/AZ
中国人移民の布石だなあ
農業法人設立→労働力として移民→定住→外国人参政権で町・村を乗っ取り→中国人が爆発的に増加
見事な方程式
田舎行くと明らかに農地だったとこに大型電気店やら大型スーパーやら大型パチンコやらが建ってる
田んぼの上に蓋をして何時でものうちに戻せるようにしてあるとか言うけど
あきらかに詭弁
転用まで自由化されるのも時間の問題
自分のうちで田んぼと畑を持っていれば、おまんまは全く問題ないからな。
むしろ親戚に譲れる程度。
会社に勤めながらでも田を管理することはできるし。
まあ、都会のような淡白な近所づきあいしかできない奴は絶対に無理だけど
372 :
イブキジャコウソウ(東京都):2009/06/17(水) 22:47:29.17 ID:KvDsXDIt
ねじれてる意味がない参院
373 :
カラタネオガタマ(北海道):2009/06/17(水) 22:47:38.75 ID:2i69lEgT
>>369 転用許可がよく降りたなと思うよ。
商店街の反対運動確実な大型店進出を、農業委員会がすんなりOK出せるはずないんだが。
374 :
ジョウシュウアズマギク(佐賀県):2009/06/17(水) 22:50:18.78 ID:IsOP7pq7
>>357 355のとこはそうかもしれんが、普通はちゃんと灌漑してるよ。
375 :
ヒュウガミズキ(高知県):2009/06/17(水) 22:53:21.61 ID:h9ru/MrS
>>369 そんぐらい食い物作る意味がないんだよ
本当に馬鹿みたいに安い値段ではたかれてるんだぞ
じゃあパチ屋に売ったほうがまし
知り合いなんか毎月20万近く貰ってるらしいし、明らかに美味い話しだろ
>多様な農業の担い手というが、小さい農家がなくなり、大企業だけになる危険がある
そうならないと世界では戦えません
377 :
カラタネオガタマ(北海道):2009/06/17(水) 22:56:08.75 ID:2i69lEgT
>>376 農業に限らず、自営業者の減少は地域経済の衰退につながるのですが。
378 :
シロバナタンポポ(岡山県):2009/06/17(水) 22:58:53.33 ID:qLujxB1Q
イオンが農業にもやってきた
ってこと?
379 :
カラタネオガタマ(北海道):2009/06/17(水) 23:01:29.61 ID:2i69lEgT
>>378 いおんならまだいい。
ウォルマートがやってくる可能性がある。
西友程度ですめばまだいいが。
380 :
シハイスミレ(コネチカット州):2009/06/17(水) 23:02:54.47 ID:8TdFa6D4
大規模農業化で遺伝子組み替え作物ばかりになるよ間違いなく
381 :
桜(石川県):2009/06/17(水) 23:05:24.80 ID:G66+PXlJ
転用するのが楽になるな
特に企業なんかは土地が欲しいだろうし農地だと安いし
3年経てば農地じゃなくて店が立ってるみたいな
>>375 その辺でも反当り20万/月なのか・・・
これが相場なんだろうか
383 :
ヒュウガミズキ(高知県):2009/06/17(水) 23:06:39.82 ID:h9ru/MrS
>>380 ていうか企業に任せたらこの間の汚染米みたいなのをいくらでも食わされると思うけどね
ばれなきゃいい、儲けりゃいいってスタンスだろ
企業化したら信念持って取り組むなんて出来ないわけだし
384 :
シナノコザクラ(福岡県):2009/06/17(水) 23:07:03.53 ID:R/fX7OLA
農業も自由主義資本主義かー、頭使わないとこの先生きのこれないな
385 :
カラタネオガタマ(北海道):2009/06/17(水) 23:08:37.07 ID:2i69lEgT
>>381 大規模店舗に転用してもらったほうが、周辺の農地も市街化区域に指定されるから、
農民も転用大歓迎と思っている現実。
それこそ、農政担当者何しているの?という状態だが。
386 :
シキミ(dion軍):2009/06/17(水) 23:11:51.05 ID:DssjqsSd
>>383 ヤバイものがでたほうが
消費者が賢くなるからいいよ。
安けりゃいいで毒餃子だろ。
あれ以来、国産国産うるさいこと。
消費者は怠けすぎなんだよ。
387 :
桜(石川県):2009/06/17(水) 23:12:18.68 ID:G66+PXlJ
普通に農政がいらなくなるし何やってんだろうね
まぁ何も考えてないんだろうけど
388 :
エピデントルム(中部地方):2009/06/17(水) 23:17:20.70 ID:a5UscV1X
中国資本が農場経営
↓
中国人実習生や必要最小限の低賃金日本人労働者
↓
日本の新潟のコシヒカリ みたいな感じで中国や世界で高値で売る
↓
日本の新潟のコシヒカリの日本人零細農家シボン
↓
高い単価、外貨獲得の農産物が主に作られる
↓
食料生産低下 富裕層は日本米、貧乏人は輸入タイ米を食え、の時代が来る
389 :
エピデントルム(中部地方):2009/06/17(水) 23:19:34.32 ID:a5UscV1X
都市や宅地や駅や鉄道に近い高付加価値の農地が潰れ
田舎の農地が大規模化する
うちの近所の農地も宅地に変われば、カエルのうるさいのはなくなるかな
390 :
カラタネオガタマ(北海道):2009/06/17(水) 23:20:49.14 ID:2i69lEgT
>>389 酔っ払いや不良少年がたむろするので、騒音はなくなりません。
391 :
ヒュウガミズキ(高知県):2009/06/17(水) 23:28:30.93 ID:h9ru/MrS
>>386 俺みたいな百姓は国産買ってくれたほうが助かるんだけどな
でも俺も、少しでも良い物をみんなに食べてもらいたいっていう気持ちでやってるから、毒食って
賢くなれとまでは思えないんだよな
どうせ食ってくれるんだったら良いものを、って思ってるし
勿論、捨てられるんだったら毒食って死ねば、とも思ってるが
地方農家死亡のおしらせ
393 :
サクラソウ(東日本):2009/06/18(木) 00:01:49.08 ID:JWXTJyli
まあ外資丸儲けなんだろうな。今までの一連の流れから言えば。
まあ外資丸儲けなんだろうな。今までの一連の流れから言えば。
まあ外資丸儲けなんだろうな。今までの一連の流れから言えば。
394 :
シラー・カンパヌラータ(茨城県):2009/06/18(木) 08:09:14.98 ID:nAbfg/pL
日本のっとりじゃん
これは田舎農村、過疎のススメということだな?
396 :
シデ(北海道):2009/06/18(木) 13:12:00.92 ID:lkp0V12Y
自民党のばか!┃┃¨╋┓┃┃¨╋┓┃┃¨╋┓┃┃¨╋┓
(iдi)
397 :
ヤエヤマブキ(愛知県):2009/06/18(木) 13:22:34.47 ID:ECKjpFzD
カーギル、モンサント大勝利?
398 :
タネツケバナ(コネチカット州):2009/06/18(木) 13:29:20.04 ID:aMtW/uo+
真面目に農業にはげむ人間がバカを見る仕組みですか?
399 :
福寿草(アラバマ州):2009/06/18(木) 13:42:04.18 ID:pOeogJfh
これで産廃処理場建設が楽になるな
過疎進行が加速するし
マジで日本オワタ法案になるかも
外資とか市場の奴らがくると
おもちゃにされるだけじゃないか
401 :
ヤエヤマブキ(愛知県):2009/06/18(木) 13:44:56.03 ID:ECKjpFzD
パソナとワタミって最強だね。
10a当たりの「売上」は米だったら20万もいけばいいほうじゃないのかな
果物とかの高付加価値品を栽培している農家だともうちょっと「売上」は良いと思うが、
需要なんてたかが知れてるので皆が群がったら価値が暴落する
まとめて2haや3ha、と大規模化したら「売上」は伸びるけど
ヘクタール単位でまとまってる農地なんてほとんどない
403 :
ヤエヤマブキ(アラバマ州):2009/06/18(木) 13:58:10.39 ID:yNTRjmXj
企業はダメだな
農業公社つくって公務員扱いにしとけばみんな入りたがるだろうに
404 :
福寿草(アラバマ州):2009/06/18(木) 14:02:47.42 ID:pOeogJfh
企業化すると、まず土壌汚染がすさまじいことになる
農業の仕事の半分は草刈りなんだから
↓
草刈りしないためには
↓
そうだ!ラウン○アップだ!!
↓
月1、梅雨時期は週1で撒き撒き
↓
下流方面どえらいことに
草刈りなんて半分以上は見得でやってるようなものだけどな
作物の生長に害がなければそれほど目くじらを立てる必要なんてない
草なんてあってもなくても害虫はつく
406 :
ロベリア(アラバマ州):2009/06/18(木) 14:08:21.95 ID:CO4x2vDu
....ごめん。3行でわかりやすくっつ
407 :
ガーベラ(山形県):2009/06/18(木) 14:20:02.11 ID:WW0VjLU/
>>404 非耕地用のどぎついの使うんじゃね?それこそカソロンみたいな奴な。
それと、月一も散布しなくとも効き目あるよ、ラウン○アップって。
アメリカの大豆が実際こういう状況だからな。特定除草剤に耐性のある
遺伝子組み換えされた品種で栽培されてる。
もしかしたら、除草剤が残留してたりしてなw
408 :
ヤエザクラ(東京都):2009/06/18(木) 14:51:14.74 ID:jcdLetpv
地方農家の票って自民に結構入ってた気がするんだが
自民は地方票いらねーって事でいいのか?
民主も賛成してるし、共産党に入れるかw
409 :
トウゴクミツバツツジ(鹿児島県):2009/06/18(木) 14:53:27.87 ID:GnnuPazy
大規模化って効率よさそうだが100年200年先を考えると何か違う気がする
農業は非効率な産業だ!なんて言われだしたの高度経済成長くらいからか?
2000年前?から受け継がれてる農耕文化が廃れると日本の未来も暗い。日本オワタ\(^o^)/
410 :
ガーベラ(山形県):
>>408 どっちかと言うと自民より民主のほうが票集めしてたんだけどな。
農民に対して補助金付けする政策掲げてたし。
俺は時々両方に抗議の意味で共産党入れてるよw
今回も共産か平沼のところから立候補しようとしているの居るから、
そいつに入れようか思案中。