もうドラクエやFFのコマンド式RPGは飽きた。テイルズの戦闘を見習って欲しい。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 チャボトウジュロ(埼玉県)

2009年6月14日、パシフィコ横浜 国立大ホールにて、“テイルズ オブ フェスティバル 2009”が開催された。
バンダイナムコゲームスの人気RPG『テイルズ オブ』シリーズのファンのためのイベント““テイルズ オブ フェスティバル”は、昨年9月についで2回目の開催となる。
今年は、昨年から会場の規模を拡大して、さらに“昼の部”、“夜の部”の2回開催(各回ともに4000人超満員!)と、シリーズの広がりぶりを実感させるイベントとなった。
ここでは、そんな“テイルズ オブ フェスティバル 2009”の“昼の部”の模様をリポートしよう。

トークショウやテーマソングを担当するアーティストによるミニライブなど、盛りだくさんの内容となった“テイルズ オブ フェスティバル 2009”だが、まずは注目したいのはイベントで明らかにされた新情報の数々。
最新のマザーシップタイトルであるWii用ソフト『テイルズ オブ グレイセス』の最新情報を紹介するコーナーでは、バンダイナムコゲームスの馬場英雄プロデューサーが登壇。
タイトルの由来について、「『テイルズ オブ』シリーズでは、シナリオのプロットを作ったあとで、どんなメッセージを込めようかということでタイトルを決めるのですが、本作では愛や尊さがテーマなので、“グレイセス”に決めました」と説明。
さらには、本邦初となるゲームの最新映像が公開された。その内容は主人公が数々のフィールドを移動していく……というものだったのだが、司会役の小野坂昌也が「起伏があって広大なフィールドですね」と感想を述べると、
馬場プロデューサーが「キャラと等身大の世界にしたかったので、広大なフィールドにしているんですよ。相当奥行のある世界を描けていると思います」と説明した。
ついで、戦闘シーンの映像が上映され、本作から採用された、状況に応じて戦闘方法を切り替えられる“スタイルシフト リニアモーションバトルシステム”などが紹介された。敵の攻撃を避けてカウンター攻撃をする“アラウンドステップ”などの映像も披露された。
「斬新なシステムを取り入れるようにしている」(馬場)という『テイルズ オブ グレイセス』だが、このほかにも斬新な要素がまだまだ盛り込まれているとのことだ。
(後略)

http://www.famitsu.com/game/news/1224976_1124.html
2 オウギカズラ(北海道):2009/06/14(日) 22:41:44.02 ID:wicznXOb
3 ペチュニア(アラバマ州):2009/06/14(日) 22:42:07.33 ID:MgygagdM
テイルズ(笑)
4 チャボトウジュロ(東京都):2009/06/14(日) 22:42:18.89 ID:3fh4CjSC
テイル図は戦闘以外がクソすぎる
5 レブンコザクラ(埼玉県):2009/06/14(日) 22:42:40.66 ID:wb92TqBB
普通にアクションゲームじゃ駄目なの?
6 雪割草(アラバマ州):2009/06/14(日) 22:42:45.29 ID:28mItyvb
テイルズはテイルズで戦闘以外をどうにかしろw
7 トキワハゼ(京都府):2009/06/14(日) 22:43:12.48 ID:8MaRjBl5
やっぱシームレスだよね
8 チャボトウジュロ(不明なsoftbank):2009/06/14(日) 22:43:29.66 ID:51mxaARq
>>4
だな
9 キクバクワガタ(鹿児島県):2009/06/14(日) 22:44:19.97 ID:HKNXb2Ef
キャラがあざといんでしょ。
10 モクレン(コネチカット州):2009/06/14(日) 22:44:20.11 ID:Ro0BEYMf
>>1
それマジでソース全力
11 スイセン(高知県):2009/06/14(日) 22:44:29.43 ID:4qFLyHb+
これからのRPGは全部デモンズ風にしろ
あれはマジ自分の腕に経験値が宿るRPGだった
12 コバノランタナ(茨城県):2009/06/14(日) 22:44:40.27 ID:n9g8iPkw
>>2
日本はじまった
13 ビオラ(東日本):2009/06/14(日) 22:44:55.78 ID:MgygagdM
テイルズの秘奥義と敵の強さを変えられるのが最高に好きな
戦闘厨の俺にとってLはゴミ
14 ダイアンサステルスター(コネチカット州):2009/06/14(日) 22:45:45.92 ID:xf2lhNZ3
DQのシナリオとFFのムービーとテイルズのシナリオでゲームを出せば…
と何度考えたか。多分クソゲーだけど
15 トキワヒメハギミツバアケビ(九州):2009/06/14(日) 22:46:14.38 ID:DFhu3g94
アクションRPGみたいなの嫌いじゃないけど、結局気付いたらセカセカやってるだけだよな
16 サトザクラ(島根県):2009/06/14(日) 22:46:23.72 ID:dJbRcp7Z BE:128709836-2BP(1400)

アニメが喋るキモヲタゲーム
17 ダイアンサステルスター(コネチカット州):2009/06/14(日) 22:46:29.56 ID:hm+4eefq
戦闘システムはペルソナぐらいでいいよ
18 オオバクロモジ(岐阜県):2009/06/14(日) 22:46:31.49 ID:85KVhG4Z
テイルズなんてSFCからあるっつの
19 コハコベ(千葉県):2009/06/14(日) 22:47:03.03 ID:jOQyP1YE
どう考えてもテイルズのほうが先頭システム劣ってるだろ
20 セキチク(アラバマ州):2009/06/14(日) 22:47:15.05 ID:5nEjoZ0F
テイルズの戦闘ったってコンボの為にボタン連打してたまに回復アイテム使うくらいだろ
まさに戦略(笑)って感じなんだが
21 キバナノアマナ(長崎県):2009/06/14(日) 22:47:39.18 ID:PCmi+gun
コマンド式じゃない名作RPGって何がある?
テイルズとかは無しな
22 プリムラ・ヒルスタ(dion軍):2009/06/14(日) 22:47:40.96 ID:0byAEl4n
テイルズ(苦笑)
23 チャボトウジュロ(宮崎県):2009/06/14(日) 22:47:43.33 ID:Dwcd6FdB
PSPでちゃんとした新作出せよ
24 フクシア(島根県):2009/06/14(日) 22:48:05.29 ID:zLNW5xm6
この夏を乗り切る為の、お勧めのRPG教えて
25 クモイコザクラ(大阪府):2009/06/14(日) 22:48:17.75 ID:PP8SgFT8
テイルズはガチャガチャやってるだけだろ
まだコマンド方式のがいいわ
26 アブラチャン(山陰地方):2009/06/14(日) 22:48:19.35 ID:bLqyyxca
RPGあんまやらないやつはコマンド式がちょうど良い
テイルズとかやってるやつはゲーヲタ
27 カラスビシャク(新潟県):2009/06/14(日) 22:48:31.67 ID:k78gYZzN
テイルズ初めてやってみたいんだけどハーツって面白い?
28 カタクリ(長屋):2009/06/14(日) 22:48:37.02 ID:11lLGnX0
エターニア最高他はどうでもいい
29 ポピー(埼玉県):2009/06/14(日) 22:48:45.54 ID:nA9OIKC3
>>1
そもそもジャンルが違うだろ
30 コデマリ(dion軍):2009/06/14(日) 22:48:47.17 ID:5MrQOtS2
>>21
ARPG含めたらいくらでもあるんじゃないの?
31 福寿草(千葉県):2009/06/14(日) 22:48:49.57 ID:UiDMZ190
ゼノギアスは画期的だったな
32 プリムラ・ラウレンチアナ(東京都):2009/06/14(日) 22:48:57.76 ID:yvEXYZeP

 リ バ ー ス が 最 高
33 ケブカツルカコソウ(東京都):2009/06/14(日) 22:48:59.62 ID:Jd0xc4aK
テイルズのしょっぱい戦闘はもう秋田
34 スイセン(高知県):2009/06/14(日) 22:49:03.03 ID:4qFLyHb+
テイルズは1作目の最初しかしらんが
アクションなのに自分の意思でジャンプ攻撃さえできず
へんなジャンプ切り覚えるまで序盤の鳥1匹にすら攻撃が当てられないありさま
35 ビオラ(兵庫県):2009/06/14(日) 22:49:24.22 ID:NuufQD9f
VP最高
36 アマリリス(関西):2009/06/14(日) 22:49:31.79 ID:r7I0IBTv
コマンドがいやならFF12をやればいいのに
37 ポピー(東京都):2009/06/14(日) 22:49:35.89 ID:KlXjPnHC
スーファミ以降15年ぐらいゲームやってなかった俺としては
PSPのDLでPS時代のまったく触れてこなかったRPGをやるのが結構楽しい
38 ストック(神奈川県):2009/06/14(日) 22:49:40.62 ID:gixFnrQ9
ライドウ
39 ハチジョウキブシ(dion軍):2009/06/14(日) 22:50:03.19 ID:QzSaHReQ
>>21
スクエニだけでもキングダムハーツとかクライシスコアとか・・・
デモンズはDLCまだかよ
40 雪割草(アラバマ州):2009/06/14(日) 22:50:05.67 ID:28mItyvb
テイルズの戦闘システムはEで完成してあとは落ちていくだけ
41 ウグイスカグラ(東京都):2009/06/14(日) 22:50:10.44 ID:kvJmQUlE
FFやDQもダメダメだがテイルズは厨臭くて嫌
42 ダンコウバイ(福岡県):2009/06/14(日) 22:50:28.28 ID:vanP5pUo
時間のムダ
43 ユキノシタ(北海道):2009/06/14(日) 22:50:29.04 ID:kgg4FncL
FFはウェイトモードでしかプレイしない
RPGはゴロゴロしながらダラダラプレイしたい
44 シナノコザクラ(コネチカット州):2009/06/14(日) 22:50:30.62 ID:p46kZDdL
テイルズなんてコガハザショーリューーケンショーリューーケンタイガアパカーットの繰り返しやんけ
45 ナツグミ(石川県):2009/06/14(日) 22:50:31.45 ID:8Cn+G04S
fallout3はタコ殴りにされるのを何とかしてくれれば
46 モモイロヒルザツキミソウ(コネチカット州):2009/06/14(日) 22:50:42.17 ID:eF8o3Ppu
コマンド式じゃないとピザポテト食べながらプレイできないじゃん
47 チャボトウジュロ(大阪府):2009/06/14(日) 22:50:48.60 ID:2Im1d6f+ BE:3153665489-2BP(3378)

スーファミが全盛期だった頃にスターオーシャンやって感動したわ
BGMといい、戦闘方式といい脳汁出まくりだった、ただし終盤のストーリーを除く
48 サクラソウ(神奈川県):2009/06/14(日) 22:51:56.11 ID:Jvm28Nli
去年彼女とコンチネンタル泊まった時コスプレしたキモイのが隣のパシフィコに行列してて蹴り殺したくなった
コンチのロビーでもうるせーし雰囲気台無しだった
死ね
アキバとビックサイトから出てくるな死ね
49 節分草(愛知県):2009/06/14(日) 22:52:02.13 ID:gFi0meYO
FF12の糞みたいなシームレス戦闘はうんざり
50 スイセン(高知県):2009/06/14(日) 22:52:28.95 ID:4qFLyHb+
FF13は本当はアクションにしたくてしたくてたまらないんだけど
コマンドじゃないとお前らに叩かれるからああしました臭がプンプンする
51 ミツマタ(東日本):2009/06/14(日) 22:52:53.03 ID:alqgz4Yw
ボタン連打タルイ
52 シナミズキ(コネチカット州):2009/06/14(日) 22:53:00.94 ID:eIdvHxEI
車道ハーツの戦闘がおもしろいし飽きない
53 ミヤコワスレ(東京都):2009/06/14(日) 22:53:49.09 ID:zaRSFB1w
>>47
スターオーシャンが発売したのは64が発売した後に
スーファミで出したから全盛期ではない。
54 シラネアオイ(新潟県):2009/06/14(日) 22:53:54.12 ID:t0e1vz/D BE:832809773-2BP(704)

D2厨が沸くぞー
55 ヤグルマギク(アラバマ州):2009/06/14(日) 22:54:07.77 ID:Bp6dYK9t
戦闘はSO3で完成したというのにこいつらときたら
テイルズ(笑)
56 チャボトウジュロ(静岡県):2009/06/14(日) 22:54:09.01 ID:KOhH2heE
Fableが一番いい。
57 ユキノシタ(千葉県):2009/06/14(日) 22:54:16.47 ID:ClvBP4c7
戦闘談義よりもっと語ることあるだろ
イオン様の可愛さとかリタの可愛さとか、ほら
58 トキワヒメハギミツバアケビ(九州):2009/06/14(日) 22:54:45.02 ID:DFhu3g94
コマンド式の最高峰はガンダムトゥルーオデッセイだと断言する
59 アルストロメリア(catv?):2009/06/14(日) 22:54:57.18 ID:aK3B7wPT
ソロプレイと言う抜け道がなければVP2の戦闘が一番良かった
シナリオはクソだったが
60 ミツマタ(東日本):2009/06/14(日) 22:55:05.97 ID:alqgz4Yw
戦闘が楽しいのはグランディアエクストリームかな
61 チャボトウジュロ(静岡県):2009/06/14(日) 22:55:12.58 ID:KOhH2heE
>>46
スーファミ時代は片手で操作してレベル上げしながら飯喰ってたわ。
62 スイセン(高知県):2009/06/14(日) 22:55:14.82 ID:4qFLyHb+
コマンドとかもうないわ
結果がわかりきってる戦闘など退屈なだけでしかない
63 キクザキイチゲ(中部地方):2009/06/14(日) 22:55:24.39 ID:sjxaB8w8
もうテイルズみたいなのもとっくに秋田
64 チャボトウジュロ(関西地方):2009/06/14(日) 22:55:39.48 ID:8RzkF9oi
俺はDQ7のような作業ゲーが大好きなのだ。
65 ヒイラギナンテン(大阪府):2009/06/14(日) 22:55:45.79 ID:zoQQjc7s
とっととシンフォニア携帯機で出せよ
66 モッコウバラ(コネチカット州):2009/06/14(日) 22:55:51.68 ID:bHPGWr5U
腐れテイルズ厨は>>1みたいな事を真顔で言い放つからな
67 ポロニア・ヘテロフィア(茨城県):2009/06/14(日) 22:56:16.11 ID:XilV8xho
コマンド入力の速さとか正確さとかタイミングを要求するゲームは好きじゃないなぁ
格ゲーとか不得意だから
68 スズナ(関東・甲信越):2009/06/14(日) 22:56:16.12 ID:t8c7GoMi
XBOXのFF13 さすがグラ半端ねぇな

http://www.debuchan.us/uploda/img/up00000776.jpg
69 ピンクパンダ(千葉県):2009/06/14(日) 22:56:41.39 ID:Yd4YDvCw
>>14
DQはシナリオというか堀井のテキストと雰囲気
70 バイカカラマツ(神奈川県):2009/06/14(日) 22:56:56.93 ID:9zEMDkqL
>>1
ゆとりは藤島の絵でも見て死んでろよ^^;
71 ヒイラギナンテン(大阪府):2009/06/14(日) 22:57:13.97 ID:zoQQjc7s
>>68
GK涙目すぎるwwwwww痴漢大勝利wwwwww
72 キランソウ(アラバマ州):2009/06/14(日) 22:57:22.32 ID:Hj6DcaQY
見習うならFallout3見習えよ
73 シンフィアンドラ・ワンネリ(東京都):2009/06/14(日) 22:57:59.04 ID:QTYJ4bXP
テイルズははストーリーとキャラクターが酷すぎる
74 チャボトウジュロ(東京都):2009/06/14(日) 22:58:46.53 ID:qIXhrXwt
寧ろ最近ドラクエみたいなコマンド式が少なくて悲しい
セブンズドラゴンよかった、ちょっとめんどくさかったけど
コマンド式は作業しながらできるっていうのがいい
手を動かしてたいんだよね
75 モクレン(コネチカット州):2009/06/14(日) 22:59:12.35 ID:mubFds8Z

☆★☆★☆10/1より既存PSPソフトがDL販売開始★☆★☆★

━━━━━━PS3 ハイビジョンPV━━━━━━
FF XIII      .FF versus XIII   FF XIV      .End of Eternity. テイルズオブV  フロントミッション
http://d2x3y.tk http://8yz45.tk . http://29ff5.tk   http://470m7.tk .http://uaa5a.tk http://ij7lv.tk
MGS新作     MGS4     .  Devil May Cry.  バイオハザード. Bayonetta    ロックマン
http://r6fve.tk  http://j64la.tk   http://27ir2.tk . http://axd1w.tk http://q3azy.tk http://qe1bc.tk
ico・ワンダ新作 フォ-クスソウル  サイレン      デモンズソウル サイレントヒル . ボンバーマン
http://h6vj5.tk  http://19ahu.tk  http://4mzp2.tk http://vrgv8.tk http://dyxd3.tk  http://62rfh.tk
龍が如く     GTA         大航海時代   葛城ミサト   . 麻雀格闘倶楽部
http://ajdp7.tk  http://zo30k.tk  http://63pqn.tk  http://t16q3.tk http://5ocby.tk
白騎士物語   アトリエ       ガンダム戦記  戦ヴァル    . WA(平野・水樹)
http://1c7z5.tk http://nhtih.tk  http://a9ug1.tk  http://dr2qm.tk http://8twge.tk
鉄拳       .ストリ-トファイタ-. ブレイブルー  . KOF    .    マヴカプ2
http://tg41o.tk http://0cadb.tk  http://820ur.tk  http://wpmth.tk .http://wuyte.tk
グランツ-リスモ. MotorStorm    アクアノーツ   .スペランカー .  塊魂       . まいいつ(無料・毎日更新)
http://fsxb4.tk  http://5x0im.tk  http://23x85.tk  http://0tjek.tk  http://z58f2.tk  http://04eb2.tk

☆PS1配信:http://cpfdm.tk \600〜 全302本*PSPでもplay可
●FF●サガ●フロミ●チョコボ●MGS●バイオ●KOF●アトリエ●影牢●ファイプロ●カルド…

☆ビデオ配信:http://ldays.tk 全80タイトル*PSPでも視聴可
■ガンダム■マクロス■鋼錬■戦ヴァル■ペルソナ■テイルズ■サクラ大戦■カイジ…

☆PS3でPSPをオンライン化:http://j8mdu.tk●モンハン●絆●GvG●パワプロ…

☆BD発売予定表:http://cy3yv.tk
  ┗BDアニメ一覧:http://uhecl.tk
76 ハナワギク(静岡県):2009/06/14(日) 22:59:28.50 ID:bECyxWgM
>>9
http://www.bandainamcogames.co.jp/cs/list/talesofsymphonia_wii/character/marta.php
Cv.釘宮
(主人公に対して)最初からデレデレ
かわいい

すなぁ
77 モリシマアカシア(コネチカット州):2009/06/14(日) 22:59:30.05 ID:0Zuzm1Va
真3は面白かった
78 トキワヒメハギミツバアケビ(茨城県):2009/06/14(日) 22:59:38.43 ID:h5PEq5uI
ドラクエみたいなコマンド式のほうがいい
79 シンフィアンドラ・ワンネリ(東京都):2009/06/14(日) 22:59:44.19 ID:QTYJ4bXP
コマンド式でもP3はすごい新鮮だった
80 アネモネ・ブランダ(長崎県):2009/06/14(日) 23:00:20.04 ID:34xcKs9F
>>55
だよな
81 アヤメ(神奈川県):2009/06/14(日) 23:00:21.83 ID:8Ez90+Kx
空の軌跡面白いです><
82 オキザリス・アデノフィラ(アラバマ州):2009/06/14(日) 23:00:23.86 ID:iVbzhegZ
>>49
ターゲットの居ないモンハン見せられてるみたいで精神的にキツかったなぁ12は
83 トキワハゼ(関東・甲信越):2009/06/14(日) 23:00:25.03 ID:QJuCsNJY
音楽補正かもしれないがトラスティベルの戦闘はよかった
84 ビオラ(兵庫県):2009/06/14(日) 23:00:32.52 ID:NuufQD9f
>>79
うぜえ死ね
85 ナズナ(dion軍):2009/06/14(日) 23:00:40.37 ID:juMhjwtF
>>74
今まで散々でてきたのをずっとやってればいいじゃない
86 ムラサキサギゴケ(福岡県):2009/06/14(日) 23:00:43.76 ID:0K5ytV7Z
いや、ワタルだろ元祖
87 チャボトウジュロ(大阪府):2009/06/14(日) 23:01:11.30 ID:j6/noBx1
wizを出さない辺りが無知なゆとりらしい
つうかDQとFFを一緒にするのもおかしい
88 アッツザクラ(福島県):2009/06/14(日) 23:01:15.01 ID:jfUcwzq8 BE:471813825-PLT(12000)

ライトニングワンドで先制攻撃ウマー
89 ペチュニア(アラバマ州):2009/06/14(日) 23:01:49.67 ID:MgygagdM
ゼルダの戦闘が最強
仕掛けを利用するのが面白い
90 ねこやなぎ(catv?):2009/06/14(日) 23:01:58.87 ID:a29p3FXB
>>21
日本のメーカー製ならイース
海外のメーカー製ならディアブロ、ウルティマ、TES、フォールアウト3
91 セントウソウ(神奈川県):2009/06/14(日) 23:02:27.62 ID:7A1fPtJN
>>79
ペルソナなら2だろ
92 モモイロヒルザツキミソウ(コネチカット州):2009/06/14(日) 23:02:44.90 ID:ppBz3Zmh
○ボタン連打で戦闘が終わらないRPGはRPGじゃない
93 チャボトウジュロ(埼玉県):2009/06/14(日) 23:02:50.06 ID:el8byImE
もうモンハンで良いんじゃないか・・・?
94 ムシトリナデシコ(静岡県):2009/06/14(日) 23:02:58.46 ID:PqOWm1mh
テイルズみたいなのやるくらいなら初めからアクションゲームやった方がよっぽど面白い
95 プリムラ・ダリアリカ(千葉県):2009/06/14(日) 23:03:17.51 ID:C+MA9hoi
ポケモンはコマンド式だからこそ流行ったと思うんだが さて
96 チューリップ(dion軍):2009/06/14(日) 23:03:25.86 ID:04T1rZIH
最近のテイルズは戦闘はいいとして、カスタマイズが面倒になり過ぎてると思うんだがどうだろう
あと、コンボコマンドを復活させるべき
97 スィートアリッサム(アラバマ州):2009/06/14(日) 23:04:19.55 ID:0aTTacp4
コマンド式RPGしかできない池沼を見下すアクションゲームが出来ないようなデブが
こういうゲームに逃げるんだよな
98 ハチジョウキブシ(dion軍):2009/06/14(日) 23:04:35.02 ID:QzSaHReQ
>>90
fo3はコマンド式みたいなもんじゃない?一応FPS視点でも戦えるけどさ
99 ロベリア(福岡県):2009/06/14(日) 23:04:51.06 ID:+1oXDByu
>>68
うおーこのFFならプレイしたい
100 プリムラ・オーリキュラ(佐賀県):2009/06/14(日) 23:04:58.90 ID:Ijj+D1c1
>>87
wizはコマンド入力
ドラクエのコマンド選択とは違うだろ
101 ポピー(兵庫県):2009/06/14(日) 23:05:01.38 ID:QzuMV9Xv
>>27
テイルズ厨の俺からしたらおもしろくない
102 ケブカツルカコソウ(東京都):2009/06/14(日) 23:05:18.58 ID:Jd0xc4aK
戦闘方面に力入れるのはいいんだが仲間の思考をもっといじらせてくれ。ガンビットみたいのが理想なんだ
テイルズとかSOの仲間は糞すぎる
103 タンポポ(アラバマ州):2009/06/14(日) 23:05:27.63 ID:S+5NK2hQ
テイルズ(笑)
104 コブシ(長屋):2009/06/14(日) 23:05:42.18 ID:KE3SE0aT
アンサガやろうぜ
105 スズナ(アラバマ州):2009/06/14(日) 23:05:43.24 ID:trg8y+d7
テイルズの戦闘システムの元祖は魔神英雄伝ワタル外伝だろ
あれはよく出来てた
106 フクシア(茨城県):2009/06/14(日) 23:06:06.38 ID:FgVmEHUT
リバース辺りからの糞化が酷い(主にキャラクター的に)
結局、マイソロジーとかやってもP、D、Eのキャラで固めてしまう
107 ハナワギク(静岡県):2009/06/14(日) 23:06:11.52 ID:bECyxWgM
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org131083.jpg
テイルズの新作のヒロインは花澤
108 チューリップ(東日本):2009/06/14(日) 23:06:30.83 ID:LyZNgFh0
アークラ最高。
中盤だがむちゃくちゃ面白い。
109 クワガタソウ(西日本):2009/06/14(日) 23:06:44.34 ID:Bd0KgpY0
>>100
何が違うの?
attackとかguardとかキーボードで入力すんの?
110 プリムラ・ダリアリカ(千葉県):2009/06/14(日) 23:06:57.74 ID:C+MA9hoi
>>107
ヒロインのバリエーション幅広いなおい
111 スイセン(高知県):2009/06/14(日) 23:06:58.33 ID:4qFLyHb+
ゲーム屋の試遊台のfallout3を普通にFPSで戦う奴を見たら
ああこいつ池沼だと思うよな
112 プリムラ・ラウレンチアナ(東京都):2009/06/14(日) 23:07:15.77 ID:yvEXYZeP
http://www.famitsu.com/image/1966/MNUK5RN52OFjTekk7WuMSnB4g4ImkiVE.jpg
[たたかう] [たたかう] [たたかう] (笑)
113 カンパニュラ・サキシフラガ(京都府):2009/06/14(日) 23:07:30.49 ID:GpLHSv/2
もうやだこのゲハ速報。

【レス抽出】
対象スレ:もうドラクエやFFのコマンド式RPGは飽きた。テイルズの戦闘を見習って欲しい。
キーワード:Fallout

抽出レス数:2

【レス抽出】
対象スレ:もうドラクエやFFのコマンド式RPGは飽きた。テイルズの戦闘を見習って欲しい。
キーワード:tes

抽出レス数:1

【レス抽出】
対象スレ:もうドラクエやFFのコマンド式RPGは飽きた。テイルズの戦闘を見習って欲しい。
キーワード:oblivion


抽出レス数:0
114 チャボトウジュロ(埼玉県):2009/06/14(日) 23:07:42.44 ID:el8byImE
>>95
凄く良いとこついてると思う
あの飽きさせないシンプルさを取り戻さにゃならんね
115 節分草(catv?):2009/06/14(日) 23:07:49.76 ID:WGAtOdmr
テイルズはエターニアまで。
116 カンパニュラ・アーチェリー(ネブラスカ州):2009/06/14(日) 23:07:52.92 ID:2fq0e0yo
シレンのワナ仕掛けるヤツ
あれが面白い
117 ハナムグラ(茨城県):2009/06/14(日) 23:07:55.13 ID:hAZv7TzB
まだまだコマンドでも頑張れる
サガのダメージ計算式や成長システムは魅力的
ポケモンの技数制限と努力値・個体値は絶妙なバランスを生んでいる
118 トキワヒメハギミツバアケビ(愛知県):2009/06/14(日) 23:08:05.36 ID:Cj5+e9Wd
アクションが苦手だからRPGやってるのに
119 リナリア アルピナ(dion軍):2009/06/14(日) 23:08:27.31 ID:DvrpHtTo
全く違うゲームと見ていいだろ
比べる意味が解らない
120 チャボトウジュロ(東京都):2009/06/14(日) 23:08:56.07 ID:iL1Y8uLG
テイルズの戦闘なんて面白くも何ともないじゃん
がちゃがちゃやってれば勝てるし
121 ヤブツバキ(コネチカット州):2009/06/14(日) 23:09:12.62 ID:WOqejCgO
テイルズの戦闘は相当だるい
122 トキワヒメハギミツバアケビ(茨城県):2009/06/14(日) 23:09:14.92 ID:h5PEq5uI
コマンド式のほうが戦略がある
123 カンパニュラ・トメントサ(東京都):2009/06/14(日) 23:09:39.30 ID:07XmwiDj
ワタル外伝のパクリじゃん
124 ヤエザクラ(岩手県):2009/06/14(日) 23:09:42.51 ID:0UXeLbTH
FPS視点で武器ふりまわすのは武器の射程がわかりずらいから駄目
125 チャボトウジュロ(静岡県):2009/06/14(日) 23:10:06.20 ID:KOhH2heE
>>124
そうそう。
だからFable最強
126 プリムラ・ダリアリカ(千葉県):2009/06/14(日) 23:10:10.48 ID:C+MA9hoi
>>114
ポケモンはあれだから戦略性と個性が生まれたんだと思うんだよな
アクション式だったら間違いなく続かなかったと思うし世界大会なんかもできなかった
127 カンガルーポー(ネブラスカ州):2009/06/14(日) 23:10:27.14 ID:vy4o/WS7
クロノトリガーが最高
128 シハイスミレ(アラバマ州):2009/06/14(日) 23:10:47.24 ID:Rd0vOpeX
テイルズもいい加減飽きる
やっぱグランディアだよグランディアX
129 シラネアオイ(関西地方):2009/06/14(日) 23:10:50.63 ID:pACtJPw5
テイルズの戦闘ってなんたら剣!とかうんちゃら撃!とか叫びまくる戦闘ってこと?
130 スノーフレーク(catv?):2009/06/14(日) 23:11:18.90 ID:l4F7p8Ci
TODリオン一人旅でバルバトス倒せました^^
次の目標は闘技場レベル6クリアです
131 ハチジョウキブシ(アラバマ州):2009/06/14(日) 23:11:21.37 ID:jdnfIr/X
リアルな絵でコマンド式だから浮くんだろ。
132 イブキジャコウソウ(dion軍):2009/06/14(日) 23:11:44.02 ID:pAbrPTnS
シャドウハーツの戦闘が気に入ってたんだが
もう続編でないだろうな
133 キバナスミレ(dion軍):2009/06/14(日) 23:12:01.12 ID:5sn5roPp
デモンズオブシリーズにしちゃえよ
134 チャボトウジュロ(神奈川県):2009/06/14(日) 23:12:31.66 ID:32iBTqQn
いまこそUltima7(PC版)の日本語版を出すべきだ
135 プリムラ・オーリキュラ(佐賀県):2009/06/14(日) 23:12:46.77 ID:Ijj+D1c1
>>109
例えば、その例でいくとattackなら頭文字のa、guardならgを入力する
それから、罠解除や魔法は特別でスペルを正確に入力しないと失敗する

こんな感じだったと思う
136 チャボトウジュロ(関西地方):2009/06/14(日) 23:12:49.91 ID:dUT0DNBt
ラタトスクの騎士をPS3でプレイしたいお・・・
健康器具なんかにお金使ってられないお!
137 ダイセノダマキ(コネチカット州):2009/06/14(日) 23:13:43.10 ID:9BDJHIVI
インフィニットアンディスカバリー
ラストレムナント
スターオーシャン4
お好きなのどうぞ^^
138 ジョウシュウアズマギク(アラバマ州):2009/06/14(日) 23:13:46.12 ID:yZrEFAZh
レベルなんて糞システムはもうやめてくれ
ゼルダを見習って欲しい
139 ハナワギク(静岡県):2009/06/14(日) 23:13:57.74 ID:bECyxWgM
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5544641
テイルズはオタゲーすなぁ
140 チャボトウジュロ(関西地方):2009/06/14(日) 23:14:16.50 ID:bEIsPNPH
>>11
RPGであんなに初見殺しだらけだったらブチキレるわ
141 ダイアンサス ピンディコラ(コネチカット州):2009/06/14(日) 23:14:32.31 ID:SINCAzrc
>>128
つか、リリースペースが早すぎじゃないか?
他が遅いだけなのか?
142 カラスビシャク(新潟県):2009/06/14(日) 23:14:34.09 ID:k78gYZzN
>>101
あーそう
DSで面白そうなRPG欲しいんだけどテイルズ良いよって言われたから
143 ジュウニヒトエ(アラバマ州):2009/06/14(日) 23:14:42.91 ID:UYA9QTTm
PCでできるコマンド式のRPGで
顔グラ表示ありのやつないですか?
144 [―{}@{}@{}-] チャボトウジュロ(関東・甲信越):2009/06/14(日) 23:15:16.94 ID:hU/pc6H2
コマンド式と言ってもどういうものをコマンド式って言うの?
145 ビオラ(兵庫県):2009/06/14(日) 23:15:41.20 ID:NuufQD9f
>>141
成果主義がどーのこーので作品数出したほうが給料もらえて
さらにテイルズ作ってる部署が2つあるから超ハイペースで新作が出てしまう
って2chで聞いた
146 チューリップ(dion軍):2009/06/14(日) 23:16:07.96 ID:04T1rZIH
コンボコマンド
147 モッコウバラ(コネチカット州):2009/06/14(日) 23:16:26.40 ID:peE8anGV
コマンド式が一番理にかなってる
アクティブタイムバトル(笑)とか言語道断
148 コデマリ(dion軍):2009/06/14(日) 23:16:56.74 ID:5MrQOtS2
一般人にはマイナーだけど、ゲーマーには有名なめっちゃおもしろいRPGを教えてくれ。全く分からん

FC  トムソーヤの冒険 
SFC カオスシード 幕末降臨伝ONI
GBA  太陽のなんたら
PS  グロウランサー?
PS2  
64
GC  バテンカイトス
149 ハチジョウキブシ(アラバマ州):2009/06/14(日) 23:17:11.35 ID:jdnfIr/X
>>144
コマンド?
150 チャボトウジュロ(dion軍):2009/06/14(日) 23:17:45.49 ID:xPQf2HGO
ヴェスペリアって面白いの?
151 ハナムグラ(茨城県):2009/06/14(日) 23:18:01.04 ID:hAZv7TzB
ひとたび乱数を意識するとコマンド式もアクション式になる
152 ダイセノダマキ(関西・北陸):2009/06/14(日) 23:18:07.48 ID:g+qXNhl4
テイルズとドラクエの売り上げ見てアクション要素ありのRPGより従来のコマンドの方が人気なのは分かるだろ
少数派の意見なんてどうでもいいわ
153 シラネアオイ(新潟県):2009/06/14(日) 23:18:54.27 ID:t0e1vz/D BE:2498429197-2BP(704)

というかRPGは総じてレベル上げがダルい。こっちはそんなにレベル上げに費やす時間がないんだよ。
もっとサクサクレベル上げさせてくれ
154 プリムラ・ダリアリカ(千葉県):2009/06/14(日) 23:18:58.07 ID:C+MA9hoi
アクションなら鬼武者やDMCみたいに特化してくれた方が楽しいしな
155 アッツザクラ(福島県):2009/06/14(日) 23:19:05.69 ID:jfUcwzq8 BE:3397054098-PLT(12000)

グラフィックが進化したせいでRPGは退化した
156 トキワヒメハギミツバアケビ(茨城県):2009/06/14(日) 23:19:12.18 ID:h5PEq5uI
>>153
RPGやるな
157 ビオラ(関西地方):2009/06/14(日) 23:19:16.93 ID:U9CETIAn
コマンド式でいいじゃねえか
ゼノギアス、クロノクロス式で
158 ジシバリ(栃木県):2009/06/14(日) 23:19:50.81 ID:fO5SvaA0
コマンド戦闘が飽きたって奴はどっかいけ
数字のやり取りこそRPG

レベル補正は消えてなくなれ
159 [―{}@{}@{}-] チャボトウジュロ(関東・甲信越):2009/06/14(日) 23:20:42.99 ID:hU/pc6H2
Fallout 3はコマンド式って言わないの?
160 シキミ(東海・関東):2009/06/14(日) 23:21:20.29 ID:1RWe/lLy
シャドータワーやらBUSINみたいな萌えとか一切関係ないマゾゲやりたいんだよ
161 コデマリ(dion軍):2009/06/14(日) 23:22:03.17 ID:5MrQOtS2
>>157
ゼノギアスはMAPが不親切だった。それ以外は完璧
おもしろかったなー
街から出る境界線とかわかんないし、ダンジョンとかだと、どちらからきたのか分からなくなる3D酔いがある
162 ハナワギク(静岡県):2009/06/14(日) 23:22:04.49 ID:bECyxWgM
>>141
最近出た&出る予定のテイルズ

2008/01/31 TODディレクターズカット(PS2)
2008/03/19 TOR(PSP) ※PSP移植
2008/06/26 TOS-R(Wii)
2008/08/07 TOV(Xbox360)
2008/10/30 TOIウェルカムプライス(DS) ※廉価版
2009/01/29 TOW-RM2(PSP)
2009/08/06 TO-VS(PSP)
2009/09/17 TOV(PS3) ※PS3移植
2009冬予定 TOG(Wii)
163 チャボトウジュロ(関西地方):2009/06/14(日) 23:22:10.00 ID:dUT0DNBt
>>143
XTHでもやってろ犯罪者
164 ダイセノダマキ(関西・北陸):2009/06/14(日) 23:22:10.12 ID:g+qXNhl4
>>155
それは言えてるな
FFとかPSになってからゴミと化したし
今期待できるのはドラクエくらい
165 フジスミレ(福井県):2009/06/14(日) 23:22:13.21 ID:EncoYDO5
時代はアクションだからコマンド式RPGとかは
今はつらい時期だろうな
166 シラネアオイ(新潟県):2009/06/14(日) 23:22:50.21 ID:t0e1vz/D BE:555207427-2BP(704)

>>156
アクションは得意じゃないからレベル上げればどうとでもなるRPG以外まともに出来ません
銃をバンバン撃つゲームは何が楽しいのか分からん
167 ツルハナシノブ(関西地方):2009/06/14(日) 23:22:54.57 ID:Li/XmV2l
こんな人らがやってるゲームなんだし
内容はどうだっていいんでしょ?
http://www.famitsu.com/image/1972/TZrXE6C2LK34O1Eam1N983Z4IwC4635G.jpg
168 モッコウバラ(コネチカット州):2009/06/14(日) 23:23:02.73 ID:tyy7xkW/
エンカウントが鬱陶しい
ゴエモン3やゼルダを見習えよ
169 カタバミ(ネブラスカ州):2009/06/14(日) 23:23:32.41 ID:XwjwUviS
テイルズの戦闘意味わからん
ドラクエとFF極めた俺が最初の戦闘で負けた
むかついたからそれでやめた
170 フジスミレ(福井県):2009/06/14(日) 23:23:46.22 ID:EncoYDO5
>>167
女ばっかりだな
そりゃアクション物が苦手なわけですよ。
171 オキザリス・アデノフィラ(アラバマ州):2009/06/14(日) 23:23:59.97 ID:iVbzhegZ
関西北陸なんでこんなところにまで居るんだよw
172 チャボトウジュロ(埼玉県):2009/06/14(日) 23:24:10.96 ID:el8byImE
>>167
黒髪率の多さが異常
173 チャボトウジュロ(埼玉県):2009/06/14(日) 23:24:13.01 ID:luEax3Sp
>>153
FF8やればいいじゃん
174 ジシバリ(栃木県):2009/06/14(日) 23:24:23.77 ID:fO5SvaA0
>>166
無理してる
ゲーム以外にも楽しいことは沢山あるぞ
175 ダイセノダマキ(関西・北陸):2009/06/14(日) 23:24:32.17 ID:g+qXNhl4
>>168
それはアクションであってアクションRPGではない
176 シャクヤク(九州):2009/06/14(日) 23:24:41.39 ID:VebDCqRI
TOHは無駄にプレイ時間が長すぎた
177 オオイヌノフグリ(新潟県):2009/06/14(日) 23:24:48.07 ID:m6O/CWaN
リメTODの戦闘システム>>>越えられない壁>>>その他シリーズの戦闘
178 プリムラ・ダリアリカ(千葉県):2009/06/14(日) 23:24:49.82 ID:C+MA9hoi
>>167
地味そうな子ばかりだな
と言うか手前…
179 サルトリイバラ(福岡県):2009/06/14(日) 23:25:00.04 ID:B5mh+Uhm
リバースが一番面白い
180 タネツケバナ(関東・甲信越):2009/06/14(日) 23:25:10.48 ID:wqwCTDNj
いい歳してゲームしてんなよ
馬鹿じゃねえの?
181 ラフレシア(中国四国):2009/06/14(日) 23:25:18.43 ID:KrT2UqTm
コマンド派はアクション苦手ってだけなんだろ
コマンド式でもどうせコマンド発動の順番とか気にしないんだろ
182 モッコウバラ(コネチカット州):2009/06/14(日) 23:25:22.22 ID:peE8anGV
ホームランド式もしくはボクと魔王式を標準化しろ!
マザー2の戦闘システムは超オススメ!
183 ねこやなぎ(catv?):2009/06/14(日) 23:25:45.80 ID:a29p3FXB
ここ最近のゲームはエンカウントしてから戦闘画面に切り替わるロードがウザイ
テイルズもアクションを売りにするならフィールドで画面切り替え無しで戦闘にすりゃいいのに
184 タチツボスミレ(コネチカット州):2009/06/14(日) 23:26:16.41 ID:SKp5WUOL
>>176
テンペストオヌヌメ

まあ極端すぎる罠
185 トキワヒメハギミツバアケビ(茨城県):2009/06/14(日) 23:26:17.82 ID:h5PEq5uI
>>181
RPGにコマンド式があってると思ってるだけだが
テイルズやるぐらいならアクションやるっての
186 チチコグサ(北海道):2009/06/14(日) 23:26:17.73 ID:Chi6SbGR
グランディアXは戦闘”だけ”今までのゲームじゃトップレベルに入る
あとはテンポ的な意味でルドラの秘宝とかセブンスドラゴンとか
187 モッコウバラ(コネチカット州):2009/06/14(日) 23:26:17.57 ID:tyy7xkW/
せめて2Dに戻せ
3Dなんかにするから移動ゲーじゃねえかボケ
街中もわかりづらいし
188 コデマリ(dion軍):2009/06/14(日) 23:26:32.66 ID:5MrQOtS2
>>167
適度の腐女子と付き合うと楽しいよ
コスプレとかの衣装持ってるし、ゲームの話題しても楽しいし
そういうコってすごい甘えたがりだから放置プレイしてイジめるもよし構ってやってもよし
絵を描いてマメに手紙をくれるし
かわいい娘を選ぶとよいよ
189 ツルハナシノブ(関西地方):2009/06/14(日) 23:26:33.68 ID:Li/XmV2l
190 スカシタゴボウ(catv?):2009/06/14(日) 23:26:39.36 ID:0xuqQE+D
ライドウVS超力兵団やってるけど画面奥の方だと距離感が分かりにくい
どうみても当たったように見えてスカってたり
191 ジシバリ(栃木県):2009/06/14(日) 23:26:49.05 ID:fO5SvaA0
リバースの戦闘システムはあれっきりで終わらせるには惜しいが万人には勧めがたい怪作
192 アヤメ(神奈川県):2009/06/14(日) 23:26:56.75 ID:8Ez90+Kx
何、Amazon出店のDQ9の価格
ふざけてるの(`・ω・´)

予約するのを忘れたオレ涙mっw
193 モッコウバラ(コネチカット州):2009/06/14(日) 23:27:01.00 ID:peE8anGV
>>183
ホームランドおすすめ
194 オウレン(鹿児島県):2009/06/14(日) 23:27:37.01 ID:7bOcIsFe
SO4やり始めたけど、話やキャラに絶望して
まだ序盤なのにすでにギブアップしたい
195 トキワヒメハギミツバアケビ(茨城県):2009/06/14(日) 23:27:49.07 ID:h5PEq5uI
>>192
店頭で買えるだろ今時
196 トキワヒメハギミツバアケビ(大阪府):2009/06/14(日) 23:27:55.07 ID:KpuQWFju
もう2chでまともに語れる事は無いが天外2だな
197 キバナスミレ(千葉県):2009/06/14(日) 23:28:00.42 ID:uCXteT6R
>>164
ドラクエに期待出来るとか凄いな。
198 プリムラ・ダリアリカ(千葉県):2009/06/14(日) 23:28:11.90 ID:C+MA9hoi
>>191
唯一俺が惹かれたテイルズだと言うのに!
話自体はどうなんだ
199 ハナワギク(静岡県):2009/06/14(日) 23:28:31.41 ID:bECyxWgM
http://www.bandainamcogames.co.jp/cs/list/taleschannel/ch_ranking_4th/result.php
上位10人が全員男キャラ
上位30人中女性キャラ9人

テイルズオタのメイン層がよくわかる結果ですね
200 タニウズキ(関西・北陸):2009/06/14(日) 23:28:44.74 ID:h1fZpGjs
まあ今どきコマンド戦闘なんてやってられんわな
201 モッコウバラ(コネチカット州):2009/06/14(日) 23:29:01.43 ID:l4Ygyv7u
テイルズとかよりマナケミアの方が面白い
202 カンパニュラ・アーチェリー(ネブラスカ州):2009/06/14(日) 23:29:08.56 ID:2fq0e0yo
アクションRPGはモンスターが印象に残らない
203 カンガルーポー(ネブラスカ州):2009/06/14(日) 23:29:18.76 ID:BlxMVR3h
何でもいいけどオート戦闘があればいい
204 ダイセノダマキ(関西・北陸):2009/06/14(日) 23:29:19.54 ID:g+qXNhl4
>>197
国民的RPGに期待できない方がある意味凄いよ
205 トキワヒメハギミツバアケビ(茨城県):2009/06/14(日) 23:29:31.83 ID:h5PEq5uI
>>199
意外にリオンが2位なんだな
206 ハチジョウキブシ(山陽):2009/06/14(日) 23:30:02.69 ID:aoIz8hLo
テイルズはAIが戦士系の操作が上手すぎるのと、某アクセサリー廃止で
ボタンの都合上使える技の数の制限を無視して技を使えるから凹む
スターオーシャンは仲間がアホすぎるのと
後半の敵の攻撃範囲と威力のデタラメさの相乗効果のヒドさでキレる
テイルズはコンボコマンドを復活させろ
スタオはボタンでガードくらいつけろ
207 キバナスミレ(dion軍):2009/06/14(日) 23:30:06.03 ID:5sn5roPp
>>202
嘘こけボケ
208 ヒュウガミズキ(東京都):2009/06/14(日) 23:30:20.69 ID:T0uti5UX
早くテイルズの格ゲーだしてくだしあ
209 ツルハナシノブ(関西地方):2009/06/14(日) 23:30:34.37 ID:Li/XmV2l
ユーリが出て来るまではダントツ人気
210 スノーフレーク(catv?):2009/06/14(日) 23:30:43.55 ID:l4F7p8Ci
>>199
19位のコングマンは組織票だろw
211 ジシバリ(栃木県):2009/06/14(日) 23:30:52.88 ID:fO5SvaA0
>>198
中学生が世にはびこる差別について本気出して考えてみた
オタ臭さは薄めだがカタルシスもない淡々とした印象
212 シュッコン・バーベナ(関東・甲信越):2009/06/14(日) 23:31:05.45 ID:27elhl4i
新桃太郎伝説だな
213 オキナワチドリ(岡山県):2009/06/14(日) 23:31:27.98 ID:2Z99l7vx BE:223662863-PLT(15000)

>>199
てっきりリオンが1位かと思った。
ああいう感じのって腐が好みそうなんだが。
214 ハナワギク(静岡県):2009/06/14(日) 23:31:28.77 ID:bECyxWgM
>>205
リオン人気投票結果推移
1位→2位→1位→2位
215 キブシ(新潟県):2009/06/14(日) 23:31:41.10 ID:zIaARwz3
216 スカシタゴボウ(catv?):2009/06/14(日) 23:31:44.71 ID:0xuqQE+D
アクソンRPGは片手で物食ったりネット見ながらプレイしにくい
片手で出来る戦闘アクション作ってくれ
217 キバナスミレ(千葉県):2009/06/14(日) 23:31:46.92 ID:uCXteT6R
>>204
お前は権威に弱そうだなw
218 プリムラ・ダリアリカ(千葉県):2009/06/14(日) 23:31:56.22 ID:C+MA9hoi
>>211
不快になるほどでもないって事かな
買うか
219 タチイヌノフグリ(関西・北陸):2009/06/14(日) 23:32:02.58 ID:HSYAeLxf
ここまでバテン1レス
220 ラフレシア(中国四国):2009/06/14(日) 23:32:11.84 ID:KrT2UqTm
>>199
ルークのイラスト嫌がらせかよww
221 クリサンセコム・ムルチコレ(catv?):2009/06/14(日) 23:32:12.34 ID:S0k4SOr3
>>21
エメラルドドラゴン
戦闘システム
および中2がちなシナリオ
絵、音、
全て最高でした。
222 チチコグサ(北海道):2009/06/14(日) 23:32:15.03 ID:Chi6SbGR
リバースって
主人公がクレアーーー!としか言ってない印象が
223 ねこやなぎ(catv?):2009/06/14(日) 23:32:21.74 ID:a29p3FXB
>>193
ググって見たがフィールドでそのままコマンド式戦闘とは珍しいね
しかしここ最近はアクションRPG派になりつつあるから買わないと思う
224 ダイセノダマキ(関西・北陸):2009/06/14(日) 23:32:43.88 ID:g+qXNhl4
テイルズの格ゲー出すなら劣化スマブラよりギルティみたいなの出せよって思う
下手したらスペジェネの二の舞かもしれないが劣化スマブラなんかよりは遊べそうだ
225 モッコウバラ(コネチカット州):2009/06/14(日) 23:32:54.84 ID:peE8anGV
>>203
マザー2のオートバトルおすすめ
打撃攻撃+状況によって回復(魔法orアイテム)を使い分ける代物
226 チャボトウジュロ(関西地方):2009/06/14(日) 23:33:09.64 ID:bEIsPNPH
>>216
ゲームに集中してくれw
227 クリサンセコム・ムルチコレ(catv?):2009/06/14(日) 23:33:25.98 ID:S0k4SOr3
エメラルドドラゴンのシステム語れるやついないのか。
抽出ゼロとはな。
あんな気楽なシステム、どうして誰も真似しないんだろうな。
228 プリムラ・ラウレンチアナ(東京都):2009/06/14(日) 23:33:33.04 ID:yvEXYZeP
確かにテイルズはモンスターの名前ほとんど憶えてないし、ドラクエのよに人気のあるモンスもいない
229 カラスビシャク(新潟県):2009/06/14(日) 23:33:34.46 ID:k78gYZzN
キンハー1は面白かったんだけどそんな感じのRPGないかね
230 プリムラ・ダリアリカ(千葉県):2009/06/14(日) 23:33:44.15 ID:C+MA9hoi
>>199
リボーンの人気投票を見た気分だ
231 ダイセノダマキ(関西・北陸):2009/06/14(日) 23:33:45.51 ID:g+qXNhl4
>>217
宗教上ドラクエができないソニー豚かキム痴漢さんですか?
232 カタバミ(ネブラスカ州):2009/06/14(日) 23:34:39.63 ID:bHPGWr5U
サガフロや真3はコマンド式なのにすごく楽しかったな
シャドウハーツのルーレットもなかなか
233 アッツザクラ(福島県):2009/06/14(日) 23:34:52.46 ID:jfUcwzq8 BE:2547790496-PLT(12000)

そういえば黄金の太陽2の隠しボスみたいなのまだ倒してないわ
234 タツタソウ(千葉県):2009/06/14(日) 23:35:04.22 ID:yL8JekR2
ここ最近ゲームやってないけどFF12の戦闘が楽でよかった。
235 スノーフレーク(catv?):2009/06/14(日) 23:35:24.55 ID:l4F7p8Ci
>>228
ドラクエもスライムくらいだろ
236 水芭蕉(東京都):2009/06/14(日) 23:35:40.48 ID:htErRuZb
コマンド式とか論外
もっとアクション性の高いRPG作れ
237 ハナワギク(静岡県):2009/06/14(日) 23:36:00.08 ID:bECyxWgM
>>213
ユーリは性格が大人で権威に屈しない中二受けするタイプの上に
フレンというキャラのアッー!な関係もあり腐人気も高い

さらに
・主人公補正
・新作補正
・藤島補正(基本的に藤島キャラのほうが人気ある)
と補正もかかりまくってるんだ
238 チャボトウジュロ(関西地方):2009/06/14(日) 23:36:13.44 ID:bEIsPNPH
テイルズはモンスターの印象薄いな
239 タチツボスミレ(コネチカット州):2009/06/14(日) 23:36:31.90 ID:SKp5WUOL
>>228
よく嘆かれてることだな
オタオタとかは可愛いけどそこまでじゃあないし……
240 キブシ(新潟県):2009/06/14(日) 23:36:44.40 ID:zIaARwz3
>>237
公式がユーリとフレンのカップリングを認めちゃったからな
241 カントウタンポポ(catv?):2009/06/14(日) 23:36:47.13 ID:DQbxJgsZ
テイルズは女モンスターが可愛いってのだけは印象に残ってる
名前はアルラウネとかベタだから印象にのこらんな
242 キバナスミレ(千葉県):2009/06/14(日) 23:36:53.03 ID:uCXteT6R
>>231
短絡的だな。
DSでガングロ妖精と戯れるのを楽しみとかマゾ過ぎるぜw
243 スノーフレーク(福岡県):2009/06/14(日) 23:37:08.56 ID:gUcVTTLy
>>199
ルークもうちょっとマシな顔だったような
244 スカシタゴボウ(catv?):2009/06/14(日) 23:37:11.05 ID:0xuqQE+D
確かにテイルズはシリーズを通して出てくる定番モンスターって記憶に残らんな
245 ハナワギク(静岡県):2009/06/14(日) 23:37:23.87 ID:bECyxWgM
>>210
くぎゅキャラに勝つとかマジパネェっす
246 プリムラ・ダリアリカ(千葉県):2009/06/14(日) 23:37:30.93 ID:C+MA9hoi
あのガングロ妖精は可愛いだろ
ぼくなつとモンハンがあるからスルーだけど
247 チャボトウジュロ(埼玉県):2009/06/14(日) 23:37:32.97 ID:u9N/AwAf
すべてのRPGはヴァルキリープロファイル1方式を採用するべき
248 ダイアンサス ピンディコラ(関東・甲信越):2009/06/14(日) 23:37:51.11 ID:pJhMcXlb
テイルズとか、NPCが馬鹿すぎてムカついて来るだろ。
249 オキナワチドリ(岡山県):2009/06/14(日) 23:37:51.54 ID:2Z99l7vx BE:99406324-PLT(15000)

>>235
印象に残る敵キャラ
1 ゴーレム
2 マンドリル
3 トロル
4 ドラゴンライダー
5 スライムナイト
6 キラーマジンガ
7 ゴールデンスライム
8 レティス

俺の主観
250 クリサンセコム・ムルチコレ(catv?):2009/06/14(日) 23:38:00.65 ID:S0k4SOr3
エメラルドドラゴン戦闘シーン
http://www.nicovideo.jp/watch/sm760496
251 モクレン(コネチカット州):2009/06/14(日) 23:38:02.36 ID:KEbjMaWf
うむ、やはりコマンド式を踏襲しつつもゴロ寝プレイを許さない
レジェンドオブドラグーンが攻守最強というわけだな。
252 ユキノシタ(千葉県):2009/06/14(日) 23:38:04.05 ID:ClvBP4c7
>>167
スタンに集まっている人が皆無にみえる
253 サトザクラ(島根県):2009/06/14(日) 23:38:05.82 ID:dJbRcp7Z BE:150161437-2BP(1400)

>>221
おっと、夢幻の心臓をわすれてないか!?
254 カタバミ(ネブラスカ州):2009/06/14(日) 23:38:17.81 ID:bHPGWr5U
デスティニーかファンタジアに出てたアルラウネ最高だろが
255 クモイコザクラ(長野県):2009/06/14(日) 23:38:29.65 ID:4Kn3bdbK
FF12の戦闘はよかったが、巨大ボスとの戦闘には向かないな
256 タチツボスミレ(コネチカット州):2009/06/14(日) 23:38:39.16 ID:SKp5WUOL
>>245
マルタは中身関係なく人気ないしな
257 ラフレシア(中国四国):2009/06/14(日) 23:38:44.00 ID:KrT2UqTm
テイルズ戦闘は対モンスターより対人間が向いてるよな
FFは逆
258 オキナワチドリ(岡山県):2009/06/14(日) 23:39:04.73 ID:2Z99l7vx BE:372771656-PLT(15000)

>>237
ああそうなのか。
ユーリのやつはチラ見しただけでよくわからんかったわ。
259 キブシ(新潟県):2009/06/14(日) 23:39:06.31 ID:zIaARwz3
マルタよりエミルのほうが可愛いだろ
260 ダンコウバイ(dion軍):2009/06/14(日) 23:39:12.51 ID:wHFaTZyZ
ユーリは歴代テイルズの中で男にまで人気のある最強主人公
261 スカシタゴボウ(catv?):2009/06/14(日) 23:39:14.84 ID:0xuqQE+D
ライドウはまあ面白い仲魔が馬鹿すぎるからいちいち指示してやらんといかんが。
しかしこのゲームの敵はアイアンアーマー(攻撃くらってものけぞらない)持ってるやつ多すぎ
弱点突くゲームなのに弱点で攻撃しても固まらない事多いし
262 チャボトウジュロ(埼玉県):2009/06/14(日) 23:39:17.10 ID:dF7YFg+W
スターオーシャン1が出たときは面白かったなぁ…
263 チチコグサ(北海道):2009/06/14(日) 23:39:17.68 ID:Chi6SbGR
ドラクエは悪い事してる魔王を勇者がとっちめる話でいいんだよ
8なんていつの間にか出てきていつのまにかやられてたじゃねーか
264 ヤマエンゴサク(愛知県):2009/06/14(日) 23:39:30.05 ID:UI8I7kMs
テイルズ・・・
最初の3作くらいしか印象に残ってないな
それ以降はやる気すら起きんかった
それ以前に戦闘システム自体に飽きた
ドラクエなんてSFCの5で飽きた
265 ダイセノダマキ(関西・北陸):2009/06/14(日) 23:39:31.27 ID:g+qXNhl4
サンディはライトニングみたいなのよりかは可愛いよ
266 オキナワチドリ(岡山県):2009/06/14(日) 23:40:43.74 ID:2Z99l7vx BE:447326249-PLT(15000)

テイルズシリーズ最糞主人公はカイルでいいよな?
やっててむかついた。
267 ハナワギク(静岡県):2009/06/14(日) 23:40:43.91 ID:bECyxWgM
>>256
屋上
268 カントウタンポポ(catv?):2009/06/14(日) 23:40:51.36 ID:DQbxJgsZ
>>247
VP終盤は完全に作業化するだろ
石稼ぐにしろタイミング良く順番にポチポチするだけだし
269 キバナスミレ(dion軍):2009/06/14(日) 23:41:06.28 ID:5sn5roPp
テイルズの敵キャラって意図的に目立たなくさせてんじゃねーの
創作性も薄いし
単純にドラクエの敵キャラが印象に残るのは“顔”が全面に押し出されてるだけだろうが
270 ヤグルマギク(アラバマ州):2009/06/14(日) 23:41:22.11 ID:Bp6dYK9t
戦闘が売りのひつつのはずのテイルズが経験値をリアルマネーで売り始めたとかなんのギャグだよw
271 タニウズキ(関西・北陸):2009/06/14(日) 23:41:44.25 ID:kIs4GweN
なんでドラクエっしつこく
1、2、4、5だけリメイクすんの?

俺は3、6がやりたいんだよ
とくに3
272 スノーフレーク(catv?):2009/06/14(日) 23:42:00.29 ID:l4F7p8Ci
>>266
俺も途中で投げたw
体も異様に細いし
273 プリムラ・マラコイデス(神奈川県):2009/06/14(日) 23:42:12.96 ID:5JeQEF83
FF11をやってみろよ
274 ノミノフスマ(大分県):2009/06/14(日) 23:42:27.34 ID:DO3zeSAJ
アクション要素高めると避けれちゃうから育てる意味が薄くなるだろ
だからと言って絶対喰らう攻撃作ると糞と言われるだろうし
275 モクレン(コネチカット州):2009/06/14(日) 23:42:42.12 ID:KEbjMaWf
>>271
もう二回もリメイクしたじゃないか。
276 チチコグサ(北海道):2009/06/14(日) 23:44:08.22 ID:Chi6SbGR
デモンズはRPGに入るのか?
277 オキナワチドリ(岡山県):2009/06/14(日) 23:44:10.88 ID:2Z99l7vx BE:434899875-PLT(15000)

>>272
まあむかつきながらも隠しのマグナなんちゃらまでいったんですけどねw
ホモ関係を連想させる要素がうざかったわ。
278 ダンコウバイ(dion軍):2009/06/14(日) 23:45:03.81 ID:wHFaTZyZ
DSのテイルズ一発目とラタトクスはテイルズ史上最大の黒歴史
279 タニウズキ(岩手県):2009/06/14(日) 23:45:10.81 ID:Bwy7IJFN
930 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/14(日) 13:59:49 ID:X4+/PgiSO
箱にもきたあああああああああ

xboxにもフルボイス版として同日発売、2枚組7800円
PS3版と追加要素・予約特典DVDは同じになるらしいが初回特典のVSとの連動は無さげ
代わりの特典がに何かあるらしいが詳細は追ってだとか


72 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/14(日) 14:18:42 ID:X4+/PgiSO
前スレは昨晩夢の中で見た幻想を言ってみました
TOGまで遊ぶつもりだったけどブログ実況で釣りバレたから早めにバラすw
280 ストック(愛知県):2009/06/14(日) 23:46:22.34 ID:gMz0yM4Z
テイルズはEで終わった
281 アメリカヤマボウシ(dion軍):2009/06/14(日) 23:46:30.05 ID:ZyzKd1wv
>>90
イース(大爆笑)
282 ジシバリ(栃木県):2009/06/14(日) 23:47:36.81 ID:fO5SvaA0
>>279
2度目の完全版商法やられて怒る奴がいないのがまた
飼いならされてるっても限度があるだろうに
283 プリムラ・ダリアリカ(千葉県):2009/06/14(日) 23:48:25.24 ID:C+MA9hoi
>>279
つくづくバンナムって信者から搾取するの上手いなと思う
284 セントウソウ(岩手県):2009/06/14(日) 23:49:06.09 ID:auOXoTKI
テイルズオブジョイトイ
285 チャボトウジュロ(東京都):2009/06/14(日) 23:49:32.75 ID:IxwE/rbC
ロマサガ2のように戦略性があるのが一番面白い。
DQやFFで全滅する事なんてまず無い。
286 プリムラ・オーリキュラ(佐賀県):2009/06/14(日) 23:49:53.91 ID:Ijj+D1c1
>>261
銃おすすめ、通常弾でも硬直するから
そこに弱点入れて合体ズドン
287 ダイセノダマキ(関西・北陸):2009/06/14(日) 23:50:36.44 ID:g+qXNhl4
>>282
それ言ったら無双やFFインタ何て何回目だよ
288 チャボトウジュロ(アラビア):2009/06/14(日) 23:50:45.72 ID:7nSjsbfw
テイルズ総合スレ part749
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1244977211/l50

【Wii】テイルズ オブ グレイセス Part28
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1244982645/l50

【PS3】テイルズオブヴェスペリア Part25【TOV】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1244968497/l50

【XβOX360地獄】テイルズオブヴェスペリアPart227
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1244717620/l50

【PS3】Demon's Souls デモンズソウル 271
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1244985451/l50

【ロロナのアトリエ】ガスト総合120【マナケミア】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1244990451/l50


家ゲーRPG@2ch掲示板
http://jfk.2ch.net/gamerpg/
289 スカシタゴボウ(catv?):2009/06/14(日) 23:52:32.54 ID:0xuqQE+D
>>286
詠唱モーション時って弱点ついてもかたまらなくね?
詠唱モーション短い奴なんか弱点連打しまくっても全然かたまらねぇ

でも銃は弾もったいなかったからあまり使ってなかった。それより剣に属性宿したいなこのゲームは
290 チャボトウジュロ(関西地方):2009/06/14(日) 23:52:45.90 ID:ffJbWibU
GK「FF13マルチになっちゃったからテイルズ完全版で煽るしかないお・・・」
291 アメリカヤマボウシ(群馬県):2009/06/14(日) 23:52:51.84 ID:3RWFqif9
VPのシステム好きだったなぁ。
2のシステムもよかったけど、いかんせんエインフェリアが空気なのがうんこ
技とかみんな違ったらよかったのに。
292 スィートアリッサム(アラバマ州):2009/06/14(日) 23:53:13.02 ID:0aTTacp4
PSPのディシディアのパクりみたいなやつの主題歌の
配給媒体ごとにもらえるアイテムが違うとかナメすぎワロタ
293 ハナワギク(静岡県):2009/06/14(日) 23:55:30.95 ID:bECyxWgM
294 ショウジョウバカマ(青森県):2009/06/14(日) 23:55:59.86 ID:wIZ97Cmr
>>288
βスレのテンプレワロタ
295 スノーフレーク(福岡県):2009/06/14(日) 23:56:15.27 ID:gUcVTTLy
アルトネリコの戦闘はコマンド式だけど、
何か光るものを感じた気がしないでもない
296 ハチジョウキブシ(山陽):2009/06/14(日) 23:56:34.21 ID:aoIz8hLo
>>261
それよりも敵の動きのワンパターンぶりを何とかして欲しかった
雑魚戦は別にいいんだけど、ボス戦であれはヒドいよ…
図体のデカい悪魔がカクカクした動きで特定の行動を繰り返すだけとか
○○は何かをやる気だ!とかもうね…
ボスくらいはウザいくらい動くようにして欲しかったよ
アクション苦手な人でも、とか言われてもあれじゃあさあ…
297 キブシ(新潟県):2009/06/14(日) 23:57:03.38 ID:zIaARwz3
>>293
は?何で胸あるの?マルタはまな板だろ
298 タツナミソウ(コネチカット州):2009/06/14(日) 23:58:14.17 ID:I0vvq1v1
まともにクリアしたのエターニアくらいだ
TOW2に出てくるキャラの大半がわからない
299 ハチジョウキブシ(山陽):2009/06/14(日) 23:58:34.08 ID:aoIz8hLo
ああ調理器だったか、スマン
300 ハナワギク(静岡県):2009/06/14(日) 23:58:57.38 ID:bECyxWgM
>>297
まないたマルタのエロ画像張ろうと思ったけどよく考えたら今日HDDの中のエロ画像類全部吹っ飛んでた
301 ダイセノダマキ(コネチカット州):2009/06/14(日) 23:59:11.82 ID:A0Jrt99D
むしろ風ザナを見習うべき
302 ノウルシ(神奈川県):2009/06/14(日) 23:59:55.56 ID:bmumzdn8
にげる9回
303 ヤエヤマブキ(コネチカット州):2009/06/15(月) 00:00:17.31 ID:yA/D1rS3
早くエターニアにグレードショップを搭載して
PSPで出せよ
304 ミヤコワスレ(長屋):2009/06/15(月) 00:01:10.89 ID:eHch30YJ
今こそテーブルトークRPG
305 プリムラ・マラコイデス(catv?):2009/06/15(月) 00:01:39.83 ID:uJ1IAFDR
始めから声優ありきみたいなオタゲームってキモいじゃん。
アニメ絵のキャラの下にCV:みたいの付いてるのとかドンびき。
ゲームの内容で勝負しろよ。
306 アズマギク(アラバマ州):2009/06/15(月) 00:02:24.13 ID:rVDSjrti
テイルズは雑魚戦が苦にならないのがいいな

ところでポケモン以上に戦略性のあるゲームってなんかあるか?
307 チューリップ(関西地方):2009/06/15(月) 00:03:10.47 ID:ef8OfpNB
ゼノギアスの戦闘は結構面白かったな
308 ウラシマソウ(愛知県):2009/06/15(月) 00:03:54.53 ID:cNAnm3G/
リメDのCCシステムは最高だった・・・
309 カラスビシャク(京都府):2009/06/15(月) 00:04:28.87 ID:2+JZu7GG
>>288

家ゲーRPG板の勢いがマジキチ
310 スイカズラ(アラバマ州):2009/06/15(月) 00:05:01.95 ID:1/eZH/2a
>>305
ウルフチームというか日本テレネットってアニメ調にこだわったのばっかだったしな
ファイナルゾーン以降
311 プリムラ・ダリアリカ(佐賀県):2009/06/15(月) 00:05:50.93 ID:RGNyoUFV
>>289
ガードされてない限り、銃弾で敵の行動はキャンセルされる、はず
ボスの場合はキャンセルされないけれど、移動中なら硬直するから弱点を入れやすくなった
、はず
312 タチイヌノフグリ(静岡県):2009/06/15(月) 00:06:00.23 ID:IwpJojXM
キャラ紹介で声優アピールしてるゲームって何かキモいっすね
313 ハチジョウキブシ(関東・甲信越):2009/06/15(月) 00:07:31.18 ID:bWoRa45t
発売が待ち遠しいゲームが最近ない
314 ミヤマヨメナ(関西・北陸):2009/06/15(月) 00:07:49.33 ID:kIfgrBrK
グランディアXとバテンカイトス2は良かった
315 チューリップ(京都府):2009/06/15(月) 00:08:46.91 ID:Vfxaew4u
コレット最高
316 チューリップ(不明なsoftbank):2009/06/15(月) 00:09:03.03 ID:bCv/AWZQ
RPG好きだけどテイルズはどうも苦手だ
初代とアビスしかやってないけど、この二つをやった感想は糞ゲーだ
317 チューリップ(関西地方):2009/06/15(月) 00:09:08.12 ID:fwekSIaW
>>313
次世代機はゲーム自体あんまり出ないから嫌でも待ち遠しくなるぞマジオススメ
318 タツタナデシコ(千葉県):2009/06/15(月) 00:10:32.98 ID:2S9tPH80
>>317
なけりゃやらなきゃいいじゃん。
319 パキスタキス(関東):2009/06/15(月) 00:11:56.64 ID:P8Q9OSCW
ウンコをしにトイレに行ってたらスタート押してなくてトンベリに殺されていた件
320 ウラシマソウ(愛知県):2009/06/15(月) 00:12:14.54 ID:cNAnm3G/
>>293
さあ!
321 スィートアリッサム(東京都):2009/06/15(月) 00:14:13.85 ID:B+ONk2rm
>>309
ワロタ
322 コデマリ(宮城県):2009/06/15(月) 00:16:48.30 ID:lJ7NdKFC
トラスティベルの戦闘はカメラワーク以外は良かったと思う
323 コメツブツメクサ(北海道):2009/06/15(月) 00:20:42.20 ID:VvuW/cUM
テイルズの戦闘ももうありきたりになってるだろ
デスティニーのリメイクやったらやたらと腐向けになってたし
324 ポピー(関西・北陸):2009/06/15(月) 00:23:03.73 ID:6k15MnuG
ヴェスペリアの件で完全にバンナムを見限った
マジキチ
325 カンガルーポー(埼玉県):2009/06/15(月) 00:24:23.03 ID:54r0FIeO
ざまぁwww
326 サクラソウ(青森県):2009/06/15(月) 00:24:27.72 ID:vNAbawqx
なんかPS3移植で随分盛り上がってたけど
TOVもいつも通りのうんこRPGじゃねえか
なんでどこのレビューサイトでも評価高いんだ
327 クンシラン(埼玉県):2009/06/15(月) 00:26:26.67 ID:X45NUpf4
最近のゲーム機でFC版wizばりにサクサク戦闘できるゲームってあるのか
328 マーガレットタンポポ(千葉県):2009/06/15(月) 00:26:30.08 ID:iaDhJMlS
>>293
はやく
329 ハハコグサ(静岡県):2009/06/15(月) 00:26:32.88 ID:Ge8Rg5fY
>>326
・主人公が大人(笑)
・森永理科が演じるツンデレ魔法少女最高
・戦闘面白い
信者意見総合するとこんな感じだな
330 スイカズラ(アラバマ州):2009/06/15(月) 00:27:22.40 ID:1/eZH/2a
>>326
弾が少ないXBOX360の信者が持ち上げた→移植でPS3信者がXBOX360信者に優位性を持った
つまりハード争いの道具にしかされてない
中身の無いゲームにありがち

GCシンフォニアの際も任天堂信者が持ち上げていた
331 バイカカラマツ(宮城県):2009/06/15(月) 00:27:40.59 ID:QhaeM4Zz
エミュで倍速にしても入力が簡単なコマンド式がいいわ。
332 ネメシア(新潟・東北):2009/06/15(月) 00:29:30.31 ID:EYolvnfh
アークライズファンタジアよいよ
333 ペラルゴニウム(USA):2009/06/15(月) 00:37:42.21 ID:2UDJKZD3
SFCファンタジアで感動してPSディスティニーに幻滅したのは漏れだけでいいよ
334 ヒイラギナンテン(dion軍):2009/06/15(月) 00:42:52.37 ID:L+vEOB+6
SO4の戦闘よかった
つーか戦闘しか褒めるところがないw
335 ジロボウエンゴサク(静岡県):2009/06/15(月) 00:43:22.61 ID:J8NG6gab
キングススレですか?
336 スイセン(福井県):2009/06/15(月) 00:50:43.98 ID:wJsZMUqs
>>68
ほう・・・いいじゃないか
こういうのでいいんだよ
こういうので
337 シュロ(長野県):2009/06/15(月) 00:51:30.67 ID:ruBo/aTZ
>>332
誰かが言っていたが、RPGやってる、って感じがする
338 チューリップ(関西地方):2009/06/15(月) 01:08:21.82 ID:ef8OfpNB
>>329
> 主人公が大人

SO4みたいに全部全部全部だ!
みたいなプレイしててイライラするような主人公じゃなかっただけ個人的には評価出来るとは思う
まあ、それだけだけど
339 チューリップ(中部地方):2009/06/15(月) 01:15:57.39 ID:LAEtZ2Dl
むしろコマンド式とか大好物なんですけど
340 スカシタゴボウ(大阪府):2009/06/15(月) 01:16:04.84 ID:jQ5Mlnko
>>334
それSO3でも同じ評価が多かったような……

そいうわけでFF10-2が最強というわけだな
341 シュロ(長野県):2009/06/15(月) 01:17:08.00 ID:ruBo/aTZ
PS3版TOV予約特典 TOAの衣装をTOVのキャラに着せられる限定コスチュームDL権
PS3版TOV初回特典 PSP、TOVS限定スペシャルバトルダウンロードDL権
TOVs予約特典 限定スペシャルバトルダウンロードDL権
TOVs初回特典 PS3版TOV限定スキットDL権
ガルネクの主題歌CD TOVs限定武器AのDL権
ガルネクの主題歌CD+DVD TOVs限定武器BのDL権
ガルネクの主題歌UMDVideo TOVs限定武器CのDL権
342 チューリップ(アラバマ州):2009/06/15(月) 01:18:34.12 ID:FgZIna5R
FF12の戦闘は中途半端だったな
あんなに自由に動き回れるのにコマンド制ってアホかよ
アクションみたいに自分のタイミングでガードしたり攻撃したりさせろよ
343 カンパニュラ・ベリディフォーリア(大阪府):2009/06/15(月) 01:54:53.47 ID:sI811WiY
アクションRPG最強
344 ねこやなぎ(長野県):2009/06/15(月) 01:55:59.72 ID:P59yp/AG
特に飽きてないしwizardryを早くPS3に出してくれ
345 ハナイバナ(大阪府):2009/06/15(月) 01:56:36.39 ID:y+8aruXJ
聖剣とかあんな感じのアクションRPGって最近出てる?
346 ラッセルルピナス(静岡県):2009/06/15(月) 01:56:45.16 ID:6f0YBAFm
DQ9はどうしてコマンド式に戻ってしまったのか…
347 エニシダ(埼玉県):2009/06/15(月) 01:58:46.09 ID:7ZurrjkF
DSのデビルサバイバーやってるけど
コマンド式RPGもシステムを洗練すればまだまだ遊べると思った
分かりやすくてやりやすいのがコマンドの魅力
348 シバザクラ・フロッグストラモンティ(コネチカット州):2009/06/15(月) 01:58:54.87 ID:cOYQuEb3
>>345
キングダムハーツ
349 ミゾコウジュミチノクコザクラ(千葉県):2009/06/15(月) 02:00:05.33 ID:UnLVSpBW
バテン2の戦闘はマジで脳汁出まくる
350 ハナイバナ(dion軍):2009/06/15(月) 02:01:39.75 ID:+Nm98IcN
>>347
マルチエンドなのにセーブデータ一個しか作れないのがなぁ
複数作れたら完璧だった
351 ヤブテマリ(コネチカット州):2009/06/15(月) 02:01:40.19 ID:mLGwm6Uj
アビスの続編だせ
352 ヤブヘビイチゴ(dion軍):2009/06/15(月) 02:06:15.65 ID:5Jpxkk3M
コマンド式は時代遅れ過ぎる
情弱はFF、DQだけやってろ
353 ハナワギク(福岡県):2009/06/15(月) 02:07:33.42 ID:jCMWMmwQ
テイルズは序盤がつまらない
そして後半には飽きる
354 ジシバリ(catv?):2009/06/15(月) 02:07:57.31 ID:S8KUmbQ7
>>1
コマンドが面白いんだろうがクソして視ね!
355 オウバイ(京都府):2009/06/15(月) 02:08:30.50 ID:T8T8D5tT
もうすこし自分の技量が戦闘に反映されるといいんだがな
356 カロライナジャスミン(埼玉県):2009/06/15(月) 02:09:05.28 ID:8gs2AxiU
テイルズのエターニア実況見たけどつまらんかった
ストーリーで一番面白いのって何よ?
357 サクラソウ(青森県):2009/06/15(月) 02:10:39.80 ID:vNAbawqx
ねえよ
358 シバザクラ(コネチカット州):2009/06/15(月) 02:10:44.12 ID:E2qVaWeC
他人のプレイ見てどうこういうやつはどれも無理
359 チューリップ(catv?):2009/06/15(月) 02:11:53.74 ID:3pe7VLOz
エターニアのラスボス戦でなんか変なコマンド技が要求された覚えが
何となくこれ何時になったら使うんだろ、って意識してたからギリギリ間に合った
360 シラネアオイ(九州・沖縄):2009/06/15(月) 02:18:36.32 ID:/i3E5tBq
マイソロはバルバトスじゃなくてマグナ様だしてくれよ。
361 ポピー(北海道):2009/06/15(月) 02:22:27.75 ID:D40phrVw
コマンド入力は面白いアクションRPGやったあとにやるともうダメだな
シナリオとかよくてもタルすぎてやる気がおきなくなる
362 クリサンセコム・ムルチコレ(アラバマ州):2009/06/15(月) 02:23:44.08 ID:wESu4243
セリフがいちいち臭い
やってるこっちが恥ずかしくなる
363 ノミノフスマ(中国・四国):2009/06/15(月) 02:30:14.34 ID:7Noc/Mzw
テイルズやるの許されるのは高校生までだよねー
364 福寿草(長野県):2009/06/15(月) 02:31:47.39 ID:yLnwio4U
トレジャーハンターGとか
パラサイトイブ初代とか
365 タニウズキ(コネチカット州):2009/06/15(月) 02:32:18.73 ID:NjIMphTr
信者が痛すぎ
クソゲー
キモオタ専用
366 カタバミ(ネブラスカ州):2009/06/15(月) 02:40:44.31 ID:nMiFI42b
テイルズは毎作、戦闘システムを変えて頑張ってるように見えるが
いつまでたっても洗練されない残念なシリーズ
367 ハハコグサ(静岡県):2009/06/15(月) 02:43:51.81 ID:Ge8Rg5fY
>>366
花澤ヒロインのテイルズはバトルのみ面白そうに見える

・・・見えるだけ
368 ハナワギク(dion軍):2009/06/15(月) 02:44:32.16 ID:H4EhaAba
ドラクエ9は初期に開発してたARPGのシステムで出して欲しかったんだぜ
369 サクラソウ(青森県):2009/06/15(月) 02:46:30.34 ID:vNAbawqx
テイルズってなんであそこまで重量感無いの?
見た目の演出もそうだし、人が倒れた時にコトン!って木箱かなんか倒れたかのような
軽いSE鳴らしてみたりしてるし
370 パキスタキス(関東):2009/06/15(月) 02:49:51.16 ID:BAk+tD5M
エターニアだけは評価できるけど他は糞
ARPGなのに眠くなる、
コマンド式の方がまだ緊張感あるな
371 シバザクラ(コネチカット州):2009/06/15(月) 02:50:35.53 ID:E2qVaWeC
リバースくらい演出が酷いと逆に楽しくなってくる
372 トウゴクミツバツツジ(埼玉県):2009/06/15(月) 02:51:44.24 ID:dgsNYK2O
 SS. リアラ、アニス、エステル
  S  メルディ、プレセア、アガーテinクレア、フェニモール、アリエッタ
  A  ミント、アーチェ、アミィ、ファラ、しいな、アガーテ、アニー、クロエ、グリューネ、ナタリア、アンジュ、リタ
  B  すず、フィリア、リリス、ナナリー、エルレイン、マーテル、ヒルダ、ミリッツァ、ルビア、ノーマ、ティア、ベリル
  C  ルーティ、チャット、シゼル、ハロルド、リフィル、クレア、ハリエット、リグレット、エルマーナ、ジュディス
  D  ニコレット、クレアinアガーテ、イリア、イナンナ、マルタ、コハク、イネス、カノンノ
  死 酢飯
373 パキスタキス(関東):2009/06/15(月) 02:53:06.36 ID:BAk+tD5M
コマンド式の最高峰はメガテンマニアクス
異論はないレベル
374 キランソウ(高知県):2009/06/15(月) 02:53:58.37 ID:c8GcD5Ym
経典:Wiz
王道:ドラクエ・FF
ν即公認:ロマサガ2・SH・真V・グランディア・VP

邪教:Ultima
洋ゲー厨御用達:Tes・FO3
正統派生:ゼルダ・聖剣

日本式魔改造:テイルズ・SO
375 ダイアンサステルスター(関東・甲信越):2009/06/15(月) 02:56:25.74 ID:NAxlI1d8
>>372
フェニモールの扱い的に見てお前とは気が合いそうだ
376 カロライナジャスミン(ネブラスカ州):2009/06/15(月) 02:58:46.35 ID:E2qVaWeC
JRPGって言ったらFFDQよりもテイルズSOの方がイメージ強いな
377 シロバナタンポポ(千葉県):2009/06/15(月) 03:07:13.52 ID:9/Tj4Tgw
自分も含め全員AI戦闘にして欲しい
ボタン押すのもめんどくせぇ
378 キランソウ(高知県):2009/06/15(月) 03:12:13.49 ID:c8GcD5Ym
そういやイース忘れてた
それはそうと>>1、テイルズの戦闘こそコンボ命になって劣化しまくってると思うぞ
あーいうのやりたいならGGとかVS系のコンボゲーでもやってりゃいいじゃん
379 キランソウ(高知県):2009/06/15(月) 03:13:28.93 ID:c8GcD5Ym
>>377
FF12超オヌヌヌ
380 プリムラ・ビオラケア(東京都):2009/06/15(月) 03:14:50.43 ID:8768zU5j
テイルズはしらんが、スターオーシャンのシステムは良くないね。
ハメ殺すかハメ殺されるかしかなく、アクション要素が作業でしかない。
プレイヤー(アクションの腕)の成長と主人公(パラメータ)の成長を
RPGベースで両立させるのは至難の技。
381 オウレン(岡山県):2009/06/15(月) 04:09:31.18 ID:9OITIhDT
>>199
一番売れてないのがVなのに
カロル先生以外全員ランクインしてるのね
382 ウバメガシ(福岡県):2009/06/15(月) 04:15:10.67 ID:nxHtFDpJ
そういやFFもキャラ人気投票とかするとVのキャラがランクインしまくる
何か因果関係があるわけねえなとりあえずファリスさえもらえればあとはどうでもいいですおかしらすきだあ
383 ショウジョウバカマ(青森県):2009/06/15(月) 04:40:58.33 ID:tjHDbig/
>>369
俺もいつも同じ事思ってた
ストーリー云々以上にあの糞SEは許せない
384 キランソウ(山形県):2009/06/15(月) 04:41:49.63 ID:DlhiXy6o
ゲームはもはや自分でやるものではなく実況をするものになった
385 アメリカフウロ(関西):2009/06/15(月) 04:45:35.20 ID:E2W2tll6
テイルズはよく知らんが、同じような戦闘形式にした
クラフトソードシリーズは面白い
基本RPGは途中で飽きる俺もあれはクリアした
386 ミヤコワスレ(東京都):2009/06/15(月) 04:48:12.55 ID:3+kNeCqI
途中で繰り返すキャラクター同士の会話で信頼度が上がったら
勝手に強くなってってくれる会話選択式RPGとかないの?
恋愛の方に会話が傾くと回復系の魔法を良く覚えるとか。
387 タチツボスミレ(関西・北陸):2009/06/15(月) 04:50:17.35 ID:TCvmQYQj
指示も果てしなく細かく決めれる全AI戦闘がいいな
手動はダレてくる
388 ノゲシ(新潟・東北):2009/06/15(月) 04:50:51.06 ID:WeNqh5vr
キャラが勝手に行動する系のゲームは大嫌いなんだけどFF12は楽しめた
389 オニタビラコ(奈良県):2009/06/15(月) 04:51:21.55 ID:B/MWlmkM
エンカウント方式のアクションRPGとか滅びろ
390 ビオラ(東京都):2009/06/15(月) 04:51:45.78 ID:fDzQ388a
FCのワタルのパクリゲーか
391 キュウリグサ(大阪府):2009/06/15(月) 04:52:08.76 ID:Ho1nY+ti
主人公以外は指示しない限りオートで動いていてほしい。
392 ミヤコワスレ(東京都):2009/06/15(月) 04:54:12.12 ID:3+kNeCqI
原点に返って戦闘とレベル上げがむちゃくちゃ楽しいRPGないの
393 タツタナデシコ(北陸地方):2009/06/15(月) 04:54:13.40 ID:+ux01xZA
RPGにアクション要素はいらねぇ
コマンド式最高
394 ダリア(東日本):2009/06/15(月) 04:57:04.05 ID:RZrE2Hbs
TOEは面白かったな
しかしそれ以降ハードの関係上追えなくなって
最近はペースがいかれてて追いつく気もなくなった
395 アメリカフウロ(関西):2009/06/15(月) 04:57:18.44 ID:E2W2tll6
>>392
つウィザードリィ

戦闘、レベル上げ、アイテム集め、転職、ダンジョン探索のみ
396 プリムラ・ビオラケア(愛知県):2009/06/15(月) 05:04:16.05 ID:wQl6l/JE
エンカウント率を下げて経験値を増やしてレベル上げをもっと楽にしてほしい
というか無理に雑魚と戦わなくてもイベントをこなしていけばレベルが上がるようなシステムがいい
397 カンパニュラ・サキシフラガ(北海道):2009/06/15(月) 05:05:05.46 ID:+fHHOK/G
クエストだけでレベル上げれるゲームにしてくれ
398 アメリカフウロ(関西):2009/06/15(月) 05:06:11.78 ID:E2W2tll6
>>396
それだとプレイ時間が短くなって手抜き出来なくなる
399 アッツザクラ(北海道):2009/06/15(月) 05:06:25.82 ID:E+OYn0Zh
箱のテイルズ買ったけどOPだけ何回も見てストーリー進めてないわ
400 アグロステンマ アゲラタム(関西):2009/06/15(月) 05:06:54.51 ID:6zZUcDfU
連打ゲーとか言ってるやつらにはD2の最高難易度を是非やらせたい
401 ペチュニア(東京都):2009/06/15(月) 05:07:21.65 ID:5XZfYkBy
>>396
昔からそんな感じだよ。
402 水芭蕉(愛知県):2009/06/15(月) 05:07:28.84 ID:l7YXIK5p
リールこそ至高
403 カンパニュラ・アーチェリー(ネブラスカ州):2009/06/15(月) 05:07:45.13 ID:YUb4MAue
今ちょうどジアビスやってる
ロープレって言ったらFFしかやったことない俺にとっては戦闘が楽しくてしかたない

が、それ以外はクソ
ロードが以上に長いしストーリーもつまらない
なにより同じ場所を何度も何度も行ったり来たりさせられるのが苦痛
404 ペラルゴニウム(関東・甲信越):2009/06/15(月) 05:10:00.83 ID:PqRx1Pat
テイルズ形式はちょっと途中で面倒になる
カード選択肢方式でさえなければなんでもいい
405 アメリカフウロ(関西):2009/06/15(月) 05:10:34.10 ID:E2W2tll6
>>397
光栄のジルオールがそんな感じだったな
406 ロベリア(兵庫県):2009/06/15(月) 05:11:11.50 ID:UtvaXQQe
>>251
ハードポーン
407 チューリップ(東京都):2009/06/15(月) 05:15:29.56 ID:oW88qJuE
戦闘で一番面白かったのがリバース次点でリメイクD
D2は評価高いけどそこまでって感じ
一番ひどいのはレジェンディア?とかそんな感じの奴
408 チューリップ(アラバマ州):2009/06/15(月) 05:37:42.52 ID:S+eXooUo
誰にでも出来るってのが重要。DQやFF、テイルズ辺りもそこらへんは丁寧に作ってある
FFなんかは画質的にもアクションにした方がいいのに誰にでも出来なきゃいけないから不自然なコマンド制が残ってる
409 カラスビシャク(ネブラスカ州):2009/06/15(月) 05:55:40.31 ID:SQvavRc1
>>408
あそこまでリアルなったらいい加減アクションにするべきだよな
なんでコマンドに拘ってるんだろう
410 ハナズオウ(神奈川県):2009/06/15(月) 05:57:04.38 ID:43t1JNsn
コマンド式のほうが楽
途中で寝落ちしてもいいし、いつでもトイレいったり電話に出たり気軽にできる
わざわざポーズすらする必要ないしね
411 ハナズオウ(神奈川県):2009/06/15(月) 05:58:01.84 ID:43t1JNsn
洋ゲーFPS・TPSやってるコアゲーマーならARPGでもいいけど、
やっぱARPGはやると疲れる
412 ジシバリ(catv?):2009/06/15(月) 05:59:00.92 ID:ZX7Ik5nl
逆に最近コマンドRPGやりたくなってきた
箱○で面白いの教えて
413 ジギタリス(catv?):2009/06/15(月) 06:00:06.02 ID:2mIwc8RR
FFはリミット式だろ
414 レンギョウ(栃木県):2009/06/15(月) 06:00:51.40 ID:cv5i0V2K
FFやドラクエは誰でも遊べるコマンド式じゃないと駄目だろ

テイルズ(笑)みたいなオタクゲームはオタクしかしないんだからアクションでもいいかもしれないけど
415 ラフレシア(アラバマ州):2009/06/15(月) 06:01:05.10 ID:8aX5W7d3
ウイザードリィ好きのおれとしては最近のDQやFFでもすでに
進歩的すぎてついてゆけない
416 タチイヌノフグリ(関西・北陸):2009/06/15(月) 06:02:06.26 ID:c2rk8tUQ
お菓子食ったり寝転がったりで片手でゲームする時あるからドラクエの戦闘は助かる
417 ハナビシソウ(京都府):2009/06/15(月) 06:02:30.90 ID:ckFAl6Nz
洋ゲーみたくARPGばっかりになるのは勘弁してくれ
サガみたいな中身の濃いコマンド戦闘がやりたいんだよ
418 桜(千葉県):2009/06/15(月) 06:03:42.19 ID:xbcSxAMA
むしろ最近コマンド式に戻りたくなってきた派
419 ジョウシュウアズマギク(関東・甲信越):2009/06/15(月) 06:04:18.49 ID:MRc+WQpU
横浜(笑)
420 レンギョウ(栃木県):2009/06/15(月) 06:06:16.04 ID:cv5i0V2K
>おそらくは、来場者の8割以上が女性(!)という、相変わらずの高い女性ファン人気を誇る『テイルズ オブ』シリーズだが、


うわー^^;
声優オタの腐女子専用ゲームか^^;
こいつらわざわざ箱○買ったのか^^;
421 ヤマエンゴサク(コネチカット州):2009/06/15(月) 06:06:50.24 ID:ozFxWqiY
ファンタジアで止めときゃ良かったのに
422 シラー・カンパヌラータ(長崎県):2009/06/15(月) 06:07:43.83 ID:OferjVDP
デスィテニーやって俺には全くあわないと痛感した
ああいうの無理
423 ケマンソウ(アラバマ州):2009/06/15(月) 06:09:03.90 ID:/zcM6C0k
D2のシナリオがあそこまで叩かれていた理由がよくわからなかった。
424 カタバミ(ネブラスカ州):2009/06/15(月) 06:09:17.82 ID:ZP6ULlv5
ほんっとテイルズと言うかバンナムは小野坂お気に入りだなwwwwwwwwww
425 ハナビシソウ(京都府):2009/06/15(月) 06:10:17.07 ID:ckFAl6Nz
FF12はコマンド式戦闘の革新だな
リアルタイムで戦略性もある、あれこそ次世代

惜しむらくはFF12そのものの出来が良くなかったことだが
426 オキナグサ(大阪府):2009/06/15(月) 06:10:26.60 ID:j63I3sRq
テイルズとスターオーシャン何処で間違った
427 ストック(関東・甲信越):2009/06/15(月) 06:10:58.27 ID:C7ymbuQ6
マス エフェクトおもしろいです(^^)
428 チューリップ(東京都):2009/06/15(月) 06:11:25.15 ID:8ivNbdMD
プレスターン>ワンモアプレス>>>>FF・ドラクエ(笑)
429 プリムラ・オーリキュラ(北海道):2009/06/15(月) 06:58:49.22 ID:3t6BwBnI
テイルズはE位までがいいと思う
D2はやりこんだら何か当たっただけでSBになるまで永久ゲーだし
スターオーシャンは2で十分面白いと思う

FFは良いとしてもDQはもう良いわ
wizやメガテンもやってみると面白いし
430 キバナスミレ(大阪府):2009/06/15(月) 07:23:29.75 ID:ToH+8oli
テイルズの戦闘の方が糞だ
あんな緊張感のない作業だけのアクションもどきは面倒なだけだ
こんなのやるくらいなら本当のアクションゲームをした方が面白い
431 シラネアオイ(千葉県):2009/06/15(月) 07:25:03.39 ID:ZuuxWNZX
少女漫画みたいな絵のテイルズは好きじゃない
432 ヤブテマリ(コネチカット州):2009/06/15(月) 07:28:49.07 ID:O8XF7sHm
キモいんだよテイルズ厨
433 パキスタキス(関東):2009/06/15(月) 07:28:50.68 ID:P2X8cMb/
>>430
戦闘が作業なのはRPGの共通点じゃないか
ボタン連打にならないだけまだマシと言える
434 ハイドランジア(関東):2009/06/15(月) 07:30:03.97 ID:nnzGdEmt
今マイソロ2やってるけど、もう飽きそう
アイテム図鑑ないのは痛いだろこれ
435 カラスビシャク(ネブラスカ州):2009/06/15(月) 07:30:36.72 ID:0Xo7l0ir
コマンド式以外は認めない! 

12みたいなドタバタ戦闘は萎えるし記憶に残らない。 

436 ダイセノダマキ(コネチカット州):2009/06/15(月) 07:39:19.11 ID:osogxAoy
気分によってコマンド式をやりたい時もあればARPGをやりたい時もある
みんなだいたいそうだろ?

どちらかしか出来ない、認めないのはただの化石頭のバカ
437 ハハコグサ(静岡県):2009/06/15(月) 07:43:03.00 ID:Ge8Rg5fY
>>381
DS系はVより売れてない
438 トウゴクミツバツツジ(中部地方):2009/06/15(月) 07:44:29.56 ID:jUAIOvm3
wizなんて楽しいのは攻撃力糞低い序盤とティルト連打で壊滅する中盤まで
439 キュウリグサ(新潟県):2009/06/15(月) 07:46:54.03 ID:A7X9U+A7
>>437
テンペストですら20万近く売れてるんですけど
440 ノウルシ(九州):2009/06/15(月) 07:47:05.96 ID:4HZuUdZS
アンサガ投げ出した自分からしたら
大抵のRPGは許せる
441 ムレスズメ(京都府):2009/06/15(月) 07:47:36.57 ID:pyJ8d82N
コマンド式はハードがしょぼかった時代の負の遺産jk
442 モモイロヒルザツキミソウ(コネチカット州):2009/06/15(月) 07:50:58.41 ID:6xnwSfhd
RPGから戦闘と成長要素を除いたら何が残るの?
それくらい内容がスカスカなジャンルなんか今更楽しめるわけがない
443 ハハコグサ(静岡県):2009/06/15(月) 07:51:59.35 ID:Ge8Rg5fY
>>439
Vだって20万近く売れてるだろ
Iが15万ぐらいじゃなかったか?
444 キュウリグサ(新潟県):2009/06/15(月) 07:53:50.83 ID:A7X9U+A7
>>443
テイルズオブイノセンス 24万6420本
テイルズオブハーツ 21万2477本
テイルズオブザテンペスト 20万5541本
テイルズオブヴェスペリア 17万0024本
445 シナミズキ(埼玉県):2009/06/15(月) 07:54:27.60 ID:ENpMp0bJ
バテン2の戦闘システムはマジで素晴らしい
細かい改良点はあるだろうけど、現時点で最高のRPGだと思う
ストーリーも良かったし。なんで売れなかったんだろうか。
446 カラスノエンドウ(ネブラスカ州):2009/06/15(月) 07:57:25.58 ID:6xnwSfhd
お願いだからRPG如きでゲーマーを名乗らないでくれ
馬鹿でも出来るゲームでなにがゲーマーだよ 頭に蛆わいてろ
447 デルフィニム(関西・北陸):2009/06/15(月) 07:59:07.04 ID:hbKn/73m
それぞれの良さがあるだろ
ドラクエ8の戦闘は糞だが
だるすぎるんだよ
448 ヘビイチゴ(アラバマ州):2009/06/15(月) 08:01:09.03 ID:JMzXBLXw
テイルズの戦闘ってどんなん?
449 シナノナデシコ(長屋):2009/06/15(月) 08:02:17.83 ID:HLj0wFPR
    / ̄   ̄\
   /         ヽ
   / /V V V V V V |  
  | | /  \||  ホイミ
   | (|    ・ ・ |)|  
    ̄ 、   ∀   ノ ̄
      ー――

まる子がホイミを唱えた!
まる子の体力が回復した!
450 プリムラ・フロンドーサ(愛媛県):2009/06/15(月) 08:03:17.05 ID:WiE06wgA
>>2
これ完売で販売終了済み
451 ダリア(東日本):2009/06/15(月) 08:08:32.19 ID:RZrE2Hbs
>>448
     魔人剣!
   ぷシ 三へλギャー
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
452 カタバミ(ネブラスカ州):2009/06/15(月) 08:08:34.60 ID:42X1zJpM
テイルズは幾つのハードで出すんだよ
何やればいいか解らん
453 ヘビイチゴ(アラバマ州):2009/06/15(月) 08:08:41.58 ID:JMzXBLXw
>>446馬鹿にはできないゲームってなんだ?
将棋か?囲碁か?麻雀か?ポーカーか?
454 ヘビイチゴ(アラバマ州):2009/06/15(月) 08:09:23.25 ID:JMzXBLXw
>>451まったく伝わってこないw
455 ベニバナヤマボウシ(関東・甲信越):2009/06/15(月) 08:10:05.79 ID:Rsq3UxwM
アクションRPGは疲れるから嫌だ
456 チューリップ(dion軍):2009/06/15(月) 08:10:26.18 ID:wjRjt+k8
>>448
スマブラ
457 ウシハコベ(和歌山県):2009/06/15(月) 08:10:37.19 ID:us7uv+jG
やらなきゃいいじゃん
458 オキナグサ(アラバマ州):2009/06/15(月) 08:12:10.40 ID:DPAv3R5Q
コマンド式って、ハードのスペックが低い時代の名残だろ
未だに、そんなシステムのゲームを次世代機で出すとか
バカなの?手抜きなの?
459 アザミ(関西):2009/06/15(月) 08:15:15.41 ID:tGEl01xn
アクションRPGばっかりやってるとたまに無性にコマンド式のRPGやりたくなる
460 キンギョソウ(愛知県):2009/06/15(月) 08:16:05.61 ID:3wNlHhXm
テイルズのディレクターズカットにまるでなじめず、10数分で放り投げた俺が来ましたよ。
461 デルフィニム(関東・甲信越):2009/06/15(月) 08:16:56.98 ID:GuG84PGV
テイルズの戦闘って言っても2D以外は総じて微妙じゃないか
Vはまあまあ良いと思うけど
462 チューリップ(大阪府):2009/06/15(月) 08:17:02.06 ID:ZTxKzXbx
レス抽出:ワタル 4件

満足だ
463 タニウズキ(三重県):2009/06/15(月) 08:17:13.74 ID:bZozEjpi
>>305
バーサス、スマブラ、ディシディアみたいにオールスターとか信者向けなら声優ありきってのも
納得できるけどテイルズっていっつもこんな感じだよね
キャラ萌え狙い過ぎて気持ち悪い
464 チューリップ(dion軍):2009/06/15(月) 08:17:21.29 ID:vYewylWQ
テレビゲーム自体バカがやるものなんだからケンカするなよ
465 ハナイバナ(山陽):2009/06/15(月) 08:17:50.50 ID:03KfZr+Y
>>446
うわ・・・
466 雪割草(福島県):2009/06/15(月) 08:19:07.87 ID:nuPeR7TB
コマンド式でもFF12みたいなのは楽しかった
467 カラスノエンドウ(ネブラスカ州):2009/06/15(月) 08:19:35.38 ID:6xnwSfhd
お前等がRPGに費やしたその数十時間で、何か学んだことはあるのか?
468 ヘビイチゴ(アラバマ州):2009/06/15(月) 08:20:43.80 ID:JMzXBLXw
>>464そうだよねー
俺もゲームしてる時は「俺ってバカだろ?バカだな」って自覚してやってるよ
>>446は自覚がないらしいね
469 クマガイソウ(新潟県):2009/06/15(月) 08:23:37.15 ID:ug3t7oSe
コマンド式だとマナケミアが面白かったな
ロードの所為でクソゲーだけど
470 ハナイバナ(山陽):2009/06/15(月) 08:24:05.47 ID:03KfZr+Y
>>436
全面的に同意だわ
なんかもう必死すぎて気持ち悪い
何がそこまで彼らを他方面叩きに駆り立てるんだろうね
471 カラスノエンドウ(ネブラスカ州):2009/06/15(月) 08:25:53.39 ID:7BZbo1G1
>>469
PS2版やれ
472 オキナグサ(アラバマ州):2009/06/15(月) 08:26:47.55 ID:DPAv3R5Q
何も考えないでぼけっとやるにはいいかもなコマンド式は
ルーチンワークで時間の無駄だけど、池沼にはちょうどいいな
473 サクラソウ(埼玉県):2009/06/15(月) 08:27:49.91 ID:nPay28+4
Mount & Bladeって面白そう
テイルズとか・・・コッテコテのJRPGはその名を聞くだけで胸糞悪くなる
474 タツナミソウ(コネチカット州):2009/06/15(月) 08:29:09.12 ID:O8XF7sHm
テイルズスレが立つとイライラする

いちいちドラクエFFと比べんな
文句たれずにテイルズを延々とやってればいいだろーが
475 タニウズキ(三重県):2009/06/15(月) 08:31:37.85 ID:bZozEjpi
>>474
自称三大RPG(笑)だからしょうがない
476 チューリップ(東京都):2009/06/15(月) 08:33:11.88 ID:zaxCfMxb BE:632034645-PLT(12000)

JRPGの終着点はドラクエ5
それ以外の後続は全部惰性
477 サイネリア(京都府):2009/06/15(月) 08:37:40.31 ID:x6zIRi/Q
プレスターンが至高
478 シラネアオイ(北陸地方):2009/06/15(月) 08:39:31.66 ID:WmPSoJUd
>>469
2はロードが改善されてる
479 マーガレット(茨城県):2009/06/15(月) 08:39:47.80 ID:T9rYBPbx
コマンドじゃないとあんまりな・・・
ただゼルダが最強なのは認めざるを得ない
480 シャクヤク(福岡県):2009/06/15(月) 08:41:15.61 ID:/YrsR5Wc
D D2 E Rが好きだったな
3Dになってからやる気が失せた
481 オランダミミナグサ(千葉県):2009/06/15(月) 08:41:41.61 ID:mIATPy90
コマンド式の完成系は真Vのプレスターン
これ以上の進化は望めない気がした
482 モモイロヒルザツキミソウ(コネチカット州):2009/06/15(月) 08:48:18.30 ID:6xnwSfhd
RPGは役を演じるゲーム。戦闘ゲーじゃない
483 モモイロヒルザツキミソウ(コネチカット州):2009/06/15(月) 08:51:44.93 ID:6xnwSfhd
戦闘でしか成長出来ないRPGってなんなの
484 桜(大阪府):2009/06/15(月) 08:54:19.68 ID:q8Mr8DfX
485 チューリップ(関西地方):2009/06/15(月) 08:55:40.91 ID:hBko4wI8
FFでもアクティブにしてBS1にしたらそれなりに楽しめるだろ
FF10みたいなのは糞だけど
486 シャクヤク(福岡県):2009/06/15(月) 08:56:02.82 ID:/YrsR5Wc
>>448
幻影刃幻影刃幻影刃砕け!グレイブ飛燕連斬幻影刃幻影刃虎牙破斬デモンズランス双牙斬シャドウエッジいい気になるな!塵も残さん!奥義!浄破滅焼闇!!

こんな感じ
487 ユリオプスデージー(鹿児島県):2009/06/15(月) 08:57:29.24 ID:BykOy0XZ
政権伝説のシステムが大好きだった
488 ショウジョウバカマ(中部地方):2009/06/15(月) 08:58:51.83 ID:V6oVau8J
流石にもう据え置き機ではコマンド式はもう無いな
これからはコマンド式は携帯機になると思う
489 ケマンソウ(アラバマ州):2009/06/15(月) 08:59:41.93 ID:/zcM6C0k
FF12みたいなガンビットを標準にしろや。
ガンガンいこうぜ(笑)
490 スズメノヤリ(関東・甲信越):2009/06/15(月) 09:00:53.51 ID:vbO88fX2
DSでオススメのRPGない?
491 カラスビシャク(ネブラスカ州):2009/06/15(月) 09:01:17.09 ID:0dtcvf8L
テイルズはごちゃごちゃしてて馴染めない
492 フリージア(福島県):2009/06/15(月) 09:01:20.73 ID:yKAr1VKE
魔界塔士SaGaはストーリー・育成システム共に神だった
493 ヤエザクラ(コネチカット州):2009/06/15(月) 09:01:24.10 ID:KL6LIvj0
>>486
酷すぎ
494 チューリップ(埼玉県):2009/06/15(月) 09:18:12.56 ID:ihj3dyu5
>>409
すぐ上のレスの通りだろ
495 オウレン(長屋):2009/06/15(月) 09:19:13.92 ID:Jf2b/FTX
    / ̄   ̄\
   /         ヽ
   / /V V V V V V |  
  | | /  \||  ザキ
   | (|    ・ ・ |)|  
    ̄ 、   ∀   ノ ̄
      ー――

まる子がザキを唱えた!
友蔵がくだけちった!
496 オウレン(長屋):2009/06/15(月) 09:21:11.25 ID:Jf2b/FTX
あ、砕け散るんじゃなくて息の根を止めた だっけ。
497 ネメシア(関西・北陸):2009/06/15(月) 09:21:23.32 ID:BeYUdP5m
rgpはもういい
お腹いっぱい
498 チューリップ(東京都):2009/06/15(月) 09:22:26.43 ID:/zfd07uH
最近のRPGってパーティの仲間は勝手に動くからそいつらに対する愛着度減ったよな
しかも仲間大量に出てくるし
499 ムラサキナズナ(千葉県):2009/06/15(月) 09:24:09.00 ID:pVKHeuOB
やっぱ俺は数字をシコシコ育てるのが好きだ
アクションはアクションで好きだ
中途半端がヤバイ
500 ベニバナヤマボウシ(愛媛県):2009/06/15(月) 09:24:43.42 ID:zaW/LgmU
わあい
501 マーガレット(茨城県):2009/06/15(月) 09:24:49.44 ID:T9rYBPbx
>>496
メガンテだっけ
502 タネツケバナ(北陸地方):2009/06/15(月) 09:27:33.50 ID:54NCifHK
ルドラの秘宝で
コマンドいれたら髪かきあげる女のドットがかわいすぎた
503 ストック(関東・甲信越):2009/06/15(月) 09:30:13.28 ID:66nJc+lV
キャラクターは作る物だろうと。
ゲームスタートから主人公は絶対にラストまで生存
なんておこがましい。
504 オウギカズラ(アラバマ州):2009/06/15(月) 09:30:18.89 ID:Eg1hgNoy
コマンド戦闘は詰め将棋的な面白さがある
505 タツタソウ(九州):2009/06/15(月) 09:30:21.22 ID:II5m9tAN
レジェンディアは最高だったよな
音楽は
506 シュロ(東京都):2009/06/15(月) 09:30:44.17 ID:+sUQ7QZ3
テイルズはやってて恥ずかしくなるんだよな
FFも9を除く8以降で同じ印象
ドラクエは全時代的すぎてそもそも面白くない


もっと硬派なやつないかな?
フロントミッションみたいなやつ
507 チューリップ(埼玉県):2009/06/15(月) 09:33:54.78 ID:ihj3dyu5
>>506
FFは基本的に子ども向けに作ってあるんだから当たり前だ、〜以降に限った話じゃない
508 キュウリグサ(新潟県):2009/06/15(月) 09:36:11.35 ID:A7X9U+A7
9も過去作も充分恥ずかしいよ
509 ケンタウレア・モンタナ(和歌山県):2009/06/15(月) 09:36:55.46 ID:xsunlBtC
コマンド系はコッソリとエルミナージュを挙げとく
510 チューリップ(dion軍):2009/06/15(月) 09:36:58.40 ID:5f9k0Zx4
戦闘中コントローラーガチャガチャするのはめんどいわ
511 シナノナデシコ(catv?):2009/06/15(月) 09:37:06.38 ID:nI0AEQZa
JRPGはどれも漫画的なものだからそういう物を求めること自体間違ってる
512 ストック(関東・甲信越):2009/06/15(月) 09:37:08.25 ID:66nJc+lV
>>506
ウィザードリィ8
ウ゛ァンダルハーツ 1&2
オウバードフォース
513 モモイロヒルザツキミソウ(コネチカット州):2009/06/15(月) 09:37:33.27 ID:Q9sLBlMS
今の日本最高のゲームは龍が如く
異論は認めない
514 ダイアンサステルスター(九州):2009/06/15(月) 09:40:34.95 ID:ZL+nboKk
>>513
それはどうかと思うけど
龍が如くはGTAとたまに比較されてるけど、中身はRPGに近いよね
515 チューリップ(静岡県):2009/06/15(月) 09:41:11.83 ID:c7LfgKzn
>503 支持する
516 ダイアンサステルスター(コネチカット州):2009/06/15(月) 09:42:07.49 ID:YpU4wN6C
デビルサマナー葛葉ライドウ対アバドン王の戦闘楽しいぞ
スターオーシャンやテイルズみたいに凝りすぎてないというか、シンプルなアクション戦闘
517 ムラサキサギゴケ(東海):2009/06/15(月) 09:42:29.78 ID:t3UKpQuQ
コマンド式じゃないとやりたくないわ
最近のRPGはRPGなのにアクションやややこしい戦闘になってて腹が立つ
煙草吸いながらとかよそ事しながらでも出来るから良かったのに
しかもアクションRPGならそうとパッケージにハッキリ書けよ
RPGとしか書いてなくて詐欺られた気分になるわ
前まで情報もなしにゲーム買ってたけどどんな戦闘か確認してからじゃないと買えなくなった
518 シュロ(東京都):2009/06/15(月) 09:45:27.94 ID:+sUQ7QZ3
>>507
論点がズレてる。

俺が恥ずかしいのは、いい大人になったのに子供みたいな人間向けに
作っているという点。

声優ありき、コスプレありきは本当に恥ずかしい。
519 スィートアリッサム(関西地方):2009/06/15(月) 09:46:00.57 ID:s5muzNxB
>>517

そんな貴方にラスレムおすすめ
TOVもSO4もツマランと思ってた自分がすげぇハマった
520 オオバコ(長屋):2009/06/15(月) 09:46:10.67 ID:Uu72Vwcz
ゲームは風邪とかしんどい時の時間つぶしにやるから、コマンド式でぬるめ
のがいいな。
てことで古いスーファミのばっかやってる。最近のは面倒。
521 キュウリグサ(新潟県):2009/06/15(月) 09:48:15.14 ID:A7X9U+A7
>>518
子供に夢を与えるのがゲームでしょ?
522 タネツケバナ(関西・北陸):2009/06/15(月) 09:49:00.94 ID:air2obTM
ライドウは黒歴史
523 パンジー(アラバマ州):2009/06/15(月) 09:49:10.75 ID:MFv33Ycz
アクション下手だからコマンド式でいい
524 チューリップ(東京都):2009/06/15(月) 09:50:06.61 ID:3rmDR02e
リノアってアップになると可愛くないな
525 クサノオウ(神奈川県):2009/06/15(月) 09:51:39.56 ID:E3L0K4qG
>>518
子供向けのゲームを大人になってもやり続けてるのに問題があるって事だろ。
対象年齢をFF1の世代に合わせ続けないといけないのか?
526 タマザキサクラソウ(関東・甲信越):2009/06/15(月) 09:51:40.32 ID:qz0JTsz7
>>517

全面同意
アクション付き戦闘はもはやジャンルが違うゲーム
527 キクザキイチゲ(静岡県):2009/06/15(月) 09:52:02.30 ID:8+GxTjL0
PS3のトラスティベルの戦闘がよさそうだったんだけど、おもしろい?
528 チューリップ(dion軍):2009/06/15(月) 09:52:16.17 ID:vYewylWQ
アバドン王糞つまんなかったぞ糞ラス信者
529 チューリップ(埼玉県):2009/06/15(月) 09:52:35.76 ID:ihj3dyu5
>>518
テイルズはともかくとしてFFでそれはないだろ
声優ありきで作ってるならあの面子にはならない
530 シュロ(東京都):2009/06/15(月) 09:55:17.20 ID:+sUQ7QZ3
>>529
少なくとも10以降のFFはテイルズと同質
ボイスがなかったけど8もそう。
531 ユキノシタ(長屋):2009/06/15(月) 09:55:23.39 ID:5Aq4cJZX
コマンド&ターン制でもバランス取りしっかりやれば楽しいのにな
532 キュウリグサ(新潟県):2009/06/15(月) 09:55:43.94 ID:A7X9U+A7
7もだろw
533 ハナズオウ(catv?):2009/06/15(月) 09:56:35.22 ID:GPUVVUHO
映画的なゲームがいいなら洋ゲーしかないから洋ゲーやってろ
534 ムラサキナズナ(千葉県):2009/06/15(月) 09:57:08.08 ID:pVKHeuOB
>>531
バランスおかしくても面白いのは面白いんだよね
なんだろうねあれ
535 レンギョウ(高知県):2009/06/15(月) 09:58:22.86 ID:vVK7oqXQ
テイルズの戦闘だって作業だろ
536 スノーフレーク(関東・甲信越):2009/06/15(月) 09:59:09.84 ID:jbhrvb2o
戦闘が派手になればなるほど自分で操作したくなるわ
コマンド選択→鑑賞→コマンド選択の流れはせめてPSの時代まで
537 イヌムレスズメ(東京都):2009/06/15(月) 10:01:45.78 ID:Y8I6x1Lb
○おしっぱでたたかうたたかうたたかうで終わるのは好き下手に連打するならアクションのほうがいい
538 タニウズキ(埼玉県):2009/06/15(月) 10:05:37.83 ID:zYQzo3P8
一番アクションしてたD2やリバースならともかく3Dテイルズの連打ゲーとかコマンドRPG以下だろ
539 クサノオウ(神奈川県):2009/06/15(月) 10:07:26.26 ID:E3L0K4qG
>>534
言いたいことはなんとなく分かる。
無難にまとまったバランスじゃなく、バランス崩壊ギリギリの危ういバランスのゲームの方が面白いよな。
VPとか俺屍などにそういう印象を受けた。
540 オウギカズラ(アラバマ州):2009/06/15(月) 10:08:39.35 ID:Eg1hgNoy
>>536
それはあるな。
てかコマンド戦闘のゲームは派手なエフェクトやアニメーションいらないから
極力戦闘のテンポを良くしてほしい
541 サクラソウ(青森県):2009/06/15(月) 10:14:28.69 ID:vNAbawqx
PSPのヴァルハラナイツ2だかってRPGが追加要素込みでまた出るらしいけど
あれにそんな需要があるのか?
542 ポピー(東海):2009/06/15(月) 10:21:44.14 ID:X2h3OVQp
俺は逆だな
戦闘が派手になるならコマンド式でじっくり観たいわ
まあFPS式が一番飽きたけどな
543 ユキノシタ(長屋):2009/06/15(月) 10:24:23.14 ID:5Aq4cJZX
6以降のウィズみたいな感じの作ってほしいなあ
544 モモイロヒルザツキミソウ(コネチカット州):2009/06/15(月) 10:25:30.74 ID:6xnwSfhd
パズル>アクション>アクションRPG>シューティング>RPG(笑)
545 デルフィニム(関西・北陸):2009/06/15(月) 10:27:29.99 ID:hbKn/73m
>>540
PS2のDQXは最高だったな
[もあれで良かったのに
546 カラスノエンドウ(ネブラスカ州):2009/06/15(月) 10:35:17.49 ID:6xnwSfhd
RPGって何が面白いの 意味がわからん
547 チューリップ(静岡県):2009/06/15(月) 10:39:51.60 ID:c7LfgKzn
>527 おも…おもしろいよ
戦闘は好き
話はマジでよくわからん
548 アヤメ(dion軍):2009/06/15(月) 10:42:10.14 ID:FuJVEjCq
=====================コンピューターRPGの古典====================
『Rogue』1981年
『ウルティマ』シリーズ 1979年
『ウィザードリィ』シリーズ 1981年
=====================日本の三大古典パソコンRPG=====================
『ザ・ブラックオニキス』1984年
『ドラゴンスレイヤー』シリーズ 1984年10月
『ハイドライド』シリーズ 1984年12月13日
=====================日本の3大RPG==========================
『ドラゴンクエスト』シリーズ 1986年5月27日〜
『ファイナルファンタジー』シリーズ 1987年12月18日〜
『ポケットモンスター』シリーズ
======================終わったRPG===========================
『女神転生』『ヘラクレスの栄光』『桃太郎伝説』『天外魔境』他多数
=============オタク向けに細々と続いているRPG==================
『テイルズ』『スターオーシャン』他多数
549 チューリップ(静岡県):2009/06/15(月) 10:50:25.59 ID:c7LfgKzn
最近やったのだとリゾードの戦闘が割りと良い感じで巧く纏まってたな
攻防手順の組み立てが愉しい
550 キクザキイチゲ(静岡県):2009/06/15(月) 10:52:23.64 ID:8+GxTjL0
>>547
なぜどもったし
551 モクレン(鹿児島県):2009/06/15(月) 11:09:22.47 ID:mQZzFGkD
>>548
ねぇざなどぅは?ざなどぅは何で入ってないの
552 エニシダ(catv?):2009/06/15(月) 11:24:03.95 ID:1t9rMkih
>>551
ドラゴンスレイヤーシリーズがそうじゃねーの?
553 ジュウニヒトエ(関東地方):2009/06/15(月) 11:32:42.71 ID:kf44q+xn
RPGってローグ形式かSRPGじゃないともう面白くないね
554 ユリオプスデージー(三重県):2009/06/15(月) 11:39:55.72 ID:sIbJatx3
>>530
8馬鹿にすんな
確かにキャラとストーリーに重点を置いていたように見えるが
戦闘システムも凝ってた
凝り過ぎてライトゲーマーから嫌われてクソゲー扱いされてるし
555 チューリップ(静岡県):2009/06/15(月) 12:05:27.12 ID:c7LfgKzn
>550 若干アクション的な感を要するもんで断言を躊躇いました
556 ミヤマアズマギク(関東・甲信越):2009/06/15(月) 12:53:17.01 ID:Gokl8EJH
ちまちま防御や攻撃をして隙が出来た時に派手な大技を叩き込みたい
あとテイルズはもう少し技に意味が欲しい
タメが長くてMP?を使うのにイマイチなのが多い
557 ツボスミレ(福岡県):2009/06/15(月) 13:07:09.24 ID:BGT/SN5D
RPGは序盤ぐらいにあるちょっと長丁場のダンジョンが一番面白い。

圧倒的な物資不足に苦しめられながら
このまま何の障害もなくすぐに次の街があると踏んで強行突破するか
一旦来た道を戻って出直すための「今なら戻れる」ポイントを確認しながら省エネ攻撃で乗り切るか
あの不安感、ワクワク感、そして次の街を見つけた時の安堵感といったら。
きょうびリアル洞窟探検とかそうそうできねーから、男の子にはこういうの必要なんだよ!!


でも、無駄にセーブポイントとかダンジョン内に全快復とか用意されてて
全然ワクワクしないRPGも増えた。

作業してご褒美にストーリームービー見るだけのゲームとかわけわからんわ
558 クサノオウ(神奈川県):2009/06/15(月) 13:11:23.96 ID:E3L0K4qG
>>557
最近のRPGはダンジョンに無限に潜り続けられるのばっかりだよな。
ああいうのはダレる。
559 モクレン(鹿児島県):2009/06/15(月) 13:11:41.52 ID:mQZzFGkD
>>554
ドローは明らかに練りそこないだ
レベル似合わせて敵が強くなるのは複数回プレーする奴にはうれしいけど
やっぱり全体的に微妙なのが8
560 スミレ(福岡県):2009/06/15(月) 13:12:08.74 ID:dAC010UL
テイルズはねーよ
ドラクエ形式が一番好きだ
561 プリムラ・インボルクラータ(大阪府):2009/06/15(月) 13:14:02.79 ID:YuisZY7V
ドラクエにもうすこしやり込み要素があればなー
562 キバナスミレ(東京都):2009/06/15(月) 13:17:30.91 ID:lTLiYJbZ
コマンド式じゃないと急にウンコしたくなった時に困るだろ
コマンド式否定厨はネトゲでもやってろ
563 ゲンカイツツジ(catv?):2009/06/15(月) 13:18:30.43 ID:Ksl0Hr4y
テイルズっぽくネギまのRPG作れよ
564 タチツボスミレ(-長野):2009/06/15(月) 13:21:18.83 ID:EUaA5Xpc
DSの世界樹の迷宮2をやってるが、なかなか面白い
テンポが良いからかな

最近のRPGだと、ペルソナ4の戦闘システムが好きだ
弱点突くと行動不能になるのが良い、味方もなるし

効果的な攻撃してもダメージ増えるだけで何の演出も無い戦闘はつまらないな
ポケモンとか分かりやすくて楽しかった
565 シュロ(長野県):2009/06/15(月) 14:23:02.26 ID:ruBo/aTZ
テイルズみたいな厨二成分が摂取したくなるときがたまにあるんだよ。
FFの野村先生のは、また違うんだよ。あれは摂取したくならない。不思議。

あと、なんだかんだ、安心してRPGやってる、って気分になれる。
最近はRPGやってるんだか、アクションやってるんだか、ムービー見てるんだか、
なんだかわからないゲームとかあるから。
566 モモイロヒルザツキミソウ(コネチカット州):2009/06/15(月) 14:39:56.20 ID:6xnwSfhd
RPG厨はやたらクロノトリガーを推すから困る
あのクソゲーの何が良くて評価してんだ
567 カンパニュラ・トメントサ(アラバマ州):2009/06/15(月) 14:43:07.49 ID:i8e+E8Ye
PS3でゼルダの伝説や、デモンズみたいなシステムの本気のドラクエ1を作ってほしい
スライムにベギラマ撃つだけでも暇つぶせそう
568 カラタネオガタマ(ネブラスカ州):2009/06/15(月) 14:45:14.07 ID:q0gdpAmg
>>566
まずどの点がクソゲーか言いな
569 姫カンムリシャジン(大阪府):2009/06/15(月) 14:48:06.86 ID:RxKiPedX
フィールドマップ上で切り替えなしでそのまま
RTS風の戦闘に突入するグローランサーは神ゲーだと思った。
570 クサノオウ(神奈川県):2009/06/15(月) 14:49:37.07 ID:E3L0K4qG
>>568
クロノトリガーのアンチは信者に反発してクソゲーって言ってるだけ。
571 チューリップ(静岡県):2009/06/15(月) 14:50:15.52 ID:BUTfSo4A
>>562
何のための一時停止だよ
572 キクザキイチゲ(福岡県):2009/06/15(月) 14:53:27.85 ID:niDsdRQJ
おまえらにはたたかれそうだけどしょうじきVほしいわ
でも3もってない
573 雪割草(長野県):2009/06/15(月) 14:54:03.58 ID:7P3b9ppI
FFはボスに弱体化呪文が効かないことが多いからつまらん
せめてドラクエを見習って欲しい

ドラクエも特技はせめてパッシブにしてアクティブに使えるのは呪文だけにして欲しい

俺が言いたいのはそれだけ
574 シハイスミレ(コネチカット州):2009/06/15(月) 14:56:11.52 ID:c5A0xY7V
エンカウント方式自体がゴミだろ
シームレスで街中とフィールド移動出来て、尚且つ非戦闘時でもバトルアクションがとれる物
ジャンプや水泳、採掘伐採、農作業や鍛冶裁縫宝飾の生産スキルが無いと先生キノコ
575 エビネ(dion軍):2009/06/15(月) 14:59:07.55 ID:S9/fm8m8
アークライズの戦闘はコマンド式だけど中々に面白い。
あとシンボルエンカウントなんだけど、フィールド上を敵が群れをなして
移動してるのには驚いた。
576 ねこやなぎ(関東):2009/06/15(月) 15:00:05.75 ID:MHMt/jDH
>>573
あ〜確かに
状態異常全部効かないとか糞過ぎるわな
そのくせ相手は状態異常使いまくると
577 セキチク(福岡県):2009/06/15(月) 15:04:34.10 ID:0ziI0yoJ
FDQとFFだと、弱点って違うよな
DQは海の敵だとメラ系が聞くけど、FFだとサンダーが弱点だし
578 ライラック(三重県):2009/06/15(月) 15:07:05.13 ID:3GBlyKfJ
伝説のオウガバトル
579 アメリカヤマボウシ(dion軍):2009/06/15(月) 15:10:17.12 ID:rBcoPjUv
DQやFF、ポケモンなんかのコマンド式の方が日本では売れてる
580 ムラサキケマン(九州):2009/06/15(月) 15:10:38.17 ID:Q5LABkQL
>>572
よう、テイルズ奴隷
581 ミヤマヨメナ(catv?):2009/06/15(月) 15:16:17.58 ID:WXjbykR8
>>572
箱○版買えばいいじゃない
582 ミツバツツジ(関東・甲信越):2009/06/15(月) 15:26:39.95 ID:GWWCGAjd
FALLOUT3のシステムはパラサイトイブを彷彿とさせないか
だから楽しめた
古き良き日のスクウェア
583 ユリオプスデージー(三重県):2009/06/15(月) 15:44:57.95 ID:sIbJatx3
PSP版のFFTはよかったな
余計な声がついてなかったことが
ttp://www.youtube.com/watch?v=-Jhr9kikuNQ&feature=related
584 カタクリ(千葉県):2009/06/15(月) 15:50:41.14 ID:a/UXFrGU
BOSS戦ですら回復しながら殴ってれば勝てる仕様をやめろ
585 オオイヌノフグリ(京都府):2009/06/15(月) 15:54:20.74 ID:lQOcyQ0/
テイルズの戦闘って
頭つかわなすぎる
けど一部の頭使わないで勝てるコマンドRPGよりはマシ
586 リナリア アルピナ(岩手県):2009/06/15(月) 15:57:31.89 ID:vLDQPMKS
戦闘だけは良いんだがキャラでザトカストーリーがorz
587 ヤエザクラ(コネチカット州):2009/06/15(月) 16:41:56.49 ID:vwyUkaI2
>>191
いのまたテイルズはすげー面白い
しかし藤島テイルズのが人気があるから困る
早く据置でいのまたテイルズを出してほしい
588 ミヤマヨメナ(catv?):2009/06/15(月) 16:43:50.99 ID:WXjbykR8
>>587
やっぱいのまたテイルズだよな。
589 ダイアンサステルスター(関東・甲信越):2009/06/15(月) 16:45:24.19 ID:NAxlI1d8
>>563
キャラモーション使い回しあざーっす
590 ヤエザクラ(コネチカット州):2009/06/15(月) 16:46:13.65 ID:vwyUkaI2
>>227
語ることがなさすぎる
591 ストック(関東・甲信越):2009/06/15(月) 16:46:55.90 ID:66nJc+lV
ゲームはこれからどこに向かうのだろうか
592 シハイスミレ(コネチカット州):2009/06/15(月) 16:48:58.11 ID:2kgcZoy3
毎回同じようなストーリーのくせに
593 ヤエザクラ(コネチカット州):2009/06/15(月) 16:50:37.89 ID:vwyUkaI2
>>519
まだ序盤だけど、話が長すぎてやめたいんだが
後、街が広すぎる

ロマサガっぽいとか書いてあったから楽しみにしてたんだが…なんぞ…
594 クサノオウ(神奈川県):2009/06/15(月) 17:05:03.86 ID:E3L0K4qG
テイルズの戦闘って段々必殺技ばっかり連発するようになってきてるよね。
コンボくど杉だろ。
あんなに何十発も斬りつけないと倒せないって、どんな剣使ってんだよと。
595 ハナワギク(関西地方):2009/06/15(月) 17:11:32.31 ID:12rgJZxs
>>594
敵のHPが異様に高い
後半になると20万・30万のHPを持つザコを
100単位でチマチマ削るからそうなる
596 キソケイ(愛知県):2009/06/15(月) 17:15:54.73 ID:TDA7fqvS
テイルズはアイテム使うたびに一々戦闘止めなきゃいかんのが嫌だわ
597 チューリップ(dion軍):2009/06/15(月) 17:25:32.43 ID:4FEzujLQ
【レス抽出】
対象スレ:もうドラクエやFFのコマンド式RPGは飽きた。テイルズの戦闘を見習って欲しい。
キーワード:グランディア

抽出レス数:5

omaerahuzaketennnoka
598 スノーフレーク(catv?):2009/06/15(月) 17:31:40.57 ID:drJOSXRx
>>293はまだか
詳細だけでも教えてくださいお願いします
599 ジョウシュウアズマギク(関西・北陸):2009/06/15(月) 17:34:51.02 ID:0OS4Amg5
アップルグミ一気食いはきつそうだな
600 プリムラ・フロンドーサ(北海道):2009/06/15(月) 17:35:36.60 ID:FDREEEJ3
>>594
スターオーシャンは2までだとこちらの攻撃で5000〜6000位与えるけど
3になると10000いったり30000位与えたりするんだぜ

複数HITするものもあるけど敵のHPが100万くらいあったりするからその位攻撃力がないと終わらん
果てにはこっちに通常攻撃で7000位与える奴もいる
601 ヒサカキ(アラバマ州):2009/06/15(月) 17:36:15.78 ID:eXtk35jg
>>1
こんなスレが立つようになっちゃったのは、TOV移植で知名度上がっちゃったからか?
602 チューリップ(大阪府):2009/06/15(月) 17:37:19.80 ID:ecY4IwMC
戦闘がアクションだと片手間にできないだろ。
603 トサミズキ(大阪府):2009/06/15(月) 17:37:34.68 ID:i0I8Urx8
雑魚戦はメタルマックス2の一斉射撃が最強だろ
あれだけビジュアル的に分かりやすくテンポの良いのは無い
604 オウギカズラ(アラバマ州):2009/06/15(月) 17:42:20.69 ID:Eg1hgNoy
ダメージの桁数が無駄に多いゲームは嫌だ
605 チリアヤメ(静岡県):2009/06/15(月) 17:43:42.06 ID:MRBA+4+e
見習うなら、デモンズソウルの戦闘システムだろ
あれくらいリアル自由でなければ、もう楽しめなくなった
606 ニリンソウ(長屋):2009/06/15(月) 17:47:10.83 ID:PUxW2wLb
アークライズファンタジアおもしろい。
607 モッコウバラ(コネチカット州):2009/06/15(月) 17:47:59.42 ID:6VZofYS/
オブリビオンおもすれー
608 カンパニュラ・トメントサ(アラバマ州):2009/06/15(月) 17:49:01.00 ID:i8e+E8Ye
>>605
それはある、デモンズのシステムは「俺戦ってるぜー!」って感じになる
デモンズ+ゼルダみたいな感じでドラクエ1を本当の意味でリメイクすりゃー楽なリメイク商法とか言わなくなると思うんだけどな
609 チューリップ(dion軍):2009/06/15(月) 17:50:27.09 ID:vYewylWQ
ドラクエサガメガテンはコマンド戦闘で頑張って欲しい
610 プリムラ・フロンドーサ(北海道):2009/06/15(月) 17:52:38.12 ID:FDREEEJ3
サガとメガテンはまだ良いと思う
DQはAUTO戦闘でも入れるべきだろうと思うぞ・・・
611 タチイヌノフグリ(コネチカット州):2009/06/15(月) 18:02:13.94 ID:oDa7hwOL
>>426
確かテイルズの1作目を作ったスタッフ数名が、会社のやり方に反発して
独立して新しく作った会社がトライエースなんでしょ
612 カラタネオガタマ(ネブラスカ州):2009/06/15(月) 18:07:37.89 ID:kkRyHM57
最近のテイルズは攻撃ボタンを連打してるだけだろ。
上級設定とかあるけどデフォルトじゃないし。
ある意味、コマンド式よりひどい。
613 バイカカラマツ(アラバマ州):2009/06/15(月) 18:17:05.37 ID:0BluBvYp
FF13はコマンドなのか?12のシステムで作ってほしかった
614 パキスタキス(関東):2009/06/15(月) 18:18:53.06 ID:6ce6bHyh
テイルズオブファンタジア面白い?スーファミのやつ
615 ミヤマヨメナ(catv?):2009/06/15(月) 18:27:53.42 ID:WXjbykR8
>>613
タイムチャージによるコマンド式みたいだな。
ただパートナーは勝手に動いてるみたいだから操作するのは主人公だけで残りはガンビット形式?
616 トウゴクミツバツツジ(福岡県):2009/06/15(月) 18:31:14.88 ID:Siiji4h8
>>614
個人的に好きだな
最近のみたいにガチャガチャ操作が忙しいのと違うんだよ
適切な技と武器を選んでポンっと撃てば勝てる感じなの
RPG的というか、そんな風なの
617 リナリア アルピナ(秋田県):2009/06/15(月) 18:35:14.42 ID:FUiewJcb
アクションはアクションゲーでやるからもういいよ
それからRPGももういいよ飽きた
昔のRPGやってれば十分

グラの進化は他のジャンルで堪能するから
618 チューリップ(愛知県):2009/06/15(月) 18:56:05.71 ID:pi9PNk/R
ゼノギアスぐらいでいいよ
619 西洋オキナグサ(埼玉県):2009/06/15(月) 18:57:08.35 ID:iTBRVK6i
いえているず
620 シデコブシ(大阪府):2009/06/15(月) 18:57:55.00 ID:3B7t4yLE
DQだから許せるのであってだな
621 姫カンムリシャジン(大阪府):2009/06/15(月) 19:01:56.15 ID:RxKiPedX
コマンド式戦闘の面白さってのは
HPやMPなんかのリソース管理や
適切な魔法や攻撃対象を選ぶことにあったのに
いつからかDQは特技でMP無用になったし(8はよかったが)
FFはわけのわからん必殺技や無駄に長いエフェクトの間も進み続けるATB
そもそも魔法弱いし使わねーとかなんとかかんとかでクソ化した。
622 ユキノシタ(長屋):2009/06/15(月) 19:03:06.41 ID:5Aq4cJZX
アクションRPGで良かったのはディアブロくらい
623 ツゲ(北海道):2009/06/15(月) 19:07:38.56 ID:AJf9lp+/
ずっとアクション系RPGやってるとたまに無性にコマンド式RPGやりたくなる
624 サクラソウ(埼玉県):2009/06/15(月) 19:09:26.34 ID:nPay28+4
アスカの続編だせや
625 ジンチョウゲ(アラバマ州):2009/06/15(月) 19:09:55.19 ID:3ODUxkoR
FFの必殺技にはブリーチに通じるオサレがある
626 チューリップ(関西地方):2009/06/15(月) 19:11:49.65 ID:Xfm44I+Q
ファンタジアはストーリーもいいだろ
627 モクレン(catv?):2009/06/15(月) 19:18:09.25 ID:ifkYZ4OM
ゲハでは馬鹿にされているが
今度箱○で出るマグナカルタ2の戦闘システムが
シームレスの神システムなわけなんだが
628 ミヤマアズマギク(神奈川県):2009/06/15(月) 19:19:15.27 ID:RcuYNTM5
ゆとり向けだからしょうがない
629 タツタナデシコ(コネチカット州):2009/06/15(月) 19:19:55.12 ID:ZX6fol+K
あんなしょっぱいアクション戦闘ならコマンドのがマシだろ
630 トウゴクミツバツツジ(福岡県):2009/06/15(月) 19:20:09.18 ID:Siiji4h8
コマンドRPGの面白さは、頭ん中で予め計画を練っておいてそれを実行することだと思うね
ボスの前に特効武器を装備しておいて、スパーンと一振りで首を飛ばせたら
「お、うまくいった」
ってな風なもんだ

>>621みたいな奴の言うことはよう分からん
呪文選んでMP使ったら楽しいのかね
631 ショウジョウバカマ(東海):2009/06/15(月) 19:20:32.55 ID:vYtbwufs
戦略性がある戦闘したいならポケモンで対人戦やれよ
632 シュロ(長野県):2009/06/15(月) 19:24:56.06 ID:ruBo/aTZ
633 モクレン(catv?):2009/06/15(月) 19:25:12.48 ID:ifkYZ4OM
コマンド式は>>621の言う通りだな
イオナズンで全体的に削ってちょいHP多めのグループにはベギラマかヒャダルコ被せといて
1匹だけ紛れてた固いデカモンスには
勇者の攻撃とメラゾーマ当てとくとか

そういう詰め将棋みたいな戦略性があったろ?
634 シュロ(長野県):2009/06/15(月) 19:25:59.91 ID:ruBo/aTZ
http://www.gpara.com/pickupnews/news/090615_tales_title/img/popup/53.jpg
http://www.gpara.com/pickupnews/news/090615_tales_title/img/popup/54.jpg
http://www.gpara.com/pickupnews/news/090615_tales_title/img/popup/55.jpg
http://www.gpara.com/pickupnews/news/090615_tales_title/img/popup/56.jpg
http://www.gpara.com/pickupnews/news/090615_tales_title/img/popup/57.jpg
http://www.gpara.com/pickupnews/news/090615_tales_title/img/popup/58.jpg
http://www.gpara.com/pickupnews/news/090615_tales_title/img/popup/59.jpg
http://www.gpara.com/pickupnews/news/090615_tales_title/img/popup/60.jpg
http://www.gpara.com/pickupnews/news/090615_tales_title/img/popup/61.jpg
http://www.gpara.com/pickupnews/news/090615_tales_title/img/popup/62.jpg
http://www.gpara.com/pickupnews/news/090615_tales_title/img/popup/63.jpg
http://www.gpara.com/pickupnews/news/090615_tales_title/img/popup/64.jpg
http://www.gpara.com/pickupnews/news/090615_tales_title/img/popup/65.jpg
http://www.gpara.com/pickupnews/news/090615_tales_title/img/popup/66.jpg
http://www.gpara.com/pickupnews/news/090615_tales_title/img/popup/67.jpg
http://www.gpara.com/pickupnews/news/090615_tales_title/img/popup/68.jpg
http://www.gpara.com/pickupnews/news/090615_tales_title/img/popup/69.jpg
http://www.gpara.com/pickupnews/news/090615_tales_title/img/popup/70.jpg
http://www.gpara.com/pickupnews/news/090615_tales_title/img/popup/71.jpg
http://www.gpara.com/pickupnews/news/090615_tales_title/img/popup/72.jpg
http://www.gpara.com/pickupnews/news/090615_tales_title/img/popup/73.jpg
http://www.gpara.com/pickupnews/news/090615_tales_title/img/popup/74.jpg
http://www.gpara.com/pickupnews/news/090615_tales_title/img/popup/75.jpg
http://www.gpara.com/pickupnews/news/090615_tales_title/img/popup/76.jpg
635 カンパニュラ・トメントサ(ネブラスカ州):2009/06/15(月) 19:27:10.91 ID:UoCdjsW1
ここまでレガイア伝説無しとか……
636 ポピー(アラバマ州):2009/06/15(月) 19:29:04.01 ID:8/5C3QXh
むしろRPGにアクション要素なんて取り入れんじゃねぇよと思うわ。
みんながみんなアクションが得意なわけでもないし
ゲームオタクのプレイスキルに合わせてゲーム作ってたら
シューティングや格闘ゲーみたいに廃れるよ。
何でコマンド式のドラクエが誰でも知ってる国民的ゲームになったのかって事よ。
637 ジュウニヒトエ(関東地方):2009/06/15(月) 19:30:38.59 ID:hUq4P4GK
>>633
ドラクエはドラゴンナイト4みたいなSRPGで良いよ
638 スミレ(山梨県):2009/06/15(月) 19:32:18.48 ID:AcUUHMh+
グランディアの戦闘は楽しいぞ
Xまでで3とかはやってないから知らんけど
639 タチツボスミレ(関東・甲信越):2009/06/15(月) 19:35:23.81 ID:swsczrI7
ティルズ戦闘とか無駄に体力多くなる後半の雑魚がめんどくて仕方がない
640 姫カンムリシャジン(大阪府):2009/06/15(月) 19:39:15.50 ID:RxKiPedX
>>630
ボス前に準備するなんてコマンド式関係なくやるんじゃない?

>呪文選んでMP使ったら楽しいのかね
限られたMP内で呪文をやりくりするのが面白いんでしょ。
641 シュロ(長野県):2009/06/15(月) 19:47:47.25 ID:ruBo/aTZ
アークライズはボス前にセーブポイントが無いが、
雑魚は本当に雑魚、ボスは初見で勝つのが厳しいレベルなんで、
あれも良し悪しだと思った
642 ゲンカイツツジ(埼玉県):2009/06/15(月) 20:02:51.32 ID:cwQUgewk
マナケミアおもしろいじゃんか
643 ショウジョウバカマ(関東・甲信越):2009/06/15(月) 20:05:31.77 ID:vEIoyySE
システムならFF12至高だろ。
テイルズの戦闘が良いならARPGやれば良いじゃん
644 チューリップ(静岡県):2009/06/15(月) 20:09:36.57 ID:c7LfgKzn
>638 3も戦闘いいよ
終盤でバランスがグッキリ折れ曲がるけど
645 ビオラ(静岡県):2009/06/15(月) 20:11:13.60 ID:bFJOzifi
>>634
女の子がかわゆすなぁ
646 モモイロヒルザツキミソウ(コネチカット州):2009/06/15(月) 20:15:19.57 ID:7BZbo1G1
マナケミア ~学園の錬金術士たち~ 隠しボス 06 VSダークアッシュ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm553690
647 サクラソウ(青森県):2009/06/15(月) 21:32:11.01 ID:vNAbawqx
RPGはストーリーを8割くらい減らせ
648 イヌムレスズメ(愛知県):2009/06/15(月) 22:01:07.00 ID:FvGyrfJJ
>>1
それはない
てかむしろFF進化してるじゃん
変な方向にね
649 プリムラ・フロンドーサ(北海道)
>>647
そんなあなたにはwizをオススメする