車道走る自転車あぶねえんだよタコ 轢くぞコラ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 アザミ(東京都)

自転車安全運転競う 鹿児島市内

 交通安全子ども自転車鹿児島中央地区大会が13日、鹿児島市の県技能向上センターで開かれ、
鹿児島中央署管内の小学生24人が参加した。子どもの自転車事故を減らそうと毎年行われ、
7月5日の県大会に向けて、28署で予選大会が開催されている。

 4、5人一組になって筆記と実技があり、上位4人の合計点を競った。
実技では、踏切の渡り方などの「安全走行」や、ポールの間をジグザグに通過するなどの
「技能走行」が審査され、参加者は真剣な表情でハンドルを握っていた=写真=。

 中郡小6年、小村尚史君(12)は「自転車の切り返し操作が難しかった。
もっと練習して運転に役立てたい」と話していた。同署の山下耕治地域交通官は
「大会で技術や交通ルールを学んだ子どもたちが、学校では先生役となって友達に教えてほしい」と語った。

 同署によると、県内の1〜4月の自転車による交通事故は366件発生し、
昨年同期比で13件増。中学生以下の負傷者は56人だった。
子どもの事故では、信号機のない交差点での飛び出しが目立つという。
(2009年6月14日 読売新聞)

http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/kagoshima/news/20090614-OYT8T00255.htm
2 チャボトウジュロ(dion軍):2009/06/14(日) 20:29:03.18 ID:Yt2Q1PqD
歩道走っても文句いうじゃねえか
3 キクザキイチゲ(東京都):2009/06/14(日) 20:29:59.02 ID:cKW6eiDq
やっぱ車運転するやつは基地外だな
4 シンフィアンドラ・ザンゼグラ(愛知県):2009/06/14(日) 20:31:56.98 ID:YBQ9K8Wc
老人どもは何なの?死にたいの?
5 チャボトウジュロ(東京都):2009/06/14(日) 20:32:04.94 ID:ZnQ2DpBL
車厨vs自転車厨

ファイ!!
6 サクラソウ(中部地方):2009/06/14(日) 20:32:56.93 ID:12v3Sz2b
ネットで吠えてないでさっさと轢いてみろよカスw
口だけの癖にw
7 ねこやなぎ(関東):2009/06/14(日) 20:33:14.40 ID:zpqyv9I0
普段車を運転する人なら、自転車で車道なんて恐くて走れないよ
8 イヌノフグリ(山形県):2009/06/14(日) 20:34:07.08 ID:R0YGSZSv
まあ、日本の交通事情から言って車道を走ることはある程度の危険を伴うが、
歩道を走るのはもっと危険。
9 チャボトウジュロ(ネブラスカ州):2009/06/14(日) 20:34:44.74 ID:JFgcgmci
車道はまあいい
逆走はやめろ
10 ダンコウバイ(東京都):2009/06/14(日) 20:34:51.81 ID:ewRjxQxz
今日チャリで都内走ってきたんだが、邪魔にならないように頑張ったよ。
それにしても、チャリで歩道すっ飛ばしてるバカとか信号無視するクズとか多いよな。
11 タネツケバナ(香川県):2009/06/14(日) 20:34:52.24 ID:jNvGfy4q
免許制にするべき
12 ビオラ(中部地方):2009/06/14(日) 20:34:52.30 ID:tAtAE6/G
車道で3台横に並んで走って1車線潰してる婆共死ね
13 ボケ(三重県):2009/06/14(日) 20:34:58.55 ID:vQkiSo13
歩行者、自動車どちらから見ても邪魔
14 エニシダ(長屋):2009/06/14(日) 20:35:38.57 ID:MmJ+41AD
轢くとかw
はい慰謝料ゲット☆
免停ご苦労さん
15 シバザクラ・フロッグストラモンティ(埼玉県):2009/06/14(日) 20:35:39.21 ID:gaz1L3In
ヘルメットとかして50キロぐらい出してる自転車なんの?マジで
16 カタクリ(ネブラスカ州):2009/06/14(日) 20:35:50.16 ID:HRJHnnxD
70くらいのジジィが普通にチャリで車道走って信号待ちしてるの見たときは笑ったわ
アレなに考えてんの?
17 コハコベ(長屋):2009/06/14(日) 20:35:52.78 ID:VfsMbfTC
チャリの人に質問
4tトラックとかの風圧でヒヤッとしない?
18 チャボトウジュロ(愛媛県):2009/06/14(日) 20:35:54.55 ID:R74d8fvK
>>1
あ”?轢いてみろよ
19 クモマグサ(岩手県):2009/06/14(日) 20:36:12.49 ID:TENR4k1V
ちゃんと左側通行で端っこ走ってるんなら赦すけど、
右側(車からすると対向)とか、車道の真ん中走ってるようなジジイは法律で死刑にするか税金を2億%にするべき。
20 カラスノエンドウ(ネブラスカ州):2009/06/14(日) 20:36:22.65 ID:Z//qS2Sx
レーサーのチャリは邪魔だけどまだ許す
ママチャリは歩道走れ邪魔なだけだ
21 プリムラ・ラウレンチアナ(東京都):2009/06/14(日) 20:36:30.40 ID:cWlrsHZD
新宿とか池袋とかめっちゃ人多いとこでチャリこいでるババアなんなの?
よくぶつからないね
22 チャボトウジュロ(アラバマ州):2009/06/14(日) 20:36:55.25 ID:Dr7LQecZ BE:1324501766-PLT(12000)

スレタイにチャリンカスを入れろよ
23 シナノナデシコ(アラバマ州):2009/06/14(日) 20:37:00.00 ID:LNl1jlM+
自転車で車道のど真ん中走っても問題ないんだよな?
24 ユキノシタ(神奈川県):2009/06/14(日) 20:37:56.96 ID:ZfHghztz
>>21
歩いてる人が必死に避けてあげてるから
25 ダイアンサス ピンディコラ(アラバマ州):2009/06/14(日) 20:38:23.69 ID:NFQ8kKbn
チャリンコで幹線道路走んなジャマだオラ
26 ノミノフスマ(中国・四国):2009/06/14(日) 20:39:16.45 ID:1q1vfbRw
原付並みのウザさwwww
27 ヒメオドリコソウ(大阪府):2009/06/14(日) 20:39:17.03 ID:7I6e6nXN
>>19
許すも糞もあるかよ何様だこのキチガイ
法律で決まってんだよ

28 ボケ(関東):2009/06/14(日) 20:39:31.68 ID:l3W+qyoF
自分の運転テクの無いのを棚にあげて…恥ずかしいスレですね
29 オキナワチドリ(千葉県):2009/06/14(日) 20:40:35.48 ID:qRaIFnZB BE:1078003384-2BP(222)

>>1
殺されるのは貴様だろ 内容覚えてないおまえの免許なんか棄てろよ
30 アカシデ(東京都):2009/06/14(日) 20:40:37.58 ID:P1A3djmq
クリートキックだバカヤロウ
31 クレマチス・モンタナ(アラバマ州):2009/06/14(日) 20:40:42.49 ID:0ltv+g3B BE:835586-PLT(15000)

自転車は子供だけに許された乗り物にしろって
この前結論が出たじゃないか
32 マンネングサ(愛知県):2009/06/14(日) 20:40:55.58 ID:PSM0ydAO
チャリキチは何で一時停止や信号を無視すんの?
死にたいの?
33 エニシダ(長屋):2009/06/14(日) 20:41:19.98 ID:MmJ+41AD
法律律儀に守るとか正直者が馬鹿を見る典型じゃん
34 チャボトウジュロ(dion軍):2009/06/14(日) 20:41:55.13 ID:ROwDv+0p
>>1
やってみろよカスwww
交通弱者舐めんなwww
35 フクジュソウ(東京都):2009/06/14(日) 20:42:11.72 ID:2NOy7zVn
今日車道を歩いてる奴にピッと鳴らしたタクシーが鉄パイプで殴られそうになってた

横を颯爽と駆け抜けてきた
36 イヌノフグリ(山形県):2009/06/14(日) 20:42:33.55 ID:R0YGSZSv
>>33
なんという朝鮮人
37 ハイドランジア(千葉県):2009/06/14(日) 20:43:08.69 ID:B3qbP7gv
お前も甘いな
本物の悪は言う前にやる
38 ポピー(東京都):2009/06/14(日) 20:43:09.26 ID:5HiOCh/Q
今日新奥多摩街道ガキも連れて団体でツーリングしてた奴氏ねよ
反対車線だったけど、後続の車が渋滞してて、
その先頭がパッシング食らっててかわいそうだった
39 アカシデ(東京都):2009/06/14(日) 20:43:16.52 ID:P1A3djmq
軽自動車より高いチャリなんていくらでもあるからなw
40 キンケイギク(神奈川県):2009/06/14(日) 20:43:26.98 ID:WuyD1pfD
20km以下で走る奴は可能な限り歩道を走った方がいい。
それ以上は車道というのがベターな住み分けだろう。
欧州みたいに自転車道があるのがベストなんだけどさ。
41 雪割草(長屋):2009/06/14(日) 20:43:42.96 ID:6vix8Bkq
都内のスポーツタイプチャリって異様にマナーが悪い
42 ムラサキハナナ(catv?):2009/06/14(日) 20:43:48.51 ID:ETgWoGNi
最低限信号は守って貰いたいな
43 レブンコザクラ(不明なsoftbank):2009/06/14(日) 20:43:55.68 ID:jygDSCCH
2万くらいのでオシャレめな自転車教えてちょ
44 スミレ(関東・甲信越):2009/06/14(日) 20:44:24.09 ID:SqtTBKYI
自転車は車道OKだろうがw
むしろ、歩道がダメなんだろ
45 デルフィニム(兵庫県):2009/06/14(日) 20:45:51.83 ID:p6FPpSSB
糞ババアなんか轢いても何の特にもならないからなぁ・・・田舎道走るときは気をつけてるよ。
46歴史教育推進係 ◆OFACtauI4s :2009/06/14(日) 20:45:57.92 ID:r9jSsuQY BE:177673032-2BP(931) 株主優待

>>1
殺害予告ですか?
通報しますね
47 ダイアンサス ピンディコラ(アラバマ州):2009/06/14(日) 20:46:14.72 ID:NFQ8kKbn
チャリンコ乗りをスレスレで追い越すとおとなしくなるよなwwwwwwwww
48 シュッコン・バーベナ(愛知県):2009/06/14(日) 20:46:26.81 ID:WsU2qbOi
スレタイが脅迫じみてる
49 ヒナゲシ(東京都):2009/06/14(日) 20:47:12.70 ID:Uoej7zkp
エイリアンみたいなの頭につけてる奴が堂々と歩道を横切るのがうぜぇ
いきなり車道から出てくるなよ
50 セキショウ(アラバマ州):2009/06/14(日) 20:48:00.02 ID:Zval2lVz
車道走るのは仕方ないとして、携帯メールしながら走ったり、密閉型ヘッドホーン
したり、年寄りみたいにフラフラ走ったりする奴ら多すぎてあぶねぇ。
51 ノボロギク(埼玉県):2009/06/14(日) 20:48:33.77 ID:qvAhrBqp
ヘルメットとかして50キロぐらい出してる自転車なんの?マジで
52 ジロボウエンゴサク(アラバマ州):2009/06/14(日) 20:48:48.38 ID:mljpTmbD
ママチャリ→歩道
ロード、クロス、マウンテン→車道

でいいじゃん。
53 ツルハナシノブ(チリ):2009/06/14(日) 20:48:52.71 ID:kOy5j45m
歩道を走ろうが車道を走ろうがまあ、しょうがない
ただ、駅前の駐輪場でもないところに止めるな。
止める場所もないのに乗ってくんじゃねえ
54 オウレン(秋田県):2009/06/14(日) 20:48:56.47 ID:NB6/kL9L
幼女を連れたおっさんと自転車が描いてある標識があったら
自転車で歩道走ってもいいんだよな?
55 キンケイギク(長屋):2009/06/14(日) 20:48:58.74 ID:A4kpDyxG
だから文句言うなら俺じゃなくて上に言え

どうしようもねーだろ
決まり事守ったヤツを轢死させるのかお前らクズが
56 クレマチス・モンタナ(アラバマ州):2009/06/14(日) 20:48:59.94 ID:0ltv+g3B BE:174825-PLT(15000)

↓こういうカッコした人が邪魔なんですけどw
http://xepid.com/src/up-xepid7339.jpg
57 シラネアオイ(茨城県):2009/06/14(日) 20:49:01.15 ID:Rb63Q7KU
子どもと高齢者は歩道を自転車で走ってよくなったらしいが、だからなんだって話。
58 イワウチワ(東京都):2009/06/14(日) 20:49:05.25 ID:bOZsv+H/ BE:964224588-PLT(12121)
自転車(大爆笑)
59 キンケイギク(神奈川県):2009/06/14(日) 20:49:17.65 ID:WuyD1pfD
>>47
そんなつまらない事にどんだけリスク背負ってんだよ
それで撥ねたら交通刑務所行きで人生終了だぞ。
60 オウバイ(アラバマ州):2009/06/14(日) 20:49:17.54 ID:yTjMB83K
> Q.2008年の改正道路交通法で、「自転車が歩道を走れなくなった、もし走ったら捕まえられて罰金」…なんて噂があるけど、それは本当なの?
>
> A.大ウソです。
> 確かに、2008年6月1日から改正道路交通法が施行され、自転車に関する法令が変わりましたが、それは「自転車が歩道を走れなくさせる」ものでは決してありません。
> それどころか逆に、自転車が歩道を走る事ができる状況を増やすための改正なのです。
>
> 【改正前】
> @ 「自転車通行可」の標識がある歩道に限り、自転車は歩道を走る事ができる。
>
> 【改正後】
> @ 「自転車通行可」の標識がある歩道では、自転車は歩道を走る事ができる。
                        +
> 新たに、(その標識がなくても)以下ABCDの場合には、自転車が歩道を走行できるようになった。
> A 児童(6歳以上13歳未満)や幼児(6歳未満)が運転する場合
> B 70歳以上の者が運転する場合
> C 安全に車道を通行することに支障を生じる程度の身体の障害を持つ者が運転する場合
> D 車道等の状況に照らして自転車の通行の安全を確保するため、歩道を通行することがやむを得ないと認められる場合。
> (上記のソース)→http://www.cycle-info.bpaj.or.jp/japanese/houritu_info/doukouhou.htm
>
> ちなみに上記@の「自転車通行可」の標識のある歩道は、全歩道の半分近くにのぼります。この標識のある場所では、健常者の若年者であろうが、車道に1台も車が走ってなかろうが、自転車は歩道を通行する事が出来ます。
> http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%87%AA%E8%BB%A2%E8%BB%8A%E6%AD%A9%E8%A1%8C%E8%80%85%E9%81%93
> 今回の改正は、(その標識のない)残り半分の歩道についても、自転車が歩道を走れるようにしよう、というものです。
> また現在のところ、上記@〜D以外の場所で歩道を走っても、「歩道を走った」という理由で、取締りをするいった動きは全くありませんし、それで罰金刑を受けた自転車乗りの情報など、1件もありません。
> お巡りさんも堂々と自転車で歩道を走っています。これまで自転車で歩道を走っていた方は、どうか安心して、これからも歩道を走ってください。
61 サンシュ(関東・甲信越):2009/06/14(日) 20:49:22.70 ID:bzq90zsE
自動車「車道走る自転車あぶねえんだよタコ」
自転車「自転車道歩く歩行者あぶねえんだよタコ」

日本の自転車問題は俺が生きてる間には絶対に解決しない
62 エニシダ(長屋):2009/06/14(日) 20:49:51.54 ID:MmJ+41AD
歩道でも左側通行にこだわってしまって
適当に歩いてる歩行者とよくフェイント掛け合いになる
63 ノボロギク(埼玉県):2009/06/14(日) 20:49:51.96 ID:qvAhrBqp
↓こういうカッコした人が邪魔なんですけどw
http://xepid.com/src/up-xepid7339.jpg
64 カエノリヌム・オリガニフォリウム(京都府):2009/06/14(日) 20:50:05.63 ID:n35FKBRB
轢けば?w
一生金毟り取ってやんよww
65 オオニワゼキショウ(千葉県):2009/06/14(日) 20:50:30.45 ID:u2cVra5S
>>56
車道の真ん中走ってるよな
右折のときは右折車線からまがるw
66 ダイアンサス ピンディコラ(アラバマ州):2009/06/14(日) 20:51:47.09 ID:NFQ8kKbn
>>64
あの世に金は持って逝けねーぞwwwww
67 エピデントルム(アラバマ州):2009/06/14(日) 20:51:54.61 ID:9VpdnlsM
チャリは土手の下走ってろ
68 ツルハナシノブ(チリ):2009/06/14(日) 20:52:12.50 ID:kOy5j45m
>>64
強がってるけど轢かれたら一生カタワかもしれないんだぜ。
69 ジロボウエンゴサク(アラバマ州):2009/06/14(日) 20:52:22.47 ID:mljpTmbD
>>65
一車線で真ん中走ってたらキチガイだな
二車線以上なら左車線の真ん中走るのはOK、というかむしろ車が右車線走りゃいいだろクソデブどもって感じ
70 チャボトウジュロ(東京都):2009/06/14(日) 20:52:29.99 ID:YHay76Cw BE:65914823-PLT(34612)
わたしロード乗りだけど、車道走るロードよりも
ふらふらしてて車道のど真ん中走ってるじいさんの方が怖いとおもうの
71 イワウチワ(東京都):2009/06/14(日) 20:52:37.10 ID:bOZsv+H/ BE:542376566-PLT(12121)
>>56
こういう奴はメットしないまま1人で転んで脳みそぶちまけて死ねばいいのに
72 キンケイギク(神奈川県):2009/06/14(日) 20:52:43.04 ID:WuyD1pfD
逆走する自転車は厳しく取り締まって欲しいな。
あれ、やってる奴は道交法違反だって自覚してねえだろ。
73 チャボトウジュロ(東京都):2009/06/14(日) 20:53:25.45 ID:MwmlhUES
路駐さえゼロになれば自転車と車の共存は余裕だろ。
路駐すんなよ。
74 ヤマボウシ(岡山県):2009/06/14(日) 20:53:41.83 ID:BDdqcs/x
真ん中走ってるじいさんがいた
で、後ろから乗用車が来て携帯電話で会話しつつ、
クラクション鳴らしてた。

両方事故れ
75 ヒナゲシ(東京都):2009/06/14(日) 20:53:46.67 ID:Uoej7zkp
車道の信号も歩道の信号も守らないロード乗りはコンクリで摩り下ろされて死ねよ
76 トキワヒメハギミツバアケビ(北陸地方):2009/06/14(日) 20:53:53.87 ID:6KGoCXs4
とりあえず、歩道で並列して道を塞ぐ奴は消えてほしい
77 ポピー(東京都):2009/06/14(日) 20:54:12.50 ID:5HiOCh/Q
>>51
前見て走っていないのに追突したら車のせいにされるんだぜ
78 サクラソウ(関東地方):2009/06/14(日) 20:54:30.83 ID:97dbe/gh
>>72
路側帯がある場合は逆走おkみたいだが
どうなんだ
79 チャボトウジュロ(兵庫県):2009/06/14(日) 20:54:42.76 ID:uEenbTkH
>>13
自動車邪魔だから走るな。
場所とりすぎだろ
80 ナツグミ(アラバマ州):2009/06/14(日) 20:55:30.40 ID:MElrLsw/
車幅広すぎなんだよ1メートルに制限しろ
81 デージー(関東・甲信越):2009/06/14(日) 20:55:57.01 ID:YAoR0udi
車なんか乗ってないで走ってこいよ、べネット
82 クレマチス・モンタナ(アラバマ州):2009/06/14(日) 20:56:00.31 ID:0ltv+g3B BE:609757-PLT(15000)

自転車はスピードが中途半端だから車との共存は無理だと思うの
83 ヒヤシンス(福岡県):2009/06/14(日) 20:56:09.56 ID:mhFwFXeW
橋の上で車道走ってる自転車は河に落ちて死んでくれ
84 ロベリア(神奈川県):2009/06/14(日) 20:56:36.19 ID:AbdTsbrM
原付バイクを煽る車がウザいんだけど何とかならねーかな
85 チャボトウジュロ(東京都):2009/06/14(日) 20:56:41.86 ID:MwmlhUES
>>78
歩道が無いような道路の話だぞそれ。
86 ナノハナ(新潟県):2009/06/14(日) 20:56:57.87 ID:IkIyRWPh
轢けるもんなら轢いてみろよカス
87 ダイアンサステルスター(コネチカット州):2009/06/14(日) 20:57:09.82 ID:NXLMe8Uu
>>46
またsakuられたのかwww
m9(^Д^)プギャー
88 デージー(関東・甲信越):2009/06/14(日) 20:57:32.83 ID:YAoR0udi
>>73
路駐邪魔だよな
どうしても中央線側に膨らんでしまう
89 コハコベ(長屋):2009/06/14(日) 20:58:08.15 ID:VfsMbfTC
>>86
今日日シナやブラ公がハンドル握るのは珍しくもないのに…
あいつらがミンチ一丁仕上げた後、故郷に帰ればまさに逃げ得
チャリ乗りの過信は一体どこから来てるんだ
90 キンケイギク(神奈川県):2009/06/14(日) 20:58:08.46 ID:WuyD1pfD
>>78
どうなんだって言われてもね
ちなみに、歩道がある所の車道の外側の線は車道外側線っていって、そこは路側帯ではなく路肩だからね?
91 カエノリヌム・オリガニフォリウム(京都府):2009/06/14(日) 20:58:09.86 ID:n35FKBRB
>>68
それはいやだな
優しく轢いてください
92 ノミノフスマ(dion軍):2009/06/14(日) 20:58:40.13 ID:jr2nPoT5
車道の端っこって側溝があったり変な段差があったりして、自転車で走ってたらすべったり
してすんごい怖いんだけど
93 ジロボウエンゴサク(アラバマ州):2009/06/14(日) 20:58:48.91 ID:mljpTmbD
路駐してる車のサイドミラーを一枚一枚叩き割っていってやりたい
94 レンギョウ(三重県):2009/06/14(日) 20:59:06.95 ID:gSgtEe2z
自転車で歩行者撥ねるより、車に自転車が轢かれる方が死にそう
歩道走ってる方がいいんじゃない?
95 チャボトウジュロ(兵庫県):2009/06/14(日) 20:59:21.21 ID:uEenbTkH
排ガス撒き散らしやがって車みんな爆発してしまえ
96 キンケイギク(東京都):2009/06/14(日) 20:59:27.82 ID:bsS0KVYL
散々クラクション鳴らしてたどこぞの営業車が
主婦の自転車に接触した途端
青い顔になってた。
主婦に「救急車を呼んで貰って最低でも90日は治療を続けた方がいいですよ」って教えてあげた。
警察に事情を聞かれたら「加害者の厳罰を強く望む」と言うといい。とも教えてあげた
97 セキチク(catv?):2009/06/14(日) 20:59:46.37 ID:2VYk4ahZ
文句は、歩道駐車を辞めてから言え
98 キュウリグサ(アラバマ州):2009/06/14(日) 20:59:52.44 ID:lLYbt2k8
歩道を走る→歩行者「自転車あぶねぇ死ね」
車道を走る→自動車「自転車あぶねぇ死ね」

一体何処を走ればいいんだ…
99 サクラソウ(関東地方):2009/06/14(日) 20:59:54.03 ID:97dbe/gh
>>90
車道外側線って実線で書いてあるのらしいが
破線の奴はなんなの?
家の近所にあってどう理解したら良いか悩んでるんだが
100 キンケイギク(神奈川県):2009/06/14(日) 21:00:14.02 ID:WuyD1pfD
無理な幅寄せして、自転車にドア蹴っ飛ばされても、自動車は賠償請求できないからな?
むしろ、警察なんて行ったら人身事故扱いで自滅するぞ。
101 イヌノフグリ(山形県):2009/06/14(日) 21:00:25.22 ID:R0YGSZSv
>>98
車道
102 チャボトウジュロ(東京都):2009/06/14(日) 21:00:26.07 ID:MwmlhUES
>>84
原付で一車線の真ん中をゆっくり走られて、やっと抜いたと思ったら赤信号でまた前にこられた時はちょっとイラっときてしまった。
103 ダイアンサス ピンディコラ(アラバマ州):2009/06/14(日) 21:00:41.03 ID:NFQ8kKbn
チャリンコは裏道をゴキブリのように走ってりゃ良いんだよ
104 デージー(関東・甲信越):2009/06/14(日) 21:00:41.88 ID:YAoR0udi
>>98
風になれ
105 ハクモクレン(アラバマ州):2009/06/14(日) 21:00:51.70 ID:Qm+KPYgR
とりあえず路駐をどうにかしろよ
チャリの走る場所がないがな
106 クレマチス・モンタナ(アラバマ州):2009/06/14(日) 21:00:57.65 ID:0ltv+g3B BE:435555-PLT(15000)

いい大人なら単車か自動車持ってるのに何で自転車なの?
107 イヌノフグリ(山形県):2009/06/14(日) 21:01:05.82 ID:R0YGSZSv
>>99
破線のときはその線より外側を走ってもいいんだよ
108 デルフィニム(兵庫県):2009/06/14(日) 21:01:05.97 ID:p6FPpSSB
車いすアスリートもうざい
109 タンポポ(福島県):2009/06/14(日) 21:01:08.26 ID:ntbzuE3M
車道走るチャリは並列逆走はやめてくれ、危ない。
高校生なんかが多いんだけどさ
110 フジスミレ(東京都):2009/06/14(日) 21:01:22.91 ID:KF+QIqgO
>>1
自転車で歩道走ってるキチガイってなんなの?
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1244332105/
111 フサアカシア(岡山県):2009/06/14(日) 21:01:28.79 ID:jvU4gFfj
車のほうが邪魔だわ
112 雪割草(長屋):2009/06/14(日) 21:01:43.49 ID:6vix8Bkq
スポーツタイプのチャリは都内を走れないようにしてほしい
危なすぎ
113 イブキジャコウソウ(鹿児島県):2009/06/14(日) 21:01:48.71 ID:8o09D4dX
原付が30キロ制限なのに自転車が制限ないのは明らかにおかしい
さっさと法整備しろよな
114 アメリカヤマボウシ(東京都):2009/06/14(日) 21:01:56.61 ID:y3owAzBP
>>100
器物破損で逮捕
115 デージー(関東・甲信越):2009/06/14(日) 21:02:10.02 ID:YAoR0udi
>>106
そのレスの中に答えがあるじゃない
116 リナリア(長屋):2009/06/14(日) 21:02:31.86 ID:KIHn5PBJ
交通弱者が道路使うな
よう、交弱
117 ケマンソウ(千葉県):2009/06/14(日) 21:02:43.12 ID:PwIAgE7c
最近自転車運転者マナーが悪すぎる
無灯火で暗めの服とか
音楽聴きながら運転

これで轢いても車が悪いんだからな
118 キンケイギク(東京都):2009/06/14(日) 21:02:53.61 ID:bsS0KVYL
環八以内は緑ナンバーと許可車両以外は走行禁止にした方がいいんだよ
119 イヌノフグリ(アラバマ州):2009/06/14(日) 21:02:55.77 ID:FQItTZKo
ロードは車道走れ その他は歩道をゆっくり走れ
120 アグロステンマ アゲラタム(アラバマ州):2009/06/14(日) 21:03:10.32 ID:aAKkE1Gr
最近ブームかなんかしらんが自転車雑誌とかでもロードバイク特集ばっかりで嫌になる
もっとMTBの話もしろよ
サス付きだから状況に応じて車道と歩道を楽に切り替えられるしいいよ
121 タチイヌノフグリ(埼玉県):2009/06/14(日) 21:03:20.98 ID:gTd7fGk5
>>78
どこの国のこと言ってんだよ?w
122 キンケイギク(神奈川県):2009/06/14(日) 21:03:59.54 ID:WuyD1pfD
>>99
停車帯かな?
とりあえず、路側帯ってのは歩道の無い路地などに設けられてる歩道代わりのスペースな。
123 クレマチス・モンタナ(静岡県):2009/06/14(日) 21:04:11.88 ID:QxZVUdk4
>>117
轢いた状況でしょ
相手自転車なら軽車両だし
124 タニウズキ(関西・北陸):2009/06/14(日) 21:04:19.55 ID:qnRHPgvU
黙れ公害ども排ガス垂れ流しやがって
125 モッコウバラ(兵庫県):2009/06/14(日) 21:04:37.91 ID:SprGuhxH
最近ロード乗り始めたけどこえーよ
あんなのでよくマナーの悪い運転できるな
126 ジロボウエンゴサク(アラバマ州):2009/06/14(日) 21:04:48.48 ID:mljpTmbD
>>112
何で危ないかって、車がスピード出しすぎだから危ないんだよ
制限速度できっちり走ってれば、自転車は自動車と同じペースで走れるので危険じゃなくなる
127 オオバコ(大分県):2009/06/14(日) 21:04:56.99 ID:/py0NprQ
昨日車道の真ん中を逆送しているチャリがいて危うく弾きかけた。
端ならわかるけど、黄色の線の上を走るとかどんだけ死にたいんだよ
128 ポピー(東京都):2009/06/14(日) 21:04:57.22 ID:5HiOCh/Q
>>117
携帯操作も入れておいて
特に夜に無灯火で
自分も自転車乗ってるけどマジ死にたいのかと思う
129 イヌノフグリ(アラバマ州):2009/06/14(日) 21:05:19.92 ID:FQItTZKo
>>121
路側帯しかない所は右でも左でも走っていいんだよ 知らないの?
130 ビオラ(東京都):2009/06/14(日) 21:05:23.55 ID:kvfAkC8k
都内の自動車はノタノタ走りやがって邪魔なんだよ。
邪魔な車はボディーへこます
131 ウバメガシ(catv?):2009/06/14(日) 21:05:27.79 ID:ywbZAiCU
エンジンが仕事してるだけなのに、まるで自分の力が強くなった
みたいに傲慢な運転する奴多すぎ。型落ち高級車、SUVが特に
ひどい。
132 キンケイギク(神奈川県):2009/06/14(日) 21:05:48.47 ID:WuyD1pfD
>>114
そんなもん「危険を避けるために足で蹴って避けた」って言えば人身事故扱いだよ。
横と後方を確認しないで幅寄せする方が悪いに決まってんだろ。
133 フジスミレ(東京都):2009/06/14(日) 21:05:59.82 ID:KF+QIqgO
無灯火は死ねと思うわ
明るい方に向かって走っているやつには相手がハッキリ見えるんだけど
相手には、暗いほうから向かってくる自転車は見難いんだよ
134 オキザリス(アラバマ州):2009/06/14(日) 21:06:27.94 ID:fXAUgXJp
自転車は公害即刻禁止すべき!!
135 チャボトウジュロ(兵庫県):2009/06/14(日) 21:06:30.91 ID:uEenbTkH
>>127
それは轢いていいよ
俺が許す
136 ポピー(東京都):2009/06/14(日) 21:06:42.35 ID:5HiOCh/Q
>>126
スピードのるまで時間かかりすぎ
137 レンギョウ(三重県):2009/06/14(日) 21:06:50.16 ID:gSgtEe2z
>>133
「ライト付けたら負けだと思ってる」精神
138 タニウズキ(関西・北陸):2009/06/14(日) 21:06:51.78 ID:qnRHPgvU
なら路駐やめろ
139 ヤグルマギク(コネチカット州):2009/06/14(日) 21:07:03.28 ID:CwvYUxND
都会ならわかるが誰も歩いてない無意味に広い歩道があるのに
いちいち車道走る田舎の自転車はなんなの?
140 ダイアンサス ピンディコラ(アラバマ州):2009/06/14(日) 21:07:19.58 ID:NFQ8kKbn
チャリンコ乗りっててめえらのマナーを棚に上げて開き直るからタチが悪いよな
141 シナノコザクラ(コネチカット州):2009/06/14(日) 21:07:43.86 ID:WYp0ESU4
歩道を走るなボケ自転車死ね
142 アッツザクラ(関西):2009/06/14(日) 21:08:09.05 ID:XbbCZvq3
>>98
走る場所のせいにしてる限り
ずっと煙たがられそう
143 ヤグルマギク(catv?):2009/06/14(日) 21:08:11.30 ID:pY0nNteG
自転車専用道路とかあるけど白線だけひいて全く目立たない
路駐のいいスペースだと思われるだけだわ
赤とか緑色とかの道路にすべき
144 アグロステンマ アゲラタム(アラバマ州):2009/06/14(日) 21:08:22.95 ID:aAKkE1Gr
>>139
ロードだと歩道走ってると歩道と車道が交差する場所で
段差を2回超えることになるからそれがいやだとかだろうな
145 カタクリ(ネブラスカ州):2009/06/14(日) 21:08:39.47 ID:ajnXX2Q3
轢いてみろ、ほら轢いてみろ
146 トベラ(長崎県):2009/06/14(日) 21:08:50.63 ID:1K08aY4P
長崎大学のそばは危険だなDQN自転車が歩道を暴走してる
147 キンケイギク(神奈川県):2009/06/14(日) 21:09:19.87 ID:WuyD1pfD
>>133
市街地だとそれなりに明るいから、自分からは十分見えてるから無灯火になりがちなんだよな。
自転車のライトなんて周りに認識されるためってのが9割方の意義なのに。
比較的明るい場所では点滅灯がベスト。
148 ケマンソウ(千葉県):2009/06/14(日) 21:09:20.82 ID:PwIAgE7c
>>123
どういう状況でも車が悪者扱いになるんじゃないの?

>>128
書き方から一瞬おまいさんもそういう乗り方してるのかと思ったw

149 イブキジャコウソウ(鹿児島県):2009/06/14(日) 21:09:23.50 ID:8o09D4dX
>>144
んなわけない
歩道だといつ歩行者がつっこんでくるか分からんので自足10キロくらいしかだせんからだよ
150 レンギョウ(三重県):2009/06/14(日) 21:09:45.23 ID:gSgtEe2z
そういや昨日、休日によくいるグラサンかけた自転車乗りの人を車で追い越そうと思ったら
50kmぐらいで走っててビビったw
なんつー筋肉してんだよw
151 ヤグルマギク(コネチカット州):2009/06/14(日) 21:10:01.15 ID:UAE209tl
自転車でリヤカー引っ張って大渋滞起こしてやりたい
152 ジロボウエンゴサク(アラバマ州):2009/06/14(日) 21:10:07.99 ID:mljpTmbD
>>149
どっちもだな
俺は段差のほうが嫌だ
153 ヒヤシンス(福岡県):2009/06/14(日) 21:10:08.70 ID:mhFwFXeW
自転車厨にいい事教えてあげよう

先日友人が車で道路を走っていたら、前方左寄りにトロトロ走る原付がいました。
友人は右に寄り車線を跨ぎながら原付を追い抜き、十分に車間距離をとって車線を戻したところ
なぜか原付がコケてミラー越しに見ていた友人は「あ〜あ、なにやってんだろ・・・」とそのまま走り去ろうとしました。
ところがたまたま、後方に居て一部始終を見ていたパトカーに追いかけられ停車を求められました。

警官「君が十分車間距離を保って安全に車線に戻るのを見ていた」
原付のおばさん「車が寄ってきたので怖くてブレーキ掛けたら転倒した」

その後、友人は違反切符を切られ人身事故ということで保険でおばさんに治療費を払ったそうだ
つまり、接触がなくても「怖かった」と言って転倒すりゃ人身事故になるそうです。
こわいこわい・・・
154 カロライナジャスミン(dion軍):2009/06/14(日) 21:10:25.30 ID:YxaBhnlx
車道を人力車で走りたい
155 ケマンソウ(千葉県):2009/06/14(日) 21:10:25.48 ID:PwIAgE7c
>>147
明るかろうが暗かろうが関係なく点けるけどな俺は
156 ヒナゲシ(アラバマ州):2009/06/14(日) 21:10:43.28 ID:sp7pEQKP
「轢くぞ」…そんな言葉は使う必要がねーんだ。
なぜなら、オレや、オレたちの仲間は、
その言葉を頭の中に思い浮かべた時には!
実際に相手を殺っちまって、もうすでに終わってるからだッ!
だから使った事がねェーッ。

ペッシ、オマエもそうなるよなァ〜〜〜、オレたちの仲間なら…
わかるか?オレの言ってる事…え?

『轢き殺した』なら、使ってもいいッ!
157 タンポポ(福島県):2009/06/14(日) 21:10:58.38 ID:ntbzuE3M
>>143
うちの近所は自転車用道路?が全面緑色だ
158 ハイドランジア(関西・北陸):2009/06/14(日) 21:11:52.87 ID:FWleq8IT
>>151
秋葉は人力でやってました
159 ヒメシャガ(dion軍):2009/06/14(日) 21:12:08.46 ID:ls5CIf4Z
流石万年運動不足のν即民、車擁護ばかりwwwww
160 マーガレットタンポポ(dion軍):2009/06/14(日) 21:12:37.92 ID:PHOfGF5G
車道を走行するロードサイクルで赤信号を無視する奴かなり見かける
車やバイクだったら罰金刑を食らう重大なルール違反だぞ
161 デージー(関東・甲信越):2009/06/14(日) 21:12:49.40 ID:YAoR0udi
>>153
これは酷い
162 ハボタン(神奈川県):2009/06/14(日) 21:12:54.47 ID:11wNPaAS
だから路駐野郎ブチ殺せつってんだろうがクズ
163 ハナカイドウ(catv?):2009/06/14(日) 21:13:12.65 ID:Fgyw29IW
自動車さんは〜自転車の後ろからトロトロついてきてくださいね〜w
164 ジロボウエンゴサク(アラバマ州):2009/06/14(日) 21:13:39.83 ID:mljpTmbD
>>160
車やバイクじゃねーんだよアホ
車のために作られた信号にいちいち止まってられるかボケ
165 ヒメオドリコソウ(千葉県):2009/06/14(日) 21:13:52.09 ID:kmSYAYIV
車道走ってたら歩道から出てきた自転車のジジイとぶつかった。
それはいいんだけど、事故のときなぜか通りすがりのジジイにめっちゃ文句言われた
なんであの年代のジジイって理不尽なやつが多いんだ
166 デージー(関東・甲信越):2009/06/14(日) 21:14:14.41 ID:YAoR0udi
>>160
自転車も取り締まっていいと思うけどな、それ
167 カタバミ(ネブラスカ州):2009/06/14(日) 21:14:31.27 ID:F9bPwaPm
>>153

釣りだよな??
168 モクレン(コネチカット州):2009/06/14(日) 21:14:43.00 ID:NuOyeZtA
勝手にコケたのを轢いてもアウトなの?
169 メギ(catv?):2009/06/14(日) 21:14:44.64 ID:01+v6QZc
免許持ってない学生とかジジババのチャリは
車が避けるの当たり前w少しでもかすってみろ賠償もんだぞ!みたいなDQN思考

まあ車乗るようになればチャリほどジャマなもんは無いから考え改める筈だけど
170 チャボトウジュロ(兵庫県):2009/06/14(日) 21:14:58.78 ID:uEenbTkH
>>153
そのおばさんに挨拶しに行かないとだめだな
171 レンギョウ(三重県):2009/06/14(日) 21:14:59.78 ID:gSgtEe2z
>>164
自転車って車なんだが・・
172 ケマンソウ(千葉県):2009/06/14(日) 21:15:09.06 ID:PwIAgE7c
>>164みたいなバカクズの為にも
自転車教本を配布すべきだな
173 マンネングサ(静岡県):2009/06/14(日) 21:15:17.65 ID:PuUYgzW9
路肩が狭くて車道走るのが怖かったので、標識に自転車マークある歩道のんびり走ってたら
隣通ったパトカーに「そこ走るんじゃない!」って怒られた。

それ以来自転車通行禁止されてなければほぼ車道を走るようにしてる。
174 マンネングサ(愛知県):2009/06/14(日) 21:15:32.02 ID:PSM0ydAO
>>164
マジで田舎のチャリキチってそういう感覚だから困る
ツールド天国にでも出場してこいw
175 オウギカズラ(東京都):2009/06/14(日) 21:15:38.54 ID:ECSKxXVf
>>47
わざと倒れたら真っ青になって降りてきてワロタ
40万円おいしかったですw
176 カタクリ(ネブラスカ州):2009/06/14(日) 21:15:40.42 ID:ajnXX2Q3
>>164
お前みたいなのは死ね
177 キンケイギク(神奈川県):2009/06/14(日) 21:15:58.52 ID:WuyD1pfD
直前にスピードあげて追い越してから、ちんたら左折する車って完全に単なる嫌がらせだよな。
178 マーガレットタンポポ(dion軍):2009/06/14(日) 21:16:01.15 ID:PHOfGF5G
>>164
自転「車」
179 ダイアンサス ピンディコラ(アラバマ州):2009/06/14(日) 21:16:17.75 ID:NFQ8kKbn
チャリンコって免許ないから仕方なく乗るもんだろ



まさかいい歳こいて乗ってる奴はいないよな?w
180 ヤエザクラ(東京都):2009/06/14(日) 21:16:18.19 ID:AHBHsHT6 BE:40836672-2BP(1030)

まあ幅寄せしてきたり危ないガソリンデブには問答無用で蹴りいれるけどね。
靴の裏にビンディングついてるから凹むだけじゃなくてはんぱなく傷になるんで覚悟してね!
ちなみにこっちはどんなにドアに蹴り入れようが安全の為の待避行動として罰せられないのは
実践で顧問弁護士に確認済みだからよろしくー!
181 ミヤマヨメナ(関東・甲信越):2009/06/14(日) 21:16:51.58 ID:HIyaOMJS
轢けるもんなら轢いてみろwwwwww車道は自転車様が最優先なんだよww
あと路駐邪魔なんだよ。止めるなら左側じゃなくて真ん中か右側に止めろ
182 カロライナジャスミン(dion軍):2009/06/14(日) 21:16:52.31 ID:YxaBhnlx
>>179
運動のために乗る
183 モモイロヒルザツキミソウ(dion軍):2009/06/14(日) 21:16:55.57 ID:G1Ib/Fjh
自転車乗りならこんな感じの冷や汗は何度と無くあるよな
http://www.youtube.com/watch?v=aWwraeJTCGE

全然関係ないけど、いまYoutubeで交通事故の動画見てたら
運転怖くなった
http://www.youtube.com/watch?v=N6nKXCll594
http://www.youtube.com/watch?v=D9Lxjq2YEjY
184 フジスミレ(愛知県):2009/06/14(日) 21:17:08.65 ID:nxm+kz5z
当てられて骨折るくらいならどうってことないけど、頭打って記憶障害とか半身不随とかいやだろ
ヘルメット被っとけ
185 ヤグルマギク(catv?):2009/06/14(日) 21:17:15.81 ID:pY0nNteG
>>164
免許持ってないやつはこうなるか
186 ジロボウエンゴサク(アラバマ州):2009/06/14(日) 21:17:35.03 ID:mljpTmbD
>>178
いや、お前が「車やバイクだったら」って言ってる時点で、ここでは車=自動車だろ?
なんで自分の発言に責任をもてよ
187 ポピー(東京都):2009/06/14(日) 21:17:37.47 ID:5HiOCh/Q
>>179
免許あってものってるぜ
交通ルール守るようになるよ
188 マーガレットタンポポ(dion軍):2009/06/14(日) 21:17:38.71 ID:PHOfGF5G
>>179
そんな事言ったらマラソンなんか(ry
189 アグロステンマ アゲラタム(アラバマ州):2009/06/14(日) 21:17:39.03 ID:aAKkE1Gr
ロード乗りは「自転車は軽車両、だから車道を走るのが当然」って主張するくせに
車道の信号が赤で歩行者用の信号がない所ではまるで歩行者だと言わんばかりに
信号を無視して渡るのをよく見る
190 ニリンソウ(四国地方):2009/06/14(日) 21:18:09.47 ID:3zvFknTA
別に走ってもらっていいから逆走すんな後ろ見ろ
スピード速いタイプは保安部品の装着を義務化しろ
191 イヌノフグリ(アラバマ州):2009/06/14(日) 21:18:10.32 ID:FQItTZKo
>>173
その場で警官相手に切れろよ
192 カタバミ(ネブラスカ州):2009/06/14(日) 21:18:55.55 ID:F9bPwaPm
>>181

これはいいwwww
193 マンネングサ(静岡県):2009/06/14(日) 21:18:58.41 ID:PuUYgzW9
>>179
逆に免許無い人は乗れないようにしてもらいたいくらいだ。
194 チャボトウジュロ(北海道):2009/06/14(日) 21:19:09.58 ID:91LzA9Mb
チャリンコ道作ってくれ
歩道も車道も怖い
195 ダイアンサス ピンディコラ(コネチカット州):2009/06/14(日) 21:19:15.44 ID:0lTdodI1
>>164
自転車は軽車両っていう車の仲間だ
そんなこともわからないなら教習所に通いなおすか免許受けてから出直してこい
196 カンガルーポー(愛知県):2009/06/14(日) 21:19:22.37 ID:XmARGR42
ロード乗ってる奴は頼むから前と左右の確認ちゃんとやれよ
酷い奴だと下向いてペダル漕いでるキチガイまでいる
前に路駐して車にぶつかって死んだ自転車乗りいたけどああいう奴らなんだろうな
197 ジュウニヒトエ(長屋):2009/06/14(日) 21:20:17.70 ID:e0XkEaa6
>>1
おまえは免許返上したほうが良いぞ
198 ネメシア(神奈川県):2009/06/14(日) 21:20:17.59 ID:2dB2w0fr
昨日信号無視してつっこんできたチャリ轢きそうになったわ。
他のやつのときに轢かれろカス。
199 セントランサス(東京都):2009/06/14(日) 21:20:19.49 ID:zWpOAFQm
>>179
むしろ自転車(と電車)があるから免許が要らないのではないかと
200 オウギカズラ(東京都):2009/06/14(日) 21:20:30.02 ID:ECSKxXVf
>>153
ですよねーw うまうま。
201 雪割草(千葉県):2009/06/14(日) 21:20:32.40 ID:jKod/9Pp
200ゲト-!
 ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄        (´´
     ∧∧    )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒ ̄`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
202 福寿草(東京都):2009/06/14(日) 21:20:53.80 ID:pnLuaSfz
この議論に対して結論は既に出ている。以下の通り



車乗ってる時は「歩道走れよバカ」と思い
徒歩の時は「車道走れよクズ」と思い
自転車乗ってる時は「俺は風」と思う
203 キンケイギク(神奈川県):2009/06/14(日) 21:21:18.66 ID:WuyD1pfD
>>194
ベルギーは30%以上の道路に自転車車線があるらしいよ。
今後も更に増やす予定で45%を目標にしてるそうだ。
204 チャボトウジュロ(兵庫県):2009/06/14(日) 21:21:20.39 ID:uEenbTkH
>>179
考え方が古くさいな。
205 ヒヤシンス(福岡県):2009/06/14(日) 21:22:07.47 ID:mhFwFXeW
>>200
おまえここでそんなこと書いてて通報されたら詐欺で捕まるって思わないの?
206 プリムラ(東京都):2009/06/14(日) 21:22:40.42 ID:JmNnOVoK
>>179
普免持ってるし二輪は原付から中型大型まで取ったが、今はチャリ乗ってる。
いい歳になってよけいな肉がついてきちまったから、仕方なく。
むしろ二輪免許持って無い奴はママチャリ以外に乗るなと言いたい。
207 オニタビラコ(神奈川県):2009/06/14(日) 21:22:49.78 ID:QahZFTBx
自動車に乗ってる自分が偉いと勘違いしてるキチガイが多いな。
208 ドデカテオン メディア(新潟・東北):2009/06/14(日) 21:22:52.01 ID:PPm5tX/I
無灯火は一発逮捕にしてくれ
209 マンネングサ(静岡県):2009/06/14(日) 21:23:05.80 ID:PuUYgzW9
>>202
3つとも経験してればいいんだけど、どれかが欠けてると危ないんだよな。
210 オウギカズラ(東京都):2009/06/14(日) 21:23:16.26 ID:ECSKxXVf
>>205
幅寄せされてこわかったんですぅ〜(^^;)
211 ヒメオドリコソウ(千葉県):2009/06/14(日) 21:23:22.89 ID:kmSYAYIV
>>183
すぐに現場検証始められて便利なことこの上ないな
212 ケマンソウ(千葉県):2009/06/14(日) 21:23:40.16 ID:PwIAgE7c
>>205
自転車厨は頭弱いから
213 デージー(関東・甲信越):2009/06/14(日) 21:23:49.04 ID:YAoR0udi
自転車ってどっち側走行ダッケか?
車両と同じ左側じゃねーの?
214 クレマチス・モンタナ(アラバマ州):2009/06/14(日) 21:23:50.20 ID:0ltv+g3B BE:278944-PLT(15000)

まあ運動のためとか言ってる奴は走れよ
215 マーガレットタンポポ(dion軍):2009/06/14(日) 21:24:05.72 ID:PHOfGF5G
>>186
お前みたいな屁理屈言う奴なんかとっとと捕まればいいのに

自転車は信号機のある交差点では、信号機の信号に従わなければなりません。
「歩行者・自転車専用」と表示されている信号機のある場合は、その信号機の
信号に従わなければなりません。【罰則】3ヶ月以下の懲役又は5万円以下の罰金
216 オウギカズラ(東京都):2009/06/14(日) 21:24:30.06 ID:ECSKxXVf
>>212
お前アッタマ悪いなあw
217 ヒマラヤユキノシタ(茨城県):2009/06/14(日) 21:25:48.52 ID:tPsxoHhM
最近、やけにロードバイクっていうの?
ママチャリじゃなく競技用バイクみたいな細いタイヤの自転車みるんだけど
流行ってんの?一時のブーム?

マジで邪魔なんだけど。
218 カタクリ(ネブラスカ州):2009/06/14(日) 21:25:59.43 ID:ajnXX2Q3
>>203
日本はサイクリングロードですら「自転車専用じゃねえんだよ!」とか言って歩く糞もいるからな
府中のババア、てめえらだよ
219 ジュウニヒトエ(長屋):2009/06/14(日) 21:26:23.59 ID:e0XkEaa6
>>179
ロード屋とか行ってみ
車に積んでる人も結構いるぞ。
220 キンケイギク(神奈川県):2009/06/14(日) 21:26:27.47 ID:WuyD1pfD
日本は世界的にも自転車の保有台数がかなり多い方だが、それでも自転車後進国だよな。
法整備も、道路の整備も、乗る人間の意識も、全てにおいて低レベル。
やたらサドルが低いママチャリにがに股で乗って、フラフラ左右に揺れながら走ってるような輩が多すぎ。
整備や点検もろくにしないのが当たり前。
やるのは月に一度の空気入れぐらい。
221 チャボトウジュロ(兵庫県):2009/06/14(日) 21:26:28.01 ID:uEenbTkH
ロードバイクも普通のチャリも一緒じゃないの?
222 スイセン(関東・甲信越):2009/06/14(日) 21:27:20.52 ID:2meL/jC7
2車線交差点なしの道路の左側を走ってるだけでクラクション鳴らしてくる運転手は死ね
自分の運転が下手くそで自信がないからって音で威嚇すんな

スレタイみたいなこと言ってる屑どもは車に乗るな
おまえらみたいな運動音痴が車道にいると危ないんだよ
223 ケマンソウ(千葉県):2009/06/14(日) 21:28:01.97 ID:PwIAgE7c
自転車高速道路作っちゃえよ
224 モッコウバラ(兵庫県):2009/06/14(日) 21:28:12.83 ID:SprGuhxH
>>221
乗ってみたら分かるけど全然違う
バイクと変わらん
225 シバザクラ(コネチカット州):2009/06/14(日) 21:28:13.75 ID:F0EhQLiq
>>220 する必要ねえし、バイクじゃあるまいし
226 サルトリイバラ(東京都):2009/06/14(日) 21:28:14.41 ID:0gHQaBnR
逆走する馬鹿は○ね
227 タネツケバナ(香川県):2009/06/14(日) 21:28:15.73 ID:jNvGfy4q
保安器具付けろや
228 ハナズオウ(catv?):2009/06/14(日) 21:28:19.31 ID:oHLKuZUd
>>203
ベルギーでは、その辺にいるおばちゃんが列車を組んで自転車乗るらしいな
さすが自転車を国技としている国だわと感心した
229 キンケイギク(神奈川県):2009/06/14(日) 21:28:46.80 ID:WuyD1pfD
>>221
法律上は同じ扱いだけど、走る速度が全然違うから同じに扱うのは実情にそぐわない。
230 ラナンキュラス(東京都):2009/06/14(日) 21:28:48.11 ID:aLdd9Jeq
>>222
違うよ。後ろにいるから気をつけれっていう合図だよ。
231 マンネングサ(静岡県):2009/06/14(日) 21:28:51.77 ID:PuUYgzW9
>>220
ママチャリってなんで蛇行運転してるんだろう。年寄りも若いのも。
232 マムシグサ(東京都):2009/06/14(日) 21:28:54.04 ID:3kMzK9cL
ロードバイクに免許導入してもいいと思っている。
自転車乗りだけれど、最近アホな奴多すぎ。
233 セントランサス(東京都):2009/06/14(日) 21:28:55.63 ID:zWpOAFQm
>>220
だよな
自転車整備は義務化すべきだよな
234 コスミレ(東京都):2009/06/14(日) 21:29:02.40 ID:AXCq1IB5
車道走ってる自転車も怖いんだけど、対向車いるのに逆斜線にはみ出して自転車を追い抜こうとする車乗りババアの方が怖い
235 チャボトウジュロ(アラバマ州):2009/06/14(日) 21:30:15.40 ID:RjILy6Xj
ロード乗りってこういう場面になると俺たちは歩行者扱いだからと当然のように
赤信号無視して直進するよね
マナー悪すぎ何だよ死ね
http://up2.viploader.net/pic2d/src/viploader2d584088.jpg
236 ケブカツルカコソウ(dion軍):2009/06/14(日) 21:30:30.14 ID:tcegVYKU
自転車なんて電線の上はしらせとけよ
237 カエノリヌム・オリガニフォリウム(京都府):2009/06/14(日) 21:30:43.62 ID:n35FKBRB
貧乏人ほど自動車しか持ってない
さらにいくと、自動車も持ってないが
238 キンケイギク(神奈川県):2009/06/14(日) 21:31:15.36 ID:WuyD1pfD
>>231
サドルが低すぎるのが主な原因。
ちゃんと適正な高さにしないで、単にケツが楽な高さにするもんだから
足の長さとペダルの回転が合わず、左右に重心がぶれる。
239 カタバミ(ネブラスカ州):2009/06/14(日) 21:31:15.18 ID:2Us9q7gp
車道をチャリで走ってて、まるで車に吸い寄せられる様に
ハンドル切る年寄りってなんなの?ホーミングなの?
240 スズナ(関東・甲信越):2009/06/14(日) 21:31:33.94 ID:HAzGNMAT
あと信号待ちでのバイクの追い越し死ね
241 ボタン(千葉県):2009/06/14(日) 21:32:14.27 ID:ZoToVcXa
原付でも車でも良いから免許持ってる奴だけが自転車で車道走れるようにしろよ
免許無い奴は歩道
あと、免許持ってる奴は徒歩で車道を歩いても良い
242 アネモネ・ブランダ(鳥取県):2009/06/14(日) 21:32:37.49 ID:85G//7+i
お前のしょぼい運転じゃ死なねーよw
243 チャボトウジュロ(大阪府):2009/06/14(日) 21:32:40.54 ID:x0sjJD7t
車乗ってる奴が我慢すれば済むこと。
気にせずに好き勝手に乗ればいい。
244 セントランサス(東京都):2009/06/14(日) 21:32:46.19 ID:zWpOAFQm
>>231
内側に曲がっているハンドルがふらつき易くさせている気がする
245 オウギカズラ(東京都):2009/06/14(日) 21:32:52.08 ID:ECSKxXVf
ここで死ねやら轢くぞやら言ってる血気盛んなお子様から免許取り上げたら、多少はマシになるんじゃねえの?
246 モモイロヒルザツキミソウ(dion軍):2009/06/14(日) 21:32:55.11 ID:G1Ib/Fjh
自転車板はゲハほど酷くないが、結構ののしりあいも多くて刺激的
この前は東京大阪を21時間で走ったってやつがバイパス(自転車不可)通ったか
通らなかったかで相当もめてておもしろかったな
247 サルトリイバラ(東京都):2009/06/14(日) 21:33:03.85 ID:0gHQaBnR
川沿いだから、ロード乗りが多い地域だと思うけど、
マジあいつらマナー悪い。
ママチャリと同じくらいマナー悪すぎ
248 スイセン(関東・甲信越):2009/06/14(日) 21:33:08.37 ID:2meL/jC7
>>235
それはいいだろ
249 ダイアンサス ピンディコラ(関東・甲信越):2009/06/14(日) 21:33:14.01 ID:ozn2VvDJ
日本の道路が狭すぎるんだよ。
対して一人でミニバン乗ってる馬鹿ばっかだし。
250 ケブカツルカコソウ(dion軍):2009/06/14(日) 21:33:27.71 ID:tcegVYKU
お前らいつも史ね詩ね言ってるな
やばいんじゃないか?
251 パキスタキス(アラバマ州):2009/06/14(日) 21:33:33.88 ID:KXt17y5G
チャリンコって車道走んなきゃいけないんだろうけど怖くねw
地方だと歩道がデフォだし
252 スカシタゴボウ(福岡県):2009/06/14(日) 21:34:01.53 ID:0YnlvpYq
法律が車道走れって言ってんだから仕方ない
253 ヒマラヤユキノシタ(茨城県):2009/06/14(日) 21:34:08.01 ID:tPsxoHhM
コーラの緑茶味
これ微妙だな
ほのかに緑茶風味だけど。
254 イワザクラ(東京都):2009/06/14(日) 21:35:01.69 ID:mSK8x9mh
>>1
自動車運転する資格ないな
免許返納しろ
255 ハナズオウ(catv?):2009/06/14(日) 21:35:01.49 ID:oHLKuZUd
>>246
キャノンボールすれかw
24時間をぶっちぎりで切った人がいたかと思ったら、そんなおもしろいことになってたのかw
256 ダイアンサス ピンディコラ(アラバマ州):2009/06/14(日) 21:35:11.52 ID:NFQ8kKbn
まあチャリンコ乗りは一生ビクビクしながら車道走っとけw
257 オオイヌノフグリ(静岡県):2009/06/14(日) 21:35:26.66 ID:P/R9ytsf
>>240
アレは殺意が沸くわw
258 トウゴクシソバタツナミ(東京都):2009/06/14(日) 21:35:37.78 ID:ugHmV5kK
歩くのも自転車乗るのも車運転するのも全部好き
だから何も言えねえ
259 コスミレ(東京都):2009/06/14(日) 21:36:00.03 ID:AXCq1IB5
>>252
状況によっては歩道を走れって補足ついてたよ、確か。
260 ビオラ(福岡県):2009/06/14(日) 21:36:34.55 ID:FiuKoptS
>>117
傘差しと音楽聴きながらは7月から禁止になるんじゃないっけ?
261 ジロボウエンゴサク(アラバマ州):2009/06/14(日) 21:36:37.09 ID:mljpTmbD
>>240
ハア?
どっちにしろその後そのバイクを抜くことねーんだからどうでもいいじゃねーか
抜かれただけでムカつくなよ、そういう奴が一番危ない
262 メギ(catv?):2009/06/14(日) 21:36:38.18 ID:01+v6QZc
2chて30〜40代が一番多いんだっけ
この年代で都会暮らしじゃなければ車が基本的な移動手段になるよね
30〜40代で免許も車も無くチャリ乗ってる人って一体なんなの?
263 モッコウバラ(コネチカット州):2009/06/14(日) 21:37:07.15 ID:3UQzBfov
風音様ああああああ
264 オキザリス・アデノフィラ(宮城県):2009/06/14(日) 21:37:30.87 ID:9NgW4Yc2
>>1
おまえ免許もってんの?死んだら?
歩道走る自転車なんてアジアくらいのもんだろクズ!!!!!!!!!
265 アクイレギア・スコプロラム(アラバマ州):2009/06/14(日) 21:37:31.83 ID:JU8kWIr2
>>241
「いや、最後の一行はおかしい」
     ,. -──- 、
    /   /⌒ i'⌒iヽ、
   /   ,.-'ゝ__,.・・_ノ-、ヽ
   i ‐'''ナ''ー-- ● =''''''リ      _,....:-‐‐‐-.、
  l -‐i''''〜ニ-‐,.... !....、ー`ナ      `r'=、-、、:::::::ヽr_
   !. t´ r''"´、_,::、::::} ノ`     ,.i'・ ,!_`,!::::::::::::ヽ
   ゝゝ、,,ニ=====ニ/r'⌒;   rー`ー' ,! リ::::::::::::ノ
266 ヒメオドリコソウ(千葉県):2009/06/14(日) 21:37:36.20 ID:kmSYAYIV
>>261
たぶんバイクと原付をひとくくりにしてる
267 オウギカズラ(東京都):2009/06/14(日) 21:37:42.80 ID:ECSKxXVf
>>256
生まれたての小鹿みたいにフッラフラしながらゆっくり車道走ってやんよw
268 チャボトウジュロ(茨城県):2009/06/14(日) 21:37:56.35 ID:RYXAdjK7
老害の逆走率は異常
269 パンジー(石川県):2009/06/14(日) 21:37:58.41 ID:4V/JN85C
ローディはオナニーのためにチンタラ公道走るなよ
トラックぐるぐる回ってろ
270 トキワヒメハギミツバアケビ(茨城県):2009/06/14(日) 21:38:47.54 ID:h5PEq5uI
>>264
宮城なんて歩道に誰も歩いていねーんだから
どうでもいいだろ
271 キンケイギク(神奈川県):2009/06/14(日) 21:40:15.34 ID:WuyD1pfD
>>262
趣味で自転車乗ってる奴の多くは車持ってるけど。
輪行っていって、景色のいい走りやすい場所まで車で行って、そこから自転車に乗るのが今の流行。
通勤などでスポーツサイクルに乗ってるのは、輪行のための体力づくり。
272 デルフィニム(長崎県):2009/06/14(日) 21:40:21.74 ID:7ld3T+Cb
>>1
ブーブーの癖に我が物顔で車道走ってんじゃねえぞ
引き篭もってミニカー遊びでもしてろ
273 チャボトウジュロ(大阪府):2009/06/14(日) 21:40:44.48 ID:x0sjJD7t
一刻も早く自動車税上げてその分で自転車レーン作るべきだな
274 オキナグサ(山梨県):2009/06/14(日) 21:40:47.40 ID:Kg29cHco
>>257
そんなことで殺意ってバカじゃね?
275 カンガルーポー(愛知県):2009/06/14(日) 21:41:06.09 ID:XmARGR42
>>262
最近30〜40代くらいのおっさんロード乗りめちゃくちゃ多いぞ
このあたりの年代のロード乗りはマナーも最悪な奴らが多い
276 ビオラ(福岡県):2009/06/14(日) 21:41:31.45 ID:FiuKoptS
最近良く見るんだけど
後ろから車来てるのに並列走行やめない高校生の多いこと
ゆとりの恐ろしさを改めて感じたわ
277 ケブカツルカコソウ(dion軍):2009/06/14(日) 21:41:38.48 ID:tcegVYKU
歩道を走る時は常に車道側を走らなければならない

左に車道があるなら左
→なら→
278 シラネアオイ(新潟県):2009/06/14(日) 21:42:03.05 ID:t0e1vz/D BE:634522144-2BP(704)

でも法律でなんたらかんたらとか言ってなかったか?

誰も守ってない気がするけど
279 シナミズキ(アラバマ州):2009/06/14(日) 21:42:58.70 ID:aN8wkPRe
あのスパッツみたいなの履いて乗ってると
オバハンの視線が玉金のあたりに痛いほどつきささるぜ
280 カタクリ(ネブラスカ州):2009/06/14(日) 21:43:47.77 ID:WdskrQ1O
この前外堀通りで女が5人ほどの集団でロードで走ってたけど、
俺バイクだったが早くて抜かせなかったぞ
281 オオイヌノフグリ(静岡県):2009/06/14(日) 21:43:49.74 ID:P/R9ytsf
>>261
法律で決められてることなんだからどうでもいいことじゃないだろ
お前がこのスレで交通マナーやルールを豪語してんなら滑稽だな
282 マーガレット(東京都):2009/06/14(日) 21:44:01.03 ID:RlQSd3o/
逆走が最悪
あぶねえなんてもんじゃねえ
自転車乗りからも車からも
283 チャボトウジュロ(兵庫県):2009/06/14(日) 21:44:33.78 ID:uEenbTkH
>>267
俺クラクションならされたらそうすることにしてる
284 チャボトウジュロ(関西地方):2009/06/14(日) 21:44:36.49 ID:3YUIlflk
俺は自転車で坂をフラフラしながら上って大渋滞の原因を作る
別に罪悪感は無い
285 デージー(関東・甲信越):2009/06/14(日) 21:45:32.43 ID:YAoR0udi
>>239
万有力に従ってる
286 オオイヌノフグリ(静岡県):2009/06/14(日) 21:45:40.02 ID:P/R9ytsf
>>274
お前の方が馬鹿だよw
287 キンケイギク(神奈川県):2009/06/14(日) 21:45:40.57 ID:WuyD1pfD
>>280
とか言いながら、ケツとかブラ紐眺めてたんだろ?
288 ショウジョウバカマ(アラバマ州):2009/06/14(日) 21:45:48.85 ID:i9sf2ulm
「パパ、自転車買って」の標識
ttp://aym.pekori.to/sign/image4/papa1.gif
289 ジロボウエンゴサク(アラバマ州):2009/06/14(日) 21:46:09.34 ID:mljpTmbD
>>281
ほんと車バカは法律法律うっせーなw
法律やルールのこと語る前に、制限速度守れよw
290 チャボトウジュロ(兵庫県):2009/06/14(日) 21:46:13.68 ID:uEenbTkH
逆走だけ法律で取り締まろうぜ
291 クレマチス・モンタナ(アラバマ州):2009/06/14(日) 21:46:42.20 ID:0ltv+g3B BE:243672-PLT(15000)

交通の邪魔をするのが自転車厨の趣味なんですね
292 カタクリ(ネブラスカ州):2009/06/14(日) 21:47:03.62 ID:WdskrQ1O
ロードは免許制が必要だろ
あれ自転車じゃねーよ
293 オウギカズラ(東京都):2009/06/14(日) 21:47:08.66 ID:ECSKxXVf
>>286
いーえお前が馬鹿です。
294 西洋オキナグサ(長屋):2009/06/14(日) 21:47:21.01 ID:9BGUkodm
悪いのは法律を遵守しない自転車だよ
あー 死ねば良いのに
295 チャボトウジュロ(ネブラスカ州):2009/06/14(日) 21:47:24.76 ID:zpjfGk0K
車が我慢すれば済む話
296 マーガレット(東京都):2009/06/14(日) 21:47:50.73 ID:RlQSd3o/
「当てるんなら当ててみろ」
って感じの自転車いるけどさ
死んでから賠償請求できないんだぜ?
遺族はできるだろうけどさ
安全第一よ
297 デージー(関東・甲信越):2009/06/14(日) 21:47:53.32 ID:YAoR0udi
>>252
だよな
喚くなら自転車道を整備しない国に言って欲しいわ
298 ケマンソウ(千葉県):2009/06/14(日) 21:48:29.19 ID:PwIAgE7c
んでめざましテレビはお詫び放送したの?
299 オウギカズラ(東京都):2009/06/14(日) 21:48:38.29 ID:ECSKxXVf
>>291
おのれは部屋にこもって金魚注意報見ながらせんずりこいとれやw
300 キンケイギク(神奈川県):2009/06/14(日) 21:48:39.73 ID:WuyD1pfD
まぁ、ロードでも平地で40km出してる奴はそう多くないけどな。
35kmぐらいが平均的なところ。
まれに50km近く出してる奴もいるが、ああいうのは競技会とかに出てんだろうな。
301 シナノナデシコ(コネチカット州):2009/06/14(日) 21:48:48.17 ID:7ecOCo3I
スレタイが怖い・・・ひかれるか不安で鬱になりそうなので通報した
302 シラネアオイ(新潟県):2009/06/14(日) 21:48:49.78 ID:t0e1vz/D BE:1189728465-2BP(704)

ああ、そういえば俺も前に居た中学生が邪魔で歩道から車道に
移動して走ってたらDQNに「轢かれてーか、クズ」とかなんとか言われたわ

今になって怒りが再燃してきた。ふざけんなよクズ
303 カタクリ(ネブラスカ州):2009/06/14(日) 21:48:52.11 ID:WdskrQ1O
>>287
正直ケツの動き見てました
304 ノミノフスマ(関東):2009/06/14(日) 21:48:57.73 ID:P4L7Aqx2
携帯しながら片手運転のバカ自転車厨も逮捕しようぜ
305 チャボトウジュロ(アラバマ州):2009/06/14(日) 21:49:04.74 ID:sNXLVCwm
自転車は外を走るときは降りて押せばいいじゃない
306 ヤエザクラ(東京都):2009/06/14(日) 21:49:12.93 ID:AHBHsHT6 BE:43754235-2BP(1030)
307 チャボトウジュロ(兵庫県):2009/06/14(日) 21:49:30.27 ID:uEenbTkH
>>291
普通に道の端っこ走ってるだけなのにクラクション鳴らされた者の気持ちになってくれよ
そうしなきゃ気がすまん
308 ヒナゲシ(アラバマ州):2009/06/14(日) 21:49:55.79 ID:sp7pEQKP
>>248
良いわけあるか。
常時流れて良いんだったら、なんで信号設置されてるんだよ。
309 バイカカラマツ(長屋):2009/06/14(日) 21:49:56.40 ID:MDWt2Sef
とりあえず交差点で横断歩道じゃないところを渡る自転車は引きたくなる
310 バイカカラマツ(神奈川県):2009/06/14(日) 21:49:56.48 ID:9zEMDkqL
キモヲタって免許ないからチャリ乗ってるんでしょw
311 ユッカ(愛知県):2009/06/14(日) 21:50:10.85 ID:Ulv6yoT1
道路走るのは道交法だから

って言うけど、だったら
絶対逆走すんな!
絶対信号守れ!
絶対停止線から出るな!
絶対ライト点けろ!

都合の良い所だけ法、法って言うんじゃねぇ!!
312 セキショウ(愛知県):2009/06/14(日) 21:50:11.85 ID:TfN5GtM5
細い道で自転車追い抜こうってのなら、車運転する方が安全な距離を確保する義務がある
出来ないなら抜くべきではないし、腕前もないならそもそも自動車を運転する資格がない
313 ヤエザクラ(東京都):2009/06/14(日) 21:50:21.33 ID:AHBHsHT6 BE:61255837-2BP(1030)

まちがいた >>280
314 モクレン(コネチカット州):2009/06/14(日) 21:50:34.36 ID:FRhAPoLy
普通に走るぶんには良いが
逆走したりいきなり出てきたら3秒くらい鳴らしてやってる
良いストレス解消になる
315 ジシバリ(千葉県):2009/06/14(日) 21:50:40.69 ID:F4jyyLIX
歩道走っても車道走っても邪魔なだけなチャリンカスかわいそう
日本じゃ大人が自転車に乗ることは許されないんだな
316 マンネングサ(静岡県):2009/06/14(日) 21:50:43.46 ID:PuUYgzW9
>>238
なるほど納得いった。ありがと。
317 福寿草(大阪府):2009/06/14(日) 21:50:56.78 ID:QUtojT8H
車の後ろで信号待ちしてたら俺が左端にいるからって無理矢理距離詰めてくる車がうざい
仕方がないから先に行かせるけどそうなると全部先に行かせないと発進できないから余計にうざい
318 イブキジャコウソウ(鹿児島県):2009/06/14(日) 21:51:26.97 ID:8o09D4dX
>>309
お前は死んだ方が良い
319 ダイアンサス ピンディコラ(コネチカット州):2009/06/14(日) 21:51:41.00 ID:DvrpHtTo
>>289
破綻してますよ
320 オウギカズラ(東京都):2009/06/14(日) 21:51:53.66 ID:ECSKxXVf
>>308
お前らカスのクルマ厨をいさめるためだろカス。
321 チャボトウジュロ(東京都):2009/06/14(日) 21:52:37.50 ID:hKTT8r4q
さっさと轢けよ腰抜けwwwww 本当は車も持って無いくせにネットだけじゃでかい口叩くのなwww
322 セキショウ(アラバマ州):2009/06/14(日) 21:52:37.63 ID:Zval2lVz
俺は自転車追い越した後、信号待ちのときは段差のある歩道か
ガードレールがある場合はそちら側にピッタリ寄せてスリ抜け
による接触事後防止するように努めてるよ。
323 ユッカ(愛知県):2009/06/14(日) 21:52:52.27 ID:Ulv6yoT1
だいたいロードなんて何が良いのかわからん
あんなもん誰でも速く走れるのに調子こいてんじゃねーよ

ママチャリで同じ速度出してみろ
324 チャボトウジュロ(dion軍):2009/06/14(日) 21:52:57.84 ID:+BUMeAKH
>>306
蓮みたいできめえええええ
325 チャボトウジュロ(兵庫県):2009/06/14(日) 21:53:23.22 ID:uEenbTkH
>>315
車道の真ん中走んぞこら
326 クレマチス・モンタナ(アラバマ州):2009/06/14(日) 21:53:39.87 ID:0ltv+g3B BE:278382-PLT(15000)

いいですか自転車厨のみなさん?
細い道から大きな幹線道路に出るときは一時停止しましょう
そして右見て左見てまた右見て、安全なら発進するんですよ?おk?
327 デージー(関東・甲信越):2009/06/14(日) 21:53:44.69 ID:YAoR0udi
>>311
守ってる人間はどうすりゃ良いんだよ
328 バイカカラマツ(新潟・東北):2009/06/14(日) 21:53:49.11 ID:1GsoTUpq
田舎だから車道狭くて歩道が広い
チャリ通学の大学生が多いんだけど奴等突然横切ろうとするから危ない
田舎では歩道走らせて欲しい。子供のチャリも車道走ってたら危険過ぎる
329 マーガレット(東京都):2009/06/14(日) 21:54:01.16 ID:RlQSd3o/
>>311
俺はそうしてるぞ
モラルの無い自転車乗りは多いけど
危険を認識してルールの中で乗ってる人間もいるのだ
330 サクラソウ(関東地方):2009/06/14(日) 21:54:21.37 ID:97dbe/gh
最近街乗りはMTBでいいと思うようになってきた
ロードは後方確認が疎かになるので危ない
331 ムラサキハナナ(東京都):2009/06/14(日) 21:54:48.91 ID:SA3b7q26
こういう不毛なハゲ論争ばっかりになるんだから
国がさっさと自転車と自動車の棲み分けできるようにしろよ
332 シバザクラ・フロッグストラモンティ(岡山県):2009/06/14(日) 21:55:01.70 ID:IChvRtwh
譲り合えない奴は自転車も車も乗るな
333 藤(catv?):2009/06/14(日) 21:55:03.34 ID:ZOAL/0H1
>>327
守ってる人間は責められないだろ
334 フイリゲンジスミレ(千葉県):2009/06/14(日) 21:55:09.55 ID:McCtvFGz
女とガキと老人って飛び出してから左右確認するけどバカなの?死ぬの?
335 福寿草(大阪府):2009/06/14(日) 21:55:21.39 ID:QUtojT8H
>>331
歩行者とも棲み分けしてほしい
特に犬の散歩してるやつとか…
336 チャボトウジュロ(神奈川県):2009/06/14(日) 21:55:28.90 ID:BxS8aU2N
エコだカス
車厨は死ね
337 ユッカ(愛知県):2009/06/14(日) 21:55:44.18 ID:Ulv6yoT1
>>327
さぁ?死ねば?

>>329
守るのが当たり前なんで威張らないで下さい




こういう文句はクズ自転車乗りが多いから言われるわけで
338 バーベナ(空):2009/06/14(日) 21:55:49.53 ID:hG0tv2ep
>>327
それはもちろんやるだろw

お前頭沸いてるんじゃね?w
339 クレマチス・モンタナ(アラバマ州):2009/06/14(日) 21:55:49.95 ID:0ltv+g3B BE:261353-PLT(15000)

>>329
喫煙車が叩かれるのと同じ理屈ですよ
340 サクラソウ(関東地方):2009/06/14(日) 21:55:57.55 ID:97dbe/gh
>>334
確認するだけまし
確認すらしないのがほとんど
341 チャボトウジュロ(dion軍):2009/06/14(日) 21:56:01.60 ID:yKLu8tzP
そうなのか
342 デージー(関東・甲信越):2009/06/14(日) 21:56:05.12 ID:YAoR0udi
>>322
やめてくれ中央線側に回ることになるから
343 ジシバリ(千葉県):2009/06/14(日) 21:56:16.10 ID:F4jyyLIX
>>325
ほらこんなに怯えてる・・・
大丈夫俺はチャリンカスの味方だよ
大体国が悪いんだよな。歩道走らせてやりゃいいのにな
344 オウギカズラ(東京都):2009/06/14(日) 21:56:21.44 ID:ECSKxXVf
>>326
いいですか自動車厨のみなさん?
細い道から大きな幹線道路に出るときは一時停止しましょう
そして右見て左見てまた右見て、安全なら発進するんですよ?おk?

いやマジで、おまえらでかくて危険なんだから、それくらい守れ
自動車同士でぶつかりあうのは勝手だが、俺にぶつかろうとするなカス
345 バイカカラマツ(長屋):2009/06/14(日) 21:56:27.02 ID:MDWt2Sef
>>318
横断歩道渡るくらいもできねーのかよカス
346 マーガレット(東京都):2009/06/14(日) 21:56:37.50 ID:RlQSd3o/
>>334
ブラインドコーナーから全力で飛び出すやつらは死にたいんだろうなマジで
歩行者にあたりそうになると「チッ!!」とか
歩道爆走してて前が歩行者で埋まってるとベル連打とか
ホントにひどい
347 福寿草(大阪府):2009/06/14(日) 21:57:08.67 ID:QUtojT8H
>>344
細い道からと言うか駐車場からだな、危険なのは
348 ポピー(東京都):2009/06/14(日) 21:57:26.07 ID:5HiOCh/Q
>>335
最近リード長くして犬連れてる奴いるよな
死んでほしい
349 マーガレット(東京都):2009/06/14(日) 21:57:58.69 ID:RlQSd3o/
>>337
両者を混同してブー垂れてもしかたないだろ
結局法整備して罰則を作るしかないだろうなあ
人間罰がなきゃ守らない
350 シラン(関東):2009/06/14(日) 21:58:00.54 ID:SqqhHM58
>>1
事故って半身不随になれよおまえwww
351 ノボロギク(東京都):2009/06/14(日) 21:58:19.06 ID:jDLqnAPw
車の免許持ってるやつだけ自転車乗れるようにすればいい
352 チャボトウジュロ(兵庫県):2009/06/14(日) 21:58:33.49 ID:uEenbTkH
>>340
免許ないやつはマジで危ないよな。
免許は絶対いる
353 ポピー(神奈川県):2009/06/14(日) 21:58:46.44 ID:aDzhDXsM
チャリ通のヤツが車道でトラックに轢かれて死んでやんのw
弱者は弱者なりに生きてけよw
354 マーガレット(東京都):2009/06/14(日) 21:59:10.63 ID:RlQSd3o/
>>351
かつマニュアル免許限定になれば多少変わるかもな
まあ無理だが
355 イブキジャコウソウ(鹿児島県):2009/06/14(日) 21:59:13.83 ID:8o09D4dX
>>345
横断歩道は歩行者が通行する場所
自転車は軽車両だ
356 ジャーマンアイリス(長屋):2009/06/14(日) 21:59:29.69 ID:/cGOtmAk
車道走るなら、車の流れに乗って走れよ
法律で拘束されてる原付と違って、標識通りの速度出せるんだからよ
車の流れに乗れない程度の体力しかない貧弱君はおとなしく歩道走るかチャリンコ乗るな
357 オウギカズラ(東京都):2009/06/14(日) 21:59:34.27 ID:ECSKxXVf
>>337
制限速度ひとつ守ってないくせにまあ偉そうなことw
358 福寿草(大阪府):2009/06/14(日) 22:00:03.93 ID:QUtojT8H
>>356
出せるのか?
359 チャボトウジュロ(dion軍):2009/06/14(日) 22:00:34.16 ID:+BUMeAKH
>>353
チャリでわざわざ通勤してるとか交通費もでない会社にいるのかよ
360 マーガレット(東京都):2009/06/14(日) 22:00:37.81 ID:RlQSd3o/
車と自転車でケンカしてもしかたないだろう
事故は誰も得しない
「事故ったらたんまり賠償させてやるぜwww」とかふいてても死んだら終わりだしな
361 スイカズラ(空):2009/06/14(日) 22:00:49.08 ID:7RJ0JC1J
しかしν即でこの話題出るとなんでいつも宗教論争になるんだろう。
362 ねこやなぎ(関東):2009/06/14(日) 22:00:58.88 ID:FikpWa3x
>>322
中途半端な幅だとドアミラーやられてざまぁwwてなるから気をつけてね
さらに狭いとドアに傷が付くよ
昔バイク乗ってたときよく経験したなぁ。。。
363 藤(catv?):2009/06/14(日) 22:01:09.95 ID:ZOAL/0H1
>>334
老人と女は車に乗っててもそういう奴多い
特に中年女
364 ジャーマンアイリス(長屋):2009/06/14(日) 22:01:12.44 ID:/cGOtmAk
>>358
あんな恥ずかしい格好してるのに出せないのか?
365 レンギョウ(三重県):2009/06/14(日) 22:01:18.92 ID:gSgtEe2z
>>289
信号守れよw
366 ユッカ(愛知県):2009/06/14(日) 22:01:40.32 ID:Ulv6yoT1
>>359
車か電車で申請して交通費ごまかしてんだろ
ウチの会社にも居る
367 プリムラ・インボルクラータ(東京都):2009/06/14(日) 22:01:40.55 ID:HfFYyDqZ
逆走してるバカは死んでいい。
ただし俺の車に突っ込んでは来るなよ?
368 チャボトウジュロ(兵庫県):2009/06/14(日) 22:01:45.14 ID:uEenbTkH
>>356
自転車に合わせろよ。
369 ジシバリ(千葉県):2009/06/14(日) 22:01:53.34 ID:F4jyyLIX
朝とかよく道路でチャリンカスがぐちゃぐちゃに潰れてるけど
夕方には染みだけ残して綺麗に片付いてるんだよな
あれ不思議
近所の人が片してるのかな
370 マーガレット(東京都):2009/06/14(日) 22:02:12.94 ID:RlQSd3o/
>>363
最近は年齢関係ねえ希ガス
371 サクラソウ(関東地方):2009/06/14(日) 22:02:41.23 ID:97dbe/gh
>>366
まともな会社ならチャリ通でも交通費出るだろ
372 オウバイ(千葉県):2009/06/14(日) 22:02:48.74 ID:pdWgEIaW
さすがに日常使いにはサドル下げなきゃいけないとオモタ今日。
373 スィートアリッサム(宮城県):2009/06/14(日) 22:03:18.63 ID:3xpDjFIg
原チャリのほうが邪魔くさいけどな
374 ユッカ(愛知県):2009/06/14(日) 22:03:48.70 ID:Ulv6yoT1
>>368
みんな自転車のスピードで走るのか?
だったら車の意味ねーからどっかの発展途上国みたく自転車だらけになるけど
それが理想なの?
375 スィートアリッサム(東京都):2009/06/14(日) 22:03:56.58 ID:n5bMlp8w
交通ルール守らないなんて論外じゃん。
自転車乗りがあーだこーだ言っても、結局そこに帰結するんだよな。
376 オオジシバリ(dion軍):2009/06/14(日) 22:03:57.66 ID:w4NyyOSs
チャリが車道走れるのは車道をちゃんと整備してる国だけだろ。
端に事故の破片とかガラス、釘が散らばってる日本で
チャリが車道走るとか、死にたいのか?

あと原チャリ廃止しろ、あれは普通にジャマ。
歩道走っても車道走ってもジャマ。
377 チャボトウジュロ(兵庫県):2009/06/14(日) 22:04:04.41 ID:uEenbTkH
自転車で交通費でないとかどこのBL企業だよ
378 ポピー(東京都):2009/06/14(日) 22:04:19.00 ID:5HiOCh/Q
>>360
たぶん自転車のみ奴はわからないだろうけど
車と追突したら死ねるよな
それこそ賠償金どこの騒ぎじゃなくなる
379 シラン(関東):2009/06/14(日) 22:04:25.09 ID:SqqhHM58
>>356
自転車ひとつスムーズにかわせないヘタクソが
自動車に合わせろだってwww
380 ダイアンサス ピンディコラ(アラバマ州):2009/06/14(日) 22:04:55.29 ID:NFQ8kKbn
チャリンコ乗りってまわりの人間に空気読めないって言われてるだろ
381 藤(catv?):2009/06/14(日) 22:05:03.33 ID:ZOAL/0H1
>>360
それに尽きるね
382 オウギカズラ(東京都):2009/06/14(日) 22:05:03.79 ID:ECSKxXVf
>>369
さすが森田を選ぶだけのことはあるなお前。
383 ジロボウエンゴサク(アラバマ州):2009/06/14(日) 22:05:05.43 ID:mljpTmbD
>>319
つまり、車バカが自転車乗りに「信号守れ」って言ってるのは、
自転車乗りが車バカに「制限速度守れ」って言ってるのと同じことなんだよ
そんなバカらしいこと守ってられるか、いちいちそんなくだらないこと指摘すんな。ってこと。
384 マーガレット(東京都):2009/06/14(日) 22:05:40.11 ID:RlQSd3o/
>>378

停止中の車の目の前横切るとか狂ってるよな
それがマニュアル車で、クラッチ踏み外したらあの世行きだぜ
385 マーガレット(東京都):2009/06/14(日) 22:06:34.81 ID:/lHxsofi
>>1
死ねカス
386 バイカカラマツ(長屋):2009/06/14(日) 22:06:57.66 ID:MDWt2Sef
>>355
系車両の場合は降りて横断歩道を渡るんだがな<ルールでは
387 ユッカ(愛知県):2009/06/14(日) 22:07:47.64 ID:Ulv6yoT1
あと観光地とか行楽地に自転車でノコノコでてこないでくれる?
通勤時よりジャマ
388 スィートアリッサム(東京都):2009/06/14(日) 22:08:05.38 ID:n5bMlp8w
>>384
停止中にクラッチ離したってエンストするだけだろ。
389 サイネリア(東京都):2009/06/14(日) 22:08:16.32 ID:3DxkLVT5
このスレで
一番我が物顔なのは
自動車厨

制限速度守って走ってみろよ
390 オウギカズラ(東京都):2009/06/14(日) 22:08:29.76 ID:ECSKxXVf
>>387
排気ガスくせえんだよ。
391 オオジシバリ(東京都):2009/06/14(日) 22:08:46.81 ID:NFaLNKir
日本の道路が元々自転車が通ることを想定してないのが悪いんだよ
歩行者と車道の間は街路樹や路駐車があって自転車の通るスペースがない
392 オニノゲシ(千葉県):2009/06/14(日) 22:08:58.09 ID:U4S9B4Dz
車の通りが激しいところでこけたら即死できるな
393 ユッカ(愛知県):2009/06/14(日) 22:09:18.59 ID:Ulv6yoT1
>>390
お前のせいで渋滞起きてんだよ 空気読め馬鹿
394 クレマチス(東京都):2009/06/14(日) 22:09:31.40 ID:WQpWFoXp
>>391
その歩道さえまともにないけどな
395 シンフィアンドラ・ザンゼグラ(長屋):2009/06/14(日) 22:09:31.65 ID:gYNBVkU/
原付二種こそ至高
396 イブキジャコウソウ(鹿児島県):2009/06/14(日) 22:09:35.80 ID:8o09D4dX
>>386
どうしても横断歩道渡らなきゃならない場合はな
普通は車道を走る
397 クレマチス・モンタナ(アラバマ州):2009/06/14(日) 22:09:46.03 ID:XlEN8smT
>>393
渋滞いやなら車乗るなよw
398 カエノリヌム・オリガニフォリウム(京都府):2009/06/14(日) 22:10:29.47 ID:n35FKBRB
>>302
ちゃんと左右確認してから車道入った?
それとも走ってしばらくしてから言われたのかな
399 マーガレット(東京都):2009/06/14(日) 22:10:36.40 ID:RlQSd3o/
無意味な争いだぜ
400 オウギカズラ(東京都):2009/06/14(日) 22:10:51.52 ID:ECSKxXVf
信号の無い横断歩道で歩行者が手をあげたらわかる。
自動車厨、ただの一匹もとまりません。全員ゴミです。

下手したらクラクションならされるぜw
馬鹿な速度でクラクション押しっぱなしで通過するから、ドップラー効果はらいっぱい。
401 シナミズキ(アラバマ州):2009/06/14(日) 22:11:06.04 ID:aN8wkPRe
凄い事に気づいた
このスレに長野県が居ないw
さすがに県全体が国立公園みたいな所じゃ自転車乗ってる奴はいないんだなぁwww
402 ユッカ(愛知県):2009/06/14(日) 22:11:07.73 ID:Ulv6yoT1
>>397
自転車の馬鹿を抜かすのに渋滞してんだよ
しょーもない理由で渋滞になってるのに、それに文句言う事の何が悪い
403 デージー(関東・甲信越):2009/06/14(日) 22:11:19.16 ID:YAoR0udi
>>369
人間には見ることはできないが掃除屋がいる
404 シラン(関東):2009/06/14(日) 22:11:38.51 ID:SqqhHM58
>>387
観光地で一番邪魔なのは四輪自動車だろwww
馬鹿すぎるwww
405 福寿草(大阪府):2009/06/14(日) 22:11:58.13 ID:QUtojT8H
>>401
長野はレースが多いからうまいことやってけてるんじゃね?
406 モリシマアカシア(東京都):2009/06/14(日) 22:12:02.15 ID:gD90QiQ8




車道チャリンコは

一挙に1人くらい轢き殺されれば良い。

歩道をゆっくり走るべきと法律改正となる。
407 フイリゲンジスミレ(catv?):2009/06/14(日) 22:12:22.42 ID:QYMRVYF+
>>396
二段階右折とか
408 アルメリア(神奈川県):2009/06/14(日) 22:12:40.27 ID:i6bHjMIa
とりあえず車厨は死滅しろ
409 チャボトウジュロ(兵庫県):2009/06/14(日) 22:12:51.01 ID:uEenbTkH
>>387
馬鹿すぎるw
410 クレマチス(東京都):2009/06/14(日) 22:12:52.85 ID:WQpWFoXp
車厨のお陰で
中東の油豚に土下座しないと
いけないんだよねぇ…
411 ユッカ(愛知県):2009/06/14(日) 22:12:55.27 ID:Ulv6yoT1
>>404
はぁ?自動車がデフォだろうが

自転車で何しにきてんだ?
遠くから来てる俺スゲー自慢?

ラクチン自転車で威張らないでくれる?
412 クレマチス・モンタナ(アラバマ州):2009/06/14(日) 22:12:59.05 ID:XlEN8smT
>>402
渋滞の原因のほとんどは車だ。だから車乗るなw どーせしょうもない用事なんだろw
413 ヒメオドリコソウ(千葉県):2009/06/14(日) 22:13:24.01 ID:kmSYAYIV
>>401
さすがに雪が溶けきらないと自転車に乗るやつは少ないんだろう
414 オウギカズラ(東京都):2009/06/14(日) 22:13:31.63 ID:ECSKxXVf
>>401
滋賀も宮崎も広島もおらんけど。
415 ユッカ(愛知県):2009/06/14(日) 22:14:07.87 ID:Ulv6yoT1
>>412
頭悪すぎて話にならん
416 ヒナゲシ(アラバマ州):2009/06/14(日) 22:14:25.78 ID:sp7pEQKP
>>400
自動車の停車・減速に関わらず渡り始めれば良いじゃん
慰謝料うめーんだろ?
417 オウギカズラ(東京都):2009/06/14(日) 22:14:31.61 ID:ECSKxXVf
>>411
排気ガスくさいんだけど。
418 クレマチス・モンタナ(アラバマ州):2009/06/14(日) 22:14:40.41 ID:XlEN8smT
馬車で>>402の前をゆうゆうと走ってみたいw
419 オウギカズラ(東京都):2009/06/14(日) 22:15:12.94 ID:ECSKxXVf
>>415
やっぱりしょーもない用事だったんだなw
420 ユッカ(愛知県):2009/06/14(日) 22:15:32.11 ID:Ulv6yoT1
ラクチン自転車でスピード出して
俺はえーしカッケーでしょ?俺を見て見て!!
ってするために色んなトコいくんだろ?

ホント迷惑な話だ
421 スィートアリッサム(東京都):2009/06/14(日) 22:15:37.94 ID:n5bMlp8w
不毛だなあ
422 メギ(catv?):2009/06/14(日) 22:15:40.74 ID:01+v6QZc
車両と軽車両(チャリ)じゃ人や物に接触した際の損害や賠償が桁違いだから
車乗りは神経質に成らざるを得ない
チャリ乗りがどーとかという問題じゃないんだけどね…
423 オオジシバリ(dion軍):2009/06/14(日) 22:16:11.43 ID:w4NyyOSs
>>400
だからサイドミラーにだけ当たって慰謝料取れよ。
歩行者のほうが大事にされるんだからよ。
424 オウギカズラ(東京都):2009/06/14(日) 22:16:58.90 ID:ECSKxXVf
>>420
「ラクチン自転車」の意味が本気でわからん。
少なくとも自動車乗ってる馬鹿が言えることじゃないよね?
425 チャボトウジュロ(兵庫県):2009/06/14(日) 22:17:04.30 ID:uEenbTkH
おまえら車厨が排ガス垂れ流すから俺の鼻毛が伸び放題だ。
責任取れ!
426 プリムラ・マルギナータ(埼玉県):2009/06/14(日) 22:17:20.69 ID:xS6sgzFH
40キロ制限の道路で明らかに60キロオーバーで走ってる車がこっちに向かって走ってくるとき
わざと自転車をフラフラしながら運転して轢かれそうになるフリをするんだけど
そんとき車がグワンとよれて対向車とぶつかりそうになるのを見るのがマジ快感で癖になる
427 ユッカ(愛知県):2009/06/14(日) 22:17:28.38 ID:Ulv6yoT1
ロードであちこち走り回る正当な理由が聞きたい
428 クレマチス・モンタナ(アラバマ州):2009/06/14(日) 22:17:32.95 ID:0ltv+g3B BE:313092-PLT(15000)

駅前の商店街とか自転車降りて歩いてくれ
429 ヤマブキ(西日本):2009/06/14(日) 22:17:33.87 ID:R6hpX/k1
合流路から幹線道路にノーブレーキで飛び込んでくるロード乗りいるけど、アレは死にたいの?
430 ユッカ(愛知県):2009/06/14(日) 22:18:08.83 ID:Ulv6yoT1
>>424
ラクチン自転=ロード
431 キンケイギク(神奈川県):2009/06/14(日) 22:18:55.66 ID:WuyD1pfD
>>400
それ、免許の試験の時にやると一発不合格なんだけどな。
免許取った後は全く罰せられないという、不思議な現象だ。
432 タチイヌノフグリ(山陽):2009/06/14(日) 22:19:04.61 ID:TlzrDsaF
歩道にちょっと人がいるからって、突然車道に飛び出してくるのはなんなの?
死にたいの?
もしおまえ轢いたら俺が悪いことになっちゃうんだよ?
そこんとこ解ってんの?
サイドミラーに服引っ掛けてミンチにされたいの?
ねぇ?聞いてるの?
433 ユッカ(東京都):2009/06/14(日) 22:19:14.93 ID:QEIp8aLL
ピスト厨だけは消えていい
434 オウギカズラ(東京都):2009/06/14(日) 22:19:15.31 ID:ECSKxXVf
>>423
誰が個人の話してんだよw 馬鹿だなお前。
自動車厨は全員馬鹿って話してんだよ。お前も自動車厨か?だったら馬鹿なのも仕方が無いな。
435 チャボトウジュロ(ネブラスカ州):2009/06/14(日) 22:19:20.50 ID:zpjfGk0K
>>427
あほか、理由なんかいるか。
436 イワウチワ(東京都):2009/06/14(日) 22:19:36.00 ID:bOZsv+H/ BE:813564869-PLT(12121)
商店街で親の仇の如くベル鳴らす奴って何なの?
437 コハコベ(神奈川県):2009/06/14(日) 22:19:43.54 ID:ACryExLk
>>422
相手が車なら神経質にならないのか?
438 マーガレット(東京都):2009/06/14(日) 22:20:38.44 ID:RlQSd3o/
それにしてもヒデエスレだな
お前らν速にストレス溜めに来てるのか?
ヒマな連中だぜ
439 ユッカ(愛知県):2009/06/14(日) 22:20:43.45 ID:Ulv6yoT1
>>435
遊びや理由も無しに天下の公道走らないで下さい

車は遊びじゃないんですから
440 ポピー(東京都):2009/06/14(日) 22:20:47.75 ID:5HiOCh/Q
>>400
タクシーなら止まるだろ
441 オウギカズラ(東京都):2009/06/14(日) 22:20:48.85 ID:ECSKxXVf
>>430
自動車の方が万倍ラクだろカス。なにがラクチン自転車だアホ。身勝手な糞蟲め。薄汚い愛知県民め。
442 シンビジューム(千葉県):2009/06/14(日) 22:21:13.88 ID:V/DK0Hh9
自転車が走るための歩道も歩行者が歩くための歩道も無い
443 ジロボウエンゴサク(アラバマ州):2009/06/14(日) 22:21:19.82 ID:mljpTmbD
愛知は交通マナー全国最低県だから、無視しとけ
444 マーガレット(東京都):2009/06/14(日) 22:21:20.27 ID:RlQSd3o/
>>433
同意せざるを得ない
でもブレーキ無しはさすがにあんま見ないけどね
445 キンケイギク(神奈川県):2009/06/14(日) 22:21:21.07 ID:WuyD1pfD
>>433
ノーブレーキピストで公道走る奴は轢き殺していいよ
446 クレマチス・モンタナ(アラバマ州):2009/06/14(日) 22:21:43.48 ID:XlEN8smT
愛知県民ってやっぱ排ガス吸い過ぎて頭悪いんだな。
447 フリージア(アラバマ州):2009/06/14(日) 22:21:46.05 ID:a5NWasLx
>>311
停止線から出るな
448 オウギカズラ(東京都):2009/06/14(日) 22:22:16.20 ID:ECSKxXVf
>>416
当たったらうまくねえだろカスw なんでお前は脳みそが無いんだよこの水頭症w
449 チャボトウジュロ(ネブラスカ州):2009/06/14(日) 22:22:27.83 ID:zpjfGk0K
後ろで車がクラクション鳴らしたら、
危険なので15km/hまで減速して道は譲りませんのでよろしく。
450 ショウジョウバカマ(愛媛県):2009/06/14(日) 22:23:00.49 ID:gu1mjNUe
車道通ってもいいじゃねえか
自転車だって一応車だボケナス
ってかむやみに脇に駐車してんじゃねえよ、あぶねえだろが
なかには歩道にまで乗り上げて駐車するやつもいるぞ
歩道を通って前に行くバイクだっている
451 ヒヨクヒバ(東京都):2009/06/14(日) 22:23:14.98 ID:1IASX3r1
チャリは別に車道走っても逆走しても並列になっても
惹かれても文句言わなければおk
車は逆に逮捕覚悟でぶっとばせ
452 チャボトウジュロ(宮城県):2009/06/14(日) 22:23:17.17 ID:lWn6zdTu BE:1784254695-2BP(6131)
車は地球に悪いし殺人兵器だし騒音になるしほんとゴミだわ
453 ユッカ(愛知県):2009/06/14(日) 22:23:29.11 ID:Ulv6yoT1
>>441
あぁ?ラクする為に車乗ってんじゃねーんだよカス
家族総出で自転車に乗れってのか?

ロードなんてラクチン自転車乗って威張ってないでママチャリ乗れママチャリ

ママチャリで同じ速度出して色々な所走るなら自転車乗りをなら認めてやる
ラクチン自転車なら認めない
454 デージー(関東・甲信越):2009/06/14(日) 22:23:33.78 ID:YAoR0udi
>>429
轢いて良いよ
455 チャボトウジュロ(兵庫県):2009/06/14(日) 22:23:59.86 ID:uEenbTkH
>>431
そういや信号のない横断歩道渡ってたらクラクション鳴らされまくったな
456 ハナズオウ(catv?):2009/06/14(日) 22:24:10.56 ID:oHLKuZUd
>>438
自転車にしても車にしても、日頃からつもりに積もった鬱憤をお互いにぶちまけてるようだな
457 ヤエザクラ(東京都):2009/06/14(日) 22:24:10.22 ID:AHBHsHT6 BE:131260695-2BP(1030)

>>430
おまいがロード乗ってもママチャリ以下だよwww
ガキやデブやババアだろうがみんな同じようにスピード出せる車と一緒にすんなよガソリンデブww
458 マーガレット(東京都):2009/06/14(日) 22:24:37.45 ID:RlQSd3o/
453 名前: ユッカ(愛知県)[sage] 投稿日:2009/06/14(日) 22:23:29.11 ID:Ulv6yoT1
>>441
あぁ?ラクする為に車乗ってんじゃねーんだよカス
家族総出で自転車に乗れってのか?

なんとなく正体が見えてきたぜ
コイツは鬼女
間違いねえ
459 ポピー(東京都):2009/06/14(日) 22:24:45.25 ID:5HiOCh/Q
>>431
取締りしてると捕まるよ
460 オオジシバリ(dion軍):2009/06/14(日) 22:24:47.74 ID:w4NyyOSs
>>448
そうか・・・ごめんな、車も買えない貧乏人に
車の話は酷だったな・・・
貧乏が悪いんだもんな・・・
461 オウギカズラ(東京都):2009/06/14(日) 22:24:56.37 ID:ECSKxXVf
>>453
家族総出で歩けカスw ついでに家族全員で職務質問でも受けとけw
462 マーガレット(岐阜県):2009/06/14(日) 22:25:10.53 ID:F4HsmeEQ
自転車は法律上、車道の一番左を走ることになってます。

標識がある場合のみ歩道を走っても良いのです。

分かりますか??
463 チャボトウジュロ(ネブラスカ州):2009/06/14(日) 22:25:22.89 ID:zpjfGk0K
>>439
車も自転車も乗る理由は

そ の 人 の 勝 手

屁理屈バカは電柱に激突して死んで
464 チャボトウジュロ(兵庫県):2009/06/14(日) 22:25:25.33 ID:uEenbTkH
>>438
誰も本気で切れてないってw
465 ユッカ(愛知県):2009/06/14(日) 22:25:27.22 ID:Ulv6yoT1
>>457
ラクチンロード乗りが威張るのは滑稽w

ママチャリでロード同じように走ったらお前の意見を認めてやるよ
466 フモトスミレ(高知県):2009/06/14(日) 22:25:45.90 ID:LopFV2Et
>>461
お前普通にウザイな
467 マーガレット(岐阜県):2009/06/14(日) 22:26:16.02 ID:F4HsmeEQ
自転車は法律上、車道の一番左を走ることになってます。
標識がある場合のみ歩道を走っても良いのです。
つまり、車道を走るのが普通なのです。

お分かりですか?
468 ヒナゲシ(アラバマ州):2009/06/14(日) 22:26:17.74 ID:sp7pEQKP
>>437
保険に入ってりゃ車両同士なら保険会社が勝手にやってくれるからな。
よっぽど自分の方に過失がある行為をやらかすか、怖い人と弁償の口約束
させられるとかでない限り、大事にはならない。

命云々になりやすい対人事故の方が圧倒的に厄介だな。
469 エピデントルム(東京都):2009/06/14(日) 22:26:29.41 ID:1RKbZFRi
車道でチャリ乗るなら
それなりの免許とらせろ
馬鹿チャリ大杉

信号も守らないし
車道を逆走するし
スピード差があり過ぎて
加速も遅いし

あと
テールランプと
ウインカーも付けろ

と思う。
470 ハナズオウ(catv?):2009/06/14(日) 22:26:52.33 ID:oHLKuZUd
愛知にはやはり車キチガイしか住んでいないことがわかったな。
自転車乗っていても、愛知県の自動車は
嫌がらせのような運転を自転車に対してしてくる
471 マーガレット(岐阜県):2009/06/14(日) 22:26:58.39 ID:F4HsmeEQ
自転車は法律上、車道の一番左を走ることになってます。
標識がある場合のみ歩道を走っても良いのです。
つまり、車道を走るのが普通なのです。
472 コハコベ(神奈川県):2009/06/14(日) 22:26:59.44 ID:ACryExLk
同じ道路交通法に従って行動を走る者同士仲良くしようぜ
473 チャボトウジュロ(千葉県):2009/06/14(日) 22:27:06.34 ID:vC4PSHJR
439 ユッカ(愛知県) mail:sage 2009/06/14(日) 22:20:43.45 ID:Ulv6yoT1

>>435
遊びや理由も無しに天下の公道走らないで下さい

車は遊びじゃないんですから


やるじゃん
474 ユッカ(愛知県):2009/06/14(日) 22:27:37.31 ID:Ulv6yoT1
>>463
特に理由も無いのに、
お前らみたいなマナー悪いクズ自転車乗りを轢いてしまい人生終わってしまうかもしれん
というリスクを車に与えないでくれ
475 フクシア(北海道):2009/06/14(日) 22:27:38.13 ID:fvuSK142 BE:1094088858-PLT(12169)

コンビニの駐車場に泊めてるチャリははねていい
476 マーガレット(岐阜県):2009/06/14(日) 22:27:39.49 ID:F4HsmeEQ
自転車は法律上、車道の一番左を走ることになってます。
標識がある場合のみ歩道を走っても良いのです。
つまり、車道を走るのが普通なのです。

お分かりですか?
477 ムラサキハナナ(東京都):2009/06/14(日) 22:27:54.12 ID:SA3b7q26
車道を自転車で走っていいルートと走っちゃダメなルートを
国なり自治体で厳密に決めて徹底させてくれりゃそれに従うけどなあ

あと路駐の取り締まりを今以上にガッツリしてくれれば
阿呆みたいにいきなり車道に膨らんでくる自転車の数も減ると思う
478 オウギカズラ(東京都):2009/06/14(日) 22:28:08.27 ID:ECSKxXVf
>>460
全然話が繋がって無いぞ水頭症。からめ手のつもりか何かかウスラバカ
479 フリージア(catv?):2009/06/14(日) 22:28:08.91 ID:P13F3kS+
「轢く」なんてのは負け犬の言葉だ。「轢いた」なら使って良い!
480 ポピー(東京都):2009/06/14(日) 22:28:23.37 ID:5HiOCh/Q
>>463
そういえば
たまに電柱に激突して死んでる自転車乗りいるけど
あれなんだろうな
481 マーガレット(岐阜県):2009/06/14(日) 22:28:39.53 ID:F4HsmeEQ
自転車は法律上、車道の一番左を走ることになってます。
標識がある場合のみ歩道を走っても良いのです。
つまり、車道を走るのが普通なのです。

お分かりですか?
482 デージー(関東・甲信越):2009/06/14(日) 22:28:55.88 ID:YAoR0udi
>>469
そういう馬鹿は轢いて良いよ
483 ヤエザクラ(東京都):2009/06/14(日) 22:29:01.39 ID:AHBHsHT6 BE:142928677-2BP(1030)

>>470
きっとトヨタの期間工で仕事無くなって人気がでてる自転車にやつあたりしてるんだよ
484 オウギカズラ(東京都):2009/06/14(日) 22:29:11.85 ID:ECSKxXVf
>>474
制限速度守れやカス。
485 アルメリア(神奈川県):2009/06/14(日) 22:29:19.88 ID:i6bHjMIa
車厨も信号守れ守れ言うけど黄色で止まる奴なんか見たことねーぞ
486 エピデントルム(東京都):2009/06/14(日) 22:29:43.43 ID:1RKbZFRi
>>476
そんな事は解ってる

法改正した方が良いと思うぞ。
487 コハコベ(神奈川県):2009/06/14(日) 22:29:44.70 ID:ACryExLk
>>468
言いたい事はわかるけど
基本相手が人だろうが自転車だろうが車だろうが
「事故を起こさない」が第一義なのを忘れるないでな
自損事故も含め、だ
488 ユッカ(愛知県):2009/06/14(日) 22:30:00.41 ID:Ulv6yoT1
>>482
無法自転車轢いていい って法律だったらどんだけラクか

結局は無法だろうが全部くるまのせいにされるんだから
489 オウギカズラ(京都府):2009/06/14(日) 22:30:02.46 ID:MlmOBQUI
>>1
オウ轢いてみろやコラ
信号待ち中にサイドガラスぶち割ってやるけえのう
490 オウギカズラ(東京都):2009/06/14(日) 22:30:05.98 ID:ECSKxXVf
>>467
標識が無くても危険だと判断した場合は歩道を走ってもいいよ。
491 ヒナゲシ(アラバマ州):2009/06/14(日) 22:30:09.25 ID:sp7pEQKP
>>480
自分に酔いすぎで現実が見えてなっかったんじゃね?
492 メギ(catv?):2009/06/14(日) 22:30:13.97 ID:01+v6QZc
>>437
車を運転することによるリスクを知ってる奴なら
チャリ側になった時も車に対して神経質になるし無茶は避けるよ
歩行する時ですら同じこと
免許ない学生とかなら話は別だけどね
493 チャボトウジュロ(ネブラスカ州):2009/06/14(日) 22:30:26.81 ID:zpjfGk0K
>>474
リスクなんて自転車も車もお互い様だ。

それを負えないバカは自転車でも車でも歩行でも公道にでるな。
494 シャクヤク(コネチカット州):2009/06/14(日) 22:30:45.52 ID:FwUhFOMW
大阪の路地の交差点で何の疑いもなく突っ走るやつ多すぎ
しかもチャリだけじゃなく歩行者も確認しないし
タクシーもブレーキ踏まない
こんなんでよく事故らんと思うわ
495 コハコベ(神奈川県):2009/06/14(日) 22:31:17.31 ID:ACryExLk
>>492
相手が人だろうが自転車だろうが車だろうが
基本的に無茶は避けろよ
496 ハナズオウ(catv?):2009/06/14(日) 22:31:34.31 ID:oHLKuZUd
>>480
スピード出しすぎてカーブ曲がれそうも無い

体を曲がる方向に倒し、視線をカーブ出口に向ければいいのに、
緊張してしてまって、視線と体が障害物の方向に行ったまま

激突

これバイクでも一緒な
497 デージー(関東・甲信越):2009/06/14(日) 22:32:18.34 ID:YAoR0udi
>>488
無法自転車は危険という実績を作ってマスコミとでも一緒に喚け
498 アマリリス(アラバマ州):2009/06/14(日) 22:32:22.35 ID:8p6D9T/X
>>488
そうでもしないとお前みたいのが人轢きまくるからだろうがボケナス
499 ヒナゲシ(東京都):2009/06/14(日) 22:32:59.44 ID:jV5lxOAC
結局自動車厨は俺たちに従えって言っているだけなんだよな
制限速度を守れ、黄色信号で止まれるときは止まれ
話はそれからだ
500 ゲンカイツツジ(群馬県):2009/06/14(日) 22:33:12.06 ID:Esm1SKUz
車に運転し始めたから、いかに危ない運転してたか自覚したわ
501 ヒメスミレ(福岡県):2009/06/14(日) 22:33:17.30 ID:UXyQ5esL
ラクチン自転車











www
502 オウギカズラ(東京都):2009/06/14(日) 22:33:42.90 ID:ECSKxXVf
>>488
無法自動車が何人の無辜の民を屠ってきたと思ってんだこの赤味噌茶漬。
503 ヒナゲシ(アラバマ州):2009/06/14(日) 22:33:54.51 ID:sp7pEQKP
>>487
バイク乗ってて轢かれたからこその感想なんだがな。
いや、あっさりとしたもんだったぜ。保険会社から諸手続きの
説明の電話があったくらいだ。
504 タンポポ(群馬県):2009/06/14(日) 22:34:07.59 ID:VK+by/6U
満員電車が嫌で発狂しそうになった精神異常者が乗る乗り物がロードバイク
505 ユッカ(愛知県):2009/06/14(日) 22:34:25.45 ID:Ulv6yoT1
>>493
うっせーな特に理由も無いならローラーの上で延々走ってろクズ
506 オウギカズラ(東京都):2009/06/14(日) 22:34:39.18 ID:ECSKxXVf
>>503
ざまあwwwwwwwww
507 リナリア(東京都):2009/06/14(日) 22:34:39.26 ID:MLDD+13k
現実に即してないよね
交通事故死亡率が確実に上がると思う
508 サクラソウ(関東地方):2009/06/14(日) 22:34:43.78 ID:97dbe/gh
ろくに後方確認しない自転車多すぎ
車道自転車が走ってるくらいでカリカリするドライバー多すぎ

てめーら互いにもうちょっと気を使え
509 カンパニュラ・アーチェリー(東京都):2009/06/14(日) 22:35:25.13 ID:pmGJFrSz
信号無視
逆送
無灯火
2人乗り
携帯使用
Head Phone使用
傘差し片手

マジで死んで欲しい
510 シキミ(鹿児島県):2009/06/14(日) 22:35:28.08 ID:UZXhZiol
走るなとは言わんがちゃんと左側走行しろ。
まじで危ないから。
511 スズナ(関東・甲信越):2009/06/14(日) 22:35:58.27 ID:HAzGNMAT
自動車乗りの目線を知ってる奴はやっぱり気を使ったチャリの乗り方をしてるよな
512 チャボトウジュロ(茨城県):2009/06/14(日) 22:35:58.54 ID:US0BcHI4
ランス
513 ユッカ(愛知県):2009/06/14(日) 22:35:59.50 ID:Ulv6yoT1
>>501
あぁ?ラクチンだろうが

文句が有るならママチャリで同じように走行してみろ
自転車に頼ってるくせに威張り散らすな
514 ミヤマヨメナ(関東・甲信越):2009/06/14(日) 22:36:05.35 ID:HIyaOMJS
クルマ(笑)とガソリンにガッツリと今の10倍くらいの税金かけて
その金で自転車専用道路、自転車専用車線作れば全て解決だな
515 シャクヤク(福岡県):2009/06/14(日) 22:36:21.27 ID:ImIyyD+u
バカか
法的には車道走らないと駄目なんだよ
もう一回学科試験受けて来い
516 オランダミミナグサ(東京都):2009/06/14(日) 22:36:23.53 ID:vq+jVK95
歩道走って歩行者轢いたら自賠責もないから賠償が大変なんだよ。車道走って轢かれれば賠償が貰えるかもしれないから
あえて車道を走ってる。
517 アルストロメリア(catv?):2009/06/14(日) 22:36:24.97 ID:mH6QClUf
何度目だよこのスレ
いい加減にしろヘタレ運転手どもめ
518 ポピー(東京都):2009/06/14(日) 22:36:31.16 ID:5HiOCh/Q
>>496
それならわかるんだけど
稀に直進でもいたりして
519 タツナミソウ(関東・甲信越):2009/06/14(日) 22:36:38.65 ID:CK0BSsg0
>>10呼んだ?俺のこと轢いたら慰謝料払ってくださいね♪
520 クレマチス・モンタナ(アラバマ州):2009/06/14(日) 22:37:22.04 ID:XlEN8smT
>>513
車に頼ってるお前が何を言ってるんだw
521 コハコベ(神奈川県):2009/06/14(日) 22:37:29.23 ID:ACryExLk
>>503
俺が言いたいのは相手が誰だろうが一人きりだろうが気をつけるべきって事だけだよ
522 キンケイギク(神奈川県):2009/06/14(日) 22:37:55.27 ID:WuyD1pfD
>>513
ママチャリしか乗ったこと無いババアは黙ってろよ
523 ユッカ(愛知県):2009/06/14(日) 22:38:09.36 ID:Ulv6yoT1
>>516
じゃあ、歩道走ってるのみたら轢かれてやればおkなのね

お仕事ない人はやってみたら?w
524 フリージア(アラバマ州):2009/06/14(日) 22:38:29.49 ID:a5NWasLx
>>514
無灯と逆走はー?
525 フリージア(奈良県):2009/06/14(日) 22:38:33.45 ID:GT2HBCCw
隣の国での話なんだけど、歩道歩いてたら後ろからちりんちりんちりんってやたらベルを鳴らす自転車が近づいてきたの
見たら「あ”?なにみてんだコラ!?」ってかんじでからまれるって思ったから無視してたら
「どけや!カス!アホンダラ!」という罵声とともに唾かけられちゃったよ
526 キソケイ(北海道):2009/06/14(日) 22:38:37.46 ID:yeuzzDOC
俺は昔、携帯いじりながらチャリ乗ってる人に轢かれたことあるよ
527 ヒメオドリコソウ(千葉県):2009/06/14(日) 22:38:45.77 ID:kmSYAYIV
楽チン自転車っていうと電動アシストしか出てこないな
528 ユッカ(愛知県):2009/06/14(日) 22:39:32.83 ID:Ulv6yoT1
>>520
別に車に乗る事は日本では普通の事ですから

ロードに乗る事は基本的に異常
529 トキワヒメハギミツバアケビ(中部地方):2009/06/14(日) 22:39:38.55 ID:d9RBNz+u
>>1
ねえねえ何時轢いてくれるの?そろそろ新しい自転車に新調したいと思ってた所だから、早くしてよ
530 チャボトウジュロ(ネブラスカ州):2009/06/14(日) 22:40:05.38 ID:zpjfGk0K
>>505
ああ、理由ならあったよ。
移 動 の た め

おまえはせいぜい胃を痛くしながら車を運転すればいいよ。
でも轢くなよ、おまえの人生のためだ。

おまえがどんなに喚こうが法律が車道を走れって言ってるんだから。
531 ヤエザクラ(東京都):2009/06/14(日) 22:40:24.66 ID:AHBHsHT6 BE:142928677-2BP(1030)

自転車版から応援よんできちゃおうかなー

http://99hagelo.net46.net/bbs/src/1244718891037.jpg
532 クレマチス・モンタナ(アラバマ州):2009/06/14(日) 22:40:30.54 ID:XlEN8smT
>>528
お前の普通を人に押し付けるなカス。
533 ポピー(東京都):2009/06/14(日) 22:40:31.54 ID:5HiOCh/Q
>>516
轢かれないように注意しろよ
死んだり、大きな後遺症残ると最悪だからな
死んだら賠償に自分にもらえないし、
大きな後遺症が残ると、賠償もらっても二度と健康な体は戻らなくて死ぬまで苦しむからな
534 ジロボウエンゴサク(アラバマ州):2009/06/14(日) 22:40:45.16 ID:mljpTmbD
愛知ひとりに釣られてんじゃねーよ
535 ユッカ(愛知県):2009/06/14(日) 22:41:03.37 ID:Ulv6yoT1
536 ラフレシア(東京都):2009/06/14(日) 22:41:40.14 ID:HUfUGZym
ママチャリでトロトロ車道走られるよりはロードの方がましだと思うのだが
ID:Ulv6yoT1はなぜロードを目の敵にしてるのか・・・
537 クレマチス・モンタナ(アラバマ州):2009/06/14(日) 22:41:41.70 ID:0ltv+g3B BE:366337-PLT(15000)

あのロードっていう自転車必要無くね?
一般の人は買えないようにした方がいいよ
538 デージー(関東・甲信越):2009/06/14(日) 22:42:03.59 ID:YAoR0udi
>>524
そういう馬鹿は轢けば良かろうといっとろうがーー!
539 ユッカ(愛知県):2009/06/14(日) 22:42:23.20 ID:Ulv6yoT1
>>536
クズが多いから
540 ヒメオドリコソウ(千葉県):2009/06/14(日) 22:42:39.99 ID:kmSYAYIV
>>531
話がややこしくなるから交通無法地帯の韓国人なんか連れてくんなよ
541 キンケイギク(神奈川県):2009/06/14(日) 22:43:10.72 ID:WuyD1pfD
>>539
お前ほどのクズはいねえよ
542 ユッカ(愛知県):2009/06/14(日) 22:43:37.26 ID:Ulv6yoT1
>>537
免許制にして税金取って
競技場や、法で定められた場所以外の走行は禁止にして欲しい
543 オニノゲシ(千葉県):2009/06/14(日) 22:43:57.82 ID:U4S9B4Dz
ロード乗りはいつ死んでもおかしくないわな
30〜50キロ、ほぼ生身で車道とか
544 バーベナ(関東・甲信越):2009/06/14(日) 22:44:20.68 ID:nwkwxUsj
>>513
何がどうラクチンなのか是非教えてくれwww

それ以上にラクチンな車に乗ってるカスにはラクチンの意味なんて判ってないんだろうけど
545 アマリリス(アラバマ州):2009/06/14(日) 22:44:26.51 ID:8p6D9T/X
あの自転車の為の車道に引かれてる白線
あれと道沿いの塀までの幅が20センチぐらいしかないところとか凄い沢山ある
あれどうやって走ればいいんだ
546 ジシバリ(千葉県):2009/06/14(日) 22:45:13.00 ID:F4jyyLIX
公道でしかも車道を走るべき乗り物ならなぜヘルメットすら義務にならないの
547 ユッカ(愛知県):2009/06/14(日) 22:45:29.39 ID:Ulv6yoT1
>>544
ロードなんてラクチン自転車乗って威張ってないでママチャリ乗れママチャリ

ママチャリで同じ速度出して色々な所走るなら自転車乗りを認めてやる
ラクチンロードは認めない
548 オウギカズラ(東京都):2009/06/14(日) 22:45:59.53 ID:ECSKxXVf
>>545
かといって広かったら違法駐車まみれでやっぱり通行できないんだよね。
549 キンケイギク(神奈川県):2009/06/14(日) 22:46:11.93 ID:WuyD1pfD
>>543
単車なんて高速道路で100km以上出してるじゃん。
あれだってほぼ生身。
たま〜にライダースーツ着込んでるのも居るが。
550 ユッカ(愛知県):2009/06/14(日) 22:46:14.41 ID:Ulv6yoT1
>>545
走るな って暗に言われてるんだろ 気付けよ
551 リナリア(東京都):2009/06/14(日) 22:46:24.87 ID:MLDD+13k
自転車が道路の流れに乗れるなら構わないけど、実際はそういかないからね
自転車を抜かないと流れが死ぬので抜かなければならない
これが怖いんだよ本当に
552 チャボトウジュロ(ネブラスカ州):2009/06/14(日) 22:46:39.43 ID:zpjfGk0K
>>545
そこは違う。
自転車が走るのは車と同じ、
白線の内側。ただし左端。
553 アルストロメリア(catv?):2009/06/14(日) 22:46:40.68 ID:PkUaywet
逆走、信号無視、小回り右折、右車線走行なんでもござれw
車は、きちんと危険予測してよけてね。
554 ヒメオドリコソウ(千葉県):2009/06/14(日) 22:47:06.90 ID:kmSYAYIV
>>546
確かにヘルメットは義務化すべきだと思う。ただ、ババァのヘルメは慎重に選ばないとコントになるな。
555 モモイロヒルザツキミソウ(アラビア):2009/06/14(日) 22:46:46.39 ID:iX5g0oRg
>>543
バイク乗りからすると信じられんわ
しかも安全装備について質問すると「動きにくい」「自転車が重くなるだろ」と失笑されるんだぜ
車道走行の道交法(笑)については雄弁だけど、
制限速度の曖昧さには都合の良いように解釈、何だかんだ言って信号とかはロクに守らない
556 ジシバリ(千葉県):2009/06/14(日) 22:48:08.76 ID:F4jyyLIX
>>545
あれは自転車やバイクの為のラインじゃなくて車用の目印ラインだぞ
557 バーベナ(関東・甲信越):2009/06/14(日) 22:48:15.15 ID:nwkwxUsj
>>547
残念ながら俺はロード乗りじゃないがママチャリは絶対に嫌だね

ラクチン車に固執してないでママチャリ乗ってろよ
558 モモイロヒルザツキミソウ(コネチカット州):2009/06/14(日) 22:48:22.10 ID:SYHF/qt1
歩道を歩いてる時に後ろからベル鳴らして来る奴の方がムカつくわ
絶対どいてやらん
559 ユッカ(愛知県):2009/06/14(日) 22:48:27.98 ID:Ulv6yoT1
とにかくバイクもチャリもダンプあたりにプチっとされて死ね
560 ヤエザクラ(東京都):2009/06/14(日) 22:48:57.62 ID:AHBHsHT6 BE:61255837-2BP(1030)

>>540
チョンは自転車乗らないよw チョンは愛知みたいな自動車主義の自転車嫌いがおおおいんだよw

>>543
そんなの2輪ならオートバイだろうがみんな一緒だろwww
561 ハナズオウ(catv?):2009/06/14(日) 22:49:26.01 ID:oHLKuZUd
>>518
直線だと

長い直線だからこれみよがしにペダルを全速力で回す

回す事に集中して顔が下を向き始める

直線終わりに気づいた時には、ブレーキが間に合わず激突

のような感じかな
バイクだと居眠り運転とかよっぽどの事が無い限り、見通しのいい直線で激突は無いだろうな
562 オウギカズラ(東京都):2009/06/14(日) 22:49:27.94 ID:ECSKxXVf
>>559
これからもフッラフラ走ってやるから、ストレスで胃液逆流させて死ねw
563 チャボトウジュロ(ネブラスカ州):2009/06/14(日) 22:49:32.18 ID:zpjfGk0K
ロードがクズが多いなんてウソ・詭弁。
逆走、片手携帯、無灯火なんてロードにいない。
ロード乗りは一般自転車より危険意識が高い。
564 ユッカ(愛知県):2009/06/14(日) 22:51:01.00 ID:Ulv6yoT1
>>563
逆走は普通に居るし信号無視はダントツですけど?
565 アマリリス(アラバマ州):2009/06/14(日) 22:51:02.16 ID:8p6D9T/X
>>556
ほー
そうなのか
高校生の頃にあれはみ出して走ってたら追い越してきたタクシーのミラーがぶつかって上腕の骨が折る怪我した
んでそのタクシーの運転手曰く「あの白線の内側走るほうが悪い」だとさ
566 イブキジャコウソウ(鹿児島県):2009/06/14(日) 22:51:30.53 ID:8o09D4dX
ロード乗るヤツは大抵免許も持ってるのでマナー良いほうが多い
危険なのはママチャリだろ
567 チャボトウジュロ(ネブラスカ州):2009/06/14(日) 22:51:32.78 ID:zpjfGk0K
>>559
他人任せにしないでおまえがやってみろ

それが出来なきゃ自転車に合わせて安全運転しろ
568 オオジシバリ(dion軍):2009/06/14(日) 22:52:05.93 ID:w4NyyOSs
>>563
それには同意。
ライトを前後でちゃんと点滅させてなおかつ普通のライトもつけて
ヘルメットかぶって、服装もレーサーっぽいやつで・・・
レーサーはちゃんとしてるの多いわ。
569 ユッカ(愛知県):2009/06/14(日) 22:52:12.44 ID:Ulv6yoT1
バイク脳ロード脳はキチガイ よくわかった
570 モモイロヒルザツキミソウ(アラビア):2009/06/14(日) 22:51:44.76 ID:iX5g0oRg
>>563
あの装備で?
571 ショウジョウバカマ(関東地方):2009/06/14(日) 22:53:11.05 ID:ykBbrC+v
本格的にチャリ乗り始めて脚力付いて来たら
気付いたら車道ガンガン走るようになってたw
それまでは歩道走行がデフォだった
しかも今じゃ車に混じって右折レーンから右折とかあるwww
572 ユッカ(愛知県):2009/06/14(日) 22:53:11.89 ID:Ulv6yoT1
>>567
法でやっていいならいくらでもするけど?
573 ヒメオドリコソウ(千葉県):2009/06/14(日) 22:53:35.93 ID:kmSYAYIV
>>565
それは無闇にタクシーがいるような道路を走ってたお前も悪い
タクシーとは極力接近しないようにしないと命落とすぞ
あいつらはマジで頭が逝かれてる
574 メギ(catv?):2009/06/14(日) 22:53:46.09 ID:01+v6QZc
都会→糞狭い歩道が電柱さんに妨げられ歩行者とチャリと車が車道を奪いあう
地方→交通機関が脆弱なのでチャリ&歩行はマイナー、しかし歩道は広い

地方レス少ないのはこういうこと
575 チャボトウジュロ(ネブラスカ州):2009/06/14(日) 22:54:04.73 ID:zpjfGk0K
>>564
ウソ。

特に逆走なんてバカだけ。ロードに関係ない。
576 ハクモクレン(アラバマ州):2009/06/14(日) 22:54:13.57 ID:lL91a697
自転車に逆走すんなったってムリだよ
右側通行な国から中国人やら何やら来てそのまま乗ってるんだから
577 バーベナ(関東・甲信越):2009/06/14(日) 22:54:21.47 ID:nwkwxUsj
>>569
どう見てもキチガイはお前だぜ…?

人を殺す前にさっさと車を処分して免許返納してきな
578 ユッカ(愛知県):2009/06/14(日) 22:55:12.56 ID:Ulv6yoT1
>>575
うそじゃねーよ 愛知きてみろ

原付厨より腐れロード厨のが最近多くなってきた
579 ポピー(東京都):2009/06/14(日) 22:55:34.68 ID:5HiOCh/Q
>>559
そんなんで解決すれば楽だな
トラッカーだって生活かかってんだ
事故なんて起したくないと思う
580 ユッカ(愛知県):2009/06/14(日) 22:55:53.66 ID:Ulv6yoT1
>>577
ラクチンの意見は聞かん
581 イブキジャコウソウ(鹿児島県):2009/06/14(日) 22:55:56.52 ID:8o09D4dX
逆走は轢いてもいいよ
マジで危険
582 オオジシバリ(dion軍):2009/06/14(日) 22:56:05.18 ID:w4NyyOSs
>>578
俺も愛知だけどまともなの多いよ?
どこの田舎?ヨタ?
583 サクラソウ(関東地方):2009/06/14(日) 22:56:15.15 ID:97dbe/gh
>>571
違法自慢は辞めてね
自転車は2段階右折が義務ですよ
584 ユッカ(愛知県):2009/06/14(日) 22:56:41.34 ID:Ulv6yoT1
>>575
あと信号無視に付いてもコメントよろ

あ、一時停止無視も多いよね
585 メギ(東日本):2009/06/14(日) 22:56:45.86 ID:rawHqLOv
何運転したって変な奴はいるものだ
586 アマリリス(アラバマ州):2009/06/14(日) 22:57:03.47 ID:8p6D9T/X
>>573
ん〜、そりゃなんだ?
タクシーを取り締まった方が早いだろ
しかも、指定通学路での事だぞ
587 チャボトウジュロ(ネブラスカ州):2009/06/14(日) 22:57:44.68 ID:zpjfGk0K
>>578
じゃあ愛知だけだな。
愛知から出ろよ。幸せになれるよ。

情報ありがとう、愛知には絶対住まないことに決めた。
588 ペラルゴニウム(茨城県):2009/06/14(日) 22:57:55.19 ID:D34w/Mms
自転車も免許制にして、自転車取得税と自転車重量税その他を課せ。
589 シキミ(アラバマ州):2009/06/14(日) 22:57:59.79 ID:YW4x3Srv
馬鹿どもに車を与えるなっ
590 ジシバリ(千葉県):2009/06/14(日) 22:59:16.53 ID:F4jyyLIX
免許なしチャリンカスの中には逆走の方が
感知せぬタイミングで後ろから追い越す車が居ないから安心安全だと思ってるのもいるんだよね
591 バーベナ(関東・甲信越):2009/06/14(日) 22:59:29.59 ID:nwkwxUsj
>>580
俺はロードに乗ってないと既に…


だからラクチン自転車って何なんだよwww
592 ユッカ(愛知県):2009/06/14(日) 22:59:38.53 ID:Ulv6yoT1
>>587
ラクチンの指図は受けん
593 ユッカ(愛知県):2009/06/14(日) 23:00:43.49 ID:Ulv6yoT1
>>588
賛成
594 ユキノシタ(千葉県):2009/06/14(日) 23:00:45.00 ID:ClvBP4c7
>>1
じゃあ轢けよどうせ逮捕怖くて轢けないんだろ?
たとえ俺達自転車様がうろうろと車道でうろうろして走ってもお前らの邪魔をしたとしても轢けば悪いのはお前ら車(笑)なんだよ
そりゃ倉庫ウニ問題があるとしてこっちもなんらか言われるかもしれないかもしれないが悪いのは車)笑)なんだよわかったかコラ?
595 モモイロヒルザツキミソウ(アラビア):2009/06/14(日) 23:00:12.03 ID:iX5g0oRg
とはいえ「交通事情に則した運転」とやらのために緊急手段のはずの歩道走行が基本になってる矛盾
かといって車道は危険
そして左走行なんて最早無かったことになってる状態
んでもって制限速度は想定外のため設定されていない

どれもこれも法整備が時代遅れでクソすぎる気がする
596 [―{}@{}@{}-] チャボトウジュロ(長野県):2009/06/14(日) 23:01:03.59 ID:dJbRcp7Z BE:559584858-PLT(13039)
ピカピカ光るの、前と後ろに付けといてくれよ。
反射板じゃよく見えない時もあるんだよ。

あと、後ろに車いるのにノールックノーモーションでいきなり横断始めるのやめてくれ。
キチガイかお前は。
597 サクラソウ(関東地方):2009/06/14(日) 23:01:04.45 ID:97dbe/gh
もう愛知は自板行け
お前なら自板のキチガイどもと対等に渡り合える
598 バーベナ(関東・甲信越):2009/06/14(日) 23:01:19.00 ID:nwkwxUsj
>>592
ラクチンの指図は受けん
599 チャボトウジュロ(ネブラスカ州):2009/06/14(日) 23:01:28.94 ID:zpjfGk0K
まだ一般自転車で車道に出る人が少ないからロードが目につくだけ
600 オオジシバリ(dion軍):2009/06/14(日) 23:01:34.42 ID:w4NyyOSs
>>584
伏見、丸の内、ちょっと出て八事までが俺の活動範囲なんだけど
そんなにヒドイの見たことない。
どこいな?
601 ユッカ(愛知県):2009/06/14(日) 23:02:09.60 ID:Ulv6yoT1
だいたい原付が免許必要、30km/h制限なんだから、ロードはそれ以下が当たり前ですよねー
602 メギ(東日本):2009/06/14(日) 23:02:49.28 ID:rawHqLOv
足立ナンバーのクルマは轢く気満々みたいだぞ
603 ユッカ(愛知県):2009/06/14(日) 23:03:10.80 ID:Ulv6yoT1
>>597
キチガイ隔離用の板へいちいち出向く馬鹿は居ません
604 イブキジャコウソウ(鹿児島県):2009/06/14(日) 23:03:33.37 ID:8o09D4dX
>>601
これはまさしくその通り
原付より制限ゆるいのはありえない
605 ヒメオドリコソウ(千葉県):2009/06/14(日) 23:03:41.28 ID:kmSYAYIV
>>597
ラクチンの指図は受けんって言うと思う
606 チャボトウジュロ(ネブラスカ州):2009/06/14(日) 23:03:49.28 ID:zpjfGk0K
>>601
またロード限定
607 フリージア(アラバマ州):2009/06/14(日) 23:04:45.31 ID:a5NWasLx
実際切実な願いとして通行可能な歩道の色分け、あとは全開可能な自転車レーンの設置
車道まじでこえーけど段差と人が怖いから車道走ってる。大きな国道にもなると結構命賭け
なんとかしてくれ
608 バーベナ(関東・甲信越):2009/06/14(日) 23:05:57.87 ID:nwkwxUsj
>>601
ならば車も制限速度をキッチリ守らないとな
609 ユッカ(愛知県):2009/06/14(日) 23:06:19.41 ID:Ulv6yoT1
>>606
ロードだけだからね、原付よりスピード出してんのは

正確には「ロードだから出せてる」だけの話だけどw
610 イブキジャコウソウ(鹿児島県):2009/06/14(日) 23:06:21.80 ID:8o09D4dX
というか原付の30キロ制限がそもそもおかしいんだよな
これどうにかすべき
611 ジシバリ(千葉県):2009/06/14(日) 23:06:24.37 ID:F4jyyLIX
>>588
低所得者の移動ツールのセーフティーネット的な面もあるからなあ
無保険でポンコツ自動車乗り回す元チャリンカスが増えかねないよね
612 福寿草(群馬県):2009/06/14(日) 23:06:56.76 ID:x52d3efa
ロードバイク乗ってる人って変態っぽいカッコしてるじゃん
あれ恥ずかしくないのかな。ロードはちょっと乗ってみたい気もするが、あのカッコウはないわw
613 ユッカ(愛知県):2009/06/14(日) 23:07:03.59 ID:Ulv6yoT1
我々は道交法に同意して免許を取得してるわけですので余計なお世話
614 姫カンムリシャジン(鳥取県):2009/06/14(日) 23:07:37.65 ID:v4sFaikO
田舎はいいよ、自転車天国。
ほとんど車が通らないきれいな農免道路、
町中では広く整備された歩道、当然自転車通行可で歩行者なんて
ほとんどいない。
これも童話土建利権のおかげです。。。
615 モッコウバラ(兵庫県):2009/06/14(日) 23:07:49.12 ID:SprGuhxH
>>612
自転車屋であの格好のオッサン見た時ビビった
616 ユッカ(愛知県):2009/06/14(日) 23:08:11.90 ID:Ulv6yoT1
>>611
ロードだけ免許制にすりゃいいんじゃない?キチガイ多いんだし規制しなきゃ
617 モモイロヒルザツキミソウ(アラビア):2009/06/14(日) 23:07:38.48 ID:iX5g0oRg
>>606
自転車にも1種2種を設けたらいいんだよ
2種のみ車道走行が可能で、要免許、原付と同じ制限速度でナンバー取り付けと取得税、重量税。
整備義務としてヘッドライト常灯、ウインカーとリアランプとJIS規格ヘルメット装着義務。
これなら誰も文句無いんじゃないか。
618 オオバクロモジ(愛知県):2009/06/14(日) 23:08:25.62 ID:NJsEd6G6
中学生の時ママチャリで歩道走りながら35km/hぐらい出してました……
619 チャボトウジュロ(ネブラスカ州):2009/06/14(日) 23:09:02.33 ID:zpjfGk0K
大阪と愛知の民度の低さを全国に当てはめないでくれ
620 キンケイギク(神奈川県):2009/06/14(日) 23:09:32.13 ID:WuyD1pfD
>>578
日本屈指の自動車マナーが悪い地域だろ、愛知って
車線またいで走るのは当たり前、信号は黄色はもちろん赤になっても進む。
交差する道路の信号が青になるまで突っ込むのがデフォだろ、愛知は。
621 ユッカ(愛知県):2009/06/14(日) 23:10:10.57 ID:Ulv6yoT1
>>617
いいねそれ
622 バーベナ(関東・甲信越):2009/06/14(日) 23:10:14.76 ID:nwkwxUsj
>>613
道交法に同意して免許を取得?

同意じゃないだろ、遵守だろ
623 ユッカ(愛知県):2009/06/14(日) 23:10:51.45 ID:Ulv6yoT1
>>620
亀レス乙w
624 チャボトウジュロ(ネブラスカ州):2009/06/14(日) 23:11:06.20 ID:zpjfGk0K
>>616
だから、キチガイが多いのは愛知の県民性でロードには関係ないんだよ。
おまえのレスを見ていれば明白。
625 オオバクロモジ(愛知県):2009/06/14(日) 23:11:18.58 ID:NJsEd6G6
>>620
全部合ってるから困る
教習車や若葉マークでもお構い無しに車間つめてきたりとかね
626 デージー(関東・甲信越):2009/06/14(日) 23:12:47.92 ID:YAoR0udi
>>565
もちろん警察にも通報したよな
627 ユッカ(愛知県):2009/06/14(日) 23:14:47.15 ID:Ulv6yoT1
>>624
ラクチン厨が必死だなww

さっさと法で規制されるかダンプにプチっとされるか駐車車輌に突き刺ささって死ねば良いのに
628 キンケイギク(神奈川県):2009/06/14(日) 23:15:26.51 ID:WuyD1pfD
>>612
上はいいんだが、レーパンは抵抗あるな。
あれ、あんなピタッとしたのをノーパンで穿くんだぜ?
629 バーベナ(関東・甲信越):2009/06/14(日) 23:16:50.56 ID:nwkwxUsj
>>627
ラクチン厨…それお前の事だぜ…?
630 チャボトウジュロ(東京都):2009/06/14(日) 23:17:46.14 ID:IxwE/rbC
つーか日本の道路が狭すぎるのが問題。
日本人って街作りの概念や美的感覚がゴミだから
町中が汚いし、道路、歩道、電信柱、標識、路側帯とか
めちゃくちゃ。
631 ユッカ(愛知県):2009/06/14(日) 23:17:58.15 ID:Ulv6yoT1
>>628
ノーパンなの?頭オカシイだろ
632 ジシバリ(千葉県):2009/06/14(日) 23:18:00.91 ID:F4jyyLIX
どうしてメットすら義務にならないの?なんで極一部のコスプレうんスジ野郎しかメット被らないの?
633 バーベナ(関東・甲信越):2009/06/14(日) 23:18:59.04 ID:nwkwxUsj
>>628
別にレーパン履かなきゃ乗っちゃいけないって訳じゃないんだからもっと気楽に買っちゃいなYO
634 デージー(関東・甲信越):2009/06/14(日) 23:19:53.43 ID:YAoR0udi
屑自転車乗り・腐れ自動車乗り互いに人生潰し合って
真の交通社会の礎となれ
635 アマリリス(アラバマ州):2009/06/14(日) 23:20:53.63 ID:8p6D9T/X
>>626
救急車呼んで、事情説明したら警察に連絡行った
んで、手紙と治療費寄越してきた
結局本人は謝りに来なかったけど
636 ハボタン(中部地方):2009/06/14(日) 23:22:45.18 ID:m0gUozIb
よく青山の昇り坂の車道をMTBで走ってた
顔の横をトレーラーのタイアの中心が通過するような状況
スリリングで面白かったけどもうこの歳じゃできないな
637 オオバクロモジ(愛知県):2009/06/14(日) 23:24:12.94 ID:NJsEd6G6
>>635
追い越し時1.5mの規定があるからな。
タクシーの方が悪いわ
638 チャボトウジュロ(アラバマ州):2009/06/14(日) 23:25:06.19 ID:0qTD6ObQ
つい3日ほど前のニュース、というかスレ


自転車同士が衝突、女性死亡 東京・八王子
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1244723560/

自転車が出合い頭に衝突、1人死亡

11日朝、東京・八王子市の交差点で、自転車2台が出合い頭に衝突しました。

この事故で自転車に乗っていた無職・松田文子さん(70)が転倒、
後頭部を強く打って死亡しました。

もう一台のスポーツタイプの自転車に乗っていた会社員の男性(44)は出勤途中で、
「それほどスピードは出ていなかった」と話しているということです。
警視庁で、詳しい事故の原因を調べています。

(11日20:35)
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4155979.html
639 プリムラ・マラコイデス(福岡県):2009/06/14(日) 23:25:45.21 ID:xPJq7bgx
先週、近所で人だかりが出来てて大騒ぎしてたんで何事かと思ったら
高校生がコンクリ車に轢かれてた
グシャグシャのチャリ見てショック受けたよorz
640 オンシジューム(愛知県):2009/06/14(日) 23:26:14.37 ID:qdz4hFZG
>>612
俺なんか自転車乗らないのにあの格好でウロウロしてるよ
視線がたまらん
641 ジギタリス(京都府):2009/06/14(日) 23:27:11.97 ID:zIaARwz3
車道のどまんなかを走ってる自転車を、自転車厨はどう擁護するの?
642 菜の花(福島県):2009/06/14(日) 23:28:36.27 ID:l7EQtMuX
法定速度を守る気がない自動車を、自動車厨はどう擁護するの?
643 バーベナ(関東・甲信越):2009/06/14(日) 23:28:57.65 ID:nwkwxUsj
>>641
擁護?しませんよ?
644 ユリオプスデージー(チリ):2009/06/14(日) 23:28:57.86 ID:sOBXaZkI
自転車に関しては警察も事実上歩道通行黙認してるから、
堂々と歩道通ってかまいません。むしろ車道に出るな。
645 オオバクロモジ(愛知県):2009/06/14(日) 23:29:36.75 ID:NJsEd6G6
>>641
俺は俺。そいつはそいつ。
646 デージー(関東・甲信越):2009/06/14(日) 23:29:51.83 ID:YAoR0udi
>>641
轢き殺せよ
647 チャボトウジュロ(ネブラスカ州):2009/06/14(日) 23:30:06.43 ID:zpjfGk0K
>>641
しません
648 チャボトウジュロ(静岡県):2009/06/14(日) 23:31:15.74 ID:Yg+PgOMU
がっつり回すんじゃなけりゃレーパンじゃなくても中にパット付きのインナー履いときゃおkでしょ
649 ウグイスカグラ(関西地方):2009/06/14(日) 23:32:50.24 ID:Ws1OnHp7
自転車スレになると車道走れだの左側通行だのって話になるけど
それよりもまず傘差し運転をやめろ。
そっちのほうがよっぽど危ないし、迷惑。
カッパ着て自転車乗ってる奴なんて明らかに少数だからな。
自転車乗りはほぼキチガイと見て良い。
650 タネツケバナ(関東):2009/06/14(日) 23:32:53.63 ID:iORSuS+J
>>641
当然叩きまくります
651 ニリンソウ(関東):2009/06/14(日) 23:33:25.41 ID:m7ArgNmR
車側がいくら気を使ってもチャリカス共はフラフラ飛び出してくるから勘弁して欲しい
どんな理不尽な状況でもひいたらこっちが問答無用で悪者だからな
652 ヒメマツムシソウ(中国四国):2009/06/14(日) 23:34:12.01 ID:bD8q9jIe
ブレーキ無いチャリもどきに轢かれそうになったわ
あんなのがスタイリッシュな街アイテムとして流行してる意味がわからん
殺す気か
653 ダイアンサステルスター(山陽):2009/06/14(日) 23:34:34.76 ID:u7mptWRt
>>1
轢いてみろやゴルァ
654 シキミ(千葉県):2009/06/14(日) 23:35:04.87 ID:y4Vbt5jI
轢けば >>1
こんなクソスレ立てるオマエは、交通刑務所で洗脳されてこい。
655 シャクヤク(コネチカット州):2009/06/14(日) 23:35:25.59 ID:FwUhFOMW
ってか、チャリでパトロールする警察も歩道走っていたりするから
警察にも大して意識付けされてないのが現状じゃね?
656 ノミノフスマ(京都府):2009/06/14(日) 23:35:55.90 ID:Xjq6IR0l
>>1
いちいち轢くぞって言わねえと轢けねえのかよwwww
657 オオバクロモジ(愛知県):2009/06/14(日) 23:36:02.18 ID:NJsEd6G6
>>652
それ街乗りしてる奴はただのDQN
658 ユリオプスデージー(チリ):2009/06/14(日) 23:37:10.58 ID:sOBXaZkI
道路交通法でも、自転車は一応車両に分類されるけど、車両の例外中の例外扱いで、
実質的には歩行者みたいな扱いなのです。

そもそも、いわゆるママチャリなどは車道を走るように出来ておらず、
歩道を走るのが一番適切である事は警察自身も理解しており、
片側一車線で歩道が狭いところならともかく、
幹線道路に自転車が出てもらうと困るのです。

極端なところでは、
・車道自転車通行不可、ただし歩道を除く
という分かりにくい標識で、自転車に歩道通行を強要しているところもあります。

なので、自転車はガンガン歩道通ってもらってかまいません。
659 フリージア(アラバマ州):2009/06/14(日) 23:38:03.58 ID:a5NWasLx
>>641
擁護するとたぶんヘロヘロ
ジョギングしてもそうだが良くヘロヘロな俺をスレスレで抜いてくなって思う
あと華麗にチャリンコをスルーするのもテクの一つだからな
ずいぶん俺を抜くのに手こずってるなーとか思っていると軽。これ以外とマジで多い
大型車には悪いなーとかはっきりいって思う
660 シャクヤク(コネチカット州):2009/06/14(日) 23:38:21.12 ID:FwUhFOMW
>>652
ブレーキ無しピストなんかみつけたらその場で警察呼べよ
661 ミヤコワスレ(中国地方):2009/06/14(日) 23:39:21.58 ID:S0L3PaP/
自転車乗りの9割ぐらいは罪悪感もなさげな感じで信号無視してるよな
662 ハナムグラ(大阪府):2009/06/14(日) 23:39:41.12 ID:MzdsG9AL
チャリで交通量の多い車道とか怖くて走れないよ。
トヨタ車乗ってる人とか運転めちゃめちゃ下手だよ。
663 チャボトウジュロ(ネブラスカ州):2009/06/14(日) 23:40:14.06 ID:zpjfGk0K
あえて自転車側に苦言を呈するとすれば
警察が金にならないからと取り締まりをサボってるのが悪い。
現行法にルールも罰則もあるのだから
取り締まりをちゃんとやれば自転車の交通意識も高まるよ。
664 ジンチョウゲ(静岡県):2009/06/14(日) 23:40:16.76 ID:IBVP5Feq
ブレーキ無しとかひとりチキンレースだろww
665 シャクヤク(関東):2009/06/14(日) 23:41:34.26 ID:LF/IehQT
自転車は在日。
やりたい放題、事故っても責任問われず。
666 ユッカ(愛知県):2009/06/14(日) 23:43:49.20 ID:Ulv6yoT1
>>665
バイクと一緒だなw
667 バーベナ(関東・甲信越):2009/06/14(日) 23:44:20.92 ID:nwkwxUsj
>>665
※但し中国製の激安ママチャリに限る
668 シナノコザクラ(コネチカット州):2009/06/14(日) 23:44:46.35 ID:WYp0ESU4
歩道は押して歩けボケ自転車
669 カラスノエンドウ(ネブラスカ州):2009/06/14(日) 23:47:41.96 ID:Kjl4MIHs
自転車で車道走行+交通ルール片っ端から守って(二段階右折厳守、合図履行、すり抜け禁止、ミラーで後方確認)走行しとるが、土曜日曜は道路の治安が悪くなるな
宮城の平日は営業車とか遊ぶDQN車くらいしかいないからまだ楽だ、譲れば吹かしながらさっさと抜いていく
逆に、一部の物好きは十分抜けるところでも車間多めにとって守ってくれる奴もいる
怖いのは車道に斑模様に混じるスイーツ。何も見ていない

土曜日曜はサンデードライバーとそれにキレかけてる運ちゃんで死ぬ思いをする
サンデードライバーの中では自転車=歩道が大多数すぎてポリすら歩道に逃げるレベルだぜ
さすがリアルGTA宮城と思ったよ
670 菜の花(アラバマ州):2009/06/14(日) 23:47:48.13 ID:mJsduJaG
ID:Ulv6yoT1

これがトヨタ県の自動車脳か
恐ろしいまでの自動車洗脳教育を受けたんだろうねw
671 オオバクロモジ(愛知県):2009/06/14(日) 23:53:55.36 ID:NJsEd6G6
>>670
自転車の安全運転教室?とかやったことないからな……
672 シャクヤク(コネチカット州):2009/06/14(日) 23:55:46.17 ID:FwUhFOMW
自転車には最低限後方確認ミラーだけでも義務づけるべきだよ
車道で路駐車を避けるのに走りながら後方確認するのがきついし、
だからといって止まるのは現実に則さない
ハンドルの右側につければ嫌でもみんな左側通行になるはず
673 カラスノエンドウ(ネブラスカ州):2009/06/14(日) 23:57:55.94 ID:vkvpL7bK
まーたロードの馬鹿が暴れてんのか
674 バーベナ(関東・甲信越):2009/06/14(日) 23:59:53.12 ID:nwkwxUsj
えっ?
675 ヒヤシンス(中国四国):2009/06/15(月) 00:00:43.15 ID:WCKBh4Uj
>>671
普通の県は小学校でやってるけどね
ほんとに洗脳教育ってあるの?
676 チューリップ(ネブラスカ州):2009/06/15(月) 00:00:58.78 ID:9I0fcQ6p
>>627
ダンプの運ちゃんはマナーがいいんだぜ。
車間もたっぷり取ってくれるし、
追い抜き方も余裕もって安全。

おまえも見習えよ。
677 シキミ(京都府):2009/06/15(月) 00:01:08.29 ID:A7X9U+A7
自転車は、マナー悪い自転車厨を一人ひき殺したら車道を走ってよいって法律を作れ。
そうすりゃそのそのうち車道走るような自転車はいなくなるだろうから。
678 ハチジョウキブシ(山陽):2009/06/15(月) 00:01:22.57 ID:crpg9kVm
事故して慰謝料ゲットとか(笑)
カタワになって何に金使うんだ?高級なウンコ製造機にでもなるのかな?
少々のケガじゃいくらも貰えないよ
679 チューリップ(神奈川県):2009/06/15(月) 00:02:16.19 ID:UeQYj741 BE:159880853-PLT(20015)

>>1
予告in
680 西洋オキナグサ(東京都):2009/06/15(月) 00:03:18.02 ID:7NFsi92Y
>>235
> http://up2.viploader.net/pic2d/src/viploader2d584088.jpg

こないだこういう信号を明らかに無視して突っ切ろうとしてたロードがいて、
俺は横断歩道を自転車で渡ろうとしてた。その横断歩道側は青に変る寸前だったんだけど、
少しフライイングして自分の自転車の前輪を、突っ込んでくるロードの前に進めてやったら
急ブレーキ掛けて後輪浮かしてたわ

ちょっとイジワルし過ぎたなと思って前輪を引いてあげたら
案の定信号無視して走り去って行ってたな
681 クサノオウ(神奈川県):2009/06/15(月) 00:04:49.88 ID:E3L0K4qG
>>676
事故ったら即失職だからな。
最近ではクレームも多いから、「○○土建のダンプは運転マナーが悪い」なんて
クレームを客先に入れられたら拙いし。
682 ダイアンサス ピンディコラ(コネチカット州):2009/06/15(月) 00:04:56.70 ID:C9uLjI0d
んな自転車乗りてえなら中国に行けよ
683 タツタナデシコ(中国・四国):2009/06/15(月) 00:05:22.13 ID:kCa3Bg1m
>>662
お前が車の運転が出来ない事と
お前がトヨタ車に乗ってる奴に、いじめられてるのはよくわかった
684 キバナスミレ(愛知県):2009/06/15(月) 00:06:23.90 ID:NjsmFbSZ
>>671
そんなんあんの?通勤途中に高校あるけどそんなの受けた事あるように
思えないぐらいクソなマナーっぷり、もうちょっと考えてチャリ乗れよっていつも思う
こんなんが社会でて車乗ってんだから車もチャリ側もどっちもクソだようちの地域は
685 サトザクラ(アラバマ州):2009/06/15(月) 00:06:36.05 ID:Fxi6cc6W
チャリ乗ってるやつ、マナー悪いよな。
686 アズマギク(dion軍):2009/06/15(月) 00:07:08.23 ID:ZA/kRjeM
>>547
ロードが楽チン?
先ず体が出来てないと、ケツ痛いやら腕痛いやらで
10分も乗ってられないと思うよ。
ママチャリと比べれば、あの乗車姿勢が既に拷問レベル。
687 ビオラ(埼玉県):2009/06/15(月) 00:08:21.09 ID:u4OOsFoV
自分も以前は自転車邪魔だなーとか思ってたのですが、自分がロードバイク乗るようになってから
運転中に車道の自転車や原付に引っかかっても、無理に抜かないようになりました。
自転車乗りの気持ちも、車乗りの気持ちも両方わかるようになったな。
688 プリムラ(アラバマ州):2009/06/15(月) 00:08:43.23 ID:NR8kRcId
>>678
本気でそう思っているならひっかけてもらって構わない
逆に自転車側もその覚悟が無ければ車道走ってはいけない状況(法的に)ではある
689 チューリップ(東日本):2009/06/15(月) 00:09:55.76 ID:pyjm20U8
坂の多い横浜市在住なので自転車は少数派だから気にならないが
原付バイクの横暴さには辟易してますよ
690 節分草(長屋):2009/06/15(月) 00:18:36.55 ID:lg4MJIdQ
タクシーやトラックが地下の道路を走り、空いた道路に自転車用道路を設け、ベロタクシー的なものが違和感なく走れるような世の中になって欲しいです。
691 バイカカラマツ(関東・甲信越):2009/06/15(月) 00:18:59.23 ID:AG+O6/7S
>>684
小学校で自転車の乗り方を教わる

中学進学・厨二病を患う

高校進学・厨二病と共に忘れる
692 オオバコ(愛知県):2009/06/15(月) 00:19:39.40 ID:TJkAnplO
>>684
普通はあるんだけど、愛知県の十代後半〜二十代前半あたりはたぶん受けてないと思う。
俺手信号知らないもん
693 オウギカズラ(愛知県):2009/06/15(月) 00:21:31.14 ID:sH5/SaN4
警察とマスゴミが連帯してチャリは車道走れキャンペーンやってたじゃないか
警察に文句言えよ 俺も歩道はしりたいんだ!
694 ジュウニヒトエ(コネチカット州):2009/06/15(月) 00:22:01.85 ID:UinPrD8E
>>686
慣れは当然必要だけどロードの場合はいろんな姿勢に変えられるのと
前傾姿勢になると負荷が分散するから実際の負担は少なくなるよ

ママチャリはサドルが柔らかくて背筋を伸ばせるから
なんとなく楽に感じるけど腰に負荷が集中して姿勢も変えられないから
30分以上の走行は拷問になる

実際ママチャリを運転している中高生なんかがハンドルに肘を掛けているのが良い例だ
695 水芭蕉(東京都):2009/06/15(月) 00:23:29.48 ID:+vu0j+/V
>>688
事故ってそう言える前まではそういえるよな
引っ掛けられてイターヨーイターヨーって泣き喚くなよ
マジで洒落なんないから
696 シロバナタンポポ(アラバマ州):2009/06/15(月) 00:24:24.63 ID:aDYIwByh
この前奥多摩行くため青梅街道走ったが怖すぎワロタ
特に小平〜16号間
こりゃ多少遠回りになっても多摩川使ったほうがいいわ
もともと地図見るの好きだから幹線道路の裏道とかあんまり車通らなそうな道とか見つけるの楽しいです
697 節分草(東京都):2009/06/15(月) 00:27:20.57 ID:cdC8NFI6
自転車にはまるとこわいぜ
キノコみたいなヘルメットにおかしなサングラスかけて
上は派手派手ピタピタ、下はモッコリノーパンでタイツ履いて
すね毛をツルツルにそりあげるのが
かっこいいと思ってしまうんだぜ
698 サポナリア(長屋):2009/06/15(月) 00:27:25.44 ID:9Y2oTK0C
ロードは専用道路で走れ
街中走るな危ない
699 バイカカラマツ(関東・甲信越):2009/06/15(月) 00:28:56.75 ID:AG+O6/7S
>>698
どこにあんの?
700 ヒメシャガ(千葉県):2009/06/15(月) 00:29:11.34 ID:H6vCfOip
>>694
慣れればママチャリ5時間だって別に苦痛じゃない
701 サポナリア(長屋):2009/06/15(月) 00:30:11.70 ID:9Y2oTK0C
他人に迷惑を掛けてまで街中走るな
迷惑
702 ハチジョウキブシ(山陽):2009/06/15(月) 00:31:24.74 ID:s1ePSE91
>>688
事故起こしたことも無い奴が、事故しても慰謝料貰えるみたいな甘い考えしてるのが問題
この考えが自転車乗りの危険意識の低さに一役かっていると思っている
703 節分草(東京都):2009/06/15(月) 00:31:28.17 ID:cdC8NFI6
DAIGOみたいなグローブつけてを忘れてたわw
704 バイカカラマツ(関東・甲信越):2009/06/15(月) 00:32:15.53 ID:AG+O6/7S
>>701
短距離通勤自家用車を公道から排除すればいいと思うよ
705 ジョウシュウアズマギク(山梨県):2009/06/15(月) 00:34:24.81 ID:InQZgFzy
まったく、本当に迷惑極まりない改悪してくれたもんだな・・・
車側も自転車側にも何もメリットがないどころか、デメリットしかない
死ねよ
706 チューリップ(ネブラスカ州):2009/06/15(月) 00:34:46.27 ID:9I0fcQ6p
>>702
そんなバカを基準にすんな。
707 クサノオウ(東京都):2009/06/15(月) 00:35:23.99 ID:0cCqSfCq
ママチャリで1時間掛けて通勤してたんだが
たまたま寄った自転車屋でロードレーサー買ってみたら…
ママチャリって良く出来た乗り物だけど
やっぱり、速く楽に移動するとなったらロードレーサーには敵わんな。
都内に限れば、俺のクラウンよりも、R1よりも全然速い!
アドレスV125Gには負けるがな…
708 節分草(東京都):2009/06/15(月) 00:36:05.78 ID:cdC8NFI6
さらにペダルと靴を固定してるから
たまに信号待ちですっこけるんだぜ
しかもその靴歩きにくいからコンビニなんかで
たまに棚につっこんだりしちゃうんだぜ
自転車恐ろしいわ
709 水芭蕉(東京都):2009/06/15(月) 00:36:09.34 ID:+vu0j+/V
>>704
こいつらもいろいろウザイよな
裏道とかいって、信号無い狭い道はしって通学路飛ばすし
710 バイカカラマツ(関東・甲信越):2009/06/15(月) 00:38:17.17 ID:AG+O6/7S
>>709
ワイドショーでお馴染みのスクールゾーン突破なんか酷いもんな
711 ヒメシャガ(千葉県):2009/06/15(月) 00:38:45.57 ID:H6vCfOip
>>708
高校のときアレでデパート歩いてたらカッチャカッチャ音がして恥ずかしかったなぁ
712 オオバコ(愛知県):2009/06/15(月) 00:40:03.45 ID:TJkAnplO
>>708
練習を怠ったりTPOをわきまえない奴が悪い
713 チューリップ(関西地方):2009/06/15(月) 00:40:06.00 ID:ld4JVpSg
交差点ではほとんどの自転車が横断歩道を通行している
つまりみんな自転車は歩行者と思っている
車道を走れ言う警察が一番くそ
714 シロバナタンポポ(アラバマ州):2009/06/15(月) 00:42:39.74 ID:aDYIwByh
今クロス(R3)で峠、って言っても大垂水だけど登ったりしてるけどロードに乗り換えたらもっと楽になる物なの?
715 イカリソウ(catv?):2009/06/15(月) 00:42:44.04 ID:r+eQseHr
車道を逆走してくる自転車はマジで危ない
716 ミヤマヨメナ(関東・甲信越):2009/06/15(月) 00:42:51.82 ID:NB6P2mMx
法定20km/hでスピード違反の罰則作れ
717 シバザクラ(東日本):2009/06/15(月) 00:44:19.93 ID:bbjP5P4h
> Q.2008年の改正道路交通法で、「自転車が歩道を走れなくなった、もし走ったら捕まえられて罰金」…なんて噂があるけど、それは本当なの?
>
> A.大ウソです。
> 確かに、2008年6月1日から改正道路交通法が施行され、自転車に関する法令が変わりましたが、それは「自転車が歩道を走れなくさせる」ものでは決してありません。
> それどころか逆に、自転車が歩道を走る事ができる状況を増やすための改正なのです。
>
> 【改正前】
> @ 「自転車通行可」の標識がある歩道に限り、自転車は歩道を走る事ができる。
>
> 【改正後】
> @ 「自転車通行可」の標識がある歩道では、自転車は歩道を走る事ができる。
                        +
> 新たに、(その標識がなくても)以下ABCDの場合には、自転車が歩道を走行できるようになった。
> A 児童(6歳以上13歳未満)や幼児(6歳未満)が運転する場合
> B 70歳以上の者が運転する場合
> C 安全に車道を通行することに支障を生じる程度の身体の障害を持つ者が運転する場合
> D 車道等の状況に照らして自転車の通行の安全を確保するため、歩道を通行することがやむを得ないと認められる場合。
> (上記のソース)→http://www.cycle-info.bpaj.or.jp/japanese/houritu_info/doukouhou.htm
>
> ちなみに上記@の「自転車通行可」の標識のある歩道は、全歩道の半分近くにのぼります。この標識のある場所では、健常者の若年者であろうが、車道に1台も車が走ってなかろうが、自転車は歩道を通行する事が出来ます。
> http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%87%AA%E8%BB%A2%E8%BB%8A%E6%AD%A9%E8%A1%8C%E8%80%85%E9%81%93
> 今回の改正は、(その標識のない)残り半分の歩道についても、自転車が歩道を走れるようにしよう、というものです。
> また現在のところ、上記@〜D以外の場所で歩道を走っても、「歩道を走った」という理由で、取締りをするいった動きは全くありませんし、それで罰金刑を受けた自転車乗りの情報など、1件もありません。
> お巡りさんも堂々と自転車で歩道を走っています。これまで自転車で歩道を走っていた方は、どうか安心して、これからも歩道を走ってください。
718 デルフィニム(関東・甲信越):2009/06/15(月) 00:45:03.83 ID:8KLf5864
>>710
道路から槍が飛び出して串刺しにするトラップ仕掛ければ解決
719 バイカカラマツ(関東・甲信越):2009/06/15(月) 00:45:45.43 ID:AG+O6/7S
>>716
遅すぎ

30はママチャリでも超えるし下り坂も考慮すれば40だろJK
720 節分草(東京都):2009/06/15(月) 00:47:21.79 ID:cdC8NFI6
しかし自転車乗りの交通ルール無視は醜い!
罰則強化したほうがいいとは思う
ママチャリどころかロード乗りですら信号守らんからな
721 チリアヤメ(東京都):2009/06/15(月) 00:48:43.11 ID:xA94YV4E
>>719
ママチャリで30は相当危険。取説には10km/m程度で走れって書いてあるぞ
原付が30なんだから速度制限できたとしても30以上にはならんだろう
722 ミヤマヨメナ(関東・甲信越):2009/06/15(月) 00:49:09.05 ID:NB6P2mMx
>>719
3040で車道走られると迷惑なんだよ
723 ドデカテオン メディア(関東・甲信越):2009/06/15(月) 00:50:45.09 ID:Zbb1fRaP
>>714
バーエンドつけたら坂道楽よ
724 バイカカラマツ(関東・甲信越):2009/06/15(月) 00:51:20.54 ID:AG+O6/7S
>>720
罰則強化よりも注意だけで放置されてる罰金を積極的に取るようになれば解決するだろ
725 節分草(東京都):2009/06/15(月) 00:52:30.61 ID:cdC8NFI6
現実的な対処法として
自転車免許の導入だな
内容は原付程度でいいから
点数で罰則決めないと駄目だな
726 チューリップ(ネブラスカ州):2009/06/15(月) 00:53:38.42 ID:9I0fcQ6p
>>720
取り締まり強化で十分
727 バイカカラマツ(関東・甲信越):2009/06/15(月) 00:53:49.35 ID:AG+O6/7S
>>721
自転車の制限速度が施行されれば原付もセットで改正されるだろ

>>722
下手くそ
728 西洋オキナグサ(東京都):2009/06/15(月) 00:54:27.54 ID:Sz53KHt/
>>714
本気でヒルクライムを楽にしたいのなら
・軽量フレーム
・慣性モーメントの小さいホイール
これで別世界
729 シバザクラ・フロッグストラモンティ(東京都):2009/06/15(月) 00:56:05.07 ID:gU/yOIYG
>>714
登りは変わらん
タイヤ細くすれば 楽になるよ
730 チューリップ(ネブラスカ州):2009/06/15(月) 00:57:03.14 ID:9I0fcQ6p
取り締まり強化されれば認知度が上がって
低速走行の自転車が車道に増えるけど
それはどうなの?
731 チューリップ(東日本):2009/06/15(月) 00:57:49.55 ID:pyjm20U8
自転車で歩道を走る人で歩行者が邪魔だと りんりん鳴らす人いるでしょう
すみませーんとか言えないのかね
あれは不愉快
732 ミヤマヨメナ(関東・甲信越):2009/06/15(月) 00:59:31.61 ID:NB6P2mMx
速度差が大きければ無問題
追い抜きにかかる時間はコンマ1秒でも短いほうがいい
733 バイカカラマツ(関東・甲信越):2009/06/15(月) 01:00:52.14 ID:AG+O6/7S
>>732
制限速度守れよ
734 節分草(東京都):2009/06/15(月) 01:02:32.96 ID:cdC8NFI6
ヘルメットも義務づけた方がいいな
すぐそこのスーパーまでいくのにチャリでいくおばちゃんとかも
めんどくさくて乗らなくなるだろ
結果ママチャリの台数が減る
735 ハナモモ(大阪府):2009/06/15(月) 01:03:08.58 ID:fedr3faa
自転車で信号無視するのと、
車で制限速度を10km/hオーバーするのと
同じくらいの感覚だなw
736 カンパニュラ・ベリディフォーリア(埼玉県):2009/06/15(月) 01:03:16.73 ID:MpmdKom4
咲スレじゃないんかい
737 バイカカラマツ(関東・甲信越):2009/06/15(月) 01:04:16.21 ID:AG+O6/7S
>>734
それはない
738 クワガタソウ(愛知県):2009/06/15(月) 01:05:27.20 ID:69HnCijM
歩道以外ありえない
739 節分草(東京都):2009/06/15(月) 01:07:34.21 ID:cdC8NFI6
>>737
歩いてもすぐ行けるようなところまで
わざわざチャリで行くようなママチャリを減らすには
チャリのハードルを上げるのがよいと思ったんだが
740 雪割草ユキワリソウ(大阪府):2009/06/15(月) 01:07:40.87 ID:VPtd2zN7
対向してきた自転車の大方が右に交そうとしてこっちに寄ってくるのには参るよな
741 ハナモモ(大阪府):2009/06/15(月) 01:09:20.17 ID:fedr3faa
車もヘルメット義務化にすれば、
死亡事故かなり減るだろうなw
742 節分草(東京都):2009/06/15(月) 01:11:00.37 ID:cdC8NFI6
駅まで徒歩15分、チャリで5分みたいな使い方がママチャリに多いでしょ?
髪型崩れるようなメットを被ってまでチャリ乗るかなと
相当減ると思うんだがw
743 オステオスペルマム(catv?):2009/06/15(月) 01:11:51.41 ID:NA+2XqkM
てす
744 バイカカラマツ(関東・甲信越):2009/06/15(月) 01:11:55.47 ID:AG+O6/7S
>>739
オバチャンの自転車は時に荷物を載せる台車も兼ねている

メット義務化しても一時的にメットが売れるだけで結局は変わらない

自転車は自動車と違って生活から切り離すと致命的な交通費がかかったりするからな
745 チューリップ(ネブラスカ州):2009/06/15(月) 01:12:44.48 ID:9I0fcQ6p
>>739
じゃあ、自転車ですぐ行けるような距離を車を使うなよ。
746 バイカカラマツ(関東・甲信越):2009/06/15(月) 01:13:38.32 ID:AG+O6/7S
>>742
DQNの原付を見ればわかるだろ…?
747 チューリップ(ネブラスカ州):2009/06/15(月) 01:14:59.01 ID:9I0fcQ6p
>>742
自転車の存在意義を真っ向から否定してるおまえはただのバカだよ
748 節分草(東京都):2009/06/15(月) 01:21:16.76 ID:cdC8NFI6
>>745
それは俺も言いたいわw

>>746
一部のDQNはどうやってもDQNだからw
現状は普通の奴まで罰則がないことを盾に
国民総DQN化してる

>>747
俺はママチャリ否定派だけど何かw
自転車ってのはチョイ乗りで気楽に乗れるような生易しいもんじゃねんだ
もっと殺伐としていなければならない
749 バイカカラマツ(関東・甲信越):2009/06/15(月) 01:29:06.36 ID:AG+O6/7S
>>748
駅の駐輪場にズラリとルックMTBや安物クロスが並ぶんですかわかりません><
750 ヒメシャガ(千葉県):2009/06/15(月) 01:31:44.48 ID:H6vCfOip
>>748
大丈夫。俺はママチャリを殺伐と乗ってるから。
751 バイカカラマツ(関東・甲信越):2009/06/15(月) 01:38:57.61 ID:AG+O6/7S
>>750
どこのママチャリスレの住人だよwww

魔改造か?長距離か?wwwwww
752 サトザクラ(東日本):2009/06/15(月) 01:43:52.34 ID:21uq5yG+
自転車板は2ちゃんで一番の糞板。異論は認めない
753 トリアシスミレ(関西・北陸):2009/06/15(月) 01:45:42.61 ID:VtEpHPRK
自転車で歩道走っていいのは子どもと年寄りだけ
あとは捕まる
754 ヒメシャガ(千葉県):2009/06/15(月) 01:47:44.06 ID:H6vCfOip
>>751
改造はしてないな。ライトが2つ3つついてるけど。
行動範囲はだいたい片道30〜40kmくらい。走っていくうちに買い物でカゴが満載になっていく。やっぱカゴはあったほうが楽だと思う。
昨日は浅草のあたりでジジイに衝突してしまった。
755 西洋オキナグサ(山陰地方):2009/06/15(月) 01:48:50.37 ID:b4uD+QRg
スレタイがくれくれタコラに見えた
756 シバザクラ(コネチカット州):2009/06/15(月) 01:49:40.49 ID:cWEOXU5t
なにコラ!タココラ!
やるのかコラ!
何がじゃコラ!
757 カントウタンポポ(ネブラスカ州):2009/06/15(月) 01:50:18.34 ID:vBmaDrqc
おれ、今日オダギリジョーがドラマで乗ってたクロス買おうと思ったのに

素人がドロップハンドルって見てて恥ずかしい><
758 タマザキサクラソウ(関東):2009/06/15(月) 01:52:04.49 ID:KErI+H0j
ホントアゾ?ホントアゾ?
759 バイカカラマツ(関東・甲信越):2009/06/15(月) 01:52:50.56 ID:AG+O6/7S
>>754
結構乗るなw

事故には気を付けてな
760 チューリップ(長屋):2009/06/15(月) 02:21:21.98 ID:caq4ormg
首都圏で珍そうや走り屋とかいうアホが出現する、クソ田舎の場所って無い?
761 ワスレナグサ(dion軍):2009/06/15(月) 02:24:51.86 ID:GfThNS+G
>>734
スーパーに何しにいくと思ってんの?
行きはよいよい帰りは重い
ヘルメット位義務化されたらいくらでもかぶるよ?
紫外線よけになってちょうどいいってなもんよ
おばちゃんなめんなよ
762 バイカカラマツ(関東・甲信越):2009/06/15(月) 02:27:33.73 ID:AG+O6/7S
>>760
東京23区に沸くのならその他にも沸く

神奈川・千葉・茨城・埼玉・群馬・栃木は確実にいるだろう


山梨はいるイメージが無いがwww
763 イワウチワ(宮城県):2009/06/15(月) 02:28:20.38 ID:FpD2Y++C
歩道走行は最近OKになったんだっけか?
車道走るなら逆走するな後ろに反射板と前にライト付けろ
一時停止とかちゃんと止まれ
車道走ったり歩道走ったり自分の都合イイように走りすぎ
二段階右折もしろ
764 バイカカラマツ(関東・甲信越):2009/06/15(月) 02:29:45.45 ID:AG+O6/7S
>>761
おばちゃん乙
765 ベニバナヤマボウシ(dion軍):2009/06/15(月) 02:30:11.13 ID:GHRGjbM2
>>760
国道16号の外側とか房総半島のほうにまだ生息してるはず
766 ねこやなぎ(北陸地方):2009/06/15(月) 02:34:23.14 ID:qb+9Qwl7
この前車で道曲がったら高校生3人くらいが横1列になって突っ込んできた
クラクションならしたら必死に避けてたけど

何なの?死にたいんか糞高校生
767 スミレ(関東・甲信越):2009/06/15(月) 02:38:12.60 ID:IT5On+93
ヤクザが車から怒鳴りまくってたら素直に端っこ寄ってたな
768 イワウチワ(宮城県):2009/06/15(月) 02:39:30.15 ID:FpD2Y++C
スレスレの真横で並走してあげたらイイと思うナ☆
769 オニノゲシ(神奈川県):2009/06/15(月) 02:51:56.53 ID:cPp5BNJt
どうでもいいけど、車から自転車とか歩行者に向かって煽る奴って超頭悪いと思う
770 イワウチワ(宮城県):2009/06/15(月) 02:54:40.15 ID:FpD2Y++C
車にのると気が大きくなるタイプっているよね。
で信号待ちとかで停まったときに窓をコンコン叩いて呼び出すとビビって目も合わせない
771 オーブリ・エチア(catv?):2009/06/15(月) 02:56:02.97 ID:VeYi86Ze
へたくそは車乗るな
772 カラスノエンドウ(ネブラスカ州):2009/06/15(月) 02:56:53.40 ID:dFWinWQ8
>>770
気持ち悪いから+帰ってください
773 イワウチワ(宮城県):2009/06/15(月) 02:59:56.79 ID:FpD2Y++C
>>772
運転中に気が大きくなってチャリウゼ〜とかバイクウゼ〜とか軽ウゼ〜とか思って
無理に追い越したりするタイプでしょ。
普段は大人しい性格な弱虫なくせに
774 チューリップ(長屋):2009/06/15(月) 03:02:04.83 ID:caq4ormg
>>762
いや、なんていうかそいつらのメッカ的なスポット

>>765
山系の所では何か無い?
775 セイヨウオダマキ(関東地方):2009/06/15(月) 03:08:25.64 ID:rsnTK54X
信号待ちのチャリの前輪がちょっと車道にはみだしてるのとか最高にウザいよね
歩行者にもちょっとはみだしてる奴たまにいるけど、あれはきっと死にたいんだろうな
776 カントウタンポポ(東京都):2009/06/15(月) 03:34:39.44 ID:oxD93LyQ
車道走る限りはチャリも免許制にしろ

最低制限速度の設定
逆走とか信号無視は
キッチリ取り締まれ
他の車両の邪魔になるので
それなりの加速が出来なければ
車道走行禁止

ヘッドライト
ウインカー
テールランプ
バックミラー
の義務化

白バイ、警察組織の資金源の
原付の30キロ規制はいい加減廃止しろ
普通に迷惑行為だろ

一般道でわざわざ個別の車両速度制限って
誰でも分かってる事だけど馬鹿にも程がある


これ位の法改正しろ糞日本政府
777 サルトリイバラ(catv?):2009/06/15(月) 03:35:34.01 ID:rN+EoM0I
轢かれるのは甘え
778 ヒメシャガ(アラバマ州):2009/06/15(月) 03:35:54.91 ID:SV5U9fl/
飲酒運転の罰則強化もいいが
無灯火厨も罰金取れ 1万くらい
779 ダイセノダマキ(コネチカット州):2009/06/15(月) 03:37:44.96 ID:hEzyqmIH
>>773
宮城でそんなことしたら殺られるぞ
パトカーがDQNを追いかけたらカマ掘って警官が引きずりおろされてバールで撲殺されたあげく車に火をつけられて爆発させられるような土地だからな
自転車で車道走るなら生きてることに感謝した方がいいマジで
780 チューリップ(長屋):2009/06/15(月) 03:42:37.67 ID:caq4ormg
>>779
なんだこの携帯厨w
「俺の中学は荒れててよー」とかゴミDQNが言いそうな自慢だなw
781 トベラ(京都府):2009/06/15(月) 03:51:24.40 ID:lYChus99
ひけるものならひいてみろ
782 オウバイ(東京都):2009/06/15(月) 03:51:48.36 ID:/LpcAjo/
ひいてだめならおしてみな
783 スイセン(千葉県):2009/06/15(月) 03:56:22.10 ID:Pn0LozSX BE:149558562-2BP(6035)

ブレブレしまくりの自転車に無理な追い越しかける自動車見るとすごくハラハラする
784 イワウチワ(宮城県):2009/06/15(月) 04:19:44.55 ID:FpD2Y++C
車の一時停止ちょいはみ出しもきっちり取り締まり強化してほしいな。
一時停止の停止線でピタっと停まると追突されそうになるw
一時不停止は反則金2万とかにしたらいいと思う
785 イワウチワ(宮城県):2009/06/15(月) 04:21:01.02 ID:FpD2Y++C
>>779
俺も車だよ。
ただあまりに乱暴な割り込みとかされたら
信号とかで追いついたときに文句を言うって意味ね
786 シデ(千葉県):2009/06/15(月) 04:22:48.44 ID:iHPeY5b6
>>785
893だったらどうすんの?
787 キュウリグサ(千葉県):2009/06/15(月) 04:26:15.59 ID:rXBZOp+B
自動車の運転席からは視覚が多いから、信号無視は論外。

しかし自転車の場合は、自分で真に安全を確認でき、
さらに安全に交差点を進行できると判断でき、
かつ赤信号で事故った場合に責任はすべて自転車側にある

と自ら認めることができる場合は、信号無視でもいいと思う。
現に俺はそうしてる
788 イワウチワ(宮城県):2009/06/15(月) 04:32:11.24 ID:FpD2Y++C
>>786
地元と塩釜の人ならだいたいわかるから
789 カラスノエンドウ(ネブラスカ州):2009/06/15(月) 04:32:33.93 ID:BvRgFX4D
前の方でチャリが盛大にすっころんで危うくミンチにするところだった事があるな。
もうちょい近かったらヤバかった。教習所のブレーキ訓練以外で急ブレーキかけたのは初めてだったわ。
あんな不安定な乗り物で車道走るとか自殺行為だろ
790 ヘビイチゴ(福井県):2009/06/15(月) 04:32:50.12 ID:IkRv99OX
しかし日本ておかしな国だよな
法律と現実がかけはなれすぎてる
これ考えたヤツは本当に日本に住んでいるのか?
791 イワウチワ(宮城県):2009/06/15(月) 04:33:38.88 ID:FpD2Y++C
安全な車間距離
792 シデ(千葉県):2009/06/15(月) 04:34:08.27 ID:iHPeY5b6
>>788
分かるから何なの?
怖い人には文句言わないで一般ピーポーにだけ強く出ちゃうの?
793 イワウチワ(宮城県):2009/06/15(月) 04:36:09.53 ID:FpD2Y++C
>>792
そういうこと。車に乗ったときだけ気が大きくなるくせに
普段は弱いウジウジしたやつが嫌い
794 カンガルーポー(ネブラスカ州):2009/06/15(月) 04:39:26.01 ID:jtVzjoHf
おまえが言われてんだぞw
795 ヤブテマリ(愛知県):2009/06/15(月) 04:40:53.91 ID:NV05I1Q9
どけぇどけ〜!じゃまだじゃまだじゃまだどけどけどけ〜どけどけどけ〜! ひき殺されてーのか!ばかやろこのやろおめー!
796 ヤエヤマブキ(コネチカット州):2009/06/15(月) 04:45:44.75 ID:/QY+vFar
>>770
コンコンて・・・握り拳でゴンゴンじゃなくて?

ゴンゴンならやったことあるわ 運転手降りてこなかったけど。。。
797 チューリップ(広島県):2009/06/15(月) 04:47:48.52 ID:dIs/QAaF
>>795
最近見ないけど何してるんだろ
798 オウバイ(東京都):2009/06/15(月) 05:15:43.65 ID:/LpcAjo/
ぶつかったときの勝ち負け不等号

一心太助>>ダンプ>乗用車>>>>>オートバイ>>>自転車>>歩行者

MS-IMEは一心太助を一発で変換してくれない。
799 クレマチス(東京都):2009/06/15(月) 05:17:23.23 ID:U6Qrty6d
無灯火でガキを2匹も載せたババアは早く自爆しろ、迷惑だ
800 チューリップ(埼玉県):2009/06/15(月) 05:19:19.84 ID:hYbWQL24
自電車乗ってる奴らって貧乏しか居ないよね
801 シハイスミレ(コネチカット州):2009/06/15(月) 05:27:23.54 ID:xqkXF2UT
自前の電車のってんなら超弩級の金持ちだと思うよ
802 チューリップ(埼玉県):2009/06/15(月) 05:29:38.45 ID:cXuDrQ9A
車道に自転車専用レーンの線が引いてある道路が増えてきたけど
そこに駐車するタコの多いこと
803 クレマチス(東京都):2009/06/15(月) 05:38:28.89 ID:U6Qrty6d
>>802
あるある、自転車専用って書いてあるけど駐輪場じゃねーよってw
804 ノボロギク(新潟・東北):2009/06/15(月) 05:41:42.40 ID:GeeDs9MP
車もチャリもうぜえ、潰し合え。互いに死ね。
そんな私は徒歩厨です。
805 ロウバイ(catv?):2009/06/15(月) 05:47:05.34 ID:YfWl4Y83
ベル鳴らして周りを威嚇しまくって自分は一切減速しないジジイ氏ね
806 チューリップ(アラバマ州):2009/06/15(月) 05:52:52.69 ID:uXJ8+kbw
歩道走ったとしてもちゃんと整備してないとこは車が停車したら横抜けれないんだが
あと民家から木が出てて歩道走行不可とかな。市役所に電話でもするか。
807 ナズナ(大阪府):2009/06/15(月) 06:06:43.06 ID:Gpm8nLOB
自転車通学だけど。狭い道でバスや路駐がいるとマジこわい
何度も後ろも向いて運転手にアピールしてる
808 オオイヌノフグリ(神奈川県):2009/06/15(月) 06:22:41.98 ID:tB09DC+5
>>807
ミラーつけて手信号も使え、劇的な効果があるぞ
809 ヒヤシンス(アラバマ州):2009/06/15(月) 06:57:18.41 ID:pyJ8d82N
チャリにもミラーを義務化しろ
810 ナズナ(大阪府):2009/06/15(月) 06:57:34.67 ID:Gpm8nLOB
手信号使ってる人見たことないんだけど、ドライバーは見てわかるのかな?
811 シナミズキ(コネチカット州):2009/06/15(月) 07:07:52.15 ID:GseAfavy
>>807
??
停まってればいいだろ
後続の走行を遮ってまで路駐を避けなければいい
車で同じことやったらクラクションモノだぞ
自分が車道を走る車両と言うことを忘れるな
812 ナズナ(大阪府):2009/06/15(月) 07:33:09.53 ID:Gpm8nLOB
お前の言ってる意味が分からん
813 ねこやなぎ(アラバマ州):2009/06/15(月) 07:36:48.02 ID:LNt5Upy4
>>13
車が一番邪魔なんだよ
814 カンパニュラ・サキシフラガ(ネブラスカ州):2009/06/15(月) 07:39:51.12 ID:RJxC45wg
昔車道を25キロくらいで軽快に走ってたら、凸状の反射板の波を踏んじゃって吹っ飛んだことがある。車の通りが多くてマジ死ぬかと思ったw
815 ジュウニヒトエ(関東):2009/06/15(月) 07:44:28.89 ID:sKdybgbi
歩道をチャリ同士が歩行者を避けながら対向するとき減速しないチャリダは女
816 ミヤコワスレ(東京都):2009/06/15(月) 07:47:02.18 ID:3+kNeCqI
早く自転車専用道路つくってくれねーかなあ
一番便利でコストの低い乗り物なのに虐げられすぎ
817 タネツケバナ(四国):2009/06/15(月) 07:48:23.97 ID:vzZQxtiu
>>816
原付専用のがずっといい
818 ギシギシ:2009/06/15(月) 07:48:42.54 ID:5IP70zhH
邪魔だと思うならアクション起こせばいいじゃん
こんな掲示板で「轢くぞコラ」とか出来もしないことを喚いても意味ないよ
819 ハイドランジア(関東):2009/06/15(月) 07:51:29.77 ID:UcAHDuM5
俺がよく通る道路が競輪選手で路上練習をよくしてるんだが、あの人たちは手信号使ってる、結構ありがたい。
820 カタバミ(ネブラスカ州):2009/06/15(月) 07:54:16.53 ID:xZX1PNE/
自転車は貧乏人の乗り物だろ
見栄の国韓国じゃソウルでも自転車に乗ってる
人間は少ない。
821 ダイアンサステルスター(コネチカット州):2009/06/15(月) 08:02:36.36 ID:Ib+zm/wE
昨日空気入れたおかげか、今日は駅まで凄いスピードがでた
822 ヒヤシンス(東京都):2009/06/15(月) 08:05:13.21 ID:Ss8by6Do
車乗ったらなんか強くなんの?
怒りで強くなるみたいな?ジャンプ的な?
823 スイカズラ(関東・甲信越):2009/06/15(月) 08:05:57.78 ID:VR9bl1yk
車やバイクに慣れると、ミラーやウインカのないチャリ運転するのがメチャ怖い
824 タマザキサクラソウ(北海道):2009/06/15(月) 08:08:36.98 ID:TSG1Fotz
原則歩道走っちゃ駄目な自転車にケンカ売る男の人って・・
825 ヒメシャガ(東京都):2009/06/15(月) 08:10:48.44 ID:DA5vavYp
>>823
それはお前が安全確認をミラーに頼り過ぎてて、あんまり目視してない証拠じゃね?
ウインカーの方は手信号でどうにでもなるな
826 ミツマタ(関西・北陸):2009/06/15(月) 08:11:44.40 ID:9U5V/wUw
自転車専用車線を作っても車とめる屑がいっぱいいるだろ
827 ヒメシャガ(東京都):2009/06/15(月) 08:13:37.67 ID:DA5vavYp
>>820
そもそもソウルは車やバイクが平気で歩道走っているせいで、
チャリなんて危なくて乗れないのだそうだ
828 スイカズラ(関東・甲信越):2009/06/15(月) 08:17:13.86 ID:VR9bl1yk
>>825
そうかもしれん。10秒に一回はミラーチラ見してるから
829 ノゲシ(関東):2009/06/15(月) 08:22:01.87 ID:vqDsYL1c
歩道走る馬鹿には後ろ回し蹴り
830 ショウジョウバカマ(東日本):2009/06/15(月) 08:25:52.41 ID:ECHEv7Qd
車道走ってるやつはチャリンコは車道走っていいんだぜー的な横暴さが見える
831 ヤブテマリ(コネチカット州):2009/06/15(月) 08:33:23.99 ID:kzNUNH6C
無理に抜かなきゃいいだけのこと
832 ベニバナヤマボウシ(千葉県):2009/06/15(月) 08:37:43.95 ID:P9U0fDoT
>>1
チャリは車道を走るものだ。
てめえが気を遣えカスwww
833 メギ(アラバマ州):2009/06/15(月) 08:38:43.92 ID:6vXKwBuy
中高生の集団が一番危ない
集団心理で赤信号とか危ない場面でも
誰かが走ってるとつられて同じように走る
834 ベニバナヤマボウシ(千葉県):2009/06/15(月) 08:39:06.41 ID:P9U0fDoT
>>826
そういう車には原因不明の筋傷がいっぱいつくんじゃない?
835 オーブリ・エチア(東京都):2009/06/15(月) 08:41:36.68 ID:L+vb06pq
轢いたら轢いたで車の方が負担大きいしな
836 ドデカテオン メディア(京都府):2009/06/15(月) 08:43:27.31 ID:htBnuWVu
自転車乗ってるけど逆走する馬鹿は巻き込んで轢いても無罪にして
837 ワスレナグサ(東京都):2009/06/15(月) 08:43:32.17 ID:XqLaEPBQ
車は道を塞いですぐ詰まる
間抜けな癒しキャラ

838 キュウリグサ(岐阜県):2009/06/15(月) 08:46:28.72 ID:s3x0O257
ぜひ轢いてくれ
839 ミヤマアズマギク(関東・甲信越):2009/06/15(月) 08:49:26.88 ID:zIuAEDSV
自転車乗りってよく信号無視する奴いるけど何なの?
ガチで死にたいの?
840 トキワハゼ(東京都):2009/06/15(月) 08:50:19.85 ID:zYSG8AJV
教習所だとチャリも車両に入るから、
複数車線あるような国道や
自転車及び歩行者専用標識のある歩道
以外は車道走れて教えるよな。
車乗ってる奴程、
チャリは車道くるもんだって覚悟するだろ普通
841 ベニバナヤマボウシ(千葉県):2009/06/15(月) 08:51:27.94 ID:P9U0fDoT
逆送信号無視はどうにでもしてくれ
ちゃんとルール守っているおれには関係ない
842 ヒメシャガ(東京都):2009/06/15(月) 08:55:50.73 ID:DA5vavYp
>>840
教わるけどキレイさっぱり忘れてる奴が多い
おっさんでも平気で車道逆走とかしてるし
俺を信号無視で跳ねたオバハンなんか、チャリは歩道を走らなきゃならないものだって思い込んでた
843 ショウジョウバカマ(関東・甲信越):2009/06/15(月) 08:56:31.46 ID:iJAl+pzu
車持ってるけど健康のために、とかの理由でチャリ乗ってるんだよね?
まさかメインの移動手段がチャリのわけないよね。
844 ヤグルマギク(東京都):2009/06/15(月) 08:57:35.76 ID:nOuvEZGp
>>843
メインは電車だろ田舎者
845 ドデカテオン メディア(京都府):2009/06/15(月) 09:00:03.83 ID:htBnuWVu
>>839
死にたいんじゃないか?でも車の方が悪者だな、死ねばいいのに
846 ラナンキュラス(北海道):2009/06/15(月) 09:13:07.05 ID:oO+jCgwp
左折時の巻き込みが一番怖いな大人ならウインカー上がってれば巻き込まれないように止まるか歩道に上がるだろうが
子供だと何も考えずに突っ込んできそうだし運転手も気付きにくいだろ
847 クサノオウ(神奈川県):2009/06/15(月) 09:21:53.75 ID:E3L0K4qG
>>801
皇族ぐらいじゃないか?
確か京急には皇族専用車両と駅があるんだよな。
848 カラスビシャク(ネブラスカ州):2009/06/15(月) 09:29:04.18 ID:ZnfRfzbU
自転車にもウィンカー付けろよ。
手使う奴なんて稀だろ。
849 ナズナ(鹿児島県):2009/06/15(月) 09:30:17.66 ID:iA1UK0Os
>>4
ふらふらして道のど真ん中走ってたりするから困る。
850 ヒメシャガ(東京都):2009/06/15(月) 09:54:23.89 ID:DA5vavYp
>>848
電子工作で作ってみたことあるけど、結構操作が面倒なんだよなw
ブレーキランプも作ってみたことある
851 ナズナ(鹿児島県):2009/06/15(月) 09:59:35.85 ID:iA1UK0Os
ばばあが車道走って邪魔だったからクラクションならしたら
ものすごい形相してたな。
ばばあは周り見て無くて危ない
852 シナミズキ(東京都):2009/06/15(月) 09:59:39.20 ID:Sf6rEag8 BE:1636589197-PLT(13784)

タクシーのドアが一番怖い
853 タチツボスミレ(東海):2009/06/15(月) 10:06:18.11 ID:5p8JMWCx
自転車にひかれたら普通どうするの?
すぐ警察に言えばおk?
854 ウイキョウ(アラバマ州):2009/06/15(月) 10:14:51.64 ID:8V81A5ca
生きてる場合は警察に
大抵突っ伏して死んでるから周りがどうにかしてくれるだろ
855 イベリス・ウンベラタ(鹿児島県):2009/06/15(月) 10:33:18.51 ID:cBXTcitx
逆走信号無視無灯火自転車は轢いていいよ
856 アメリカフウロ(東京都):2009/06/15(月) 10:34:46.22 ID:6+cc74jI BE:194040285-PLT(12841)

会社からカキコ。

今日は霞ヶ関の某庁に届け物するんで
http://ady.sblo.jp/article/28855010.html
↑で出勤してきたぞ〜。
857 ドデカテオン メディア(京都府):2009/06/15(月) 10:42:14.68 ID:htBnuWVu
轢いても罪にならない法律作れ
858 バイカカラマツ(関東・甲信越):2009/06/15(月) 10:43:30.58 ID:AG+O6/7S
>>857
しねばいいのに
859 ショウジョウバカマ(catv?):2009/06/15(月) 10:44:27.46 ID:L34Gm5CJ
乗り手は免許制
公道走行する自転車は車検制にしろよ
回収した資金で地下に自転車専用道路作れ
860 バイカカラマツ(関東・甲信越):2009/06/15(月) 10:46:59.43 ID:AG+O6/7S
>>859
DQNのカツアゲスポットに金を使うなら車を地下に押し込めYO
861 ミヤマヨメナ(愛知県):2009/06/15(月) 10:47:10.13 ID:HZEABXwT
>>857みてえなひきこもりにゃチャリンコ轢くことは出来んよ
もしやっちゃったとしてもオロオロしちゃうだけだろ?
だからつまらん吠え方するなよ
ねてろ
862 ドデカテオン メディア(京都府):2009/06/15(月) 10:48:15.06 ID:htBnuWVu
>>858
逆走したり暗闇で無灯火だったりふざけた奴に限る
863 ドデカテオン メディア(京都府):2009/06/15(月) 10:51:00.34 ID:htBnuWVu
あ、あと俺チャリだから
864 ジンチョウゲ(アラバマ州):2009/06/15(月) 10:51:02.21 ID:lAlkyVJ9
>>862
訂正しやがったぞこのチキンw
865 ドデカテオン メディア(京都府):2009/06/15(月) 10:51:40.57 ID:htBnuWVu
IDたどれば分かるだろ
866 バイカカラマツ(関東・甲信越):2009/06/15(月) 10:52:29.95 ID:AG+O6/7S
>>862
そんな連中相手でも故意にやられたら堪らんよ

実際にそれが法制化されたら勘違いDQNが灯火順走含めて殺戮を繰り返すだけ
867 ジュウニヒトエ(関東):2009/06/15(月) 10:52:34.92 ID:sKdybgbi
不法駐輪を取り締まれ
バンバンやれ
868 ドデカテオン メディア(京都府):2009/06/15(月) 10:53:38.68 ID:htBnuWVu
>>866
でも馬鹿のせいで悪者にされるドライバーも哀れだ
869 ヒメシャガ(東京都):2009/06/15(月) 10:53:42.31 ID:DA5vavYp
中学校の体育で、道路交通法も含めてきっちり自転車乗車教育しろよ
国民の大部分が知識も無しに独自に乗りこなしてるって時点でどれだけ異常な状態か分かるだろ
870 シナミズキ(コネチカット州):2009/06/15(月) 10:55:30.01 ID:GseAfavy
取りあえず、ロード、MTB、クロスは免許制&税金有り&車検有り&制限30`以下
でなら道路を走ってもらってもいいよ
871 バイカカラマツ(関東・甲信越):2009/06/15(月) 10:56:49.21 ID:AG+O6/7S
>>867
2.5〜3m以上の幅がある歩道は車道側に無料駐輪場を作ればいいんだよ

車道から歩道に入れなければ路駐も出来なくなるから道もマシな状態になるだろ
872 カキツバタ(京都府):2009/06/15(月) 10:57:40.54 ID:vmvVXPOC
>>870
取った税金で道路状況どうにかしてくれるなら課税歓迎
873 バイカカラマツ(関東):2009/06/15(月) 10:59:34.19 ID:A4f7D1lL
側溝の鉄の蓋が怖くて車道出られんわ
35cでビビるのに23cとか細いタイヤでシャコシャコ走る人ってなんなの
874 ドデカテオン メディア(京都府):2009/06/15(月) 11:00:30.75 ID:htBnuWVu
自転車道なんてのもあるけど一部だけだしな
875 シバザクラ(兵庫県):2009/06/15(月) 11:01:13.20 ID:4nlzv1Cy
>>872
新たに高速道路作ります
876 バイカカラマツ(関東・甲信越):2009/06/15(月) 11:01:38.25 ID:AG+O6/7S
>>870
車検は無いわ

車と違ってメンテナンスフリーと思ってる人間の方が少ない

使い途の無いベルが付いているか点検するだけの車検なんぞスポーツ自転車には不必要


ママチャリなら車検は歓迎
877 バイカカラマツ(関東・甲信越):2009/06/15(月) 11:05:23.98 ID:AG+O6/7S
>>869
小中高と毎年4〜5月にかけて教育してくれればいいんだよ
878 チューリップ(大阪府):2009/06/15(月) 11:09:29.45 ID:ecY4IwMC
>>870
明確な定義もないのにどうやって区別すんだ
879 モモイロヒルザツキミソウ(コネチカット州):2009/06/15(月) 11:12:20.28 ID:hDO8mSSR
停車してたら後ろからきた自転車が俺の車のサイドミラーに引っ掛かって勝手にこけたのに俺が人身事故起こしたことになったでござる
880 バイカカラマツ(関東・甲信越):2009/06/15(月) 11:13:50.21 ID:AG+O6/7S
>>879
何故警察を介入させた?

ミラー割れたか?
881 ダイアンサステルスター(コネチカット州):2009/06/15(月) 11:20:56.98 ID:hDO8mSSR
>>880
そいつの骨折れた
自爆するなら迷惑かけるなよ。。。
882 ヤマブキ(catv?):2009/06/15(月) 11:23:53.41 ID:+EEASuoR
自転車が歩道を走る国→韓国、中国、日本
自転車が歩道を走らない国→アメリカ、ヨーロッパ
883 クサノオウ(神奈川県):2009/06/15(月) 11:24:19.58 ID:E3L0K4qG
>>876
だな。
ママチャリの方がメンテしてないのばっか。
最低限、定期的なブレーキ周りの交換と注油ぐらいはしとけよと思う。
884 バイカカラマツ(関東・甲信越):2009/06/15(月) 11:34:09.78 ID:AG+O6/7S
>>831
自爆骨折で人身扱いって…当たり屋じゃねーかwwwwww

自分の前後の車の運転手に声かけて停止してた事を警察なりに証言してもらえば人身扱いにはならないと思うんだが
885 タチイヌノフグリ(関西・北陸):2009/06/15(月) 11:40:32.60 ID:2vCjZF8M
車道走れって言うなら路駐やめろ
歩道走れって言うなら道を塞ぐな
チャリも歩行者も左側通行厳守しろ
886 ラナンキュラス(catv?):2009/06/15(月) 11:57:02.26 ID:ZInxrs6o
>>885
何故か歩行者は右側通行な日本の法律
帯刀時代からの慣例?
887 ねこやなぎ(山陰地方):2009/06/15(月) 11:57:41.37 ID:XnEM1LT2
たしかに左側通行してない自転車みると何も考えてないんだろうなと思ってしまう
こういう奴らは轢かれてもいいわ
888 プリムラ・マルギナータ(新潟県):2009/06/15(月) 12:03:21.42 ID:FvN7fcR0
耳にイヤホン突っ込んでノリノリで蛇行しながら車道走るキチガイチャリを見つけたから
一度停めさせて説教したことある
889 ダイセノダマキ(コネチカット州):2009/06/15(月) 12:05:49.80 ID:GseAfavy
ロードとかそういった類のは完全に趣味のモノなんだから高額な税金をかけるべきだよ
890 クサノオウ(神奈川県):2009/06/15(月) 12:08:02.53 ID:E3L0K4qG
>>886
歩行者は車と対面することで互いの安全を図るために右側通行。
自転車は速度があるので自動車との相対速度を減らすために左側通行。
891 シラン(関東地方):2009/06/15(月) 12:09:09.71 ID:LNLp42wE
>>888
ガキはウゼェと思ったに違いない
892 ヤエザクラ(コネチカット州):2009/06/15(月) 12:12:38.42 ID:TRpBTvz5
>>840
免許の更新に行ったら、チャリは歩行者と同じ扱いになったって言ってた
事故ったら軽車両じゃなく人引いたことになるから気をつけて下さいだとさ
893 ヤマブキ(catv?):2009/06/15(月) 12:14:45.02 ID:+EEASuoR
自転車乗りの9割はマナー悪いからむかつく車の気持ちもよくわかる
自転車の俺ですらむかつくしw
894 クモマグサ(catv?):2009/06/15(月) 12:17:57.57 ID:9JI9BNW0
>>893
えっ
喋れるんですか?
895 モリシマアカシア(コネチカット州):2009/06/15(月) 12:18:10.54 ID:y5HIUpFJ
歩いてるorチャリでフラフラ走ってるジジババだらけなのに
200メートル先に行くのに車使って
年寄りをひく危険に身をさらす田舎者の精神がわからない
896 ヤマブキ(catv?):2009/06/15(月) 12:19:56.65 ID:+EEASuoR
俺はどんな小さな信号でも必ず守るぜ
誰一人いなかったとしても
897 ダイセノダマキ(関西・北陸):2009/06/15(月) 12:22:45.03 ID:hUa9MEfd
>>1には実際自転車轢いてこんなことをブログに書いてほしい。


そうそうりあるでねー
人ひきました(`ω´)ピャー
人身事故ってやつですね・・・・
もう本当に鬱ぶろぐまっしぐらwwwwwwwwwwww
もう全然かるーくあてちゃったんだけど、あてた相手が悪くて
粘着系のようなおっさんで(´・ω・`)
たかが転倒しただけで首がむちうちになるかって話だ。
足だってただの青アザ。血なんか全然でていない。
相手の自転車届けてあげたら留守で・・・待ってたら
自転車乗って帰ってキタ━━━━ヽ(゚(エ)゚ )ノ━━━━!!!
本当に救急車呼ぶほどだったの?wwwwwwwwww
ねえwwwwwwwwwwwwwwwwww
事故後に救急車乗った人間がまた自転車乗るの?wwwwwwwwww
るかよくわかんないwwwwwwwwwwwww
自転車それ本当に5・6万したの?wwwwwwwwww
どう見ても1万前後のママチャリじゃないの?wwwwwwwwwwww
ねえWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
まあ前方不注意の私が悪いんだけどね・・・。
898 ヤマブキ(catv?):2009/06/15(月) 12:24:47.41 ID:+EEASuoR
信号守るなんて当たり前のことが出来ない奴がほとんど
俺が信号で止まると後ろからチャリがどんどん信号無視して
抜いていくのが実情だ
899 オオバコ(愛知県):2009/06/15(月) 12:39:19.77 ID:TJkAnplO
900 バイカカラマツ(関東・甲信越):2009/06/15(月) 13:04:22.57 ID:AG+O6/7S
信号無視か…
横の車の動きを見てるとたまに歩行者信号が赤になっててビビるw

自動車信号の方が長いのも問題だと思うんだが
青になった直後しか歩行者が渡れない信号に意味はないからな
901 ダイセノダマキ(コネチカット州):2009/06/15(月) 13:07:55.50 ID:GseAfavy
>>900
どーせトロトロ歩いてんだから、もっかい青になるまで待てばいいだろ

歩行者信号が短いからって信号無視していい理由にはならんよ
902 オウレン(大阪府):2009/06/15(月) 13:28:25.64 ID:meBFFoOP
今月に六台今年でもう50台チャリンカスしとめたわ
去年の記録更新しそう
903 フサアカシア(東京都):2009/06/15(月) 13:28:27.97 ID:D4XZUyux
駅前のスクランブル交差点、歩行者信号が青になると人ごみの中オラオラオラ〜と
ガキ乗せ雑技団チャリが平気で突っ込んできて危ないんだよ
904 チューリップ(兵庫県):2009/06/15(月) 13:36:33.19 ID:jA1ZTe17
そういやスクランブルだと自転車はどうすればいいんだ?
905 ジロボウエンゴサク(東京都):2009/06/15(月) 13:39:13.01 ID:qutHQ7Pd
最近、チャリンカーが轢かれて死んじゃう事件多いよね。

ipodとか聴いてるやつが多いからかね。

大人しく歩道を走ってろってことだな。
906 オオバコ(大阪府):2009/06/15(月) 13:41:29.67 ID:6/SMfe3n
もう、自転車用道路作って天下りカモンでバンバン作って欲しいわ。
歩道を走っておいてはねられたことがあるけど、逆ギレってワケ分からんし。
907 バイカカラマツ(関東・甲信越):2009/06/15(月) 14:01:13.71 ID:AG+O6/7S
>>901
歩行者優先の意味も知らずに…
908 ヒマラヤユキノシタ(catv?):2009/06/15(月) 14:07:04.95 ID:HswurJlJ
>>873
路肩から道路に復帰する時の僅かな段差が怖い
キープレフトでも左側に余裕を持って走ってる
909 シナミズキ(コネチカット州):2009/06/15(月) 14:13:10.30 ID:GseAfavy
>>907
「優先」ってのは「交通弱者なら何してもいい」って意味ではないよ?
910 クモマグサ(catv?):2009/06/15(月) 14:14:16.63 ID:9JI9BNW0
>>908
バス優先時間帯とかどうしてんの?
911 クサノオウ(神奈川県):2009/06/15(月) 14:17:35.91 ID:E3L0K4qG
>>907
歩行者優先だから歩行者信号の方が短いんだろうが。
歩行者信号の方が長かったら、歩行者が多いと一台も右左折できねえだろ。
912 バイカカラマツ(関東・甲信越):2009/06/15(月) 14:17:55.90 ID:AG+O6/7S
>>909
だからって歩行者を蔑ろにしていい訳じゃない

>>910
俺は滅多にそんな場所通らない
913 バイカカラマツ(関東・甲信越):2009/06/15(月) 14:19:12.05 ID:AG+O6/7S
>>911
ならなぜ優先しない?
914 チューリップ(福島県):2009/06/15(月) 14:19:22.68 ID:Np+866H7
さっき銀行行ったら歩道に駐車してる車がいた、黒のワゴン氏ね
ていうか、ああいうの警察に通報したら取り締まってくれるのかね
915 シナミズキ(コネチカット州):2009/06/15(月) 14:19:46.91 ID:GseAfavy
>>911
普通に考えればわかるよな、普通
916 クンシラン(長屋):2009/06/15(月) 14:21:40.56 ID:Bd2IXXab
>>1
同意
我が物顔で車道走ってる自転車見ると、俺の後続車がひき殺してくれないかといつも願う
あと横一列に並んで走ってる中高校生とか、トラックで一網打尽にしてくれないかな
917 クモマグサ(catv?):2009/06/15(月) 14:22:42.09 ID:9JI9BNW0
>>912
AG+O6/7S=HswurJlJ?
まぁいいや、そうなんだ
918 バイカカラマツ(関東・甲信越):2009/06/15(月) 14:24:03.17 ID:AG+O6/7S
ごめん、別人w
919 モリシマアカシア(アラビア):2009/06/15(月) 14:24:49.72 ID:q3xq7JLy
BMXで段差という段差無視して直進してます
920 ジュウニヒトエ(関東):2009/06/15(月) 14:30:35.97 ID:sKdybgbi
人生の段差はBMXでは乗り越えられない
921 チューリップ(ネブラスカ州):2009/06/15(月) 14:38:13.02 ID:9I0fcQ6p
逆走・無灯火・片手携帯・傘さし自転車はもっと取り締まりるべき
警察が怠けてるのが悪い。
922 バイカカラマツ(関東・甲信越):2009/06/15(月) 14:42:31.09 ID:AG+O6/7S
>>921
同意
923 イワウチワ(神奈川県):2009/06/15(月) 14:47:25.40 ID:KIn8xQZs
片道三車線の道路で真ん中の車線を走るのはやめてくれ。
あと、左側車線でもど真ん中を堂々と走るのはやめてくれ。
特に246の駒沢大付近とか池尻大橋付近のやつ、少しは考えてチャリ乗れ。
924 ヒマラヤユキノシタ(catv?):2009/06/15(月) 14:48:08.34 ID:HswurJlJ
>>910
バス優先時間帯にギリギリかぶるのは朝の甲州街道の銀杏並木通りぐらいだからなぁ
40〜50出るからトラブルになったことはないな
むしろ車がないんで爽快
925 チューリップ(ネブラスカ州):2009/06/15(月) 14:50:04.69 ID:9I0fcQ6p
>>923
左側の車線が左折専用車線のときは真ん中の車線を走るしかない。
926 シャクナゲ(東京都):2009/06/15(月) 14:54:51.32 ID:KG9ujbnk
自転車も免許制でいいよ
927 クモマグサ(catv?):2009/06/15(月) 14:54:51.00 ID:9JI9BNW0
>>924
なるほどね、thx
自分でも調べてみたけど、専用レーンも優先レーンもどっちも軽車両はおkらしいね
バス停付近でちんたらしてなければ問題なさそう
928 ヒマラヤユキノシタ(catv?):2009/06/15(月) 14:57:01.78 ID:HswurJlJ
>>923
>左側車線でもど真ん中を堂々と走るのはやめてくれ。
道路脇は危険がいっぱいってことも理解してくれよ
そりゃまんまん中は論外だけど
左側に余裕があると思って追い越す時に幅寄せしてくる車には困る
929 ヒメシャガ(沖縄県):2009/06/15(月) 14:57:51.46 ID:MEu9eCFp
車に乗ってると自転車なんかより
スクーターのほうがイラッとするがな
原付のくせに抜きたくてもすんなり抜けないような
45kmみたいな微妙な速度違反の感じで走ってるし
自転車はその分遅いし幅取らないから抜きやすい
930 西洋オキナグサ(東京都):2009/06/15(月) 15:02:08.13 ID:Sz53KHt/
後方確認しないで、路駐を迂回したりするのは止めて欲しいな

あと、右折時の逆走も。生活道路ごときで何故ショートカットしたがるのかね…
931 クモマグサ(catv?):2009/06/15(月) 15:02:11.01 ID:9JI9BNW0
>>925
35条1項
第35条 車両
(軽車両及び右折につき原動機付自転車が前条第5項本文の規定によることとされる交差点において左折又
は右折をする原動機付自転車を除く。)
は、車両通行帯の設けられた道路において、道路標識等により交差点で進行する方向に関する通行の区分が
指定されているときは、前条第1項、第2項及び第4項の規定にかかわらず、当該通行の区分に従い当該車両
通行帯を通行しなければならない。ただし、第40条の規定に従うため、又は道路の損壊、道路工事その他の
障害のためやむを得ないときは、この限りでない。


わかりにくいけど、軽車両は当該車線が左側レーンでもそのまま直進しなければならないらしいよ
932 バイカカラマツ(関東・甲信越):2009/06/15(月) 15:05:08.21 ID:AG+O6/7S
>>928
実際車道の端っこは車の落とし物とか意味不明な危険物が落ちてたりするからな

>>925
左折車線から直進
933 ベニバナヤマボウシ(宮城県):2009/06/15(月) 15:06:22.81 ID:q59pGaSW
ラジオで自転車は車道走れって言ってたお
934 西洋オキナグサ(東京都):2009/06/15(月) 15:07:19.25 ID:Sz53KHt/
左折車線から直進する場合は、
そのレーンの右寄りをキープして抜ければいいよ
935 クモマグサ(catv?):2009/06/15(月) 15:09:06.33 ID:9JI9BNW0
>>933
なんでマスゴミって0と1でしか説明しないんだろう…
936 シャクナゲ(東京都):2009/06/15(月) 15:10:41.46 ID:KG9ujbnk
>>932
左折のみの青矢が出る場所ではそんなこと言ってらんないけどな

これがなければとりあえず何とかなりそうだが
937 バイカカラマツ(関東・甲信越):2009/06/15(月) 15:12:37.52 ID:AG+O6/7S
>>936
縁石に足ついて止まればおk
938 ヒマラヤユキノシタ(catv?):2009/06/15(月) 15:12:44.98 ID:HswurJlJ
T字路を二段階右折する時いつも居場所に困る
ちゃんと自転車の停止場所明示しておいてくれよ…
939 バイカカラマツ(関東・甲信越):2009/06/15(月) 15:17:23.15 ID:AG+O6/7S
>>938
よっぽどの場所じゃないと原付待避場所すら無いからな
940 西洋オキナグサ(東京都):2009/06/15(月) 15:18:40.61 ID:Sz53KHt/
やっかいなのは、
左折レーンと直進レーンが分離している場合だな
交差点直前で分離してる場合は少なくて
自転車でレーンを移動できる辺りは、流れが速過ぎる場合も多い
941 バイカカラマツ(関東・甲信越):2009/06/15(月) 15:25:01.58 ID:AG+O6/7S
それよりも左折車線が二車線あるとかいうヤバい道はどうしてる?

身近には無いからいまいちよく解らないんだよな
942 モリシマアカシア(アラビア):2009/06/15(月) 15:27:31.08 ID:q3xq7JLy
>>941
そんな道まで車道走ろうとすんなよ
943 ダリア(大阪府):2009/06/15(月) 15:31:11.27 ID:Hk6Hkxaz
自転車専用道作れ
944 西洋オキナグサ(東京都):2009/06/15(月) 15:32:18.08 ID:Sz53KHt/
身近にある左折二車線は大抵詰ってるから
交差点付近でも直進レーンまで移動出来る
直進レーンが流れていて入り難い時は、
外側の左折レーンで車と一緒に流れて、真直ぐ抜ける

主要幹線道路で左折二車線なら怖くて使わないだろうけどな
945 バイカカラマツ(関東・甲信越):2009/06/15(月) 15:34:13.03 ID:AG+O6/7S
>>940
その場合は左折車線をチラチラ後方確認しながら後ろの車の頭を抑えるように外側の線から少し入って直進
そこからさらにチラ(ry直進の流れを見ながら車の車間に入り込むように渡りきる


どちらかといえば直進と左折は別れてた方が楽なんだが
946 シャクナゲ(東京都):2009/06/15(月) 15:37:08.86 ID:KG9ujbnk
>>941
水道橋駅前の交差点は飯田橋方向から突入すると
左専用レーン*2&左折しかできない信号の出る鬼畜交差点だが、
以前は左に止まったときは(`ェ´)ピャーされるし直進レーンに止まると発進の時に焦るしで大変だった
初めて遭遇したら直進レーンに待機して交差点の中で進みながら左に寄って
直進の車の進路を確保しつつ左折車に干渉しないようにするのがいいかと

左折しか出来ない信号が出ないなら左端から行ったほうが楽
947 バイカカラマツ(関東・甲信越):2009/06/15(月) 15:39:34.09 ID:AG+O6/7S
>>942
そんな道に横断歩道は無いだろうし、迂回可能なら迂回(むしろ最初から通らない)するが、初めて行った場所でそんな交差点に遭遇したらヤバいだろ?
948 バイカカラマツ(関東・甲信越):2009/06/15(月) 15:45:32.46 ID:AG+O6/7S
>>946
鬼畜www

近寄りたくはない場所だな…
949 西洋オキナグサ(東京都):2009/06/15(月) 15:45:45.11 ID:Sz53KHt/
>>945
交差点付近で分離してるならわからなくもないが
ずっと手前で分離してる場合は、
左折レーンも直進レーンも流れが速過ぎる場合が多いんだよ

交通量やタイミング次第なんだが、左折レーンが分離してる場合は
車線変更が無理なところが多い

> 後ろの車の頭を抑えるように
そんなとこで車線変更する自転車がいるからこんなスレが立つんだよw
950 西洋オキナグサ(東京都):2009/06/15(月) 15:49:38.45 ID:Sz53KHt/
>>946
あそこは俺も何度も通ってる
赤信号で停止してからの方が気楽なぐらいだな
その場合は直進レーンの先の安全地帯で待つ自転車が多いw
951 バイカカラマツ(関東・甲信越):2009/06/15(月) 15:52:15.11 ID:AG+O6/7S
>>949
車線変更って言うほど出る訳じゃなく後続車に対して存在を示す程度

交差点内で初めて直進車線左にずれる
車線の真ん中なんか走りませんよ

巻き込み事故防止策は重要だぞ
952 西洋オキナグサ(東京都):2009/06/15(月) 15:57:39.74 ID:Sz53KHt/
>>951
>>940で「分離」と書いたのは、植樹帯などでレーンが分離してる場合の事なんだ
それも交差点のずっと前からね。専用の意味とは違うんだ
953 バイカカラマツ(関東・甲信越):2009/06/15(月) 16:03:08.06 ID:AG+O6/7S
昨日実際にあった事だが、丁字路の上辺右→左を走行中に交差点内で車に当たられそうになった
そこは左折と直進が一緒だから左折車も飛ばしてくるから質が悪い
後ろから来てる分際でどうしてわざわざ事故の原因になろうとするのか理解出来ない馬鹿な車が多いんだよな
954 モリシマアカシア(アラビア):2009/06/15(月) 16:03:04.57 ID:q3xq7JLy
>>947
結局法律がどうなってるか分かってない状態で乗ってんのね
自転車乗りは怖いわ
955 チューリップ(ネブラスカ州):2009/06/15(月) 16:07:07.40 ID:9I0fcQ6p
自転車が邪魔なら自動車専用道路を作ればいいよ。
956 カラスビシャク(ネブラスカ州):2009/06/15(月) 16:09:18.68 ID:GseAfavy
>>955
自転車税取って、それで造れば良いと思う
957 バイカカラマツ(関東・甲信越):2009/06/15(月) 16:16:28.58 ID:AG+O6/7S
>>952
   ┃ │ ┃
━━━┛   ┗━
 
───     ─
 
┓ ┏┓   ┏━
┃←┃┃↑│ ┃
┃ ┗┛ │ ┃
┃    │ ┃
┗━━┓ │ ┃
   ┃ │ ┃

こんな道か?

これなら何年か前にウインカー無しで曲がる車に殺られそうになったw
958 バイカカラマツ(関東・甲信越):2009/06/15(月) 16:19:47.81 ID:AG+O6/7S
>>954
法律判ってないのはどちらかといえば車が多い

そもそも道路の形態が異常だから問題が出てくる
959 キクザキイチゲ(catv?):2009/06/15(月) 16:23:36.87 ID:Z9ejWR6Q
>>682
中国は危なくて、交通事情熟知してないとまともに自転車乗れない。
http://www.youtube.com/watch?v=DkCwGMYbDGw
↑現地人なら余裕なんだろうけどな。
一番自転車環境がいいのはオランダとかだろ
960 ねこやなぎ(catv?):2009/06/15(月) 16:29:04.41 ID:OhgMPt9v
昨日我が物顔で15km/hぐらいで1車線占有するバカチャリが
信号が赤になった直後に交差点斜め渡りしたときには死ねばいいのにと本気で思った
交差する車に3hit combo!!ぐらいされたらスッとするのに
961 バイカカラマツ(関東・甲信越):2009/06/15(月) 16:29:18.59 ID:AG+O6/7S
>>959
2分だけ見たが怖すぎwwwwwwwww
962 タツナミソウ(コネチカット州):2009/06/15(月) 16:29:40.28 ID:xQ5P51Mu
>>1
轢けばぁぁあ〜?
人生オワルのお前だけどヨォォォォ
963 ジョウシュウアズマギク(東京都):2009/06/15(月) 16:30:59.58 ID:+se+ON/F
>>958
わけわかんねーこと言うなよ。
免許も何もねーチャリンカスの殆どは道路交通法を知る事も無く
走ってんだよ。

一方通行を平気で逆走してきやがるし。
964 西洋オキナグサ(東京都):2009/06/15(月) 16:31:11.60 ID:Sz53KHt/
>>957
そうそう。で、こんな感じに分離し始めるのが交差点から離れてるんだ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org132956.jpg
汚くてスマン…
左折車も速度が高いからレーンを渡り難いんだ。
交通量次第だけどさ
965 クモマグサ(catv?):2009/06/15(月) 16:32:28.74 ID:9JI9BNW0
>>964
新青梅の野口橋がこんな感じだなあ
966 ジョウシュウアズマギク(東京都):2009/06/15(月) 16:33:03.89 ID:+se+ON/F
>>962
全国各地で轢かれてる死んでるじゃん。
ほんとの意味で人生終わってやがんのwww

今度はお前がそうなるといいな、轢かれたいんだろ?w
967 タツナミソウ(コネチカット州):2009/06/15(月) 16:34:57.60 ID:Asb+SZzg
>>963
チャリンコは軽車両だからいいんじゃね
968 オオバコ(愛知県):2009/06/15(月) 16:36:06.94 ID:TJkAnplO
自動車原付に限るがついてない一方通行を見たことが無い
969 オオイヌノフグリ(神奈川県):2009/06/15(月) 16:37:17.49 ID:tB09DC+5
>>963
そうそう、一通だって歩行者だけ例外なのにな(つまり自転車から降りて押せば歩行者)
車は基本的に一通違反はほとんどしないのに、チャリは違反が普通
http://www.bicycle-file.com/jm_q&a_1.htm
970 チューリップ(ネブラスカ州):2009/06/15(月) 16:38:05.15 ID:9I0fcQ6p
自転車が邪魔って言う自動車乗りは自動車専用道路だけ走ってればいい
971 シャクナゲ(東京都):2009/06/15(月) 16:38:11.42 ID:KG9ujbnk
>>963
自転車を除くところがほとんどだからな

>>964
ガサガサ具合にワロタ
972 オオイヌノフグリ(神奈川県):2009/06/15(月) 16:39:22.94 ID:tB09DC+5
>>967
軽車両も対象だけど、
>>971
の言うとおり補助標識で「自転車を除く」って付帯されてる道が多いからね
973 西洋オキナグサ(東京都):2009/06/15(月) 16:39:26.41 ID:Sz53KHt/
自転車が一通に従わなくちゃいけないと思ってる人達は
ホントに免許持ってるのか?www
974 イヌムレスズメ(京都府):2009/06/15(月) 16:40:15.31 ID:inc0LikE
道路にはチャリも人もいるんだよ
教習所で習ったろうが
975 オオイヌノフグリ(神奈川県):2009/06/15(月) 16:40:45.14 ID:tB09DC+5
>>973
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%80%E6%96%B9%E9%80%9A%E8%A1%8C
よく読め
道交法のページでもいいけど...
976 雪割草(広島県):2009/06/15(月) 16:42:41.41 ID:Qa5vPECf
一方通行で「自転車除く」がない道路なんて見たことないな
977 シャクナゲ(東京都):2009/06/15(月) 16:43:06.55 ID:KG9ujbnk
>>973が高速の出口に迷い込んだようです
978 チューリップ(ネブラスカ州):2009/06/15(月) 16:43:07.56 ID:9I0fcQ6p
自転車を除かない一方通行なんてないよ。
979 クモマグサ(catv?):2009/06/15(月) 16:43:33.95 ID:9JI9BNW0
スイーツスレで「ブサメン除く」がないソースなんて見たことがないな
980 ヒマラヤユキノシタ(catv?):2009/06/15(月) 16:44:23.29 ID:HswurJlJ
いやむしろ免許制にするぐらい自転車を交通規則の中に組み込んでほしい
灰色、曖昧なことが多くて判断に困る場面が多い
981 雪割草(広島県):2009/06/15(月) 16:45:26.55 ID:Qa5vPECf
「自転車車道通行禁止、ただし歩道を除く」という、
自転車に回りくどく歩道通行を強制してる場所もある。
982 オオイヌノフグリ(神奈川県):2009/06/15(月) 16:46:02.70 ID:tB09DC+5
>>978
市街地や工業地では結構多いぞ
住宅地やスクールゾーンでは基本的に「自転車を除く」が基本になってる感じ
983 西洋オキナグサ(東京都):2009/06/15(月) 16:46:24.99 ID:Sz53KHt/
>>980
免許制がいいと俺も思うんだが、子供にも取得させるのか?
984 雪割草(広島県):2009/06/15(月) 16:47:04.10 ID:Qa5vPECf
>>982
最初から自転車通行禁止の場所ならあるが、
自転車に一方通行強制する場所なんて見たことないんだけど。
985 ポレオニウム・ボレアレ(福島県):2009/06/15(月) 16:48:16.72 ID:C9qiR7c1
今日の自転車スレか・・・って乗り遅れた
986 チューリップ(ネブラスカ州):2009/06/15(月) 16:48:19.84 ID:9I0fcQ6p
免許より取り締まり強化だよ。
罰則が実行されない限り意識は高まらない。
987 桜(catv?):2009/06/15(月) 16:48:33.33 ID:j1Wql94e

無灯火とメールしながらのチャリはホント気をつけた方がいい 自動車から見たらいつ轢かれてもおかしくない

イヤフォンで音楽聴きながら携帯メールしてるガキが余りにも危なかったので 横通りますよってクラクション鳴らしても 全く気づく様子もなく ずーっとそのチャリの後ろに付いて行くハメになり泣けてきた

988 桜(大阪府):2009/06/15(月) 16:49:38.35 ID:q8Mr8DfX
車道走ってたらトラックから落ちた大きなコンクリート片が転がっててぶつかって道路に吹っ飛んだ

それもこれも警察が全部悪い
989 ジョウシュウアズマギク(東京都):2009/06/15(月) 16:50:48.26 ID:+se+ON/F
な?
チャリンカスって、
一通を逆走しても良いと思ってるバカばっかだろ?

全国全てに補助標識が付いてるとか、寝言まで言いやがる。
何に育てられて、どこで育つとそうなるのか不思議だ。
990 ダイアンサステルスター(コネチカット州):2009/06/15(月) 16:52:02.48 ID:BNyckNQB
歩道を走るなカス自転車
991 姫カンムリシャジン(兵庫県):2009/06/15(月) 16:52:34.83 ID:b6DyK1tl
警察は携帯無灯火チャリを本気で取り締まってくれ頼むから
992 雪割草(広島県):2009/06/15(月) 16:52:40.49 ID:Qa5vPECf
>>989
だって一方通行の標識の下、ほとんど「自転車除く」がついてるし
993 パキスタキス(関東地方):2009/06/15(月) 16:54:45.02 ID:elu85vqu
>>989
自転車逆走不可の一通なんて見たこと無い
994 シャクナゲ(東京都):2009/06/15(月) 16:54:46.50 ID:KG9ujbnk
>>983
親と一緒に走るなら可とか、
小一の時に2〜3時間授業設けて受けたら13歳まで使える学童用免許交付とか
学童期は難しいな

>>982
・都市部の複数車線ある一方通行道路
・ロータリー
は大抵自転車を除いてない
995 ヒマラヤユキノシタ(catv?):2009/06/15(月) 16:55:59.67 ID:HswurJlJ
>>983
難しいな
免許とらすことが目的というより自転車の地位向上を願ってる
今は交通ルール上でフワフワとした存在だから
996 オオバコ(愛知県):2009/06/15(月) 16:56:39.53 ID:TJkAnplO
そう言われるとロータリーを逆走する自転車も見たこと無いな・・・
997 キバナスミレ(東京都):2009/06/15(月) 16:56:47.58 ID:qm7rMS9H
車vsバイク
車vs自転車
自転車vsバイク
自転車vs歩行者

自転車は車やバイクから嫌われてるし、歩行者にも嫌われている。
しかも、免許制じゃないから罰金とかもないので、注意くらいしか出来ないお巡りにたてついていい気になってる。
998 ジョウシュウアズマギク(東京都):2009/06/15(月) 16:57:58.34 ID:+se+ON/F
>>992 >>993

な?w
チャリンカスって、こんなのばっかw
999 タチイヌノフグリ(コネチカット州):2009/06/15(月) 16:58:11.29 ID:4Y/MfBey
ひいてみろ
1000 オンシジューム(新潟県):2009/06/15(月) 16:58:13.18 ID:l5Dg8Yz7
1000なら自転車厨が原爆で全員死ぬ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しい職を探して下さい。。。

                            ニュース速報
              http://www.hellowork.go.jp/