スクエニ和田社長 「国内より海外への意識が成功の秘訣だ!」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 チドリソウ(長屋)

 トゥームレイダーシリーズで知られるEidosを買収、海外スタジオが開発する新作を複数発表するなど、
 海外マーケットを意識した戦略が目立つスクウェア・エニックス。

 Gamasutraのインタビューに登場した和田洋一社長は、
 スクウェア・エニックスとEidosが、両社がそれぞれ持つフランチャイズ(トゥームレイダー、ファイナルファンタジーなど)を、
 交換して開発する可能性があるか、という質問に対し「可能性はある」と回答。
 さらに、共同でオリジナルタイトルを制作するのがより重要な事だと話しています。

 また和田社長は、スクウェア・エニックスが所有するアニメや漫画などのコンテンツをEidosがゲーム化したり、
 その逆にEidosのゲームシリーズをスクウェア・エニックスがアニメやフィギュア化することも考えられる、
 と様々なコラボレーション方法を例として挙げています。
 日本とイギリスの大手メーカーが協力してどのような作品が生まれるのか、今後もゲームファンから関心が集まりそうです。

 http://gs.inside-games.jp/news/191/19152.html
2 イヌムレスズメ(宮城県):2009/06/13(土) 20:51:48.62 ID:nd4FffDs
オーディンを召喚します
3 プリムラ・ダリアリカ(富山県):2009/06/13(土) 20:51:48.44 ID:vyNthcbG
オーディン
4 シナノコザクラ(岡山県):2009/06/13(土) 20:51:49.21 ID:ihrvsLft BE:437256252-BRZ(10352)

FF13・・・
5 マンサク(西日本):2009/06/13(土) 20:51:54.78 ID:ABcvY6Ja
┌(_Д_┌ )┐
6 シャクナゲ(東日本):2009/06/13(土) 20:52:53.96 ID:kwInOq4V
オーディーンじゃ欧米人は喜ばんよ。
7 クモマグサ(宮城県):2009/06/13(土) 20:53:05.07 ID:gEY2ItLt
その結果がオーディン
8 チドリソウ(大阪府):2009/06/13(土) 20:53:20.49 ID:Go1225LB
ララを召還します
9 スイカズラ(関東・甲信越):2009/06/13(土) 20:54:04.32 ID:ojJIw9C4
海外で爆死しまくってんのにな
10 オーブリ・エチア(福岡県):2009/06/13(土) 20:54:50.57 ID:Lr94q23S
ファルスのルシがノシとか言ってる場合じゃねえ
11 ホトケノザ(西日本):2009/06/13(土) 20:54:52.41 ID:QJLys3y9
いまごろ気が付いたのかよwwwww
12 カタバミ(大阪府):2009/06/13(土) 20:54:54.88 ID:eRJSHGhY
和田を昇天させます
13 スカシタゴボウ(関東・甲信越):2009/06/13(土) 20:55:26.06 ID:YgwLTIlo
スクウェアは国内向けの会社じゃないか
日本人第一に考えた方がいい気がするけど
14 スカシタゴボウ(関東・甲信越):2009/06/13(土) 20:55:32.40 ID:8EduMXfB
ついに日本じゃやっていけなくなったんだなw
まぁ海外じゃもっとダメだろw
15 センダイハギ(神奈川県):2009/06/13(土) 20:56:15.76 ID:V9O0Tdo0
ゲーム無理っぽいからヲタに媚びます
16 キンギョソウ(北海道):2009/06/13(土) 20:56:16.25 ID:+h3rRM+x
スクエニブランドが崩壊したのはXBOXのおかげ
17 タンポポ(京都府):2009/06/13(土) 20:56:35.66 ID:PRkp9Kip
これがセカイセカイ病か
18 メギ(コネチカット州):2009/06/13(土) 20:56:51.16 ID:NDRH38ID
海外を目指さない井の中の蛙
ドラクエは糞ってこと?
19 節分草(catv?):2009/06/13(土) 20:57:30.91 ID:PN8cmqSp
海外は結構なんだけどさ
ちゃんとマーケティングはしような、和田さんよ
20 チドリソウ(岡山県):2009/06/13(土) 20:57:52.80 ID:VpDiKheZ
成功してから言え
21 トウゴクミツバツツジ(群馬県):2009/06/13(土) 20:58:03.78 ID:269ydBll
恥ずかしいから日本から出て行ってくんない?
22 シュロ(関東・甲信越):2009/06/13(土) 20:58:30.40 ID:KwwZSfRY
12良かったじゃん
野村(ry
23 ホトケノザ(神奈川県):2009/06/13(土) 20:58:45.71 ID:NKEHI7gR
和田「セカイ・・セカイ・・」
結果世界でも日本でも爆死w
24 オウレン(静岡県):2009/06/13(土) 20:59:03.13 ID:UMGC2mNK
カプコンの真似をするだけじゃだめだよ
25 パキスタキス(東日本):2009/06/13(土) 20:59:08.03 ID:Nw3TUEUn
オーディンを召喚して外人が喜ぶと思ったのかよ
26 スカシタゴボウ(関東・甲信越):2009/06/13(土) 20:59:19.06 ID:8EduMXfB
>>18
ドラクエやFFだけではやっていけなくなったってことだろ
この2つは海外じゃ影薄いから、日本で売れなくなったらかなりの痛手
27 チドリソウ(アラバマ州):2009/06/13(土) 20:59:44.88 ID:puFZnwlh
FFが駄目になったのもスクエニになってからだな
28 ヤエヤマブキ(愛媛県):2009/06/13(土) 21:00:06.55 ID:cH5tm9xU
新作よりリメイクの意識じゃなくて?
29 メギ(コネチカット州):2009/06/13(土) 21:00:08.96 ID:NDRH38ID
そもそも海外で成功した
スクエニタイトルなんて
FF12以外ないのに

なんで実績ないのに海外海外偉そうなの?
30 ムラサキハナナ(アラバマ州):2009/06/13(土) 21:00:19.00 ID:PzFV5+0O
FF14発表でオーディンは許した
31 トベラ(福岡県):2009/06/13(土) 21:00:31.30 ID:T+9El2va
セカイセカイ病で爆死しまくってるよ
32 タチイヌノフグリ(山陽):2009/06/13(土) 21:00:43.52 ID:GuDrsifB
インなんとかとかがどうなったかもう忘れたか
33 アネモネ・ブランダ(山陰地方):2009/06/13(土) 21:01:01.46 ID:eMMR79Fe
失敗した人間が言う台詞じゃない
34 ヤブヘビイチゴ(山梨県):2009/06/13(土) 21:01:32.44 ID:jZIoVX8S
インアンとSO4は評判落とすのに十分な弾だったな
35 ビオラ(関西地方):2009/06/13(土) 21:02:04.45 ID:y/AN2RpQ
>>29
一応、KHはそこそこ成功してなかったか?
後、DQ8も100万超えだし、FF11もMMOにしてはよく売れた。
36 ガザニア(ネブラスカ州):2009/06/13(土) 21:02:05.38 ID:G+timkMP
任天堂の社長もこんなこと言って爆死してなかった?
37 プリムラ・フロンドーサ(アラバマ州):2009/06/13(土) 21:02:18.46 ID:hD2JosV4
スクエニはなんだかんだで国内のユーザーにも媚びようとしたゲーム作りをするから中途半端な出来になるんだよ
海外市場を狙うなら完全に海外向けの作りにするべきだ
そして国内のユーザーも大事にしろ
メリハリがないんだよメリハリが
カプコンを見習え
38 チドリソウ(福井県):2009/06/13(土) 21:02:19.41 ID:5JoefQbO
>>29
7が海外で一番売れて次が10だぞ
39 ジギタリス(東海):2009/06/13(土) 21:02:27.72 ID:ml6bnf3z
>>32
ラスレムの方が酷いぞ
40 チドリソウ(埼玉県):2009/06/13(土) 21:02:31.50 ID:a1AaTutx
海外のスタジオ買収しても意味ねえだろー
41 タツナミソウ(岩手県):2009/06/13(土) 21:02:38.14 ID:rP2N66+E
オーディンとか言ってる奴いるけど失敗したのはSO4、ラスレム、インアンとか
XBOX関係ばっかじゃん。
そこは変えようがない
42 スカシタゴボウ(関東・甲信越):2009/06/13(土) 21:02:41.03 ID:8EduMXfB
ていうかシリーズ系ネームバリューがあるんだから、宣伝費削減すれば日本でもやっていけるような気がするけど
43 チドリソウ(アラバマ州):2009/06/13(土) 21:03:05.28 ID:puFZnwlh
>>38
7は許した
その後のDVDは許さない
44 ダイセノダマキ(関西・北陸):2009/06/13(土) 21:03:09.02 ID:wW7mIOah
どっちにも受けないゲーム作っても意味ないだろ
45 チドリソウ(埼玉県):2009/06/13(土) 21:03:13.77 ID:5dD4r1Wk
カプコンは国内より海外で売りまくってるけど、
心底日本人向けのホストゲー連発してるスクエニは無理だろ・・・
46 ショウジョウバカマ(神奈川県):2009/06/13(土) 21:03:26.10 ID:g63mPcUC
で、インアン・ラスレム・SO4は海外でどれくらいヒットしたのww
47 モモイロヒルザツキミソウ(コネチカット州):2009/06/13(土) 21:03:41.20 ID:tjMyR7HY
バカ社長キター
48 スィートアリッサム(関東・甲信越):2009/06/13(土) 21:03:52.63 ID:37xsEDe9
>>42
ムリダナ
49 チドリソウ(東京都):2009/06/13(土) 21:04:05.64 ID:IhYsEteI
FF映画をTPSにしたら馬鹿売れじゃね
間違いない
50 ニョイスミレ(関東):2009/06/13(土) 21:04:24.43 ID:txsOzEzB
ドラクエ8はFF体験版付いてたから売れただけ
51 ビオラ(関西地方):2009/06/13(土) 21:05:07.28 ID:y/AN2RpQ
>>50
体験版で100万も売れるわけがない
52 サポナリア(東日本):2009/06/13(土) 21:05:27.09 ID:ntZ7+hXI
ライト層へのアッピルが必要だ!とか言って旅行案内とか資格取得計の訳分からんゲーム作るのはどうなのよ
53 シデ(コネチカット州):2009/06/13(土) 21:05:30.84 ID:48C8Lqn/
いつまでファイナルファンタジーとドラクエやるちつりだ

ネタが破綻しとるがな
54 ダイアンサステルスター(関西・北陸):2009/06/13(土) 21:05:40.57 ID:gXlvGneJ
海外海外言ってる奴は国内で売れてない言い訳にすぎない
55 ニリンソウ(北海道):2009/06/13(土) 21:05:44.10 ID:uTEjatcR
嗜好品なのにコスパばっかり考えてゲーム作ってるから
面白くないゲームが多いんだろ。
56 アマナ(関西):2009/06/13(土) 21:06:28.77 ID:gEhEdijo
そんなこと言ってるからXbox用ソフトに中途半端なものしか出来なかったんだな
57 ニョイスミレ(九州):2009/06/13(土) 21:06:40.56 ID:P6YWBZM/
>>50
ドラクエ8に体験版なんか付いてたか?
58 トキワハゼ(大阪府):2009/06/13(土) 21:06:44.01 ID:Y9kSI5YS
スクエニの海外向けゲームなんて売れるわけ無いし
たまに出すDQFFと漫画とMMOで稼いでりゃいいんだよ
身の程を知るべき
59 カロライナジャスミン(ネブラスカ州):2009/06/13(土) 21:07:11.75 ID:b/Clk8Es
以前は日本を意識してホスト路線に走っていたということかな
そんで今度はオーディーン
常に時代遅れ、14だけはやってみたいけど
60 ニョイスミレ(九州):2009/06/13(土) 21:07:26.18 ID:P6YWBZM/
あ、海外か
61 チューリップ(福岡県):2009/06/13(土) 21:07:47.48 ID:0X/vf1FR
トバルはffの体験版なきゃ・・・
62 キエビネ(栃木県):2009/06/13(土) 21:08:23.60 ID:CFMXLp8E
PS2より普及台数が圧倒的に低い箱○でPS2以上の売り上げが出ると思い込んでる時点で間違い
なぜ日本の開発者は箱なら海外で売れると思ってしまうのか疑問だ
63 モクレン(コネチカット州):2009/06/13(土) 21:08:23.24 ID:6GeOVSXj
頼むよ。
タクティクスオウガの続きを作ってくれよ
64 ハチジョウキブシ(大阪府):2009/06/13(土) 21:08:31.53 ID:okEjkHWN
その結果があのSO4のキメラモデリングか

>>57
海外版の事じゃない?
65 西洋オキナグサ(愛媛県):2009/06/13(土) 21:08:45.74 ID:P1SJ2h5M
爆死ってレベルじゃねーだろw
66 ヤグルマギク(コネチカット州):2009/06/13(土) 21:09:23.17 ID:Ya/GeLBa
DQもFFも安定して遊べるだけで、たいして面白くないのが現実でしょ
67 ダイアンサステルスター(関西・北陸):2009/06/13(土) 21:09:28.65 ID:gXlvGneJ
>>62
全くだな
本当に売りたかったらWiiかDSしかありえない
68 桜(兵庫県):2009/06/13(土) 21:09:40.90 ID:prjovmSo
こいつほんと口だけだな。カプコン見習って死ねよ
マジでスクエニ潰そうとしてるんじゃねーの?
69 ニリンソウ(関東・甲信越):2009/06/13(土) 21:10:27.61 ID:NVBKCc4H
海外意識したせいで国内で売れなくなる
しかも海外でも売れない

70 パンジー(dion軍):2009/06/13(土) 21:10:33.10 ID:L6kFIGtt
黙ってFF・DQのリメイク・新作出してりゃいいよ
71 スカシタゴボウ(関東・甲信越):2009/06/13(土) 21:10:42.75 ID:8EduMXfB
ぶっちゃけ得意のキャラ路線を維持しつつ。
動かしてて面白いゲームシステムにすれば日本でも売れるし海外でも売れるだろ
日本はキャラで売れるんだから
72 サポナリア(大阪府):2009/06/13(土) 21:10:45.52 ID:YL5DmVZu
成功してない奴が成功の秘訣語ってどうするんだw
73 オステオスペルマム(福岡県):2009/06/13(土) 21:11:34.77 ID:bs+iaeDz
>>1
はあ?買収?
そんな無駄金があったのにリメイクPS2、DSドラクエ5に魔界の塔実装しなかったのか?
絶対に許さない
74 ガザニア(大阪府):2009/06/13(土) 21:11:38.49 ID:ECpr+Xrn
どうせFF13も一番売れるの国内だろうよ
XBOX360で出すようだけど12も売上減ってんじゃん、今回もっと危ない
75 ノミノフスマ(関東):2009/06/13(土) 21:12:10.66 ID:NlTVDUxI
>>45
スクエニで海外でも売れてるのは野村キャラのホストゲーだけ
キングダムハーツは世界400万本クラスだし
去年スクエニで一番売れたソフトはPSPのCCFF7で世界200万本
海外で賞を取ったことのあるスクエニのゲームは野村の「このすばらしきせかい」のみ
ドラクエもインアンもラスレムもSO4も海外ではさっぱり売れてない
76 カロライナジャスミン(福岡県):2009/06/13(土) 21:12:51.93 ID:S+T/JJgR
niarとかいうのとFMは確実に爆死する
あれは金の無駄 
77 ツボスミレ(埼玉県):2009/06/13(土) 21:12:52.50 ID:PUMYg00o
アメリカで子供以外に売れるゲームって、FPS・スポーツ・
GTAみたいな虐殺ゲームでしょ?
どれも金かけてリアルな映像に仕上げないといけないから、
技術力のない日本のゲーム会社には無理じゃん。
78 アカシデ(アラバマ州):2009/06/13(土) 21:12:58.76 ID:OQWr0ZCt
SOみたいなそこそこ続いてるシリーズをよくも潰してくれたな
79 シロウマアサツキ(新潟県):2009/06/13(土) 21:13:30.94 ID:uBeIJehX
世界がどうこう言って無事に帰って来た奴を知らない
80 ハチジョウキブシ(大阪府):2009/06/13(土) 21:13:40.85 ID:1Bj16orP
きのこ世界が2年前発売なのはびびった
もう2年か早いな
81 オステオスペルマム(福岡県):2009/06/13(土) 21:13:46.46 ID:bs+iaeDz
>>78
聖剣伝説みたいな(ry
82 ネメシア(北陸地方):2009/06/13(土) 21:14:43.64 ID:hZG3Vje7
成功してから言えよ
83 スカシタゴボウ(関東・甲信越):2009/06/13(土) 21:14:51.15 ID:8EduMXfB
>>74
海外ではマルチで出すところから、海外でたくさん売れてほしいようだがな。
84 キショウブ(大阪府):2009/06/13(土) 21:14:53.12 ID:G64KRgb0
成功の秘訣を語るのは勝手だが
和田になってからスクエニってボロボロじゃね?
85 シナミズキ(東京都):2009/06/13(土) 21:15:04.28 ID:2OcfCr9d
ラスレム作った奴まだ生きてるの?
日本の恥ってああいうのを言うんだよね
86 ミミナグサ(東京都):2009/06/13(土) 21:15:31.36 ID:XaszIk2G
SOってあの戦闘が斬新だった時期はよかったけど
今となってはねえ
87 モッコウバラ(コネチカット州):2009/06/13(土) 21:15:35.01 ID:BwwOPyvC
スクエニのゲームで海外でも売れるのってFFとKHだけじゃん
もう諦めなよ和田さん
88 アマナ(愛知県):2009/06/13(土) 21:15:37.57 ID:5Lk6fbdW
そう言って彼はRPGラッシュを海外に送り込みました
89 ハチジョウキブシ(大阪府):2009/06/13(土) 21:15:55.76 ID:1Bj16orP
>>83
前作のPS2より普及してないのに大丈夫なんかねぇ…
売上が見込めるとしたら野村キャラな所か
90 ムラサキハナナ(千葉県):2009/06/13(土) 21:16:11.33 ID:iMqXEN+K
すっかりオーディンはネタになっちゃったなあ(笑。。
91 オステオスペルマム(福岡県):2009/06/13(土) 21:16:40.42 ID:bs+iaeDz
PS2リメイクドラクエ5は決算に無理矢理合わせて強行発売したから魔界の塔実装できなかったんだろ?
じゃあDS(しかも春から夏延期)では絶対くるだろうなと思ったらこねーし
絶対に許さない
92 ダイアンサステルスター(関西・北陸):2009/06/13(土) 21:16:45.70 ID:gXlvGneJ
和田はチョコボシリーズ乱発で段々売れなくなってブランド崩壊した
なのに反省せず今度はFFCCを乱発し始めた
FFCCのブランドが完全になくなった時次の犠牲が何か考えるのも恐ろしい
93 ハンショウヅル(大阪府):2009/06/13(土) 21:16:52.23 ID:idxu7gcS
成功してない人が成功の秘訣って…
94 ジョウシュウアズマギク(青森県):2009/06/13(土) 21:17:14.96 ID:F5no9TqY
目先の利益を追求するばかりにメーカーとしての将来性を潰してる感じだな
証券会社上がりのクズらしい
95 ショウジョウバカマ(九州):2009/06/13(土) 21:17:25.93 ID:ZVHUXOEc
成功してから言えよ
96 カロライナジャスミン(福岡県):2009/06/13(土) 21:17:27.77 ID:S+T/JJgR
SOはどのみちダメだったんじゃない?
Hなゲームが作りたいィィとか言ってるアホがプロデュ−スしてんだから
97 チドリソウ(静岡県):2009/06/13(土) 21:17:35.50 ID:FMNYHnIT
モダン・ウォーフェア2出せや
98 オステオスペルマム(福岡県):2009/06/13(土) 21:18:19.17 ID:bs+iaeDz
>>92
今はFFCCどころかFFのブランドが・・・って話だけどな
99 チドリソウ(茨城県):2009/06/13(土) 21:18:24.63 ID:PtAeB7JC
>>85
おいおい
懐古厨御用達の河津神だぞ
ディスってると殺されるぞ
100 ミミナグサ(東京都):2009/06/13(土) 21:18:40.86 ID:XaszIk2G
この会社この社長になってから落ちていく一方じゃん
なんで成功の秘訣がうんたらいってるんだ
101 ニリンソウ(関東・甲信越):2009/06/13(土) 21:19:09.43 ID:NVBKCc4H
>>85
サガシリーズの第2開発室なめんなよ
アンサガ作ったとこだぞ
102 オキナワチドリ(東京都):2009/06/13(土) 21:19:11.95 ID:0HnaJCyQ
>>94
映画で会社を傾けなきゃ株主がWDを社長に据える事も無かったんだから、自業自得としか
言い様が無い。
103 キランソウ(アラビア):2009/06/13(土) 21:19:22.80 ID:3LSglwhU
こんなこと言ってるようじゃまた油断してるなwwww
104 チドリソウ(茨城県):2009/06/13(土) 21:19:55.43 ID:PtAeB7JC
>>100
WDになる前はヒゲにつくりたいものつくらせて傾きかけてたけどな
105 ニョイスミレ(東海):2009/06/13(土) 21:20:12.08 ID:ZwucPhHc
成功ってなんだよ
106 ニリンソウ(北海道):2009/06/13(土) 21:20:14.08 ID:uTEjatcR
>>94
うん、いかに開発コスト抑えて且売上出すかってことを
どうやったら面白いゲームを作れるかより優先してるからな。
だからリメイク乱発するし、市場の大きさにばっかりに目が行って
ユーザーのニーズが見えてない。
107 サンシュ(兵庫県):2009/06/13(土) 21:20:36.12 ID:PAlA4anJ
>>84
倒産の危機を救った英雄だよ。
もはや国内では生きていけない。
リメイクで粘ってる間に海外に突破口を開かないと。
108 西洋オキナグサ(dion軍):2009/06/13(土) 21:20:44.55 ID:UrumIq7H
漫画関係はいいよね
メディアミックスも成功してるし
ゲームはシラネ
109 ミミナグサ(東京都):2009/06/13(土) 21:20:55.86 ID:XaszIk2G
>>104
髭は会社が傾くって言われるまで会社大きくしたけど
こいつはただひたすら傾けてるだけじゃん
110 ヤブヘビイチゴ(山梨県):2009/06/13(土) 21:20:59.77 ID:jZIoVX8S
トゥームレイダーのキャラをFFのキャラに変えるだけで
20万本くらい売れそうで怖い
111 アカシデ(アラバマ州):2009/06/13(土) 21:21:04.68 ID:OQWr0ZCt
リメイクしますって言ってたのにフルリメイクは1のみで2はアニメつけただけのクソ移植で追加キャラは1のウェルチをそのまま流用する手抜きっぷり
しかもBSはICが肝なんだからDSでだしゃいいのに携帯とかうばばばばば
112 スカシタゴボウ(関東・甲信越):2009/06/13(土) 21:21:17.70 ID:8EduMXfB
KHが海外で売れてるのはお手軽アクションが要因だろ。
あれがATBだったらあそこまで売れてない。例えディズニーでも。

せっかくキャラで買う奴が大半という現状なんだから、システムに力を注げよ
113 チドリソウ(埼玉県):2009/06/13(土) 21:22:14.96 ID:DUsuaOfJ
この発言はRPGラッシュ(笑)を沈没させたのが、Xboxの人気を貶めるためのソニーとの策略だった事を否定しているのか?
114 オウギカズラ(千葉県):2009/06/13(土) 21:23:17.66 ID:GMnD9HTD
とにかく北瀬鳥山に早いところFF13リリースさせろ
オーディンとか呼んでる場合じゃねーんだよ。

FF13ブランドが死にかねない。

DQは10までにすぎやんが生きてるかどうかだが。
115 ハチジョウキブシ(三重県):2009/06/13(土) 21:24:17.94 ID:8Cy5wJKv
FF14が盛大のこけるのを楽しみにしてるw
116 ユリノキ(三重県):2009/06/13(土) 21:24:23.35 ID:Qgd2TARn
FFに残されてるのってCGとノムティスとイヴァリースだけだな
117 ノミノフスマ(関東):2009/06/13(土) 21:24:29.03 ID:NlTVDUxI
>>85
記者「ラスト レムナントは、当初スクウェア・エニックス初のマルチプラットフォームゲームとして発表されました。
しかし、PS3版はまだ発売されていません。今後発売される可能性はまだあるのでしょうか?」

(その場が沈黙)

別の誰か「ええと、PC版は今週発売されたよね。」

記者「そうですね。」

(さらに沈黙)

高井氏「PS3版については何も話すことができません。」
記者「ならいいです。」

セッションでは、Unreal Engine 3を使ったゲームの開発は、スクウェア・エニックスのチームにとって
非常に困難な作業だったことが議論されています。また、高井氏は、ラスト レムナントが
日本のメディアからは高く評価されたのに対し、アメリカでは全体的にネガティブな評判だったことについて、
「(国内の)評価は高すぎると思った」と話していたそうです。
118 チドリソウ(茨城県):2009/06/13(土) 21:24:36.35 ID:PtAeB7JC
>>109
え?
どっちも糞って事だよ
119 チドリソウ(埼玉県):2009/06/13(土) 21:24:54.81 ID:a1AaTutx
スクエニが海外で突破口開けるとしたらアクションRPGだけだと思うんだけどねえ
120 タンポポ(京都府):2009/06/13(土) 21:25:30.28 ID:PRkp9Kip
ここってアクションゲーム作れんの
121 ジョウシュウアズマギク(新潟・東北):2009/06/13(土) 21:25:49.37 ID:XzebVb1j
>>110
ゴリラよりましでしょう
122 ラナンキュラス(catv?):2009/06/13(土) 21:26:13.75 ID:5RMF2ySV
あの会社を傾かせた映画はアメリカを意識してのものじゃなかったの?
123 ミミナグサ(東京都):2009/06/13(土) 21:26:13.92 ID:XaszIk2G
>>118
ああそう
124 桜(兵庫県):2009/06/13(土) 21:26:28.22 ID:prjovmSo
>>45
カプコンの売り上げは国内のほうがいいよ。日本の方がソフト高いから売れたら儲かる
日本で売れて、海外でも売れるってのが生き残るためには必要。WDは口だけで全て失敗してるアホ
125 オステオスペルマム(福岡県):2009/06/13(土) 21:26:43.30 ID:bs+iaeDz
ヒゲは功績あったからチャラにしてやれよ
上にもあったが和田は傾けただけだろ
126 ユリノキ(三重県):2009/06/13(土) 21:26:58.37 ID:Qgd2TARn
FFよりもテイルズが支持されてる時点で終わってる
今の小学生、FF知らないだろ
127 ヘビイチゴ(神奈川県):2009/06/13(土) 21:27:23.18 ID:DJay/qFX
なるほど、それでオーディンだったのか
128 チドリソウ(茨城県):2009/06/13(土) 21:27:45.45 ID:PtAeB7JC
>>125
昔はすごかったけど
今はただの屑だろ
129 マリーゴールド(東京都):2009/06/13(土) 21:27:47.67 ID:hyBdFfdw
Nierとか言うクソゲーとFMEの海外外注は和田の迷走の象徴
130 スカシタゴボウ(関東・甲信越):2009/06/13(土) 21:29:08.08 ID:8EduMXfB
とりあえずゲームやめて映像作品作ればいいんじゃね?
131 ハチジョウキブシ(三重県):2009/06/13(土) 21:29:43.15 ID:8Cy5wJKv
>>122
CGエンジニアを引っ張る為に映画を作らざるを得なかったという
つか髭の置き土産のFF11で□eはもってるようなもんだろw
132 ネメシア(北陸地方):2009/06/13(土) 21:29:47.00 ID:hZG3Vje7
>>125
一応WDも立て直しはしたんじゃないか、ヒゲの遺産やら使って
133 オウギカズラ(千葉県):2009/06/13(土) 21:30:07.09 ID:GMnD9HTD
>>125
昨年営業益最大にしているんですが。
とりあえず傾けたというソースを出せ。脳内ブランドで語るんじゃねーぞ。

とりあえず、モバゲと組んでとか、FEZとか、FF14とか、海外受けとか
利益を確保しつつ橋頭堡を各方面に確保していることは認めていいと思う。
134 チドリソウ(関西地方):2009/06/13(土) 21:30:35.29 ID:hb/tvLDW
携帯機で続編のような信者向けゲームで食っている連中が
いったいどこの海外に通用出来るのか理解不能
135 オステオスペルマム(福岡県):2009/06/13(土) 21:30:49.68 ID:bs+iaeDz
>>128
今は知らんつーかどうでもいい
極論言えば7までのFFはヒゲあってのものだろ
136 アマリリス(アラバマ州):2009/06/13(土) 21:30:59.85 ID:h1C6oZdt
和田はまた迷走するのか?
まじでいい加減和田追い出さないとヤバイだろ
137 ダイセノダマキ(関東・甲信越):2009/06/13(土) 21:31:17.33 ID:sKF8sArF
良いから早くKHの新作発売しろよそれといつまでも海外重視してんなよ日本をなめんなよ和田
138 トキワハゼ(茨城県):2009/06/13(土) 21:31:41.34 ID:NRmAWvtD BE:449316656-2BP(130)

いい加減この無能を降ろせ
139 西洋オキナグサ(dion軍):2009/06/13(土) 21:31:46.32 ID:UrumIq7H
WD「ディシディアが売れた^^」
140 カンパニュラ・サキシフラガ(京都府):2009/06/13(土) 21:32:07.12 ID:HBnOsiUJ
過去の名作をことごとくクソリメイクして古参ファンにそっぽ向かれつつあるのに何言ってんだこいつは
141 バイカカラマツ(長野県):2009/06/13(土) 21:32:11.80 ID:gAe/7Lj1
FF14も世界レベルだとWoWに蹴散らされるだけだろうな
142 ヤブツバキ(アラバマ州):2009/06/13(土) 21:32:26.67 ID:JSxxSzn9
グローバル企業にあこがれている和田さん。
スクエニ以外に転職すればいいんじゃないの?
143 クンシラン(dion軍):2009/06/13(土) 21:32:29.59 ID:hEEDAnBg
FFなんてどうでもいいけど、hitmanとthiefには触るなよ<スクエニ
144 ジョウシュウアズマギク(新潟・東北):2009/06/13(土) 21:32:43.39 ID:XzebVb1j
145 チドリソウ(茨城県):2009/06/13(土) 21:32:44.58 ID:PtAeB7JC
>>135
俺はゼノギアスの続編潰した主要因だから
嫌いなんだよ
146 ハナイバナ(東京都):2009/06/13(土) 21:32:55.61 ID:75LuwyGT
今スクエニで売れてるのリメイクだけだしな
147 シデコブシ(コネチカット州):2009/06/13(土) 21:33:37.69 ID:/MVcn21k
おまえの会社成功してねーだろ!
148 ポピー(東京都):2009/06/13(土) 21:33:45.74 ID:06EzwEaG
オーディンを召喚すると外人喜ぶのか!
149 キエビネ(栃木県):2009/06/13(土) 21:34:06.47 ID:CFMXLp8E
売れないメジャマジのCMをバンバンながし
ある程度の売り上げを見込めるFF7ACCのCMを一切やらない和田の戦略が全く理解できない
150 スカシタゴボウ(関東・甲信越):2009/06/13(土) 21:34:25.74 ID:8EduMXfB
バイク事故で出た保険金でゲーム作ったどっかの誰かさんを見習うべきw
151 ヤブツバキ(アラバマ州):2009/06/13(土) 21:34:46.34 ID:JSxxSzn9
>>133
http://company.nikkei.co.jp/kessan/shihyo.aspx?scode=9684
どうみても昨年営業益最大じゃないw
ゲハ情報を真に受けちゃった口かw
152 カロライナジャスミン(福岡県):2009/06/13(土) 21:34:50.79 ID:S+T/JJgR
FF KH3 パライヴ3 DDFF2
早くHD機で出せよ 少なくとも今よりよっぽど海外で売れるぜ
153 チドリソウ(関西地方):2009/06/13(土) 21:34:56.79 ID:hb/tvLDW
>>144
死ね
154 セントウソウ(コネチカット州):2009/06/13(土) 21:35:20.27 ID:3TKiqV2n
オーディーンを特別に召喚すると利益率UP!
155 チドリソウ(福井県):2009/06/13(土) 21:35:38.04 ID:5JoefQbO
>>133
売上高から純益までガタ減りだぞ
お前こそ最高益なんてどこから聞いたんだ

http://www.square-enix.com/jpn/pdf/news/20090519_01.pdf
156 チドリソウ(京都府):2009/06/13(土) 21:37:31.41 ID:uh28ZdhT
和田を召喚します。効果は空間を冷やす
157 ミミナグサ(東京都):2009/06/13(土) 21:38:03.59 ID:XaszIk2G
ゲハの人達は主要ブランドを任天堂に移したんで
和田をマンセーする傾向があるんだよね
158 ジョウシュウアズマギク(新潟・東北):2009/06/13(土) 21:39:24.62 ID:XzebVb1j
>>153
内容書かさってなかったすまん
KHもシリーズ売上何万本だか突破したしPSPで出したFF二つとも200万越えしてるのに
自分に合わなかったからってそんな難癖付けるのはどうなのかと
159 スカシタゴボウ(関東・甲信越):2009/06/13(土) 21:39:32.37 ID:8EduMXfB
和田、FFのカードゲームでも作れば?ハハッw
160 キンギョソウ(北海道):2009/06/13(土) 21:40:33.85 ID:+h3rRM+x
社長がセカイセカイ病じゃもうどうしようもない
161 キンケイギク(山梨県):2009/06/13(土) 21:40:46.84 ID:3ZVh4Upc
全然成功して無いけどね
成功してるのは過去の遺産の食い潰しリメイクだろ
和田の功績は一片たりともない
162 ロベリア(京都府):2009/06/13(土) 21:41:58.09 ID:cOZ3+spl
■信者はワンダーさんのことどう思ってるの?
163 クチベニシラン(東京都):2009/06/13(土) 21:42:01.01 ID:ZwmkTlVo
最近のゲームの何が糞かというと動きがもっさりしていることだ
164 キクザキイチゲ(鹿児島県):2009/06/13(土) 21:44:52.59 ID:koo9Hk4k
ゲームする時間が決められてた子供の頃にffが
今のFFみたいにムービー見てるだけのゲームだったとしたら
間違いなくRPG嫌いになってたと思うわ
165 ジギタリス(東京都):2009/06/13(土) 21:45:42.99 ID:L3nHpyBF
FF4とかも結構イベントシーン長いけどな
FFの演出の長さは昔から
166 ナガバノスミレサイシン(dion軍):2009/06/13(土) 21:46:37.32 ID:jH/hxDOo
>>125
ロスオデひどすぎだろ
糞みたいなターンRPGの癖にロードおせえし
魔法名もひどすぎキャラもだせえ
やったことないけど
167 リナリア(東京都):2009/06/13(土) 21:47:45.31 ID:Cl+FxRtK
スクエニは馬鹿だな
FF13体験版をあと10作ぐらい出せばPSユーザーは買うだろ
168 クンシラン(dion軍):2009/06/13(土) 21:48:23.51 ID:hEEDAnBg
つーかこの会社、RPGばっかり作っててよく飽きないね。
169 チューリップ(関西地方):2009/06/13(土) 21:48:24.52 ID:nwNw6At4
>>165
最近のは自己満足に近いムービーを見せられるからきつい
170 ショウジョウバカマ(神奈川県):2009/06/13(土) 21:48:25.05 ID:g63mPcUC
カプコンとかマルチで出してるけど結局PS3のほうが売り上げが上だったりするし、
FPS・TPS系ゲーム以外は、マルチだとPS3がけっこう売れる
FPS・TPS系はxbox360が売れる
171 チドリソウ(東京都):2009/06/13(土) 21:48:38.40 ID:IhYsEteI
すべての憎しみを一点に受け、自分が消えることで憎しみの連鎖を断ち切る
スクエニの明日のために・・・

それが和田レクイエム
172 チドリソウ(関西地方):2009/06/13(土) 21:50:14.13 ID:hb/tvLDW
>>158
話題になるのは続編ばかりっていうのがなぁ
スクエニはもっと上を目指せたと思うのに…
173 プリムラ・フロンドーサ(アラバマ州):2009/06/13(土) 21:50:33.36 ID:hD2JosV4
社員はこんなのが社長で満足してるのか?
自分らの作品がドブに捨てられてるんだぞ
174 桜(兵庫県):2009/06/13(土) 21:51:48.36 ID:prjovmSo
スクエニがFFとホワイトエンジンとかいうのを発表した時、既にカプコンはマルチエンジンを開発しデッドライジング発売していた
スクエニのラスレムがUE3を使って、メモリ不足、開発能力不足でPS3とのマルチが難しくなってPS3で発売が出来なくなった時
カプコンはバイオハザード5をマルチで発売していた。その結果がこれ
http://i44.tinypic.com/2hpueed.jpg

和田が社長になってから看板タイトルの一つでも出来たか?リメイクで食いつないでるだけじゃねーか
何でこの口だけ野郎を降ろさないのか不思議でならんわ
175 トベラ(滋賀県):2009/06/13(土) 21:51:53.97 ID:w3FgRUaj
和田「RPGだけでなく、ライトユーザーも掴まないといけない」
   ↓
地球の歩き方イタリア/タイ/フランス 初週:2000本
ガーデニングLife 初週:1000本
ティップネスのヨガ 初週:測定不能
地球の歩き方台湾/ニューヨーク/ハワイ 初週:測定不能
ワインのはじめかた 初週:測定不能
人生8万7000回の食事を楽しくするおいしく極める食通DS 初週:測定不能
地球の歩き方イギリス/ソウル・釜山/香港 初週:測定不能
日商簿記3級 初週:測定不能
  ↓
全て爆死
  ↓
和田「販売方法が悪かった。空港や駅で売れば今後伸びる」

和田「今後は海外重視。比率を海外8割、国内2割にする」
  ↓
インアン発売
  ↓
国内、海外共に爆死
  ↓
和田「新たな客層にチャレンジ」
  ↓
スヌーピーDS 売り上げ:1500本
メジャマジ:測定不能


こんな事してるから国内じゃ売れなくなるんだよ
176 アマナ(愛知県):2009/06/13(土) 21:52:28.96 ID:5Lk6fbdW
>>169
いやいや昔が自己満足でなかったとでも
177 タチイヌノフグリ(中国・四国):2009/06/13(土) 21:53:36.23 ID:dfgPwxCB
へー頑張ってねー帰ってこなくてもいいから
178 ムレスズメ(富山県):2009/06/13(土) 21:54:25.06 ID:fMr1uzMq
>>174
キングダムハーツ。
別に和田の功績じゃないけど。
179 ヤブテマリ(コネチカット州):2009/06/13(土) 21:55:17.08 ID:rM3ti7zx
日本→キャラが若いナヨナヨteen
海外→ガチムチオジサマ最低28歳

間をとると22歳くらいかなぁ…。
180 チドリソウ(茨城県):2009/06/13(土) 21:55:25.11 ID:PtAeB7JC
>>176
オナニーとか自己満とか言ってれば
批判した気になれる奴なんだから相手にすんな
181 ヘビイチゴ(群馬県):2009/06/13(土) 21:55:24.72 ID:nUboGTgn
海外志向だったらカプンコぐらい上手くやれよ。
最近のグダグダっぷりはなんだよ。
182 トベラ(滋賀県):2009/06/13(土) 21:56:54.20 ID:w3FgRUaj
スクエニ国内据え置き売上

      wii                      360
ドラゴンクエストソード         48.9万.  スターオーシャン4     20.7万
チョコボの不思議なダンジョン   *9.9万   ラスト レムナント     15.1万
FFCC エコーズ・オブ・タイム     *3.0万.  インアン.         11.3万
ソウルイーター モノトーン プリンセス.  *2.5万.  FF11          *1.5万
                         FF11 アルタナの神兵 *1.5万
                         プロジェクト シルフィード. *1.2万
183 プリムラ・フロンドーサ(アラバマ州):2009/06/13(土) 22:00:09.68 ID:hD2JosV4
結局完全に注力しないと駄目なんだよ
名越を見習え
国内を大事にしてるからPS3でも大成功してるじゃねぇか
184 チドリソウ(福井県):2009/06/13(土) 22:00:19.76 ID:5JoefQbO
>>174
今の舵取りがややこしい市場で社長になりたがるやつは少ないと思う
185 スズメノヤリ(長屋):2009/06/13(土) 22:00:34.26 ID:1m0BwU+S
白人に媚びへつらってるWDさんカッケーっす!
ギブミーチョコレートとか言ってみてくださーい!
186 コブシ(兵庫県):2009/06/13(土) 22:01:14.99 ID:lTAFhBTm
>>174
バイオとスト4使ってそれだろ
そんなもん常時だせんだろ
20億かけたバイオニックがさっそく大爆死してるじゃねえか
187 チドリソウ(沖縄県):2009/06/13(土) 22:01:34.04 ID:Jrg+Aa1M
こいつの暴走を誰か止めろー
188 ヤマシャクヤク(福岡県):2009/06/13(土) 22:01:50.88 ID:EWF7hSNw
ほう
で、オーディン召還しようとしてあのザマなわけだな?
189 チドリソウ(関西地方):2009/06/13(土) 22:02:24.41 ID:hb/tvLDW
>>183
名越はともかく、セガは頑張ってるよな。ベヨネッタみたいなのも進めてるし
結果は伴っていないらしいが…
190 キショウブ(大阪府):2009/06/13(土) 22:02:54.00 ID:G64KRgb0
>>183
名越は知らんが、セガは大赤字で毎年死にかけだろ
191 カンパニュラ・サキシフラガ(京都府):2009/06/13(土) 22:02:57.60 ID:HBnOsiUJ
田中が社長になったほうがいいんじゃねえの
192 タネツケバナ(愛知県):2009/06/13(土) 22:03:18.32 ID:DPIlFCfi
海外を意識する=FF完全に諦めモード
ってことだよね
193 ハンショウヅル(大阪府):2009/06/13(土) 22:03:46.11 ID:idxu7gcS
和田さんは典型的な外部雇われ社長。
過去の資産を食いつぶして短期的利益をあげる。辞めた後にはペンペン草も残りません
194 バイカカラマツ(九州・沖縄):2009/06/13(土) 22:03:58.37 ID:iWVb79UD
海外を意識したオーディン
195 シナミズキ(東京都):2009/06/13(土) 22:04:13.41 ID:2OcfCr9d
カプコンはそろそろヤバイ空気が漂い始めてるかも
外注にやらすとろくでもない
196 チドリソウ(catv?):2009/06/13(土) 22:04:24.81 ID:dkogbjSP
ビルにかけたでっかい広告とか絶対無駄金だわ
197 シャクナゲ(東京都):2009/06/13(土) 22:04:40.43 ID:n45pC+lv
【レス抽出】
対象スレ: スクエニ和田社長 「国内より海外への意識が成功の秘訣だ!」
キーワード: ゲハでやれ




抽出レス数:0


痴漢豚絶好調ww
198 セントウソウ(鹿児島県):2009/06/13(土) 22:08:23.27 ID:o05/bXoU
日本でまず売ってそれを海外に展開
FFと同じ育て方すればいいのに背伸びするなよ
199 桜(兵庫県):2009/06/13(土) 22:10:20.12 ID:prjovmSo
>>186
2008年の売り上げなんだなそれが
200 節分草(catv?):2009/06/13(土) 22:12:08.90 ID:PN8cmqSp
>>133
プギャー(^Д^)9m
201 ユッカ(福井県):2009/06/13(土) 22:12:58.18 ID:C1I4vzUo
和田に言うだけ言わして、その逆の手をうった方が賢くね?
202 シンフィアンドラ・ザンゼグラ(宮城県):2009/06/13(土) 22:13:40.46 ID:sK3ogNj7
新タイトルがまったく育ってないな
技術もないしリメイク地獄が終了したらもう終わりだろ
203 カラスビシャク(北海道):2009/06/13(土) 22:14:08.45 ID:eE3CYQ79
セガって会社が、かつて似たような事言ってた。
204 ヤブツバキ(アラバマ州):2009/06/13(土) 22:14:49.65 ID:Szr2NEfD
12みたいな未完成品出すんじゃねぇよボケ死ね
205 ビオラ(京都府):2009/06/13(土) 22:17:42.30 ID:9pL1eW4T
もう辞めなくていいから死ね
206 シャクナゲ(コネチカット州):2009/06/13(土) 22:18:59.90 ID:BCVLDvCq
時代遅れのリメイクRPGを買うアホとお宅向けRPGを持ち上げる痴漢のせいでつけあがるんだよ
207 プリムラ・マラコイデス(関東):2009/06/13(土) 22:19:29.55 ID:qhTEX34t
成功の秘訣ってなんだ?
いつ成功したんだよwww
208 ローダンゼ(アラバマ州):2009/06/13(土) 22:19:30.46 ID:zxVZu34a
このカス社長なんとかしろよ
209 モクレン(コネチカット州):2009/06/13(土) 22:22:29.70 ID:4xVERDdQ
前はカジュアルゲーム売るとか言ってたのになあ
ワインと地図でコケたから海外に現実逃避したかw
210 タツタナデシコ(関西・北陸):2009/06/13(土) 22:26:49.21 ID:m3RjMoM/
いや、別に成功してねーじゃん
211 ヤブヘビイチゴ(山梨県):2009/06/13(土) 22:27:14.63 ID:jZIoVX8S
>>196
ああいうの日本でもやって欲しい
212 ダイセノダマキ(コネチカット州):2009/06/13(土) 22:31:57.38 ID:DOKl9LcM
んでスレイプニルはどうしたの?目を離した隙に逃げられたの?
213 ハクモクレン(dion軍):2009/06/13(土) 22:35:19.83 ID:tIYA7hbJ
>>190
セガはソフト売り上げは好調だった気がした
いい加減アーケードから撤退すべき
214 水芭蕉(アラバマ州):2009/06/13(土) 22:51:15.16 ID:tWlxtQQs
和田が社長になってから明らかにおかしくなったなこの会社
215 チドリソウ(埼玉県):2009/06/13(土) 22:51:40.63 ID:Aqbw/LbE
成功してから語れよ
216 ヒメスミレ(アラビア):2009/06/13(土) 22:54:09.69 ID:fvA0gDDj
スクエニは大分市に開発を移すべき
217 シバザクラ・フロッグストラモンティ(千葉県):2009/06/13(土) 22:55:19.96 ID:JnztX9rH
>>175
ほんと酷いなw
218 キンカチャ(アラバマ州):2009/06/13(土) 22:56:03.33 ID:cEPIwxzn
なんで和田首にならないの?
219 モリシマアカシア(岩手県):2009/06/13(土) 22:57:16.15 ID:Amf2suEX
制作者のオナニーなんて誰も見たくないんだよ
会社ごとでていってくれないかなー
220 ヒメスミレ(アラビア):2009/06/13(土) 23:00:17.38 ID:fvA0gDDj
かわいそうだから明日スクエニのソフト買おうかな
仕事で平日はゲームできない俺にお勧めのゲームありますか?
221 ローダンゼ(東京都):2009/06/13(土) 23:02:23.66 ID:p8HOar29
>>220
ファイナルファンタジー11
222 ナガバノスミレサイシン(dion軍):2009/06/13(土) 23:03:05.72 ID:24mJYRTL
スクウェアは海外、海外ってうるせえけど
西洋のセンスを導入してるのってオウガバトルの人の作品ぐらいじゃね
223 ヒメスミレ(アラビア):2009/06/13(土) 23:04:58.36 ID:fvA0gDDj
>>221
それにしてみる。たしかネット対応だったな
224 スカシタゴボウ(関東・甲信越):2009/06/13(土) 23:05:06.49 ID:YgwLTIlo
しかしこんなに意見が合うスレッド珍しいねw
本人や関係者に見てほしいわ
225 ミヤコワスレ(東京都):2009/06/13(土) 23:05:09.47 ID:HB0W4cKc
今回の召還獣は変形します!
どうでもいい
226 バイカカラマツ(関東・甲信越):2009/06/13(土) 23:06:56.02 ID:2lSZP7jo
海外も大コケしてたよね?
227 エニシダ(長屋):2009/06/13(土) 23:06:58.11 ID:mYuON56F
いい加減にFFとかDQとか卒業しろよ。糞ゲーメーカー
228 ヤマブキ(長屋):2009/06/13(土) 23:07:31.50 ID:HAlVGQik
後手後手だな
229 クレマチス(神奈川県):2009/06/13(土) 23:07:52.11 ID:DidV9r4Y
>>1
成功して無いじゃん
230 ねこやなぎ(栃木県):2009/06/13(土) 23:07:49.45 ID:2S6ajd0Q
FFとキンハーしか海外で売れてないのに何を言ってるんだこいつは
231 ローダンゼ(アラバマ州):2009/06/13(土) 23:08:09.53 ID:zxVZu34a
>>222
古株連中は洋RPGやりこんで影響受けたみたいだがな。特に河津は。
最近はしらね。ってかこの社長は海外に外注すればいいって思ってるんじゃね。
232 シバザクラ・フロッグストラモンティ(千葉県):2009/06/13(土) 23:08:24.84 ID:JnztX9rH
>>223
おいやめろ馬鹿
早くもID:fvA0gDDjは終了ですね
233りりん:2009/06/13(土) 23:09:17.26 ID:fvA0gDDj
かうぞーーーーーーーーーーーーーーーーー
234 ダイアンサス ピンディコラ(関東・甲信越):2009/06/13(土) 23:09:34.80 ID:NqCAm/bF
>>223
んじゃまず退職届けだしてこい
235 フサアカシア(東京都):2009/06/13(土) 23:09:58.87 ID:fYHbixdC
いつ成功したんだ?
236 キンカチャ(アラバマ州):2009/06/13(土) 23:09:59.77 ID:cEPIwxzn
>>231
まぁ元々外注の会社だしな。
237 プリムラ・フロンドーサ(アラバマ州):2009/06/13(土) 23:10:19.53 ID:hD2JosV4
>>224
見てても「特定の外野がうるさいだけ。我々は間違ってない」と思うだけ
まあ、下っ端の社員なら同調もするかもしれんが、
お偉いさんは完全に自分が優秀で間違ってないと思い込んでるから心を動かすことは不可能
238りりん:2009/06/13(土) 23:10:32.67 ID:fvA0gDDj
寝るかしかし
239 キブシ(千葉県):2009/06/13(土) 23:10:35.20 ID:kQrNOGsy
高速女騎士がオーディンの前でポーズ決めてる画像くれ
240 チドリソウ(埼玉県):2009/06/13(土) 23:10:45.71 ID:u2Xwgtd6
インタビュアー:ディズニーのゲームと聞いたとき、もっとシンプルなストーリーを予想してたんですけど、
          実際にはプレイヤーがいろいろと想像できるような物語になってますよね。

野村      :ああ、それはゲームの遊びに特化してストーリーはシンプルにしようかなと、ディズニーの対象年齢も考えて、
          複雑なストーリーは避けようという話してたんですけど、ある程度企画が固まりだしたところで
          坂口さんの方から『FF』をやる層を狙わないと、この企画は失敗するぞという話がきて。
          まあ、言わんとしてることはわかるなあ、と。
          それで遊びの部分に関しては、もともとこういう感じだったんですけど、ストーリーは大きく手を入れましたね。
          当初、ストーリーはすごく単純な話にしようと思ってたんで。
          アンセムとかいう存在はない状態で、マレフィセントを倒して終わり、みたいなノリを考えていて。
241 シロイヌナズナ(東京都):2009/06/13(土) 23:10:55.31 ID:oaKSW/dM
フロントミッションも海外に発注してトレーラー観る限り
地雷臭プンプンするが大丈夫なんだろうな和田さんよ
242 キショウブ(東京都):2009/06/13(土) 23:10:57.01 ID:f7d4CFZa
国内でヒットしない作品が海外でヒットするわけない
243 キブシ(長屋):2009/06/13(土) 23:12:04.58 ID:oGLARnl6
FF特化型の会社立ち上げろ
244 キンカチャ(アラバマ州):2009/06/13(土) 23:12:55.05 ID:cEPIwxzn
>>242
それは流石に間違いだろ。国内で売れず海外で売れた物って
結構あるじゃん。
245 モモイロヒルザツキミソウ(コネチカット州):2009/06/13(土) 23:13:20.52 ID:VuhzeZA6
国内で成功してからいえよ…
246 チドリソウ(京都府):2009/06/13(土) 23:14:55.25 ID:bYiUT8ZG
FF以外で海外で売れるソフトってなんかあるのかよ
247 キブシ(千葉県):2009/06/13(土) 23:15:02.95 ID:kQrNOGsy
以前はスクウェアってゲーム会社の中でもトップを走り続けてる
超一流メーカーってイメージがあったのに
なんでこんなことになっちゃったんだろ
何が原因だ。FF8か!FF8が悪いのか!
248 ハイドランジア(アラバマ州):2009/06/13(土) 23:15:12.07 ID:HuPB3/m+
どうもー スクエニでーす( ^ω^)
いやぁ ちょっとオーディンさんが大変なことをしてしまいました(∀`*ゞ)
今から皆さんにそれを見てもらいたいと思います(^p^)
あっ、なぜ外国の皆さんに見てもらうかと言うとぉ、
国内より海外への意識が成功の秘訣だからですw(*^▽゚)
249 ハハコグサ(埼玉県):2009/06/13(土) 23:15:30.69 ID:ci2OZkHQ
大手は日本みたいな糞市場にこだわる必要は無い
250 ヤグルマギク(コネチカット州):2009/06/13(土) 23:15:44.85 ID:hLIHfoFu
誰も経営責任問わないのかな
251 チドリソウ(京都府):2009/06/13(土) 23:16:15.97 ID:bYiUT8ZG
>>247
映画だろ
252 ヤマブキ(長屋):2009/06/13(土) 23:16:24.52 ID:HAlVGQik
元々ゲーム性は大したことなかったもんスクエアなんて
グラで追いつかれた時点で終わってた
253 ネメシア(新潟・東北):2009/06/13(土) 23:16:29.68 ID:EAEUh9j2
WD(笑)
254 チドリソウ(埼玉県):2009/06/13(土) 23:16:30.78 ID:Ly1JYpib
↓ここで世界初、オーディーンを召喚
255 メギ(コネチカット州):2009/06/13(土) 23:16:57.82 ID:QeuimN+3
もうオーディンは許してやれよ
256 セントウソウ(コネチカット州):2009/06/13(土) 23:17:13.28 ID:E8UvAizQ
×…海外→日本
〇…日本→海外

だと思うんだが
急がは回れってばっちゃんが言ってたぞ
257 プリムラ・フロンドーサ(アラバマ州):2009/06/13(土) 23:18:16.65 ID:hD2JosV4
TOVの樋口もそうだが、海外に夢見すぎ
分母が大きいから売れやすいと思い込んでるんだろうけど
258 アズマギク(北海道):2009/06/13(土) 23:18:17.64 ID:MEKBKeAg
まぁ日本市場の優先順位は低くなるのはしょうがないな
人口はアメリカの二分の一だがゲーム市場はアメリカの三分の一だろ
259 ヤグルマギク(コネチカット州):2009/06/13(土) 23:18:29.21 ID:hLIHfoFu
アンチャの後に13見るとグラ汚く感じる
260 ムレスズメ(愛媛県):2009/06/13(土) 23:19:00.55 ID:jou40Z/O
別にもう新作には期待してないから
過去の作品をうまくリメイクしてくれ
261 タチイヌノフグリ(関東・甲信越):2009/06/13(土) 23:19:37.81 ID:tF9SGjSA
オイオイ、DQのリメイクが大事な収入源になってる会社が言う台詞じゃねーぞ
262 ハイドランジア(アラバマ州):2009/06/13(土) 23:20:34.44 ID:HuPB3/m+
鳥山 「さてそれでは北瀬さん」
北瀬 「はい」
鳥山 「オーディン召喚」
北瀬 「はい、あのー・・・すいませんsghz」
鳥山 「世界初公開のオーディンの召喚?」
北瀬 「はい」
鳥山 「お願いできますでしょうか」
北瀬 「はい、あ。 皆さんこんにちは、世界初公開!オーディンの召喚です!」


263 桜(神奈川県):2009/06/13(土) 23:21:56.59 ID:TKdmVTT+
やべーなスクエニ。完全に方向性間違ってないか?
264 チドリソウ(京都府):2009/06/13(土) 23:22:06.31 ID:uh28ZdhT
バハムート召喚にしとけばこんなに叩かれなかったのに・・
265 クヌギ(北海道):2009/06/13(土) 23:22:31.26 ID:xWfAB9g8
>Eidos

方向性がスクエニと180°くらい違う会社だなどーなることやらw
今後の作品が滅茶苦茶になって倒産に、1000ギル
266 アズマギク(北海道):2009/06/13(土) 23:22:45.36 ID:MEKBKeAg
なんか日本でもFF13、ミリオンいかない気してきたぞ
267 カラスビシャク(山梨県):2009/06/13(土) 23:23:01.98 ID:uAixAjPp
海外のユーザーって絶対数で見ると意外と少ないと思うぞ
日本は少子化とはいえ総人口に対するユーザー率が高い
268 ダイアンサス ピンディコラ(コネチカット州):2009/06/13(土) 23:23:38.91 ID:wFNnaxu/
国内でぼったくって海外向けに挑戦か
頼むから潰れてくれ
269 ダイアンサス ピンディコラ(新潟・東北):2009/06/13(土) 23:23:47.66 ID:+cUqfZ9u
和田は辞めるべき
270 ローダンゼ(東京都):2009/06/13(土) 23:24:59.15 ID:p8HOar29
ちなみに俺は地味にDQ9もヤバイと思う
271 ねこやなぎ(栃木県):2009/06/13(土) 23:25:11.19 ID:2S6ajd0Q
>>266
さすがにそれはないな
なんせ体験版が初週30万だからな
272 ローダンゼ(神奈川県):2009/06/13(土) 23:26:36.14 ID:n/zSUSfs
セカイセカイ
カイガイカイガイ
テタイテタイ
273 ツボスミレ(長屋):2009/06/13(土) 23:26:57.82 ID:6p4t6r2e
たしかにFF11では国内ユーザー締め付けて海外ユーザー優遇してたな
274 プリムラ・フロンドーサ(アラバマ州):2009/06/13(土) 23:26:59.81 ID:hD2JosV4
>>270
さすがに300万は堅いだろ
つまんなくてもネームバリューで売れる
FFもミリオンは確実だろうし
275 ねこやなぎ(アラバマ州):2009/06/13(土) 23:27:19.87 ID:dN+12EQU
それよりもあの女将軍が仲間になるのかだけが気がかりだ
276 マンサク(新潟・東北):2009/06/13(土) 23:27:20.69 ID:leBGlbvN
その結果があのザマだ
277 イヌノフグリ(東京都):2009/06/13(土) 23:27:37.77 ID:24NNjgaw
もう潰れてしまえ
278 キンカチャ(アラバマ州):2009/06/13(土) 23:27:43.21 ID:cEPIwxzn
>>270
DSの普及率を考えれば9が欲しくてDS買うって層は殆どいないと思うけど
今までのドラクエファンが買ってくれるかどうかだよねぇ。
279 アメリカフウロ(アラバマ州):2009/06/13(土) 23:27:43.75 ID:Ulxfx1F8
スクエアのソフトは年々ツマんなくなってく
気がしてならない。
10年後とかはカルチャーブレーンの大企業版みたいな会社になってそう。
280 チドリソウ(関西地方):2009/06/13(土) 23:27:45.04 ID:iMIqa2D/
281 フサアカシア(福井県):2009/06/13(土) 23:28:57.72 ID:LI1xgei7
じゃあFPS作れよ
282 チャボトウジュロ(アラバマ州):2009/06/13(土) 23:29:25.93 ID:SnO+dF46
高性能な共通フレームワークを開発して主力ソフトをマルチ展開して
海外でヒットを飛ばしてたまに独占供給でハードの命運を握る
スクエニがやりたかったこと全部カプコンがものにしてる罠
283 キブシ(千葉県):2009/06/13(土) 23:29:30.76 ID:kQrNOGsy
あのオーディン初公開っていう発表も
昔のスクウェアなら技術の最先端行ってたし、
それなりに歓声もあがったかもしれないけどさ
でも今じゃスクエニ並の技術持ったメーカーなんてゴロゴロいるんだよな。
そこらへんの感覚がズレてるから未だにオーディン初公開なんていう
よくわからない発表をしてしまうんじゃないだろうか。
284 アズマギク(北海道):2009/06/13(土) 23:29:35.85 ID:MEKBKeAg
>>271
かなぁ
285 プリムラ・フロンドーサ(アラバマ州):2009/06/13(土) 23:31:45.29 ID:hD2JosV4
>>283
単純にFF自体期待されてないんじゃね
スクエニ自身はFFに絶対的な自信を持ってるからこそのあの醜態だったんだろうけど
286 フサアカシア(福井県):2009/06/13(土) 23:32:31.72 ID:LI1xgei7
FFはオンラインだけでいいんじゃね?
外人もそっちの方が好きっぽいし
287 コハコベ(新潟県):2009/06/13(土) 23:33:18.27 ID:Dj73goub
日本人が日本の中で高めていったものが海外の目に触れて初めてこれってレベル高いもんなんだなってのがわかる
日本人が海外向けで出したプランはことごとく失敗するよね
288 ハマナス(長屋):2009/06/13(土) 23:33:27.12 ID:jjgYSMbF
なんでもいいから次世代機でヒット作だしてから言えや
289 チドリソウ(京都府):2009/06/13(土) 23:34:26.88 ID:bYiUT8ZG
昔はFF7体験版のリヴァイアサンとかで大騒ぎしてたんじゃないっけ
290 チドリソウ(埼玉県):2009/06/13(土) 23:35:10.66 ID:u2Xwgtd6
海外と日本じゃゲームに対しての認識がまず違うだろうが
洋ゲーが容易にプレイできるようになって一部の人は変わったけど
291 スイカズラ(関東・甲信越):2009/06/13(土) 23:35:19.95 ID:7D0TUXv4
和田大嫌いだけど、社長変わったら、スクエニはよい方向へ変わるのかな?
292 キブシ(千葉県):2009/06/13(土) 23:36:00.89 ID:kQrNOGsy
>>285
まあ確かに期待されてないのかもね。
というか毎年毎年FF13の同じような映像ばかり発表してるから
観客もいい加減食傷気味なだけかもね
293 プリムラ・フロンドーサ(アラバマ州):2009/06/13(土) 23:36:22.28 ID:hD2JosV4
>>289
そりゃ初の3Dだしなにもかも新鮮だったからな
今は3Dも綺麗な画面も当たり前の時代
完全にサービスとアイデアの勝負になってる
294 ヤブツバキ(アラバマ州):2009/06/13(土) 23:36:53.15 ID:Szr2NEfD
すべてにおいて遅すぎたんだよFF13はな
295 キンカチャ(アラバマ州):2009/06/13(土) 23:37:11.95 ID:cEPIwxzn
>>283
スクエアって映像よりもむしろゲーム性で売っていたと思うんだよね。
296 プリムラ・フロンドーサ(アラバマ州):2009/06/13(土) 23:37:53.70 ID:hD2JosV4
>>291
次期社長次第だろう
ユーザーの求めてるものをちゃんと理解できてないと生き残るのは無理だ
297 メギ(福島県):2009/06/13(土) 23:39:31.13 ID:FmbEh1I4
PS3で出そうとするからFF13を
せめて去年発売してればまた流れは変わったのに
298 アズマギク(北海道):2009/06/13(土) 23:40:35.65 ID:MEKBKeAg
発売日もろくに守れない企業だからな
FFにしてもDQにしても延期が当然ていう態度、どうよ
299 サンシュ(九州):2009/06/13(土) 23:40:47.94 ID:oDjV3Z1J
国内無視して成功すると思ってるの?
300 シキミ(兵庫県):2009/06/13(土) 23:42:53.49 ID:JJ44l9m2
言語別鯖立てるカネケチって、混合鯖立てるヤツだしなw
日本、海外とも好評で嬉しいってw
ありえないw
301 プリムラ・ヒルスタ(愛知県):2009/06/13(土) 23:43:34.04 ID:BYFt0gfs
ああそう じゃあ箱でFF出せよ
302 オオバクロモジ(東日本):2009/06/13(土) 23:45:12.30 ID:YHihlFhR
>>301
すでにFF11出てるし
海外限定で13も出るし
303 キブシ(千葉県):2009/06/13(土) 23:45:14.51 ID:kQrNOGsy
実際んところFF13ってどの程度開発進んでるんだろう。
どの映像見てもいつも同じような場所が舞台になってるけど
他の場所はないのかね
304 カロライナジャスミン(ネブラスカ州):2009/06/13(土) 23:46:57.90 ID:txzGuv6v
俺スクエニ信者だけど和田はいらない
305 アルストロメリア(dion軍):2009/06/13(土) 23:48:16.83 ID:dvyZNZYv
和田さんが社長じゃなかったらスクエニ死んでたよ

ここのボケ共は低脳だから、会社経営ってものを分かってなくてクソみたいなカキコしてるけど
そんなのスルーしておkだからwww
306 ヤブヘビイチゴ(静岡県):2009/06/13(土) 23:48:43.94 ID:HW/QkSPN
そのまま地球から出てけ
307 リナリア(兵庫県):2009/06/14(日) 00:02:21.66 ID:DyskVUOl
>>213
売り上げ本数は凄いけど赤字ばっか
308 チャボトウジュロ(京都府):2009/06/14(日) 00:16:05.99 ID:DNJO81kR
セガの赤字はゲーセンじゃないのか
309 チューリップ(アラバマ州):2009/06/14(日) 00:16:54.16 ID:R5DWkosd
任天堂と仲直りしてFFCC作らせてもらったのは
和田の功績らしいな
310 キンギョソウ(アラバマ州):2009/06/14(日) 00:17:53.98 ID:rzO8N7k4
>>309
その割に売り上げよくないだろ
311 マーガレットタンポポ(大分県):2009/06/14(日) 00:18:45.68 ID:llZFR5zu

( ;∀;) イイハナシダナー
312 ミヤコワスレ(東京都):2009/06/14(日) 00:18:47.00 ID:ydQsZAF6
よくないというかもう終ってしまった、FFCCは
313 チューリップ(アラバマ州):2009/06/14(日) 00:20:13.70 ID:R5DWkosd
>>310
GCで関係修復しといたからこそ、
DSでの旧作リメイク荒稼ぎにつながってくるわけで
314 メギ(愛媛県):2009/06/14(日) 00:20:37.53 ID:Sl1QSzJT
死亡回避したところで別の社長に代えればよかったんだろうね
長期経営には向いてないと思うよ
315 チャボトウジュロ(埼玉県):2009/06/14(日) 00:21:39.58 ID:ymnygaqE
ハードの普及台数的に13もミリオンがいいところだろうしな
セガみたいに儲けた金をバカみたいなとこに注力して散財してみてくれよ
316 キンギョソウ(アラバマ州):2009/06/14(日) 00:22:18.84 ID:rzO8N7k4
>>313
旧作リメイクは別にDSだから売れたってわけじゃないと思うけどなぁ。
317 モリシマアカシア(コネチカット州):2009/06/14(日) 00:22:46.10 ID:wO2xxY9x
さっさとデュープリの続編作れよ
318 ハボタン(東京都):2009/06/14(日) 00:22:59.17 ID:/ALo7eeE
>>305
経営以上の分野に口出してるからだろ
319 ヤブテマリ(アラバマ州):2009/06/14(日) 00:24:37.19 ID:jcPriUgD
FF12とはなんだったのか?
320 アブラチャン(茨城県):2009/06/14(日) 00:24:40.73 ID:P4M0jMbG
>>305
和田じゃないだろ。殺しかけたけど結局助けたのは髭の遺産。
321 ミヤコワスレ(東京都):2009/06/14(日) 00:25:13.66 ID:ydQsZAF6
ほんと過去の遺産だけで食ってる会社だわ
322 ニリンソウ(北海道):2009/06/14(日) 00:25:58.71 ID:GETh3u7O
成功してから言えやボケ
323 ハイドランジア(長野県):2009/06/14(日) 00:27:51.26 ID:Fv1MAViI
      ,一-、
     / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ■■-っ < じゃ、オーディーンを召喚しま〜す
    ´∀`/    \______________
   __/|Y/\.
 Ё|__ | /  |
     | У..  |
324 モモイロヒルザツキミソウ(コネチカット州):2009/06/14(日) 00:34:33.77 ID:GMZh2Tgn
>>315
バカみたいなとこってなに?
kwsk
325 アグロステンマ(埼玉県):2009/06/14(日) 00:37:17.70 ID:iVc8C6d4
で、何人がスクエニ支えてんだ?
326 タツタナデシコ(千葉県):2009/06/14(日) 00:46:26.09 ID:RQmTZn5x
>>283
アンチャやギアーズの後で映像で勝負とか・・・・・
327 カタバミ(鹿児島県):2009/06/14(日) 00:49:29.32 ID:rRznCRSM
海外市場って簡単に言うけど
海外大手と渡り合える武器があるのだろうか

徒手空拳の大和魂で切り込めると思ってるんじゃねぇだろうな
328 シロバナタンポポ(和歌山県):2009/06/14(日) 01:08:27.64 ID:OJGKvFER
国内でだめなのは海外行ってもだめ
329 セキチク(神奈川県):2009/06/14(日) 01:16:09.99 ID:4hEBcKuu
和田はSO4とラストレムナントが海外で酷評されたことを知っているのか?
あんなの日本の恥
330 ガーベラ(東京都):2009/06/14(日) 01:17:41.78 ID:5AMYU1wm
>>316
FF3をDSで出したのはどう考えても正解
本当にPSPが必要無かった頃だったから

DSのFF4から何かがおかしくなり始めた気はする
何回リメイクやってるんだ?FF4

聖剣伝説DS2作、マジカルバケーション、クロノトリガー、FFCC、チョコボとか色々やってたが
結局インパクトがあったのはDQ4と5、いたストくらいなもの
PS2時代に店頭で凄いムービーで他のゲームより凄いと見せてきたけど、実際買ってみると…みたいな印象はあるメーカーだったけど
元々グラでは劣る工夫を求められたDSではムービー詐欺すらできなくなったか…と言う感じ

PSPがそこそこ売れだした頃にスクエニの居場所は無かった
331 サルトリイバラ(長崎県):2009/06/14(日) 01:29:52.23 ID:JiIvFtJP
ハゲの殺し屋がスクエニに犯される
勘弁してくれ
332 タチツボスミレ(北海道):2009/06/14(日) 01:31:14.20 ID:ePTa1XMo
FF7リメイクしろ
333 ウシハコベ(新潟県):2009/06/14(日) 01:34:18.31 ID:krktuj75
ムービーはアサシンクリードU、
ドラマ性はCoD4、
萌えはその方面に特化した和ゲー(ドリームクラブ等)があり、
唯一の売りのCGでさえもはや時代遅れ

FF13の長所は何も無い
期待するものも何も無い
334 セイヨウオダマキ(大阪府):2009/06/14(日) 01:39:25.91 ID:JqsimfMv
鯖代ケチって、日本人だけで日本的なローカルルール出来上がってる鯖に
海外サービス開始時に新規外人をブチ込んで一緒くたにし文化衝突でぐちゃぐちゃ
何年も経ってるのに、いまだに日本勢と海外勢は交じり合わない状態
この状態をスクエニいわく「壮大な実験」
金払ってる客を実験台にするような舐めきった態度は変わらんらしい
335 ラッセルルピナス(京都府):2009/06/14(日) 01:40:35.07 ID:Jo/4r9K6
ダッチオーシャンを召喚してみましょう
336 タチツボスミレ(北海道):2009/06/14(日) 01:42:25.64 ID:ePTa1XMo
もう13はいいよ

15作り始めろ
337 チャボトウジュロ(茨城県):2009/06/14(日) 01:42:31.70 ID:RYXAdjK7
和田の代でスクエニ無くなるかな
338 トキワハゼ(京都府):2009/06/14(日) 01:44:14.43 ID:8MaRjBl5
失敗してる奴が成功とはこれいかに
339 ジギタリス(石川県):2009/06/14(日) 01:49:37.90 ID:6DROljFO
この前ファミ通の配信みて思ったけど
UBIはすごいわ

ユーザーからの意見をとりいれまくり
前作のダメだった点をちゃんと認めて
完全に改善している

スクエニはユーザーの意見を聞かず
開発者のオナニーを続けている

日本と海外で技術の差が広まるのはこういうのからきているよ
340 クサノオウ(アラバマ州):2009/06/14(日) 01:51:24.38 ID:iHyUJ92I
まぁアサクリとかダメだった点だらけだったからな
341 シラネアオイ(新潟県):2009/06/14(日) 01:51:46.30 ID:t0e1vz/D
こいつにこんな事言われても説得力がまるでないよね
342 フクジュソウ(アラバマ州):2009/06/14(日) 01:53:41.79 ID:RHez9VBQ
傾いた会社立て直すのにリメイク地獄やったのはまあいい。
しかし、その稼いだ金を次世代のための技術開発に回したりせず
出すのはDSや携帯の手抜きゲーばっかり。

そしてようやくRPGをHD機で出したと思ったら、
技術開発をサボってたせいで、出来たのはお粗末そのものの作品・・・

目先の金ばっかり追いかけた結果がFFDQ以外は何もないスクエニの現状。
金感情はできても将来に向けた投資はできない人間だよ、和田は。
343 プリムラ・ヒルスタ(京都府):2009/06/14(日) 01:53:45.47 ID:70mwwoHn
FF7・・・1997年発売 
UO・・・1997年サービス開始

髭がFF7でホルホルしてた年に
海外じゃMMOスタートw

ここら辺で逆転したな
344 ラッセルルピナス(京都府):2009/06/14(日) 01:54:06.43 ID:Jo/4r9K6
こいつダメだろ、ホストホスト言われてもまだ売り上げもって来る野村の方がマシ
345 アマリリス(アラバマ州):2009/06/14(日) 01:55:12.74 ID:jV6iZYQs
まぁそのホストにも次回作以降は逃げられそうなんですけどね
346 ガーベラ(東京都):2009/06/14(日) 02:01:54.11 ID:5AMYU1wm
DQ10はどうなるんだろうか
スクエニはアクション系のRPGを作れなくなってるのは実際良くない傾向だと思う
SFC時代のようにコマンド選択型のゲームがどうもぱっとしないのも確か

SO4は良い感じだと思ったんだけど何か違う部分で失敗してるみたい
エンカウントとかそういう発想も時代遅れなんだろうか
347 ハナムグラ(長野県):2009/06/14(日) 02:15:24.57 ID:TnbU0l11
スクエニが目指してたのは今のカプコンなんだろうなー
って言ってもカプコンも主要クリエイターが逃げ出してるから長期的にはどうなるか分からんけど
348 リナリア アルピナ(アラバマ州):2009/06/14(日) 02:16:34.30 ID:y0fArwTG
>>347
いや、それは違うんじゃね?
目指していたなら少なくとも新しいゲームを作ろうとするじゃん。
349 チャボトウジュロ(千葉県):2009/06/14(日) 02:21:57.58 ID:btq3A1NA
国内市場を疎かにして何が海外市場か!
片腹激痛だわ
350 チャボトウジュロ(関西地方):2009/06/14(日) 02:31:48.60 ID:n7cNMZKm
失敗の原因だろ
351 西洋オダマキ(dion軍):2009/06/14(日) 02:35:11.91 ID:IwpvCpTd
>>339
そのUBIの国内販売権をゲットしたってさ
352 ウグイスカグラ(大阪府):2009/06/14(日) 02:39:32.86 ID:R4cxFLnc
FFの取り柄はキャラデザと世界観くらいだからなぁ
グラフィックは完全に第一線からは外れた
353 ヘラオオバコ(長野県):2009/06/14(日) 02:40:29.69 ID:jvL/Jx+n
据え置きの現世代機では新しいタイプのRPG出てきていて、コマンド戦闘=糞な印象あるから
古臭いシステムはきついわ、打ち上げ追い打ちなんてコマンド戦闘でやられても・・・
FF7も昔のシステムのままグラだけ奇麗にしてリメイクなんて現状では無理だろ、当分出ないまたは出せなそう
2年くらい前にFF7リメイク出してFFXIIIにつながってたら色々変わってただろうな
354 チャボトウジュロ(東京都):2009/06/14(日) 02:41:09.00 ID:1lIlxZV8
だから株価伸びねえんだよクズ
355 ハンショウヅル(大阪府):2009/06/14(日) 02:41:32.39 ID:e5JPfv6b
すばらしきこのせかいの続編つくれ
あとバースバイスリープはやくしろ
356 シナノナデシコ(コネチカット州):2009/06/14(日) 02:43:54.69 ID:hW9des27
とっくの昔に見限られてるのに
357 スノーフレーク(アラバマ州):2009/06/14(日) 02:54:38.27 ID:aToUdPhp
ハードが進化し続けてるのに
古臭いコマンド式RPGを続けてるんじゃ誰も見向きしなくなるわ
358 キランソウ(新潟県):2009/06/14(日) 02:55:37.06 ID:gehSlUTX
発売がおせーから
肝心なグラも後発ゲームとかわんねー
359 ニリンソウ(千葉県):2009/06/14(日) 02:56:27.60 ID:40NZuEPx
もう社名変えればいいのに
360 マンネングサ(アラバマ州):2009/06/14(日) 02:57:05.04 ID:BCdhC8oN
トゥームレイダーのキャラがオサレで貧弱で池沼化することになるのか・・・
あとオリジナルとかもうお前作る力ないんじゃねーの?
361 モリシマアカシア(コネチカット州):2009/06/14(日) 02:58:04.79 ID:0Zuzm1Va
合併は大失敗
362 ミミナグサ(千葉県):2009/06/14(日) 03:00:06.98 ID:IpRI7G/s
日本の一流サードだからこそ外国でも注目されるんであって
日本での地位を無視して外国メーカに混じったらただのテクモだぞ
363 イヌノフグリ(東京都):2009/06/14(日) 03:01:22.78 ID:qwQH0yUj
日本で通用しないのに海外で売れると思ってるのが間違い
364 ワスレナグサ(東京都):2009/06/14(日) 03:19:56.66 ID:LYEp2qJH
洋ゲーマンセーが多い中その海外を意識してると言ったら国内軽視とか文句つけるだけは流石な人多いな
市場考えても海外の方が圧倒的だし、明らかにスクエニのRPGは時代遅れになってる
良くも悪くもライトユーザーに媚びすぎたろ。 おかげで中身までライトになったし。
エニックス側の過去の遺産を見つめなおせよ アクトレイザー、46億年物語、クインテット三作 リメイク、アイデアを元に完全新作とかいろいろ出来るというのに
ワンダープロジェクト3も糞下請けに回して溝に捨てるようにしか思えないし。
海外を主な視野に入れて生まれ変わっていって欲しい

365 チャボトウジュロ(catv?):2009/06/14(日) 03:35:00.60 ID:4CdRgoZ9
トウームレイダーシリーズのE3で発表されたMGSみたいなゲームもスクエニからでるのかな
366 ストック(関東・甲信越):2009/06/14(日) 03:36:22.89 ID:+bN6Q89I
>>334
スクエニの肩を持つつもりはないがお前はMMOやらなくていいよ
367 ダイセノダマキ(コネチカット州):2009/06/14(日) 03:57:50.95 ID:VjZ2gDL2
会社が傾く→会社がかぶくとも読む
つまり和田は前田慶次。
負け戦もいいじゃないかあ(キリッ
368 チャボトウジュロ(大阪府):2009/06/14(日) 04:03:46.84 ID:exw5hAID
>>1
そういうことは海外で成功してから言え。
海外に媚びたけど全然受け入れられず、その結果国内からもそっぽ向かれつつあるじゃねえか。

まさか未だにスクエニのグラは世界一とか思ってる?
映画で会社が傾くほどこけたのに、スクエニのムービーは世界最高峰とか思っちゃってる?
周り見ろよ。他社のゲームを少しはやってみろ。
369 マムシグサ(東京都):2009/06/14(日) 04:04:21.93 ID:L8RyZdKg
海外はオーディンを召喚するのを望んでたのか。
370 マムシグサ(東京都):2009/06/14(日) 04:05:23.55 ID:L8RyZdKg
なんか世界のGONZOと同じ道をたどってるな。
371 雪割草ユキワリソウ(アラバマ州):2009/06/14(日) 05:22:52.20 ID:bxZzQgJK
13で落ちて
14でずこーんと
372 オオニワゼキショウ(茨城県):2009/06/14(日) 05:24:48.28 ID:KAI2iF/A
海外に受けるようなカッコよさがないだろ
日本の萌え豚が喜ぶような設定ばかりで
373 ラッセルルピナス(京都府):2009/06/14(日) 05:27:53.75 ID:Jo/4r9K6
萌え豚にも気持ち悪いといわれた何たらオーシャンっつうのがあってな
374 アルメリア(東京都):2009/06/14(日) 05:36:44.12 ID:biRLbXUk
日本は、日本人向けにゲーム作って、
売れたら海外にも出してみますって感じでよいと思うが
海外向けに狙ってヒット出すのは容易ではないぞ。
375 ストック(関東・甲信越):2009/06/14(日) 05:46:01.81 ID:Sc0ibNy6
今のスクエニが海外重視で成功し続けるようになるには相当耐える時期が必要だけど
そんな体力あるのかな
376 チャボトウジュロ(兵庫県):2009/06/14(日) 05:49:54.69 ID:ONJxIMbG
つまんね
ポジティブな功績って何があるよ
377 シロイヌナズナ(アラビア):2009/06/14(日) 05:58:36.23 ID:9yoYLm1Z
やっぱアクション作れねーところは駄目だな
378 プリムラ・インボルクラータ(長屋):2009/06/14(日) 05:59:15.10 ID:O1XdQiXR
インアンラスレムスタオが成功なのかw
379 ユキヤナギ(神奈川県):2009/06/14(日) 06:16:12.08 ID:r03xW15b
>>175
こりゃひでー
380 ノウルシ(関西・北陸):2009/06/14(日) 06:17:52.72 ID:m7aa0HFY
そんなこと言ってるから任天堂に勝てないんだよ
381 イヌガラシ(東京都):2009/06/14(日) 06:20:25.22 ID:UyJ8+xXZ
海外でもカプコンに負けてるだろ、今やスクエニはナルシストなキモオタ企業になってるしな

ベイグラントストーリーがスクエニの最後の良心だった
382 菜の花(千葉県):2009/06/14(日) 06:21:44.07 ID:i/S/iEtD
アドベントチルドレンだったっけ?ゲームよりあの3Dアニメみたいの作ってほしいんだけど
383 ユキヤナギ(神奈川県):2009/06/14(日) 06:23:05.14 ID:r03xW15b
バンナムとスクエニ、どこで差がついたのか
384 コハコベ(千葉県):2009/06/14(日) 06:24:05.39 ID:jOQyP1YE
スクウェアは野村哲也がいないと潰れてただろうにえらそうに
385 ユキヤナギ(神奈川県):2009/06/14(日) 06:25:55.08 ID:r03xW15b
FF14はちゃんと中華アドレスブロックした日本鯖作れよ
あっちは露骨に肉bot+RMTやるからうざすぎ
386 ユキヤナギ(神奈川県):2009/06/14(日) 06:27:28.28 ID:r03xW15b
>>309
べつに関係修復しなくてもライセンスさえ結べばOKだよ
ちなみに任天堂がライセンス締結拒否すれば公取にたれこめば一発解決する
387 ウグイスカグラ(東京都):2009/06/14(日) 06:27:29.93 ID:GfpeSIf0
カプコンとコナミだけでいいよ
388 マムシグサ(東京都):2009/06/14(日) 06:30:55.94 ID:L8RyZdKg
中華の締め出しは不可能じゃね?
MHFみたいにアイテムや金の受け渡し不可能にするしかない
389 カタクリ(ネブラスカ州):2009/06/14(日) 06:36:30.37 ID:/7x5/tSn
スクエニってRPG以外何か作れるの?って印象
390 コハコベ(千葉県):2009/06/14(日) 06:38:18.57 ID:jOQyP1YE
>>389
お前ごときの知ったかに語られるスクエニは可哀想だな
391 イヌガラシ(東京都):2009/06/14(日) 06:38:51.32 ID:UyJ8+xXZ
スクエニはもうフロントミッションシリーズしかやらん。

あー、早くFMシリーズ別企業いかねーかな。 そしたらこんな糞企業未練ねーのに
392 カラスビシャク(catv?):2009/06/14(日) 06:42:47.69 ID:2jESjnyl
オンライン部門、というかFF11が生命線なんだよな今のスクエニは。
FF14がコケたらもう後がないな。
393 チャボトウジュロ(東京都):2009/06/14(日) 06:43:45.65 ID:NrawJF9B
>>389
キングスナイト
394 ダイアンサス ピンディコラ(九州):2009/06/14(日) 06:46:34.89 ID:+mY384rZ
>>389
褒めすぎ
FFとDQだけ
395 ネメシア(北海道):2009/06/14(日) 06:47:10.21 ID:tIv29K9k
海外市場も冷え込んできましたよ奥さん
396 ノゲシ(関東):2009/06/14(日) 06:47:52.16 ID:ZzNsEGrF
野村バブルも崩壊してエニックス頼りだし
国内もヤバいな
397 イワザクラ(北海道):2009/06/14(日) 06:50:06.90 ID:NugYIMR1
海外向けてインアン(笑)とかラムレス(笑)とか作ったんだろうけど、売れたの?
全くやる気起きないけど
398 ヒメオドリコソウ(滋賀県):2009/06/14(日) 06:50:18.98 ID:wGPlT/NH
レス読まないでカキコ
その結果がオーディンかい!
399 フモトスミレ(東京都):2009/06/14(日) 06:53:29.94 ID:yvb/swI5
14も混合鯖だろうなあ
向こうの連中1%は超上手くて性格もいい奴らなんだけど
99%下手糞な上に我侭だから
それに嫌気が出て辞めた日本人プレイヤーが多い
400 チャボトウジュロ(catv?):2009/06/14(日) 06:54:45.56 ID:4CdRgoZ9
スクエニってレースゲーとかDSで株取引のゲームもつくってるよね

レースゲーは定番メーカがあるのにスクエニがつくって需要あるのかな
401 ショウジョウバカマ(東海):2009/06/14(日) 06:55:28.00 ID:BNTwyH5a
和田で女ならクズ
和田で男ならハゲという偏ったイメージ
402 トキワハゼ(千葉県):2009/06/14(日) 07:36:08.87 ID:6x4IHXve
>>400
ばか!レーシングラグーンは良作だぞ
403 マンサク(東日本):2009/06/14(日) 07:38:44.63 ID:OEPLpLod
eidosもトゥームも終わったな
がっかりだよ
404 ショウジョウバカマ(関東・甲信越):2009/06/14(日) 07:40:56.95 ID:3/9fHPuN
しかしRPG全盛期になぜ他ジャンルも開拓しておかなかったのか
ずっと人気あり続けると思ったのかね
405 ロウバイ(アラバマ州):2009/06/14(日) 07:52:20.75 ID:Nqb3tgyC
開拓してたら映画で爆死しして、それで10−2が売れちゃったから
どんどん保守的になったんじゃね
406 フモトスミレ(東京都):2009/06/14(日) 07:52:51.93 ID:yvb/swI5
>>404
トバルとか武蔵伝とか
何で糞ゲにしちゃったんだろうな
407 カラスビシャク(catv?):2009/06/14(日) 08:07:05.88 ID:2jESjnyl
>>404
SLGではフロントミッション、STGではアインハンダーとか結構手広くやってたんだけどな
今はもうRPGしか残ってないな
408 キュウリグサ(アラバマ州):2009/06/14(日) 08:10:57.31 ID:d3qRRSpF
リメイク商法って言っても気の抜けたリメイクしかしないんだよなあ
FF7をps3でオン対応で出す位してほしいぜ
409 オウレン(dion軍):2009/06/14(日) 08:26:57.60 ID:lGLEV7qk
企業買収の話ばかりで、肝心のゲームの発売がパッとしない件
M&Aとかに走ってたライブドアみたいになってきたなぁ・・・
410 イワカガミダマシ(アラバマ州):2009/06/14(日) 08:28:04.27 ID:D1GDAJB5
10年前ならまだしも、いまさら手遅れすぎるだろ

411 モモイロヒルザツキミソウ(catv?):2009/06/14(日) 08:29:14.18 ID:AAb7xSKY
海外に意識を向けるよりオーディンでも召喚してろよw
412 カンパニュラ・アーチェリー(東京都):2009/06/14(日) 08:29:31.94 ID:2qQCr/Ta
スクエアはスーファミ後期から、PS2前期まで輝いてたな
今は見る影もない
413 チチコグサ(京都府):2009/06/14(日) 08:47:33.74 ID:p64WEYfX
さんざん爆死した上にわかりきったことをいまさらキリッって感じで言われてもなぁ
414 ハナビシソウ(アラバマ州):2009/06/14(日) 08:49:21.22 ID:6qd+CYkB
ファルシがルシになってうんたらかんたらですねわかります
415 プリムラ・ヒルスタ(愛知県):2009/06/14(日) 08:55:16.60 ID:Q03ZgY7d
            彡痴漢ミ
       ∩    [l-b∵∵l
        \ヽ_e'/∵∵/
         \_    /
  ∩_   _/   /
  L_ `ー/ /   /
     ヽ  | |__/ |
   | ̄ ̄ ̄\    ノ
   | | ̄「~|(6 . : ),e,( : .)
   | |  | | |ヽ-O-O-/|  
   し'  し' \妊_娠/
416 モクレン(コネチカット州):2009/06/14(日) 09:01:16.86 ID:ybeW+oxy
和田になってからヒットしたゲームなんてKHくらいしか無いじゃん
どの面下げて成功とか言ってんのよ
417 コハコベ(dion軍):2009/06/14(日) 09:07:05.15 ID:Smjov3V5
アインハンダー海外で受けてるんだからいまの技術でリメイクか続編出してくれ
ついでに日本でも売ってくれ
418 福寿草(千葉県):2009/06/14(日) 09:07:32.86 ID:kI9SMQcx
はやく和田を降ろすべき。
せめてゲーム方針には口出させないようにしろよ。
419 ダイアンサス ピンディコラ(コネチカット州):2009/06/14(日) 09:09:56.09 ID:nUndLoYp
失敗の秘訣だろWWWWWWW
420 ゲンカイツツジ(埼玉県):2009/06/14(日) 09:11:37.38 ID:UNFd5ITO
魔 道 院 P 朱 雀 ☆(ゝω・)vキャピ


このセンスは外人向けだったのか・・・
421 チャボトウジュロ(アラバマ州):2009/06/14(日) 09:15:31.99 ID:nMVpfnsa
国内のユーザーからも見放されるんですねわかります
422 ゲンカイツツジ(和歌山県):2009/06/14(日) 09:17:50.96 ID:tHvAlQJI
「成功してから」で抽出したら7つでした
423 チャボトウジュロ(埼玉県):2009/06/14(日) 09:22:34.37 ID:ZjSDRsg2
世界規模で不況が進むとどの国も海外メディアより
自国のものを消費するようになる傾向があるんじゃない?
424 シナノナデシコ(コネチカット州):2009/06/14(日) 09:23:21.76 ID:ozrNOExk
>>396
KHの新作が売上V2で絶好調だよん
425 ジョウシュウアズマギク(関西・北陸):2009/06/14(日) 09:26:59.05 ID:eWyxTgLQ
ここで

オーディンを

召喚します
426 ハナビシソウ(アラバマ州):2009/06/14(日) 09:44:05.90 ID:6qd+CYkB
          ____
       / \  /\  キリッ
.     / (ー)  (ー)\    ここでオーディンを召喚します
    /   ⌒(__人__)⌒ \
    |      |r┬-|    |
     \     `ー'´   /
            ___
       /      \
クスクスッ  /ノ  \   u \ !?
    / (●)  (●)    \
    |   (__人__)    u.   |
     \ u.` ⌒´      /
427 メギ(catv?):2009/06/14(日) 09:44:09.60 ID:GthP/DSO
スクエニがエイドス買収したの?
宝の持ち腐れだな
そもそもエニックスがスクウェア吸収したのだってほとんど役に立ってないのに
エニックス出版業で金あるだけなんだからもう出版社になれよ
428 チャボトウジュロ(アラバマ州):2009/06/14(日) 09:46:09.00 ID:Q2PEQYmb
RPGで最近海外で成功したものってあるか?
RPG自体がダメなジャンルになりつつあるんだからRPGしか作れないスクエニが苦戦するのは当たり前だろ
新しいものは出してるけどお前ら買わないし結局売れるのはリメイクばかり
頼みのFF13を出そうにも国内のPS3が思ったより普及せず
429 ラッセルルピナス(京都府):2009/06/14(日) 09:46:37.36 ID:Jo/4r9K6
http://kita.kitaa.net/10/s/10mai203663.jpg
秋葉原にまた大型店オープン
http://kita.kitaa.net/10/s/10mai203664.jpg
ゲーム売り場
http://kita.kitaa.net/10/s/10mai203665.jpg
セール
全機種安売り
430 ラフレシア(大阪府):2009/06/14(日) 09:47:10.57 ID:3l58X+8k
世界で恥さらした馬鹿が何いってんだwwwwwww
431 ボロニア・ピンナタ(東京都):2009/06/14(日) 09:49:44.23 ID:4YJJGX+h
最初から混合鯖ってのも酷いな〜言語はもとより文化・宗教の違いまで
常用言語に関係してるのに一緒くたに闇鍋煮込みとか何考えてんだ?

普通過疎ッて来てどうしても残りたいユーザーのために
闇鍋覚悟でもイイ?って感じで導入するモンだろ?

国内ユーザー無視、ッてよりユーザーそのものを無視してるダロ。
432 アマリリス(アラバマ州):2009/06/14(日) 09:49:46.80 ID:jV6iZYQs
スクエニの何がすごいかってRPGしか取り柄が無い事だよ
まぁその唯一の取り柄も微妙なんだけどね
433 チャボトウジュロ(アラバマ州):2009/06/14(日) 09:50:16.45 ID:Q2PEQYmb
オーディン召喚してたって売れるのはFF
今更な感があっていまや基準レベルの画質にJRPG毎度のやりとりのFFでもラスレムやSOと段違いに売れる
結局ブランドが大事なんだよ
434 ヤマボウシ(長屋):2009/06/14(日) 09:51:29.39 ID:BkcBw+MT
二兎追うものはみたいな状態
435 クレマチス(神奈川県):2009/06/14(日) 09:59:39.94 ID:oitN2yAA
海外意識しまくるとクラッシュする

ソースはRPGラッシュ
436 ジシバリ(dion軍):2009/06/14(日) 10:01:28.42 ID:V+SjmH+1
だったら松野復帰させるくらいした方が良い、まあ個人的希望だがw
つかカプコンだって何とか海外対応出来てるんだから、JRPGの再生産さえ止めれば
スクエニだって何とでもなると思うんだがな。

洋ゲーは赤字出しまくってるらしいから、海外の会社買っても駄目だと思うぞ。
437 アッツザクラ(東京都):2009/06/14(日) 10:02:39.87 ID:l+NA0ho0
半壊させたのも確かだけど、やっぱヒゲ居た頃の方が輝いてたよ
438 ボケ(関西地方):2009/06/14(日) 10:03:48.35 ID:GEqrhmp+
FF13は大幅に売り上げ落ちると予想
いままでのFFは良作の次が売れていた
不評なFFの次は売り上げが伸びていない
FF12は俺の周りでも途中でやめたやつが続出
ストーリーがつまらなさすぎて続きをやるモチベーションが下がる
いま思えばキャラも覚えてなければボスすら覚えていない
いままでのFFはさすがにキャラとボスくらいはすぐに出てくるんだが

海外は分からんが国内で言えば150万程度で終了だな
439 桜(東京都):2009/06/14(日) 10:04:26.33 ID:Zk+2/Cvq
日本の大手ソフトハウスで
合併してないとこってどこ?
コーエーはどっかとしたよな
コナミ?
ほとんど合併してるって事はその業界儲からないんじゃないの?
440 ミゾコウジュミチノクコザクラ(静岡県):2009/06/14(日) 10:05:02.53 ID:/4U3DwzC
1作作ったら、モデル世界観流用して作り続けるのがデフォになりそう
441 シャクヤク(新潟・東北):2009/06/14(日) 10:05:51.84 ID:hcmFCOj2
>>435
なんだかんだで日本のゲームは制作側からの押し付けがましさがあるからな
442 メギ(富山県):2009/06/14(日) 10:06:02.01 ID:iHy/iS89
>>436
カプコンはスクエニと違って次世代機移行の際の責任者は一本化されてたし
MTフレームワークの開発者はPS2時代から有名だったかなり技術力高い奴がいたから出来た。
リメイク商法は結果であって迷走の原因じゃないよ。
443 タチイヌノフグリ(山陽):2009/06/14(日) 10:06:11.55 ID:TlzrDsaF
FFが一番人気あったのって、SFC〜PSまでだろ
明確に海外を意識し始めてから突然糞化したようなイメージなんだが
444 イヌガラシ(東京都):2009/06/14(日) 10:10:17.22 ID:UyJ8+xXZ
ゲームは糞だけどキャラと宣伝とファミ通嘘レビューで買わせるのがいまのスクエニ。

本気だすのはリメイクだけ、なんていう優良企業
445 桜(東京都):2009/06/14(日) 10:11:06.17 ID:Zk+2/Cvq
日本のゲームは作家性が強くシナリオが固定してて
誰がやっても同じ展開
だからゲームの感想がシナリオの評価になる
アニメ見てるのと同じ

海外のゲームはシナリオあるけどとばしても問題ない
ゲームのルールが重要でプレイヤーによって異なる展開
だから感想が自分がやったらこんな展開になったという体験談になる

日本式のゲームなんてユーザーは望まない
作者側がオナニーしたくてそんなシステムにしてるだけ
絶対滅びる
俺は10年前からいっていた
そしてその時がきた
日本のコンシューマーは全て壊滅ざまあ俺の言う事を聞かんからだ
446 アマリリス(アラバマ州):2009/06/14(日) 10:12:44.88 ID:jV6iZYQs
>>445
初めて見るコピペだな
447 ベゴニア・センパフローレンス(北海道):2009/06/14(日) 10:13:24.61 ID:0/w4c7p1
>国内より海外への意識が成功の秘訣だ!

PS3と箱○時代以降は、国内海外問わずグタグタのくせにw
スクエニはPS2時代に終了しました。
448 チャボトウジュロ(埼玉県):2009/06/14(日) 10:16:23.62 ID:wnF0DbPb
スクエニのゲームが一番売れるのは国内だってのがまだわからないのか
449 イヌムレスズメ(アラバマ州):2009/06/14(日) 10:18:11.30 ID:s12BwLha
海外進出しようとして日本でも人気落としたかつてのピンクレディみたいな会社だな
450 ヤマシャクヤク(岡山県):2009/06/14(日) 10:18:18.18 ID:ae82YhzC
スクエニといいカプコンといいジャップ企業は平気で嘘をつく
下劣なアジア人種が経営してるということを実感させてくれるね

特にスクエニは躁鬱レベル
451 ミミナグサ(関東・甲信越):2009/06/14(日) 10:18:25.52 ID:KN5LrIpe
FF13が国内でミリオン逝くと思ってるバカが多くて驚いた
もはや宗教に近い
452 ケブカツルカコソウ(dion軍):2009/06/14(日) 10:18:31.42 ID:egA7izWe
RPGクラッシュが成功wwwwwwwwwwwww
453 ラッセルルピナス(京都府):2009/06/14(日) 10:18:48.36 ID:Jo/4r9K6
ミリオンいくだろ
454 桜(東京都):2009/06/14(日) 10:19:15.92 ID:Zk+2/Cvq
スクエニのこの10年はナナシノゲエムくらいしかみるものなし
全部やったけどうんこばっかり
こんな会社に金払ってる奴ほんとばか
455 タチイヌノフグリ(群馬県):2009/06/14(日) 10:20:46.51 ID:IIj47Obj
海外でアフィしたいので
オススメの海外アフィ教えて
456 タチイヌノフグリ(山陽):2009/06/14(日) 10:23:54.72 ID:TlzrDsaF
>>451
普通に売れるだろ
売れること自体を宗教だと言うなら否定はせんが
457 カラスビシャク(catv?):2009/06/14(日) 10:24:37.10 ID:2jESjnyl
今のスクエニで他社に誇れるのって、オンライン部門くらいしかないのにねえ
458 ハイドランジア(長野県):2009/06/14(日) 10:25:21.96 ID:Fv1MAViI
FF13とかいつまでも開発中で発売しないでいたら
システムは時代遅れだわ世界観は気持ち悪いわ
オーディンは召還しちゃうわで、なんかワクワクしてくるよ
459 水芭蕉(東京都):2009/06/14(日) 10:26:27.84 ID:m8A5Qa8g
Wiiなんか完全に宗教だもんな
460 チャボトウジュロ(兵庫県):2009/06/14(日) 10:26:43.72 ID:uEenbTkH
FFはキャラがキモ過ぎる
461 シキミ(東海):2009/06/14(日) 10:30:14.28 ID:imrZepzH
誰か>>451にFF10発売前の売上予測してたアホ達の書き込みコピペ見せてやれよw
462 ハナモモ(福岡県):2009/06/14(日) 10:31:08.07 ID:LUKuYdQP
成功したこと無いのに知った風な口きくな
463 ガザニア(長屋):2009/06/14(日) 10:37:40.63 ID:k5SpGLd3
http://www.gametrailers.com/video/hazard-vs-eat-lead/44815

これ見てみろって
いかにJRPGが海外から馬鹿にされてるか分るから
JRPGしか作れないスクエアが海外で成功するのは無理
464 ヤマシャクヤク(岡山県):2009/06/14(日) 10:47:19.24 ID:ae82YhzC
任天堂信者が「技術なんて待っとけば安くなる。HD表現なんて技術者買えば済む」
なんて言ってたがワンダーさんと微妙に被るな

そして今、スクエニはエイドスを買ったわけだが
465 ヤマボウシ(長屋):2009/06/14(日) 10:49:20.81 ID:BkcBw+MT
国内にしか活路が無い会社なのにな
466 セントウソウ(東京都):2009/06/14(日) 10:49:29.14 ID:mduu6+ZL
無職が、スクエニの社長を無能とか罵ってるのがマジ受けるw

お前らじゃ、スクエニに入ることすら叶わないというのにw
467 ポピー(神奈川県):2009/06/14(日) 10:50:54.01 ID:EPu1HEsX
売れたのってFF11以外だとDSのFFリメイクとDQリメイクじゃねーか。どこが海外だよ。
468 モクレン(コネチカット州):2009/06/14(日) 10:54:30.40 ID:udIuyWMv
いやまあ、確かにガラパゴス化放っておくのは問題だけどさ。
海外志向もないといかんのはゲーム以外もそうなんだが。
469 キンケイギク(北海道):2009/06/14(日) 10:54:37.66 ID:zsRRFZ80
>>451
うわ痛い
470 ラッセルルピナス(京都府):2009/06/14(日) 10:55:33.58 ID:Jo/4r9K6
スクエニは入れても入りたくないわー
471 ハナビシソウ(アラバマ州):2009/06/14(日) 10:56:19.83 ID:6qd+CYkB
日本人が楽しめればそれでいいよ
472 サイネリア(埼玉県):2009/06/14(日) 10:59:24.05 ID:CUomgRgi
武器はグラフィックに反映するみたいだな
メリケンサックとパワーグローブ好きなほうを選べw
473 ノボロギク(関東・甲信越):2009/06/14(日) 11:06:36.87 ID:4K780lRx
和田は早く辞めるか死ぬかしろよ
474 ねこやなぎ(大阪府):2009/06/14(日) 11:26:03.40 ID:6S1a+vTy
和田もセカイ病患者か。
今までセカイセカイ言ってた奴で成功した奴を見た事がないんだがw
475 レンギョウ(アラバマ州):2009/06/14(日) 11:29:30.62 ID:dT0wDOd0
日本サードで一番海外展開に成功してるカプコンですら
利益の大半をいまだに日本で上げているという現実が見えてないんだよな。
476 チャボトウジュロ(アラバマ州):2009/06/14(日) 11:33:01.62 ID:Q2PEQYmb
それってモンハンじゃ・・・
477 ムラサキサギゴケ(千葉県):2009/06/14(日) 11:38:53.66 ID:MR9a96TI
海外でやたら売れる日本のゲームってそんなにないんじゃないの?
ちゃんと国内向けに作ってくれよ
中途半端が一番やばい
478 チャボトウジュロ(埼玉県):2009/06/14(日) 11:42:00.77 ID:luEax3Sp
このご時世に発展段階論的なゲームの分類をするのがまずおかしいだろ
479 プリムラ・インボルクラータ(北海道):2009/06/14(日) 12:29:25.61 ID:9mkVXn+w
    _  ∩
  ( ゚∀゚)彡 オーディン!オーディン!
  (  ⊂彡
   | ωつ,゙ 
   し ⌒J

おーでぃ・・・
    _, ,_
  ( ゚Д゚)  ガン!!
  (  ∩ミ ____
   | ωつ☆
   し ⌒J |

オーディン世界初公開キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!! 
http://blog.livedoor.jp/insidears/archives/51949527.html
480 キンケイギク(北海道):2009/06/14(日) 12:31:39.24 ID:zsRRFZ80
足元がお留守ですよ
481 ウィオラ・ソロリア(長崎県):2009/06/14(日) 12:41:20.79 ID:KnU7aVak
武蔵伝がクソゲーになったのが悲しい。
1はあんなにも面白かったのに、2は目も当てられない。
482 ボケ(関西地方):2009/06/14(日) 12:43:13.85 ID:GEqrhmp+
>>444
いまどきファミ通のレビューを見て買うやつがどれだけいることやら
483 トリアシスミレ(dion軍):2009/06/14(日) 12:46:18.37 ID:7wEF/Mva
アニメでも同じこと言って失敗したのがゴンゾ
484 ボケ(関西地方):2009/06/14(日) 12:49:23.48 ID:GEqrhmp+
>>463
どこが馬鹿にされてるんだ?
それにこのゲームはアドベンチャーだろ
485 シャクヤク(コネチカット州):2009/06/14(日) 12:50:33.97 ID:PUkau6we
リメイクDQ6以外はもうどうでもいい

最近のFFはファンタジーしてないしDQ9なんかドラクエなのに全然やりたくならない
486 サイネリア(大阪府):2009/06/14(日) 12:51:32.88 ID:FrankNje
馬鹿な大将、敵より怖い
487 マリーゴールド(西日本):2009/06/14(日) 13:00:15.65 ID:XPdaZv6q
Deus Exのことを語ろうか
488 ショウジョウバカマ(catv?):2009/06/14(日) 13:01:50.19 ID:y10hRR3n
FF13は行き遅れたお局様みたいな雰囲気になって来たな
489 ホトケノザ(千葉県):2009/06/14(日) 13:09:18.17 ID:fB2iMqQ4
>>258
人口も大体三分の一じゃなかったっけアメリカ3億ちょっとの日本1億2千
490 チャボトウジュロ(アラバマ州):2009/06/14(日) 13:28:29.13 ID:Q2PEQYmb
>>488
FFってのは新世代機で最初の方に出すからこそ意味があった
491 キュウリグサ(山形県):2009/06/14(日) 16:33:07.58 ID:FBhMC964
海外ってFPSで体バラバラになったり血がドバドバでるようなゲームしか売れないイメージだがスクエニに作れんの?
492 オダマキ(長崎県):2009/06/14(日) 16:34:51.23 ID:LRrLbM/r
>>491
それだけが全てじゃないんだけどな
493 ビオラ(宮崎県):2009/06/14(日) 16:34:53.44 ID:VwhF4doT
最近のスクエニなんてディシディア以外評価できない
もう過去の作品を移植することでしか生き残れない糞メーカー
494 ネメシア(関東):2009/06/14(日) 17:01:56.83 ID:Zk/6aqmJ
このままいくと2年以内に会社傾いて
出版部門→集英社、講談社、小学舘、角川グループの何処かに身売り
ゲーム部門(河津組)→分社化して任天堂のセカンドゲーム部門(北瀬・野村組)→分社化してSCEのセカンド
FF11、FF14→海外かソニーのネトゲ部門に身売り
その他→散り散り
ってなことになりそうだな
495 ショウジョウバカマ(dion軍):2009/06/14(日) 17:03:27.55 ID:aCPMBOtA
言ってることは間違ってないんだろうけどなんだかなー
496 ツルハナシノブ(関東・甲信越):2009/06/14(日) 17:04:22.51 ID:LEKSP/9t
スクエニは余計な
こうしたら売れる
あーしたら売れるだの、
そんなマーケティングしないで普通にゲーム作ってたらもっと儲けられるだろうに
497 モッコウバラ(千葉県):2009/06/14(日) 17:20:41.95 ID:Tg+cNCJS
だって、w田さんはゲームよりお金のの方が好きそうだし。
498 ゲンカイツツジ(和歌山県):2009/06/14(日) 17:22:00.47 ID:tHvAlQJI
お前が辞めるのが成功の秘訣だ
499 メギ(富山県):2009/06/14(日) 17:22:45.73 ID:iHy/iS89
マーケティングするのは大いに結構なんだけど
そのニーズを満足させるクオリティで製作出来るのかっていう自分自身のリサーチがなってない。
結局旧第一のような自分達が出来る事を知ってる奴等がヒット生んでるという。
500 キクバクワガタ(catv?):2009/06/14(日) 17:27:42.66 ID:h77Sg1gp
ゲイが主人公なうちは海外では売れないし、国内でも人気は右肩下がり。
501 チチコグサ(神奈川県):2009/06/14(日) 17:35:48.59 ID:h/r33Yab
>>494
スクエニの出版部門は、業界でもトップクラスの高利益率なんだよな
他の出版社が苦しんでる中超優良だよ
502 メギ(富山県):2009/06/14(日) 17:36:59.11 ID:iHy/iS89
だって他人件費高杉だし。
503 スイセン(福島県):2009/06/14(日) 17:44:14.41 ID:C+JYZFtc
>>494
FF11なんて単純計算で7年間で400億位稼いでるはずだぜ?
鯖台とか管理費引いても半分くらい利益あるだろ・・・
今現在も世界で50万ユーザーがいるらしいし、月1000円でも
5億毎月入ってくるんだぜ?長くやるだけ儲かるのに身売りなんてねーべw
504 ポレオニウム・ボレアレ(千葉県):2009/06/14(日) 17:45:31.15 ID:+URwsj3m
出版、FF11、ドラクエだけの会社になるのが究極形態か
505 タツナミソウ(コネチカット州):2009/06/14(日) 17:47:24.84 ID:bz085gUL
綺麗な映像だけじゃもう売れないよね。
最近のゲームはどれも綺麗だし。
506 サクラソウ(東京都):2009/06/14(日) 17:48:04.78 ID:K7InmMmz
成功できてから言えよカス
507 カラスビシャク(ネブラスカ州):2009/06/14(日) 17:48:49.24 ID:0Zuzm1Va
ムービー飽きるしドットも飽きるし
508 チチコグサ(神奈川県):2009/06/14(日) 17:54:32.22 ID:h/r33Yab
>>503
FF11の利益率は調子いいときで50%以上、いまでも30%以上あるんじゃ?
509 ハイドランジア(長野県):2009/06/14(日) 18:19:43.68 ID:Fv1MAViI
どうせ海外じゃ「JRPG(笑)」って状態だし
FPSの派生として、スクエニクオリティなポリゴン女を追いかけ回して
レイプとかするようなゲームを海外で売ってみるといいかも
510 西洋オダマキ(dion軍):2009/06/14(日) 18:23:37.64 ID:IwpvCpTd
>>494
出版部門は超優秀
新雑誌は創刊するし、Web漫画が異様に多い
ライトノベルも出しそうだ
アニメ化が順当に当てっている(瀬戸花、バンブレ、ソウル、咲)し、今期もハガレンで安泰
511 チャボトウジュロ(アラバマ州):2009/06/14(日) 18:27:45.32 ID:EosKhhza
>>510
ソウルはコケただろ
512 スイセン(福島県):2009/06/14(日) 18:30:59.51 ID:C+JYZFtc
出版部門はハガレンが終わったら大変だって位の話だったと思うよ?
513 西洋オダマキ(dion軍):2009/06/14(日) 18:32:17.50 ID:IwpvCpTd
>>511
藍蘭島や三棒姫よりマシ
514 藤(山形県):2009/06/14(日) 18:58:52.05 ID:HV5guTBK
海外だとZ以前のドラ糞は無名タイトルだろうに。
515 ハチジョウキブシ(catv?):2009/06/14(日) 19:09:30.05 ID:jq5XnnnF
FF11がこんなドル箱になるなんて当時は思いもしませんでしたわ
516 バラ(東京都):2009/06/14(日) 19:36:04.47 ID:Bi6oorTV
ストーリーやキャラ目当てに何故かRPG買う国内のお客さん相手の商売がお似合いだよ
517 クチベニシラン(愛媛県):2009/06/14(日) 19:53:11.17 ID:r/JoSVZO
トバルとかアインハンダーみたいなヤツを大事に育ててけば良かったなと
レーシングラグーンは無理だろうけど
518 ムラサキハナナ(青森県):2009/06/14(日) 19:54:52.80 ID:QA0V6QPd
>>516
2Dで見下ろし型のPPGだけ作ってればよかった気がしないでもない
519 モモイロヒルザツキミソウ(コネチカット州):2009/06/14(日) 19:58:39.46 ID:4HmIxkwJ
>>499
「箱に出せば海外で売れる」ってのはマーケティングと言うのか?
520 シャクヤク(アラバマ州):2009/06/14(日) 20:22:43.52 ID:dtiT9Ii3
>>519
希望的観測
521 キソケイ(長屋):2009/06/14(日) 20:35:42.91 ID:UyUzC9RU
ここはマーケティングなんてしてないでしょw
本当にやってたらこんな事にはなってないよ
522 キクバクワガタ(catv?):2009/06/14(日) 20:51:51.67 ID:h77Sg1gp
マーケティングしてたらもっとマシなキャラ絵のソフト出してるよ。
523 西洋オダマキ(dion軍):2009/06/14(日) 21:13:31.67 ID:IwpvCpTd
スクエニのRPGクラッシュが今度ジライエースとセガが出すRPGのようなものだったなら、例え売れなくても世界に向けてつくったことが伺えたというものだ
日本の固定客向けのRPGをただ箱に出すことはマーケティングとは言わない
524 シャクナゲ(北海道):2009/06/14(日) 23:37:37.04 ID:rbK98WKu
右肩下がりですね。
来年度業績はいくらか持ち直す予定らしいけど、さてどうでしょう。

(株)スクウェア・エニックス・ホールディングス
【業績】
売上 営業利益
連05. 3 73,864 26,438
連06. 3 124,473 15,470
連07. 3 163,472 25,916
連08. 3 147,516 21,520
連09. 3予 133,000 12,000
連10. 3予 150,000 20,000
525 サポナリア(アラバマ州):2009/06/15(月) 00:18:38.76 ID:29DF0jdu
多分外れる
526 カンパニュラ・アーチェリー(中部地方):2009/06/15(月) 02:19:30.01 ID:rhoepV67
やっぱり合併しないほうがよかったな
527 チューリップ(アラバマ州):2009/06/15(月) 04:51:34.58 ID:S+eXooUo
箱に出したからこれだけ言われてるんだよな
インアンはMS絡んでるから無理だけどラスレムはマルチの予定だったし
爆死&ネガキャン→マルチ中止の悪循環コンボに入ってるな
SO4もマルチなんだろうけど出るかどうか・・・
528 ジョウシュウアズマギク(関東)
日本でだから今迄やってこれたという事を思い知れ。