3Dアクションゲームで酔うとか信じられん

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 チドリソウ(関東地方)

ゲームプラットフォームは、その世代更新のたびに、ゲーム開発の規模が大きくなり、より複雑性を増す。
これに対応するため、2004年頃、マイクロソフトやソニーの次世代機の噂が流れはじめた頃から、先進的なゲームスタジオは、
そのゲーム開発基盤をフレームワーク化していくことを検討し出す。
ここでいうフレームワークとは、ゲームプログラムの骨格となる部分をコモン・ライブラリ化していく方策のこと。

この潮流を「ゲームエンジン」という形でまとめたのが、いわずと知れたEPIC GAMESの「Unreal Engine 3.0」だった。
もともとゲームスタジオ単位というよりは開発チームごとの独立性や独自性を重んじてきていた日本のゲームスタジオにとっては
この潮流を受け入れることには、当初、抵抗があったように見受けられる。

2009年の今でこそ、日本と欧米との技術格差のようなものはないと断言できるが、少なくとも、2005 年〜2006年くらいまでは、
「マルチコアCPU」「プログラマブル・シェーダー・アーキテクチャ」という新しい技術テーマへの基礎研究が、
多くの日本ゲーム開発現場では十分でなかったように思える。
それは技術面において、欧米勢にスタートダッシュを決められたように見えたものだった。

この中で、カプコンは、この時代の流れの先を見据えて「ゲームエンジン」、「マルチコアCPU」、
「プログラマブル・シェーダ−・アーキテクチャ」について、先行研究を行なっていた。
その研究の集大成がカプコンが誇る「MTフレームワーク」ということになる。
今回は、前後編でお送りした「バイオハザード5」編の追加特別編という形式をとって「MTフレームワーク」の最新事情をお届けする

続きは
http://game.watch.impress.co.jp/docs/series/3dcg/20090613_283112.html
2 タツタナデシコ(アラバマ州):2009/06/13(土) 11:14:50.95 ID:VKSlSx6a
信じてくれなくてもいいんだもん
3 アルメリア(大阪府):2009/06/13(土) 11:14:54.95 ID:Ykw8LSwq
RTS最強他は糞
4 水芭蕉(富山県):2009/06/13(土) 11:15:39.04 ID:UchhRMoI BE:411237656-2BP(2)
5 オウギカズラ(神奈川県):2009/06/13(土) 11:15:43.60 ID:6AFeaAhl
DQ8の初期では気分悪くなった
6 ダイアンサステルスター(関西・北陸):2009/06/13(土) 11:16:02.99 ID:zZe6ODbW
マリオ64の最初のステージ攻略するのに3日かかった
主に頭痛で
7 ポレオニウム・ボレアレ(千葉県):2009/06/13(土) 11:16:09.86 ID:PqGOrfiV
マリオ64とゴールンデンアイは糞
8 ウンナンオウバイ(滋賀県):2009/06/13(土) 11:16:15.32 ID:LTOekwrS
酔う人と酔わない人の違いって何なの?
9 セントウソウ(コネチカット州):2009/06/13(土) 11:16:24.02 ID:zE6RxDTh
そういう奴は催眠術にかかりやすい
10 ビオラ(アラバマ州):2009/06/13(土) 11:16:25.61 ID:fFlFf31N
らぶデスとか目が回りすぎて視界がぶっ飛ぶ
11 ヤブツバキ(コネチカット州):2009/06/13(土) 11:16:34.98 ID:FMoveKbx
初代メガテンは酔う
目がまわる
12 ヘラオオバコ(広島県):2009/06/13(土) 11:16:42.54 ID:m12F3WRD
FPSとか久しぶりにやるとなるな
13 タンポポ(京都府):2009/06/13(土) 11:16:48.24 ID:PRkp9Kip
>>8
プレイ中に頭を左右に振ってるかどうか
14 チドリソウ(神奈川県):2009/06/13(土) 11:16:59.44 ID:vwn808h6
テレビで酔う人が戦場の絆やったらどうなるの?
15 レウイシア(神奈川県):2009/06/13(土) 11:17:15.41 ID:iahqmOHc
バイオ4ぐらいで酔った
16 ワスレナグサ(東京都):2009/06/13(土) 11:17:28.26 ID:DURmEVxI
謎解き系は壁の裏とか天井とか見てるうちにかなり酔う
17 ハルジオン(愛知県):2009/06/13(土) 11:17:34.79 ID:ygJjFH31
酔う人は脳に欠陥があるんだろ
18 タツタソウ(長野県):2009/06/13(土) 11:17:39.33 ID:gjLNkVZo
キングスフィールド1と2はマジでゲロ吐いた
あの吐きそうでやめたいんだけど先に進めたい感覚はきっと麻薬と似てるんだろうな
19 トサミズキ(東京都):2009/06/13(土) 11:17:44.97 ID:5aSyK6+A
3D酔いはしないけど
電車で酔う
20 ラフレシア(アラバマ州):2009/06/13(土) 11:17:59.08 ID:cSGYVgds
FPSで酔う奴とか頭悪いんじゃないの?
21 ベゴニア・センパフローレンス(愛知県):2009/06/13(土) 11:18:05.64 ID:329dYR8U
ドラクエ8とローグギャラクシーで酔って以来3DRPGには手を出してない
22 プリムラ・ビオラケア(愛知県):2009/06/13(土) 11:18:24.86 ID:cy6uefLt
酒飲んでFPSやるとくるな
23 ラナンキュラス(大阪府):2009/06/13(土) 11:18:31.27 ID:dfnLIjxM
>>12
目がFPSモードになると酔わなくなるな。
その状態で外出すると逆に現実世界が気持ち悪くなるけど
24 ノウルシ(大阪府):2009/06/13(土) 11:18:59.54 ID:6WjaNmDo
レースゲームで酔うとか俺信じられん
25 スズメノヤリ(関東・甲信越):2009/06/13(土) 11:19:10.39 ID:1BSpGJ9t
マリオ64で酔うだろ
26 アクイレギア・スコプロラム(東京都):2009/06/13(土) 11:19:19.71 ID:we6I/hfM
>>4
やべぇ、懐かしい・・・
27 カラタネオガタマ(京都府):2009/06/13(土) 11:19:25.48 ID:8K4AG6XZ
レースゲーだけは酔いづらい
28 カロライナジャスミン(宮崎県):2009/06/13(土) 11:19:31.51 ID:pezHlt9N
最近ではパソコンやり始めて30分で気分が悪くなる
なんだこれは
29 ミヤコワスレ(長屋):2009/06/13(土) 11:19:51.86 ID:AMAMKiLD
FPSは大抵クる
30 トサミズキ(東京都):2009/06/13(土) 11:19:57.17 ID:5aSyK6+A
>>28
液晶の見すぎじゃないか
31 水芭蕉(大阪府):2009/06/13(土) 11:20:24.71 ID:Y2zYmjgL
ゴールデンアイは酔いながらも楽しかった
32 シラネアオイ(アラバマ州):2009/06/13(土) 11:20:27.28 ID:1EU3YXlK
酔ったことがない
車やフェリーの中で本を読んでも平気
33 ミツマタ(関西地方):2009/06/13(土) 11:20:28.63 ID:Y722XmPf
人間として弱い証拠だな
34 ヤエザクラ(コネチカット州):2009/06/13(土) 11:20:41.42 ID:Q/EfHHmv
>>20
KILLZONE2の体験版で吐きそうになった
35 ストック(関西地方):2009/06/13(土) 11:20:42.19 ID:9THn9+fg
貧弱アピールうざいな
お前の体調なんか知ったことではないっつーの
36 デルフィニム(dion軍):2009/06/13(土) 11:20:53.88 ID:x1dX9YYL
3Dのソニックの高速ステージとか
37 トサミズキ(九州):2009/06/13(土) 11:21:41.59 ID:aqo9k8CV
SFCのマリオカートの風船割り合うやつは酔う
38 トキワヒメハギミツバアケビ(東京都):2009/06/13(土) 11:21:50.50 ID:BrTVmt3X
FPS酔う自慢
39 ハイドランジア(アラバマ州):2009/06/13(土) 11:21:57.35 ID:bzyYO2bH
FPS視点とか空間認識が必要だと酔う
なんで3Dでもレースゲーは酔わない
40 ダイアンサステルスター(関西・北陸):2009/06/13(土) 11:21:59.75 ID:zZe6ODbW
こんなことでしか優越感に浸れないゲームジャンキー共
41 プリムラ・フロンドーサ(catv?):2009/06/13(土) 11:22:00.27 ID:bMjg4Hcm
>>4
懐かしい
小学校のパソコンでよくやったわ
42 スイセン(dion軍):2009/06/13(土) 11:22:22.84 ID:zCyNgQDt
クーロンズゲートはガチ
43 セキチク(catv?):2009/06/13(土) 11:22:29.01 ID:H856SgR2
NiGHTSで酔う
44 カラタネオガタマ(中国地方):2009/06/13(土) 11:22:32.75 ID:nwY7ALpq
閉所で視点移動しまくると死ぬ
45 ヤブツバキ(関西地方):2009/06/13(土) 11:22:33.21 ID:ppWSeRnA
FPSやりすぎると、街中歩いてると音に敏感になりすぎておちおちショッピングも楽しめない。
46 藤(埼玉県):2009/06/13(土) 11:22:31.50 ID:DUsuaOfJ
64のゲームが一番酔った
今のは絵が荒くないないから平気
47 ヤマブキ(長屋):2009/06/13(土) 11:22:49.13 ID:HAlVGQik
風邪気味で時オカやったら酔った
48 パキスタキス(九州):2009/06/13(土) 11:22:53.85 ID:XydYtdzt
数ヶ月ぶりにプレイする戦場の絆が半端ない
49 アマナ(東京都):2009/06/13(土) 11:22:59.50 ID:kUHkSfh8
酔った:ラブデス・FARCRY
酔わなかった:KILLZONE・L4D
50 サポナリア(神奈川県):2009/06/13(土) 11:23:01.03 ID:yU10YnYz
タイトル忘れたがウサギのロボット操るゲームは楽しかったな
51 チドリソウ(アラバマ州):2009/06/13(土) 11:23:06.92 ID:T0pWzEaA
TC:Eを数時間やっただけで
吐き気が2日間続いた
52 ピンクパンダ(山口県):2009/06/13(土) 11:23:15.28 ID:F/56drWr
G−LOC
53 ラフレシア(アラバマ州):2009/06/13(土) 11:23:18.40 ID:cSGYVgds
FPSで酔う奴は視野角を調整しろよ
54 ミゾコウジュミチノクコザクラ(愛知県):2009/06/13(土) 11:23:31.30 ID:b9EohG3h
初めて酔ったのは高2の冬だった。
55 イヌガラシ(アラバマ州):2009/06/13(土) 11:23:47.01 ID:zf5yKewD
FPSで室内をグリグリ走り回ってると酔うな
シングルプレイのクリアリングとか地獄
56 ダンコウバイ(広島県):2009/06/13(土) 11:24:10.50 ID:MWSgOsOZ
どっかの器官が敏感すぎるから酔うんだろ
酔わない人は鈍感なだけ
57 エピデントルム(東京都):2009/06/13(土) 11:24:14.00 ID:9JxDiE39
普通にアクション遊ぶのは大丈夫なのに
ときめも3のジェットコースターで気分が悪くなったんだが
58 ベゴニア・センパフローレンス(新潟県):2009/06/13(土) 11:24:16.43 ID:mSXAcVlu
3Dダンジョンですら酔う
59 オウギカズラ(アラバマ州):2009/06/13(土) 11:24:18.66 ID:/AjHk/LG
漏れも3D酔いしないなぁ

耳の奥で感じる実際の体の姿勢は変わらないのに、
目からの情報ではすごく動き回ってることになってるから
そのズレで酔うとかいうけど、漏れはそのへん鈍感なのか?
60 オダマキ(北海道):2009/06/13(土) 11:24:59.78 ID:Gi67pfZ+
パッドでFPSは確実に酔う
マウスでも初心者プレイ見てると酔う
視点の移動が自分にあってないと酔うっぽい
61 ヒュウガミズキ(大阪府):2009/06/13(土) 11:25:03.67 ID:Xc0HRf+u
DOOMかゴールデンアイで克服ずみでしかるべき
62 ニリンソウ(大阪府):2009/06/13(土) 11:25:24.14 ID:1hXA0YMD
メトロイドプライムで酔ったな
63 ニリンソウ(神奈川県):2009/06/13(土) 11:25:35.48 ID:7evlYRft
俺も酔ったことないな
めっちゃ頭痛くなったけど
64 スノーフレーク(長屋):2009/06/13(土) 11:25:39.54 ID:I4y9jhRa
3Dの銃をもって相手を殺すゲームが凄く面白いんだけど、30分もしたら気持ち悪くなって出来ない
全部体験版で限界
酔いがなおればホントやりたい
65 チドリソウ(catv?):2009/06/13(土) 11:25:51.14 ID:51vzHDdj BE:330800235-PLT(12000)

ありとあらゆるFPSをやってきたFPS神の俺だが3D酔い攻守最強はHL2だと悟った
66 センダイハギ(神奈川県):2009/06/13(土) 11:25:54.16 ID:V9O0Tdo0
マジックカ−ペット一時間で吐いた
67 チチコグサ(神奈川県):2009/06/13(土) 11:25:55.44 ID:XEKRzpMA
>>4
懐かしすぎる・・・またやりたいんだが
68 プリムラ・フロンドーサ(catv?):2009/06/13(土) 11:26:00.87 ID:bMjg4Hcm
FPSじゃ酔わないんだけどマリオ64はめちゃくちゃ酔う
69 モモイロヒルザツキミソウ(コネチカット州):2009/06/13(土) 11:26:21.55 ID:mjMbzRf6
アフターバーナークライマックス
70 カントウタンポポ(東京都):2009/06/13(土) 11:27:09.48 ID:+4i7FTjh
マリオ64でゲロはいて、魔剣Xでもっとゲロはいて、HALO2で寝ゲロはいてた俺も
最近主流のTPSでは吐かなくなってきた
71 チドリソウ(岡山県):2009/06/13(土) 11:27:26.19 ID:w/vY+Q2i
どうやったらゲームで酔うのかわからん
バスではよく酔うが
乗り物酔いしやついやつは
ゲーム酔いしにくいってのは本当だろうか?
72 ペラルゴニウム(関西地方):2009/06/13(土) 11:27:37.95 ID:MSHe0SnY
酔う奴は画面回しすぎなんじゃないの
73 ハナカイドウ(京都府):2009/06/13(土) 11:27:40.62 ID:Jbd9S6V3
ドリキャスのソニックだけは許さない
あれで3D酔いしない奴は変人だよ
74 マリーゴールド(福島県):2009/06/13(土) 11:27:43.80 ID:ltsem4g3
最近のFPSに慣れると昔のDoomとかMarathonとかで酔う。
最近のは走ると画面が上下に揺れるのだが昔のは武器だけが上下に揺れるからか。
75 シャクヤク(アラバマ州):2009/06/13(土) 11:27:51.42 ID:jg6nmLnE
やり始めは酔うけど
慣れれば酔わなくなる
76 チドリソウ(東京都):2009/06/13(土) 11:27:56.01 ID:7RoLT66E BE:1137661766-PLT(12000)

007の64のやつは酔い耐性あったのに酔った
なんでだろう
77 トキワヒメハギミツバアケビ(dion軍):2009/06/13(土) 11:28:01.84 ID:RlMOAFtS
バイオハザード5 葬式会場 線香33本目
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1244381924/
78 チドリソウ(関東地方):2009/06/13(土) 11:28:02.52 ID:yPzK8dif BE:1349532858-PLT(12001)

RPGでも酔うのかよ
そういう人がオメガブーストやったらどうなるんだw
79 オニタビラコ(アラバマ州):2009/06/13(土) 11:28:11.93 ID:dhgJ75QB
>>50
ビヨンド・ザ・ビヨンドか
80 モクレン(コネチカット州):2009/06/13(土) 11:28:21.68 ID:dgwZZBIJ
ミラーズエッジはガチ
81 藤(埼玉県):2009/06/13(土) 11:28:29.94 ID:DUsuaOfJ
>>71
64のバンジョーとカズーイ2やればわかるよ
82 ポピー(東京都):2009/06/13(土) 11:28:46.74 ID:trTizBXJ
ゲームで酔う奴とかダサすぎww
83 イワウチワ(神奈川県):2009/06/13(土) 11:28:48.15 ID:Kkitgzcc
ポスタルクリアしたかったのに酔って駄目だった
84 トキワヒメハギミツバアケビ(dion軍):2009/06/13(土) 11:28:58.37 ID:RlMOAFtS
【クソゲーだ】バイオハザード5 part2【金返せ】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1243268116/
85 マリーゴールド(福島県):2009/06/13(土) 11:29:20.25 ID:ltsem4g3
86 クレマチス(愛知県):2009/06/13(土) 11:29:27.74 ID:ewMimco7
昔ゴールデンアイやったときは全然酔わなかったのに
最近やったら酔った
87 ムレスズメ(宮城県):2009/06/13(土) 11:29:39.23 ID:AsKY6h5I
TPSは余裕だがFPSはどうしても慣れない
メトロイドプライムは1,2,3もれなく酔った
88 チチコグサ(埼玉県):2009/06/13(土) 11:29:44.78 ID:tW/wNhcS
人口少女やったら10分で気持ち悪くなった
89 モッコウバラ(コネチカット州):2009/06/13(土) 11:29:52.25 ID:KqNSmhha
寝ながらコントローラと画面90度ずらすと
RPGでも酔う
90 チドリソウ(アラバマ州):2009/06/13(土) 11:30:08.39 ID:T0pWzEaA
>>71
ゲームは慣れかも知れんし、プレイ環境とかもあるんじゃないのかな
エレベータで酔う俺がFPSやってももう酔わなくなったし
91 ハハコグサ(東京都):2009/06/13(土) 11:30:13.69 ID:+/vrgQ9T
酔いやすい奴は小型テレビでやるか
ウインドウ化して画面小さくするか
超遠くから離れて見るかするといい
92 ハナビシソウ(西日本):2009/06/13(土) 11:30:23.20 ID:mHJXS/St
>>84
買ったその日に売りに行った俺は勝ち組
93 ダイアンサス ピンディコラ(コネチカット州):2009/06/13(土) 11:30:23.80 ID:O+TnsUMq
DQ8酔って1時間で放置
94 チチコグサ(神奈川県):2009/06/13(土) 11:30:25.65 ID:XEKRzpMA
>>85
Vistaなんだがエラーが起きて起動できない
95 タニウズキ(関東・甲信越):2009/06/13(土) 11:30:34.98 ID:kZc/I2s6
バイオハザード4で吐いた。
背景を動かすな。
96 ハナモモ(長野県):2009/06/13(土) 11:30:36.86 ID:1RX4V+yF
自分でやってると酔わないけど他人の見てると酔う事がある
運転のブレーキポイントや加減速が人それぞれ違うように
ゲームの挙動も脳内トレースと誤差が出るから酔うんだな
97 チドリソウ(関東地方):2009/06/13(土) 11:30:40.16 ID:yPzK8dif BE:337383825-PLT(12001)

>>79
ジャンピング・フラッシュだろ
98 オウギカズラ(アラバマ州):2009/06/13(土) 11:31:11.82 ID:/AjHk/LG
目で見てるものが変わらないのに体は揺れてる、のに弱い→乗り物酔い
目で見てるものは動いてるけのに体は動いてない、のに弱い→ゲーム酔い
なのかね
99 トサミズキ(九州):2009/06/13(土) 11:31:16.27 ID:aqo9k8CV
キングスフィールドだかエコーナイトも酔う
100 マツバウンラン(大分県):2009/06/13(土) 11:31:41.00 ID:0GuETNcH
モンハン友達に勧めたけど
みんな3D酔いしてダメだった
101 オキナワチドリ(アラバマ州):2009/06/13(土) 11:31:47.94 ID:eT2PCxW0 BE:508440454-PLT(12193)

ジャンピング・フラッシュの体験版で思いっきり酔った
102 シラン(静岡県):2009/06/13(土) 11:32:03.36 ID:Igl60/YH
3D酔いは無いと思ってたがこれはグラグラ来た
ttp://www.youtube.com/watch?v=sdYCzR4yRQc&fmt=18
103 タンポポ(北海道):2009/06/13(土) 11:32:17.91 ID:N0693k6A
PS2の冒険時代活劇ゴエモンを友達にやらせたら3D酔いしてた
104 ニリンソウ(大阪府):2009/06/13(土) 11:32:18.93 ID:/DGVNI7d
酔いゲーヲタにはSS版ナイツまじオススメ
105 チューリップ(dion軍):2009/06/13(土) 11:32:21.47 ID:QdiSDUpO
最近生活習慣がわるいからすごい酔いやすい気がするわ
酒しかりゲームしかり電車しかり
106 チドリソウ(東京都):2009/06/13(土) 11:32:34.14 ID:4l1RF13C
キャシャーンで酔った
107 コスミレ(岩手県):2009/06/13(土) 11:32:44.67 ID:df0YALbh
大神のもぐら叩きで初めて酔った
108 サイネリア(アラバマ州):2009/06/13(土) 11:32:52.11 ID:WgF0xnsr
GTAで酔う
109 マリーゴールド(福島県):2009/06/13(土) 11:32:56.33 ID:ltsem4g3
>>94
Vistaじゃ駄目か。残念だな。
110 ハイドランジア(アラバマ州):2009/06/13(土) 11:33:00.04 ID:bzyYO2bH
>>68
ゴールデンアイ →酔う
マリオ64 →酔う
時オカ →酔う
64はマリカートしかできなかった
111 ウンナンオウバイ(アラバマ州):2009/06/13(土) 11:33:05.46 ID:G+DkGmVy
酔いやすいゲームはあると思う
ラクガキ王国2だけは軽く酔った
112 カントウタンポポ(東京都):2009/06/13(土) 11:33:06.55 ID:+4i7FTjh
>>96
だな
特に今のゲームって右キノコボタンで視点ぐりぐりして索敵したりするから
プレイヤー以外の人には次に画面どう動くか予測できんし
113 ガーベラ(関西地方):2009/06/13(土) 11:33:43.42 ID:8DUrfIMo
FPSだけは酔う
プレイ動画見てるだけでも酔う
114 ウンナンオウバイ(アラバマ州):2009/06/13(土) 11:34:18.08 ID:G+DkGmVy
>>105
いや年齢の所為ですから
115 ニガナ(dion軍):2009/06/13(土) 11:34:21.47 ID:DDMi0yKj
聖剣伝説3のカメに乗ったとき
FPS全般
突撃24時系のTV番組

ここらへんはガチ
116 ノボロギク(関西・北陸):2009/06/13(土) 11:34:40.90 ID:yWnH1HNi
酔いはしないが、未だにレースものは体が動く。
マリカで一緒にプレイしてた友達に指摘されて初めて気がついた。
117 ネメシア(関東):2009/06/13(土) 11:34:56.21 ID:jGXg3Glb
GBAのエアフォースデルタが史上最も酔った
おもしろかったけど
118 フクジュソウ(dion軍):2009/06/13(土) 11:35:07.08 ID:g+CgTfLC
3D酔いなんてありえん
ゲームで酔うとか言う奴はそれがかっこいいと思ってんのか?w
119 チューリップ(神奈川県):2009/06/13(土) 11:35:37.22 ID:ook+OH9y
3D酔いってSFC版マリオカートが発売された時に初めて聞いたな
駄目な人はバトルモードの風船を割る奴が特に酷かったらしい
120 オウレン(アラバマ州):2009/06/13(土) 11:35:48.30 ID:nRccRToL
初めて塊魂やった時はものすごく酔った
121 チドリソウ(アラバマ州):2009/06/13(土) 11:36:04.52 ID:T0pWzEaA
>>94
7RCの64bitは動いたぞ
122 西洋オキナグサ(福岡県):2009/06/13(土) 11:36:12.24 ID:yar9obV6
え?GTAでアウトだぜ
普通に吐いた
123 ユリオプスデージー(千葉県):2009/06/13(土) 11:36:17.70 ID:B4NUy2Ih
マリオ64で酔うならマリギャラはもっとやばいな
124 シバザクラ・フロッグストラモンティ(東日本):2009/06/13(土) 11:36:26.07 ID:9Lztpldq
視野角(fov)と揺れ(bob)を設定できれば
酔わなかったな・・・最近fpsやっていないから今はわからんが
125 セントランサス(九州):2009/06/13(土) 11:36:30.54 ID:RDu1roCt
RPGのフィールド画面で酔った友達には驚いたな
126 ダイセノダマキ(山陽):2009/06/13(土) 11:36:59.34 ID:dc85Ar8E
酔う奴はFOV調節しろよ
127 サクラソウ(dion軍):2009/06/13(土) 11:37:05.55 ID:hVkMAjKM
ゲームで酔うってホントにあるの?
ありえないだろ
128 レブンコザクラ(catv?):2009/06/13(土) 11:37:11.84 ID:YKbFSMan
STALKERの移動はデフォルトでやると死ねる
129 モッコウバラ(宮城県):2009/06/13(土) 11:38:25.64 ID:1VXa/nlS
船にのっても酔わないけどFPSは酔うんだよな
130 ハナイバナ(岐阜県):2009/06/13(土) 11:39:03.51 ID:gngLeJ3+
ICOで激しく酔った
131 オウギカズラ(アラバマ州):2009/06/13(土) 11:39:20.39 ID:/AjHk/LG
Zガンダムのコックピットみたいな全周スクリーンでも酔わないのが真のゲーマー
132 チドリソウ(中部地方):2009/06/13(土) 11:39:27.37 ID:0WNpBbbD
アーケードの戦場の絆は酔った
133 チドリソウ(長屋):2009/06/13(土) 11:39:46.80 ID:+06NI8z4
塊魂10分やったら具合悪くなった
134 アカシデ(宮城県):2009/06/13(土) 11:39:50.34 ID:5GJ1u48J
64以降のマリオとゼルダ、DC以降のソニックでなら
5分以内でゲロ吐くところまで行ける自信がある。

塊魂やキングダムハーツ、最近なら無双5(PS2やOROCHIなら
酔わないが)やバイオ5でも酔った。

もう俺にはウィザードリィくらいしかできない。
135 ヒメシャガ(京都府):2009/06/13(土) 11:40:04.13 ID:IXlitK1c
>>4
これのルールがよくわからなかったw
136 ねこやなぎ(関東):2009/06/13(土) 11:40:08.42 ID:ws1ViLEs
>>122
酔うよなぁGTAは
三十分ぐらいで限界
137 カラタネオガタマ(京都府):2009/06/13(土) 11:40:10.60 ID:8K4AG6XZ
>>94
Vistaだけど動いたぞ
138 キンケイギク(長屋):2009/06/13(土) 11:40:51.50 ID:3yJH4jmT
初めての3D酔いはジャンピングフラッシュだった
139 モッコウバラ(宮城県):2009/06/13(土) 11:41:08.04 ID:1VXa/nlS
俺はハメ取りも嫌だな
140 ヒメスミレ(東京都):2009/06/13(土) 11:41:08.34 ID:kSYsKUV7
最近のアクションゲームは3Dばっかだから酔いまくり
横スクロールアクション復活希望
141 ハナビシソウ(西日本):2009/06/13(土) 11:41:29.56 ID:mHJXS/St
オブリビオンとFallout3はTPS視点にすると地形でカメラが揺れて確かに酔う
142 ボケ(チリ):2009/06/13(土) 11:41:32.53 ID:i66+vzYk
車だって自分の運転じゃ酔わないけど他人の運転だと酔うこともあるだろ。
3Dゲーで酔うと言ってるヤツは大抵自分でプレイしたことが無いヤツ。
143 シャクヤク(関西・北陸):2009/06/13(土) 11:42:05.14 ID:kc12vkFZ
HL2で酔わないとか信じられん
144 ツボスミレ(愛知県):2009/06/13(土) 11:42:28.47 ID:LUEBGtag BE:175072223-2BP(6699)

最近PCちょっとやるだけで気分悪くなるわ

てりやきちゃんも死期が近いか
145 チドリソウ(アラバマ州):2009/06/13(土) 11:42:45.37 ID:a/WTms63
昔はよく酔ってたけど最近は酔わないな
外でないでずっとゲームばっかしてるから脳がゲーム> 現実になったのかもしれん
146 ノボロギク(大分県):2009/06/13(土) 11:43:21.15 ID:LsswEfyp
サターンのダイダロスはどんな奴でも酔うからクリア不可能
147 ネメシア(関東):2009/06/13(土) 11:43:46.06 ID:jGXg3Glb
>>142
なんでそんな適当すぎる持論を恥ずかしげもなく堂々と言えるわけ?
148 ダイアンサステルスター(関東・甲信越):2009/06/13(土) 11:43:47.42 ID:qdynVEJA
塊魂は糞みたいなカメラワークも相まって異常なまでに3D酔いを誘発させるな
149 タチイヌノフグリ(関東・甲信越):2009/06/13(土) 11:43:49.25 ID:tPFtUrhf
ゴールデンアイも酔う
150 ウグイスカグラ(アラバマ州):2009/06/13(土) 11:44:11.08 ID:MVO5UFqf
FPSではほとんど酔うな
TPSはいける
151 ツメクサ(関東・甲信越):2009/06/13(土) 11:44:20.27 ID:kx7BxEGh
酔った記憶ないな
まあゲーム自体ほとんどせんが
152 モッコウバラ(dion軍):2009/06/13(土) 11:44:26.75 ID:eGeZag4b
考えてみると、FPSは酔うっていう人多いけど、レースゲーで酔う人っていないよね。
ふしぎ。
153 ヒメスミレ(東京都):2009/06/13(土) 11:45:08.62 ID:LHq3rgPV
1年やってないと酔う
ただ、やり出すと慣れるのがすごく速いっていうかまるで酔わなかった。
154 セイヨウタンポポ(関西地方):2009/06/13(土) 11:45:09.79 ID:yFnL3q8j
最近はFPSのスクリーンショット見ただけで酔う
155 ショウジョウバカマ(dion軍):2009/06/13(土) 11:45:20.43 ID:7mcL6g7r
ゴールデンアイの衛星アンテナ?がある雪の面で酔った
156 クマガイソウ(新潟県):2009/06/13(土) 11:45:29.20 ID:JITa3TsQ
ゲームで酔ったことないんだけど
ポスタル2は下品さとのコラボで初めて酔ったわ
157 コメツブツメクサ(東京都):2009/06/13(土) 11:45:45.16 ID:LMoLBJzp
素人のFPS動画を見ると酔う
予測不可能な動きしすぎだろ、無駄が多すぎ
158 カントウタンポポ(千葉県):2009/06/13(土) 11:45:47.03 ID:/tsYY3Ts
>>136
酔うのか?10時間くらい連続でやっても平気だったぞ
159 ウバメガシ(静岡県):2009/06/13(土) 11:45:49.00 ID:cm/EHM6Z
ICOとGTAは駄目だった
カメラの動きが遅いと駄目らしい
160 スノーフレーク(長屋):2009/06/13(土) 11:45:51.16 ID:I4y9jhRa
>>152
グランツーリスモとかなら酔わないなー

酔うゲーム開発してる奴全員死ねよ
161 マーガレット(dion軍):2009/06/13(土) 11:46:00.17 ID:OoXssTXx
3D酔いといえばPortal
Portalといえば3D酔い

これを超えるのもあるんだろうけど
162 ノボロギク(大分県):2009/06/13(土) 11:46:13.90 ID:LsswEfyp
>>152
FPSは上下左右に激しく動くけどレースはそんなに視点移動しないだろう
163 ネメシア(兵庫県):2009/06/13(土) 11:46:43.65 ID:fcFKe1vD
>>156
現代の画像クオリティでポスタル3出ないかな
ついでにレイプも解禁してくれ
164 チドリソウ(東京都):2009/06/13(土) 11:46:53.06 ID:ak/wSwEf
さすがの俺もスパイダーマン2はかなり酔った
http://www.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&v=EJq9oBkQftU
165 ユキヤナギ(dion軍):2009/06/13(土) 11:46:54.54 ID:F73EMfqc
3D酔いする奴ってwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
三半規管にwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
障害があるんじゃないのwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
信じられないんだけどwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
166 タチツボスミレ(山陽):2009/06/13(土) 11:47:04.71 ID:TxU8I/OA
キングスは全作酔う
167 ミツマタ(東京都):2009/06/13(土) 11:47:25.17 ID:QGq6msl1
三半規管が鈍いから全然酔わない
映画でもたまにカメラが動くと酔うっていう人がいるけど
全くわからん
168 オウギカズラ(アラバマ州):2009/06/13(土) 11:47:31.93 ID:/AjHk/LG
仮想と現実を完全に割り切れる脳の人は酔わないのかも
169 ヒメシャガ(京都府):2009/06/13(土) 11:47:38.93 ID:IXlitK1c
ゲームで酔うとかどんだけ荒いプレイしてるんだよw
視点移動は最小限でいいぞ
170 クマガイソウ(新潟県):2009/06/13(土) 11:47:39.40 ID:JITa3TsQ
車で酔うやつってよく見てると頭がフラフラしてんのな
バランス取るのが遅いというかなすがままな感じ
171 サルトリイバラ(東京都):2009/06/13(土) 11:47:40.09 ID:iLjO7LkK
エロゲで酔う
172 シバザクラ(三重県):2009/06/13(土) 11:47:44.56 ID:WfWqL58Q
>>152
カメラが固定や半固定じゃなくて、上下左右に自由に移動できたりするタイプのゲームのがやばいんじゃね
173 シナノコザクラ(コネチカット州):2009/06/13(土) 11:47:50.26 ID:O+TnsUMq
RPGツクール5?かな
キャラを動かすたびに画面が揺れて最悪
174 シザンサス(東京都):2009/06/13(土) 11:47:56.82 ID:NSwTUy2U
自分でやってるとあまり酔わないが、人がやってるのを横目で見てると酔う。
自分でやってても集中してやってないと酔う。
175 フサアカシア(福井県):2009/06/13(土) 11:47:59.57 ID:LI1xgei7
サーキットとかGのかかる場所で運転すると
自分も酔うことがあるって聞いた。
176 アグロステンマ(岡山県):2009/06/13(土) 11:48:01.62 ID:ETTLANmj
マリオ64の水の中でのアクションが怖い。
なんか自分がいきなり海の真ん中にいて遭難してる気分。
ステージにはいった直後にいきなり海のなかに投げださえるステージがあったよね?
怖い
177 ノボロギク(大分県):2009/06/13(土) 11:48:04.08 ID:LsswEfyp
酔いたい奴はダイダロスをやれ
178 ユキヤナギ(千葉県):2009/06/13(土) 11:48:08.26 ID:Y+igRwm6
酔う人は童貞。ソースは俺

非童貞でも確定したパートーナーがいない人は酔う
既婚者や内縁、同棲してる人はあまり酔わない
爺さんなら絶対酔わない(そもそもやる気しないだろうけど)
179 ミツマタ(catv?):2009/06/13(土) 11:48:12.57 ID:s/pU46mV
アクションじゃないけどメガテン3で酔うよ
180 キンケイギク(長屋):2009/06/13(土) 11:48:28.19 ID:3yJH4jmT
ギアーズは酔うけどヘイローは酔わない
二つの違いがわからん
181 フイリゲンジスミレ(東京都):2009/06/13(土) 11:48:33.73 ID:t4OnfgvQ
慣れれば基本的に大丈夫
ただフリーカメラじゃないやつでカメラアングル悪いとたまに気持ち悪くなるわ
182 ケマンソウ(東京都):2009/06/13(土) 11:48:44.34 ID:VhcLCrAt
>>165
マジレスすると3D酔いしないほうが三半規管を使ってない人間のようで
バランス感覚が衰えているらしい
183 セントウソウ(コネチカット州):2009/06/13(土) 11:49:01.56 ID:nW5c1EvN
飛行機と自分が運転する乗り物以外は全部酔うけどゲームじゃ酔わない
ゲームで酔う奴は脳の処理能力が低いんじゃないの?
184 チドリソウ(アラバマ州):2009/06/13(土) 11:49:28.85 ID:T0pWzEaA
FPSなんかは連続killすると酔うよね自分に
185 ツゲ(大阪府):2009/06/13(土) 11:49:34.13 ID:U72CurYj
POSTAL2を深夜にやってたら酔った
186 サポナリア(神奈川県):2009/06/13(土) 11:49:58.41 ID:yU10YnYz
>>131
戦場の絆はむしろ酔ったほうがリアルに感じて楽しい っていうか一回のプレイ料金高すぎw
187 マリーゴールド(福島県):2009/06/13(土) 11:50:03.25 ID:ltsem4g3
188 アマナ(愛知県):2009/06/13(土) 11:50:03.76 ID:5Lk6fbdW
アクションとはちょっと違うがCOD4の貨物船で必ずと言っていいほど酔う
189 クマガイソウ(新潟県):2009/06/13(土) 11:50:32.41 ID:JITa3TsQ
>>177 これか・・・・ なんかフワンフワンした動きだな
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6290961
190 藤(関西地方):2009/06/13(土) 11:50:48.51 ID:+ubcja2a
【レス抽出】
対象スレ:3Dアクションゲームで酔うとか信じられん
キーワード:らぶデス

10 名前: ビオラ(アラバマ州)[sage] 投稿日:2009/06/13(土) 11:16:25.61 ID:fFlFf31N
らぶデスとか目が回りすぎて視界がぶっ飛ぶ


抽出レス数:1
191 フサアカシア(長屋):2009/06/13(土) 11:50:53.19 ID:fo1UX32p
>>182
だよな
酔わない奴って三半規管が麻痺してるから酔わないんだよな
障害者として頑張って欲しいわ
192 クモイコザクラ(catv?):2009/06/13(土) 11:50:55.46 ID:zY4P32vw
塊魂は最初酔ったな
あと今聖剣4やってるけど超酔うこれ
193 ウバメガシ(静岡県):2009/06/13(土) 11:51:01.97 ID:cm/EHM6Z
ワンダと巨像が一番ひどかったな
我慢してクリアしたけど
194 ボケ(関東):2009/06/13(土) 11:51:21.95 ID:zCD0Jrw2
ドラクエやFFでさえ酔った
グルグル回る3Dなんて無理
195 ニョイスミレ(九州):2009/06/13(土) 11:51:39.42 ID:7T4IRkWu
誰もが最初は酔うんだよ
ただ、酔いながらプレイしてるうちに酔いに慣れてくる
いつまでも酔うって言ってる奴は酔うとすぐ止めるから
196 ハナビシソウ(岐阜県):2009/06/13(土) 11:51:54.80 ID:N5Y8d4PZ
PS2と同時に発売されたエターナルリングで酔いまくった
あと塊魂
197 リナリア(東京都):2009/06/13(土) 11:52:27.94 ID:Cl+FxRtK
ギアーズ酔うな
あとなぜか腹減ってると酔いやすい気がする
198 キクザキイチゲ(東京都):2009/06/13(土) 11:52:39.99 ID:p51z5E5W
視野が狭いくせにぐりぐり動く奴は駄目だな
199 コメツブツメクサ(東京都):2009/06/13(土) 11:52:41.20 ID:LMoLBJzp
自分が次の動作を予測できるかできないかだろ
車とかは動きが単純だから誰でも予測できるが
FPSに慣れていない人は無理なんだろう、3D酔いは慣れでどうにでもなる問題だ
200 フイリゲンジスミレ(東京都):2009/06/13(土) 11:53:08.28 ID:t4OnfgvQ
>>195
そうそう
酔って気分悪くなったら休憩ってのを繰り返すと慣れる
201 チドリソウ(長崎県):2009/06/13(土) 11:53:09.13 ID:fMRRvGYt
>>188
最後傾いた船の中走るとき
絶対に首が傾くんだが
意識して傾けまいとしても無理だった
202 ノボロギク(大分県):2009/06/13(土) 11:53:29.93 ID:LsswEfyp
ギアーズはダッシュの時の画面揺れがやばそうだな
あれ考えた奴はアホだろう
203 セントランサス(九州):2009/06/13(土) 11:54:02.04 ID:RDu1roCt
カメラ移動が思い通りに出来れば酔わないと思うけどなぁ
204 クサノオウ(兵庫県):2009/06/13(土) 11:54:08.93 ID:fSiWhXGj
>>200
たかがゲームにそんな苦行いらない
205 姫カンムリシャジン(アラバマ州):2009/06/13(土) 11:54:32.90 ID:nJQ3SuBZ
ゲームで酔う奴は軽い障害がある
206 モッコウバラ(コネチカット州):2009/06/13(土) 11:54:38.49 ID:AnFvOiUj
ロックマンダッシュは酔いまくったな
気分悪いながらも無理してプレイしてた記憶がある
207 ミツマタ(東京都):2009/06/13(土) 11:54:56.86 ID:QGq6msl1
ちょっくら調べたけど
三半規管が鈍ってると酔わない説と、鈍ってると酔う説両方ある
どっちだよ。

基本酔わないけどクッセエ臭いの車、
荷物積んでなくてサスの沈んでいないハイエースなら100%酔える
208 フイリゲンジスミレ(東京都):2009/06/13(土) 11:54:57.54 ID:t4OnfgvQ
>>204
ならお前さんはそれでいいだろw
209 フサアカシア(福井県):2009/06/13(土) 11:55:05.70 ID:LI1xgei7
酔い止め飲んでプレーしたら大丈夫なんかな?
210 クワガタソウ(京都府):2009/06/13(土) 11:55:23.06 ID:viR4Cyeo
空間把握力がハンパなく高いから、3D酔いよくするんだと言っているやつがピアキャスで言っていた。
頭良い人は3D酔いするんですかね
211 オウギカズラ(アラバマ州):2009/06/13(土) 11:55:40.35 ID:/AjHk/LG
慣れて酔わなくなる人もいれば、最初から全然平気な人もいるだろ
212 オニタビラコ(千葉県):2009/06/13(土) 11:56:29.66 ID:hyiaZOdu
戦場の絆だけは無理だった
213 ノボロギク(大分県):2009/06/13(土) 11:56:54.92 ID:LsswEfyp
普通に考えたら空間把握力が低いんだろう
視点を動かしたら物体がどう見えるかを予測できないから酔う
214 ハルジオン(青森県):2009/06/13(土) 11:57:00.67 ID:EOcJsgdj
三半規管を鍛えればいいんじゃないか?
オレはブランコに死ぬほど乗って乗り物酔いに耐性つけた
215 チドリソウ(岡山県):2009/06/13(土) 11:57:34.97 ID:k+AlTyZ9
>>161
ポータルは酔うよな。うちの妹が10分で止めてた。
216 ムラサキサギゴケ(鹿児島県):2009/06/13(土) 11:57:45.26 ID:iS18QHr2
DQ8は最初の街で迷いまくった 酔いはしなかったが
戦場の絆とかすげー酔うんだろあれ
217 ジギタリス(dion軍):2009/06/13(土) 11:58:27.39 ID:Ag9wnmwq
FPSで鍛えられたな
218 チドリソウ(長屋):2009/06/13(土) 11:58:32.70 ID:+06NI8z4
>>214
ブランコ死ぬほど乗ってたのにスーパー乗り物酔いなんだが
219 福寿草(catv?):2009/06/13(土) 11:58:39.95 ID:BLv8Xrd1
操作と画面が一致してないから酔うんだろ
つまりへたくそってことさ
220 チドリソウ(東京都):2009/06/13(土) 11:58:41.59 ID:1AQmzBLQ
どんなゲームでも酔わない自信があるが昔やったSFCの3Dゲームは相当酔った
221 ヒメスミレ(東京都):2009/06/13(土) 11:58:52.33 ID:kSYsKUV7
>>193
巨像に振り回される時、かなり酔う
倒した後、ベットに横になる
222 キランソウ(アラバマ州):2009/06/13(土) 11:59:00.45 ID:RjnYMyuT
地図が読めない女とかそういうのと同類に見えるんだよな酔うとか言ってるやつって
223 ハナビシソウ(青森県):2009/06/13(土) 11:59:07.07 ID:RkMfz/7Y
酔いはしないが高所からとびおりるとゲームといえど下腹部がぞわっとする
224 オウギカズラ(アラバマ州):2009/06/13(土) 11:59:32.39 ID:/AjHk/LG
乗り物酔いでは三半規管揺さぶられるけど、
ゲームのときは止まってるからな。 鍛え方も別なんだと思う。
225 オウレン(東京都):2009/06/13(土) 11:59:41.32 ID:MO/ZFtLo
乗り物酔いはするけどゲームで酔う事はないなあ
226 スイセン(福岡県):2009/06/13(土) 11:59:44.44 ID:IuNXD6u+
ゲーセンの戦場の絆はマジで吐きそうになった
ガンダム好きなのに、悲しい
227 ミツマタ(東京都):2009/06/13(土) 11:59:45.11 ID:QGq6msl1
>>223
するするw トゥームレイダーで失敗して落ちるとウヘア〜ってなる
228 姫カンムリシャジン(アラバマ州):2009/06/13(土) 12:00:26.84 ID:nJQ3SuBZ
>>174
それは正しい。次の行動が予測できないから酔う。
車の運転を自分でして酔う奴はあまりいないだろ。
ゲームしてて酔う奴は自分の行動が無意識にも予測できてない。
つまりゲームがヘタってこと。
ただゲームごときで酔う奴は三半規管が衰えすぎ。
例外もあるが運動オンチに多い。
229 西洋オキナグサ(福岡県):2009/06/13(土) 12:00:48.58 ID:yar9obV6
GTA4で酔っ払うと画面が揺れるのには殺意を覚えた・・・
いらん演出するなと・・・
230 ダイアンサス ピンディコラ(コネチカット州):2009/06/13(土) 12:01:14.23 ID:BpNWsdF7
視覚に限って言えば、現実の空間では基本的に左右の目で見た視差で空間認識把握する。
しかし画面上の映像では左右で視差が発生しないため、認識にズレが生じる。
これが3D酔いの原因の一つとされる。
231 キランソウ(愛知県):2009/06/13(土) 12:01:25.01 ID:dp9G4I48
最近、自分で操作してても酔うようになった。たぶん歳取ったせいだな。
232 ニオイタチツボスミレ(アラバマ州):2009/06/13(土) 12:01:29.22 ID:3k2X+8Oi
デモンズの腐れ谷で酔いまくって二重に気持ち悪くなった
233 デルフィニム(関東):2009/06/13(土) 12:01:29.60 ID:lJcP/zLn
DCのエコーザドルフィンてクソ酔った
3D酔いはアレが最初で最後だ
234 ノゲシ(アラバマ州):2009/06/13(土) 12:01:32.60 ID:Y555z2FD
同じゲームでもCRTだと酔わない
液晶モニタだと気持ち悪くなる
235 スイセン(福岡県):2009/06/13(土) 12:01:36.34 ID:IuNXD6u+
>>228
前半は合意するけど、後半はなんかてきとーなこと言ってんなw
236 タツナミソウ(関西地方):2009/06/13(土) 12:01:39.63 ID:XUZzowut
Flashゲームスレッド立てろやください
237 チドリソウ(愛知県):2009/06/13(土) 12:01:53.51 ID:Y+SOF3qt
238 ジギタリス(関東):2009/06/13(土) 12:02:08.19 ID:K/JIPqgL
プレイ動画とかでいちいち酔う酔う、とかうるせーんだよ
知らねえよお前らの体調なんて
それを伝えてどうしたいんだよ
239 チドリソウ(岡山県):2009/06/13(土) 12:02:08.82 ID:w/vY+Q2i
>>214
子供のころブランコで
アクロバティックな乗り方しまくってたけど
乗り物酔いなんだが
240 フクシア(長野県):2009/06/13(土) 12:02:19.27 ID:cpc8pvK3
Half-Life2のボートは根詰めてやると高確率で酔う
発売当初被害者続出した
241 キランソウ(アラバマ州):2009/06/13(土) 12:02:24.52 ID:RjnYMyuT
三半規管が鈍いから・麻痺してるから酔わないとか息吐くように言ってるカスがいますが
大嘘です
242 チドリソウ(静岡県):2009/06/13(土) 12:03:07.09 ID:Yj4l+z5S
昔魔剣Xで3D酔いし吐いて涙目になりながらゲームやった事があったな
243 モッコウバラ(dion軍):2009/06/13(土) 12:03:20.17 ID:eGeZag4b
乗り物酔いとゲーム酔いは、原因は別だと思うんですよ。症状は似てるけど。
だって乗り物酔いはGの変化によるものだけど、ゲームでそれはない(視覚情報のみ)だからね。
244 シンフィアンドラ・ザンゼグラ(三重県):2009/06/13(土) 12:03:26.98 ID:Qu8VLntA
「FPSで酔わない」これはHL2をデフォルト設定で酔わずにクリア出来るヤツにのみ贈られる称号だ。
245 ウイキョウ(和歌山県):2009/06/13(土) 12:03:48.91 ID:YtVHEFvL
オマエラは自分に酔ってるんだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
246 姫カンムリシャジン(アラバマ州):2009/06/13(土) 12:04:49.91 ID:nJQ3SuBZ
>>235
自分が運動オンチと信じたくない気持ちはわかる。
247 ウィオラ・ソロリア(アラバマ州):2009/06/13(土) 12:05:00.08 ID:pbRMIgGu
シェンムーとグラセフSAだな
フレームレートの低さと情報量の多さで目と脳が同時に疲れる
248 コメツブツメクサ(東京都):2009/06/13(土) 12:05:11.81 ID:LMoLBJzp
ゲーム好きなのに3D酔いする人は悔しい思いをしてるんだろうな
これからは3Dゲームばかりになるだろうし、というかもうなってるし
どんな大作、新作ゲームが出ても3D酔いが理由で出来ないんだろうな
かわいそうだなー(^ν^)
249 ウグイスカグラ(千葉県):2009/06/13(土) 12:05:19.73 ID:n2EX+phK
シェンムーと>>229が最高に酔ったわ
250 ハハコグサ(神奈川県):2009/06/13(土) 12:05:32.25 ID:Ukufu6H/
Darkmessiah M&M体験版やったんだけど
30分やったあと頭痛で3時間寝込んだ
251 ツメクサ(関東・甲信越):2009/06/13(土) 12:05:38.60 ID:kx7BxEGh
>>245
自慰ぐらい誰だってするわアホ
252 セントランサス(関東・甲信越):2009/06/13(土) 12:05:39.31 ID:DkwSFoMB
PS3買ったからメタルギアソリッド買ったんだがプレイしてたらめちゃくちゃ酔った
PS2の時代はこんなこと無かったんだけどなぁ
253 トベラ(静岡県):2009/06/13(土) 12:05:39.80 ID:G0ifwivP
>>223
いわゆるタマヒュンですね
254 ヒメスミレ(東京都):2009/06/13(土) 12:05:47.57 ID:kSYsKUV7
2Dに回帰してほしいな
必ずしも3D>2Dではない
255 ユキワリコザクラ(熊本県):2009/06/13(土) 12:05:49.70 ID:S1pH1DlN
サ カ タ ハ ル ミ ジ ャ ン !
256 チドリソウ(長屋):2009/06/13(土) 12:06:00.81 ID:+06NI8z4
>>228
運動神経バリバリいいのにスーパー酔うんだが
257 姫カンムリシャジン(アラバマ州):2009/06/13(土) 12:07:00.59 ID:nJQ3SuBZ
>>256
自分で勝手にいいと思いこんでるだけだろ。
258 ヤブヘビイチゴ(岐阜県):2009/06/13(土) 12:07:05.87 ID:337sSsug
ゲームってキモオタみたいな運動音痴がするものじゃないの?
259 ヒメシャガ(京都府):2009/06/13(土) 12:07:14.21 ID:IXlitK1c
3D酔いとか一度体験してみたいわ
ゲームの世界にトリップしたような感覚になるんだろうか・・・
260 キランソウ(アラバマ州):2009/06/13(土) 12:07:16.23 ID:RjnYMyuT
2Dはもう昭和ゲーなんだよ
261 トベラ(静岡県):2009/06/13(土) 12:07:52.76 ID:G0ifwivP
俺も運動神経バリバリいいよ(キリッ
262 チドリソウ(大阪府):2009/06/13(土) 12:08:07.81 ID:6b+83nQ0
64のゼルダは何故か酔った
フック取った所あたりまで頑張ってやったのに
263 マーガレットタンポポ(愛知県):2009/06/13(土) 12:08:48.10 ID:faWTUJI5
ジャンピング・フラッシュやったあとはしばらく眩暈がした
264 シャクヤク(関西・北陸):2009/06/13(土) 12:08:55.53 ID:kc12vkFZ
>>240
俺もボートでリタイアした
でもBF2の乗り物では酔わない
なんでだろ?
265 ノウルシ(関東):2009/06/13(土) 12:09:01.97 ID:3DayIP99
ドラクエ8で酔った
266 オウギカズラ(アラバマ州):2009/06/13(土) 12:09:34.11 ID:/AjHk/LG
>>237にも書いてあるけど、自分もキャラと同じ動きすれば三半規管もだませるんじゃね
267 レウイシア(大阪府):2009/06/13(土) 12:09:42.08 ID:KkrZmZnC
>>258
俺中学で一番足速いし握力も一番強いんだけどゲームすっげえ得意だぜ?
268 ヤブテマリ(石川県):2009/06/13(土) 12:09:44.96 ID:AWhUGJ5q
FPSすれば即酔う
あのグルグルは無理
269 シラン(dion軍):2009/06/13(土) 12:10:00.46 ID:SZHxmVpR BE:220742944-PLT(12000)
ゴールデンアイ4人プレイはなんともないのに1人モードだと酔うのは何故だ
270 ケマンソウ(東京都):2009/06/13(土) 12:10:17.78 ID:VhcLCrAt
FPSよりTPSのほうが酔わない
271 ポレオニウム・ボレアレ(長屋):2009/06/13(土) 12:10:21.66 ID:PkWyjth3
FPSはちょー辛い
272 チドリソウ(catv?):2009/06/13(土) 12:10:26.28 ID:51vzHDdj BE:992399459-PLT(12000)

HL2で酔わない奴いんの?
273 オダマキ(北海道):2009/06/13(土) 12:10:43.49 ID:Gi67pfZ+
マウスでTPSもヤバイ
274 ムラサキケマン(大阪府):2009/06/13(土) 12:10:46.83 ID:+9KHA5YF
彼女が出来たらHL2やらせたい
275 シンフィアンドラ・ザンゼグラ(三重県):2009/06/13(土) 12:11:14.28 ID:Qu8VLntA
酔わない論展開してるヤツはHL2をホントにプレイしてみてくれ。
Steamで無料版落とせるからそれでいい。2,3時間ほどで違いが分かる。
やり終えたとき立っていられたらお前は鉄の三半規管を持っている。キングオブ酔わないさんだ。
酔わないさんだった俺でも発売から1年間ぐらいスクリーンショットを見るだけで吐きそうになってた。
276 ツメクサ(関東・甲信越):2009/06/13(土) 12:11:27.86 ID:kx7BxEGh
>>267
なんでν速にいるの?
277 ニリンソウ(新潟・東北):2009/06/13(土) 12:11:31.81 ID:V67A0bg5
PS3の塊魂がかなりヤバい。
ゲームそのものは箱○よりはいいけど酔いやすさは数倍上がってる
278 ムラサキサギゴケ(埼玉県):2009/06/13(土) 12:11:46.32 ID:GT8lxM5i
マリオ64は酔いが酷かったがマリオギャラクシーは酔わなかった
カメラワークのせいか?
279 ハマナス(熊本県):2009/06/13(土) 12:11:49.12 ID:4eprRaPp
fov180でぎゅいんぎゅいん動くとやばい
280 レウイシア(大阪府):2009/06/13(土) 12:12:11.68 ID:KkrZmZnC
>>276
嫉妬乙wwwwwww
ざまぁwwwwwwwwww
281 ツメクサ(関東・甲信越):2009/06/13(土) 12:12:21.44 ID:kx7BxEGh
>>
282 シバザクラ(コネチカット州):2009/06/13(土) 12:12:34.89 ID:9eQZbq9C
メトロイドプライムで初めて酔った
頭を振り回される感じ
283 ミヤマヨメナ(北海道):2009/06/13(土) 12:13:00.29 ID:uoym/UTP
ジャンピングフラッシュ以外で酔ったことないわ
284 タンポポ(大阪府):2009/06/13(土) 12:13:08.93 ID:jUuJ2A3t
FPSはメタルオブオナーだけやたら酔う。
HALOは酔いそうに思えて意外と酔わなかった
285 コブシ(関西地方):2009/06/13(土) 12:13:22.57 ID:M+yw/uE2
DOOMやGoWみたいに、歩くときに上下に揺れるヤツは酔う。
HaloやCoDみたいに揺れないヤツは酔わない。

それより塊魂が一番酔うw
1時間もプレイすると1時間は寝込むレベル
286 カエノリヌム・オリガニフォリウム(熊本県):2009/06/13(土) 12:13:29.92 ID:FIYdblVt
>>280
自分にレス来るのが待ち惜しくてなんどもリロードしてたんだろ?ww
287 ノミノフスマ(北海道):2009/06/13(土) 12:13:36.61 ID:SKliUsP5
戦場の絆は酔ったな
288 ヒメスミレ(関西地方):2009/06/13(土) 12:14:10.28 ID:YLXIp1sD
防衛軍2は酔わないようにプレイしてなんとかおk
バイオ4はぎりぎりセーフ、5は酔った
ワンダは巨像によってはかなり酔ったけど、まぁ大丈夫
MGS4もちょい酔った

ベヨネッタとかはまぁ酔わんだろう
289 ムシトリナデシコ(北海道):2009/06/13(土) 12:14:20.06 ID:eZCnP7dD
ゲームで酔うっていう奴はむしろやりまくれ
3Dゲームは慣れたら平気になる
その見本が俺。
最初はゲロ吐きまくったが今じゃまったく酔わない
290 ポピー(東京都):2009/06/13(土) 12:14:44.31 ID:trTizBXJ
乗り物酔いなら分かるけど
ゲーム酔いする奴って脳に異常があるんじゃね?
291 コメツブツメクサ(東京都):2009/06/13(土) 12:15:14.20 ID:LMoLBJzp
>>285
歩くときに上下に揺れるゲームってリアル感を出そうとしてんだろうけど
実際に人間が歩くときってあんなに揺れないよな
実際に揺れていないのか、脳がブレ補正でもしているのかは解らないが
292 シンフィアンドラ・ザンゼグラ(三重県):2009/06/13(土) 12:15:34.09 ID:Qu8VLntA
>>289
何度でも言う。HL2をやってみろ。また酔うようになれるぞ!
293 チドリソウ(東京都):2009/06/13(土) 12:15:49.28 ID:CNIcEIIs
おいランス6で酔ったぞ
294 シラン(東京都):2009/06/13(土) 12:15:57.00 ID:kHcExIo8
>>268
オレも酔う
12時間やり続けるとさすがにキツイ
295 スイセン(福岡県):2009/06/13(土) 12:16:01.19 ID:IuNXD6u+
>>257
例外をいちいち否定してたらきりがないぞw
296 チドリソウ(catv?):2009/06/13(土) 12:16:19.73 ID:51vzHDdj BE:1786317899-PLT(12000)

HL2は視野角上げてテクスチャ下げればなんとかできるレベル
297 ジギタリス(catv?):2009/06/13(土) 12:16:35.03 ID:lYjFx1Uv
SFCのドンキーコングで酔った
298 シバザクラ・フロッグストラモンティ(東日本):2009/06/13(土) 12:17:19.08 ID:9Lztpldq
HL2は移動がスケートの様な感じで
設定弄っても酔ったなそういえば・・・
299 タチツボスミレ(コネチカット州):2009/06/13(土) 12:17:19.38 ID:2Kcad5ci
ゼノギアスで酔った
300 マンネングサ(関西・北陸):2009/06/13(土) 12:17:53.94 ID:nWHPgpSf
ボスコニアンで酔える
301 ネメシア(兵庫県):2009/06/13(土) 12:17:56.70 ID:fcFKe1vD
>>255
バハラジヌージラアダー!
302 姫カンムリシャジン(アラバマ州):2009/06/13(土) 12:18:03.86 ID:nJQ3SuBZ
>>295
例外はあるだろうけどこういうとこでコンプレックスもって
必死に否定するお前は例外じゃないだろう。
303 モクレン(コネチカット州):2009/06/13(土) 12:18:28.16 ID:5RXDv7li
GTA4の飲酒運転モードはきつかった
304 カタクリ(アラバマ州):2009/06/13(土) 12:18:54.03 ID:hWq1f9sy
オペレーション7で酔う
305 ヒサカキ(東京都):2009/06/13(土) 12:19:07.63 ID:L2wiTPQm
クーロンズゲートかよ

5分やるだけで吐き気がするぞ
306 ヒメスミレ(東京都):2009/06/13(土) 12:19:35.47 ID:kSYsKUV7
Shogun Total Warの戦闘画面で酔った
SLGで酔ったの初めて
307 マンサク(新潟・東北):2009/06/13(土) 12:21:27.03 ID:V/YfiYmG
聖剣伝説4は開始五分で酔える自信がある
3D酔いしやすい俺にとっては拷問
車ゲーは無理矢理耐性つけたから大丈夫
308 シナノコザクラ(コネチカット州):2009/06/13(土) 12:21:41.83 ID:uS8PtR7C
酔うくせにゲームやってる奴は修行してんのか
309 スイセン(福岡県):2009/06/13(土) 12:22:49.61 ID:IuNXD6u+
>>299
さすがにそれはない
310 バイカカラマツ(関東・甲信越):2009/06/13(土) 12:22:56.99 ID:TOsFsk2w
お前らホントに軟弱だな
311 オウバイ(アラバマ州):2009/06/13(土) 12:23:04.46 ID:WJVW0ak+
bf1942→酔わない
bfv→酔う
bf2→酔わない

ふしぎ!
312 クレマチス・モンタナ(関東地方):2009/06/13(土) 12:26:32.10 ID:8q46Wqk0
HL2のホバークラフトは拷問レベル
313 シンフィアンドラ・ザンゼグラ(三重県):2009/06/13(土) 12:27:09.92 ID:Qu8VLntA
マリオ64でも酔わなかった。ゴールデンアイも余裕。その他家庭用3Dゲームでも平気。
ていうかヘッドマウントディスプレイでマリオ64してた俺に3Dゲーなんかヌルすぎる。
レインボーシックスやゴーストリコンでも酔ってない、デルタフォースでも、BFで戦闘機乗り回しても酔ったことない。

でも、HL2だけはすげえんだよ。俺のLifeがHalfなんだよ。マジで。すげえから。騙されたと思って。
314 チドリソウ(東京都):2009/06/13(土) 12:27:49.57 ID:IfOyboL/ BE:538299877-PLT(34612)
評判の悪いHL2でも酔わなかったから
酔うって感覚がさっぱり分からんわ
315 ポレオニウム・ボレアレ(長屋):2009/06/13(土) 12:29:35.83 ID:PkWyjth3
なんだHL2は酔いやすいゲームだったのか…
初めてにこれはシビアだぜぇ…
316 チドリソウ(長屋):2009/06/13(土) 12:29:46.96 ID:+06NI8z4
もう人生においてゲロ吐きすぎててゲロ吐きのプロレベルに達している
317 レウイシア(大阪府):2009/06/13(土) 12:29:55.37 ID:KkrZmZnC
>>286
ほれレスしてやるよwwww
318 ニオイタチツボスミレ(愛知県):2009/06/13(土) 12:30:22.90 ID:/n4dWIS/
3DのDQですら酔う俺が何故か箱のバレットウィッチだけは全く酔わないけど、なんでだろ
319 カタクリ(ネブラスカ州):2009/06/13(土) 12:30:40.19 ID:doBZyJk1
酔わない奴って三半規管腐ってんじゃねえの
320 チドリソウ(東京都):2009/06/13(土) 12:31:58.64 ID:NItUFuO8
塊魂最初やったときは酔ったな
慣れたけど
321 クロッカス(catv?):2009/06/13(土) 12:32:02.75 ID:HvZH0l/y BE:1433535168-PLT(16001)

キングダムハーツを吐きながらプレイした思い出。
322 ケマンソウ(東京都):2009/06/13(土) 12:32:34.78 ID:VhcLCrAt
3Dの空間処理能力に長けていると酔うなら
人はエロ妄想で酔うべきだ
323 シロウマアサツキ(西日本):2009/06/13(土) 12:32:56.71 ID:Lv4iEAtD
【レス抽出】
対象スレ:3Dアクションゲームで酔うとか信じられん
キーワード:portal



抽出レス数:1

信じられん
324 シャクヤク(関西・北陸):2009/06/13(土) 12:33:14.63 ID:kc12vkFZ
>>315
BF2は酔わないからおすすめ
でも今も人いるのかなw?
325 ハナビシソウ(西日本):2009/06/13(土) 12:34:17.16 ID:mHJXS/St
>>318
視線が魔女のおねえさんの美脚やケツに集中するから
326 ポレオニウム・ボレアレ(長屋):2009/06/13(土) 12:34:30.43 ID:PkWyjth3
>>323
Portalいいね!
エンディングが素晴らしい

>>324
HL2終わったらやってみるか
FPSおもすれー
327 ガザニア(ネブラスカ州):2009/06/13(土) 12:34:43.80 ID:vVzgKEQm
昔PS1のゲームで酔ったな
タイトル忘れたがダンジョンもの
328 マンサク(関東):2009/06/13(土) 12:34:52.70 ID:7hMnE6vI
>>262
俺もだ
面白いからやってみ
と言われやったが
酔うので断念した
329 アグロステンマ(関西):2009/06/13(土) 12:35:12.65 ID:B58OED9L
ジャンピングフラッシュは変な浮遊感があって気持ち悪かった
330 キバナノアマナ(長崎県):2009/06/13(土) 12:35:40.33 ID:j8Q2w0S5
>>4
懐かしすぎワロタ
331 ネメシア(兵庫県):2009/06/13(土) 12:35:59.48 ID:fcFKe1vD
>>324
ジャララバードにはいるんじゃないか
最近やってないけど
332 メギ(コネチカット州):2009/06/13(土) 12:36:05.26 ID:ouJzNi2X
64のドゥームはヤバイ
333 シラン(東京都):2009/06/13(土) 12:36:46.53 ID:kHcExIo8
>>319
関係ないだろ?
334 オウバイ(アラバマ州):2009/06/13(土) 12:37:05.58 ID:WJVW0ak+
>>331
海外には結構居る。
相変わらずカルカンの人気は異常
335 シンフィアンドラ・ザンゼグラ(関東・甲信越):2009/06/13(土) 12:37:21.52 ID:ofZryzIB
FPS全般酔うんだが、何かいい解決法はないものか?
336 レウイシア(東京都):2009/06/13(土) 12:38:03.93 ID:3hxdZ90o
空間認知能力の乏しい奴が酔う
方向音痴で地図が読めない奴らに多い
337 オウバイ(東京都):2009/06/13(土) 12:38:22.55 ID:5qOAUkOo
>>324
DEMO版にはいっぱいいる
338 ヒメスミレ(東京都):2009/06/13(土) 12:38:23.30 ID:kSYsKUV7
>>327
キングスフィールド?
339 チドリソウ(静岡県):2009/06/13(土) 12:38:44.20 ID:U3uQydEG
ジャンピングフラッシュ苦手だったなあ
340 シロウマアサツキ(西日本):2009/06/13(土) 12:39:17.08 ID:Lv4iEAtD
そういえばGTAとかで1回で通った道全部覚えられるんだけどこれって普通か?
ミッションとか楽なんだけど
341 ヘビイチゴ(北海道):2009/06/13(土) 12:39:31.99 ID:I4sugNVn
>>315
HL2は視野角90位に変更すれば酔わないよ
342 タチツボスミレ(東海・関東):2009/06/13(土) 12:40:01.81 ID:cWbml6AA
移動時の縦揺れがでかかったり、見回すのが思い通りでないと、ギャップが酷くて酔う
343 ショウジョウバカマ(栃木県):2009/06/13(土) 12:41:19.99 ID:HypmrRJT
ソニックって酔わなく根
344 ヤエヤマブキ(catv?):2009/06/13(土) 12:41:22.23 ID:VEbJ13XS
ゴールデンアイはやばかった
345 シロウマアサツキ(西日本):2009/06/13(土) 12:41:31.84 ID:Lv4iEAtD
HL2って酔うか?
デモ版やってみたんだが、設定いじらずに酔わなかった
346 オウギカズラ(アラバマ州):2009/06/13(土) 12:42:39.66 ID:/AjHk/LG
バーチャルをバーチャルと割り切れないと(3Dゲーは)難しい
347 ガザニア(ネブラスカ州):2009/06/13(土) 12:43:11.13 ID:KohSEhW0
大画面で視点がグリグリ動くゲームはすぐに気持ち悪くなる
PSPのモンハンは大丈夫だけど、PC版の人工少女やGTAはダメだ
348 シナノナデシコ(コネチカット州):2009/06/13(土) 12:49:25.96 ID:baCwriiZ
免許取ったらレースゲーで酔わなくなったわ
349 カラタネオガタマ(埼玉県):2009/06/13(土) 12:53:47.97 ID:hfgfku37
塊魂で酔う自分は軟弱だと思っていたが
結構酔う人多いんだな安心した。
350 エニシダ(福岡県):2009/06/13(土) 12:53:49.81 ID:xdRY4vV2
バトルドーム?
351 ムラサキケマン(大阪府):2009/06/13(土) 12:55:30.22 ID:+9KHA5YF
>>350
ワロタwwwwwwwwwwwwwwww

超エキサイティングwwwwwwwwwwwwwwwwwww
352 ケマンソウ(長屋):2009/06/13(土) 12:57:52.40 ID:SQM8gFve
酔ったこと無かったけど、ギアーズのダッシュだけはヤバかったな
あんなに画面揺らすなよ
353 ニオイタチツボスミレ(東京都):2009/06/13(土) 12:58:59.40 ID:s8d+BNL7
塊魂は酔ってフラフラなところを
王様にボロカス言われるからムカつくw
354 パキスタキス(九州):2009/06/13(土) 13:00:49.45 ID:XydYtdzt
オプーナの最初の街で酔った
カメラ位置悪すぎ
355 チドリソウ(静岡県):2009/06/13(土) 13:01:30.07 ID:U3uQydEG
テイルコンチェルトでようやく慣れた
356 ダイアンサス ピンディコラ(コネチカット州):2009/06/13(土) 13:15:12.63 ID:aV3rG43X
プレイしてる奴は見てる奴を酔わせるのが仕事だろ
酔ってどうする
357 カタクリ(大分県):2009/06/13(土) 13:24:10.73 ID:ociTvuNO
ふぉーむ@メイトのセクロスシーンで酔うんだよな
現実でも酔ってゲロ吐きそう
358 レブンコザクラ(北海道):2009/06/13(土) 13:32:18.37 ID:XLX3Q4vn
>>345
FPS基本酔わないけどボート?で水面ダッシュする面で珍しく酔った
359 マーガレット(catv?):2009/06/13(土) 13:58:47.34 ID:qGC0cHRX
嘘じゃねーYO!
360 バラ(アラバマ州):2009/06/13(土) 13:59:29.28 ID:he4IZY65
GTAやっててゲロ吐いた
361 チドリソウ(埼玉県):2009/06/13(土) 13:59:41.81 ID:55OHmD1R
俺ディディーコングの側転だけで酔う
362 セイヨウオダマキ(東京都):2009/06/13(土) 13:59:54.07 ID:mx+/3Opt
マリオギャラクシーの酔いやすさは異常
363 菜の花(長屋):2009/06/13(土) 14:02:23.48 ID:Xi3aP4Oy
キングダムハーツは、アリスの森だけ酔った
364 ポロニア・ヘテロフィア(東京都):2009/06/13(土) 14:03:28.71 ID:zw2nAdK6
【レス抽出】
対象スレ:3Dアクションゲームで酔うとか信じられん
キーワード:らぶデス


10 名前: ビオラ(アラバマ州)[sage] 投稿日:2009/06/13(土) 11:16:25.61 ID:fFlFf31N
らぶデスとか目が回りすぎて視界がぶっ飛ぶ

190 名前: 藤(関西地方)[sage] 投稿日:2009/06/13(土) 11:50:48.51 ID:+ubcja2a
【レス抽出】
対象スレ:3Dアクションゲームで酔うとか信じられん
キーワード:らぶデス

10 名前: ビオラ(アラバマ州)[sage] 投稿日:2009/06/13(土) 11:16:25.61 ID:fFlFf31N
らぶデスとか目が回りすぎて視界がぶっ飛ぶ


抽出レス数:1




抽出レス数:2
365 ハイドランジア(岩手県):2009/06/13(土) 14:03:33.76 ID:hYW92tCU
KFで鍛えた!
366 プリムラ・ヒルスタ(群馬県):2009/06/13(土) 14:04:48.01 ID:G99T4y5N
昔は一日中ずっとゲームやっててもなんともなかったけで
最近は肩こったり、目が痛くなったり、3D酔いしたりで全然出来なくなった
ゲームはもう卒業かなとおもってる
367 カロライナジャスミン(関西地方):2009/06/13(土) 14:04:54.68 ID:ihLGCEmz
キリーク・ザ・ブラッドが初酔いだった
スペースグリフォンは全く問題無かったのだが
368 ニョイスミレ(中国地方):2009/06/13(土) 14:06:45.19 ID:zb7VDUKE
3D酔いしたことないやつはらぶデスプレイしろ
369 アズマギク(関西地方):2009/06/13(土) 14:09:46.74 ID:kHMqXuHn
慣れた!と自分では思っても慣れたのは脳だけで
酒と一緒で体は慣れないままだから隠れ体調不良ってのマジでありそう
我慢するくらいならしない方がいいと思う
370 ジャーマンアイリス(東京都):2009/06/13(土) 14:17:46.01 ID:P8bTJuMr
なんで3D酔いするゲームをやらそうとするやつがいるの?
体育会系ブラックの飲み会強制と同じだよね
371 オランダミミナグサ(福岡県):2009/06/13(土) 14:35:32.92 ID:E6vcTwA7
>>368
ぜんぜん平気だけどなにか?
372 スイセン(神奈川県):2009/06/13(土) 14:38:00.97 ID:A8QU2xBw
360のエースコンバットのトレイラーで酔った
373 カラスノエンドウ(関西地方):2009/06/13(土) 14:41:34.00 ID:sRSJZ44t
らぶデスは無機質な空間を主観視点でホバー移動するから最凶
374 カキドオシ(アラバマ州):2009/06/13(土) 14:45:35.91 ID:tr9G71F5
お前らに最強の3D酔いゲーを教えてやる。

エコーナイト

糞3D+船酔い
定価で買ったのに、10分以上継続プレイができなくて、2日で売った。マジで後悔。
375 ケンタウレア・モンタナ(catv?):2009/06/13(土) 14:52:18.74 ID:ksj/XNWf
>>370
3D酔いする自分たちと同じ気持ちを味わわせたいんじゃねーの?
らぶデスもたいしたことないしあんなんで酔うとか三半規管が未発達としか思えん。
376 トサミズキ(愛知県):2009/06/13(土) 14:54:02.50 ID:LszcCYiM
DOOMで酔ってたけど最近は酔わなくなった
377 アカシデ(栃木県):2009/06/13(土) 15:01:05.33 ID:rA0PhHYe
徹夜でCOOPとかやるとゲロ吐くけど?
378 サンシュ(東日本):2009/06/13(土) 15:03:32.97 ID:mjyhKtQU
パース強すぎなんだよFPSって
見上げただけで天井とかぐにょぐにょだし
379 サルトリイバラ(茨城県):2009/06/13(土) 15:05:12.87 ID:/SFFnwo/
FF12で大変酔いました
初めての3D酔いがFFだなんて悔しいッ・・・
380 プリムラ・フロンドーサ(愛知県):2009/06/13(土) 15:05:48.11 ID:Em2iGUuP
メガドライブのエコーザドルフィンは、かなり酔った
2Dなのに何故・・・・?
Wiiのチョコボの不思議なダンジョンも酔った・・・・・。
街の中を歩く時、ズームしたり、グリグリ視点が動いたりするのがダメだったみたい
3Dで唯一酔わなかったのは九龍くらいだ・・・・
381 ヤグルマギク(愛知県):2009/06/13(土) 15:06:13.23 ID:F1rKmFHz
俺は結構酔う
慣れればおkだが1ヶ月あくとだめだな
この間は電車で酔った。自分の車を運転していてたまに気持ちが悪くなるしな
とくに山道を走ると死ぬ。
382 節分草(東京都):2009/06/13(土) 15:08:48.95 ID:lGYK2h9I
小学生のころPC88のseenaでワクチンを入れといたためか
ポリゴンブームに抵抗はなかった。
383 シバザクラ・フロッグストラモンティ(東日本):2009/06/13(土) 15:09:10.43 ID:9Lztpldq
酔いやすい人って、あまり歩いたり走ったりしない人なんじゃ?
384 コハコベ(沖縄県):2009/06/13(土) 15:12:13.19 ID:w05Ti9Vd
車酔いするほうだったけど車運転するようになったら酔わなくなった。
385 ケンタウレア・モンタナ(catv?):2009/06/13(土) 15:14:43.97 ID:ksj/XNWf
>>377
それはただの寝不足による自律神経失調症じゃね。

>>381
電車や運転中の車でも酔うってそもそもの適正が無いんじゃ…
386 カキドオシ(アラバマ州):2009/06/13(土) 15:14:57.72 ID:tr9G71F5
>>384
それは自分が運転してるからだよ。自分の運転には酔わないのだよ

バスに乗ってみ。酔うから。ソースは俺。
387 アクイレギア・スコプロラム(関西):2009/06/13(土) 15:18:05.49 ID:dkW7IATM
3Dは全く酔わないがバスだと数分で酔う
運転が荒い、荒いよ南海バス…
388 ヤグルマギク(愛知県):2009/06/13(土) 15:19:02.13 ID:F1rKmFHz
>>385
うむ、乗り続ければ問題ないんだよ
高校は3年間電車通学だったが一度も酔った事がなかった
卒業して1ヶ月ぐらい開いて電車に乗ったらもう酔った。
389 ヤグルマギク(愛知県):2009/06/13(土) 15:20:19.57 ID:F1rKmFHz
市バスだと酔うけど、そういえば観光バスだと酔った事がない・・・
あとそういえばこの間新幹線ののぞみに乗ったら酔った
390 ねこやなぎ(関東・甲信越):2009/06/13(土) 15:20:50.59 ID:lD/dVCxO
バーチャルリアリティ系のアトラクションが駄目。
本当に駄目。

ガンダムだろうが、BTTFだろうが駄目。

391 アクイレギア・スコプロラム(関西):2009/06/13(土) 15:24:46.77 ID:dkW7IATM
>>389
市バスと観光バスって作りも違うし、走るコースのタイプも違うからな
つか、市バス系は重心下げてくれ…
392 エビネ(兵庫県):2009/06/13(土) 15:25:05.66 ID:WSxGM4U+
バイオ4は最初はちょっと酔ったが数日で慣れた
でもサイレントヒルはダメだ 零は大丈夫
393 ジロボウエンゴサク(アラバマ州):2009/06/13(土) 15:25:31.84 ID:it1YF6Ld
>>4
懐かしすぎるw
家にあまりゲームがなかったからそれよくやってたわw
二面までしかクリアできなかった気がするけどw
394 コハコベ(沖縄県):2009/06/13(土) 15:26:13.51 ID:w05Ti9Vd
>>386
最近バス20分位乗ったけど普通だった、でも船は酔ったよw

ココに動けばこうなるって予測ができないから酔うのかなあと思う。
395 ニオイタチツボスミレ(石川県):2009/06/13(土) 15:26:50.47 ID:BcslZgrH
FPSや3Dで酔う奴って明らかに欠陥品だよな
396 菜の花(長屋):2009/06/13(土) 15:27:54.10 ID:Xi3aP4Oy
オプーナで酔った
397 カンパニュラ・アーチェリー(京都府):2009/06/13(土) 15:29:22.39 ID:j2mzhojj
HL2は誰でも酔う。
視野角だかなんだかが日本人のと合わんせいらしい。
398 ジロボウエンゴサク(アラバマ州):2009/06/13(土) 15:30:06.83 ID:it1YF6Ld
GTAは全然酔わなかったけど4は酔うわ
カメラ糞杉
399 シデ(コネチカット州):2009/06/13(土) 15:36:45.62 ID:HgWUDC6Z
ハーフライフ2が30分もプレイできない。
400 シラー・カンパヌラータ(関東・甲信越):2009/06/13(土) 15:38:28.58 ID:ALDLreTP
見上げた視点は酔う
401 イブキジャコウソウ(東京都):2009/06/13(土) 15:44:13.65 ID:0hqEFlEB
>>228
おまえは論理的思考が足りないな
実際に動いてるわけではなく錯覚に過ぎないのだから三半規管関係なし
402 ジロボウエンゴサク(アラバマ州):2009/06/13(土) 15:47:11.52 ID:it1YF6Ld
>>401
目で見ているものは体が動いているような映像なのに実際には体は動いてないから酔うんでしょ
403 モッコウバラ(コネチカット州):2009/06/13(土) 15:48:56.57 ID:sh42VF3F
>>223
ライオット アクト
404 リナリア アルピナ(東京都):2009/06/13(土) 15:49:05.80 ID:jjgYSMbF
ソースエンジンは無理
405 ベゴニア・センパフローレンス(アラバマ州):2009/06/13(土) 15:59:48.90 ID:RcIvfoRP
前後から敵が迫ってくると、酔いを忘れて頭が戦闘モードに切り替わるよな
406 イワウチワ(神奈川県):2009/06/13(土) 16:20:26.55 ID:Kkitgzcc
>>187
これなら大丈夫そうだ
でないかなー
407 オキザリス(長屋):2009/06/13(土) 16:25:50.25 ID:be+tujP/
ナイツで酔いまくってそれからゲームしなくなった
408 ペチュニア(石川県):2009/06/13(土) 16:30:00.86 ID:tZ3tAn8s
エロゲするわ
409 イカリソウ(千葉県):2009/06/13(土) 16:31:59.65 ID:8eCvOlyN
これからもっと酔うことになるぞ。
410 シラン(dion軍):2009/06/13(土) 16:39:21.38 ID:0sGk7oih
DQ8ダメだよアレ・・・こうなんと言ったらいいのか、キモチ悪くなっていくのがわかるくらい脳にくるんだよ

最初、まさか3D酔いとわからずに不摂生でカラダ壊したかとオモタ(lll・д・)
411 ケンタウレア・モンタナ(catv?):2009/06/13(土) 16:44:28.70 ID:ksj/XNWf
>>388
感覚器系に疾患でもあるんじゃ…

>>401
402がすでに説明してるけど関係はあるよ。
3D酔いは車酔いの反対ね。
412 チドリソウ(静岡県):2009/06/13(土) 16:46:06.09 ID:U3uQydEG
ってゆうか歳くったから酔わなくなった のかな?
413 ペラルゴニウム(山陽):2009/06/13(土) 17:19:27.11 ID:Hl6QbjGZ
塊魂の、王子の位置逆転を多用するから本当ゲロはきそうになった
414 キクザキイチゲ(dion軍)
PSPの塊魂は死ぬほど酔う