懐古厨が絶賛するファイファン2が6月16日に配信決定

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼369

Wiiのバーチャルコンソールで配信予定の
スクエアエニックスのファイナルファンタジーIIの配信日が
6月16日に決定しました。

ファイナルファンタジーIIには、レベルやジョブの概念がありません。
武器、魔法を使うことで熟練度がたまっていくというシステムです。
それにより、自分の好きなタイプのキャラクターを
育て上げることができます。
また、ファイナルファンタジーシリーズお馴染みのチョコボ、シドが登場したのも
ファイナルファンタジーIIからです。

価格は500Wiiポイント。
これだけの内容のものが500Wiiポイントで遊べるというのは
とてもお手ごろです。
是非一度遊んでみてください。

http://n-wii.net/virtual/eid2133.html
2 ヒメスミレ(福岡県):2009/06/12(金) 21:20:48.72 ID:ai3vFg6y
ゼラチナスマター
3 オキザリス・アデノフィラ(千葉県):2009/06/12(金) 21:21:05.16 ID:K8mjprG5
いちいちファイファンとか言うな
つまんね
面白いと思ってるんだろうが
4 イベリス・ウンベラタ(東京都):2009/06/12(金) 21:21:16.58 ID:GIWaMcp3
FF1まだクリアしてねーよ!
5 コスミレ(神奈川県):2009/06/12(金) 21:21:40.92 ID:VGNUdRyU
suigintouhadamenado-ru
6 エニシダ(東京都):2009/06/12(金) 21:22:01.30 ID:4HBIY+hb
正直くそg
7 ケンタウレア・モンタナ(広島県):2009/06/12(金) 21:22:06.48 ID:YvBuVa77
ラスボスはこうてい
8 シンビジューム(関東・甲信越):2009/06/12(金) 21:22:27.49 ID:+EG5s7Lu
軽装備で回避重視してクリアすると非常につまらないゲームになる
9 ビオラ(大阪府):2009/06/12(金) 21:22:30.28 ID:MCU72xPM
これパーティーアタックがめんどくさいからな

普通に戦ってればパラメーター上がっていくようにしろよ
10 ノボロギク(関東):2009/06/12(金) 21:22:33.00 ID:Ak+ck8pP
ミンウとはなんだったのか
11 カントウタンポポ(島根県):2009/06/12(金) 21:22:40.08 ID:iKQT+CiL
そんなことよりドラクエの話しようぜ
12 ヒメスミレ(福岡県):2009/06/12(金) 21:22:48.59 ID:ai3vFg6y
のぐそ
13 イベリス・ウンベラタ(東京都):2009/06/12(金) 21:23:22.27 ID:HgFqPk/b BE:241057128-PLT(12120)
ファイファンとか言う奴マジきめえw エフエフって言え
14 ミツマタ(東京都):2009/06/12(金) 21:23:26.01 ID:p6dUsoyR
ファイファン2ってゴブリンそっちのけで味方で殺しあってた記憶しかない
15 ケブカツルカコソウ(アラバマ州):2009/06/12(金) 21:23:28.44 ID:VGd76m7J BE:195886962-S★(1045458)

ファミコン版500円とか冗談はよしてくれよ
16 マーガレット(大阪府):2009/06/12(金) 21:23:34.57 ID:dtHXrw7O
ファミコンの奴配信すんの?
ありゃストレス以外の何ものでもないぞ。
17 パキスタキス(関西地方):2009/06/12(金) 21:23:53.70 ID:pyO+L6Zg
セリスとかティナってトイレどうしてんの?
18 シンビジューム(関東・甲信越):2009/06/12(金) 21:24:00.50 ID:+EG5s7Lu
>>9
リメイク版だと一定回数戦闘こなすごとにHP上がる
19 オランダミミナグサ(愛知県):2009/06/12(金) 21:24:02.16 ID:dGMec2/6
相変わらずボリすぎ
20 ロウバイ(アラバマ州):2009/06/12(金) 21:24:04.85 ID:ql9aZzgY
当時からクソゲー認定受けてたろアレは
21 アメリカフウロ(宮城県):2009/06/12(金) 21:24:43.98 ID:hGZ/rGqY
パイパンみたいな名前だな
22 福寿草(長野県):2009/06/12(金) 21:24:47.37 ID:fB0CeMh2
>>9
そんなことをするのはバカだけ
情強は盾装備に胸当てで回避ゲー
23 ボケ(東日本):2009/06/12(金) 21:24:58.57 ID:AFtRM4pK
ファイアのほんで殴る作業が始まる
24 ヒメスミレ(大阪府):2009/06/12(金) 21:25:29.72 ID:CFBfiIxN
クアールこええよ
25 センダイハギ(北海道):2009/06/12(金) 21:26:09.75 ID:3GTAx4WT
のばら
26 ニガナ(関東):2009/06/12(金) 21:26:10.38 ID:2axN0dEW
>>15
なにこのポイント。きめー
27 プリムラ(catv?):2009/06/12(金) 21:26:29.72 ID:qPHbbPSU
ファミコン版はパンチLV15くらいまで鍛えると
北斗百列拳みたいにボボボボボボボボボボボボボボ!てなってたはず
28 シロウマアサツキ(アラバマ州):2009/06/12(金) 21:26:38.97 ID:EmreFVgh
ファミコン版500円とかふざけてるだろ
29 レンギョウ(アラバマ州):2009/06/12(金) 21:26:42.10 ID:CooJvt11
ファイファン2ほど実験的なRPGはない。
これからサガやFF3が生まれた。まさにRPGの母。
30 ツボスミレ(関西・北陸):2009/06/12(金) 21:27:05.87 ID:8hThS5Cz
盾装備して回避率上げないと凶悪な難易度のクソゲーになる。

それを知ってしまうとヌルい難易度のクソゲーになる。
31 スイセン(京都府):2009/06/12(金) 21:28:17.75 ID:z4uJxZyR
いや、FF2はクソゲーだろ
32 センダイハギ(北海道):2009/06/12(金) 21:28:46.60 ID:3GTAx4WT
>>30
小学生の時盾装備なしでやって
クリアできなかった
33 タツタソウ(北海道):2009/06/12(金) 21:28:49.03 ID:+J+a77Zw
アルテマ残念ゲー
34 ムシトリナデシコ(福岡県):2009/06/12(金) 21:29:33.12 ID:VIipBBPd
のばら
35 アヤメ(愛知県):2009/06/12(金) 21:30:27.07 ID:gt7Ac8GW
>>9
普通にクリアするだけなら、パーティアタックとか小細工しない方がバランスよく育って楽
36 プリムラ・フロンドーサ(広島県):2009/06/12(金) 21:30:57.97 ID:6PI4lagI
早く来て…焦らさないで…
37 ワスレナグサ(catv?):2009/06/12(金) 21:30:59.35 ID:Bz38ZQI/
FF1はクリアしたぞおお
アストス強すぎ。ザコ強すぎ。ボス弱すぎ。次に向かう場所のヒントなさ杉
あとフレアー弱すぎ、っていうか黒魔導師足引っ張りすぎ
38 タツタソウ(中国・四国):2009/06/12(金) 21:31:15.44 ID:/ZDQ5iKa
FFが良ゲーになったのは3から
39 モクレン(コネチカット州):2009/06/12(金) 21:31:27.80 ID:FqFk17uK
くそまじめにヒット回数分のエフェクトを毎回毎回雑魚戦闘でも見せられて

10何回ヒットとかすげー時間がかかったり攻撃を実際に受けないと
ステータスが上がらなかったりと
当時からクソゲーというかマゾゲーというか辛すぎるもうやだとか言われてた気が…
ただものすげー流行ってたから皆とこの感覚共有できるならクソでもまあいいやてなってたが
40 セントランサス(コネチカット州):2009/06/12(金) 21:31:28.17 ID:w9gbYN+h
>>34
貴様反乱軍だな!
41 ウンナンオウバイ(福岡県):2009/06/12(金) 21:32:02.80 ID:wKsa7478
>>33
アルテマの代わりに失うのが実質最強キャラのミンウってのが救いようがなさすぎるよなw
42 トリアシスミレ(神奈川県):2009/06/12(金) 21:32:47.59 ID:oa9NzNrh
のばら?

自分達が教えた合言葉を忘れるバカ姫とバカミンウ
43 プリムラ・マラコイデス(東京都):2009/06/12(金) 21:33:07.00 ID:CkCRDRrb
>>41
ミンウなんてとっくにいなかったじゃん。
44 ミヤマヨメナ(福岡県):2009/06/12(金) 21:33:45.85 ID:WMsl+DEg
ブラッディソード禁止
45 シラン(東京都):2009/06/12(金) 21:34:39.83 ID:xkHH4zf4
えふえふ(笑)
ファイファン(笑)

ファナルが攻守最強
46 ロウバイ(アラバマ州):2009/06/12(金) 21:36:57.61 ID:ql9aZzgY
四人目はキャンセル技つかえねーから弱いまんまだし
47 ジシバリ(青森県):2009/06/12(金) 21:37:22.90 ID:UishmpOC
熟練度システムはロマ1.3よりこっちの方が上手くまとまってる
更に言うとロマ2が完成形
48 ワスレナグサ(catv?):2009/06/12(金) 21:37:59.41 ID:Bz38ZQI/
FF1はクラスチェンジした途端キャラへの思い入れが消滅する
なんなの?あのガチムチのオッサンどもは。白魔術師って女じゃなかったのかよ
49 ウンナンオウバイ(福岡県):2009/06/12(金) 21:38:02.81 ID:wKsa7478
>>43
ミシディアの塔で「ミンウ復帰やたー!」

アルテマの封印解いて死亡

あのミンウが命をかけて託してくれた魔法!

託してくれた…まほう…(涙)

って絶望した小4の頃の俺に謝れ
50 ショウジョウバカマ(千葉県):2009/06/12(金) 21:38:56.04 ID:8VgRyo48
ロックマン9はまだ?ps3ね
51 ツボスミレ(関西・北陸):2009/06/12(金) 21:39:57.89 ID:8hThS5Cz
>>32
フィン城の地下にあるブラッドソード取り忘れてたお陰で捨てずに済み、
それのお陰でクリア出来たのはいい思い出。
52 チチコグサ(大阪府):2009/06/12(金) 21:40:20.11 ID:gUOkVXse
味方殴って成長させるサイヤ人ゲームか
53 シナノコザクラ(千葉県):2009/06/12(金) 21:40:50.55 ID:7HH+AB0t
ワギャンランド配信でスレ立てろゴミクズ
54 オンシジューム(東京都):2009/06/12(金) 21:41:27.15 ID:ZNl873+2
PS1のコレクション版の奴アーカイブスで配信してくれよ


と思ったら1,2がUMDで販売されてるから絶対出ない
55 エニシダ(東京都):2009/06/12(金) 21:44:47.49 ID:4HBIY+hb
>>54
PSPgo向けのDL販売は来るかもね
56 カキツバタ(千葉県):2009/06/12(金) 21:46:00.64 ID:96IWhSCT
ウボァーとか馬鹿にしてるけど、ブラッドソード使わないと皇帝は結構強いんだぞ
57 シンビジューム(関東・甲信越):2009/06/12(金) 21:46:08.26 ID:+EG5s7Lu
こうていもブラッドソードなんぞ使わずともマサムネありゃ余裕 逆にマサムネないとかなりキツイ
58 プリムラ・マラコイデス(静岡県):2009/06/12(金) 21:46:44.33 ID:VY4E846i
魔法のレベル上げがダルすぎる
59 トベラ(東京都):2009/06/12(金) 21:48:35.24 ID:AsgmnxMc
散々リメイク版売ってんだしこんなもんフリーで配布すべきレベルだろ
60 キバナスミレ(兵庫県):2009/06/12(金) 21:50:23.99 ID:lQqotV5Y
戦闘中のコマンド入力でA→A→B連打
61 キソケイ(岡山県):2009/06/12(金) 21:50:28.34 ID:UrXQ+Kzx
レオンハルトいらんからミンウくれ
62 アネモネ・ブランダ(アラバマ州):2009/06/12(金) 21:51:44.51 ID:Y8zM87wL
MPの上昇だけはなんとかしろ
63 ヤブツバキ(不明なsoftbank):2009/06/12(金) 21:52:58.84 ID:fYlaf789
1と2って地味にマップで次ぎどこに進めばいいのか迷うよね
64 シバザクラ・フロッグストラモンティ(埼玉県):2009/06/12(金) 21:53:26.73 ID:BEgx4/XM
アスピル全員分集めたよな
65 シンビジューム(関東・甲信越):2009/06/12(金) 21:53:53.07 ID:+EG5s7Lu
>>62
アンチやチェンジ使え
66 セントランサス(コネチカット州):2009/06/12(金) 21:54:42.81 ID:EV6Gqs3u
>>1
えふえふだっつーの
死ねやカス
67 パキスタキス(関西地方):2009/06/12(金) 21:55:15.93 ID:pyO+L6Zg
セリスとティナがマン毛はみ出たりしないように毛の処理をこまめにしてると思うと萌えるよね(´・ω・`)
68 アネモネ・ブランダ(アラバマ州):2009/06/12(金) 21:55:31.76 ID:Y8zM87wL
>>65
それ使わないとまともに上がらないじゃん?
他のステータスは普通に上がって行くのに。
そこだけが残念。
69 スズナ(神奈川県):2009/06/12(金) 21:55:34.76 ID:SUjzBLlg
あの作業ゲーか
70 ダイアンサス ピンディコラ(コネチカット州):2009/06/12(金) 21:56:12.00 ID:/Xa1USPH
SFC作品まだー
71 ダンコウバイ(アラバマ州):2009/06/12(金) 21:57:13.78 ID:rWXGaA9H
当時は本当に衝撃的なソフトだったが、今となってはな
72 チチコグサ(アラバマ州):2009/06/12(金) 21:57:14.36 ID:cGhU0e6f
FF(エフエフ)だろ…

この、クソゆとりが!
73 イワカガミダマシ(アラバマ州):2009/06/12(金) 22:01:06.83 ID:wvZ/I0Uz
あの魔法、最大レベルにまで上げれば劇的に攻撃力が
上がるはず、と思っていたのに・・・死ね
74 チチコグサ(埼玉県):2009/06/12(金) 22:02:05.13 ID:y7acqNR8
「クリスタルが出てこないFFなんて!」と言うと真っ先に挙げられる作品
75 エニシダ(東京都):2009/06/12(金) 22:03:16.77 ID:4HBIY+hb
>>74
ミシディアの塔の最上階にたくさんあるよ
76擬古猫γ⌒(,,゚Д゚)非常勤 ◆GIKO.iWi4M :2009/06/12(金) 22:03:50.07 ID:Tcjae9pe BE:3923074-PLT(14044)

今思うとバグゲーだったな
77 ドデカテオン メディア(広島県):2009/06/12(金) 22:04:46.98 ID:bEtExOQV
脳筋は武器2本装備して死ぬ。
78 ヤマボウシ(dion軍):2009/06/12(金) 22:05:28.85 ID:4p10mNIX
仲間を生き返らす金が無くて弓を売ったら北斗神拳使いになったでござるの巻

10数年ぶりにキャプテン狩りでもするか。
79 シンビジューム(関東・甲信越):2009/06/12(金) 22:05:38.73 ID:+EG5s7Lu
>>74
クリスタルロッドがあるじゃないか
80 スイカズラ(アラバマ州):2009/06/12(金) 22:18:55.59 ID:2RNblQsk
FFは1まで
81 フクシア(関西地方):2009/06/12(金) 22:22:42.65 ID:+7iNHP+z
ファミコンのFF2は戦闘のテンポが悪すぎ
82 ミミナグサ(愛知県):2009/06/12(金) 22:23:03.15 ID:I2SnUHra
いきなり黒騎士に殺されるは
いきなりキャプテンに殺されるは
いきなりミシディア方面の強い敵に殺されるは
83 モモイロヒルザツキミソウ(東京都):2009/06/12(金) 22:24:27.74 ID:KD4f+qvl
ナルタジーだろ?
84 チチコグサ(北海道):2009/06/12(金) 22:27:56.12 ID:aQ8ACUPN
>>9
んな事しなくても普通にクリア出来るわけだ
85 タチイヌノフグリ(関西・北陸):2009/06/12(金) 22:29:25.78 ID:FPgE3wpT
ちなみにFF2はシリーズで名前あるキャラが2番目に多く死んだ
豆知識な

ちなみに1番は11
86 エニシダ(東京都):2009/06/12(金) 22:34:01.46 ID:4HBIY+hb
話無視して敵の強いエリアにいけると楽しいよな
87 ニリンソウ(アラバマ州):2009/06/12(金) 22:35:27.23 ID:xb7kwNI6
エフエフ言ってる奴はドラクエをデーキューとか略すの?
88 フクシア(関西地方):2009/06/12(金) 22:40:37.67 ID:+7iNHP+z
どこかの城にたいまつかなんかを取りに行った時
南に寄り道した時に出てきた
ありじごく なんて名前のザコにフルボッコされたのは納得できんわ
こっちはダメージ与えられんのに向こうの攻撃1発で死ぬ上に逃げられないとか
89 ポピー(東京都):2009/06/12(金) 22:45:26.93 ID:TS2SvbjU
>>63
そして、迷ってルートを外れると3ランク上の雑魚に瞬殺される
90 スイカズラ(関東・甲信越):2009/06/12(金) 22:46:18.67 ID:BTKgA4br
魔術書とか、お宝をたくさん落としてくれるのがよかったな
91 カンガルーポー(長屋):2009/06/12(金) 22:50:35.63 ID:dc5WZ9pH
ファミマガに載ってた戦闘曲に歌詞つけたやつ、いまだに口ずさむわ。
「オレたちは、ていこーくーぐん」、ってやつ。
92 ヒマラヤユキノシタ(アラバマ州)
あのステータスアップシステム今だりよく分からんのだが