ホンダのバイク最高だな スズキ(笑)ヤマハ(笑)カワサキ(核爆)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 アグロステンマ(東京都)

ホンダ、米国進出50周年
2009年6月12日

ホンダが初めてアメリカに販売店を置いたのは、1959年6月11日。ロサンゼルス市街地にオープンした
小さな2輪販売店がルーツである。この時点では50ccのバイク、『ホンダ50』を取り扱っていたに過ぎなかった。

ホンダの名を米国に広めたのが、1973年に発売した初代『シビック』である。第1次オイルショックの真っ只中にデビューしたシビックは、
クリーンな排出ガス性能を備えた「CVCC」エンジンを搭載。大排気量V8がメインの米国ビッグ3に「対応不可能」と言わしめた
マスキー法(大気汚染防止法)へ、いち早く適合させた。初代シビックは1977年、EPA(米国環境保護局)から、米国で最も燃費のいい車として認定を受けている。

また、ホンダは創業者、故本田宗一郎氏の「需要のある地で生産する」の考えにのっとり、
日本メーカーとして最初に米国現地生産を開始したことでも知られる。
1979年、オハイオ州メアリーズビル工場で2輪車、そして1982年11月には同工場で初代
『アコード』の生産をスタート。2009年5月には、米国における4輪車の累計生産台数が1500万台を突破している。

得意の環境技術でもライバルに先行した。1999年には米国初の量産ハイブリッド、
初代『インサイト』を発売。日本では1997年、トヨタが初代『プリウス』を発表したが、
米国上陸は遅れたため、米国ではインサイトが量産ハイブリッド第1号車となった。

さらに、2002年には燃料電池車『FCX』を発表。2008年には4ドアの『FCXクラリティ』
をリース販売した。2009年3月には2代目『インサイト』を投入。今後はハイブリッドスポーツ『CR-Z』の発売が計画されている。
米国ホンダの岩村哲夫社長は、「我々はこれからの50年も、持続可能な社会を目指して、さらに環境技術の開発を促進していく」と語っている。

現在、米国内にホンダは10の生産拠点、14のR&D施設を構え、2万7000人以上のアソシエイツ(従業員)を雇用。
部品などの米国内取引先は、34州545社に上る。ホンダの米国50年は、現地文化に根ざした50年だったことを示している。

http://response.jp/issue/2009/0612/article125918_1.html
2 マムシグサ(アラバマ州):2009/06/12(金) 19:54:55.85 ID:nYa74eCz
へー
3 ハンショウヅル(アラバマ州):2009/06/12(金) 19:55:23.57 ID:RA8JQ+tm
ヤマハの歴史
・最初は輸入ピアノの修理→楽器関係作る
・楽器やってた流れで電子楽器も作る→DSPも作る
・DSPを他に利用しようとして→ルータ作る
という流れで、楽器、電子機器、ネットワーク関係の製品を作るようになった。

じゃ、なんで発動機や家具とかも作ってるかというと、

・ピアノの修理で木工のノウハウが溜まる→家具を作る→住宅設備も作る
・戦時中に軍から「家具作ってるんだから木製のプロペラ作れるだろ」といわれて戦闘機のプロペラ作る→ついでにエンジンも作る
・エンジン作ったから→バイクも作る
・エンジン作ったから→船も作る→船体作るのにFRPを作る
・FRPを利用して→ウォータスライダー→ついでにプールも作る
・プールの水濁ったんで→浄水器作る
・失敗作の浄水器で藻が大繁殖→藻の養殖始める→バイオ事業化
4 メギ(愛知県):2009/06/12(金) 19:56:01.59 ID:uWaPH49D
ハイスピードプーリー(笑)
軽量クーリングファン(笑)
5 ムラサキナズナ(富山県):2009/06/12(金) 19:56:49.01 ID:2JPwKV04
>>3
ヤマハさんすげーっす
6 シナノコザクラ(大阪府):2009/06/12(金) 19:57:08.98 ID:mgBtF7H0
ホンダの原付カテゴリーのやる気のなさは異常だ
7 ベニバナヤマボウシ(福島県):2009/06/12(金) 19:58:04.51 ID:N5adnMD6
特に理由も無くずっとスズキ
8 キュウリグサ(アラバマ州):2009/06/12(金) 19:58:39.61 ID:sswFRpwp
スズキの歴史まだ?

9 ユッカ(関西地方):2009/06/12(金) 19:58:43.63 ID:a39RYvfl
いまのホンダには魅力を感じないんだが
新型250ccオフ/モタを出せと
10 サイネリア(千葉県):2009/06/12(金) 19:59:14.85 ID:zaV2FNoa
>>6
今は海外ホンダの方が魅力あるな
11 ペラルゴニウム(関東・甲信越):2009/06/12(金) 19:59:50.30 ID:yfsqYivh
バイク(笑)
12 ノミノフスマ(栃木県):2009/06/12(金) 20:01:32.41 ID:VqnKHDl0
ソースとバイクがかすってもいねえ
落ち目のホンダ最強だよな
13 クマガイソウ(関西地方):2009/06/12(金) 20:02:07.39 ID:1ReFCKpy BE:324773055-2BP(2555)

カワサキだけはまじでないわw
14 ミヤマアズマギク(静岡県):2009/06/12(金) 20:03:24.23 ID:G8/TRvSa
二輪教習楽しすぎ
15 プリムラ・ビオラケア(山梨県):2009/06/12(金) 20:03:24.29 ID:1N5dz+v4
今だ カワサキコピペ
16 ニオイタチツボスミレ(神奈川県):2009/06/12(金) 20:04:45.75 ID:xHuUCZOh
わーらーびーもち プリップリッ
17 タンポポ(大阪府):2009/06/12(金) 20:05:08.09 ID:5GMRTXze
梅雨が明けたら免許取る
18 チチコグサ(アラバマ州):2009/06/12(金) 20:05:45.21 ID:6OB3PChw
よくホンダのバイクは優等生でつまらないと申します・・・・
ではそのホンダがじゃじゃ馬な2サイクルのエンジンを使って料理をしたらどうなるか!?
結果はご存じの通り、NSRというバイク史上屈指の名車でホンダドリームを体現したバイクが完成しました。
今必要なのは21世紀の技術の粋を集めて作った2stバイクではないだろうか?
19 アグロステンマ(東京都):2009/06/12(金) 20:06:02.94 ID:j1JV0Fba
>>12
メクラか?
20 オオヤマオダマキ(神奈川県):2009/06/12(金) 20:06:20.30 ID:l/yx/OBb
金入ったら京都にバイクの免許取りがてら遊びに行こうかな
21 ジギタリス(関東・甲信越):2009/06/12(金) 20:07:18.53 ID:FscFphiO
ν速読んでたら小さい大型欲しくなった
一番小さい大型バイクってビューエル?
22 ナニワズ(静岡県):2009/06/12(金) 20:07:33.80 ID:uz9mJiG8
取り替えるーならインジェクション
23 ニリンソウ(関東・甲信越):2009/06/12(金) 20:07:34.42 ID:+1taphLf
>>14
平均台もスラロームも8の字も波状路も大好きだ。


24 プリムラ・マラコイデス(関東・甲信越):2009/06/12(金) 20:07:48.95 ID:rcpuaQid
>>15
kwsk
25 セントランサス(コネチカット州):2009/06/12(金) 20:08:13.72 ID:XXz1fFe0
最近中免の免許取りました!

褒めてくださいッ!!

引き続き大型もとるよ
26 ナガバノスミレサイシン(愛知県):2009/06/12(金) 20:08:18.63 ID:LCELuZA9
ホンダのバイクを
ヤマハに持ち込む:まぁ、ホンダも直せなくはないけどね
スズキに持ち込む:ツマラン、どこかに細工してやろうか・・
カワサキに持ち込む:出てけゴルァァァァァァァァァァァ!!


ヤマハのバイクを
ホンダに持ち込む:おぅ、ヤマハさんのバイクか
スズキに持ち込む:打倒ホンダの僚友だ、バッチリ直してやるぜ
カワサキに持ち込む:けっ、優等生バイクか


スズキのバイクを
ホンダに持ち込む:けっこう癖のある作りしてんだよね
ヤマハに持ち込む:スズキさんか・・部品取り寄せとか大丈夫かな
カワサキに持ち込む:スズキか、最近小奇麗にまとまっちまいやがって・・


カワサキのバイクを
ホンダに持ち込む:カワサキか・・
ヤマハに持ち込む:カワサキか・・
スズキに持ち込む:カワサキか・・

27 メギ(コネチカット州):2009/06/12(金) 20:08:43.85 ID:vVb/vr/u
>>7
鈴菌感染者乙!
28 ジロボウエンゴサク(長屋):2009/06/12(金) 20:08:55.46 ID:H+ZYob9l
SV400Sがフルカウルだったら爆発的ヒットになってた
29 ハナイバナ(東京都):2009/06/12(金) 20:09:26.05 ID:EN1bIlxF
ホンダのバイクを
ヤマハに持ち込む:まぁ、ホンダも直せなくはないけどね
スズキに持ち込む:ツマラン、どこかに細工してやろうか・・
カワサキに持ち込む:出てけゴルァァァァァァァァァァァ!!

ヤマハのバイクを
ホンダに持ち込む:おぅ、ヤマハさんのバイクか
スズキに持ち込む:打倒ホンダの僚友だ、バッチリ直してやるぜ
カワサキに持ち込む:けっ、優等生バイクか

スズキのバイクを
ホンダに持ち込む:けっこう癖のある作りしてんだよね
ヤマハに持ち込む:スズキさんか・・部品取り寄せとか大丈夫かな
カワサキに持ち込む:スズキか、最近小奇麗にまとまっちまいやがって・・

カワサキのバイクを
ホンダに持ち込む:カワサキか・・
ヤマハに持ち込む:カワサキか・・
スズキに持ち込む:カワサキか・・
カワサキに持ち込む:カワサキか・・
30 メギ(コネチカット州):2009/06/12(金) 20:09:29.74 ID:BGYIgDbS
ホンダのVツインは最高よ
31 ニョイスミレ(神奈川県):2009/06/12(金) 20:10:00.53 ID:P8XEbOS4
>>25
大型免許で中型乗れないの?
32 ノミノフスマ(栃木県):2009/06/12(金) 20:10:53.95 ID:VqnKHDl0
>>29
やっぱこっちだろ
33 ハボタン(関西地方):2009/06/12(金) 20:11:27.16 ID:FGfvlmMo BE:343587825-2BP(193)

カワサキ最強はいつも変わり無し。
34 マリーゴールド(愛知県):2009/06/12(金) 20:11:50.93 ID:iUPqfBxJ
ディオzx乗ってるんだけど、前輪ブレーキかけると
キーキー変な音がする
これって修理に出した方がいい?
35 セントランサス(コネチカット州):2009/06/12(金) 20:13:05.34 ID:XXz1fFe0
>>31
私が住んでる地域では
いきなり大型取れないみたいです

できれば一回で大型取りたかったんですがO(><;)(;><)O
36 プリムラ・マラコイデス(関東・甲信越):2009/06/12(金) 20:13:24.62 ID:rcpuaQid
店員「大変お待たせしました。どういったご用でしょうか」
ぼく「ホンダの株を買ったのですが、なかなか安定しません」
店員「えっ」
ぼく「運用していてよく揺れます。上がったり下がったり」
店員「坂道ですか」
ぼく「いいえ、むしろ山あり谷ありで」
店員「ホンダの株は上りはちょっときついですが、下りはスムーズだと思いますよ」
ぼく「じゃあどんどん下がっていくと言うことですか」
店員「ええ、下がるときは安定してどんどん下がると思います」
ぼく「なにそれこわい」
店員「えっ」
ぼく「でも山あり谷ありですごく揺れるんです」
店員「それ不良かも知れませんね」
ぼく「不良株ですか」
店員「かも知れません」
ぼく「それで経営は大丈夫なんですか」
店員「大丈夫です。交換しますから」
ぼく「えっ」
店員「えっ」
ぼく「トップを交換するんですか。会長ですか」
店員「トップだけじゃなく全部交換しますからすぐ会長になりますよ」
ぼく「なにそれやばい」
店員「えっ」
ぼく「えっ」
37 菜の花(アラバマ州):2009/06/12(金) 20:14:07.89 ID:HyoHDytn
板橋区民は黙ってトーハツ
38 ハンショウヅル(神奈川県):2009/06/12(金) 20:14:29.76 ID:v0/dIRFE
最近個性の無さに拍車が掛かってる
新しく出るスクーターと新型カブには少し期待してるけど
39 カラスビシャク(dion軍):2009/06/12(金) 20:15:15.79 ID:O+CnIXFU
>>26
おせーよ
40 ハナイバナ(東京都):2009/06/12(金) 20:15:23.95 ID:EN1bIlxF
ホンダ: ショッカー
ヤマハ: 黒十字軍
スズキ: ドロンボー
カワサキ: しねしね団
41 ジギタリス(関東・甲信越):2009/06/12(金) 20:15:50.65 ID:FscFphiO
バイクの利点や楽しさは

・加速
・コーナリング
・すり抜け

これらを満喫できる攻守最強の大型バイクが欲しいです
42 ニョイスミレ(神奈川県):2009/06/12(金) 20:16:34.20 ID:P8XEbOS4
>>35
へぇ、色々あるんだなぁ
ふぁいとー
43 デージー(関西地方):2009/06/12(金) 20:18:03.60 ID:mNDd6Odi
江口が事故ったバイクはkawasaki
44 シデ(アラバマ州):2009/06/12(金) 20:18:07.90 ID:98JLoGMq
今バイク板いけなくない?
45 ハナイバナ(東京都):2009/06/12(金) 20:18:22.89 ID:EN1bIlxF
ホンダ 仲間ができる
ヤマハ 彼女ができる
スズキ 親友ができる
カワサキ オッサンに声をかけられる
46 アメリカフウロ(アラバマ州):2009/06/12(金) 20:19:10.83 ID:NuzPBdYz
アメホンじゃ、もう2輪作ってなかったんでは?
47 モクレン(コネチカット州):2009/06/12(金) 20:19:41.41 ID:XXz1fFe0
大型取るまではカブで我慢して

取ったら念願の
GSXーR750 k9を買いますッ!!
48 ネメシア(茨城県):2009/06/12(金) 20:19:42.29 ID:+dgJZ2eH
>>29
これ何回みても笑ってしまう
49 チチコグサ(アラバマ州):2009/06/12(金) 20:20:06.09 ID:6OB3PChw
おーい、バイク板落ちてるぞい
50 バイカカラマツ(神奈川県):2009/06/12(金) 20:20:33.19 ID:xerfC7mz
SRで満足してるけど、教習所行きたいから大型免許取りに行こうかな。

ヨタヨタ走りの中型初心者をしり目に大型を颯爽と操る俺カコイイ
51 ニガナ(関東):2009/06/12(金) 20:20:36.78 ID:B+cNvMAU
>>29
すまん、これ大好き
52 シンフィアンドラ・ワンネリ(大阪府):2009/06/12(金) 20:20:49.37 ID:7SyVjvZr
>>36
ワロタ
よく出来てるなw
53 ショウジョウバカマ(関西地方):2009/06/12(金) 20:21:46.15 ID:7c+16Se6
バリバリ伝説
54 プリムラ・マラコイデス(関東・甲信越):2009/06/12(金) 20:21:53.84 ID:rcpuaQid
どうでも良いがピンクナンバーのビグスクって滑稽だよね。高速乗れないのかよ。
55 フイリゲンジスミレ(関西地方):2009/06/12(金) 20:22:15.62 ID:omsmzQ7T
>>6
ヤマハの国内の捨てっぷりを忘れないでくれ
ヤマハファンなのに嫌いになったぞ
56 アカシデ(愛知県):2009/06/12(金) 20:22:48.87 ID:IZeU0rWZ
1:カワサキと気長に付き合ってください

2:カワサキを信じてください。それだけでオイル漏れは止まります

3:カワサキは作った人の思いが込められているのを忘れないでください

4:カワサキが言う事を聞かないのは理由はありません

5:カワサキにたくさん触れてください

6:カワサキを乱暴に扱わないでください

7:カワサキが古くなっても、仲良く大事にしてください

8:貴方には自転車もあるし、車もある
  カワサキにだって航空機もあれば船舶もある 負けてません

9:カワサキが何年も元気に走れるように、
  できるだけカワサキと会話してください

10:カワサキに別れを告げる時は、どうか覚えていてください
  カワサキがずっとオイル漏れしていた事を
57 ジロボウエンゴサク(長屋):2009/06/12(金) 20:23:14.04 ID:H+ZYob9l
58 トベラ(大阪府):2009/06/12(金) 20:24:55.18 ID:DsdmUUXr
戦闘機のプロペラ作る→ついでにエンジンも作る
ここはないだろ ありえない
59 マンネングサ(大阪府):2009/06/12(金) 20:25:10.28 ID:+4Yd5CNn
>>45
ワロタw 俺の思うイメージと同じだ
60 スズメノヤリ(石川県):2009/06/12(金) 20:25:24.47 ID:W4PORh3Y
>>26
一行足りなくね?
61 ヒュウガミズキ(静岡県):2009/06/12(金) 20:25:30.63 ID:zMmMopns
 
  ∧_∧  鈴菌撒いてやんよ
  ( ・ω・)ノ>゚+。:.゚
  C□ / ゚。:.゚.:。+゚
  /  . |
  (ノ ̄∪
            

   ∧_∧   彡      ヒュー
  ( ・ω+。:.゚ 彡 アッ
  C□゚。:.゚.:。+゚
  /  . |
  (ノ ̄∪



  GSX-R1000欲しい
   <⌒/ヽ-、 ___ 
 /<_/____/
62 オオヤマオダマキ(catv?):2009/06/12(金) 20:25:45.86 ID:hgUyWaLM
ズーマーをそのまま125か250にして売れよ
PS250とかかっこわるすぎ
63 チチコグサ(東京都):2009/06/12(金) 20:27:46.61 ID:+pTgtJZI
ホンダの国内向けラインナップのやる気の無さは異常
中国産スクーターとFTRのバリエーションモデルばっかりwww
64 ジギタリス(関東・甲信越):2009/06/12(金) 20:28:20.86 ID:FscFphiO
日本は世界に誇る3大+1バイクメーカーなのに日本政府が発展を止めんばかりの規制してんのがな
65 プリムラ・マラコイデス(関東・甲信越):2009/06/12(金) 20:29:15.20 ID:rcpuaQid
末期の鈴菌感染者コピペ無かった?リッターから原付まで丁寧に褒める奴。
66 ナニワズ(静岡県):2009/06/12(金) 20:29:51.11 ID:uz9mJiG8
>>57
実際会ったらブスだけど惚れそう
67 カキドオシ(dion軍):2009/06/12(金) 20:30:06.27 ID:VwElxZgX BE:119071722-2BP(6800)

バイクにあまり興味ないけど初めてかっこいいと思ったのがモーターショーで見たCRR600RRコニカミノルタカラー
68 タチイヌノフグリ(関西・北陸):2009/06/12(金) 20:30:24.41 ID:Zh8Q5XH2
>>57
そういうのはダサいバイクウェア着たねーちゃんが乗るもんじゃねえな
アホみたいにケツでかい黒人の女じゃないとな
69 フイリゲンジスミレ(関西地方):2009/06/12(金) 20:31:17.86 ID:omsmzQ7T
>>57
なんでこんな性能殺す改悪すんのかね
70 カキドオシ(dion軍):2009/06/12(金) 20:31:18.48 ID:VwElxZgX BE:357214043-2BP(6800)

間違えたCBRだ
71 アブラチャン(鳥取県):2009/06/12(金) 20:31:56.33 ID:ywR4L7b1
           ___
           /___|_,
         / ―  \
        /  (○)  \ヽ
       /   (⌒  (○) /  ・・・カワサキか・・・
       /      ̄ヽ__) /
.    /||     ___/ 丶 ,.⌒: 、
    |  ||___‖\  (´   ).
    |/ 鱸輪業 \ |    `ー ´
72 チチコグサ(東京都):2009/06/12(金) 20:32:53.23 ID:yyTswYCV
ところでさっきからバイク板落ちてね?
73 シハイスミレ(栃木県):2009/06/12(金) 20:33:17.86 ID:wNXfUjwl
カワサキオヤジくせーんだよ死ね
74 アグロステンマ(東京都):2009/06/12(金) 20:33:35.92 ID:j1JV0Fba
>>72
namidame全般ずっと落ちてる
復旧は明日以降か
75 ハイドランジア(dion軍):2009/06/12(金) 20:33:43.27 ID:Pi/vNBwR
本田が小型発電機を作っている間に、川崎は大型の発電所を建設し、
本田がお遊びでロボットに取り組んでいる頃、川崎は産業用ロボットの大手となり。
本田がようやく小型ジェット機を作った頃、川崎は4発大型ジェット機を飛ばしている。

本田が車を作っている代わりに、川崎はそれを運ぶ船を作っていた。

しかし川崎の存在感は自分が作っている潜水艦並に世の中には見えなかった。
76 プリムラ・ラウレンチアナ(岡山県):2009/06/12(金) 20:34:07.02 ID:am8Rpj9R
エアロバキバキの人が乗ってたスクーターは
どこの会社のだっけ?
77 ノミノフスマ(栃木県):2009/06/12(金) 20:34:13.15 ID:VqnKHDl0
なんでバイク乗る奴はもれなく事故るんだ。
俺以外でバイク乗ってる奴で何もやらかしてない奴が俺以外で1人しかいねえ。
78 ユッカ(関西地方):2009/06/12(金) 20:36:03.86 ID:a39RYvfl
>>77
事故る奴は安全確認が足りないんだよ、って先輩が言ってた
79 ジンチョウゲ(アラバマ州):2009/06/12(金) 20:36:42.97 ID:9VUtbjA8
>>8
xxx年 RG250γ発売。発売当時はクラス最速と言われた性能も、
     中途なエアサスによる操縦性の悪さとバックステップ・アップ
     ハンドルという(一見)奇抜なポジションにより爆砕。
xxx年 GSXR750RK発売。120馬力フルパワーで約120万という
     外車を鼻で笑うスペックながら水冷化の波に押されて爆砕。
xxx年 各社2ストV型二気筒が生産中止を控えモデルチェンジを
     控えているなか、フルモデルチェンジの最終型Vγを発売。
     しかしレプリカ人気の急下降、輸出では大型四気筒の大人気
     により爆砕。

なんか微妙にハズした車種が後になって名車にされているのが多かった希ガス。

俺としては、GSX1100Gが欲しいw
80 シンフィアンドラ・ワンネリ(大阪府):2009/06/12(金) 20:37:01.28 ID:7SyVjvZr
>>78
あぁあの漫画か
81 ミミナグサ(北海道):2009/06/12(金) 20:37:11.29 ID:YHbl0KyV
YZF-R1かっこよすぎwwwwwwwwww
82 シキミ(静岡県):2009/06/12(金) 20:38:22.56 ID:ynxZcQci
やっぱりVX800だろ
83 ミヤマヨメナ(福岡県):2009/06/12(金) 20:38:37.43 ID:WMsl+DEg
GAGと気長に付き合ってください

GAGを笑ってください。それだけで生まれてきた価値があります

GAGは作った鱸のゆとりが込められているのを忘れないでください

GAGが言う事を聞かない理由は6V電装以外ありません

GAGにたくさん触れてください

GAGを乱暴に扱わないでください

GAGが古くなっても、仲良く大事にしてください

貴方には二輪車もあるし、車もある
GAGにだってわかる、それらすべてが鱸であることが

GAGが何年も元気に走れるように、できるだけ部品課と会話してください

GAGに別れを告げる時は、どうか覚えていてください
GAGがそれまで、ずっと精一杯頑張っていた事を
84 センダイハギ(コネチカット州):2009/06/12(金) 20:39:07.78 ID:Y3/3nO6J
でかいメーカーが四つもある日本ってすげえな
85 ストック(岐阜県):2009/06/12(金) 20:39:30.45 ID:xZeLWMeC
ER-6f乗ってる俺になんでカワサキがネタにされてるのか教えてくれ
86 アグロステンマ(関西):2009/06/12(金) 20:40:55.13 ID:RS63oDau
バイク雑誌とか読んでたらホンダってNo.1でピカイチの優等生なんだけど
車業界で考えたらヤマハかスズキくらいの2流な存在で不思議だよなw
87 シンフィアンドラ・ワンネリ(大阪府):2009/06/12(金) 20:41:29.19 ID:7SyVjvZr
A:煙草吸ってもよろしいですか?
B:どうぞ。ところで一日に何本くらいお吸いに?
A:ふた箱くらいですね。
B:喫煙年数はどれくらいですか?
A:30年くらいですね。
B:なるほど。あそこにバイクが停まってますね。
A:停まってますね。
B:カワサキか・・・
A:カワサキか・・・
88 キブシ(宮城県):2009/06/12(金) 20:41:30.04 ID:/E7y/cQM
カブ以外ほめれるとこない
89 タツタソウ(東海):2009/06/12(金) 20:42:23.29 ID:LbjBeA8F
ホンダ・ヤマハ・スズキの創業は浜松だって知ってるけど
カワサキって川崎創業なの?
90 シンフィアンドラ・ワンネリ(大阪府):2009/06/12(金) 20:44:02.90 ID:7SyVjvZr
>>89
兵庫県明石市川崎町じゃね?
91 ナニワズ(静岡県):2009/06/12(金) 20:45:44.06 ID:uz9mJiG8
河合はなんでこんなに遅れを取ったのか
92 ネメシア(関西地方):2009/06/12(金) 20:45:47.40 ID:vl2HIeW0
>>41
TDM
93 タニウズキ(茨城県):2009/06/12(金) 20:46:26.73 ID:ubDJynt4
>>57
すぽコンじゃねえの」?
94 ノミノフスマ(栃木県):2009/06/12(金) 20:47:29.56 ID:VqnKHDl0
>>78
ああ、おれも読んだことあるわ
95 ナニワズ(静岡県):2009/06/12(金) 20:48:07.67 ID:uz9mJiG8
>>57の隼のチェーンってどうなってるんだろう。
タイヤがじゃまじゃないんだろうか
96 シンフィアンドラ・ワンネリ(大阪府):2009/06/12(金) 20:50:22.86 ID:7SyVjvZr
>>89
兵庫県創業はあってるが>>90は後からついた地名っぽいな
創業者の苗字が川崎だし
97 カタバミ(ネブラスカ州):2009/06/12(金) 20:51:21.40 ID:yVLdIUAK
カブ90くれ
98 ジギタリス(関東・甲信越):2009/06/12(金) 20:52:14.67 ID:FscFphiO
バンディット1250って3500rpmで最大トルク発揮するとか
GSX-R1000が10000rpmくらいで出す怒涛のトルクをアイドリングちょい上で出すなんて変態すぎね?
99 ユキノシタ(長崎県):2009/06/12(金) 20:54:53.79 ID:FB0vILv5
Monkey Rを再販して欲しい
100 タチイヌノフグリ(新潟・東北):2009/06/12(金) 21:01:02.69 ID:tU0MlwXr
伝統のカワサキが至高
101 オオニワゼキショウ(沖縄県):2009/06/12(金) 21:02:24.09 ID:8UT/TUFg
カワサキがスクーター出すとしたらどういうのになるの?
102 ネメシア(関西地方):2009/06/12(金) 21:03:19.15 ID:vl2HIeW0
>>101
スズキのおさがり
103 ジロボウエンゴサク(長屋):2009/06/12(金) 21:05:05.54 ID:H+ZYob9l
ライムグリーンのジェンマ・・・
104 シデ(アラバマ州):2009/06/12(金) 21:06:09.59 ID:98JLoGMq
火の玉カラーのジェンマ
105 ユッカ(関西地方):2009/06/12(金) 21:09:09.52 ID:a39RYvfl
>>103
色んな意味でヤバイ
106 デージー(関西地方):2009/06/12(金) 21:13:26.60 ID:mNDd6Odi
kawasakiの125のスクーターまだ?
アドレスとかシグナスみたいなの
107 ミヤマヨメナ(福岡県):2009/06/12(金) 21:15:38.38 ID:WMsl+DEg
http://www1.suzuki.co.jp/motor/gemma/cat/index.html
よくこんなグロいデザインでGOが出たな
108 オオバコ(長屋):2009/06/12(金) 21:17:29.98 ID:XIdAnNHk
>>107
完全にスケベイスでワロタ
109 トベラ(京都府):2009/06/12(金) 21:17:56.92 ID:bpxhDCrq
ヤマハが一番スタイリッシュ
カワサキはおっさん臭い
110 カタクリ(宮崎県):2009/06/12(金) 21:20:15.26 ID:aHt1smbp
ybr125欲しいんだけど音がうるさいらしい
俺自身うるさいバイク嫌いだから欲しいけど手が出せない
111 ラナンキュラス(兵庫県):2009/06/12(金) 21:21:04.63 ID:Env2Evzg
CBRがさぁ
    ∧,,∧  ∧,,∧ マジェスティとか
 ∧ (´^∀^) (^∀^`) ∧∧  Ninja250Rが
( ´^∀) U) ( つと ノ(∀^` )                           (^ν^) (何が面白いんだ…)
| U (  ´^) (^`  ) と ノ                           / |_|\(バカばっかりだな…)
 u-u (l    ) (   ノu-u                             l l
     `u-u'. `u-u'


おい…なんかキモいのが来たぞ…
    ∧,,∧  ∧,,∧キモ…
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )          (^ν^) スズキ最高!俺って鈴菌に感染してる?
| U (  ´・) (・`  ) と ノ         /l_l\
 u-u (l    ) (   ノu-u            l <........
     `u-u'. `u-u' なんだあいつ…


うぜぇ…
      ∧,,∧           変態参上!!        ∧,,∧ 無視しろ無視…
 ∧∧ (・`  )        鈴菌ばらまいてやんよ!    (  ´・) ∧∧
(ω・` ) U  )            \(^ν^)/         (  Uノ( ´・ω) キモいよー…
| U   u-u               l_l            u-u (U  ノ
 u-u ∧,,∧              / \          ∧,,∧  u-u
    (・ω・`)                           (´・ω・) なんなのあいつ…
    (l  U)市ねよ…                     (U  ノ
     `u-u'.                            `u-u'
112 ジロボウエンゴサク(千葉県):2009/06/12(金) 21:22:18.77 ID:RTP1+NIq
Ninja250Rが気になる
これが恋なのかな?
113 ダイアンサス ピンディコラ(関東):2009/06/12(金) 21:22:27.79 ID:gtn+Xugc
ワルキューレ ルーンに乗ってるが、道の駅やSAなんかで「ホンダって最高っすよね」みたいに話しかけてくるやつがウザい
114 キエビネ(神奈川県):2009/06/12(金) 21:25:24.10 ID:N4uVrTgj
マグナキッドは?
115 アッツザクラ(岐阜県):2009/06/12(金) 21:26:22.00 ID:+y8v6lR7
http://f50.aaa.livedoor.jp/~iwazaki/uploader/src/up2595.jpg
しかしジェンマが赤になると・・・
116 ハナビシソウ(アラバマ州):2009/06/12(金) 21:28:06.77 ID:ug9o7mym
>>115
なにこのレッツ5
117 ミミナグサ(北海道):2009/06/12(金) 21:28:42.16 ID:YHbl0KyV
118 ミミナグサ(北海道):2009/06/12(金) 21:31:54.44 ID:YHbl0KyV
119 チチコグサ(アラバマ州):2009/06/12(金) 21:33:40.05 ID:6OB3PChw
120 バーベナ(関東・甲信越):2009/06/12(金) 21:34:45.33 ID:uCP/BOEh
ホンダの600ハーフカウルに乗ってるが
トライアンフデイトナ675小さいし軽いしワロタwww
121 チチコグサ(アラバマ州):2009/06/12(金) 21:35:54.77 ID:7EmUInvV
>>117
>>118
R1かっこいいなぁ
GKデザイン素敵すぎる
122 オオバコ(長屋):2009/06/12(金) 21:36:35.28 ID:XIdAnNHk
123 ユッカ(関西地方):2009/06/12(金) 21:36:42.76 ID:a39RYvfl
124 マーガレットタンポポ(東京都):2009/06/12(金) 21:38:44.51 ID:QCA4C9Zj
>>3
なんで「ついで」でエンジン作れるんだろう。。。
125 チチコグサ(東京都):2009/06/12(金) 21:45:10.15 ID:+pTgtJZI
>>123
格好悪いです・・・とても・・・
126 チチコグサ(長屋):2009/06/12(金) 21:46:26.76 ID:wwWp+g68
>>123
普通にpassageが輸入してんじゃん
127 ユッカ(関西地方):2009/06/12(金) 21:53:13.96 ID:a39RYvfl
http://www.star-passage.com/cb1000r/cb1000r.html

高すぎワロタ。FZ1みたいに100万以下にならんか
128 節分草(東京都):2009/06/12(金) 21:54:44.90 ID:bnQ7Nr6D
中免とったらGSR400が欲しい
129 シロイヌナズナ(catv?):2009/06/12(金) 21:57:59.30 ID:a7KzCUSZ
バイク板早く復活してくれー
カブ110スレが見たくて死にそう
130 オオバコ(長屋):2009/06/12(金) 22:00:05.45 ID:XIdAnNHk
>>127
なんでCBF1000より高いんだろうな…
CBR1000RRとほとんど変わらねーよ
131 モッコウバラ(千葉県):2009/06/12(金) 22:01:07.98 ID:BJyUVqGT
トリッカーってどうよ?
132 キンカチャ(石川県):2009/06/12(金) 22:01:24.32 ID:rxN+skRK
バイク板復活しないと巡回できないぞ
133 セントウソウ(コネチカット州):2009/06/12(金) 22:01:31.65 ID:xh/f7gRs
>>3           ワロタ

楽器屋がエンジン調律してるってんだから痛快
134 アブラチャン(関西):2009/06/12(金) 22:02:00.55 ID:GPqI7nGk
>>3
リアルわらしべ長者だな
135 アズマギク(愛知県):2009/06/12(金) 22:04:05.00 ID:6iZEDWa+
カワサキとホンダが必死こいて最速の座を争っていたのに
後からぶち抜いて、そのまま勝ち逃げしたスズキ
136 シュロ(長野県):2009/06/12(金) 22:07:13.14 ID:YKhYf4fn
>>112
俺も今中免教習いってるけど免許とったら絶対ninja250買うよ!
ライムグリーン素敵すぎる!タイヤ細いのが気になるけど・・
137 チチコグサ(沖縄県):2009/06/12(金) 22:07:26.61 ID:mljDeQvO
ジャイロとカブは認める
138 オキザリス(山梨県):2009/06/12(金) 22:13:01.38 ID:B7fBK2Qu
♪♪♪♪♪♪♪♪♪俺のバイクは入院中♪♪♪♪♪♪♪♪♪
139 クチベニシラン(catv?):2009/06/12(金) 22:14:29.08 ID:7EtjIodh
ホンダ=フロントステア
ヤマハ=リアステア
スズキ=ニュートラル
カワサキ=気合い
140 ジギタリス(宮城県):2009/06/12(金) 22:16:45.29 ID:60UTe3CE
CB125Tっていいよな
141 マリーゴールド(沖縄県):2009/06/12(金) 22:18:31.47 ID:cPuhbURP
>>136
あれ買うよりZXR250の最終型探して買ったほうが
たぶん幸せになれると思う
142 フイリゲンジスミレ(関西地方):2009/06/12(金) 22:19:07.61 ID:omsmzQ7T
>>139
>スズキ=ニュートラル
はぁ?早く血清打てよ
143 タチイヌノフグリ(滋賀県):2009/06/12(金) 22:20:01.08 ID:Qb3V4Wan
バイク板鯖落ちしてるじゃねーか
144 チチコグサ(長屋):2009/06/12(金) 22:20:01.34 ID:wwWp+g68
>>142
おい
ニュートラルと言っても3速と4速の間にあったりするんだぞ
145 サクラソウ(関東・甲信越):2009/06/12(金) 22:22:39.69 ID:lAhwJ9TI
スレタイだっせーwwwwww
146 マリーゴールド(沖縄県):2009/06/12(金) 22:25:13.59 ID:cPuhbURP
>>144
そのニュートラルはむしろヤマハのほうが
147 カタクリ(ネブラスカ州):2009/06/12(金) 22:25:39.66 ID:G6svXYK6
なんだおまえら、バイク好きなのか?
オレはX4だ、最近調子が悪いんだ!
148 ヤエヤマブキ(コネチカット州):2009/06/12(金) 22:26:16.58 ID:Y3ofc4L7
ドラッグスターいいよドラッグスター
149 シキミ(埼玉県):2009/06/12(金) 22:27:21.65 ID:2DokOfjF
XJR1300なんぞ買わないでゼファー1100買っときゃよかったよ〜
これから大型買うやつは、買取のことまで考えたら
いやでもカワサキのバイク買っといた方がいいぞ
150 オオバコ(長屋):2009/06/12(金) 22:27:48.56 ID:XIdAnNHk
>>146
実はカワサキの方が
151 ミヤコワスレ(catv?):2009/06/12(金) 22:29:45.53 ID:toODD44g
>>127
92kW/10,000min-1 (95/1/EC)

これ何馬力?
152 チチコグサ(アラバマ州):2009/06/12(金) 22:29:47.96 ID:6OB3PChw
似たようなコンセプトのバイクで、何故カワサキやスズキという選択をするのか意味不明
大人しくホンダ買っとけ
153 ムラサキハナナ(アラバマ州):2009/06/12(金) 22:31:07.87 ID:kjNTlvmL
XR400なんか買うか馬鹿木馬以外ありえんだろ
154 ジロボウエンゴサク(千葉県):2009/06/12(金) 22:32:00.00 ID:RTP1+NIq
中面クラスまでならホンダ・ヤマハだけど
さすがに大型クラスだと川崎や鈴木の方がはるかに魅力的だな
155 ラナンキュラス(兵庫県):2009/06/12(金) 22:32:07.87 ID:Env2Evzg
>>150


N→N→4
↑   ↓
N    3
↑   ↑
5→4→N→N

N

4→N→6

N



N→N→3→N
↑   ↓ ↑
N→N→2→N

N

156 フイリゲンジスミレ(関西地方):2009/06/12(金) 22:32:14.25 ID:omsmzQ7T
XRは本当にカス。情弱とかいうレベルじゃない
157 チチコグサ(アラバマ州):2009/06/12(金) 22:32:44.97 ID:7EmUInvV
>>151
125PS
158 オオバコ(長屋):2009/06/12(金) 22:32:51.32 ID:XIdAnNHk
>>151
馬力換算はkWに1.36掛ける
だから125馬力
159 チチコグサ(長屋):2009/06/12(金) 22:33:44.25 ID:wwWp+g68
>>155
ワラタ
160 カキドオシ(アラバマ州):2009/06/12(金) 22:34:00.78 ID:zTdoumIS
金城サイクル連続保険金詐欺事件
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bouhan/1193918014/
161 ミヤコワスレ(catv?):2009/06/12(金) 22:35:27.38 ID:toODD44g
>>157-158
あり。
意外とパワー出してないんだな。
162 メギ(コネチカット州):2009/06/12(金) 22:40:49.72 ID:vVb/vr/u
1N2N3N4N5N6

これはなんでせう?
163 オオイヌノフグリ(大阪府):2009/06/12(金) 22:41:32.70 ID:Xy929B6b
>>117がやる夫の顔に見えてしまう俺はもう末期だな・・・。
164 タンポポ(dion軍):2009/06/12(金) 22:41:49.91 ID:RFJNnA2W
バイク売るならどこがいいんだ?

オンライン査定なんかだと、ゲオモトソニック、バイクワンってところがいい値段つけてくれたんだが
165 ビオラ(静岡県):2009/06/12(金) 22:42:43.63 ID:e7NM+ICQ
中免で乗れるフルカウルツアラー少なすぎ泣いた
166 イワザクラ(東京都):2009/06/12(金) 22:43:01.62 ID:KuLJ8cIB
CB350Fのかっこよさは異常
167 タツナミソウ(新潟・東北):2009/06/12(金) 22:46:38.30 ID:Fb6srQ6v
ホンダ党だが、ヤマハは認めてるし、スズキも割と好きだ

カワサキ(笑)
168 オオジシバリ(神奈川県):2009/06/12(金) 22:47:07.99 ID:+1OiFs6Z
>>164
基本的に出張買い取りはオンラインじゃ新車相当の状態で見積もられ、
実際に来て値切り、諦めるまで粘着。
そこでレッドバロンも居合わせさせ、競争させるのも一興。

複数のバイク屋で見積もった方がまし。
169 桜(dion軍):2009/06/12(金) 22:47:26.60 ID:lx7qaXVY
>>118
なんか必要以上にエグくなっちゃったなぁ…
170 オオヤマオダマキ(新潟県):2009/06/12(金) 22:47:46.11 ID:hVTG6bJK
ZZR250から乗り換えてぇ・・・
でも金ねぇ・・・
171 タチイヌノフグリ(九州):2009/06/12(金) 22:49:43.94 ID:audSDgCe
ハルバースタムの著書に、HONDAは排ガス規制に挑戦している他社の技術陣も同志だ、との思いからCVCCエンジンの試作機完成後、すぐに「参考にしてください」との手紙をそえてGMに送った。
プライドの高いGMは、とんでもない価値があるそのエンジンを全く研究せず何年も倉庫に眠らせることになる…
172 シデ(アラバマ州):2009/06/12(金) 22:50:45.79 ID:98JLoGMq
>>121
かっこいいの、それ?
虫みたい
173 ねこやなぎ(関西地方):2009/06/12(金) 22:51:19.95 ID:8sh0SdPy
DN-01ってどうなの?
174 タンポポ(dion軍):2009/06/12(金) 22:51:32.24 ID:RFJNnA2W
>>168
なるほど・・・

新車でホンダどりーむで買ったんだけど、買ったところで売ったら多少+になったりするのかな?
次のバイクはスズキンにするから下取りではないんだけど・・・

バイクを売るの初めてでよくわからんな・・・
バイク板は落ちてるし
175 シンビジューム(静岡県):2009/06/12(金) 22:52:41.34 ID:nveiDSQG
>>3
なんで車に手を出さなかったんだろうな
176 マンサク(dion軍):2009/06/12(金) 22:54:26.92 ID:E2yETPdE
>>170
早く乗り換えたほうがいいぞ恥ずかしい(笑)
177 チチコグサ(長屋):2009/06/12(金) 22:55:11.26 ID:wwWp+g68
>>174
下取りの方が頑張ってもらえる
他メーカーでも喜んで下取りしてくれるよ
178 ヒヨクヒバ(神奈川県):2009/06/12(金) 22:55:15.48 ID:NRiVT109
鈴菌はGSRのノリで250ccで50馬力位の出さないかな
できればninjaに対抗してフルカウルがいいな
鈴菌の250でフルカウルといえばACROSSだよな
179 ケマンソウ(岡山県):2009/06/12(金) 22:57:33.07 ID:zZh9iZof
>>175
トヨタ車つくってるじゃん
マークXのエンジンだってヤマハ
スプリンターとかの5Vエンジンもヤマハ
トヨタ2000GTだってヤマハ
180 桜(dion軍):2009/06/12(金) 22:57:46.42 ID:lx7qaXVY
ACROSSはデザインさえどうにかすれば完璧なバイクになる
しかしスズキのデザインは大抵どうかしてる
181 藤(大阪府):2009/06/12(金) 22:57:51.78 ID:dt1TIbCm
>戦闘機のプロペラ作る→ついでにエンジンも作る
ついででエンジンぱねえ
182 タツナミソウ(中国・四国):2009/06/12(金) 22:58:26.46 ID:RyJCRXeG
俺のエリミネーター125最強
燃費はリッター30ぐらいだし、音はカブが壊れたみたいな感じ。下り坂なら80キロぐらいでるぜ!男カワサキだな。
183 サクラソウ(長屋):2009/06/12(金) 22:59:10.95 ID:yX3VZQLT
最近のカワサキはどうなの?
ヘッドの継ぎ目とかとんでもない所からオイル漏れする怪奇現象はなくなったの?
184 オキザリス(山梨県):2009/06/12(金) 23:00:10.82 ID:B7fBK2Qu
>>170
なんで乗り換えたいの? ねぇ!
185 桜(dion軍):2009/06/12(金) 23:00:54.23 ID:lx7qaXVY
186 ハナワギク(福岡県):2009/06/12(金) 23:00:58.03 ID:cKe79PTw
187 タンポポ(dion軍):2009/06/12(金) 23:01:00.69 ID:RFJNnA2W
>>177
なるほど。

質問ばかりですまんが、今のバイクの買取平均がだいたい42万くらいで購入しようとしているバイクが45万くらいの場合はどうなるの?

それと中古バイクの納車整備ってどれくらい見とけばいいのかすらわからない。
そりゃ店によるんだろうけど・・・・

お店に行きたいんだけど、なかなか営業時間中に行けないんだよね・・・orz

188 桜(dion軍):2009/06/12(金) 23:01:49.08 ID:lx7qaXVY
>>186
いい写真だな
2stオイルの香りが漂ってくる
189 オウギカズラ(dion軍):2009/06/12(金) 23:02:51.53 ID:XVeOAAPO BE:625279272-2BP(223)

えー宗一郎氏亡くなってから糞バイクしかでてないぞ。
190 サイネリア(山形県):2009/06/12(金) 23:02:54.50 ID:GPQ+UGHS
>>179
ブーンX4のエンジンもヤマハw
191 チューリップ(アラバマ州):2009/06/12(金) 23:02:59.02 ID:kVSHuerh
スズキオタだがホンダのエンジンは素晴らしいと言わざるを得ない
192 フデリンドウ(アラバマ州):2009/06/12(金) 23:03:42.53 ID:sITbnYt6
09vfrの白が欲しい。
かっこよい。
193 クモイコザクラ(京都府):2009/06/12(金) 23:04:12.12 ID:3lyODhw4
>>34
ブレーキパッドが鳴いてる
故障じゃないどうしても気になるならパッド変えてみそ
194 アグロステンマ(関西地方):2009/06/12(金) 23:07:57.87 ID:Q14pi5QO
>>192
いまHP見てきたけど
カッコよすぎワロタww
195 オオジシバリ(神奈川県):2009/06/12(金) 23:08:39.45 ID:+1OiFs6Z
>>187
2〜3万じゃないの
あとは何ccか知らんけどナンバー、自賠責、名義変更、車検でさらに加算するし一概に言えん
196 タンポポ(dion軍):2009/06/12(金) 23:11:38.39 ID:RFJNnA2W
これか

http://www.star-passage.com/vfr/c03.jpg

でも銀x金ホイールもなかなかいいな・・・赤もいいな・・・
197 タンポポ(dion軍):2009/06/12(金) 23:12:35.89 ID:RFJNnA2W
>>195
10万ちょいを見とけば大丈夫なんかな。

とりあえずバイク屋にいかなきゃ始まんないな
198 ショウジョウバカマ(関東):2009/06/12(金) 23:15:45.00 ID:it/R63SK
男ならKawasakiだろ
199 トウゴクミツバツツジ(埼玉県):2009/06/12(金) 23:16:00.28 ID:cXQTklsp
スズキのバイクは実物見ると何故あんなに魅力的なんだろうな
今まで3回ぐらい違うバイク(主にヤマハ)買いに行ってスズキ車衝動買いしてしまった
200 チチコグサ(アラバマ州):2009/06/12(金) 23:16:31.82 ID:6OB3PChw
RZ24年△ーーーーーーーー!!!!
201 サイネリア(山形県):2009/06/12(金) 23:16:59.16 ID:GPQ+UGHS
>>199
感染者なだけだよ。鈴菌のw
202 オオジシバリ(神奈川県):2009/06/12(金) 23:17:53.90 ID:+1OiFs6Z
>>197
十分だとおも
203 トウゴクミツバツツジ(埼玉県):2009/06/12(金) 23:20:40.39 ID:cXQTklsp
>>201
ばかだなきみは何を言ってるんだい
次は必ずヤマハを買う
204 バーベナ(関西・北陸):2009/06/12(金) 23:21:42.70 ID:0jtSE+W8
大学の駐輪場でRZ50が放置されてる。
もったいない
205 タンポポ(dion軍):2009/06/12(金) 23:23:41.50 ID:RFJNnA2W
あー早くほしいな
drz・・・
206 タツタナデシコ(アラバマ州):2009/06/12(金) 23:24:03.77 ID:ecuGbxAe
ジェベル200でさえ実物だとかっこよく見える
隣にセロー置くと現実に戻される
207 トウゴクミツバツツジ(埼玉県):2009/06/12(金) 23:24:13.14 ID:cXQTklsp
そういえば3日連続でR1-Z見たな
あれはいいものだ
208 チチコグサ(アラバマ州):2009/06/12(金) 23:25:42.45 ID:6OB3PChw
正直カタナ400は格好いいと感じてしまったでござる
209 ジシバリ(コネチカット州):2009/06/12(金) 23:27:06.28 ID:fFBbHa9z
フルノーマルの250ccクラスのビクスク欲しいんだけど、どのメーカーがいいの?
210 セキショウ(広島県):2009/06/12(金) 23:27:57.28 ID:fqX4Suiz
>>198
×男なら
○オッサンなら
211 オオジシバリ(神奈川県):2009/06/12(金) 23:28:28.99 ID:+1OiFs6Z
>>209
スカブ TypeドM 末期色
212 ニリンソウ(関東・甲信越):2009/06/12(金) 23:29:09.56 ID:+1taphLf
俺のFZ1最強。
次点は俺のモンキー。


213 桜(dion軍):2009/06/12(金) 23:29:46.99 ID:lx7qaXVY
現代の技術でGSX750SVを
214 クワガタソウ(長野県):2009/06/12(金) 23:30:01.49 ID:XE4SWx+l
12R熱いです(^q^)
215 水芭蕉(千葉県):2009/06/12(金) 23:33:02.05 ID:8If+uo0B
           ____      ) 『 スズキ・ジェンマで事故ったらどうなるの?』っと、
        /⌒  ⌒\    ) 
      /( ●)  (●) \  )/⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y丶
     / ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
    |      |r┬-|     |
     \       `ー'´     /
     ノ            \
   /´               ヽ                 カ
  |    l   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l   カ    タ
  ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.     タ
   ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
      ┌┬┬┐┌┬┬┬┐┌┬┬┬┐┌┬┬┬┐
   ,. - ''"| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ρ ̄`l
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ ̄ ̄
        ____
    /::::::─三三─\            http://plusmileage.youmag.jp/scooter/LE6D0126.jpg 
  /:::::::: ( ○)三(○)\          
  |::::::::::::::::::::(__人__)::::  |  _____ 
   \:::::::::   |r┬-|  ,/ .| |        
   ノ::::::::   `ー'´  \ | |        



216 ショウジョウバカマ(九州):2009/06/12(金) 23:33:14.77 ID:z0JGBphZ
俺の初期型GSX-R1100が一番格好いい。他のバイクは多田野鉄屑
217 ノウルシ(東京都):2009/06/12(金) 23:36:08.19 ID:N07bQmCB
>>57
おねーちゃん、一人で起こせるのかな
218 ショウジョウバカマ(長崎県):2009/06/12(金) 23:38:54.67 ID:ibpt5joo
219 アマナ(東京都):2009/06/12(金) 23:40:05.55 ID:Q+YOZfL/
>>93
スポコンとニュースクールは別物
220 カエノリヌム・オリガニフォリウム(神奈川県):2009/06/12(金) 23:45:16.50 ID:216JG+T9
バイクに乗りたいんだけど
免許取るのはどれくらい時間かかって費用はどれくらいで
そこそこバイクの値段はいくらなのか教えてくれ
221 チチコグサ(京都府):2009/06/12(金) 23:54:57.40 ID:6BqXNi5v
CB400・1300SFよりCB750の方がかっこいい
222 マーガレット(宮城県):2009/06/12(金) 23:57:17.87 ID:BG/AZIWg
本田君はやれば出来る子なのにすぐに手を抜くのが玉にきず
協調性があるのはいいけど八方美人

山葉君は真面目だけどそれが裏目に出ることもしばしば
諦めないで個性を伸ばしてね

鈴木君は頑張りやさんだけどいつも空回り
もっと落ち着きをもって

川崎君は昔かたぎのぶきっちょさん
誤解されることも多いけどど自分を信じて頑張って
223 ジシバリ(アラバマ州):2009/06/13(土) 00:03:05.75 ID:uFTY/Hy1
すげーかっこいいバイクが走ってるなと思ったら新型ジェンマだった
224 ロウバイ(神奈川県):2009/06/13(土) 00:33:45.13 ID:RrkhPKaX
225 キンギョソウ(新潟県):2009/06/13(土) 00:41:23.73 ID:NuIWxhvT
RZ350に乗って24年

>>186
オレの写真・・・。
226 ビオラ(茨城県):2009/06/13(土) 00:47:28.59 ID:fDm2uaRa
>>225
正面の写真とか無いの? (・∀・)
227 マンサク(dion軍):2009/06/13(土) 01:23:20.53 ID:tdWAApta
ティクラーのガソリン ジュウジュウ、デコンプレバー ショリショリッ
キックペダル パカッフワッ 上死角トットットッ…

ポンッ ポンポン ポンッ!!
228 ダリア(北海道):2009/06/13(土) 01:23:29.02 ID:bi4fhTEz
最近のカワサキはかっこよい
229 キンギョソウ(新潟県):2009/06/13(土) 01:28:08.65 ID:NuIWxhvT
230 ハルジオン(独):2009/06/13(土) 01:43:14.50 ID:Ks22mv8n
〜今日もビート教習所に朝が来た〜
「お早うクソッタレ共!ところで宗一郎教習生、貴様は昨夜ケンカ騒ぎを起こしたそうだな?言い訳を聞こうか?」
「ハッ!報告致します!ヨタ臭いコペン乗り共がソフトトップを指して『今時手動かよw』と抜かしたため
技研パンチを叩きこんだ次第であります!!」
「よろしい。貴様の度胸は褒めておこう。いいか、軽スポーツで殴りあうには1にも2にもクソ度胸だ
660エンジンををハンデ程度に感じなければ一人前とは言えん。今回の宗一郎教習生の件は不問に処そう。
だが手動ソフトトップの良さを知らないオカマの電動オープン乗りでも軽の仲間だ。教習生の貴様はそこを忘れないように。 ではビート訓、詠唱始めッ!!!!」

何のために生まれた!?
――ビートに乗るためだ!!
何のためにビートに乗るんだ!?
――極上の悦楽を得るためだ!!
ビートは何故走るんだ!?
――素敵な夢を運ぶためだ!!
お前が車にすべき事は何だ!?
――愛情とアクセル全開!!!
ビートは何故NAなんだ!?
――他のオカマ野郎がターボだからだ!!
NAエンジンとは何だ!?
――回すまで走らず、回した後は青天井!!
ビートとは何だ!?
――カプチより楽しく!AZ−1より楽しく!コペンより楽しく!どれよりも安い!!
お前の親父は誰だ!?
――ホンダスポーツS600!!ポッと出とは気合いが違うッ!!

我等軽四スポーツカー!故障上等!雨漏り上等!欠品パーツが怖くて道が走れるか!!(×3回)
231 チドリソウ(神奈川県):2009/06/13(土) 01:44:23.19 ID:WADxj3mH
【レス抽出】
対象スレ:ホンダのバイク最高だな スズキ(笑)ヤマハ(笑)カワサキ(核爆)
キーワード:ZZR1400

抽出レス数:0



終了
232 西洋オダマキ(千葉県):2009/06/13(土) 01:46:18.51 ID:7VcfZu2R
>>3
そしてその結晶である無人ヘリを軍事転用してもらうために支那に輸出したんだよね^^
究極の売国企業だ。永久に買わない
233 姫カンムリシャジン(アラバマ州):2009/06/13(土) 01:47:25.04 ID:nJQ3SuBZ
確かに乗るとホンダのバイクは最高だと思うがヤマハ乗ってる。
234 ケンタウレア・モンタナ(dion軍):2009/06/13(土) 01:49:39.96 ID:EizM45WX
つーかビックスクーターが最強だから。一度乗ったら便利すぎて他は乗れないよ。
235 トリアシスミレ(千葉県):2009/06/13(土) 01:49:49.56 ID:U+fS13zH
152 名前:774RR[sage] 投稿日:2009/06/07(日) 22:35:14 ID:nL4YZzQ9
大阪だけど。。。窃盗団のアジトらしきとこを見つけてしまった・・・。
ところ狭しと並べられたナンバーの無い原付、中型、大型・・・。
バラバラになったバイクも。。。
近くには軽トラ1台、バイクの回収とかではなさそうだった。明らかに。

216 名前:774RR[sage] 投稿日:2009/06/09(火) 21:30:53 ID:97fSJdwV
>>215
いいよ、晒すよ。再確認したし、もう一度確認してから場所は貼ったほうがいいなとおもってね。
http://maps.google.co.jp/maps?f=q&source=s_q&hl=ja&geocode=&q=%E8%B1%8A%E4%B8%AD%E9%AB%98%E6%A0%A1&sll=36.5626,136.362305&sspn=52.886041,95.273437&ie=UTF8&ll=34.797374,135.479075&spn=0.001625,0.002908&t=h&z=19

ここの丸豊荘っていうとこの前。
ここの道は行き止まりで、普段人は誰もはいらんとこだし。
あまり人目につきにくいが。
入ってみたらバイクだらけ。
236 チリアヤメ(アラバマ州):2009/06/13(土) 01:51:04.52 ID:c/DmWecs
ホンダのバイクに比べたらカワサキなんてHYOSUNGレベル
237 ビオラ(茨城県):2009/06/13(土) 01:52:15.80 ID:fDm2uaRa
>>229
しっかし、キレイだなぁ〜 (・∀・)イイ!!
238 キバナノアマナ(北海道):2009/06/13(土) 02:02:13.84 ID:a4n6aa+J
変なネイキッドだと思ってたGSR400が最近では全てがかっこよく見えてきた
239 セントウソウ(コネチカット州):2009/06/13(土) 02:05:26.69 ID:jfGDSUxo
ZX6R買いに行って三角木馬買ってきた俺はどうかしてる
240 セントランサス(コネチカット州):2009/06/13(土) 02:17:56.79 ID:CP7eBwoa
>>203
おまい、最近笑い声が「ヒフヒヒヒヒヒヒヒヒ!」になってないか?
241 チドリソウ(三重県):2009/06/13(土) 02:21:35.80 ID:L94jcZSn
足代わりにスクーター買おうとレッドバロンへ行ったら二週間後何故かドリーム50が納車されてた。
242 マンサク(dion軍):2009/06/13(土) 02:27:06.90 ID:tdWAApta
店頭でGPZ900R跨がったがハンドルが遠い。
ふと隣にあったCB750に乗るとこれは実に楽。
俺はしばらく考えると一番安いGSF1200を買った。
243 チリアヤメ(アラバマ州):2009/06/13(土) 02:28:04.49 ID:c/DmWecs
生きとし生けるものすべてに鈴菌はある
244 ウシハコベ(関西地方):2009/06/13(土) 02:28:07.98 ID:vDW4jCR5
スズキは全体的にデザインが好きなんだが、中身のほうはどうなの?
245 チチコグサ(dion軍):2009/06/13(土) 02:28:59.34 ID:ncj6CgK0
>>239
どう?drz
246 プリムラ・マルギナータ(関東・甲信越):2009/06/13(土) 02:29:42.07 ID:Mk9GHfeL
さすがにヒョースンはないだろw
247 シザンサス(千葉県):2009/06/13(土) 02:29:43.37 ID:NdGMlh3a
おれのCB1300盗んだやつは事故って死ぬ
248 ケンタウレア・モンタナ(dion軍):2009/06/13(土) 02:33:56.64 ID:EizM45WX
>>247
kwsk
バイクってどんな感じで盗まれるんだ。ある日突然止めてる所から消えてるの?
249 ダリア(愛知県):2009/06/13(土) 02:34:11.54 ID:9A8BqDTt
大型二輪免許を取得したものの、4大メーカーに欲しい単車が全く無かったので
とりあえずスポスタ買ってみたらこれで十分満足だわw

もう、やる気が無いなら二輪生産やめちまえよ
どうせ赤字部門なんだしさ
250 西洋オダマキ(宮城県):2009/06/13(土) 02:36:07.50 ID:qq9TV4LH
>>1
ああ?おれのSV400ディスってんのか?
251 ケンタウレア・モンタナ(dion軍):2009/06/13(土) 02:36:43.41 ID:EizM45WX
デカイバイクの魅力がいまいち理解出来ない。
あれ、完全に趣味の世界だよね。実用性は無し。
やっぱビックスクーター最強だなぁ。
252 シザンサス(千葉県):2009/06/13(土) 02:37:26.56 ID:NdGMlh3a
>>248
しばらく駐輪場においておいたらあるひ忽然と消えていた。
最初目を疑ったよ
U字ロック1本くらいじゃ、ないのと同じ
253 ジシバリ(アラバマ州):2009/06/13(土) 02:38:08.74 ID:uFTY/Hy1
俺のヨシムラ管盗んだヤツが一生苦しみますように
254 ウシハコベ(関西地方):2009/06/13(土) 02:41:59.16 ID:vDW4jCR5
>>251
北海道を走るためのもの。
255 チリアヤメ(アラバマ州):2009/06/13(土) 02:44:55.58 ID:c/DmWecs
ホンダのバイクの凄さは旧車に乗ってみると良く分かる
256 ジョウシュウアズマギク(長野県):2009/06/13(土) 02:52:09.04 ID:ti580wS/
>>251
今日中免のAT教習で初めてビッグスクーターって物に乗ったけども、
取り回しメチャクチャ悪くてびびったよ。
すげえ重いのなんのってセンタースタンド外す時こかしちゃったよ。。
低速の安定感もないしさー。メリットって何なの?
ツーリング楽っていってもスクーターでツーリングって楽しいのか?
257 オダマキ(岐阜県):2009/06/13(土) 02:55:59.42 ID:xU9F7wpd
クルマはホンダばっかり乗り継いでるのに所有バイクがヤマハと鈴菌
その前はカワサキだった
なんかホンダのバイクってクルマでいうトヨタっぽい雰囲気があるんだよな
初バイクは万人向けなホンダだったが

>>3
住宅関係の仕事してた頃にボートをFRPで作る技術があるからユニットバスを作るようになったと聞いた
ヤマハのシステムキッチンも家具のノウハウがあるから高級だとか何とか
258 ケンタウレア・モンタナ(dion軍):2009/06/13(土) 03:01:27.27 ID:EizM45WX
>>256
ツーリングなんてしないよ。
荷物が大量に入る。ただこれだけでビックスクーター以外のバイクに圧勝。
259 シンビジューム(岡山県):2009/06/13(土) 03:04:47.73 ID:yZWFlpXx
>>258
だったらさ、クルルァでいいんじゃない?
260 ジョウシュウアズマギク(長野県):2009/06/13(土) 03:05:34.64 ID:ti580wS/
>>258
じゃあ車もってればいらない子ってわけでおk?
やっぱ車と原付一台あるのが理想だなあ。
261 ケンタウレア・モンタナ(dion軍):2009/06/13(土) 03:09:25.25 ID:EizM45WX
>>260
都内だと車はメンドイんだよ。
ちょっとした用事や買い物にビックスクーターがあると便利。
まぁ田舎だといらんかもね。車で出かけるのが当たり前だし。
262 ジシバリ(アラバマ州):2009/06/13(土) 03:10:21.25 ID:uFTY/Hy1
セカンドバイクが欲しい…
ファミバイ特約が効く125cc以下でいいバイクないかなぁ
263 アズマギク(広島県):2009/06/13(土) 03:12:00.72 ID:qNdiJEIQ
>>262
KSRでいんじゃねえ?
264 ヤエヤマブキ(神奈川県):2009/06/13(土) 03:12:44.35 ID:Egplehmg
バイクのおかげで黒字らしいな
265 カラスノエンドウ(愛知県):2009/06/13(土) 03:13:25.70 ID:Bf1ZUUih
>>262
タイカブ。
266 シキミ(関東・甲信越):2009/06/13(土) 03:13:36.84 ID:b8gteiSZ
安物のロックがいかに無意味かこれ見ればわかる
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6426010
267 ジシバリ(アラバマ州):2009/06/13(土) 03:13:37.63 ID:uFTY/Hy1
KSRはすでに友人2人が乗ってるからなぁ…
とりあえず新しいカブ110のカタログ取り寄せ中
268 カラスノエンドウ(愛知県):2009/06/13(土) 03:17:03.23 ID:Bf1ZUUih
>>267
KSRと全く同じエンジンを利用したタイカワサキCHEER110で対抗。
269 タチツボスミレ(コネチカット州):2009/06/13(土) 03:17:33.61 ID:ltAg0Ono
モトコンポまた発売しないかな
270 イヌノフグリ(愛媛県):2009/06/13(土) 03:20:33.20 ID:aSoCiqqV
典型的なアホンダヲタが立てたスレだな。
271 ミヤマアズマギク(京都府):2009/06/13(土) 03:22:26.41 ID:LqDp43Sc
バイクは全然わからないけどスズキってメーカーのがいいの?
272 シンビジューム(岡山県):2009/06/13(土) 03:24:35.09 ID:yZWFlpXx
あぶ刑事のタカやライダーのてつをが乗ってたのってほとんどスズキだったよな
スズキサイキョ
273 カラスノエンドウ(愛知県):2009/06/13(土) 03:25:22.73 ID:Bf1ZUUih
>>271
スズキは値段も安いがモノ自体も安いイメージ。
ST250載ったらタイヤはうんこだしチェーンはあっというまに伸びるし大変だった。
274 シュッコン・バーベナ(茨城県):2009/06/13(土) 03:27:03.11 ID:nss1HaQY
最近の各社の注力部門
ヤマハ・・WR250
カワサキ・・Ninja250
スズキ・・ジェンマ250
ホンダ・・カブ110
275 カキドオシ(東京都):2009/06/13(土) 03:28:01.12 ID:LXtNyltJ
>>229
RZ一筋80年
276 スズメノヤリ(関東・甲信越):2009/06/13(土) 03:31:46.29 ID:ti580wS/
以前Zoomer乗ってたがよくパーツ盗まれるから手放した。
盗まれたパーツは取り返したがもうZoomerは懲り懲りだ。

いまはPS250に乗ってるがかなり満足だ。
277 クレマチス(神奈川県):2009/06/13(土) 03:38:48.53 ID:DidV9r4Y
カブとメイトそれぞれの長所短所を教えてください。
278 ケマンソウ(神奈川県):2009/06/13(土) 03:50:34.23 ID:535lLMly
先月までDR-Z400S乗ってたがドロヌタで辛いだけだからうっぱらった。
カタログだけで買わないで試乗してれば買わなかっただろうな。
鈴木のオフは電装がうんこだしマグネシウムカバーなんか巣が入りまくりだし色々駄目だった。
鈴菌とか言うけどアホかよ。
今はV125に乗ってるけどジェンマが欲しい。
279 タツナミソウ(アラバマ州):2009/06/13(土) 03:59:18.01 ID:K3PlWTpE
>>273
ST250は安さが売りのボルティ兄弟だぞ
280 ユキワリコザクラ(埼玉県):2009/06/13(土) 04:05:38.24 ID:lJ4OpWlT
>>257
トヨタっぽい雰囲気、なんとなく共感。
本田のバイクにある優等生感が嫌いで俺も単車は4ストカワサキ
2ストヤマハの選択をして、今でも手元に置いてある。
ただスクーターは優秀なんでDioとLEAD90にはお世話になった。
281 ガザニア(ネブラスカ州):2009/06/13(土) 05:41:48.42 ID:NxtZWvlX
今現在の日本のバイク市場だと…
400cc以下のスポーツだとninja250Rが一人勝ち

ビックスクーターはマジェスティ系

125cc以外だとV125かシグナス

原チャ、400ccネイキッドだとHONDA圧勝


大型 AT→T-MAX
MT→わかんね
282 イワウチワ(神奈川県):2009/06/13(土) 07:55:13.94 ID:Kkitgzcc
>>262
パセに09のCBR125の在庫あるぞ
価格もかなり安くなった
283 ミミナグサ(宮城県):2009/06/13(土) 07:58:32.27 ID:/7fqSfV8
なんでおまえら国産車の話しかしねーの?
284 ジョウシュウアズマギク(長野県):2009/06/13(土) 08:31:33.32 ID:ti580wS/
>>261
ちょっとした用事とか買い物なら小型スクーターのが便利じゃないの?
すり抜け余裕だし、取り回し最高じゃないかい?
そう考えるとビクスクの利点が浮かばないんだよなー
285 ジョウシュウアズマギク(長野県):2009/06/13(土) 08:33:57.24 ID:ti580wS/
>>276
ちょっとまて、なんでお前ID同じなんだよ。
286 ライラック(東京都):2009/06/13(土) 08:53:25.77 ID:G+g8/5mp
>>115
金田がのってそう
287 オウギカズラ(神奈川県):2009/06/13(土) 10:49:33.10 ID:6AFeaAhl
リード100のエンジンが壊れねーから買い換えられん
288 シンビジューム(アラバマ州):2009/06/13(土) 11:05:57.06 ID:ZmIIRj6H
>>283
ならばお前が外車を語れ。

抽出厨とか、自分の好きな話題を人が話してないのを云々する奴は大嫌いだ。

とりあえずいまから石巻行って美味いもの食って写真撮ってうp汁
289 キュウリグサ(長屋):2009/06/13(土) 11:23:16.90 ID:FpBxmlAc
ti580wS/
290 カタクリ(大阪府):2009/06/13(土) 12:31:32.69 ID:Uq5VeERM
YZF-R250ってまだ出てないのか
291 ユリオプスデージー(関西地方):2009/06/13(土) 12:50:48.14 ID:GMnD9HTD
>>290
出ても80万くらいになって売れないよ
292 サクラソウ(千葉県):2009/06/13(土) 12:54:23.30 ID:Natnrwcm
SRX250Rだったら欲しいけど名前だけYZFって・・・
293 チドリソウ(東京都):2009/06/13(土) 12:55:30.13 ID:uwjZjvCk
スポーツタイプは海外と共通で開発できる600以上じゃないと無理だろ。
国内の250、400は切捨て。
どこのメーカーでもな・・・
294 サトザクラ(神奈川県):2009/06/13(土) 12:58:06.16 ID:nYBcqqJB
250は海外でも売れるんじゃないの?
295 ねこやなぎ(千葉県):2009/06/13(土) 13:02:45.49 ID:5iFV4yFE
>>271
カワサキってメーカーが品質が一番安定してるからオススメ
買うならカワサキで決まり
296 レウイシア(香川県):2009/06/13(土) 13:11:11.34 ID:gX54RZdq
>>230
親父はS800だろテールランプの形状的に考えて
297 モクレン(コネチカット州):2009/06/13(土) 13:17:07.11 ID:WzPvq0mU
バイク板復旧まだか
298 チドリソウ(東京都):2009/06/13(土) 13:24:39.45 ID:uwjZjvCk
ヨーロッパで125が日本で言う原付扱いなのは聞いたことあるが
特に250という区分はなかったかも。
アメリカでは250売ってるみたいだけど。
299 オキザリス・アデノフィラ(山梨県):2009/06/13(土) 13:30:49.84 ID:5EUyLK7k
>>229
こんなにずっと愛着持って乗っていられるってやっぱり凄いなー
300 ケマンソウ(神奈川県):2009/06/13(土) 13:32:52.99 ID:535lLMly
RZのYPVSの起動音は未来を感じるよな。
でもRZのタンク形状がアレで水が貯まって穴空くのだけは許せん。
301 モクレン(コネチカット州):2009/06/13(土) 14:16:14.92 ID:Q/O1sBdK
セローとWR250Rってどんぐらい違うの?
302 チドリソウ(京都府):2009/06/13(土) 14:27:08.13 ID:bYiUT8ZG
ヤマハってVMAXやらR1やら国内で売るの?
驚いた
303 雪割草ユキワリソウ(東京都):2009/06/13(土) 14:31:15.49 ID:OlhIoLTZ
現行車種で初心者にオススメなのってどれ?
304 シデ(宮城県):2009/06/13(土) 14:43:25.08 ID:jsxbXwmd
>>301
ザクとゲルググくらい違う
305 カタクリ(ネブラスカ州):2009/06/13(土) 15:15:01.74 ID:wTAL209B
初めてスクーター買ったけどオートチョークってかなり面倒臭いのな
満足に暖機走行もできん
小型はFIで即安定するから新型が良いわ
306 桜(関西地方):2009/06/13(土) 15:20:31.39 ID:HxxxdcZw
>>277
バーディー最強
307 シキミ(関東・甲信越):2009/06/13(土) 15:24:56.62 ID:b8gteiSZ
お前らは国産の四発や90度ツインばっか乗ってるからわからないだろうけど、
鼓動感が強いバイクは本当に乗ってて面白いぞ


仏 ロイヤルエンフィールドブレット500, 350 (実質71〜)
74 ショベルリジット アイアンスポーツ(ショベルスポーツ)
73 Buell旧エボ(S1,S2T,S3,M2,X1)
----------------↑安全性・信頼性の壁↑------------------------------------------------
72 グッチカルフォルニイア(03以前) エボリューションリジット(スポーツスター (〜03)) ロードホッパー
71 XV1600 グッチアカルフォルニア(04以降)
70 TC88(ダイナ・ツアラー) XV1700
69 Buell新エボ(XB9/12)
68 LC4(KTM)
67 グッチブレヴァ750
66 スポーツスター883(04以降ラバーマウント)
---------------↑ようやく鼓動感が感じられるバイクに出会えたよ!という壁↑--------------
65 スポーツスター1200(04以降ラバーマウント) SR500 XT500 XS650 XS650SP TX650
64 MT-01 バルカン1500 イントルーダー1400 グッチV11sport XV1900 ボスホスSB(5730cc)
63 XV1100ビラーゴ XVS1100ドラッグスター BT1100 シャドウ1100 VespaP200 サベージ650
BMW G650 グッチGriso VTR1000F 空冷ドカ(900/ 1000)
62 SR400 SRX600 ER-6n VTX
61 GL400 テンプター400 サベージ400
308 ダイアンサステルスター(中国・四国):2009/06/13(土) 15:24:59.12 ID:x8Ru4vMH
SRはよ復活させろ
309 ヒイラギナンテン(神奈川県):2009/06/13(土) 15:33:59.23 ID:aXBj/UPX
ビッグスクーターだとツーリングってよりドライブって感じ
これはこれで面白いのよ
310 ニリンソウ(アラバマ州):2009/06/13(土) 15:36:13.55 ID:m1s6WNMH
>>3 スズきとカワサきの歴史も見て見たい
311 西洋オダマキ(千葉県):2009/06/13(土) 15:42:26.76 ID:7VcfZu2R
>>107
欧米人がデザインでもしたのかな
312 シンビジューム(岡山県):2009/06/13(土) 15:53:59.57 ID:yZWFlpXx
ビグスクは取回しでは原付に、積載や快適性では4輪に
雰囲気ではバイクにそれぞれ敵わないんだよな…
批判する気はないんだがどこに需要があるんだろう
313 モクレン(コネチカット州):2009/06/13(土) 15:54:07.53 ID:CP7eBwoa
バイク板復旧はまだか
314 オキザリス・アデノフィラ(山梨県):2009/06/13(土) 16:00:52.54 ID:5EUyLK7k
>>251
2chしかやらないのに最強パーツを集めてPCを組む
最強マシンを使っているという満足感

趣味とは自己満足の世界
315 ロウバイ(東京都):2009/06/13(土) 16:05:47.04 ID:DZjX/rwX
>>251 他人に対して責任のないお金の使い方は全部自己満足だぞ?
316 ヒイラギナンテン(神奈川県):2009/06/13(土) 16:10:59.43 ID:aXBj/UPX
>>312
取り回しではバイクに、積載や快適性では原2に、雰囲気では車に勝っていると考えるんだ
317 シンビジューム(岡山県):2009/06/13(土) 16:11:06.64 ID:yZWFlpXx
セカンドマシンは原付サイキョ
318 シンビジューム(岡山県):2009/06/13(土) 16:16:09.81 ID:yZWFlpXx
>>316
成程、そういう見方もあるのか
319 クレマチス・モンタナ(愛知県):2009/06/13(土) 16:20:18.86 ID:l8l5fp0P
>>318
前を走ってたビクスク乗りが、走行しながら携帯電話でしゃべり始めた。
そういう連中に需要があると思う。
320 チドリソウ(アラバマ州):2009/06/13(土) 16:23:15.86 ID:kZc/I2s6
色々調べるほどちびにバイクは無理だと実感させられる
足つきと取り回しが良くて速いのはないのかよ
321 ねこやなぎ(青森県):2009/06/13(土) 16:24:46.27 ID:P/Nj75xG
チャリだな
322 シロイヌナズナ(鹿児島県):2009/06/13(土) 16:26:27.86 ID:GTfQhWrl
>>307
乗ってたら射精しそう
323 ショウジョウバカマ(長屋):2009/06/13(土) 16:28:10.98 ID:iAtOx77r
>>320
トリッカー

パワーはないけど街中では充分な速さ
最初の2点はダントツ
324 西洋オダマキ(千葉県):2009/06/13(土) 16:28:47.84 ID:7VcfZu2R
アドレス125が無難かな
325 オキザリス(アラバマ州):2009/06/13(土) 16:33:26.08 ID:fQ2v257s
>>57
ニュースクールとかオールドスクールとかってどういう意味?
学校かと思ってたけどスカル skull でガイコツって意味なのかなー
326 ペチュニア(長屋):2009/06/13(土) 16:34:05.31 ID:wTBHvxPU
維持費がない

購入費用もないけど
327 チドリソウ(アラバマ州):2009/06/13(土) 16:34:51.05 ID:kZc/I2s6
>>323>>324
贅沢言って申し訳ないけどツーリングがしたいんだ
トリッカーもいつか欲しいけどな
328 ヒメスミレ(東京都):2009/06/13(土) 16:35:38.37 ID:4lylvIOr
>>3
シュウマイとか靴は??
329 カタバミ(ネブラスカ州):2009/06/13(土) 16:40:30.67 ID:bbRn80+S
>>303
ディオ
330 クモイコザクラ(catv?):2009/06/13(土) 16:41:20.92 ID:ODsdVga7
>>327
ジェットフォースコンプレッサー
フルパワーVerは125ccながら20ps
331 チドリソウ(アラバマ州):2009/06/13(土) 16:43:43.42 ID:5T02p7Vs
>>327
バンバンは足つき最高。装備重量130切ってるはずだし軽い。
遅いけどトコトコツーリングもたのしい。
332 オキザリス(新潟県):2009/06/13(土) 16:44:45.34 ID:GdhqriBh
>>329
高校時代ダチのDioに2ケツして帰ったことがあるんだけど
坂道走ってるときにダチが唸るエンジンに
「URYYYYYYYY!貧弱貧弱ゥ!」って突然声上げて爆笑した覚えがある
333 モモイロヒルザツキミソウ(コネチカット州):2009/06/13(土) 16:46:02.29 ID:ubX2li6D
>>332
つまんね
334 オキナワチドリ(山梨県):2009/06/13(土) 16:49:53.91 ID:Tqs7wzYP
たしかにつまらん
335 ねこやなぎ(新潟・東北):2009/06/13(土) 16:51:54.81 ID:F5mNTRhv
梅雨明け企画、富士五湖めぐりキャンプ一泊の旅
336 キクザキイチゲ(宮城県):2009/06/13(土) 16:55:55.60 ID:luvkDwnn
sym
ってどうなの。原2で2人乗りしたい。安いのがよい。
337 スカシタゴボウ(dion軍):2009/06/13(土) 16:57:47.12 ID:HOfPIxS+
あんまりバイクのこと知らずにカワサキ買ったんだが、俺にぴったりのメーカーだった
338 ユキノシタ(福島県):2009/06/13(土) 17:00:43.65 ID:JT79pIcv
>>327
VTR250かニンジャ250。
339 モモイロヒルザツキミソウ(コネチカット州):2009/06/13(土) 17:01:52.26 ID:dOK+WP+r
全然バイクとか車知らないんだが、カワサキってなんなの? 
川崎重工業とかのグループ会社? 
まさかバイクしか作ってる訳ないよな。 
他のメーカーは、ある程度イメージがあるけど
カワサキのスタンスというか立ち居ちがわからない。
詳しい人おしえて
340 マーガレット(dion軍):2009/06/13(土) 17:02:56.11 ID:qYbGTq57
VTR250乗ってるけど正直飽きた。もっと基地外じみたバイクに乗りたい
341 トウゴクミツバツツジ(栃木県):2009/06/13(土) 17:05:12.81 ID:BUjCQdW2
先週、俺のバイク盗んだやつは事故って死ね。
342 福寿草(catv?):2009/06/13(土) 17:07:03.13 ID:bFaQxQsc
125でMT国内で充実しねーかな
125までの免許しか持ってないしもう教習所で怒られるのはうんざりだ
343 ボロニア・ピンナタ(空):2009/06/13(土) 17:08:09.14 ID:lb7I7BY/
昔あったksrとかtzmみたいな12inバイクってもう出ないのかな
俺みたいなびびりにはピッタリだから出たら嬉しい
344 シロウマアサツキ(栃木県):2009/06/13(土) 17:08:18.84 ID:4L9oLfL8
>>340
つ NSR500
345 オキザリス・アデノフィラ(山梨県):2009/06/13(土) 17:09:31.53 ID:5EUyLK7k
>>341
盗難は事故よりムカつくよな
見つかるように祈る

見つかってもなんか彼女を汚されたみたいで俺は嫌だけど

もちろん無職童貞です
346 チューリップ(大阪府):2009/06/13(土) 17:10:04.74 ID:J2B6Ea9C
いつVFR1000GT出るんだよ!!
ST1300なやつはかんべんな
347 トウゴクミツバツツジ(栃木県):2009/06/13(土) 17:13:46.18 ID:BUjCQdW2
>>345
そうそう。もうなんだか俺のもんじゃないみたい。
もう出てこないって諦めています。

>もちろん無職童貞です
夢を諦めるな。
348 雪割草ユキワリソウ(東京都):2009/06/13(土) 17:17:30.00 ID:OlhIoLTZ
>>329
MTで
349 チドリソウ(アラバマ州):2009/06/13(土) 17:18:02.37 ID:kZc/I2s6
>>338
やっぱりそのあたりが無難かね
>>330.331
ありがとう

>>339
新幹線から軍事関連から宇宙からバイクまで何でも作ってるだろ
350 チドリソウ(アラバマ州):2009/06/13(土) 17:20:51.35 ID:5T02p7Vs
>>339
川重は鉄道車両とか重機とか造船、航空、宇宙開発なんか手掛けてる。
そのせいか作るバイクはでかくて重くて無骨でクソ馬力って感じのものが多い。
351 イワザクラ(東京都):2009/06/13(土) 17:24:28.83 ID:CWk7MJsj
おいカスども
明日午後二時いろは坂下にこいや
俺のVTR250でホンモノの「走り」を見せてやるよ
352 ロウバイ(東京都):2009/06/13(土) 17:26:22.87 ID:DZjX/rwX
>>351 お前が来るのはこっちだよな?whttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%84%E3%82%8D%E3%81%AF%E5%9D%82_(%E5%A4%9A%E6%91%A9%E5%B8%82)
353 メギ(dion軍):2009/06/13(土) 17:31:46.94 ID:aMmtQmYQ
354 シロウマアサツキ(栃木県):2009/06/13(土) 17:36:08.29 ID:4L9oLfL8
>>353
これもオイル漏れガンガンすんだろ
355 チドリソウ(長屋):2009/06/13(土) 19:07:12.08 ID:+1kcRvjV
>>354
オイル漏れはオイルが入っている証拠です
356 アカシデ(アラバマ州):2009/06/13(土) 19:11:12.58 ID:Z1Q9TPzO
江口洋介も反町もカワサキ
357 コハコベ(dion軍):2009/06/13(土) 19:19:27.95 ID:0MTfEUPt
漢kawasaki 変態suzuki
ってメーカーイメージは今でも有効なの?
358 ミヤマヨメナ(アラバマ州):2009/06/13(土) 19:50:11.70 ID:TwDOdftq
namidame鯖復活きてるね
359 シデ(コネチカット州):2009/06/13(土) 19:50:17.95 ID:jfGDSUxo
>>357
変態スズキはOK
360 アマナ(神奈川県):2009/06/13(土) 20:21:07.46 ID:XD7Pb2n9
ホンダのラインナップ糞杉ワロタ
361 シロウマアサツキ(栃木県):2009/06/13(土) 20:32:58.01 ID:4L9oLfL8
ホンダ ストレートはまけないぜ!
ヤマハ コーナーリングはまかせとけ!
スズキ 吸気音はどこにもまけねえ!
カワサキ ガスケットがやぶれました・・・

俺のイメージ
362 ハクモクレン(西日本):2009/06/13(土) 20:34:35.46 ID:fLFppsd5
ハイテクはどこもしっかりしてるよ
363 ジンチョウゲ(長屋):2009/06/13(土) 20:35:28.68 ID:kGSwbr3D
ひょっとして、スズキってバイク以外なら格好良いの作れるんじゃなぇか?
364 キバナノアマナ(北海道):2009/06/13(土) 20:37:25.54 ID:a4n6aa+J
>>360
カワサキもなかなかのもんだぞw
365 サイネリア(中部地方):2009/06/13(土) 20:54:08.95 ID:L9Qu0w4+
FAZEの発表いつ?
366 セントランサス(九州):2009/06/13(土) 20:59:16.41 ID:30aTY7PS
YAMAHA≧HONDA>SUZUKI>カワサキ
367 チドリソウ(アラバマ州):2009/06/13(土) 21:20:59.62 ID:xy39rOY2
青山でカブ見てきた、マジかっけーわ絶対に買う
368 シロウマアサツキ(栃木県):2009/06/13(土) 21:40:02.88 ID:4L9oLfL8
>>367
女性ですね、わかります
369 スイカズラ(catv?):2009/06/13(土) 21:40:47.53 ID:0+1l+mh2
250の超高回転型マルチに一回だけでいいから乗りたい
ギア比どうなってんのと思ったらCBR250とか特別クロスはして無いんだね

ホンダ CBR250系 ホーネット ジェイド
ヤマハ FZR250R ジール
スズキ バンディット GSX250Sカタナ アクロス
カワサキ ZXR250 バリオス
250はこんなもんだっけ?
370 チドリソウ(アラバマ州):2009/06/13(土) 21:42:08.24 ID:vgzz8FUi
バイクはやっぱりマルチに限る!排気音最高
371 メギ(dion軍):2009/06/13(土) 21:44:47.68 ID:aMmtQmYQ
カブを買ったら、まずこれを練習すべし
http://members.ytv.home.ne.jp/hac01/cub2/vetcub.jpg
372 チドリソウ(長屋):2009/06/13(土) 21:45:39.19 ID:+1kcRvjV
>>369
GSX-R250忘れてる
後はFZ250フェーザーとかGS250FWとか
373 シデコブシ(東京都):2009/06/13(土) 21:46:12.82 ID:7N3nWleb
>>1
はぁ?俺のSV1000Sなめてんの?つかVツインてトルクがあって低速でも快適だと
思ってたら、超高回転型のエンジンで6速入れたら70km以下ではまともに走らないん
だけど。免停になって講習うけて翌月又捕まってもう2点しかないんだけど。
ZZR1100乗ってた時は一回も捕まった事なかったのにorz
374 ヤブテマリ(アラバマ州):2009/06/13(土) 22:02:41.66 ID:pDjXSat2
SV1000買おうと思ってたのに残念だよ!
375 バイカカラマツ(関東・甲信越):2009/06/13(土) 22:03:48.71 ID:hF635/A5
>>1
バイク(笑)
376 シロイヌナズナ(岐阜県):2009/06/13(土) 22:04:40.04 ID:tF9SGjSA
新幹線のメーカーズプレートに「Kawasaki」ってあるとなんかへっぽこな感じがするんだが
これは絶対バイクのせいだ
377 シキミ(関東・甲信越):2009/06/13(土) 22:15:47.79 ID:b8gteiSZ
378 ハナワギク(アラバマ州):2009/06/13(土) 22:23:25.49 ID:wmCIqpF+
カワサキは、飛行機や新幹線のメンテサイクルでバイクを作っていたからおかしかった。
379 トキワハゼ(埼玉県):2009/06/13(土) 22:24:51.11 ID:fKdbmPr5
namidame復旧したぞ
380 フイリゲンジスミレ(茨城県):2009/06/13(土) 22:31:41.80 ID:K8UHEN+2
ホンダシンパだからホンダの原付買おうと思ったけど馬力が云々言われてスズキを買った
381 ジギタリス(東海):2009/06/13(土) 22:33:21.62 ID:npuGz4vA
一々安価付けんな
草い
382 ユッカ(アラバマ州):2009/06/13(土) 22:35:13.37 ID:117hqNNN
ターミネーター2にはZ1000出てるんだぜ
383 ボケ(関東):2009/06/13(土) 22:51:52.88 ID:zCD0Jrw2
W400とSR400どっちがお勧め?
オールマイティに使いたい
384 オキザリス・アデノフィラ(山梨県):2009/06/13(土) 22:53:17.79 ID:5EUyLK7k
SR400だな
385 アマナ(神奈川県):2009/06/13(土) 22:53:58.41 ID:XD7Pb2n9
>>364
カワサキを馬鹿にすんな!
386 アネモネ・ブランダ(大阪府):2009/06/13(土) 22:58:31.01 ID:Jdoo4/Q9
スズ菌スズ菌っていうけど何が菌で何に感染してるんだ?
俺には全然意味解らんのだけど。
菌に感染したって言う事は通常と違う思考になるって事でしょ?
通常のバイク選びの考え方って、速いとか格好良いとかの理由で
選んでいくわけだよな?
だったら現行&最近まで現行だった車種で考えてみろよ
隼はいまだに世界最高速を誇るマシンだし
GSX1400はクラス唯一の6速搭載マシンだったし
バンにはクラス最安という武器があるし
(輸入車しか無いけど)SV1000みたいに軽くて走るマシンは他にないし
スカブ650は教習車使用率ナンバーワンだし
GSRは400でクラス最高馬力のモデルなわけだし
SV400はクラス最速を誇っていたわけだし
DR-Zは海外でしか生産してないけど孤高の天才マシンだし
ジェベル(DR200SE)は最高のオフ入門バイクでニュージーランド・オーストラリアではまだ販売してるわけだし
バンバンみたいに可愛らしいバイクそうそう無いし
ヴェクスターは生産終了しちゃったし
アドレス125は誰もが認める通勤最強バイクだし
アドレス50はクラス初のインジェクションなわけだし
チョイノリはコンセプトがはっきりしたお散歩バイクだし中古価格はスクーター最安値だし

俺はスズキを選ぶ人が正常で、わざわざ高い金だしてホンダ買ったり
オシャレを気取ってヤマハ選んだり、男はカワサキなんて古い事言う人など
他社選ぶ方が変わり者にしか思えない
だって、最強、最速とかはほとんどスズキが独り占め状態なんだよ?
そういうものから選ぶのが普通の考え方だろ?
彼女選ぶんだって、一番可愛かったり、一番優しい人から選んでいくだろ?

俺はスズキを選ばない人の方が変態だと思う。
387 シナノコザクラ(コネチカット州):2009/06/13(土) 23:03:19.16 ID:uu6nTeh7
国内メーカー4st3気筒はまだですか
388 カキドオシ(東京都):2009/06/13(土) 23:19:56.91 ID:LXtNyltJ
>>387
3気筒は売れないから作らない
389 オオバコ(宮城県):2009/06/13(土) 23:23:42.58 ID:qMkc7Rop
スズキはもうちょっと落ち着いたデザインのバイク作ってくれたら買う
デザインもかっ飛びすぎなんだよな
390 タネツケバナ(秋田県):2009/06/13(土) 23:27:35.79 ID:SdmyUBwr
田舎に行くと、真っ黒なバイクに乗ってるおじさんが多いな
カッコイイと思って調べたいんだが バイクには詳しくないんだよな・・
391 オオヤマオダマキ(長屋):2009/06/13(土) 23:30:13.36 ID:uEfPCmeI
そういえばどうやってバイクに詳しくなったんだろう…
前までバイクなんて見ても全く解らなかったのにかなりの種類のバイクが見分けれるようになった
免許取って3年(原付含めると4年)ぐらいなんだけどねえ
やっぱり好きこそ物のなんとかかね
392 コブシ(catv?):2009/06/13(土) 23:34:15.84 ID:oIX5/Ldn
>>107
それ見たが結構いいなと思っったんだが。
そのうえ二輪免許取って乗りたいと思ったんだが。
393 シュッコン・バーベナ(茨城県):2009/06/13(土) 23:36:45.19 ID:nss1HaQY
>>386
WR250
カブ110
にんじゃ250
394 クレマチス・モンタナ(愛知県):2009/06/13(土) 23:40:50.46 ID:l8l5fp0P
>>386のコピペを久々に見たなぁ
カワサキか‥‥のコピペ同様、作ったやつは偉いわ
395 クモイコザクラ(catv?):2009/06/13(土) 23:54:29.81 ID:qW7Xb+va
ホンダはタンクの形状がなにげに良いと思う
個人的にはCD50とかCD125Tのタンクが好きGB250とかもあるし
396 オオヤマオダマキ(長屋):2009/06/13(土) 23:56:12.24 ID:uEfPCmeI
>>395
ホーネットのタンクは横に張り出しすぎで立ちゴケしたら一発で凹む仕様なんだよな
397 オオバコ(宮城県):2009/06/13(土) 23:58:59.60 ID:qMkc7Rop
>>390
おおまかにどんな形なのかくらい書いたら判明するかもしれないじゃないか
大きさとかどんな排気音だったとか
ハーレーみたいな感じとか今風なのか古くさい感じなのかとかさ

まあ俺はもう寝るけどな
398 オオイヌノフグリ(東京都):2009/06/14(日) 00:47:36.68 ID:iqjYQb2A
バイク板が復帰したからみんな一気にそれぞれのスレに帰っていったなw
399 ジシバリ(石川県):2009/06/14(日) 00:53:09.74 ID:ub+jSZdl
真黒の服着てシールドまで黒いヘルメットカブって黒いZ1000乗って
大きく手を振りながら走り去って行ったおっさんかっこいい
400 ヤマボウシ(catv?):2009/06/14(日) 01:45:17.50 ID:fJVasdLd
メット取るとハゲだけど
401 チャボトウジュロ(新潟県):2009/06/14(日) 01:59:16.27 ID:TwwGgWIa
オレは24年間フルフェイス被ってバイクに乗り続けてるけど禿げてないぞ。
402 シナノコザクラ(東京都):2009/06/14(日) 02:26:54.08 ID:eT8h1dIY
>>401
RZ350てめえ11年、30歳ですっかり禿げた俺に喧嘩売ってんのか?
もう禿げて8年経ったしリーマンなのにスキンにしてるよ。
403 トキワヒメハギミツバアケビ(埼玉県):2009/06/14(日) 02:32:33.84 ID:JYbi7L35
>>402
ハゲかかってこいやー!!!!
404 シナノコザクラ(東京都):2009/06/14(日) 02:45:33.17 ID:eT8h1dIY
>>403
いや、ハゲかかってるんじゃなくてもう完全にハゲ切ってるんだが
405 トキワヒメハギミツバアケビ(埼玉県):2009/06/14(日) 02:49:45.95 ID:JYbi7L35
ごめん
406 チャボトウジュロ(京都府):2009/06/14(日) 02:59:05.71 ID:YO/Yl5H4
スズキ信者がキモすぎてスズキ大嫌いになった
407 チャボトウジュロ(USA):2009/06/14(日) 03:01:36.28 ID:x2Y7TElG
バイク欲しいなぁ…

ほぼ毎日中距離を高速道路走行するならどこのがおすすめ?
408 カキドオシ(独):2009/06/14(日) 03:02:06.37 ID:7Bn7SMDz
禿げワロタ
409 ウバメガシ(滋賀県):2009/06/14(日) 03:05:10.17 ID:6ZbLENLi
>>407
ツアラーかビクスク
410 ツルハナシノブ(東海):2009/06/14(日) 03:20:11.63 ID:2/DFENZ7
>>336
聞いてくれたか、
新車で買うならまぁなんとかなるだろう。1年保証付きだからな。
でもクレームはガンガン入れる性格じゃないとキツいかもね。

俺はアティラ125に乗ってるがバッテリー初期不良で一回クレーム入れた。

他にもパッシングするとヒューズが切れるってのとハイビームにするとたまに光らなくなるって言うスイッチのトラブル抱えてるがあんまりクレーム出すのも悪い気がしてそのまま乗ってる。
(自分でばらしてグリスアップしてみても治んないんだよね。)
多分、構造上の欠陥だと思うんだが…


それ以外はすこぶる快調。
411 タマザキサクラソウ(秋田県):2009/06/14(日) 03:23:46.11 ID:n591+nGT
こんなバイク乗ってみたいんだが 初心者はやめたほうがいいかな
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org127949.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org127961.jpg
412 チャボトウジュロ(新潟県):2009/06/14(日) 03:26:15.71 ID:TwwGgWIa
>>402
バイク乗りってみんな見事にヒナみたいなのばっかだよねぇ。
やっぱりメットがよくないのかなぁ、ちゃんとベンチレーション開けてる?
ひょっとしてSHOEIのメットだと禿げなかったりして。
しかしスキンヘッドかぁ、生まれた時からロン毛のオレには考えられないな・・・。

>>411
なんか上と下で全くキャラが違うんだけど・・・。
413 トキワヒメハギミツバアケビ(埼玉県):2009/06/14(日) 03:26:27.49 ID:JYbi7L35
いいんじゃない?
下のはちょっと重いと思うけど
414 タマザキサクラソウ(秋田県):2009/06/14(日) 03:41:40.48 ID:n591+nGT
>>412
>>413
わがままですまんw
子供の時に知らないおじさんが、似たようなの乗ってるの見て
憧れてたんだ
415 モッコウバラ(コネチカット州):2009/06/14(日) 03:57:18.19 ID:fQW59DxN
SYMはどうかな、デザインがさすがに南蛮臭すぎる
機関は間違いなく丈夫だけど、代理店とか中古の数でキムコの方が無難そう
どっちにしろPGOの方が断然お洒落なんだけどね
416 マーガレット(東京都):2009/06/14(日) 04:00:42.15 ID:i2dXnJfo
ゼファー1100が廃番になってやがる。
カワサキのアホ!
いつか大型とって乗ろうと思ってたのに。
417 ノウルシ(アラバマ州):2009/06/14(日) 04:03:34.75 ID:jdLhPY9P
>>411
上はヤマハのSRですね 400かな
単気筒で軽いしシート高も低いしそれなりにしっかり走るし機構が単純だから故障も少ないしパーツもたくさん出てる
バイク好きから見てもいいバイクだし初心者が乗っても楽しめる
おすすめの一品 

下は国産の大型クルーザーですね シャドウ?バルカン?
クルーザーってかアメリカンってクセがあるし重たいし遅いから嫌われがちだけど
おいら個人的には初心者にオススメです
シート高はクラスで一番低いからまたいでの取回しが楽にできるから立ちゴケしにくいし
燃費もSSなんかよりいい 基本的な機構もSSなんかよりは単純だから壊れにくいからメンテも楽
海沿いの直線道路をのんびり走ってるときの気持ちよさときたらもう最高ww


初心者だからってあれはダメこれはダメとか言ってたら何も始まらんですよ
見た目で気に入ったバイクを買いましょう
体がそのバイクになれてくれます
418 タマザキサクラソウ(秋田県):2009/06/14(日) 04:10:05.27 ID:n591+nGT
>>417
長文でのアドバイスありがとうございます。
参考になりました、感謝します。
419 ダンコウバイ(愛知県):2009/06/14(日) 05:08:19.97 ID:LgQ4ZQAc
>>417
下は米国製のハーレーだよ
420 タチツボスミレ(空):2009/06/14(日) 07:22:46.09 ID:DRu23/dl
製造はBMW
421 イワカガミダマシ(神奈川県):2009/06/14(日) 08:29:49.12 ID:IK4t6SVF
>>410
RV125が欲しいんだけど
当たり外れあるよなー
422 ワスレナグサ(東京都):2009/06/14(日) 08:32:45.36 ID:TN3SDjzQ
2台乗ってたけどYAMAHA→SUZUKIだな。ホンダは乗ったことない。
っと言っても両方ともスクーターだが
423 オキザリス(長屋):2009/06/14(日) 08:33:23.98 ID:UnQDAe9I
下はVRSCDXナイトロッドだな
ハーレーの水冷モデル
高いし重いしいろんな意味で初心者にはオススメできない

あと上のSR400は遅いよ
トコトコ走るのには良いけど速く走りたかったら別の(2気筒以上)バイクを買ったほうが良い
424 イワカガミダマシ(アラバマ州):2009/06/14(日) 08:35:39.85 ID:D1GDAJB5
>>416
カワサキがアホなんじゃなくて
糞みたいな排ガス規制にする国がアホなんだろ

今回の排ガス規制のせいで
ほとんどの車種が燃費悪化、性能低下、値段アップの3重苦

425 チドリソウ(愛知県):2009/06/14(日) 08:38:38.27 ID:syUhYpqD
ドゥカティモンスター乗りの俺は彼女がいる
426 ロウバイ(神奈川県):2009/06/14(日) 08:40:26.78 ID:5dbpNXXi BE:209665027-2BP(3133)

俺は言いたい。ホンダに言いたい。
なぜCB400SSをディスコンにしたんだッ
俺は確かにいまSRに乗ってる。でもCB400SSもいいなと、
いつか機会があれば2台体制にしたいと 俺は思っていたんだ。
カラーリングもオサレだし、性能もいまのバイクと変わらない。
そんな素敵バイクをディスコンにして、なんで。CB1100なんとかいう
レトロ風なバイクだしてなんでCB400SSだけ・・。俺は許せないッ
427 アマナ(空):2009/06/14(日) 08:43:06.52 ID:TwjWQZp/
SSだってレトロ風だろ。
何言ってるんだ
428 タツナミソウ(コネチカット州):2009/06/14(日) 09:03:26.73 ID:2SFCD32x
昨日ターミネーター見てたら白バイで階段上って、踊り場で足ついて後輪滑らしてターンしてまた上ってたんだけど
これが異常にかっこよかった。この階段上るのと、ターンするのは難しいの?
429 ミミナグサ(中国・四国):2009/06/14(日) 09:08:12.00 ID:xHglGPpr
>>421
RV125の現物を一台見たがバリ取りが国産に比べて甘いな

だがインプレみる限りそれ以外は良車みたい

あと今度モデルチェンジするから現行ほしいなら早く買っておけ
430 ガザニア(東京都):2009/06/14(日) 09:18:14.95 ID:2mp6+1j+
>>426
CB400SS店頭在庫車買えば?
431 チャボトウジュロ(アラバマ州):2009/06/14(日) 09:19:49.84 ID:4l8lD6Ox
ディスコンとか訳わかんねぇ単語使うなよ。思わずググっちまったぜ
400SSは良いバイクだったよ。トルクあるしピカピカしてるし。
でも2年で飽きて売っちゃった・・今は2ダボを買って幸せです
432 チャボトウジュロ(アラバマ州):2009/06/14(日) 09:23:01.17 ID:NhCWgfr3
ディスコンなんて使ってる奴初めて見たw
433 ロウバイ(神奈川県):2009/06/14(日) 09:23:49.54 ID:5dbpNXXi BE:89856623-2BP(3133)

>>430
生産終了してしまったらパーツ供給とか将来困るし、そういうのは避けたい。
SRは一生乗るつもりだからさ。あと何より今はお金がない・・。

>>431
生産終了って単語がすぐ出てこなかったw
434 ガザニア(東京都):2009/06/14(日) 09:29:50.90 ID:2mp6+1j+
>>433
本当に欲しいんじゃなくて
金があったら買いたいレベルだな
つまり買わないで正解
435 ヒュウガミズキ(山口県):2009/06/14(日) 09:34:04.20 ID:jaQJpbhZ
GB400/500といいCB400SSといいSRの対抗車は短命だな
と思ったら当のSRが生産終了とか
436 タニウズキ(アラバマ州):2009/06/14(日) 10:15:29.95 ID:oXX6YnBB
まあSR400が突然変異みたいなもんで
兄弟は割と短命だったり

ルネッサとかすげえいいバイクなのにな
437 シラネアオイ(関西・北陸):2009/06/14(日) 10:16:01.78 ID:ruCHd8P0
400単気筒といえばDR-Zも生産中止になり残念です
スズキさん新型まだですか
438 チャボトウジュロ(茨城県):2009/06/14(日) 10:19:46.58 ID:AaqThJoM
運転免許の更新に行ったら、中型二輪が普通二輪になって
普通免許が中型自動車になった。
439 チャボトウジュロ(アラバマ州):2009/06/14(日) 11:15:06.25 ID:4l8lD6Ox
【スタイテス】
スカイウェイブ250SSの商品概要にて誤植。正しくは「ステイタス」
この「スタイテス」カタログにはプレミアがついているぞw

【特別仕車様】
GSX1400Zのニュースリリースにて誤植。正しくは「特別仕様車」

【虚飾を配し】
GSX1400Zの商品概要にて誤植。正しくは「虚飾を排し」

【1周1000km】
GS50 6時間耐久パーティーレースの告知にて誤植。
「ただ速さを競う従来のレースとは違い、途中のガソリン争奪
ゲームなど走り以外の要素が勝負の鍵だったりする楽しいレース」
かなり過酷なレース展開が予想される

【サービスサービス】
とってもサービス精神旺盛なスズキならではと言える

【燃えるホプキンス】
22歳になっても子供の心を忘れない彼は火遊びをして眉毛脱毛トマト面に

【プリキュア】
CASTROL-The0123-SUZUKI Teamの北川選手がジャンプアップステージ中に選んだ曲
自分の娘さんのために選曲したとのこと

【湯呑み】
http://www1.suzuki.co.jp/motor/accessory/index.html のBORN TO RUNに載ってるスズキ純正部品
440 サンシュ(dion軍):2009/06/14(日) 11:15:27.29 ID:L7aGn1Uf
>438
ゴルールド乙
441 バイカカラマツ(九州):2009/06/14(日) 11:18:06.78 ID:oVaF1aCG
>>433
エンジン部品はアメリカのATVに使われてるからしばらくは大丈夫。
442 ノゲシ(関西・北陸):2009/06/14(日) 11:21:54.35 ID:Gb6CLVum
俺のスペイシー125買ってくれ
7万くらいで
443 チャボトウジュロ(アラバマ州):2009/06/14(日) 11:25:23.93 ID:4l8lD6Ox
またおめーかよ
444 ヒヨクヒバ(新潟県):2009/06/14(日) 11:31:05.99 ID:fSPAm+YO BE:151141223-2BP(1074)
川重は色々とめんどくさい
445 モリシマアカシア(コネチカット州):2009/06/14(日) 11:51:54.12 ID:ttUO1TiC
>>442
メットインで5万だったらかうぞ
446 ノゲシ(関西・北陸):2009/06/14(日) 12:01:10.76 ID:Gb6CLVum
HID付いてる
あとベルトとクラッチシューやらベアリングやらパーツとSMがある
447 クロッカス(catv?):2009/06/14(日) 13:36:36.85 ID:dFLPmHiE
RF400RVがとても気になる
448 シンビジューム(長屋):2009/06/14(日) 14:01:06.44 ID:QwLLszqN
>>447
夏のボーナス期待して、ZZRと天秤にかけてるけど
意外と中古高いんだよなぁ
449 シデ(アラバマ州):2009/06/14(日) 14:15:48.20 ID:6cgfMfLP
>>435
テンプターも仲間に入れてあげてください><
450 ハハコグサ(catv?):2009/06/14(日) 15:14:11.96 ID:HwAQfGZI
>>448
買わないけど気づくと画像あさってる俺
RF400RVのグラマラスなボディに赤は最高 でもフレームは黒色に塗りたい
真っ赤なRF買ってタンクとテールを黒に塗装でもいいけど
欲しい
451 スィートアリッサム(関東・甲信越):2009/06/14(日) 15:17:43.67 ID:WAu4q61u
あーゆー400は飽きるよ
452 サイネリア(千葉県):2009/06/14(日) 15:18:36.69 ID:aq6ho+Bo
ディバージョン最強ほかはゴミ
453 サイネリア(千葉県):2009/06/14(日) 15:21:58.45 ID:aq6ho+Bo
ディバージョン ザンザス ゼルビスと乗り継いできたが
やはりヤマハだな
454 セントランサス(コネチカット州):2009/06/14(日) 15:29:53.61 ID:m4yM0X2f
私男だけど彼氏がCBR1100xx乗ってた
455 シンビジューム(長屋):2009/06/14(日) 15:31:46.78 ID:QwLLszqN
>>451
あーゆーのって?
456 アグロステンマ アゲラタム(茨城県):2009/06/14(日) 15:32:49.98 ID:+9dQTKE3
ビッグスクーターをスイスイ乗れる人すごい
私には無理だわ
457 アマリリス(千葉県):2009/06/14(日) 15:36:48.13 ID:YMvP78yC
誰かイギリスのヤマハのTZR50買えるところ知らない?
458 アルストロメリア(中部地方):2009/06/14(日) 16:39:43.55 ID:SSZR4Utc
バイクの欠点は
乗り出すまでが面倒
盗難こわい
事故こわい
459 アザミ(東京都):2009/06/14(日) 16:40:27.54 ID:fYDXElEe
>>454
スーパー部落
460 アザミ(東京都):2009/06/14(日) 16:40:48.13 ID:fYDXElEe
誤爆
461 タニウズキ(アラバマ州):2009/06/14(日) 17:18:40.78 ID:oXX6YnBB
部落鳥
462 マーガレットタンポポ(dion軍):2009/06/14(日) 17:19:38.55 ID:PHOfGF5G
>>459
一瞬何の事だか考えてしまった
463 アザミ(東京都):2009/06/14(日) 17:24:41.08 ID:fYDXElEe
全然誤爆じゃなかったわ
464 アクイレギア・スコプロラム(埼玉県):2009/06/14(日) 17:27:45.03 ID:u0ZWprUy
RFとか懐かしいな
465 ナノハナ(アラバマ州):2009/06/14(日) 17:36:38.24 ID:SKj9HmYB
>>419
あ よく見たらタンクにハレって書いてあるw
こんなまん丸っちいハーレーもあるんだね

すいません
訂正します
466 フイリゲンジスミレ(空):2009/06/14(日) 17:46:22.09 ID:XGEypMCJ
>>465
BMW製だ
467 ジンチョウゲ(兵庫県):2009/06/14(日) 18:25:53.67 ID:Wx4rHid6
今年の8耐出場やめた
ヤマハはチンカス
国内最大の二輪祭りだろが!
468 オウレン(catv?):2009/06/14(日) 18:40:59.09 ID:a4xOp8vR
>>420
>>466
え?V-RODってBMWが作ってんの?

前にディスカバリーチャンネルのドキュメントで
ミルウォーキー本社の工場で作ってるのを観たんだが…
469 オキザリス・アデノフィラ(新潟県):2009/06/14(日) 18:43:52.84 ID:8PJKKIpJ
>>467
あんだけ赤字だしてれば・・・
ヤマハに就職したかったな二次選考で落とされたけどw
470 クマガイソウ(栃木県):2009/06/14(日) 19:07:52.81 ID:VkKPnv14
471 チャボトウジュロ(catv?):2009/06/14(日) 19:54:16.36 ID:i1dpDiLL
ジェンマ最強や!
FAZEなんて最初からいらんかったんや!
472 キクザキイチゲ(空):2009/06/14(日) 19:55:36.43 ID:TvrnGtSq
>>468
エンジン部品とかサス・ブレーキとかはBMWらしいよ。
バイクの技術ってフレームやエンジンよりも、足回りの
方が技術的には敷居が高い
473 ジュウニヒトエ(東海):2009/06/14(日) 20:11:47.39 ID:WH14OJ22
廃れただの中途半端だのと言われる400ccクラスだが
突き詰めた改良してCB400SFを出してくるホンダは凄いと思うよ
474 コハコベ(神奈川県):2009/06/14(日) 20:18:05.21 ID:+ieF0cWh
教習中だけどチビだから足つき考えてアメリカンにしようと思うんだが、
やっぱアメリカンてバイク乗り的には亜流扱いなのか
475 オウレン(catv?):2009/06/14(日) 20:18:21.59 ID:a4xOp8vR
>>472
ああ、そういう事ね
BMW製なんて極端な事言うから
てっきりOEM生産でもやってんのかと思ったよ
476 オランダミミナグサ(空):2009/06/14(日) 20:20:41.75 ID:7WsLq2Wg
>>474
亜流なんてことはない。

ν速みたいにジャンルごとに対抗意識
燃やすやつはどこにでもいるがw

俺はロード系が多かったけど、アメにも
乗ったことあるよ。つーか結構長く乗ってた。

運転の自由度は高くないけど公道じゃ十分。
一番いいところは、乗り降りが億劫でないこと。

写真が大好きなので、よくバイクにカメラバッグ
積んで出かけてた。サッと停めてサッとカメラ
を取り出して写真を撮ってまた出発。この気軽
さがいい。けど装具は同じだからヘルメット脱ぐ
のは同じだけどさw
477 オランダミミナグサ(空):2009/06/14(日) 20:21:44.64 ID:7WsLq2Wg
>>475
すまん。でも俺もディスカバでみたけど、設計もBMWのエンジニアが
一部担当しているとか。まぁ部品メーカーも加わらなきゃ製品はでき
ない程度なのか、または設計のリーダーシップをBMWが握ってたの
かはわからなかったけど
478 タツナミソウ(コネチカット州):2009/06/14(日) 20:29:36.36 ID:+ncayT6j
リアに荷物積んだら、足引っ掛かって乗れなくなった。助けて。
479 オランダミミナグサ(空):2009/06/14(日) 20:43:06.24 ID:7WsLq2Wg
>>478
左スタンドだよね。
まずシートに右足の膝を乗せる。
そのまま膝を進めて、正上位から騎上位に
なるときのようにうまく足首を向こうにもっていく。

そうすればすんなりとバイクにまたがれるぜ
480 サトザクラ(愛知県):2009/06/14(日) 21:19:52.22 ID:Rscp7Lzv
>>478
そこでスペンサー乗りですよ
481 オキナグサ(山梨県):2009/06/14(日) 21:27:39.91 ID:Kg29cHco
>>478
荷物を前に積んでリアシートに乗れ
482 チャボトウジュロ(神奈川県):2009/06/14(日) 21:32:52.98 ID:/Bboa7as
中型免許を取りに行きたいのだけど

小型の免許とか必要になる?
483 藤(東京都):2009/06/14(日) 21:46:57.09 ID:cZWyPl2l
>>482
小型って何?
484 アザミ(東京都):2009/06/14(日) 21:48:13.28 ID:fYDXElEe
>>483
小型限定ってことじゃね?
485 クレマチス・モンタナ(神奈川県):2009/06/14(日) 21:51:53.34 ID:i5VlGZiY
>>482
いらねー
俺の初免許は普通二輪だ
486 スィートアリッサム(関東・甲信越):2009/06/14(日) 21:55:12.18 ID:TWTMV0Wu
>>477
エンジンはポルシェじゃなかった?
>>474
別にバイク自体マイノリティなわけで・・・
まあ、国産のクルーザーはブレーキとか足回りとかエンジンがウンコだから
各メーカーのフラグシップのメガクルーザーあたり進める
あとは中古で安いのならならDS11かエリミ900あたりおすすめ
487 ジョウシュウアズマギク(catv?):2009/06/14(日) 21:56:11.58 ID:bGnFt5VO
>>474
シート高は低いだろいけどハンドルとステップがやや遠くない?
足を前に突き出すポジションが俺は好みじゃないけど
488 ヒュウガミズキ(山口県):2009/06/14(日) 21:58:59.45 ID:jaQJpbhZ
足つきくらい慣れればどうってことない
それより最初の1台なら好きなの買え
489 コメツブツメクサ(アラバマ州):2009/06/14(日) 21:59:28.17 ID:lYVUPxFR
>>478
ヒント;回し蹴りじゃなくてトラースキック
490 ガザニア(東京都):2009/06/14(日) 22:00:22.68 ID:2mp6+1j+
491 キンケイギク(神奈川県):2009/06/14(日) 22:01:38.83 ID:sckpxpMJ
ホンダはもうオフ車出さないのか
492 藤(東京都):2009/06/14(日) 22:01:47.37 ID:cZWyPl2l
>>484
原付のこと?今は中型じゃなく普通だしなぁ
493 オキナグサ(山梨県):2009/06/14(日) 22:02:25.11 ID:Kg29cHco
>>482
いきなり大型は無理ぽだけど中型なら無職からおk
494 アザミ(東京都):2009/06/14(日) 22:03:53.55 ID:fYDXElEe
>>492
いや、普通自動二輪小型限定ってやつのこと
所謂原付二種
495 カエノリヌム・オリガニフォリウム(アラバマ州):2009/06/14(日) 22:04:56.07 ID:PfHtX4cy
ゴリラの100ccぐらいの出してくれよ
絶対買うから
496 オキザリス(長屋):2009/06/14(日) 22:05:08.28 ID:UnQDAe9I
関係ないけど今年の8耐は開催当日の年齢が18〜22才の人限定でタダで見れるぞ
先着5千名らしいが多分埋まらん
まだ申し込み可だから逝きたい奴は8耐のHPで予約してこいや
通常\13000がタダだぞ
497 スィートアリッサム(岐阜県):2009/06/14(日) 22:06:51.40 ID:Uf+n3vaW
CB750最強伝説
498 アザミ(東京都):2009/06/14(日) 22:08:55.57 ID:fYDXElEe
>>496
遠いよ
499 コハコベ(神奈川県):2009/06/14(日) 22:09:08.78 ID:+ieF0cWh
>>488
好きなのはアメリカンなんだな
500 ビオラ(神奈川県):2009/06/14(日) 22:14:25.78 ID:B5Xlvlln
どっしりとして急かされないアメリカンは好きだけど
400ccクラスだとどうしてもエンジンが車格に追いつかないんだよな
立派なアメリカンが欲しいとどうしてもリッターになってしまう
501 シンビジューム(長屋):2009/06/14(日) 22:33:04.94 ID:QwLLszqN
アメリカンも皆、涼しげな顔して乗ってるけど
実際、フォワードコントロールはかなり疲れる。
アップハン入れた、ホースバックスタイルのチョッパーなんか
生半可な気合いじゃ乗れない。
502 カラスビシャク(ネブラスカ州):2009/06/14(日) 22:35:39.16 ID:ttUO1TiC
>>491
XR230があるじゃん
503 タツナミソウ(北陸地方):2009/06/14(日) 22:46:46.30 ID:ZuFlDiwe
今日から教習所通い始めたんだけどメーカーによる違いってどんなの?
簡単にでいいから教えて下さい
504 シンビジューム(長屋):2009/06/14(日) 22:48:44.55 ID:QwLLszqN
505 モリシマアカシア(コネチカット州):2009/06/14(日) 22:51:34.11 ID:vBReeSOr
>>503
ホンダ=童貞
ヤマハ=ナルシスト
スズキ=変態
カワサキ=バカ
506 ハンショウヅル(京都府):2009/06/14(日) 22:51:41.53 ID:htGTi6Hv
>>504
ちょっくら免許取ってスズキのバイク買ってくる
507 タツナミソウ(北陸地方):2009/06/14(日) 22:53:40.52 ID:ZuFlDiwe
ヤマハとスズキがまったくわからん…
508 ヤグルマギク(大阪府):2009/06/14(日) 22:57:38.65 ID:0wjld3Xx
やっぱホンダだよな
原付2種で125ccのこれに乗れるのはでかい
http://img01.naturum.ne.jp/usr/syu/CIMG1189_edited.JPG
http://img01.naturum.ne.jp/usr/syu/CIMG1170_edited.JPG

ピンクと黄色ナンバー最高
カブ110も出たしホンダさん小型もっとがんばれ
509 オキザリス(長屋):2009/06/14(日) 22:58:49.90 ID:UnQDAe9I
>>507
ホンダ:優等生
ヤマハ:デザイン重視
カワサキ:大味
スズキ:変態
510 スイカズラ(空):2009/06/14(日) 22:59:02.46 ID:7RJ0JC1J
>>501
フォワードコントロールってそんな特殊か?
意識しすぎじゃない?

俺はそんな風には思わなかったけど。教習者でも
セミフロントステップのFZXが採用されてるくらいだし。
511 チャボトウジュロ(京都府):2009/06/14(日) 22:59:07.41 ID:YO/Yl5H4
>>508
でも滅茶苦茶高いよね
512 ダイアンサス ピンディコラ(アラバマ州):2009/06/14(日) 22:59:25.25 ID:NFQ8kKbn
>>508
スズキより変態だな
513 チャボトウジュロ(長屋):2009/06/14(日) 22:59:41.33 ID:opPoSW/K
>>508
ヴァラデロ125か
めずらしいもんのってんな
514 オキザリス(長屋):2009/06/14(日) 23:00:46.24 ID:UnQDAe9I
>>511
ググったら81万でワロタ
515 コメツブツメクサ(アラバマ州):2009/06/14(日) 23:03:26.13 ID:lYVUPxFR
>>503
ホンダ;ケンシロウ
ヤマハ;トキ
スズキ;ジャギ
カワサキ;ラオウ
516 タツナミソウ(北陸地方):2009/06/14(日) 23:03:49.22 ID:ZuFlDiwe
>>509
サンキュー
しかし変態ってのはどういうこと?
デザインが?
517 ガザニア(東京都):2009/06/14(日) 23:04:26.16 ID:2mp6+1j+
>>508
125でVツイン
豪華装備

>>514
たけええええ
518 ウィオラ・ソロリア(東京都):2009/06/14(日) 23:05:57.36 ID:SHb/hyHj BE:2727497197-2BP(8600)

VTRにのってるひといる?
519 オキザリス(長屋):2009/06/14(日) 23:06:50.05 ID:UnQDAe9I
>>516
デザインもそうだけどなんというか全てにおいて
520 チャボトウジュロ(京都府):2009/06/14(日) 23:07:51.78 ID:YO/Yl5H4
高いとは言ったが80万もしたっけ?
50万くらいだと思ってた
521 タニウズキ(アラバマ州):2009/06/14(日) 23:08:04.78 ID:oXX6YnBB
RS125じゃだめなの?
522 クワガタソウ(catv?):2009/06/14(日) 23:08:39.65 ID:6ebSa9nJ
>>503

ホンダ = エリートサラリーマン
ヤマハ = イケメン中堅サラリーマン
スズキ = チョット変わり者の職人
カワサキ = ねじりはちまきの肉体の悪魔
523 コメツブツメクサ(アラバマ州):2009/06/14(日) 23:10:21.77 ID:lYVUPxFR
ホンダ;スタープラチナ
ヤマハ;シルバーチャリオッツ
スズキ;ハイエロファントグリーン
カワサキ;ザワールド
524 シュッコン・バーベナ(北陸地方):2009/06/14(日) 23:10:35.91 ID:94FhbNrM
>>515
カワサキはアミバだろ
あんな脆いラオウなんてねーよ
525 オキザリス(長屋):2009/06/14(日) 23:10:45.00 ID:UnQDAe9I
>>520
マジでマジで
http://www.star-passage.com/varadero125/varadero125.html

アプのRS125やYZF-R125でも50万かそこらなのに…
さすがに125ccVツインは伊達じゃないか
526 ガザニア(東京都):2009/06/14(日) 23:14:39.42 ID:2mp6+1j+
>>525
日本向けにVTR250のエンジンで・・・・・
売れないだろうなあ
527 タツナミソウ(北陸地方):2009/06/14(日) 23:15:31.54 ID:ZuFlDiwe
全然わからん…
初めてのバイクならどれがオススメっすか
やっぱホンダっすか先輩
528 フクジュソウ(福井県):2009/06/14(日) 23:16:22.87 ID:UI5po81Y
>>521
リアルレーサーで何がしたいんだ?
4台持ってるけどやめたらただの鉄くずすぎて泣ける
529 チャボトウジュロ(dion軍):2009/06/14(日) 23:16:39.61 ID:+BUMeAKH
買いたいけど選び方がまるでわからん
530 ツルハナシノブ(埼玉県):2009/06/14(日) 23:18:01.17 ID:mguuk4ac
>>527
どのメーカーも外車よりはトラブルないしメンテサイクル長いから好きなのに乗っとけ
531 アカシデ(西日本):2009/06/14(日) 23:18:02.41 ID:wAMn4vQv
>>527
初めてなら転んでも壊れにくいし金かからない空冷のオフ車がいいと思うよ。
XRかTTR、DR、ジェベルあたりか?
532 オキザリス(長屋):2009/06/14(日) 23:22:18.05 ID:UnQDAe9I
>>527
とりあえず

アメリカン
オフ
ネイキッド
スポーツ
スクーター

どれに一番乗りたいか決めること
533 スィートアリッサム(関東・甲信越):2009/06/14(日) 23:23:20.01 ID:TWTMV0Wu
>>527
DZR-400SM、ER-6n、CB1300か400
534 タツナミソウ(北陸地方):2009/06/14(日) 23:23:43.13 ID:ZuFlDiwe
>>530
わかった。目に付いたの買うわ


>>531
一つも意味が理解できない
535 ヤグルマギク(大阪府):2009/06/14(日) 23:26:21.73 ID:0wjld3Xx
>>534
新型カブ110買ってくれ
536 ウィオラ・ソロリア(東京都):2009/06/14(日) 23:26:29.11 ID:SHb/hyHj BE:1385396148-2BP(8600)

>>534
なにも考えずにホンダのVTR250にしときなさい
537 タツナミソウ(北陸地方):2009/06/14(日) 23:27:23.89 ID:ZuFlDiwe
>>532
丈助がハイウェイスターとの戦いで乗ってたタイプのバイクはどれなんでしょう…?
538 シキミ(兵庫県):2009/06/14(日) 23:28:30.66 ID:1bVYVEC8
>>534
初めて=こけやすい=壊れにくいのオススメ

呪文の羅列は車種、ぐぐれ
539 ガザニア(東京都):2009/06/14(日) 23:29:22.18 ID:2mp6+1j+
>>527
免許の種類、主な用途、予算
これくらい書けよw
540 ネメシア(関東・甲信越):2009/06/14(日) 23:29:34.02 ID:4uClm4gg
ホンダ スーパーマリオ
ヤマハ ソニック
スズキ パックランド
カワサキ 魔界村


541 水芭蕉(大阪府):2009/06/14(日) 23:30:24.09 ID:kvsT28OY
ビラーゴ1100最高!!!!!!!!!!!!
ね?
542 カンガルーポー(ネブラスカ州):2009/06/14(日) 23:31:55.04 ID:bMI0iyJS
ID:ZuFlDiwe

ちょっとは自分で調べろ糞ガキ
543 シデ(アラバマ州):2009/06/14(日) 23:33:12.54 ID:6cgfMfLP
>>537
あれはゼファーじゃなかったけか?
タイプとしてはネイキッド
544 アカシデ(西日本):2009/06/14(日) 23:33:33.27 ID:wAMn4vQv
>>534
しょうがない要約するか。
オフロードは基本的に車体がスリムで転ぶとハンドルかステップが地面に先に付く。
オンロードと比べるとタンク、カウル傷つけて修理代が十万近く金がかからないって事。
あと空冷が重要なのは水冷は転んだときにラジエター割って自走不能になるから。
頑丈さで言えば空冷のオフ車が最強です。
545 チャボトウジュロ(長屋):2009/06/14(日) 23:33:37.89 ID:opPoSW/K
>>537
ネイキッド
あんな形がいいんならCB400SFがオススメ
次点でインパルス、ZRX、XJRあたり
これらは400ccだから車検アリ

車検無しがいいならBALIUSUかホーネット
とりあえずこれらで検索掛けて写真みて気に入ったの買いなさい
546 チャボトウジュロ(長屋):2009/06/14(日) 23:34:57.98 ID:opPoSW/K
ゼファーはいろんな意味で初心者にはオススメできない
547 カンガルーポー(ネブラスカ州):2009/06/14(日) 23:35:19.06 ID:bMI0iyJS
ID:ZuFlDiwe
おめーの糞おせーバイクを俺の400ガンマで煽り倒してやるよ
548 モクレン(コネチカット州):2009/06/14(日) 23:41:38.66 ID:B7DEiKXB
初めてはビッグボーイにしようとおもってるけど無問題?
549 ヤグルマギク(大阪府):2009/06/14(日) 23:42:28.59 ID:0wjld3Xx
>>548
おう
550 ダイアンサス ピンディコラ(アラバマ州):2009/06/14(日) 23:43:48.14 ID:NFQ8kKbn
>>548
ビッグボーイは巨チン以外お断り
551 ガザニア(東京都):2009/06/14(日) 23:43:51.07 ID:2mp6+1j+
>>548
シートが薄いw
552 ねこやなぎ(京都府):2009/06/14(日) 23:44:22.05 ID:E6xhJ/1B
>>542
やっぱそう思う?今いろいろググってるみんなサンキューな
553 モリシマアカシア(コネチカット州):2009/06/14(日) 23:44:47.20 ID:vBReeSOr
攻守最強はER-6Fあたりかな、何でもこなせる感じ

ホントは隼がいいけどよく知らないし
554 ワスレナグサ(アラバマ州):2009/06/14(日) 23:44:55.19 ID:5SZ+y6b1
>>546
何故?かっこいいから将来状態がいいの買おうと思ってるけど
555 コハコベ(神奈川県):2009/06/14(日) 23:45:11.52 ID:+ieF0cWh
全体的に相場と比べて安く売ってる店ってやっぱやめといたほうがいいかな
556 チャボトウジュロ(長屋):2009/06/14(日) 23:45:46.72 ID:opPoSW/K
>>553
同じミドルツインならSV650Sの方がいいぞ
557 ツルハナシノブ(埼玉県):2009/06/14(日) 23:45:50.61 ID:mguuk4ac
>>547
後軸何馬力ぐらい出てる?
558 カントウタンポポ(catv?):2009/06/14(日) 23:46:24.29 ID:4q5rUOrF
KSR-1買ったんだがカワサキ(笑)と友人に言われた
可愛いからいいじゃねえか
559 シャクヤク(鳥取県):2009/06/14(日) 23:48:09.74 ID:kc2WLP+N
大阪ではバイク乗れたけど
田舎では距離が長すぎて疲れる・・・
だって職場の往復で40kmあるんだぜ?
560 チャボトウジュロ(長屋):2009/06/14(日) 23:48:20.50 ID:opPoSW/K
>>554
よく言われるカワサキ車の特徴を余すことなく体現したバイクだから
ってのは言いすぎだけどやっぱりマイナートラブルが多い(高年式ならかなりマシらしいけど)
ちょっとしたトラブルを我慢できる漢なら大丈夫
それと同クラスのネイキッドと比べると若干遅い
561 モクレン(コネチカット州):2009/06/14(日) 23:49:02.32 ID:B7DEiKXB
どっちだよw
シートが薄いと長距離辛そうだな
いやそれよりも>>550の問題が…
562 チドリソウ(dion軍):2009/06/14(日) 23:49:23.69 ID:nYRJTO45
>>559
首都圏だけど通学で45キロくらい一時間かからないぞ?
田舎なら疲れないと思うけど
563 ニリンソウ(アラバマ州):2009/06/14(日) 23:49:35.35 ID:0EawCi50
>>548
サラダバーが嬉しいよね
俵ハンバーグよりステーキとハンバーグの盛合せが好き
564 ジシバリ(静岡県):2009/06/14(日) 23:50:31.23 ID:9ibgqzKW
>>562
オフロードだから
565 ヤグルマギク(コネチカット州):2009/06/14(日) 23:50:50.62 ID:bMI0iyJS
>>557
67
566 シザンサス(関東・甲信越):2009/06/14(日) 23:52:42.95 ID:jVSy5su3
近所に住んでるハーレージジイが朝っぱらからうるさい
早く棺桶に入って無言の帰宅しろ
567 シャクヤク(鳥取県):2009/06/14(日) 23:52:47.51 ID:kc2WLP+N
>>562
意外に掛かるな
田舎は景色が山ばかりだから単調で運転にストレス溜って疲れるんだろうな
都市部だと変化に富んでて退屈せずに通勤出来そうだ
568 セントランサス(コネチカット州):2009/06/14(日) 23:54:21.49 ID:B7DEiKXB
>>563
ごめん一度も行ったことないわ
569 ツルハナシノブ(埼玉県):2009/06/14(日) 23:54:52.38 ID:mguuk4ac
>>565
年数経ってるのにカタログスペックより上じゃん
あのフレームと足とブレーキでそれじゃ怖くね?
570 ツメクサ(空):2009/06/14(日) 23:55:12.08 ID:0DbYmRXZ
>>559
往復で20kmなら自転車でも十分な距離じゃねーか
571 アカシデ(西日本):2009/06/14(日) 23:58:11.01 ID:wAMn4vQv
>>567
え?普通逆じゃねーの?
都市部は多少の渋滞あるほうがストレス溜まるでしょ。
田舎は空いてるし信号少ないし走りやすいでしょ。
ただじいさんの乗った軽トラが遅くて団子になるのが一番問題だけど
572 ヤグルマギク(コネチカット州):2009/06/14(日) 23:58:41.95 ID:bMI0iyJS
俺まだ高2だけど400最速って言われてるバイク乗ってるよ
573 シラー・カンパヌラータ(九州):2009/06/14(日) 23:59:20.71 ID:SUJbGmC5
まぁ恥ずかしい
574 カタバミ(ネブラスカ州):2009/06/14(日) 23:59:52.67 ID:bq0LYkfA
スズキはさっさとGストライダー発売しる!
何年待たせる気だ。
575 タツタナデシコ(コネチカット州):2009/06/15(月) 00:01:22.29 ID:RsyJHbXP
>>569
チャンバーだけでこんなもんだよ
怖いよ…足まわりV250のに変えたい
576 ミツバツツジ(catv?):2009/06/15(月) 00:02:31.17 ID:FLnaGNai
ホンダの面接でホンダのバイクの弱点は?って聞かれたから

普通すぎるとこですって答えたら落とされた

もう一生ヤマハしかのらね
577 ジュウニヒトエ(鳥取県):2009/06/15(月) 00:04:01.36 ID:mmXkdRsb
>>571
山と川しかない単調な景色よりは
ストップアンドゴーを強要されても都市部の方が通勤通学楽しかったな
田舎だと虫の神風攻撃も容赦ないしw

遅い軽トラは簡単に追い越せるが、バイクはすべて遅いという思い込みしてる
無法者によく煽られるぜ・・・。
578 デージー(埼玉県):2009/06/15(月) 00:04:13.19 ID:AkRI3kNF
>>575
すげえな
俺も1回だけ乗ってみたい
1回だけで充分だけどw
579 ミツマタ(東京都):2009/06/15(月) 00:04:43.00 ID:2uRCFijv
>>1
kawasakiディスってんのかメーン?
580 シラン(関西・北陸):2009/06/15(月) 00:04:59.77 ID:5tggrMG6
ツーリング先で見かけたKTM690SMRが欲しくなった
581 ナニワズ(福島県):2009/06/15(月) 00:05:31.78 ID:e1OBH7cT
           ___                        ___
           /___|_,                      /___|_,
         / ―  \                   / ―  \
        /  (○)  \ヽ                 /  (○)  \ヽ
       /   (⌒  (○) /  ・・・カワサキか・・・   ./   (⌒  (○) /  ・・・カワサキか・・・
       /      ̄ヽ__) /                /      ̄ヽ__) /
.    /||     ___/ 丶 ,.⌒: 、         /||     ___/ 丶 ,.⌒: 、
    |  ||___‖\  (´   ).         |  ||___‖\  (´   ).
    |/ ホンダ \ |    `ー ´           |/ ヤマハ \ |    `ー ´

           ___                        ___
           /___|_,                      /___|_,
         / ―  \                   / ―  \
        /  (○)  \ヽ                 /  (○)  \ヽ
       /   (⌒  (○) /  ・・・カワサキか・・・   ./   (⌒  (○) /  ・・・カワサキか・・・
       /      ̄ヽ__) /                /      ̄ヽ__) /
.    /||     ___/ 丶 ,.⌒: 、         /||     ___/ 丶 ,.⌒: 、
    |  ||___‖\  (´   ).         |  ||___‖\  (´   ).
    |/ 鱸輪業 \ |    `ー ´           |/ カワサキ\ |    `ー ´
582 福寿草(大阪府):2009/06/15(月) 00:15:54.70 ID:J4rTADWo
男はヤマハだろ
ホンダはデザインがオッサンくさいし
マフラーの音がいまいち
583 カラスノエンドウ(ネブラスカ州):2009/06/15(月) 00:46:28.82 ID:wB/Roeny
見た目でKTM乗るとろくなこと無さそう
まあツアラーは滅多なこと無いか
584 ねこやなぎ(アラバマ州):2009/06/15(月) 02:03:34.59 ID:9Y/vmHUP
ホンダ;ルパン
ヤマハ;不二子ちゃん
スズキ;マモー
カワサキ;とっつぁん
585 カエノリヌム・オリガニフォリウム(埼玉県):2009/06/15(月) 02:07:58.21 ID:pBYs5ltZ
各メーカーのイメージは特攻野郎Aチームのやつが一番しっくりきてた
586 コバノランタナ(神奈川県):2009/06/15(月) 02:13:47.95 ID:EFWwXVbq
バイク初心者なんだがつまりこういうことか?

完成度重視           変態度重視
ホンダ ─ ヤマハ ─ スズキ ─ カワサキ
587 ねこやなぎ(アラバマ州):2009/06/15(月) 02:24:06.08 ID:9Y/vmHUP
ホンダ;野球
ヤマハ;サッカー
スズキ;プロレス
カワサキ;相撲
588 カエノリヌム・オリガニフォリウム(埼玉県):2009/06/15(月) 02:33:55.96 ID:pBYs5ltZ
>>586
ホンダは創業者死んで以降そうでもない
589 ヒメシャガ(東京都):2009/06/15(月) 02:36:47.78 ID:8K3QGqPZ
>>62
ねーわ
590 アメリカフウロ(関西):2009/06/15(月) 02:41:37.48 ID:OcqcbMcz
>>587
ちょっと違う
ホンダ;野球
ヤマハ;サッカー
スズキ;カバティ
カワサキ;相撲

※カバティ:中東の鬼ゴッコみたいなよく判らないスポーツ
しかし、勝敗がもつれると殺し合いに発展する過激なスポーツ。
591 イブキジャコウソウ(北海道):2009/06/15(月) 02:46:13.85 ID:zVdIm7+q
バルカンにもう13年乗ってる
オイルどっかから漏れてるんじゃないかってくらい減る
592 オランダミミナグサ(滋賀県):2009/06/15(月) 03:04:51.00 ID:pKMEQhgv
>>496
7/23〜7/26って普通の学生はテストあるからまず行かないじゃん。
593 アメリカヤマボウシ(関西):2009/06/15(月) 08:11:02.89 ID:McsKaQwg
594 アズマギク(東京都):2009/06/15(月) 09:23:58.67 ID:HxA231PD
>>592
たしかに大学生はテスト期間中だな
595 クンシラン(埼玉県):2009/06/15(月) 09:59:21.89 ID:ANp6+dMa
カワサキの十戒

1:カワサキと気長に付き合ってください

2:カワサキを信じてください。それだけでオイル漏れは止まります

3:カワサキは作った人の思いが込められているのを忘れないでください

4:カワサキが言う事を聞かないのは理由はありません

5:カワサキにたくさん触れてください

6:カワサキを乱暴に扱わないでください

7:カワサキが古くなっても、仲良く大事にしてください

8:貴方には自転車もあるし、車もある
  カワサキにだって航空機もあれば船舶もある 負けてません

9:カワサキが何年も元気に走れるように、
  できるだけカワサキと会話してください

10:カワサキに別れを告げる時は、どうか覚えていてください
  カワサキがずっとオイル漏れしていた事を
596 マンサク(catv?):2009/06/15(月) 10:07:07.40 ID:mpul4SfQ
ホンダ;吉野家
ヤマハ;松屋
スズキ;牛丼太郎
カワサキ;吉田屋
597 ナズナ(鳥取県):2009/06/15(月) 10:19:36.23 ID:aX389Mxb
>>26
> カワサキのバイクを
> ホンダに持ち込む:カワサキか・・
> ヤマハに持ち込む:カワサキか・・
> スズキに持ち込む:カワサキか・・

カワサキに持ち込む:カワサキか・・
598 カラタネオガタマ(ネブラスカ州):2009/06/15(月) 10:26:07.21 ID:QFjRo7S+
ホンダ:地味娘
ヤマハ:スイーツ(笑)
スズキ:淫乱
カワサキ:俺っ娘
599 オキナグサ(新潟県):2009/06/15(月) 10:32:41.38 ID:+ouDUwxb
ホンダ:アリス=マーガトロイド
ヤマハ:東風谷早苗
スズキ:比那名居天子
カワサキ:霧雨魔理沙
600 ジロボウエンゴサク(catv?):2009/06/15(月) 10:36:14.15 ID:gdFjIZPV
601 アズマギク(東京都):2009/06/15(月) 10:46:05.39 ID:HxA231PD
ホンダ:水無灯里
ヤマハ:アリス・キャロル
スズキ:藍華・S・グランチェスタ
カワサキ:アリア社長
602 マンサク(catv?):2009/06/15(月) 10:53:56.80 ID:mpul4SfQ
>>601
ホンダ:アリシア・フローレンス
ヤマハ:アリス・キャロル
スズキ:アテナ・グローリィ
カワサキ:晃・E・フェラーリ
603 シンビジューム(東京都):2009/06/15(月) 11:14:33.98 ID:Kggf/DkU
>>>508
すげぇの乗ってるな
値段と名前は知ってるだけに驚き
604 チューリップ(茨城県):2009/06/15(月) 11:19:22.33 ID:wTteCNaj
ホンダ:ゆの
ヤマハ:ヒロ
スズキ:沙英
カワサキ:宮子
605 ムラサキサギゴケ(関東):2009/06/15(月) 16:11:52.10 ID:JL6tqAaD
ホンダ ドコモ
ヤマハ au
スズキ ボーダフォン
カワサキ ツーカー
606 ノボロギク(九州):2009/06/15(月) 16:14:52.82 ID:q6rPfAhc
例え厨死ね
607 シバザクラ・フロッグストラモンティ(コネチカット州):2009/06/15(月) 16:17:58.29 ID:9ykspkip
バイクにも、補助輪が必要です。
法改正で補助輪必要法をつくって欲しい!
608 アブラチャン(大阪府):2009/06/15(月) 16:20:31.64 ID:eHvjonDS
ホンダ海苔が一番ミーハー。
モデルチェンジで値段上げるヤマハ。
609 ノボロギク(北海道):2009/06/15(月) 16:23:27.76 ID:H0X3kzLg
川崎に乗って、さも自慢げな表情をしてる連中をよく見てみろ
川崎のバイクが、どういうバイクか解るはずだ
by近所のじっちゃん
610 トサミズキ(東京都):2009/06/15(月) 16:27:37.19 ID:YSfV5Qfd
バイクなんか原付しかもってないからよくわからんがなんでカワサキはネタ会社になってんの?
611 アネモネ・ブランダ(広島県):2009/06/15(月) 16:28:43.11 ID:7HWLiYK3
そのおっさん単にカワサキ嫌いなだけだろw
バイク乗ってさも自慢げな表情をしている連中を見てみろ
612 ノウルシ(関東・甲信越):2009/06/15(月) 16:34:37.03 ID:bIc5u5Zr
バイク乗ってると、自然とにやけてくる。
止めようがないぜ。

613 斑入りカキドオシ(東京都):2009/06/15(月) 17:08:21.02 ID:AMfzg50T
>>601-602
やっぱりヤマハかスズキだな…
614 ケンタウレア・モンタナ(神奈川県):2009/06/15(月) 17:21:08.69 ID:tDW81aUG
カワサキのオフは地味に良い物が多い。
外装が緑なのもいい
615 ショウジョウバカマ(大阪府):2009/06/15(月) 17:59:58.34 ID:NkoSaTVV
>>614
KXマジかっこいいよな
616 シラン(関西・北陸)
モトターミネーターを市販してくれ