Windows、Mac、Linux、結局どれが使いやすいの?
1 :
タンポポ(アラバマ州) :
2009/06/11(木) 14:41:24.28 ID:CVNW0CwR BE:1117108894-PLT(12301) ポイント特典
2 :
ロウバイ(大阪府) :2009/06/11(木) 14:41:42.19 ID:PJJVgY2r
勃起した
3 :
ボケ(神奈川県) :2009/06/11(木) 14:42:28.19 ID:zlf+kI4c
4 :
ヒュウガミズキ(埼玉県) :2009/06/11(木) 14:42:28.37 ID:uZhccL5w
ポルノ閲覧!
5 :
ビオラ(中部地方) :2009/06/11(木) 14:42:29.04 ID:feiCUori
Windows
6 :
プリムラ・ダリアリカ(アラビア) :2009/06/11(木) 14:42:44.28 ID:5q5ZVpO6
BSD
7 :
ユリノキ(埼玉県) :2009/06/11(木) 14:43:03.97 ID:ftFqtBpi
>>1 m9(≧v≦)ソレッテ・・・ナノテクノロジージャソ!!
アフィ
最初に触れたもの
やっぱwinかな、こんなこといいたくねーけど
はやく脳直結インターフェースを開発しろよ
Vista>7>2000>XP>9X>その他ザコ
13 :
スカシタゴボウ(東京都) :2009/06/11(木) 14:44:55.18 ID:CwtP7Thq
Windows大勝利 Mac撤退中 Linux眠れる豚
14 :
マツバウンラン(アラバマ州) :2009/06/11(木) 14:46:03.66 ID:7jzQhHrY
winしか使った事ない人間がほとんどだろ
ゲーム:windows これだけは譲れないが、他は譲る
ツールの数に劣るMacが動画編集に有利なわけないだろアホ
17 :
ジュウニヒトエ(宮城県) :2009/06/11(木) 14:47:28.37 ID:+4wu9AWs
ドザ:ゴミ、マカ:キチガイ、犬:変態
スーパーハカーの私はLinuxだ。
19 :
セイヨウオダマキ(関西地方) :2009/06/11(木) 14:48:11.09 ID:FeWAZEMu
windowsとlinuxは使いやすいがmacはいつまで経っても慣れない
20 :
イブキジャコウソウ(山形県) :2009/06/11(木) 14:48:25.66 ID:nktpBKD6
> エッチな画像を見るならどれでもばっちり。 マジで?
21 :
フリージア(茨城県) :2009/06/11(木) 14:48:39.79 ID:a3zlU5dY
一度Linuxを使えば窓のありがたみに気付くわ。
22 :
ボロニア・ピンナタ(dion軍) :2009/06/11(木) 14:49:55.17 ID:RZ0zgHcP
どれも一緒だろ。
Linuxは無料なのが取り柄 使いやすさを求めるな
比較して評価するなら、Windowsが最も使いやすい。 機能だけじゃなく資産やユーザーの多さに助けられている。 Linuxは無料有料ディストリビューションが多様すぎて評価しにくい。 少なくとも家庭での常用には耐えない。 動かすことが目的になっている人向け。
25 :
スカシタゴボウ(東京都) :2009/06/11(木) 14:53:23.65 ID:CwtP7Thq
>>23 それそれ winで数十万するソフトがlinuxだと無料で公開されていた
あれは衝撃的だったわ
>>16 動画編集ソフトのファイナルカットが標準で付いてくるからだろ
どうせマカーはプレイヤーがQTで拡張子はMP4しか使わないし
OSXの中にW2Kとubuntuを突っ込んでるオレが埼京
28 :
ホトケノザ(群馬県) :2009/06/11(木) 14:55:38.08 ID:TT76w7gh
>>24 >少なくとも家庭での常用には耐えない。
ubuntu使え
29 :
カエノリヌム・オリガニフォリウム(埼玉県) :2009/06/11(木) 14:56:31.42 ID:eIwoLS1u
SolarisなんてATOKがついてくるのにタダなんだぜ? IPAじゃなくてもマジで(無料という意味のほうの)フリーソフトなんだぜ
30 :
カタクリ(アラビア) :2009/06/11(木) 14:57:20.79 ID:IgAAeq1M
>>26 Final Cutシリーズは標準でついてこねえよ
ところで
>>1 のグラフの色使いが気持ち悪いんですが
32 :
ボロニア・ピンナタ(dion軍) :2009/06/11(木) 14:59:39.50 ID:RZ0zgHcP
>>26 FCは付属してないよw
Macは再生コンポーネント追加する事でOS自体が動画形式に対応する感じ。
33 :
タンポポ(大阪府) :2009/06/11(木) 15:00:03.18 ID:FFWCmT0c
りぬっくすってWindowsのソフト動くの? OSなんてみんなで統一したほうがいいだろ プログラム書くほうの身にもなってみろ俺は書かないけど
34 :
シラン(大阪府) :2009/06/11(木) 15:00:14.01 ID:VA4W+gdp
3つとも使っているが慣れの問題でそんなに大差がない気がする 最近はLinuxも随分まともになったし まあユーザーの多さとか莫大なソフトウェア考えるとWinが1番なんだろうな
35 :
マーガレット(兵庫県) :2009/06/11(木) 15:00:33.19 ID:f08xhXmt
サーバならCentOS
36 :
ジュウニヒトエ(静岡県) :2009/06/11(木) 15:00:48.45 ID:zZAp+9Oy
253 :名無しさん@5周年 :04/09/05 21:50 ID:I/FPRHxv
新しい技術を創るのはPC UNIX系の仕事
とりあえず実装してみるのはLinuxの仕事
安定したものをチョイスするのはFreeBSDの仕事
理想のOSを追い求めるのはNetBSD、OpenBSDの仕事
既存の目新しい技術をかき集めて家電レベルに持ってきて、自社開発の最新技術のようにうたって無計画に売り出すのはAppleの仕事
既存の安定した技術を現実的に実用化させて、マーケットの様子を見て経営戦略と共に売り出すのはMicrosoftの仕事
256 :名無しさん@5周年 :04/09/05 22:14 ID:a39liuFc
無料でバグチェックするのは
>>253 の仕事。 乙
37 :
シュロ(関東) :2009/06/11(木) 15:00:54.13 ID:5XwQ3bqX
ubuntuを一般家庭で使えと言ってくる馬鹿にはウンザリする 無理だから
38 :
キエビネ(アラバマ州) :2009/06/11(木) 15:01:35.09 ID:2AAQE8gA
39 :
セイヨウオダマキ(関西地方) :2009/06/11(木) 15:01:57.20 ID:FeWAZEMu
40 :
アヤメ(奈良県) :2009/06/11(木) 15:01:57.74 ID:Qjemhcyo
DOSだっつってんだろっ
41 :
カエノリヌム・オリガニフォリウム(埼玉県) :2009/06/11(木) 15:02:27.96 ID:eIwoLS1u
macってPT1で抜き抜きしたTS編集できんの?
43 :
ポレオニウム・ボレアレ(栃木県) :2009/06/11(木) 15:04:01.32 ID:9jR5wrZr
>>33 ある程度うごくよ
動かすまでが大変だけど・・・・
44 :
カタクリ(ネブラスカ州) :2009/06/11(木) 15:04:11.26 ID:aSIXkCjN
クライアントはwindow最強だって
45 :
シデ(dion軍) :2009/06/11(木) 15:05:15.67 ID:x7XSr+WE
windowsにパッケージ管理システムが導入されたら間違いなく最強になるのに
47 :
スズナ(関東・甲信越) :2009/06/11(木) 15:05:56.83 ID:pJsFCTKo
>>37 得意げにUbuntu入れて浸ってる奴には俺もげんなりする。
あんなの誰でも使えるWindowsに毛が生えて、少しわがままにしただけのOS。
Ubuntuみたいな糞OS使うなら、KNOPPIXのが素晴らしい。
lxdeが軽快で美しい。
>>37 windowsが使える一般家庭ならubuntuも使えます
Windowsは性能じゃなしに、「OSと言えばWin」 こんな環境を作ったのがでかい
50 :
シュロ(関東) :2009/06/11(木) 15:07:58.49 ID:5XwQ3bqX
>>37 WINDOWSを排除して完全に代用できてるか?
お前ん家にWINPCがあったらアウトな
51 :
セイヨウオダマキ(関西地方) :2009/06/11(木) 15:08:55.68 ID:FeWAZEMu
windowsの何が嫌ってバージョンアップする度に金を取る点だ
52 :
アルメリア(東京都) :2009/06/11(木) 15:09:03.52 ID:CgyWgzBF
FC2アマゾン
53 :
シュロ(関東) :2009/06/11(木) 15:09:05.34 ID:5XwQ3bqX
54 :
カエノリヌム・オリガニフォリウム(埼玉県) :2009/06/11(木) 15:09:24.80 ID:eIwoLS1u
>>49 一応NTカーネルは性能も鯖でもデスクトップでもばっちこいなちょうどいい性能だと思う
55 :
ポレオニウム・ボレアレ(栃木県) :2009/06/11(木) 15:09:27.71 ID:9jR5wrZr
>>48 ubuntuでつかえる年賀状作成ソフトと動画編集ソフトの
使いやすいの教えて
あとIEじゃないとちゃんと動かないサイトはどうすんの?
あおりじゃなくしりたい
56 :
ロウバイ(埼玉県) :2009/06/11(木) 15:09:32.90 ID:on4KEYRB
うぶんちゅ!
57 :
カタクリ(アラビア) :2009/06/11(木) 15:09:52.06 ID:IgAAeq1M
58 :
オウバイ(大阪府) :2009/06/11(木) 15:10:10.99 ID:8iky8zjU
ちょっと質問。どのOSでもC、C++の勉強用ソフトはありますか?
Mandownux
>>55 もしかしておまえubuntuスレで暴れてたAdobe AIR君?
61 :
タンポポ(福岡県) :2009/06/11(木) 15:10:46.72 ID:vfQ4Nllu
Windowsだと思うよ WindowsでMacのようにマウス操作でウインドウ一覧表示、一時的にデスクトップ表示 ができるソフト教えれ
62 :
シデ(dion軍) :2009/06/11(木) 15:11:18.17 ID:x7XSr+WE
>>50 Windowsはないよ
Wine(Windowsソフトを動かすソフト)も入れてない
63 :
フリージア(茨城県) :2009/06/11(木) 15:11:50.97 ID:a3zlU5dY
Wineを使うよりXP HomeのDSP版を買ったほうが楽だろう。
64 :
カエノリヌム・オリガニフォリウム(埼玉県) :2009/06/11(木) 15:12:18.32 ID:eIwoLS1u
>>58 勉強用のソフトはなくても何らかのC,C++は動くじゃん?
BTRONは駄目だけどPC用のOSだと無い方がイレギュラーでしょ
大学とか職場ならlinuxで十分だけど 家は無理
66 :
タンポポ(神奈川県) :2009/06/11(木) 15:13:27.05 ID:DfH3Fhlz
インドーズ95億
67 :
カキドオシ(ネブラスカ州) :2009/06/11(木) 15:13:27.42 ID:ZoZex2sk
うぶんちゅ
68 :
カエノリヌム・オリガニフォリウム(埼玉県) :2009/06/11(木) 15:13:35.71 ID:eIwoLS1u
>>61 クイック起動のアイコンをクリックじゃ駄目なの?
69 :
雪割草(北海道) :2009/06/11(木) 15:13:38.01 ID:UO5C7tkl
一部地域を除いて、世の中windowsに一番優しく出来てるうちはwindowsかな。 Macの方がいいって場面がないとは言わないし、 Ubuntuもデモ見ると使って見たくなるけど、冷静になって考えると 結局めんどくさくなって導入を見送ってる。
70 :
シュロ(関東) :2009/06/11(木) 15:14:15.82 ID:5XwQ3bqX
>>62 その奇特な(自称)使いやすい環境をあちこちでオススメしてこい
サポートはお前が無料でやれよ
71 :
ジュウニヒトエ(宮城県) :2009/06/11(木) 15:14:29.06 ID:+4wu9AWs
そう言えばWindowsだと窓操作のエフェクトって全然流行らないな あれば便利なのに直ぐ飽きられる
72 :
オオヤマオダマキ(アラビア) :2009/06/11(木) 15:14:58.71 ID:Gfpp27Qa
73 :
タンポポ(福岡県) :2009/06/11(木) 15:16:07.26 ID:vfQ4Nllu
>>68 exposeの様な感じでマウスを隅に持ってったら一覧表示->ウインドウ選択とかできるとうれしい
>>58 Windows: VisualStudioのタダEditionがあったはず。
Mac: XcodeがあるけどObjective-Cメインじゃねぇの。詳しく知らん。
Linux: 統合開発環境がゴミクズ。後XWSの臭い仕様の中にズブズブ入り込む事になるから止めたほうが良い
>>61 Vistaだとそれぞれクイック起動の、ウインドウを切り替える、デスクトップの表示ってところをクリックすればOK
76 :
カエノリヌム・オリガニフォリウム(埼玉県) :2009/06/11(木) 15:17:43.91 ID:eIwoLS1u
SolarisならAnthyじゃなくてATOKがついてくるよ!
77 :
コバノランタナ(東京都) :2009/06/11(木) 15:18:38.07 ID:oCRL/HtF
Linuxってどれを使えばいいんだよ、種類多すぎ CPUはAMDなんだが、x64版を使えばいいの?何すればいいの?死ねばいいの?
78 :
ナツグミ(大阪府) :2009/06/11(木) 15:19:15.99 ID:KkoY06j9
ポルノ閲覧に笑ってしまった自分が悔しいです
79 :
タンポポ(大阪府) :2009/06/11(木) 15:19:18.17 ID:FFWCmT0c
>>61 windows7はマウス操作でデスクトップの表示できたはず
>>55 wineだよ。
つーかね、Linux一通り使って気付くのは、Linuxは既に寿命が来た、もしくはWindowsのサポートが切れたポンコツPCを蘇らせる、または自作機にさくっと入れるためだけのメリットしかない。
リポジトリにあるパッケージで事足りるなら確かに楽チンだが、
変換君とアビシンスでキビキビ走るWindowsに比べて、FFmpegのビルドやらWinFFをソースからインスコやら、avidemuxはうんこだし、
wineで走ると公式に書いてあるMediacoderは使い物になるレベルでない。
なんでこんな七面倒くさい事をしなきゃならんのか??medibuntuもただのうんこだし。
だが断片しないからデフラグ不要、ウィルス無視ってのは楽でいいな。
81 :
シデ(dion軍) :2009/06/11(木) 15:20:17.68 ID:x7XSr+WE
>>70 俺にはWindowsの方が使いにくい
あといちいち人に教えてもらってたら身につかないよ
82 :
ヤグルマギク(石川県) :2009/06/11(木) 15:20:29.17 ID:FmY92A6t
83 :
ポピー(広島県) :2009/06/11(木) 15:21:46.58 ID:HvZomgjX
俺が全ての短所を取り入れた新OS「Wimax」を開発するから少し待ちなー
84 :
フリージア(茨城県) :2009/06/11(木) 15:22:20.58 ID:a3zlU5dY
マザーボード交換した時は、動作確認のためHDD繋ぐ前にKNOPPIX動かすわ。
アホらしいからまとめてマリナックウズ作っちゃえよだれか。
87 :
ショウジョウバカマ(福井県) :2009/06/11(木) 15:24:05.68 ID:1vhNJIvC
solaris ファイル鯖 ubuntu vm鯖 windows ゲーム
88 :
カタクリ(アラビア) :2009/06/11(木) 15:24:18.13 ID:IgAAeq1M
89 :
ボロニア・ピンナタ(dion軍) :2009/06/11(木) 15:24:32.54 ID:RZ0zgHcP
90 :
オキザリス(千葉県) :2009/06/11(木) 15:25:59.56 ID:zHQSqTdI
最強OSなら「z/OS」だろ
>>60 ,72
ぜんぜん知らん人だ
LinuxはServerに使うかDesktopちょっと動かすだけで
クライアントとして使い込んだこと無いからしりたいんだ
>>80 wineなんて使うくらいならネイティブで動かす
さっきも書いたけどubuntuは動かすことが目的になってるユーザーが多く、 それはそれで全然構わないけど万人に導入を推奨するものでは無い。 企業とか役所でも現在はWindowsXPまたは2000全盛。 近い将来に行われるリプレースの際に、じゃあLinuxが選択されるか?と言われれば首を傾げざるを得ない。 Linux導入も無料ではないから。発注をかけるにしても自前でやるにしてもコストが発生する。 当分は無理ですな。
93 :
カンパニュラ・トメントサ(東京都) :2009/06/11(木) 15:26:54.42 ID:YOzVrGf2
>>72 Linux用のATOKがあるけど、安定しているかというと微妙。
ヴァージョンアップも3年に1回とかだし。
94 :
ポレオニウム・ボレアレ(独) :2009/06/11(木) 15:28:04.03 ID:q74XuuWN
あらゆるOSを使ってこなかった俺だがやっぱWindowsだと思う
95 :
タツナミソウ(山口県) :2009/06/11(木) 15:29:07.41 ID:hEby6tYo
ゲームしなけりゃLinuxでも困らないことはないけど Windowsが一番楽だ
96 :
ハナカイドウ(東京都) :2009/06/11(木) 15:30:11.56 ID:rbHEl9Pd
ubuntuだとpdfの起動の速さは抜群なんだけど 文字化けが酷いんだよなあ んで、jp版落してインスコ方法をググったんだけど イマイチ上手くいかないんだよなぁ
97 :
コハコベ(アラバマ州) :2009/06/11(木) 15:30:24.61 ID:EMg/xqo1
>>95 >困らないことはない
ひでーなLinux
98 :
ジャーマンアイリス(アラビア) :2009/06/11(木) 15:31:21.98 ID:34x+FbtU
相変わらずBootCamp最強伝説っすなあ
なんか次期戦闘機F-Xの導入の議論に似てるな アメリカ製・・・Windows EU製・・・Linux ロシア製・・・Mac みたいな
>>92 なんで企業とか役所とかが出てくるの?
個人で使う目的ならそんなの関係ないのにね
Linuxに否定的な人ってそういうところを混同する
101 :
カントウタンポポ(catv?) :2009/06/11(木) 15:34:17.48 ID:ymMzYOmM
Linuxなんて話にならねえよ
102 :
ボロニア・ピンナタ(dion軍) :2009/06/11(木) 15:34:43.18 ID:RZ0zgHcP
LinuxとWindowsはどっちメインにしても同時に両方動かせる有り難い御時世なんだし好きにすりゃいい 林檎は早くMacOSXを普通のPCに乗せられるようにしろ
104 :
ボロニア・ピンナタ(dion軍) :2009/06/11(木) 15:37:39.96 ID:RZ0zgHcP
105 :
カタクリ(ネブラスカ州) :2009/06/11(木) 15:38:07.97 ID:NiFldCKX
>>99 いや、こうだな
米国:Win、Linux、Mac全部乗せ。
欧州:Linux
ロシア:Mac
Mac:初心者向け Win:一般人向け Linux:貧乏人向け
107 :
ジャーマンアイリス(アラビア) :2009/06/11(木) 15:40:33.89 ID:34x+FbtU
108 :
ジャーマンアイリス(宮城県) :2009/06/11(木) 15:40:47.24 ID:n+fOLj1w
>>29 マジで?OpenSolarisだよね?試してみようかな
109 :
シャクヤク(茨城県) :2009/06/11(木) 15:41:06.04 ID:Pos9eDnI
下手すると4年後は勢力変わってるぞ 最近の案件では「Windowsやめてください」ってのが来てる コンシューマがうぶんちゅに出し始めれば流れは間違いなく変わる
110 :
カエノリヌム・オリガニフォリウム(埼玉県) :2009/06/11(木) 15:41:20.96 ID:eIwoLS1u
Solaris:落武者向け
111 :
バラ(東京都) :2009/06/11(木) 15:41:47.28 ID:7457VZ7d
BTRON
112 :
タツナミソウ(山口県) :2009/06/11(木) 15:41:49.62 ID:hEby6tYo
>>97 まぁな。学生や開発者でもないと使う理由がない。
113 :
カエノリヌム・オリガニフォリウム(埼玉県) :2009/06/11(木) 15:42:20.76 ID:eIwoLS1u
>>108 OpenSolarisはわかんない
普通のSolaris 10の方
>>107 それならVirtualBoxはどうだ非商用なら無料だし
FusionはBootCampのイメージを仮想で動かせるとの
グラフィック周りがレスポンスいいけどね
>>89 さんくす
つまりXPのPT1で録画して、Linuxファイル鯖に保存して、Macで編集
見るのはLinuxファイル鯖から直接REGZAで再生でおkって事だな
きっとすげー快適だぜ?
116 :
マリーゴールド(九州) :2009/06/11(木) 15:48:32.47 ID:kNuM4AXL
win→一般人向け mac→ヲサレ向け linux→中二病院向け そらそら→ジジイ向け
117 :
ポピー(福岡県) :2009/06/11(木) 15:49:41.30 ID:gyziqoTo
winは凡人 linuxは変態 macは鼻糞
金がないか入れることそのものが目的になってるかどちらかだよな Linuxは
119 :
ボロニア・ピンナタ(dion軍) :2009/06/11(木) 15:52:37.07 ID:RZ0zgHcP
Win=仕事・ビジネス・ゲーム向け Linux=鯖向け Mac=信者向け
121 :
ショウジョウバカマ(福井県) :2009/06/11(木) 15:53:57.96 ID:1vhNJIvC
ファイル鯖をwindowsで構築する人はいろんな意味で尊敬に値する
122 :
マーガレット(千葉県) :2009/06/11(木) 15:55:39.51 ID:q0D4XAq0
Windows Serverだろw
情報分野だとmacのが使いやすいって聞いたがホントか? 自分はその分野じゃないけど
>>107 オレVirtualBox入れてるよ。
ファイルのやり取りがめんどいけどそこはDropBoxを活用。
125 :
ボロニア・ピンナタ(dion軍) :2009/06/11(木) 16:00:51.86 ID:RZ0zgHcP
パソコン用ならWindows一択だよ
127 :
キエビネ(アラバマ州) :2009/06/11(木) 16:03:44.06 ID:2AAQE8gA
日本企業でMSとアップルの間に入って ゲハのように三つ巴やる企業はないものだろうか
>>118 鯖の場合、winで組むより案外楽
どれが使いやすいって人それぞれ。これが結論
>>131 これを書いている2ちゃんの専ブラはLinux上で動いているrep2なんですがw
おかげで会社からでも会社のIPで書き込まずにすんでる
133 :
キエビネ(アラバマ州) :2009/06/11(木) 16:22:09.81 ID:2AAQE8gA
目的があって入れる、と読み間違えた
134 :
タンポポ(神奈川県) :2009/06/11(木) 16:22:52.30 ID:DfH3Fhlz
135 :
シャクヤク(茨城県) :2009/06/11(木) 16:25:14.34 ID:Pos9eDnI
サーバこそMacだろデフォでそうなってるし
136 :
スイカズラ(関東・甲信越) :2009/06/11(木) 16:29:21.35 ID:TYMwUBLA
初めてPC触る奴にはMACが入りやすいよな
137 :
ニリンソウ(関東) :2009/06/11(木) 16:31:17.15 ID:gXKileKh
人間ってなんでこういう議論が好きなんだろうか 8bit時代から変わってないねえ 適材適所でしょうに
>>135 家庭内で使うとか、どこでもmyMacみたいな個人用ならまあいいと思うけど、
デスクトップとして使いながら外向け鯖にするのは無理がある。
でもWeb製作用ならMac内で他のLinux鯖と同じような環境が構築できるのでかなり便利。
>>134 メールサーバー。windowsmobileにフィルタリングされたPCメールを転送したいから運用してる
gmail使うと楽だけど強制で署名が入るから嫌だしね
>>138 Windowsでもapache, tomcat, phpとか動くぞ
このソフトが使いたいって時はほぼWindows一択 こんなことがしたいって場合はLinuxでも代用可能 部屋に置いて悦に浸るだけならMacでもいいOSXはただのオマケ 鯖にしたいならLinuxとかその辺が良い Windowsとかライセンスがめんどい 金積めるならそれもあり
142 :
シンフィアンドラ・ワンネリ(関東・甲信越) :2009/06/11(木) 16:53:29.32 ID:NjxqBq7X
Linux=金無い人用とか情弱過ぎワロタ Linuxは開発とサーバ向けだろjk サーバは必要最低限のソフトウェアのみインストールし、無駄な処理(GUI等)を 省くことができる。 強力なサーバアプリケーションが揃っている。 どっかの窓と違ってアップデート後の再起動が必要ない。 開発に関しては割愛。 Linux使えないプログラマなんて居ないよな? 家庭用としては「Windowsでいいじゃん」レベルだが。 ちなみにMacやiPhoneも中身はUNIXライクなDarwinというOSが使われている。
143 :
福寿草(富山県) :2009/06/11(木) 17:01:40.07 ID:+mWgMTlN
最初の一台を他人に薦めるのならMacがいいな DELL機を選んだらネトゲとエロサイトにハマって廃人になってたw
144 :
タンポポ(神奈川県) :2009/06/11(木) 17:02:23.09 ID:DfH3Fhlz
>>142 UNIXライクじゃなくてUNIX認定されてるよ
携帯電話が使いやすい
winがあれば他いらねーだろ
147 :
コハコベ(アラバマ州) :2009/06/11(木) 17:06:12.20 ID:EMg/xqo1
server向けもその辺のしょっぱいweb serviceならlinuxで良いんだろうけど、 大規模開発になると途端にWindowsに日の目が当たるという現実 開発もautotoolsとか過去の遺物どうにかしろマジで。泣くぞ
>>142 >Linux使えないプログラマなんて居ないよな?
ゲーム専門とかだといるかもしれない
UNIX系を使わない分野はいくらでもあるかな
149 :
シデ(catv?) :2009/06/11(木) 17:07:46.78 ID:BB+sd+Df
大規模なサーバーにWindows使えるとか金持ちかライセンス違反者だけだ
150 :
ストック(愛媛県) :2009/06/11(木) 17:08:01.33 ID:XXVqH3rv
>>143 あんまPCに興味ないかんじの知り合いにWin機すすめて買ったけど
それほど活用してない感じを見るとMacすすめときゃよかったかなと思う
151 :
フサアカシア(東京都) :2009/06/11(木) 17:09:10.39 ID:CdWtQ8cB
普通の人はWin デザイナーはMac 漫画の女でしか勃起できない障害者はLinux
152 :
キバナスミレ(東京都) :2009/06/11(木) 17:10:43.43 ID:/d+o3zhE
正味な話、Macなんか使ってる奴は基地外しかいないんじゃね?
154 :
ボロニア・ピンナタ(dion軍) :2009/06/11(木) 17:14:56.59 ID:RZ0zgHcP
>>153 Mac使っててかつ2chに入りびってるヤツな。
なんか用?
Linuxの認知度が上がればLinuxだろうな…
157 :
スカシタゴボウ(関東・甲信越) :2009/06/11(木) 17:16:40.19 ID:A6z+Qg2G
一般人→窓 サーバー→ベンギン テレビの見すぎ→マックFラン教授→トロン ハッカー→BSD
macは特殊業務用 家で使う奴は馬鹿
160 :
タンポポ(埼玉県) :2009/06/11(木) 17:19:06.54 ID:2RDQEach
161 :
タンポポ(埼玉県) :2009/06/11(木) 17:20:57.31 ID:2RDQEach
162 :
セイヨウオダマキ(関西地方) :2009/06/11(木) 17:21:12.21 ID:FeWAZEMu
とりあえず、日本製のOSが欲しい 誰か作る天才居ないの?
>>162 ろくなものにならずに囲い込みの温床になる気がするからいらない
NEC PC王国なんかはブッ潰れて本当によかったと思うし
164 :
クロッカス(滋賀県) :2009/06/11(木) 17:30:53.79 ID:/uHnd638
>>55 LinuxでIEを動かすソフトに「IEs4Linux」があるよ。
まあWine使っているんだけど。
166 :
節分草(北海道) :2009/06/11(木) 17:34:12.48 ID:Skhz/6uP
窓なんて使ってたらヴァージョンアップ商売のたびに PC買い替えなきゃならん もうビル・ゲイツ無限ループには付き合ってらんねぇょ
TRONがあるじゃない
168 :
カンパニュラ・トメントサ(東京都) :2009/06/11(木) 17:38:48.51 ID:YOzVrGf2
>>142 VBとCOBOLだけっていうPGの人は、Linuxに触れる必要は無いだろう。
最近も雑誌で見たが、相変わらずビジネスでの開発だと
この二つのプロジェクトが一番多いのな。
Windowsでのサーバも周辺機器を使う時は、個人でも便利。
適当に買ってきたWEBカメラで、簡易監視カメラ作ったりとか。
MACはサーバとしては、最近どうなんだろ。ちょっと前に
当社のサーバはMACしか使いませんって会社の営業があったけど
利点がよく分からなかった。
169 :
タンポポ(静岡県) :2009/06/11(木) 17:38:51.84 ID:9cyb1Tir
>>50 普通に使ってたけど何か?XP入れるよりマシだろ。
まぁ、携帯で2ch書き込んでるような情弱には無理だけど。
>>161 ,164
wineでIE入るのか、なんかすげえな
IE ≒ Shell ≒ OS なイメージが強くて単体アプリだって忘れてた
こんどためしにIEをwineで入れてみるか
171 :
クロッカス(滋賀県) :2009/06/11(木) 17:48:25.22 ID:/uHnd638
Windowsだと「USBデバイスが認識されません」と表示されて使えないUSBメモリがUbuntuだと普通に使えるのは何でなんだろう。 これがきっかけでUbuntuを三ヶ月間使いつづけていたらWindowsが使いにくく感じるようになってきた。
俺まだdos622
MacOSが使いにくいって奴は大抵CUIで操作出来ない初心者だから相手にしない そういう奴に限って林檎のキャッチコピー真に受けて「Macは初心者向け(キリッ」とか言ってるから笑える スクリプトの一つも書かない書けない奴にOSがどうのこうの言う資格無いよ
174 :
ナガバノスミレサイシン(dion軍) :2009/06/11(木) 18:04:37.15 ID:ZQJSNhsb
Ubuntu使ってみたがプログラムを落として実行したら マネージャが勝手に設定するから保存場所や多重インスコの設定が分からん
175 :
キンギョソウ(千葉県) :2009/06/11(木) 18:07:31.10 ID:btaLbxYg
tomboyとBasKetは良いソフトだと思うよ
176 :
ムラサキサギゴケ(神奈川県) :2009/06/11(木) 18:08:35.40 ID:81WPkwKp
エロゲができるOS
177 :
チドリソウ(長屋) :2009/06/11(木) 18:16:21.88 ID:0gwgB5pw
178 :
チドリソウ(静岡県) :2009/06/11(木) 18:17:06.26 ID:99ErNjL4
長いものには巻かれろ だろ
179 :
オニタビラコ(石川県) :2009/06/11(木) 18:17:33.92 ID:QSSSPyZL
世界で一番売れているOSが一番使いやすい
180 :
タンポポ(長屋) :2009/06/11(木) 18:19:23.35 ID:Y9bwhGKf
>>142 それは古い情報だな
今はLinuxに出来てWindowsに出来ないことなんてほぼない
181 :
ウイキョウ(東日本) :2009/06/11(木) 18:21:50.80 ID:/7yy2UgQ
WindowsのDOS窓でCP/MエミュのMacro80って変態かな?
182 :
ローダンゼ(アラバマ州) :2009/06/11(木) 18:22:24.09 ID:uQkCA2z5
>>174 >保存場所
sudo dpkg -L vipdeoka.deb
すると大抵の"vipdeoke"関係のディレクトリが表示される
>多重インスコの設定
WindowsPCでいう共有ファイルのことなら
sudo apt-get install vipdeok
すると依存関係・干渉の有無が表示され適切なガイドしてくれる
PS3持ってるならLinux
184 :
西洋オダマキ(アラバマ州) :2009/06/11(木) 18:28:07.68 ID:FajjchZy
>>180 そりゃ言い過ぎだ、ソースが見れる見れないは
エロゲが動く動かないよりでかいぜ
185 :
ムラサキサギゴケ(神奈川県) :2009/06/11(木) 18:28:35.14 ID:81WPkwKp
>>142 カーネルや基本ライブラリアップデートしたら再起動必須じゃん
187 :
エニシダ(福岡県) :2009/06/11(木) 18:33:20.64 ID:9n+R4cNm
>>164 IEe4Linuxを使うぐらいだったらVMware+XP上のIE使った方がいい
IEe4Linuxはごみ過ぎてまったく使い物にならない
188 :
キンギョソウ(千葉県) :2009/06/11(木) 18:34:13.57 ID:btaLbxYg
まあ硬派の俺は超漢字だけどな 読書ノートはこれが最強
189 :
ムレスズメ(コネチカット州) :2009/06/11(木) 18:43:19.32 ID:v3AzLPUW
>>37 特にパソコンに詳しい訳でも、まるっきしの素人な訳でもない俺がubuntuをノートPCに入れてみて使った感想。
・PCから音がでなくなった→設定いじっても駄目でドライバ入れなきゃ駄目らしいがやり方分からん。
超面倒。
・ツベやニコ動再生できなくなった→コーデック入れなきゃ駄目らしいがやり方分からん。
超面倒。
・CD、DVDが読み込まなくなった。理由分からん。
超面倒。
・無線LANでネットの接続のやり方分からん。
超面倒。
・wineでjane動かしても微妙にバグってて使いっらい。
一回閉じてまた立ち上げると、変更したフォントの配置が初期状態に戻ってしまう。
超面倒。
結論・『一般家庭』でubuntuは使えない。
7RCにも慣れてきた
191 :
タンポポ(静岡県) :2009/06/11(木) 18:57:36.33 ID:9cyb1Tir
>>189 Ubuntu批判中が携帯厨ばっかなのどうにかならんのかwww
>>189 俺初心者だけど
なんも問題起きなかったぞ?音も最初から出たし
足りないのはなんかキーワード入れて自動的に探してインスコできるので全部補えたんだけど
193 :
ローダンゼ(アラバマ州) :2009/06/11(木) 19:01:56.40 ID:uQkCA2z5
>>189 >PCから音がでなくなった
$sudo apt-get install alsa-base alsa-utils aumix
$sudo alsaconfig
$sudo aumix
>ツベやニコ動再生できなくなった
operaをインストールして前バージョンのflashplayerを入れる
>CD、DVDが読み込まなくなった。理由分からん
$mount /dev/cdrom0
マウントしてないのでないか。
>無線LANでネットの接続のやり方分からん
家庭では有線LANでいいだろ。
>wineでjane動かしても微妙にバグってて使いっらい
v2cの調子はすごくいい
結論「急ぐ必要ないなら、ネット、メール、フラッシュ動画、CD・DVD鑑賞、ワープロはubuntuでやっていい」
194 :
オニタビラコ(石川県) :2009/06/11(木) 19:02:53.80 ID:QSSSPyZL
>>193 なるほど、大変よく分かった
最初からWindows使うわ
あ、ちなみにウブンツがメインになるとは思ってないからな俺は PCあまっててOSがないけど割れはめんどうとか genoウイルスみたいなのがおおはやりの時にとりあえずウブンツで2ch見に来た っていうあくまでサブ用途 追加と削除が使えれば予想以上に簡単ってのが俺の印象
>>189 まるっきし素人なだけだろ…
立ち上がってるサービスの調べ方も分からないとかズブのど素人じゃねぇか
つまりubuntuは一般家庭で使えないってことじゃないか
198 :
エニシダ(福岡県) :2009/06/11(木) 19:05:39.77 ID:9n+R4cNm
>>193 初心者にCUIで説明するのはどうかと思うぞ
ドザはコマンドアレルギーばっかりだからな
199 :
ローダンゼ(アラバマ州) :2009/06/11(木) 19:06:48.94 ID:uQkCA2z5
>>194 >>197 WindowsPCは一家に一台あればいい
もう数台持ってるなら全部Linuxでやっていける
200 :
マツバウンラン(東京都) :2009/06/11(木) 19:08:31.55 ID:pvxjPT2a
>>1 エッチな画像を見るならどれでもばっちり。
大嘘付くな。
キャリブレーションがしっかりしてるMacが一番エロ画像を見るのに優れてるわ
201 :
ローダンゼ(アラバマ州) :2009/06/11(木) 19:09:49.44 ID:uQkCA2z5
>>197 フォックスで普通のサイトは見れるから
うちのカーチャンなんかたぶんWinとの違いがわからず使ってるぞw
ネットするときはこの狐をIEと同じように使ってねで何の問題も無いっぽい
町内会の案内とかもオープンオフィスで印刷してるぞ
204 :
カントウタンポポ(京都府) :2009/06/11(木) 19:13:12.32 ID:qfcqsCY8
ハッキングでLinuxが突出してるのはなぜ? ほとんどのアプリでソース見れるから?
205 :
センダイハギ(コネチカット州) :2009/06/11(木) 19:13:55.76 ID:v3AzLPUW
206 :
ナガバノスミレサイシン(dion軍) :2009/06/11(木) 19:18:58.19 ID:ZQJSNhsb
>>182 サンクス
CUIからでも弄れるのか
今、FreeBSDの設定してるから後で試してみるわ
>>188 どんなスペックのパソコンにインスコしたの?
どうせWindowsとのデュアルブートでしょw
208 :
シンフィアンドラ・ワンネリ(関東・甲信越) :2009/06/11(木) 19:23:36.34 ID:NjxqBq7X
こういう馬鹿でもある程度直感的にわからないと、一般家庭用としては駄目だろ。
>>196 どうやって調べる?
UbuntuにAVGをインスコするところまでは、1週間かかってできた
だけどUbuntuを立ち上げるたびに、sudo avgctl --startとやって起動し、
sudo avgupdateとやってアップデートしてるんだが
AVGが動いてるのかどうかも不安だし、毎回自分で立ち上げるのも不便
はっきり言って、一部のヲタク向け言語だろ、これ
211 :
コスミレ(岡山県) :2009/06/11(木) 19:25:51.44 ID:sVtyDWeM
OSなんかはマジョリティが重要だろ
212 :
ハクモクレン(大阪府) :2009/06/11(木) 19:26:24.11 ID:Qc6EtnA3 BE:1345766494-BRZ(10011)
WubiでUbuntu入れて一年以上経つけど何もトラブル起きないから 全然おもしろくない。
>>210 ウブンツってアンチウイルス入れた方がいいの?
214 :
キンギョソウ(千葉県) :2009/06/11(木) 19:27:52.63 ID:btaLbxYg
>>207 デュアルブートどころか仮想環境だぜ
読書ノートに俺のパソコンライフをすべて捧げるわけ無いだろ・・・
215 :
オダマキ(東京都) :2009/06/11(木) 19:29:07.36 ID:kHAvqKTX
大学のPCがMacだったでござるの巻 勢いあまってipod touch買っちゃった
>>213 ググったら入れた方がいいと書いてあったから入れてみた
つーか、Windowsだったらすぐやり方が分ってインスコ可能なのに、
一週間かかるようなのは一般向けにゃ無理。
217 :
サポナリア(福岡県) :2009/06/11(木) 19:30:32.98 ID:XAcP5Mni
winが特別に使いやすいと思ったことはないけどな フリーソフトが充実してるってだけで、OS環境としては似たようなもんだろ
218 :
イヌノフグリ(東日本) :2009/06/11(木) 19:31:28.74 ID:QhCsVFhV
VISTA SP2+パッチの快適さは異常
219 :
マンネングサ(関東) :2009/06/11(木) 19:31:56.91 ID:DPTcUHRr
Macよりi7つんだWINのが動画編集楽だろ早いし
220 :
ムレスズメ(コネチカット州) :2009/06/11(木) 19:33:22.72 ID:v3AzLPUW
>>208 そう。
winもmacも馬鹿でも分かるレベルで設計されてるから凄いんだよ。
そこが理解出来てないubuntuユーザーが多すぎる。
221 :
シャクヤク(千葉県) :2009/06/11(木) 19:33:29.77 ID:6GIg4zpW
>>219 i7つんだWINよりMac Proのほうが速いだろ。
>>202 それって、ソフトを入れたりアップデートしたりをやってくれるお前のような人がいるから、お前のかーちゃんも使えてるんだよ。
多分、新しいプリンタをつなぐこともできないだろ?
それはパソコンを使いこなせてるってより、単なるアプリケーションユーザーってこと。
Windowsパソコンなら、お前のかーちゃんだけで使いこなせるだろ。
新しいハードもつなげば簡単に認識するし。
>>220 同意だ。俺は馬鹿だけど、Windowsは楽々使いこなせてるもん。
Ubuntuは何をやるにもまずググって調べ、数日かかっちゃう。
で、スレで聞くと最初の返事は「ググれカス」
何度聞いても理解できないと、「お前には無理」という返事
224 :
ボロニア・ピンナタ(dion軍) :2009/06/11(木) 19:39:25.67 ID:RZ0zgHcP
>>220 あー、それだな。
オレもPC弄りが趣味って訳じゃないしなぁ。
225 :
カンパニュラ・トメントサ(東京都) :2009/06/11(木) 19:39:59.35 ID:YOzVrGf2
>>223 UbuntuはLinuxの中でも、ちょっと独特だからな。
多分だけど、openSUSEやCentOSでKDEを使えば
多少は楽だったはず。
まあ無理をしてLinuxを使っても、なんら良いことは無いけどな。
必要になったら使えばいい。
>>223 そもそもコンセプトが違う
気軽さを求めるなら既製品買うのがいい
そもそも、なんでubuntuとかに手を出そうとしたのかが謎
227 :
カラスノエンドウ(アラビア) :2009/06/11(木) 19:41:17.90 ID:Gj7JkOlz
> エッチな画像を見るならどれでもばっちり。 > > つまり多くの人にとって、どれを選んでも使いやすいと言うことのようです。 おいおいおいおい。
228 :
ユキノシタ(静岡県) :2009/06/11(木) 19:42:09.52 ID:tzgc15vn
>>125 macってホントこういう人たちに支えられてるよな
229 :
カエノリヌム・オリガニフォリウム(東京都) :2009/06/11(木) 19:42:45.01 ID:RSfm58Ks
WINDOWS7一択だろ
230 :
プリムラ・オーリキュラ(catv?) :2009/06/11(木) 19:44:01.64 ID:G4vQ5NeT
どれが使いやすいかじゃなくてどれならお前が使えるかだ。 多分どれもムリ。
231 :
カラスノエンドウ(アラビア) :2009/06/11(木) 19:44:22.80 ID:Gj7JkOlz
スーパーハッカーはLinuxじゃなくてOSX使ってるだろ。
232 :
クロッカス(滋賀県) :2009/06/11(木) 19:44:50.90 ID:/uHnd638
>>220 WindowsやMacってわかりやすい…か?
linuxに比べたらわかりやすいてことだろ
234 :
オニタビラコ(石川県) :2009/06/11(木) 19:45:52.41 ID:QSSSPyZL
Linuxはバッドノウハウの塊で身動き取れなくなってる だから初心者と上級者の間に溝が深すぎて普及し得ない
236 :
シロバナタンポポ(千葉県) :2009/06/11(木) 19:47:41.50 ID:KzV0lL0o
マジレスするとLinux 俺は生粋のPC素人だがおもったより使いやすくてびっくりした ググって問題を解決する能力が身につくのでおすすめ
237 :
カントウタンポポ(京都府) :2009/06/11(木) 19:47:53.87 ID:qfcqsCY8
Win7はいいOSだな XPからの移行なんでUACに戸惑うが。 スタートアップに追加してもだめなアプリがあったり 実行するたび確認求められるのもある。 今はOSの使いかたよりディレクトリの構築に悩んでる
238 :
シャクナゲ(鹿児島県) :2009/06/11(木) 19:48:02.65 ID:lxin3nlE
>>123 Macとしてはそんなに使いやすい訳じゃない。
でもMacはUNIXでもあるから、そういう意味ではWindowsより情報分野に向いてる。
そして周辺機器や市販ソフトもLinuxより揃ってるから、
「割と環境が揃ったお洒落なUNIX」として好まれる。
>>236 本当の素人はググる事を思い付きすらしない
240 :
クロッカス(滋賀県) :2009/06/11(木) 19:48:34.82 ID:/uHnd638
>>233 でもUbuntuとかなら細かい設定をする以外ならWindowsと同じじゃね?
最近はiptablesとかもGUIで設定できるようになっているしな。
241 :
オニタビラコ(石川県) :2009/06/11(木) 19:49:35.98 ID:QSSSPyZL
>>236 eth0が活性化してくれないんですがどうやってググれば良いんですか><
242 :
クロッカス(滋賀県) :2009/06/11(木) 19:50:45.43 ID:/uHnd638
244 :
サポナリア(福岡県) :2009/06/11(木) 19:51:19.89 ID:XAcP5Mni
macだけ使ったことがないが、macが一番使いやすそうな気がする 例えば、タスクバーは上にあったほうが絶対使いやすい winはmacの真似をしてユーザーフレンドリーになり、 macと変えた分だけ使いにくくなってるんじゃないかと思う
245 :
クンシラン(大阪府) :2009/06/11(木) 19:52:19.84 ID:XXu6cqB7
OS/2Warp
246 :
タンポポ(静岡県) :2009/06/11(木) 19:52:27.14 ID:9cyb1Tir
>>210 OSを言語とか言い出してる次点でお前には無理だろw
247 :
ユキノシタ(静岡県) :2009/06/11(木) 19:52:42.40 ID:tzgc15vn
素人 よく分からん 初心者 windows使いやすい 自称中級者 windows糞 中級者 windows,mac,linuxもそれぞれあるけど○○! 玄人 どれでもいいよ
>>244 あれはタスクバーじゃなくてメニューバーやね
タスク切り替えは下にあるウニウニ動くあれ
249 :
センダイハギ(コネチカット州) :2009/06/11(木) 19:53:00.99 ID:v3AzLPUW
ubuntuユーザー 「タダだし凄い便利だよ〜」 「今までのカーネルと全然違う。誰でも簡単に使える」 「批判は使った事無いwindowsユーザーの嫉妬。使ってから批判しろよ」 ↓ 「使えないのはお前が無能だからだ」 「何でわざわざ使えないない物使ってるの?」 「嫌なら使うな」 このマッチポンプだな
ubnntu のP2Pと各種コーデックの動画再生できるソフト教えろ
251 :
タツナミソウ(青森県) :2009/06/11(木) 19:53:27.51 ID:MDZBqR0Q
グラフだけ見ると、Linuxの使用用途は、最低に思える。
252 :
カントウタンポポ(京都府) :2009/06/11(木) 19:54:56.97 ID:qfcqsCY8
>>249 同一人物が言ってるわけじゃないけどたいていそういう流れになるな
まあ必要に迫られない限り使う必要のないOSだ
253 :
ツメクサ(岩手県) :2009/06/11(木) 19:55:05.97 ID:5vYcE+4M
使い易さで行ったらMac Windowsは使い辛くは無いけど何か好きになれない… でもフリーソフトはWinの方が圧倒的なんだけどな
254 :
イモガタバミ(愛知県) :2009/06/11(木) 19:55:15.07 ID:BEr+h/0v
最近のLinuxディストリには標準でPulseaudioとか言うアプリが入ってて 設定してやらないと音が出なかったりちょっと負荷がかかるとすぐに音が飛んだりして激しくウザイ 誰が必要としてるんだよあんな糞アプリ
>>250 >各種コーデックの動画再生できるソフト
mPlayerとかTotemとかたくさんあるだろ
256 :
ミヤコワスレ(九州) :2009/06/11(木) 19:56:34.98 ID:Lh9Bn8w4
AIX
やっぱりXP
>>240 ネットとかするくらいならwindowsとたいしてかわらんが
それでも初心者が使うときを考えるとソフトウェアのインストールや設定の面ではwindowsのほうがわかりやすいね
259 :
シャクナゲ(鹿児島県) :2009/06/11(木) 19:58:06.84 ID:lxin3nlE
Windows・・・標識だらけで分かりづらい道。でも時間をかければ目的地にたどり着く。 Mac・・・まっすぐな一本道。選択肢はない。道から外れるにはガードレールを飛び越える必要がある。 Ubuntu・・・わかりやすい一本道。しかしガードレールはない。間違って道から外れると見渡す限り荒野。
>>16 だよなー
もとマカーだけどコーデックもアプリも周回遅れでろくに日本語化されず
andoroidは流行るんだろうか? ミニノートに搭載するらしいが
>>246 まあ、そんな俺にもWindowsは使いこなせちゃうんだよね。
263 :
菜の花(catv?) :2009/06/11(木) 20:00:20.30 ID:lQKQO8h+
事務系の仕事とPCゲームはWindows グラフィック系や動画編集ならMac 自作PCの2台目以降はLinux
264 :
クロッカス(滋賀県) :2009/06/11(木) 20:00:54.10 ID:/uHnd638
>>258 Ubuntuでいうaptなどのパッケージ管理システムの方がわかりやすくないか?
ネットから一々必要なソフトを探さなくてもいいんだぜ。まあ数が多すぎるが。
>>240 OSを買う金が勿体ないから、他のパソコンにUbuntuを入れてるんだけど、
どうしてもWindowsアプリを動かす必要があってWineを使いたい。
ところがもう3カ月経つのにやり方が分らない。
ほんとう面倒だわ。
266 :
ユキノシタ(静岡県) :2009/06/11(木) 20:02:12.90 ID:tzgc15vn
グラフィック系や動画編集はmac強いらしいけど 使ったことあるOSがwindowsのみって人は多いから windowsで運用した方が捗るってのもあるしappleは大変だな
PCを知らない人にWINDOWS以外を進める事はありえない Winを使い込んで不満が出てきて、お洒落さん気取ったりオープンソース主義者になりたかったら乗り換えるのが普通のステップ いきなり他から入ると潰しが利かない変態に育つぞ
268 :
クロッカス(滋賀県) :2009/06/11(木) 20:03:43.55 ID:/uHnd638
>>262 使いこなせるということはレジストリを弄ったりサービスやWindowsのファイル構成が分かっているんだろ?
だったらLinuxも使えるだろ。
>>265 sudo apt-get install wine
あとはWindowsのソフトをダウンロードして右クリックから、「Wineで開く」をクリックすればおk
269 :
オダマキ(東京都) :2009/06/11(木) 20:04:31.29 ID:kHAvqKTX
UbuntuはNetbookまでにしといてほしい 母艦はWin 気分でMac
271 :
シャクナゲ(鹿児島県) :2009/06/11(木) 20:05:35.11 ID:lxin3nlE
Ubuntuは無理にWindows化しようとせず、 ただただお仕着せのアプリを使うだけなら使いやすい。 つまり中級者より初心者に向いてる。 しかしUbuntuに手を出すのは中級者というジレンマ。
272 :
トウゴクミツバツツジ(dion軍) :2009/06/11(木) 20:06:07.85 ID:QMpw31VU
Linuxは無いだろ 日本語環境ダメダメじゃん
273 :
菜の花(catv?) :2009/06/11(木) 20:06:38.69 ID:lQKQO8h+
>>270 最近のMacはグラフィックや動画編集でもWindowsに劣るの?
完全に本体のデザイン以外とりえなくなるんじゃ・・・
274 :
クロッカス(滋賀県) :2009/06/11(木) 20:07:18.20 ID:/uHnd638
>>272 漢字変換ソフト以外は大丈夫だろ。
Anthyは変なところで本気を出す
275 :
マツバウンラン(東京都) :2009/06/11(木) 20:08:31.23 ID:pvxjPT2a
276 :
オウレン(長屋) :2009/06/11(木) 20:08:48.52 ID:ZiLnmnnv
viata最高!
>>268 >レジストリを弄ったりサービスやWindowsのファイル構成が分かっている
なんだこれ?
そんなの分らんが使いこなせてるぞ?
>sudo apt-get install wine
>あとはWindowsのソフトをダウンロードして右クリックから、「Wineで開く」をクリックすればおk
トン、やってみるわ
>>264 あれはわかりやすいと思う
入れたいのを選んで終わりだから
OSの使いやすさなんて人それぞれだな
279 :
サクラソウ(アラバマ州) :2009/06/11(木) 20:09:43.67 ID:7Av31Pis
茄子作るにしてもNTFS使えないとか共有フォルダでないと動画直再生できないだとか不具合でるんだよね Windowsに縛られるしかないわけ
280 :
クロッカス(滋賀県) :2009/06/11(木) 20:10:45.12 ID:/uHnd638
>>277 お前Windows使いこなせるって具体的に何ができるんだw
あとアプリケーションメニューから、追加と削除というのがあるから、そこからWineを探し出してインストールするのもいいかも。
281 :
オダマキ(東京都) :2009/06/11(木) 20:10:56.27 ID:kHAvqKTX
Macの強みはUNIXベースであること とにかく堅牢なUNIX でも現在Javaに問題が見つかって困ったちゃんのMacOSX
パッケージで使いたいソフトをインスコできるのは便利だよね。 Windowsで同じことをやろうとすると、ダウンロード先を実質的に限定することになるとか言われ、 独禁法に引っかかって出来ないだろうな。
>>280 Windowsを使っていて、やりたいことが全て出来るよ。
レジストリとかサービスとかファイル構成が何か知らんけど、
そういうのを知らなくてもやりたいことが全て出来ちゃうんだよな。
284 :
ムレスズメ(長屋) :2009/06/11(木) 20:12:36.80 ID:DCDI1T1p
Windows機は1台がちょうどいい 2台は多すぎる
285 :
セイヨウタンポポ(catv?) :2009/06/11(木) 20:13:09.80 ID:bGmUNgxZ
超漢字
286 :
オダマキ(東京都) :2009/06/11(木) 20:14:01.00 ID:kHAvqKTX
漢なら黙って漢字talk
287 :
フデリンドウ(香川県) :2009/06/11(木) 20:14:08.47 ID:A5Ya/zTW
そもそもWindowsとLinuxで全く同じ事をしようと思う理由が理解できない。 俺は写真現像や音楽等のマルチメディアとOfficeなんかWindowsを使って開発等はLinuxを使う。
288 :
クレマチス・モンタナ(秋田県) :2009/06/11(木) 20:14:45.92 ID:MU1Cf5yp
このスレはMac以外にもサンドバッグがいるので比較的安心してみることができます
289 :
プリムラ・インボルクラータ(アラバマ州) :2009/06/11(木) 20:15:15.88 ID:NhrjsH3P
ぴゅう太
290 :
ノウルシ(関西・北陸) :2009/06/11(木) 20:15:36.24 ID:jpYGIwE3
自宅はWindowsXP 会社はフェドラ9 Macはわからんが、上二つで俺は構わん
291 :
キバナスミレ(東京都) :2009/06/11(木) 20:16:11.05 ID:/d+o3zhE
通販で今届いたばかりのハードディスクを机から落とした鬱だ死のう
292 :
菜の花(catv?) :2009/06/11(木) 20:16:20.56 ID:lQKQO8h+
ネットと2ch見るだけならLinuxでも十分だな PuppyLinuxとかOSのサイズ小さすぎてビビッた
戦闘力100を最高値とするなら Win 100 Mac 12 Linux 3
294 :
タンポポ(静岡県) :2009/06/11(木) 20:17:17.90 ID:erYl2g4C
macはmacbook/pro欲しい買ったらで良いと思う
295 :
カラスノエンドウ(アラビア) :2009/06/11(木) 20:17:17.82 ID:Gj7JkOlz
マックは知らんけど、98とかmeとかに比べたらXPは全然落ちないもんな。 それでLinux使う意味がなくなった。
296 :
モモイロヒルザツキミソウ(高知県) :2009/06/11(木) 20:18:29.67 ID:pC4AroVm
使いやすさではMac圧勝 フリーソフトの連携でWindows圧勝 Linux論外
297 :
ボロニア・ピンナタ(dion軍) :2009/06/11(木) 20:19:32.24 ID:RZ0zgHcP
>>275 絵書かないから判らないけど
フォトショやペインターとは違うものなの?
うぶんつもリナックスもめんどくさそうだな とっつきにくいっていうか windowsは一切使わないでうぶんつだけにしてる人はなぜそうしてるんだろうか 素朴な疑問
299 :
ノボロギク(京都府) :2009/06/11(木) 20:20:06.57 ID:Px8bdGRn
はりぼてOSってどうなのよ?
300 :
菜の花(catv?) :2009/06/11(木) 20:20:48.68 ID:lQKQO8h+
Linuxは無料ってのが良いんじゃないか
301 :
シザンサス(コネチカット州) :2009/06/11(木) 20:21:04.55 ID:ZdMsiBEd
bash, vim, awk, python, firefox が使えればどれでもいい
302 :
ウシハコベ(東日本) :2009/06/11(木) 20:22:21.83 ID:vkCprF0w
WindowsにはColorSyncに勝るカラーマネージメントシステムはあるの? MacだとWebブラウザ、画像プレビューソフト、QuickTimeにいたるまでほぼ全てでカラーマネージメントが働くけど。
でもこのグラフって使いやすさとあまり関係ないんじゃね
304 :
オオヤマオダマキ(大阪府) :2009/06/11(木) 20:25:18.18 ID:1kX5BBWl
305 :
クロッカス(滋賀県) :2009/06/11(木) 20:25:20.54 ID:/uHnd638
>>283 つまりフリーソフトで何でもできるといいたいのか。
Ubuntuのaptはソフト名を入力するだけでほとんどがすぐにダウンロード・インストール・設定を行ってくれるからかなり便利なんだけどソフトによっては古いバージョンのままの奴があるんだよな。
Linux定番の2chブラウザのJDとか。
306 :
タンポポ(静岡県) :2009/06/11(木) 20:25:41.50 ID:9cyb1Tir
>>277 レジストリもいじらないのかよw使いこなせてねえしw
それぐらいの設定行う仕事普通にある。
>>210 ps -ef | grep プロセス名
あと起動時に毎回うちたいコマンドはrc.localに書いて
308 :
オニタビラコ(石川県) :2009/06/11(木) 20:26:22.19 ID:QSSSPyZL
今もUbuntuを同時に使おうと立ち上げたけど、TomboyとBasketを落とそうとしたときに、OSのアップデート?がかかっていて、 TomboyとBasketのダウンロードがキャンセルされた。パッケージをダウンロードするソフトが使われてるとかのエラーが出た。 Windowsだと、OSのアップデート中も作業が出来るし、他のアプリをダウンロードしたりインスコしたりも出来ちゃう。 こういう点でもWindowsの方がストレスが少ないんだよな。
ぶっちゃけOpenBSDが一番便利
>>309 ちゃんとパーティション分けてるか?
全部/に振り分けてないだろうな
さてここでν速らしく各OSやアプリなどオナニーに特化した機能を皆で検証してみようじゃないか
fucking
314 :
クロッカス(滋賀県) :2009/06/11(木) 20:32:05.83 ID:/uHnd638
>>309 同時に管理者権限が必要なこと(インストールとかアップデートとか)を同時に行ったら問題が発生するだろ。
だからロックがかかっていて一つしかできないようになっているんだよ。
315 :
ユキノシタ(静岡県) :2009/06/11(木) 20:32:34.64 ID:tzgc15vn
エロゲはvista(7)なんですけどね
VMWareで使えるOS教えて Linux、Solaris以外で
>>314 実行してるシェルが違うからそういうことじゃないと思うんだ
ubuntuは知らないからコアのとこまでは分からないけれども
318 :
ボロニア・ピンナタ(dion軍) :2009/06/11(木) 20:33:54.20 ID:RZ0zgHcP
>>312 MacだとZipの中身がスペースバー押すだけでプレビューできちゃう。
>>273 「macはグラフィッックが〜」ってのはよく理解してない奴が今も言うってるだけ
動画やグラフィック系のアプリもWinのが豊富
321 :
フデリンドウ(香川県) :2009/06/11(木) 20:35:54.11 ID:A5Ya/zTW
>>312 Ubuntu使ってた時に複数のzipファイルを選択、右クリックで一気に展開できたのは便利だった。
Windowsではこういう機能があるソフトはないのだろうか。
322 :
クロッカス(滋賀県) :2009/06/11(木) 20:36:52.61 ID:/uHnd638
323 :
ナノハナ(東京都) :2009/06/11(木) 20:39:05.61 ID:yDnfw2qS
>>307 トンクス
端末を立ち上げて、いきなりps -ef | avgctlでいいのかな?
rc.localとかやり方が分らないので今ググって色々と読んでる。
>>311 全部一つのところに入れてる。
つか、インスコするときにデフォルトのまんま。
327 :
クロッカス(滋賀県) :2009/06/11(木) 20:41:45.49 ID:/uHnd638
>>326 フリーソフトじゃねえええええええええええええええええ
Ubuntuでpurevideo使う方法教えれ
7zって
>>321 みたいな使い方できるんじゃなかったっけ
330 :
タンポポ(北海道) :2009/06/11(木) 20:54:41.26 ID:w168CsnL
linuxでエロゲができるかどうかってところ 基本対応OSはwindowsだからそれしか選択肢が無い
332 :
セイヨウオダマキ(関西地方) :2009/06/11(木) 20:59:29.56 ID:FeWAZEMu
>>327 WinRARってほとんどフリーソフトみたいなもんじゃね?
試用期間過ぎても普通に使えんぞ
333 :
カンパニュラ・アーチェリー(東京都) :2009/06/11(木) 21:01:48.49 ID:SozmyrXG BE:57840825-2BP(334)
>>323 きもすぎワロタ
というか、もう少し工夫すれば女子高生なんかに受けるかもな
linuxはいちいち端末起動してなんちゃらが面倒。 GUIの捜査官も微妙で、イラつくことが結構ある。結局端末を立ち上げる。 こうすればうまくいく(こうしないとうまくいかない)というのが多いような気がする。 のんびりPCで遊びたいときなんかはLinuxは無理。
335 :
シキミ(千葉県) :2009/06/11(木) 21:04:07.88 ID:VJ7eZnyH
GUI捜査官ってなんかエリートそうw
337 :
ナノハナ(東京都) :2009/06/11(木) 21:07:42.90 ID:yDnfw2qS
/: : : : : : : : : : :ヽ: : :\ . /: /: : :/: : : : :ヽ: : : : ',: : :.ヽ /: : /: : :/{: : : : : : |: : : :.:|:.:.:.:.:.:.. /: : /:\/∧: : : : : :|:. :. : :|:.:ハ.:.:.:', . /: : : |\/___ノ : : : : :トx___ l.:.|:.:|.:.:.:.| ': : !: :|: :{ ∨\__| ヽ: :l:.:|:.:|.:.:.:.| i: : :|:八: | __ __ V: /: :|.:.:.:.| |: : :l : :ヽ| ィ'⌒` '⌒ヽV: : :.|:.:.:.:| |: : :| : : ハxxx xxx|: l :|.:.:.| |∧:|: : : :八 〜〜 ノ: l :.ノ.:.:.:.| l ハ: : : :l:.:> 、 .. イ.:|: l /.:.:∧{ \: |ヽ_ノl\ ̄/ト 、j: l/.:.:/ ,r':::::/::::| 人 .|::::、:::::ハ OpenBSDは誰でもウェルカム /::i ::〈::::::|∨廿∨|:::::〉:::|:A _/::::::|:: :.〉:::ト、 八 ,イ|:::〈:::::|:i∧ } ::::::::!:.〈::::::|\∨/|::::::〉::|:::::::', 厶.:.:.::.:|:::::',::::l `´ |:::/:::::|:::::::ハ___ _ ..-‐'⌒ー-'::::/|:::::::',:::! |:/:::::::|',:::::::::`:::〃:/⌒つ 辷⌒ヘ:::::}!::::::::::::::/ | ::::::::。| ヾ、.|:::::::::::| ',:::::::::::::{{:::{_ \ / ノ::仏-‐─ ′ |::::::::::::| |:::::::::::| `ー‐--、:::::>、乂ゞ 〈,クケ' ̄ |::::::::::。| |:::::::::::|  ̄ |:::::::::::::| |:::::::::::| |:::::::::::。| |:::::::::::|
340 :
フデリンドウ(香川県) :2009/06/11(木) 21:13:04.85 ID:A5Ya/zTW
>>327 _______ __
// ̄~`i ゝ `l |
/ / ,______ ,_____ ________ | | ____ TM
| | ___ // ̄ヽヽ // ̄ヽヽ (( ̄)) | | // ̄_>>
\ヽ、 |l | | | | | | | | ``( (. .| | | | ~~
`、二===-' ` ===' ' ` ===' ' // ̄ヽヽ |__ゝ ヽ二=''
ヽヽ___// 日本
_____ _____ ______ _______
| ウェブ | | イメージ | | グループ | | ディレクトリ |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
._________________
|UID= WINRAR 3.80 FINAL │・検索オプション
└────────────────┘・表示設定
| Google検索 | I'm Feeling Lucky | ・言語ツール
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
◎ウェブ全体から検索 ○日本語のページを検索
343 :
ナガバノスミレサイシン(dion軍) :2009/06/11(木) 21:14:14.90 ID:ZQJSNhsb
SSHの設定が面倒すぎ
>>341 これは便利そう
LZHやZIP、LHAなど異なる形式の圧縮ファイルが複数ある場合、
これを1つ1つ解凍するのは手間がかかります。
そこでALZipではこれら異なる形式のファイルを一度にまとめて解凍する機能を備えています。
複数の圧縮ファイルを選択し解凍メニューを実行すれば、
指定のフォルダにすばやく解凍してくれます。
解凍先は既存のフォルダ、もしくは新規作成フォルダへ保存できるほか、
異なる圧縮ファイル同士を別々のフォルダに解凍できます。
345 :
タンポポ(ネブラスカ州) :2009/06/11(木) 21:23:19.65 ID:w168CsnL
>>343 SSHってPermitRootLoginをnoにするくらいじゃね?
346 :
タンポポ(福岡県) :2009/06/11(木) 21:25:41.01 ID:vfQ4Nllu
347 :
タンポポ(ネブラスカ州) :2009/06/11(木) 21:27:47.56 ID:w168CsnL
>>346 昔のdebianとかなぜかyesなのよ
Ubuntuだとわからんが
FTP鯖用に使うならどのディストリビューションが良いんだよ
351 :
エニシダ(福岡県) :2009/06/11(木) 21:33:00.33 ID:9n+R4cNm
>>349 どれでもいいだろ
てかなぜ今時FTPを使う
>>136 たしかにそうだなが、これから学校や会社でwindows使うときに
とまどうからオススメできない気がする。
macオススメ層はリタイヤしそうなじじいぐらいと
一部の特殊な職種の人
>>350 名前は聞いたことあるけど、どれが何に優れてるのかさっぱり分からん
>>351 知り合いの鯖が便利だったから、勉強も兼ねてやってみたいのよ
ファイルサーバーとして使えるなら何でも良いわ
354 :
エニシダ(福岡県) :2009/06/11(木) 21:42:05.00 ID:9n+R4cNm
>>353 悪いことは言わん
使うならSFTPにしとけ
355 :
フデリンドウ(香川県) :2009/06/11(木) 21:42:40.76 ID:A5Ya/zTW
356 :
タンポポ(不明なsoftbank) :2009/06/11(木) 21:48:47.12 ID:MPd62YOv
lainOSってどうなったの?
>>352 これから学校や会社で使うような若い奴がOS違うぐらいでとまどってたら終わってるぞ。
右手の恋人にふさわしいのはどれかね?
359 :
ナガバノスミレサイシン(dion軍) :2009/06/11(木) 22:00:50.16 ID:ZQJSNhsb
SSHの環境を作るために ssh-keygen -t rsa でキーペアの"id_rsa"を作成するところまでできたけど 次はWindowsのコピーしないと駄目なのか 骨の折れる趣味だなぁ
360 :
ナノハナ(東京都) :2009/06/11(木) 22:03:33.17 ID:yDnfw2qS
>>354 ぐぐったら凄そうだったから、それ目指してみるわ
ありがとう
>>355 すごい参考になりました
最終更新も比較的新しいし、CentOS良さそうね
362 :
タンポポ(ネブラスカ州) :2009/06/11(木) 22:55:49.38 ID:w168CsnL
>>359 クライアント(接続する側)もLinuxなのか?クライアントがWindowsなら鍵はWinで作成できるぞ
363 :
ナガバノスミレサイシン(dion軍) :2009/06/11(木) 23:10:05.84 ID:ZQJSNhsb
>>362 クライアントはWindows XPだから調べてみるよ
364 :
ムレスズメ(アラバマ州) :2009/06/11(木) 23:13:51.47 ID:t9rnzAmK
FreeBSD > MacOS/X > Debian GNU Linux > Windows XP > その他Linux > Windows Vista
365 :
タンポポ(ネブラスカ州) :2009/06/11(木) 23:15:37.05 ID:w168CsnL
>>363 それなら話は早い。ぐぐればいろいろ見つかるが、有名なSSHクライアントにはPuttyやTeraTermがある。
366 :
ナガバノスミレサイシン(dion軍) :2009/06/11(木) 23:17:10.08 ID:ZQJSNhsb
>>365 TeraTermでちょうど今さっきできたよ
ありがとよ
367 :
ロウバイ(東京都) :2009/06/11(木) 23:17:28.44 ID:AD1AWtZ9
368 :
オランダミミナグサ(東京都) :2009/06/11(木) 23:20:18.64 ID:cHb0S7c1
ワープロ専用機だろ
369 :
タンポポ(静岡県) :2009/06/11(木) 23:30:00.66 ID:nFa+Y8Ch
371 :
ユキノシタ(静岡県) :2009/06/11(木) 23:47:08.86 ID:tzgc15vn
Windowsは仕事って言うより何でも出来るじゃね
Windowsなんかもう使ってないから、Windowsの情報がわからね Vistaとか7とかなら、わかるけど
適当なディレクトリに放り込んで、コマンドプロンプトからunzip *.zip とかって 流れにならないのが不思議w Lhaplusをインストールして関連付けておいてから、複数ファイル選択してマウ スの右クリックのメニューから解凍を選択でも複数の圧縮ファイルを一括解凍 出来るけどそれじゃ駄目なのか?
374 :
ジャーマンアイリス(京都府) :2009/06/11(木) 23:55:22.69 ID:uwQ2vvFI
safari4が神過ぎるな。
375 :
ミツバツツジ(大阪府) :2009/06/11(木) 23:55:24.37 ID:Pqa3G1o0
うちみたいに職場にボロいマシンがごろごろ転がってる環境だと Linuxが一番何も考えなくてよくて使いやすいんだよな
compizの派手な3Dに惹かれてUbuntu入れたはいいが 全然わからなくてでも悔しいから使いつづけてたら もうwindowsには戻れない体になってた。 今もUbuntuから書き込んでる。 Linuxは苦労も多いが自由があるな
377 :
シャクナゲ(鹿児島県) :2009/06/11(木) 23:59:31.29 ID:lxin3nlE
Linux普及の陰の功績者、V2C。
378 :
バーベナ(富山県) :2009/06/12(金) 00:00:40.81 ID:CuI9MZop
OS2
>>357 家で使ってるOSと仕事のOS違うとけっこうとまどうもんだよ。
特に修飾キーはいらいらする。
380 :
チチコグサ(アラバマ州) :2009/06/12(金) 00:03:08.00 ID:1yxSo48Z
>>370 うまいこというね。
自分はWin→Macときて使い勝手が良すぎるんで、仕事でもMac使うようになったよ。
便利なものは、素直に便利と認めないとね。
381 :
メギ(アラバマ州) :2009/06/12(金) 00:04:26.82 ID:53ijHGMo
犬っくすのOpera遅くないか?
382 :
ニリンソウ(東京都) :2009/06/12(金) 00:04:42.10 ID:6pKkUDQE
CP/M
383 :
ポピー(大阪府) :2009/06/12(金) 00:06:03.77 ID:1CxJQbPx
>>370 マイクロソフトに犯されてる構図ワロタww
8割がた慣れだよな どれつかってもそれなりの作法と言うか流儀みたいなものあるし
385 :
ハボタン(神奈川県) :2009/06/12(金) 00:17:38.27 ID:j7euHY0c
>>384 WindowsやMacは使っていたら慣れる
でも、Linuxは慣れても根本的に使いにくいのでGUI用途じゃWin・Macにかなわない
LinuxはCUIオンリーのサーバとしてしか使い道が無い
386 :
チチコグサ(アラバマ州) :2009/06/12(金) 00:18:04.41 ID:1yxSo48Z
っていうかさー、Winはあれもこれもソフト揃ってるのはいいんだけど、 自分で探して用意しないといけないんだよな。 で、進められた奴はどれも操作感統一されてないし、 機能は強力で使い勝手悪いのあるし(動画編集系とか…名前出すの控えるけど) 謹製ソフトがある程度使えて、普通にネットするぶんには支障ない程度のMacで 仕事もこなせるような時代になったんだから、ありがたいもんだよ
387 :
スイカズラ(石川県) :2009/06/12(金) 00:18:36.04 ID:PKjNcX6m
windowsもLinuxも閉じるボタンが右にあるのになんでmacだけ意地張って左なの? どう考えてもマウスの移動量的に無理があるだろ
389 :
雪割草(静岡県) :2009/06/12(金) 00:23:29.71 ID:cHcolA2e
>>387 MSが裁判で負けて今のGUIの基礎作ったけどまさかこうなるとは
390 :
ハナモモ(東京都) :2009/06/12(金) 00:25:21.38 ID:DQvnTy6a
インターネットサーバはlinuxじゃないの
391 :
メギ(長屋) :2009/06/12(金) 00:29:09.21 ID:u9bxYkYK
気付いた人からWindowsから離れてってるでしょ それがシェアの変化にも現れてるし
392 :
株価【8550】 ミヤマヨメナ(関東・甲信越) :2009/06/12(金) 00:29:49.00 ID:J3+7EKhs BE:187594144-2BP(101) 株優プチ(welfare)
FreeBSD最強伝説
393 :
フモトスミレ(神奈川県) :2009/06/12(金) 00:31:09.78 ID:o/6dOxy3
ubuntu使えとか言ってる奴・・・ 今のubuntuがサクサク動くPCならwindowsがサクサク動くだろ・・・
394 :
クワガタソウ(dion軍) :2009/06/12(金) 00:31:59.64 ID:UUXH+Kl7
Macで編集された動画はそれなりにあるけど、Macユーザみんながみんな動画編集 できるわけでもねえだろ実際 お前はMacで何を作れるんだと 著名人ではなくお前以外の誰かではなく、お前は、お前はMacで何を作っているんだと
まあ、Nvidiaのグラボ使ってるならUbuntuえーよ これもネットブックのUbuntuから書いてるし
396 :
チチコグサ(神奈川県) :2009/06/12(金) 00:34:50.28 ID:jct4/eVE
mac一台にXPとmac入れてるけど攻守共に最強だわ 理由は岡ちゃん的な意味で
397 :
桜(東京都) :2009/06/12(金) 00:35:07.77 ID:djUf3jmY
>>390 Windowsサーバもいっぱいあるよ。
398 :
株価【8550】 ミヤマヨメナ(関東・甲信越) :2009/06/12(金) 00:35:59.71 ID:J3+7EKhs BE:574505977-2BP(101) 株優プチ(welfare)
動画編集なんてAAEが動きゃいいだろ。
>>1 のグラフは意味が分からんな。ハッキングでmacの方が窓より上なのが良く分からないのと色使いがそうかそうか
399 :
チチコグサ(神奈川県) :2009/06/12(金) 00:38:43.17 ID:jct4/eVE
>>387 ショートカット使うだろ普通・・・
マウス()笑
400 :
シンフィアンドラ・ザンゼグラ(関東・甲信越) :2009/06/12(金) 00:40:02.52 ID:ilEA2gks
>>375 Linuxはドライバが少ないだろ
マザーボードも対応してないのがありそうだし、グラボやサウンドカードやイーサネットや、プリンタやスキャナーや、
スカジーカードやキャプチャカードとか、Linuxで動かないのも少なく無いのでは?
401 :
桜(東京都) :2009/06/12(金) 00:41:11.95 ID:djUf3jmY
macはiTunes周りが超便利。 AirTunesと併用したらかなり快適な音楽環境築ける。
402 :
エピデントルム(福岡県) :2009/06/12(金) 00:45:32.23 ID:2iqaAIoU
>>399 マウスジェスチャー使うだろ普通・・・
ちなみにソフトに最初から付属されてるやつや
アドオンのマウスジェスチャーを使ってる奴は漏れなく情弱だ!
普通に考えてもこれはガチ!
>>401 AirTunesはかなり良いよな。あれはもっと全面に出して売り出すべきだ
>>400 その辺はx86向けのAndoroidが普及すれば解決しそうな気もする
405 :
シンフィアンドラ・ザンゼグラ(関東・甲信越) :2009/06/12(金) 00:51:33.06 ID:ilEA2gks
>>399 Macではマウスが不便だからショートカットを使うの?
406 :
ムラサキサギゴケ(関西地方) :2009/06/12(金) 00:55:13.27 ID:8z+tjmB0
Linuxで一般ユーザでログインして、デスクトップ上からsu権限のフォルダ変更しようとしたとき、 一旦、ログアウトしてユーザー切り替えせにゃならんの? ターミナルみたいにログアウトせずに、権限切り替えってできないの?
407 :
タニウズキ(アラバマ州) :2009/06/12(金) 01:02:34.08 ID:8qBjEKjs
>>406 nautilus-gksu
ってのを入れれば、右クリックのメニューに管理者として開く、ってのが追加されるよ。
それでいけるはず。
nautilusって綴りがどうも覚えられない。
Linuxって面倒だね今時そんなコマンド入れないとダメなんだ? 200年前ならまだしも今はもう2009年だぞw
409 :
シャクヤク(鹿児島県) :2009/06/12(金) 01:07:00.78 ID:7KVvbCAk
UbuquityとかQuicksilverとか、最近はコマンド回帰が静かなブームになりつつあるんじゃないかと思ったり。 劣化コピーのGUIを作るのも大切だけど、CUIの方向性も極めて欲しかったり。 WindowsもPowershellとか出してたりするし。
411 :
モッコウバラ(コネチカット州) :2009/06/12(金) 01:10:53.55 ID:TlQsP7rr
Linuxは研究で使ってるだけだなー ゲーマーだから普段はWindowsばかりだわ Macは使い道が分からんのだがMacでしかできないことあるの?
412 :
シャクヤク(鹿児島県) :2009/06/12(金) 01:12:01.37 ID:7KVvbCAk
413 :
マーガレット(関西地方) :2009/06/12(金) 01:14:37.51 ID:a63WTy0I
mac買ったけど使いにくすぎる… マウス左右クリックよく誤認して、右クリック押そうとしても左クッリクになる。 直接文字コピってどこかに持っていこうとしても、できない。 macいらいらします
414 :
ヒメシャガ(神奈川県) :2009/06/12(金) 01:15:24.91 ID:CgMAlIGE
覚えて使うからどれでもいい ただ色んなカスタマイズや色の綺麗さではMac ビジネス用にWin
>>413 マウスだけ変えたら?
標準のマウスは俺も好きじゃない。
416 :
ねこやなぎ(catv?) :2009/06/12(金) 01:19:01.54 ID:ioOWmODI
マックいいよ 余計なソフトが動かないのと複窓に向かないから仕事がはかどる 資料作成と書類書きにはwinよりはるかに向いてる
417 :
キンカチャ(愛媛県) :2009/06/12(金) 01:19:51.02 ID:AT0h00PS
どうして複窓に向かないの?
マックなんて近日発売の最新型で、 やっとSDメモカに対応したレベルだからな・・。
>>416 ひでえ皮肉だがMacはまだ使えるほうだな。
Linuxを勧めている奴きめえ…
使うのはお前らじゃないんだから。
そこんとこ分かってんのかよ。
420 :
ボケ(東海) :2009/06/12(金) 01:23:25.13 ID:lfFatgdM
Fedoraをしばらく使ってたが、10には手を出さずにUbuntuを新しいやつにぶちこんだ。 でもしばらくしたら戻るんだろうなぁ。 いっそBSD系まで戻ってみるとか。
421 :
マンネングサ(新潟県) :2009/06/12(金) 01:24:09.13 ID:nabGvJHv
wizpy使ってるわ
>>421 完全にmp3プレーヤーになってるわ
Linuxはめずらしかった最初のころだけだったな
423 :
藤(長屋) :2009/06/12(金) 01:31:00.88 ID:YyU3TF0T
macが優位性を保っていた数少ない分野である画像解析系も、最近、windowsに支配されてきているな
424 :
福寿草(東京都) :2009/06/12(金) 02:19:41.13 ID:2i2D9ZXF
>>423 XPの4Gの壁のせいで圧倒的にMacに離されたくせにw
426 :
ナガバノスミレサイシン(長屋) :2009/06/12(金) 02:29:07.82 ID:vXiL+6Ck
>>73 もういないかもしれないけど
DExposE2
くらい知っとけよ
427 :
マムシグサ(東京都) :2009/06/12(金) 02:30:02.88 ID:nmRtSjVM
Macは基本的にスラップ&ビルドだからなー 信者じゃなきゃ付いていけないかも
DTVや映像編集ならMACなんだよな winは色空間がめちゃめちゃだ。 VISTAで、ようやくカラープロファイルのSRGBくらい読むようになったんだっけ。 それ以前はお話にならない。
429 :
ユキワリコザクラ(東京都) :2009/06/12(金) 02:33:05.14 ID:kscqvg5K
Lindows
430 :
桜(東京都) :2009/06/12(金) 02:34:25.62 ID:djUf3jmY
>>427 まあそこが強みでもあるんだけどな。
Winなんて7になっても32bitを捨てられてないし。
マカーの伝聞調は情弱を思わせる
432 :
ケブカツルカコソウ(大阪府) :2009/06/12(金) 02:40:20.51 ID:G2BhsGxP
Macはカラープロファイルうんぬん言うが、 ちゃんとキャリブレーション取ったりして統一してるか? 外部とのやりとりではそれに対応してるか?してないだろ? 現実、Macでも自己満足の域を脱してない プロファイル付けて入稿してきても、そんな得体の知れないモノ捨てるぞ〜
433 :
福寿草(東京都) :2009/06/12(金) 02:40:24.78 ID:2i2D9ZXF
>>428 というか映像分野はFCSの存在がデカいだけ。
業界標準準拠してるし使い易い。
Logicに慣れたからもうMac以外使えない VST漁りしたいお・・・
WindowsかMacかは、周りに質問できる人の数で決めればいい Linuxは自分でググって問題解決できる人だけにした方がいい ものにもよるがWindowsはググった時に本の見出しだけ引っかかって イライラすることがしばしばある(特にOffice系)
436 :
福寿草(東京都) :2009/06/12(金) 02:51:10.81 ID:2i2D9ZXF
>>434 つうか、winのフリーVSTとか数だけで大したもんないよ。
NIなりArturiaを買った方がよっぽど使い物になるし手っ取り早い。
MacでApogeeのDA/AD使えるのも大きいし
WinでTDLをまともに動かすにはハードルあり過ぎ。
437 :
福寿草(東京都) :2009/06/12(金) 02:52:54.28 ID:2i2D9ZXF
TDLってw ディズニーランドかよorz TDMッス。
>>420 OSぐちゃぐちゃ弄ってないでBSD/Linuxなりのソフトの活用方法を広げろよw
439 :
セントウソウ(北海道) :2009/06/12(金) 02:55:50.85 ID:shg6W0vN
印刷会社勤務なんで、周りは基本Macの知識がある人が多かったのでMacを買った
440 :
桜(東京都) :2009/06/12(金) 03:01:14.12 ID:djUf3jmY
OS9の知識だとOSXはどうなんだろう。Winよりはずっとわかってくれると思うけど。
441 :
福寿草(東京都) :2009/06/12(金) 03:03:23.48 ID:2i2D9ZXF
442 :
ツゲ(アラバマ州) :2009/06/12(金) 03:05:40.44 ID:4IRGtciv
MacもWinも使ってるけど、結局Macばかり使ってる。 ウィルスだのなんだの気にしなくていいから楽。 でもフリーウェアはWinの方が圧倒的に多いから そういうのはWinで使ってる。
ゲームがメインなのでwindowsです
444 :
桜(東京都) :2009/06/12(金) 03:28:11.64 ID:djUf3jmY
>>441 印刷所関係はOSXへの乗り換えが一番遅れた人種じゃん。
流石にもう乗り換えてきてんのかな?
普段使いと仕事ではLinux使ってるが ゲームではさすがにWinを使わざるを得ない
446 :
チチコグサ(東京都) :2009/06/12(金) 03:41:42.03 ID:ZhwXSO+e
>>413 >マウス左右クリックよく誤認して、右クリック押そうとしても左クッリクになる。
俺はそんなの1回も無いけどな。
マウスが故障してるんじゃないかい?
お世辞にもあの標準マウスは使いやすいとは言えないけどね。
俺は縦横自在に動かせるホイールが気に入ってるから使ってる。
>>419 アレすすめるのって単なる中二病だろうね。
自分は情報弱者と違うとか思い込んで舞い上がってるだけだろう。
相手の用途がわかった上で相手に合ってるものをすすめる良いのだけどね。
>>423 先日、印刷屋さんと話す機会があったので聞いてみたら相変わらずMacでの入稿が多いっていってたぞ。8割くらいMacだってさ。Windowsでの入稿はデザイン関係ではない人が多いって言ってた。その場合、大体Wordでの入稿が多いらしい。
>>432 同意。
447 :
シャクナゲ(滋賀県) :2009/06/12(金) 03:42:04.34 ID:RCHOp9TZ
OS9からOSX乗り換えた時はバックアップの取り方とかアクセス権って なじゃそりゃ状態だったなぁファイルの管理階層もよくわからないから 苦労も多かったけど安定度が月とすっぽんなのは有り難かったわ
448 :
福寿草(東京都) :2009/06/12(金) 03:42:17.75 ID:2i2D9ZXF
>>444 PDF/X入校もかなり進んでるし
OSXの問題はだいぶ緩和されてきてるよ。
流石に8年っつう月日が流れれば対応せざるおえないよ。
449 :
バラ(石川県) :2009/06/12(金) 03:43:37.35 ID:8o4jjI4+
>>446 そういうお前はマカーってのがどうかと思うが・・・
450 :
シャクナゲ(滋賀県) :2009/06/12(金) 03:45:50.92 ID:RCHOp9TZ
印刷関連はソフトのアップグレードがクロスしてないから Mac版はまんまMac使い続けるしかないんじゃね 会社単位でWin版の正規版買い直してたら飛んでもない出費になる
451 :
ナニワズ(石川県) :2009/06/12(金) 03:46:35.53 ID:EQvOP3KP
Macってマウスのボタン1つじゃないの? こんとろーるきーを押しながらクリックするんだろ?
452 :
チチコグサ(東京都) :2009/06/12(金) 03:47:09.06 ID:ZhwXSO+e
>>449 いやいや。Macのことは否定してないよ。
誰にでもLinuxをすすめるのっておかしいと思ったので。
453 :
バラ(石川県) :2009/06/12(金) 03:49:31.16 ID:8o4jjI4+
>>452 違う。マック最高とかいってる奴が、Linux進めるのは云々って言ってるのが
滑稽だと俺は言ってるんだよ
454 :
桜(東京都) :2009/06/12(金) 03:50:55.94 ID:djUf3jmY
>>451 何言ってんだ。今は標準のマウスでも3ボタンあるぞ。変則的だから使い勝手良くないけど。
その辺の市販のマウスも余裕で使えるから問題ない。
まあ、最近のMacbookは1ボタンどころかボタンなくしちゃったけどね。
455 :
福寿草(東京都) :2009/06/12(金) 03:53:40.72 ID:2i2D9ZXF
>>454 オレはマイティーじゃないとダメな身体になってしまった。
このAppleの罪はデカいぞ。
456 :
タニウズキ(山口県) :2009/06/12(金) 03:54:29.61 ID:32WxsvgN
Linux使えるには使えるくらい便利になってるけど、 アレやコレや設定しようとすると、ディストリやらバージョン違いで 設定ファイルの場所とか違いすぎてワケワカラン
457 :
エピデントルム(福岡県) :2009/06/12(金) 03:57:06.47 ID:2iqaAIoU
毎度のことOSうんぬんで争ってるみたいだが ぶっちゃけどのOSでもいいじゃん どうせ使えないソフトがあったって、 エミュやVMで動かせばいいっていう時代なんだからさw
458 :
トベラ(鳥取県) :2009/06/12(金) 03:58:50.30 ID:X8d6kqbp
ポルノ閲覧にLinuxがWinやMacと同等なのか 最近のLinuxでもwmvファイルとか開けるの?
459 :
エピデントルム(福岡県) :2009/06/12(金) 03:59:56.46 ID:2iqaAIoU
>>456 共通してるのってカーネルとglibcくらいで
あとは各ディストリで勝手にパッケージ組んでるからなあ…
最初はメジャーな奴選ぶのが賢明だと思う
それだとネットで大体の情報は分かるしね
461 :
トベラ(鳥取県) :2009/06/12(金) 04:04:03.27 ID:X8d6kqbp
>>459 そうなのか。
WinもMacもLinuxも(あと鯖用途にBSDも)使ってるけど、
LinuxはWinのお下がりマシンだからあんまり最新ディストリ入れられないからなぁ。
複数環境が混在する時のメインはOSXが一番便利なんじゃないかと思う。
>>461 OSXは「MSOfficeが使えるUnix」て感じだしな
使ってみたい気はするがハードの縛りがきついお…
463 :
エピデントルム(福岡県) :2009/06/12(金) 04:10:44.11 ID:2iqaAIoU
>>461 まぁMacはOSとハードがあれだからね
Macを含め他のOSを同時に使用したいと
思ったら普通はそうなるだろうね。osx86を使う奴は別だが
464 :
ニオイタチツボスミレ(東京都) :2009/06/12(金) 05:12:24.96 ID:3s/x01s4
Yahoo! は FreeBSD を推しているが Google は Linux と共に生きている あとは解るな? Intel Mac は MacOS X と Windows と Linux が動く神のマシンだぞ
465 :
ハマナス(神奈川県) :2009/06/12(金) 05:44:14.01 ID:N3fOqm4+
>>425 ふつうにVista64bitでいいじゃん
466 :
ハマナス(神奈川県) :2009/06/12(金) 05:47:11.21 ID:N3fOqm4+
もともとはMac使いだったけど、漢字Talk7,5くらいのときにあまりに不安定なので耐え切れなくて Windowsに移行して、それ以来ずっとWindows
467 :
オオジシバリ(神奈川県) :2009/06/12(金) 05:49:18.59 ID:E0G8z09b
何だかんだでユーザーの意見をフィードバックさせてるWindowsが一番だろう マックは外人にありがちな俺ルール厨が作り上げた糞
468 :
ハマナス(神奈川県) :2009/06/12(金) 05:49:51.33 ID:N3fOqm4+
Macはカラーキャリブレーションがどうとか色空間がどうこうとかでMacの優位性を唱える奴はたくさんいたが、 MacはApple純正ディスプレーの画質がどうしょうもなく悪いのが多かったな どうみてもWindows+まともなGPU・CRTのほうが高画質とか
469 :
サポナリア(USA) :2009/06/12(金) 07:26:32.33 ID:AtmI3AsN
一般人は無理してLinux使う必要ないだろ。 Linuxはサーバ、開発、研究向けの用途。 どっちが上とか下とかない。
MacはDVDをリッピングして ISOファイル作って ハードディスクに置いておいて そのISOファイルをダブルクリックすれば DVDをマウントしたことになる 入れ替える必要ないから オナヌー時超便利
>>470 winでもISO読めるプレイヤー使えばいいだけじゃん
472 :
オキナグサ(大阪府) :2009/06/12(金) 07:57:19.90 ID:wsmjDTWT
>>464 そのIntel Macが買える値段でパーツ買えば
WindowsとLinuxが動くもっと良いマシンが組めるだろ
印刷関係でMacで入稿とか、EPSやAIにMacもWinも関係なくね?
ペラや少々のページ物ならフォントはアウトライン取って入稿だし
冊子は作成元に合わすが、その後のCTPのRIPサーバーやクライアント機もWindowsだったりする
PDFXにしても価格はPDFが安いけど、まともなPDF作って入稿できるのほとんど居ない
結局、元のイラレデータ貰いなおして手直ししてやったりとかが普通
デザが作るデータは、まずそのままでは版出せない
つまり、今時はMacで印刷データ作らんでもよろし、だが買い替えれないよな
473 :
桜(東京都) :2009/06/12(金) 08:16:07.05 ID:djUf3jmY
価格面ではiMacやMacbookあたりのクラスならそこらの既製品よりいいよ。 フルタワーとかでは自作WinPCには敵わないが、そこまでのものを欲している人って少数派なのよね。
今時仮想化で何でも動くのでどれでも良いんだけど、ゲームとかは流石に仮想化ではきつい なので必然的にホストはWindowsになる しかしWindowsで一通りなんでも出来てしまうので別に仮想化ソフトでOS動かす必要が無い 結局Windowsだけでおkって結論になる まぁVGAも仮想化できるようになったらまた違う結論になる日も来るだろうけどね
475 :
シナノナデシコ(福岡県) :2009/06/12(金) 08:24:22.62 ID:DQNWGeKT
7になったら必然的にXPを仮想で使う奴が増えるよw
476 :
ナガバノスミレサイシン(石川県) :2009/06/12(金) 08:58:23.48 ID:GCzZ9DHP
>>405 だってメニューバーが最上部固定だからキーボードショートカット使わざるを得ない
>>399 >>476 昔は画面サイズが小さかったから、メニューが画面の上端にあっても良かった。
だが今は大画面が普通だから、ウインドウごとにメニューがあるウインドウズ方式のが優れている。
DOSやWindows95 VS Macだったころは、CUIやショートカットを駆使して作業をするMSユーザに対してマックユーザは、
マウス操作の方が優れてるとか、ショートカットを暗記したり使ったりは大変とか言って否定していたんだぜ。
ショートカットよりも、マウスをメニューバーへ持って行って操作をする方が、思考を中断せずに効率的という記事も読んだことがあるw
それが今じゃ
>>399
>>470 もともとMacは、現実のメタファーを喧伝してたんだぜ
デスクトップは文字通り、コンピュータの中に構築された仮想の卓上だし
だからマックはデスクトップにコンピュータはなく、(コンピュータの中なので)ハードディスクがあった
そこでウインドウズのようにコンピュータの中の仮想デスクトップに、更にマイコンピュータがあって、
そしてデスクトップにマイドキュメントとかゴミ箱とかあるのに、
マイコンピュータを開くとさらにマイドキュメントがあり・・・はメタファーとしておかしいと批判してた
それは確かにそうだ。
そのせいか、今のウインドウズはデフォではマイコンピュータはデスクトップに表示されなくなった
そういう経緯があるのに、仮想DVDであるISOファイルを、ダブルクリックでそのままマウントは変だろ
仮想プレイヤーでISOをマウントする方が、現実のメタファーとして良い
479 :
ミゾコウジュミチノクコザクラ(関東) :2009/06/12(金) 10:21:45.99 ID:nxCfgCs+
>>221 Xeonは一個じゃi7以下だし30万もしねーしMacOSそこまで軽くねーべ
金をかけていいなら、Windows server 2008のHyper-V 2.0を使って、複数のパソコンをクラスタリングして、 仮想デスクトップで画像処理すれば本当に高速な処理が出来る。
Linuxは、VisualStudioが使えないから移行できない。
485 :
カエノリヌム・オリガニフォリウム(埼玉県) :2009/06/12(金) 11:57:44.84 ID:mGPSw/6h
>>478 Vista以降はUI上はUNIXのroot=デスクトップで、その下にあるコンピュータ(マイコンピュータ)がUNIXで言う所のdevみたいな扱いにしてるみたいだから
同じことをWindowsで7以降のVHD APIでするなら、コンピュータにisoとかvhdをドロップするとドライブができるようになったら
UIとして正しい感じで便利かも
>>473 Apple製品で一番コスパ良いのはMacPro
これ豆な
>>485 VHDは仮想ハードディスクドライブだが、ISOは仮想のメディアであってドライブではない。
コンピュータのどこにでもメディアを放り込めばいいってもんでもないし、
仮想DVDドライブ(Virtual CronDrive等フリーソフトで実現可能)に
仮想メディアであるISOをドロップするのが正しいと思う。
つまり、今の仕様でいいと思う。
本来なら、Windowsに標準で仮想ドライブがついていてほしいけど、多分独禁法がらみで出来ないんだろう。
489 :
カエノリヌム・オリガニフォリウム(埼玉県) :2009/06/12(金) 12:24:36.84 ID:mGPSw/6h
>>487 Windows7からVHD APIっていう仮想ドライブAPIがついて正式版からisoにも対応するかもって書いてあったから
最近の仮想環境が普通になってきた状態の実際の扱われ方からしても
もうisoもvhdも仮想ドライブというか仮想ディスクイメージファイルとして扱ってよくね?って思った
>>486 ただラインナップがないのと価格設定がアホ杉る
カスタマイズ頼んだら馬鹿みたいな値段になるしな
とてもコスパが良いなんていえない
これ豆な
そもそもisoやvhdやvmdkは仮想ディスクイメージファイルじゃん クリックしたら中身開けるアプリとか既にあるし ってスレタイと話が離れてきてるな
492 :
コバノランタナ(アラバマ州) :2009/06/12(金) 12:39:07.90 ID:LFtzXi0Q
>>482 Eclipseゴミじゃね…
特にEuropa以降の腐り具合がマジで異常。
Java以外=Visual Studio
Java=Netbeans
が最強だわ
>>490 は?カスタマイズとかメモリappleに頼んで増やすんですかwwwwwww
つーか価格設定がアホとかこのスペックwinで組んでみろよwwwwwwww
情弱すぎるわwwwwwww
494 :
ニオイタチツボスミレ(catv?) :2009/06/12(金) 12:45:48.15 ID:KD9M2Ak7
>>493 昨日スレ立ってたけど、i7とGTX 285の3枚刺しとかで40万ぐらいのPCとどっちが良いの?
495 :
ニオイタチツボスミレ(catv?) :2009/06/12(金) 12:49:00.49 ID:KD9M2Ak7
SSDとかブルーレイも載ってた
496 :
コバノランタナ(アラバマ州) :2009/06/12(金) 12:49:36.03 ID:LFtzXi0Q
Mac Pro最小構成って Xeon X5550/DDR3 ECC 1GB*3/ GTX 120 か。多分普通に組むと20万ちょっとかな。コスパ良いとはとても思えんけど。
497 :
ミゾコウジュミチノクコザクラ(関東) :2009/06/12(金) 12:57:24.83 ID:nxCfgCs+
トリプルチャンネルも1Gしかも安物てのが涙をさそいますがな
>>492 まぁ(タダのは)他にないってところだ罠w
499 :
シバザクラ・フロッグストラモンティ(愛知県) :2009/06/12(金) 13:01:29.15 ID:WjvxFJ9J
貧乏どもが 3台所有すればいいだけの話だろーが
500 :
ツルハナシノブ(関西・北陸) :2009/06/12(金) 13:05:19.34 ID:lRjX6fmP
なんでマカーはコスパが良いとか騙されて無駄金払わされてるのに気付かないの?
マウスを一度に3つ動かせるなら。
502 :
シャクナゲ(滋賀県) :2009/06/12(金) 13:06:57.89 ID:RCHOp9TZ
>>493 だからMacProは高いって言ってるだろw
何舞い上がってんだおめぇw
503 :
コバノランタナ(アラバマ州) :2009/06/12(金) 13:08:24.88 ID:LFtzXi0Q
てかMacって良く知らなかったけどラインナップ酷すぎるだろ ハイエンド/一体型(笑)/省スペース(笑)のみなのか?誰が得するのこれ。
なんでMacって目の仇にされてるんだろ。 Macは高い、それでいいじゃん。 昔なんか、Macと同じPPCのWSなんざ、 Win/Macと同じCPU/HDD/Mem構成で、 平気で4倍くらいの価格で売られていた んだぞ。
505 :
メギ(コネチカット州) :2009/06/12(金) 13:09:59.09 ID:NORoJc+z
シンビアン一択
>>503 俺は仕事でMacmini使っているけど、そんなに悪くないよ。
当時5万だったし。Core Soloだけどな。
ただ、HDDが2.5インチだったからか、2年くらいでクラッシュ
した。いまはFireWire外づけミラーリングケースにOS入れて、
そこから起動するようにしてる。
507 :
カンパニュラ・ベリディフォーリア(東京都) :2009/06/12(金) 13:15:06.13 ID:q7qDXP59
>>500 気づいていても、MAC OSにはそれだけの価値があるという思想なんだから仕方ない。
ただ、apple以外のx86マシンでも正式にMAC OSが動くようになっても
彼らがappleを選択するかは見てみたいけど。
508 :
カエノリヌム・オリガニフォリウム(埼玉県) :2009/06/12(金) 13:15:43.25 ID:mGPSw/6h
開発者を増やすなら昔のCentris 660AVみたいな感じというかMacMiniを4つ並べた感じ大きさの ロープロPCIeが使えて上面のふたをはずすと2.5インチHDD/SSDが2台搭載できるベイがあるとか そういうの平べったくて安めのがあったらいいんじゃね?ってマカーに言ったけど 開発者はMacProを買えって言って譲らなかった
509 :
プリムラ・ダリアリカ(catv?) :2009/06/12(金) 13:15:53.93 ID:qItAjTXh
win:普通に使う lnx:自分らしさ&金節約 wac:PCに金を注ぎ込みたい
>>37 そもそも一般家庭でPCなど必要ないと思う
俺は趣味で触ってるが趣味の範疇ならLinuxで不都合は無い
511 :
プリムラ・ダリアリカ(catv?) :2009/06/12(金) 13:17:05.72 ID:qItAjTXh
512 :
カエノリヌム・オリガニフォリウム(埼玉県) :2009/06/12(金) 13:17:52.61 ID:mGPSw/6h
まずは落ち着いて深呼吸だ
513 :
プリムラ・ダリアリカ(catv?) :2009/06/12(金) 13:18:14.92 ID:qItAjTXh
もういいや
GNUがある限り、Linuxの天下は無い
515 :
ハマナス(東京都) :2009/06/12(金) 13:19:14.39 ID:lM/JomFs
Winの¥が¥として表示されているような雑さが無理、無理無理。
516 :
カエノリヌム・オリガニフォリウム(埼玉県) :2009/06/12(金) 13:22:47.02 ID:mGPSw/6h
>Winの¥が¥として表示されているような雑さが無理、無理無理。 正しいんじゃね?
517 :
ハマナス(東京都) :2009/06/12(金) 13:24:08.20 ID:lM/JomFs
お、書き込んだらバックスラッシュが¥になった
エロDVDで例えると win:いろんなの入ってる企画モノ linux:熟女 mac:女優モノ
>>504 職場でworkstationを使ってたけど1000万円くらいしてたな。
ただメンテ代込みだからね。
何かあるたびにSEを呼んで作業させたし。
ワークステーションはそういう風に業務で使うものだよ。
個人用途のコンピュータの話で持ち出すのは筋違い。
>>504 マッカーは他のパソコン連中をバカにしてたから、ツケが返ってきてるだけ。
521 :
ポロニア・ヘテロフィア(dion軍) :2009/06/12(金) 13:39:26.55 ID:7HRDdn2X
>>520 最近はめっきり逆転してるね。
両刀も増えて来てるし。
>>519 どういうこと?ハードだけで一千万?
じゃぁ呼ぶのはCEじゃないの?
それともシステム込みで一千万って意味?
523 :
アルストロメリア(大阪府) :2009/06/12(金) 13:42:09.90 ID:POKkMUTe
ゲームとポルノ閲覧はWindowsで映像編集はFinal CutがあるからMac
S:サービス E:エンジニア
525 :
ツルハナシノブ(関西・北陸) :2009/06/12(金) 13:44:01.56 ID:lRjX6fmP
がんばれゲイツくんって、まだやってるんだな 過去ログ消さないで置いてるのは偉いが
526 :
アルストロメリア(大阪府) :2009/06/12(金) 13:47:27.81 ID:POKkMUTe
Macはスクロールバーを太くできない
>>510 一般家庭では、パソコンを使うというよりも、メールしたい、料理レシピ等調べ物したい、
通販したい、ネットオークションしたい、メッセ等チャットをしたい、写真整理したい、年賀状作りたい等々がまずあって、
そのためにパソコンを使うってことだろう。
この程度ならUbuntuで出来ちゃう。(Window LiveのメッセもUbuntuで出来る)
家庭でエクセルを使いたいとかフォトショップを使いたいとか、パソコンでテレビをキャプチャーしたいとか、
動画編集をしたいとかになるとそういないと思う。
街のエクセル、ワード講座は、どこも大盛況だぞ。
529 :
カンパニュラ・アーチェリー(京都府) :2009/06/12(金) 14:06:08.94 ID:YbJDgG2o
Linuxが他OSに比べて開発環境としてすぐれてるって理由を教えて
>>527 できるっちゃできるけど、Linuxはサポート外ってところが多いのがつらいところだな。
やっぱ自分で解決できるか周りにサポートしてくれる人がいないと。
Win Office専用 Mac 音楽専用 iPhone 2ch専用
531 :
ヘビイチゴ(USA) :2009/06/12(金) 14:24:01.41 ID:MzuqCVzo
Mac Proは前世代のが神機。 今の世代は若干コストパフォーマンスが悪い。
Windows デスクトップ汎用、P2P専用 Mac もってない Linux 主に2ch専ブラrep2サーバ Windows Mobile ほぼ産経新聞専用 Android 端末を入手したのでこれから考える iPhone お金の都合がつけばほしい
>>529 今はないね
どれも似たようなものになったから
ちょっと昔は、WindowsやMacでは開発環境は基本的に有料で買ってくるものだったから、
無料でもOSを入れたら当然のようにgccの開発環境がついてたのはLinuxの利点だった。
534 :
ヤエザクラ(コネチカット州) :2009/06/12(金) 14:30:56.54 ID:Oh8PaSVS
Macだとカラーマネージメントしてくれるけど Win+フォトショでも問題ないの?
535 :
クレマチス・モンタナ(埼玉県) :2009/06/12(金) 14:39:00.74 ID:Ozrh5s18
Win = 道具 Linux = マニア Mac = 宗教
536 :
カンパニュラ・ベリディフォーリア(東京都) :2009/06/12(金) 14:43:27.58 ID:q7qDXP59
>>534 コピペのようにその書き込みをよく見るけど、
まともな会社や色を気にする人なら、キャリブレータ使わないか?
>>536 プロファイルを認識できないのは、キャリブレート以前の問題
539 :
コバノランタナ(アラバマ州) :2009/06/12(金) 14:50:53.83 ID:LFtzXi0Q
Vistaならプロファイル対応してたよな確か。 正直どうでもいいけど。
540 :
シバザクラ(福岡県) :2009/06/12(金) 15:01:14.97 ID:aoEGTlSq
TeXはLinux & Emacs以外では書く気になれない バックスラッシュが¥になると、心が汚れたような気分になるw
541 :
カンパニュラ・アーチェリー(京都府) :2009/06/12(金) 15:12:51.16 ID:YbJDgG2o
フォントかえりゃあいいじゃんか
542 :
ニオイタチツボスミレ(catv?) :2009/06/12(金) 15:18:42.64 ID:KD9M2Ak7
>>537 同じに見えない人が多数の世界なのに
なんでその画像をより多くの人が普通に見れる形で作らないのか謎なんだけど。
Macならちゃんと見えるんだい!見れないお前らが悪い
でプロファイルありきで作って自己満足か
フォトショの場合はOS関係ねえ
543 :
ユリオプスデージー(東京都) :2009/06/12(金) 15:20:21.44 ID:5xcXD9yG
FreeBSD
544 :
ロベリア(大阪府) :2009/06/12(金) 15:21:51.91 ID:HRRV3dPi
ホームページ閲覧と電子メールと動画鑑賞と音楽管理が基本で メモ帳とお絵かきソフトと作曲ソフトと動画編集ソフトとゲームとスキャナとプリンタと周辺機器のドライバがあれば事足りる
>>542 Windows機でもちゃんとキャブレーションすればちゃんと見れるよ。
雑魚OSの信者どもは圧倒的多数のWinユーザー様にひれ伏せ
547 :
ツルハナシノブ(関西・北陸) :2009/06/12(金) 15:38:10.98 ID:lRjX6fmP
>>537 つか、これ書いてる奴が信者すぎて
まるでMacこそが正常、みたいなのがイタ過ぎる
548 :
シバザクラ(福岡県) :2009/06/12(金) 15:40:32.11 ID:aoEGTlSq
Macは雁屋哲が使ってると思うだけで吐き気がするw
549 :
ミツバツツジ(北海道) :2009/06/12(金) 15:46:17.14 ID:Doh1cHZH
Win = 市販オナホ(フレラ・TENGA・ゲルトモ・ぼくオナなど豊富なバリエーション。本物より気持ちよい。コスパ最強) Linux = 秘宝館の展示品(ネタにしかならなく実用性は極めて低い。知識で得たコンニャクやカップヌードルでは戦えない) Mac = オリエント工業のラブドール(造形美に優れるも使い勝手や快感度は中レベル、価格は高い)
551 :
カエノリヌム・オリガニフォリウム(埼玉県) :2009/06/12(金) 16:04:04.50 ID:mGPSw/6h
>>537 XPは知らないけどVista以降+Firefoxの組み合わせならちゃんカラープロファイル対応してるからちゃんと表示されるよ
Operaは最強すぎてそんな細かいことは気にしないからそのまま表示するけど
552 :
ツルハナシノブ(関西・北陸) :2009/06/12(金) 16:04:36.20 ID:lRjX6fmP
信者にはオリエント工業に見えるかもしれんが その他から見れば空気入れて膨らませるドールにしか見えん コスパも悪い、造形美(笑)とかもそれほどでもない既成の量産型 そんなのを過剰にマンセーするから、俺らはハァ?なわけで
リアルドールなんて馬鹿なたとえすんなよw 空気嫁
554 :
オキザリス(関西地方) :2009/06/12(金) 16:24:12.79 ID:zI07eEpc
とにかくMac OSはあらゆる意味で日本語に弱い 具体的にはことえりもOfficeIMEに比べて馬鹿だし zipファイルを解凍すると文字化けすることも多いし
555 :
トウゴクシソバタツナミ(アラバマ州) :2009/06/12(金) 16:27:55.08 ID:0g5ykKU2
>>16 これには同意
トンプソン・カノープスがMacに手を出していない時点でクソ
Macなんか時代に取り残されたクズだろ ブルーレイも見られないわ再生支援も使えないわのゴミ あっ次のバージョンでH264だけサポートするんでしたっけ? 早くCPRMに対応するといいねwww
557 :
シラー・カンパヌラータ(関西地方) :2009/06/12(金) 16:47:37.18 ID:QKScSsLC
>>537 結局色見るときはAdobeのソフトしか使わないから
558 :
ムラサキケマン(中国地方) :2009/06/12(金) 18:08:48.80 ID:xC18rhCJ
WindowsはウイルスあるしLinuxはドライバがない やっぱり最強はマックだよ
559 :
ハハコグサ(関西地方) :2009/06/12(金) 18:42:00.72 ID:G3iPxiIC
エロゲ専用のOS作ればいい
560 :
タツナミソウ(関東・甲信越) :2009/06/12(金) 18:44:11.16 ID:JBLp+Kdj
ただアプリケーション使うだけなら 微妙な違いだけでどれも変わらん
561 :
アルメリア(東京都) :2009/06/12(金) 18:45:06.62 ID:46KviWGU
macって虹色ぐるぐるでoption+command+escすら受け付けなくなるのってどうにかならんの? winならctrl+alt+delでプロセス殺せばなんとかなるような状況でも option+command+escがきかないから結局強制再起動するはめになる
そういえば2ch専用OSを開発ってどうなった?
linuxつかいだけど、初心者にはマックをすすめてるよ。windowsもvista以後なら わるくはないけど(管理者権限の関連でね。uacを嫌う人もおおいみたいだが)。 ワンボタンマウス(ノート)でもなんとかなるから、説明が楽だしね。 軽さに拘るならば、linuxにlxdeを載せてつかえばいいさ。ただし、flashは windowsのほうがレスポンスは速いみたいだがね。 ただ、開発を念頭に置いている人なら、linux , mac ,windowsの順かな。 windowsアプリを作りたい人しかwindowsは勧められないし、windows使いっ て、windows以外使えなくなる人が多過ぎて、だめなんだよな。 macの場合opensource系の使いかたも後に可能だし、縛られることはwindows 程でもないけど、windowsだけは、そこから逃れられないようなトラップ(操 作性だったりブラウザ関連だったりね。)がありすぎて、windows脳になって しまって柔軟性がなくなるのよね。これでも一応3つのOSは使い分けていますが。
>>526 ひげぽん を検索してみ。今はschemeインタプリタ作成に没頭されているみたいだけど。
windowsが開発系で向いてないのは単純にCUIに弱いことは影響しているよ。 これはサーバーとみなした場合でも同じかな。リモートログイン(SSH)でwindows にアクセスして、ちょっとした制御が簡単に出来るなんて使い方は難しいからね。
566 :
ハハコグサ(関西地方) :2009/06/12(金) 19:13:47.98 ID:G3iPxiIC
>>556 これからネット配信の時代に
ブルーレイは要らない
567 :
ナズナ(dion軍) :2009/06/12(金) 19:24:59.15 ID:c2Ahv9TV
WindowsはCUIでのカーソル移動や色を変えるだけでも大変すぎる cursesをwindows上のCygwinで簡単に使えると思ったら まったく持って情報がないから泣いた
ミヤハンwwww キチガイは帰れ
570 :
オキザリス・アデノフィラ(千葉県) :2009/06/12(金) 19:58:06.15 ID:udFe5RFq
571 :
シャクヤク(鹿児島県) :2009/06/12(金) 20:26:46.43 ID:7KVvbCAk
WindowsのCUI環境はPowerShellによって一気にUNIXに追いついた。 でもあんまり流行ってない。もったいない。
LinaxでW7まで行こうとか考え出してる
573 :
ホトケノザ(茨城県) :2009/06/12(金) 20:40:19.85 ID:VVi+isX7
ネアックス!
>>571 結構使いづらかったよ。慣れてないだけかもしれないが。
575 :
クワガタソウ(dion軍) :2009/06/12(金) 21:36:11.48 ID:UUXH+Kl7
PowerShellは意外とオブジェクト志向チックに処理を記述できる所に面白みがあるのであって、 bashやtcshの代わりとして日常的に使うほどのものでもあるまい
>>556 最近のMacには疎いが再生支援は使えるんじゃないの?
LinuxでもNVIDIAだったら使えるし
Linuxで出来るからOSXで出来るってどんな発想だ OSXでもお家芸のオプソ丸パクリで動くだろうってか
OSXは使いやすいよ。それまでのよりはずっと良い。 変な拡張入れなければ全然壊れませんし、動きもまずまずキープし続ける。 マジでウチのはずっと元気。メンテ要らずと言う意味ではOSXが間違いなくトップ。 デザイナーとかに好かれるのは分かるよ。まぁそうでないと意味無いけど。 とりあえず変なとこでぬっこわれて悲鳴を上げなくて済むw
マーガレット続きの奇跡
580 :
チチコグサ(アラバマ州) :2009/06/12(金) 23:14:51.96 ID:1yxSo48Z
WWDCで配布されたSnowLeopardの出来具合が良いらしいな
ハッ くだらねえ
今となっては窓とペンギンがあればMacに存在価値無いだろ
583 :
オオイヌノフグリ(大阪府) :2009/06/12(金) 23:34:39.36 ID:SGNN1/3M
>>578 XPsp2以降、そんなの当たり前なんですが。
ボンクラデザイナーにはMacマンセーする暇があるなら
入稿ルールに沿ったデータの作り方を覚えるように伝えてあげてください。
わけわからん落ちかたするのはOSXの方が多いんだがな
IndesignCS2、イラレCS2以降があやしい感じになってる
584 :
ムラサキサギゴケ(中国地方) :2009/06/13(土) 00:08:34.78 ID:gcIXEA+H
>>576 ドライバはあっても再生支援が使えるのはwindowsだけ
nvidiaなら今年に入ってLinuxでも再生支援が使えるようになったよ
>>583 そうか。でもフォトショだから。
sp2とosxの安定度を比べるのは阿呆なことだ。
バランスが崩れる様なもんを入れなきゃプチフリーズすらしないから
好かれているわけだ。ボンクラ以外にもな。
これは発売時期の問題ですらないぞ。9までとシステム違うんだから。
ちょっと普通っぽい意見書くとすぐマンセーとか言って出て来るよなあ。
そんなに偏りたいかね。何を推したいのか知らんが。
>わけわからん落ちかたするのはOSXの方が多いんだがな
むしろお前さんの入れているソフトが知りたいよ。本気なら。
587 :
オオジシバリ(大阪府) :2009/06/13(土) 00:32:06.40 ID:BYsD/6bt
>>586 だからバランスが崩れるようなもん入れなきゃプチフリーズすらしないのは
XPも同じなんですよ、わかりますか?今時、当たり前なんです。
勤めてる印刷会社で使ってるやつなんでDTP系のソフトが入ってるよ。
他に趣味的なソフトとか余計なもん入ってないよ。
わかりやすい事例だとファイルの名前や、保存先のサーバーの具合で
いきなり落ちるから試せるなら試してみなよ。
588 :
シンビジューム(アラバマ州) :2009/06/13(土) 00:48:35.15 ID:ZmIIRj6H
Appleはこんな時間にメール送信してくるんじゃねぇ!!!!!!! PCメール携帯に転送してるから起きちまったじゃねーかちくしょう。
589 :
ダイアンサステルスター(長屋) :2009/06/13(土) 00:59:46.42 ID:S3IoQW6z
WinMacLinuxでごちゃごちゃやっててくれてるおかげで 俺のところは雑音が少なくて助かるわ
全部使えばいいじゃん
591 :
ポピー(茨城県) :2009/06/13(土) 02:03:16.98 ID:fakGcNK9
使った事ないOS批判するとか論外だろ
PCなんてレポート書けりゃいいんだヨ→Windows 機能性なんかどうでもいいからオサレ!→Mac 友達いない→Linux
593 :
アマリリス(関西) :2009/06/13(土) 02:12:20.68 ID:+Ux8xjLD
第二パソコンはUbuntuで十分だな。
594 :
チドリソウ(東京都) :2009/06/13(土) 02:42:53.62 ID:b11CIki4
>>587 BYsD/6btは何でこんなに必死なんだ?
何と戦っているのだろう。
>>587 そのレスの意味が分からん。もう少し具体的な数字なり名称を交えて
もう一度どうぞ。ムリヤリ同列の扱いをしてるんじゃないなら。
596 :
オオジシバリ(大阪府) :2009/06/13(土) 10:05:38.87 ID:BYsD/6bt
>>595 ごめん、俺には
>だからバランスが崩れるようなもん入れなきゃプチフリーズすらしないのは
>XPも同じなんですよ、わかりますか?今時、当たり前なんです。
これ以上噛み砕いた表現は思いつかないや
キミ自身のレスで使われてた文章を引用して書いたつもりなんだけど
自分で書いたことも理解できてないなら、もう俺にはこれ以上は無理だ
まず日本語から勉強しなおしてきてくれ
597 :
カンパニュラ・サキシフラガ(京都府) :2009/06/13(土) 13:20:11.87 ID:WunPyRWp
>>586 の
>sp2とosxの安定度を比べるのは阿呆なことだ。
の意味がわからん。
「Macはごちゃごちゃ拡張しなけりゃ抜群の安定感。だから選ばれる」は他OSとの比較ではないのか?
598 :
ナズナ(静岡県) :2009/06/13(土) 13:25:33.74 ID:2iKvJakJ
家で眠ってる10年前のノートPCでも動く最近のOSはないの?
599 :
オウレン(catv?) :2009/06/13(土) 13:28:51.04 ID:eNkzrZ+Z
DTP業界じゃMac信仰者が多いだけでしょ 理由はフォントの数、それだけ
歴史的な経緯じゃない?
>>598 俺は4、5、年前のノートでWindowsXp使ってるよ。
WindowsXpでも、でも確かに10年前のPCだとキツ
いよなぁ・・・。知識あれば、必要なプロセスひと通り
落とせば、Ubuntu+FireFoxで、インターネットは、
問題なくできると思う。
しかし、Flashサイトとか開くと、FlashはOS関係なく
Flashプラグインが重いから厳しいかも。
スパゲティにはフォークを スープにはスプーンを うどんには箸を使いなさい
603 :
雪割草(東京都) :2009/06/13(土) 13:32:49.98 ID:vjhTDJN7
OSXはTigerが個人的には一番使いやすかった WindowsはしばらくXPのままで使うつもり
604 :
トキワヒメハギミツバアケビ(catv?) :2009/06/13(土) 15:50:10.04 ID:VsKWbSr+
NEC LaVieNX LW450J/24DA (PC-LW450J24DA) PenV450MHz → Cel700MHz Mem64MB → 256MB HDD12GB(ATA33) → 40GB モデムのみ → 100BASELANカード・無線LANカード増設 USB1.1 WIN98SE → W2k これでもubuntuいけるの? ドライバ関連が揃っていれば移行したい。スペック低すぎて泣ける
>>605 最新のUbuntuだとVMだけど512MBでもきつかった
unix系の入れたいならパピーリナックスがある
「用途によって使い分ける」のが最高ということか
>>605 xen環境を使わなければ大丈夫だと思う。
609 :
ポピー(茨城県) :2009/06/13(土) 18:34:57.50 ID:fakGcNK9
610 :
シナミズキ(福岡県) :2009/06/13(土) 19:32:07.17 ID:59Wb/1mp
>>605 DebianをXfceで入れたら結構幸せになれると思う
611 :
ヤブツバキ(東京都) :2009/06/13(土) 19:33:57.60 ID:Sbv49cms
いや、幸せにはなれんな
612 :
シナミズキ(福岡県) :2009/06/13(土) 19:35:22.10 ID:59Wb/1mp
613 :
シンビジューム(アラバマ州) :2009/06/13(土) 19:35:59.72 ID:ZmIIRj6H
幸せは自分でつかむものさ。
結局、仕事で使ってるやつだろ('A`)
615 :
チドリソウ(アラバマ州) :2009/06/13(土) 19:42:18.91 ID:RpHqU98q
MacOS X の開発環境は無料なのに、Windowsの開発環境はえらい高い金払わないとだめなのがイヤだなー VSExpressがあるじゃんっていわれても、デバッガまともに使えんし あ、でもiPhoneアプリ開発するのにお金払ったから完全無料とは言えないのか でも普通のMacOS X アプリ作るんだったら今は完全無料だな。 しかもObjective-CだけじゃなくてRubyも使えるんだから、だいぶ恵まれてると思うよ
>>609 じゃあ、個人の信念や興味や趣味で選べばいい
617 :
チドリソウ(アラバマ州) :2009/06/13(土) 19:49:42.11 ID:RpHqU98q
618 :
ヤブツバキ(東京都) :2009/06/13(土) 19:49:44.65 ID:Sbv49cms
Xubuntuのxmodmapの調子がおかしくて困る
>>615 MSもVS Express とか、SLの開発キットとかいろいろ出してるよ
>>615 >MacOS X の開発環境は無料なのに、
そりゃ、BSDの成果をパクってるからなw
有料にしたら叩かれるわ
621 :
ムラサキサギゴケ(中国地方) :2009/06/13(土) 19:53:06.39 ID:gcIXEA+H
VB.NET並みの分かり易い環境がWIN以外にはない MACやLINUXには業者専用かおもちゃしかない
>>620 それ言うならDarwinの中核をボランティアにメンテさせておいて
OSX発売にともなってまた独自コードにしたってのもあるぞ。
Netscapeなんて大学の研究の成果であるMosaicを持ち出して
会社の製品にしてまた今度はオープンソースにしていく遍歴の
あとMozilla→FireFoxという経歴がw
>>621 OSXについてくるIDEも悪くないよ。
あと、フリーならEclipseとかもあるし。
>>620 gnuでしょ。
でもメインのObjective-CはNeXTが開発してgccに還元したんだよ。
Linux使ってるとクロプラ物に敏感になる
626 :
チドリソウ(アラバマ州) :2009/06/13(土) 20:09:14.76 ID:RpHqU98q
>>620 XCodeとかCocoa全般をいってるのだが、まぁ他の人から色々突っ込まれてるから多くは言わないが
>>621 VB.NETも十分業者専用だと思うけどな。というか、VB.NETって今どこらへんで活躍してんかね?
サーバーサイドはJava一色だしな。
>>623 XCodeやInterfaceBuilderもだいぶ進歩したよねぇ。
フレームワークというか、CoreDataやCocoaBindingが出たあたりから、
MacOS X アプリ開発がぐっとラクになったよ。
パフォーマンスを求めないちょっとしたものだったら、AppleScriptStudioやRubyCocoaで十分だしね
AppleScriptも拡張されなかった割には、AutoMetorなどで随分ラクになったわな。
WHSなんかよりゃずっとスマートにアプリ間連携ツール作れるし。
627 :
ヒナゲシ(東京都) :2009/06/13(土) 21:07:57.16 ID:XUehprZ1
628 :
チドリソウ(アラバマ州) :2009/06/13(土) 21:37:11.00 ID:RpHqU98q
Linux最強、他は糞。
631 :
アルメリア(東京都) :2009/06/13(土) 21:49:59.27 ID:NJ/xFSmI
デスクトップでLinuxが一番使いやすいけどね。俺は。
632 :
クヌギ(catv?) :2009/06/13(土) 22:29:00.99 ID:vEhux3Zr
ホームユースならMacでいいと思うぜ。 情弱相手にサポートするの嫌だから他人にはすすめないが。
Linuxでは何がお勧め? UbuntuかFedoraかな
>>634 Fedra使うならCentOSのがいいと思う
昔はドザーvsマカーだったのに 今のν速はLinux至上主義か
638 :
クンシラン(dion軍) :2009/06/13(土) 22:51:34.14 ID:Q1cKNS84
639 :
サルトリイバラ(埼玉県) :2009/06/13(土) 23:07:28.94 ID:4hH81ZSS
TRONこそ神 売国奴共は死ね
640 :
サルトリイバラ(埼玉県) :2009/06/13(土) 23:08:53.10 ID:4hH81ZSS
TRONこそ神
641 :
福寿草(東京都) :2009/06/13(土) 23:12:01.47 ID:9OF7lfuk
基幹システムはみんな外国製だからな 何か一つでも世界標準になれるようなものがあればいいんだけど TronなりRubyは際物だから、標準にはならないだろうな
>>637 一応理由を。
REDHATの本流の流れはいま3つ。
REDHAT EL : 値段高い。商用OS。中身はでも殆どオープンソース。業務用。
CentOS : ほぼELの有料データを抜いたもの。無料でサポートなし。
Fedra Core : ELやCentOSに将来入れる実装とかをいち早く取り込む実験用。
Fedoraはかなり先までアップグレードできるという保証が全くない。
一方、ELとCentOSは、どのようにアップグレードしていくかの計画が優先
され、それが決まってから新しいモジュールにアップグレードがされる。
なので、長く同じOSをアップグレードして使い続けることができるんだ。
643 :
ヒイラギナンテン(埼玉県) :2009/06/13(土) 23:14:07.80 ID:hJRBFhmF
安定のOS/2(IBM)。先進のOS-9(マイクロウェア社)
そういえばFreeBSDの元になったBSDも、UNIXの特許を当時Novellが持ってたからそれを侵害しないように改変したらしいね
645 :
サルトリイバラ(埼玉県) :2009/06/13(土) 23:17:08.94 ID:4hH81ZSS
絶対唯一神TRON様に逆らうなんて日本も民度低くなったよな;;
647 :
ヒイラギナンテン(埼玉県) :2009/06/13(土) 23:22:40.48 ID:hJRBFhmF
TRONなんか国賊プロジェクト あの坂本某の目立ちたがりプロジェクトのせいで日本のITレベルは10年遅れた
648 :
サルトリイバラ(埼玉県) :2009/06/13(土) 23:23:54.11 ID:4hH81ZSS
ほんとはTRONなんて雑魚OS使ったことないうぇwwwwwwwwwwwうぇwwwwwwwwwwwww 誰か釣られろよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
649 :
ポレオニウム・ボレアレ(群馬県) :2009/06/13(土) 23:24:59.72 ID:jc8cmjsm BE:243454829-PLT(12110)
Ubuntuが台頭してからLinux厨が増えた気がする
>>648 iTron なんて一時期は日本製の携帯によく使われてたから
使ったことはあると思うんだけど。
651 :
モッコウバラ(コネチカット州) :2009/06/13(土) 23:25:13.85 ID:rFBMihOx
Linux以外
俺はTRONと聞くと、ディズニーのSF大作映画を思い出す。
653 :
カンパニュラ・トメントサ(catv?) :2009/06/13(土) 23:27:06.99 ID:rReBEu69
windowsは完成仕切ってるが まだまだ想像も出来ないような発展を遂げる 今はハードウエアが付いていけないだけ 20年前は想像も出来なかっただろうな 結局LinuxもFreeBSDもXを見ればwindowsのマネをしたい
654 :
シュロ(宮城県) :2009/06/13(土) 23:28:00.44 ID:edzajQrC
Linuxも結局Windows以上の事が出来なくて飽きる OSの使いこなしが趣味のオナニスト専用だな と言いつつ定期的に使ってみては削除を繰り返す俺w
655 :
サルトリイバラ(埼玉県) :2009/06/13(土) 23:29:19.89 ID:4hH81ZSS
僕シンビアン世代だおwwwwwwwwwwwwwwwwww 第二世代や低速第三世代のカスと一緒にしないでねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
Xwindowの方がMSのWindowsより先だけどな。
657 :
カンパニュラ・トメントサ(catv?) :2009/06/13(土) 23:31:15.69 ID:rReBEu69
マジ?
>>653 それはない。
WindowsはよくできたOSだけど、LinuxやBSDとは使い方が違う。
Windowsは、Serverはサーバーに、それ以外は人が使うものと
してチューニングされている。OS側からかなりいろんな操作を
行って、それぞれに使いやすくされているんだ。んで、自分で、
それらのチューニングをすることは殆どできない。
LinuxやFreeBSDは、そのあたりの操作が自由。GUIに全ての
リソースをつぎ込むこともできれば、プロセスに全てを割り振る
こともできる。また、GUIも任意の機能を簡単に潰していくことも
できるし、追加することもできる。その代わり、個々の機能が弱
く、実装もバラバラなので、WindowsやMacのような、統一感の
ある使い心地のOSには決してなれない。
要は目指している方向性が全く違うんだよ。
まだ一昔前のSolarisやHPUXのマネをしたいってなら判る。
いまは昔の学術系ワークステーションの代わりになるべく、専
門の演算処理をかをコアに載せようとしているんじゃないのかな。
マッキントッシュよりプロジェクト・マックの方が先だし。
660 :
福寿草(東京都) :2009/06/13(土) 23:33:39.14 ID:9OF7lfuk
10年後はGoogle OSが天下取るよ
>>660 今のマイクロソフトの体たらくを見てもそう思うの?
662 :
カンパニュラ・トメントサ(catv?) :2009/06/13(土) 23:35:38.57 ID:rReBEu69
じゃあ俺はLindowでいいや
663 :
サルトリイバラ(埼玉県) :2009/06/13(土) 23:35:48.69 ID:4hH81ZSS
最近携帯関連スレでTRON信者がしつこいwwwwwwwwwwwww 政府が悪いとか外圧に負けたとか… 何で無料でしっかりとした出来のをバラまかなかったの?wwwwwwwwwwww w
664 :
カラタネオガタマ(アラビア) :2009/06/13(土) 23:36:03.01 ID:AR6wufOF
正直今のハードウェアの性能から言って、UNIXじゃなくてMulticsじゃないの。 AS/400とかと同じ単一レベル記憶とやらでやたら安定してるんだろ? セキュリティも無茶苦茶凄いらしいじゃん。
アニメ制作ってどっちのOSつかってんだ?
666 :
福寿草(東京都) :2009/06/13(土) 23:38:43.38 ID:9OF7lfuk
マルティネスっては聞いた事無いな
>>663 Tronは実装じゃないよ。ただの設計のお手本。
要するにTronというのは設計書が無料で提供
されているだけ、モニターはもちろん、ソフトで
利用するIOなどのAPIも作る人が書かなきゃ
いけないんだよ。
Tronは設計としては正しいんだけど、ただ、
UNIX系OSみたいな「寄せ集め」の作り方がし
づらい。UNIXは兎に角同じソースさえあれば、
同じソフトが別実装でもなんとか動くっていう風
に育ってきたんだけど、Tronにはそういう下地
がなかったから。
UNIXの世界は、山ほどメーカー製OSが普及
したあとだったからそういう環境が揃った。Tron
はまだそれに5年ほど追いついてなかったんだよ。
最初から無料で実装バラ撒くなんて無理。
668 :
サルトリイバラ(埼玉県) :2009/06/13(土) 23:40:34.48 ID:4hH81ZSS
中国に外注するくらいだからドザじゃね?割れるし
669 :
ライラック(東京都) :2009/06/14(日) 00:18:02.69 ID:ZvEz9U/z
Linuxは総じて糞
linuxってタダであるという以外の利点あるの?
671 :
カロライナジャスミン(アラビア) :2009/06/14(日) 00:27:20.80 ID:Z0nMofbV
ロシアのDmitry Zavalishin氏が開発するOS、「Phantom operating system」(Phantom OS)が
本家/.やThe Register、OSNewsなどで話題になっている。
Phantom OSホームページのGeneral descriptionにPhantom OSの特徴が解説されているが、
プロセスという概念が存在しない、すべてのアプリケーションは仮想マシン上で動作、
OSの機能はすべてオブジェクトとして提供される、ファイルやファイルシステムといった概念が存在しないなど、
Phantom OSはユニークな特徴を備えている。
特に興味深いのが、メモリのスナップショットが常にHDDに存在するため、
シャットダウン時にプロセスを終了する必要がない、という点。そのため、突然のシステム停止などにも耐性を持っているようだ。
このことから、OSNewsでは「Russian Phantom OS Never Dies」などと形容されている。
http://slashdot.jp/article.pl?sid=09/02/11/0759236
うぶんつ最高 カスタマイズがすっげえ楽なのがよい。 スパコンも最近はほとんどLinuxだ。やっぱUNIX文化はええね。
673 :
ロウバイ(神奈川県) :2009/06/14(日) 00:27:25.09 ID:tMzc4ICC
>>670 open sourceなものはsourceをイジレルから自分で色々なカスタムができる
アプライアンスサーバとか作るならkernelとdriver回りのチューニングが楽しい
674 :
ヘビイチゴ(北海道) :2009/06/14(日) 00:28:42.41 ID:0i21waTr
ポルノ閲覧だけ万能すぎてワロタ
675 :
ムラサキナズナ(中国地方) :2009/06/14(日) 00:41:24.27 ID:WdjlMynv
>>670 ウイルス感染しない
zip漫画ビューア標準搭載
動画やzipのサムネが標準のファイラーで対応
>>674 的用途には最適
676 :
チャボトウジュロ(神奈川県) :2009/06/14(日) 01:11:17.24 ID:qufxMqWG
MacBook Pro 17インチモデルにleopard,XP,vista,debian,ubuntu入れてるけどマジ最強すぎてデスクトップ捨てようか悩むわ 間違いなくノートPC最強モデル
677 :
シハイスミレ(福岡県) :2009/06/14(日) 01:23:08.85 ID:E+QeA9Zd
>>676 debianとubuntu、この2つを同時に入れてるのが
意味分からん(´・ω・`)
仮想PCでしょ。いろんなディストリ試すにはいいよ。俺もFedoraとCentOS入れてる。
679 :
シハイスミレ(福岡県) :2009/06/14(日) 01:36:20.59 ID:E+QeA9Zd
(;^ω^)・・・
680 :
ポレオニウム・ボレアレ(茨城県) :2009/06/14(日) 01:47:12.20 ID:Hc0QDrMR
OpenSourceだから、カスタマイズできるっても、 ソース読むのが面倒すぎる。 正直、読みやすいとも思わんし。
カスタマイズってのはかなり限定されたときにしかやらん。 第一、GPLのモジュール本体をカスタマイズしたら、その成果を (問い合わせあれば)公開しなきゃいけなくなるし。 でも、ソースいくら見づらくても、ここの動作とここの動作の間 にワンクッション、ってなら簡単。そのワンクッションの処理の先 を別のスクリプトにしちゃえば、仕事で大事なところは非公開に できるし。 それほど難しいもんじゃないよ。 あと、オープンソースの利点は、改造できるってのよりも、 無料環境でみんな開発しているから、蓄積された情報も多いし、 オープンソース故の実践的な稼動情報からの信頼性向上も 大きいと思う。
GPLはバイナリ公開しないなら、ソース公開する必要はないはず。 多分、改造よりmake通す方が時間かかりそうな気がする。 ああ、Win32.a落ちてないかな。
だから滅多にやらないよ。 あとオープンソースの利点ってのは素人が 気楽にカスタマイズってところじゃないってこと。
今の時代はセキュリティのこと考えると下手にカスタマイズしない方が良いんだが
ところでLinuxって素人が使ってもキンタマみたいなの防げるのか?
>>686 出自の判らんソフトは入れるな
というのはWindowsでもMacでもLinuxでも同じ。
ファイアウォールは初期状態だとないに等しい
から、ネットでオススメ設定を探して設定しない
とダメだとおもう。(CentOSとか一部のLinuxなら、
インストール直後で、Windows ファイアウォール
くらいの設定にはなってると思うが、まちまち)
キンタマってファイアウォールで防げるもんかな。ftpとかのポートを 閉じれば防げるけど普段の使い勝手がかなり悪くなるような
689 :
ニョイスミレ(東京都) :2009/06/14(日) 10:32:39.21 ID:9gm0CUPx
/: : : : : : : : : : :ヽ: : :\ . /: /: : :/: : : : :ヽ: : : : ',: : :.ヽ /: : /: : :/{: : : : : : |: : : :.:|:.:.:.:.:.:.. /: : /:\/∧: : : : : :|:. :. : :|:.:ハ.:.:.:', . /: : : |\/___ノ : : : : :トx___ l.:.|:.:|.:.:.:.| ': : !: :|: :{ ∨\__| ヽ: :l:.:|:.:|.:.:.:.| i: : :|:八: | __ __ V: /: :|.:.:.:.| |: : :l : :ヽ| ィ'⌒` '⌒ヽV: : :.|:.:.:.:| |: : :| : : ハxxx xxx|: l :|.:.:.| |∧:|: : : :八 〜〜 ノ: l :.ノ.:.:.:.| l ハ: : : :l:.:> 、 .. イ.:|: l /.:.:∧{ \: |ヽ_ノl\ ̄/ト 、j: l/.:.:/ ,r':::::/::::| 人 .|::::、:::::ハ OpenBSDは誰でもウェルカム /::i ::〈::::::|∨廿∨|:::::〉:::|:A _/::::::|:: :.〉:::ト、 八 ,イ|:::〈:::::|:i∧ } ::::::::!:.〈::::::|\∨/|::::::〉::|:::::::', 厶.:.:.::.:|:::::',::::l `´ |:::/:::::|:::::::ハ___ _ ..-‐'⌒ー-'::::/|:::::::',:::! |:/:::::::|',:::::::::`:::〃:/⌒つ 辷⌒ヘ:::::}!::::::::::::::/ | ::::::::。| ヾ、.|:::::::::::| ',:::::::::::::{{:::{_ \ / ノ::仏-‐─ ′ |::::::::::::| |:::::::::::| `ー‐--、:::::>、乂ゞ 〈,クケ' ̄ |::::::::::。| |:::::::::::|  ̄ |:::::::::::::| |:::::::::::| |:::::::::::。| |:::::::::::|
オマエはあっちでさんざん叩かれただろ・・・
>>688 ファイアウオールで全通信を遮断してしまえば防げる
692 :
マーガレットタンポポ(香川県) :2009/06/14(日) 12:07:13.59 ID:pJKRCzyQ
>>677 macとlinuxの両方入れるのもイミフだ。
693 :
チャボトウジュロ(長屋) :2009/06/14(日) 12:09:47.62 ID:3UmtPzSB BE:1332086459-BRZ(10000)
>>659 設定でつむと思うぜ
結論
クライアントで使うならwin
サーバーならlinuxってことだな
サーバ用途はBSD派生物だろ
結論から言うと、MacもLinuxもプリインストールの面白いピンボールがない
Vistaもないんでしょ
697 :
オキナグサ(空) :2009/06/14(日) 15:02:42.56 ID:FZcHj8kN
なんだと!!!! それは許さん。MSサボったな
698 :
ビオラ(アラバマ州) :2009/06/14(日) 15:59:55.47 ID:sLWVMyZk
>>695 ブラウザゲームでいいなら
LinuxにWindows向けFirefox 2.0 と Flashplayer9.0 for Windows入れて
wineで楽しめる。Linux版のブラウザとFlashplayerは少し重い
解像度640x480
フリーのフラッシュゲームで面白いピンボールできるよ
Pepsi Pin Ballというやつがなかなか凝っている
699 :
ジュウニヒトエ(関東・甲信越) :2009/06/14(日) 16:05:59.25 ID:uwUIaA+g
wine通したwinアプリの方がLinuxネイティブより速い よってGTKは糞
700 :
ビオラ(アラバマ州) :2009/06/14(日) 16:07:42.81 ID:sLWVMyZk
だけどLinuxは糞でない
701 :
ライラック(東京都) :2009/06/14(日) 16:09:20.50 ID:ZvEz9U/z
Linuxは総じて糞
702 :
オオバコ(山形県) :2009/06/14(日) 16:10:10.86 ID:DioVT6XM
えっ、エロゲどうすんの? ゲームのほうに入るのか?
703 :
ツルハナシノブ(関東・甲信越) :2009/06/14(日) 16:11:11.86 ID:LEKSP/9t
LinuxもGTKも糞じゃない。
Linuxは総じて糞
706 :
イカリソウ(東京都) :2009/06/14(日) 16:24:43.73 ID:14di8zjG
Linuxを糞と言っている人で、まともに運用したことある人が少ない。 そうじゃなくても少ないけど。
707 :
ケブカツルカコソウ(dion軍) :2009/06/14(日) 16:42:24.40 ID:vtL3vs00
まともに運用しようとして始めて見える糞さもあるのさ I/Oスケジューラとか、勘弁してくださいwww
708 :
イカリソウ(東京都) :2009/06/14(日) 16:50:14.54 ID:14di8zjG
>>707 確かにあれには改善の余地があるな。
こういう風に、どこが悪いのかを挙げずに唯々批判するだけってのが多いと思う。
>>706 日本語ドキュメントの質の悪さ
意味がさかさまとかとんでもない誤訳が結構ある。英語で読んだほうが早いよ!
使いやすさはWinの圧勝だろ Linuxとか仕事くらいでしか使わねえよ
デスクトップとしてのLinux系は、Windowsになりたくてなりたくてたまらないパチもんにしか見えない。
とはいっても、その成果はLinux系以外でも享受できるのでありがたや。
713 :
オオバクロモジ(島根県) :2009/06/14(日) 17:14:17.76 ID:VYwcUc0J
いっその事丸パクしてもらった方がまだ好感が持てる
>>711 一般に普及しているインターフェースに合わせようとするのは当たり前の話
WIndowsのインターネット部分はUNIXのインターフェースをまるまるパクってるじゃねーか
715 :
ビオラ(アラバマ州) :2009/06/14(日) 17:15:50.39 ID:sLWVMyZk
>>710 Blackbox for Windowsインストールしたら軽快・快速になった
Linuxのコマンドライン入力を常用してるのでタイピングソフトとか練習しなくても
ブラインド打ちがムチャクチャ速くなったよんw
Linuxのコマンドラインってヒストリあるし、補完もされるから ぜんぜんブラインドタッチの速さはかわらない
718 :
ビオラ(アラバマ州) :2009/06/14(日) 17:19:14.83 ID:sLWVMyZk
使わないって…それ意味あるのか? GUIで操作した方が速いのに、あえてCLIで操作するようなもんじゃね
ubuntuとやらを使ってみたけどなんなのあれ Windowsで言うエクスプローラからディスクのフォーマットが出来ないとか たかがフォーマットでコマンド入力させられるとかマジで意味不明 他のLinuxは知らんが、少なくとも俺にとってはXP最強だと再認識した
722 :
ビオラ(アラバマ州) :2009/06/14(日) 17:48:11.58 ID:sLWVMyZk
>>720 いや、指がタコの足みたいでな
UFO操縦してる火星人のような気分でクセになるんだよ
やめられんなこりゃあw
723 :
ポロニア・ヘテロフィア(山形県) :2009/06/14(日) 17:52:21.99 ID:NMywyqZ6
>>721 常に管理者権限で、ディスクのフォーマットが簡単に出来てしまうことが問題だと思わないのなら、それでいいが…。
間違ってバッチファイルダブルクリックしただけでディスクをフォーマットしてしまう程度に、セキュリティ下げて使いやすくしてるだけなんだがな、XPは。
724 :
センダイハギ(catv?) :2009/06/14(日) 17:56:22.82 ID:LHshvQfQ
PowerPCで動く中で軽いのは何だよ
漢字Talk 6.0.7からMac OS 9.2が一番使い易いよ(^o^)/
726 :
オオバクロモジ(島根県) :2009/06/14(日) 17:57:20.24 ID:VYwcUc0J
まぁフォーマットをバッチで処理しようとする奇特な人なんて居ないんだがな
アベイラビリティとかケイパビリティとかフォールトトレランスビリティとか 日本語でおk
728 :
ロウバイ(神奈川県) :2009/06/14(日) 17:58:40.26 ID:5dbpNXXi BE:224640353-2BP(3133)
そこまで揃える金はないけどさ、できるなら私生活では
Mac使いたいよね。Windowsは機械的過ぎて精神的に荒れるよ。
>>723 >間違ってバッチファイルダブルクリックしただけでディスクをフォーマットしてしまう
だけど誰もそんなミスをしないだろ?
VistaのUACに文句をいうXPユーザーが多いことを考えれば、XPくらいのセキュリティでいいと思ってるってこtった。
お客様は神様なんだから、OSがユーザーに合わせるべき。
XP最強だろ。
730 :
ビオラ(アラバマ州) :2009/06/14(日) 18:13:38.85 ID:sLWVMyZk
>>729 Blackbox for Windowsインストールしたり、Windows Updateの自動更新切ったり、
ノートンとか全部切ってオフラインで使うとか
そういうことせんとXPは重いし、遅い
731 :
クヌギ(愛知県) :2009/06/14(日) 18:14:54.19 ID:SzdTE6aR
住めば都(ただしWindows 9x、Mac 9以前、スペック足らないのにX起動したLinuxを除く)
Linuxは何かあればコンソールのお世話にならないと何も出来ずに終了だから却下。
ただLinuxでもリナザウは結構楽しく使えたけどね 解説サイトを参考に、ターミナルからポチポチとコマンド入れて いろいろと設定していく過程で、新しい発見があったり 動作もWMよりずっと安定していて、いいPDAだったなと思う しかし、それはあくまでもオモチャだった訳で オモチャだからこそそういう事が許されるんだと思う 実用を考えれば全てがイージーで、なおかつ圧倒的なソフト資産を持つ Windows以外は絶対に考えられんわ。
LinuxでもフォーマットGUIでできるパッケージあるだろ。
735 :
ビオラ(アラバマ州) :2009/06/14(日) 18:28:54.86 ID:sLWVMyZk
>>732 Windowsは何かあるっても何もできないため終了だから却下?
>>729 するしないの話じゃないんじゃないか。
どっかからバッチファイルでもウイルスでも持ってきて、開いたらフォーマットされちゃったよってのが簡単に起きる危険性が。
UACは普通にありがたいだろ。
UACはいらない、けどウイルスに進入されたくないなんてことは言わないよな?
windowsのお客は大抵がアホだし、UACは十分アホに合ってると思うがなぁ。
それに、客は神とは客は言うもんじゃない。それに、たぶんお前のようなやつは客でも神様じゃない。
でもやたらと確認するのはさじ加減が難しいよね。 大抵はなんか出たらとりあえずOKって条件付けられちゃう。
740 :
クヌギ(愛知県) :2009/06/14(日) 19:36:27.68 ID:SzdTE6aR
CUIはデータやファイルを自動的に処理するなら便利。ひとつのデータやファイルを処理するだけならスクリプト組む手間の方が多い GUIは少数のデータやファイルを処理するなら便利。繰り返し処理すると面倒になる
>>740 ウインドウズで、パワーシェルを使うのが最強ってことか。
742 :
ナニワズ(dion軍) :2009/06/14(日) 19:50:16.88 ID:4wS8HDbD
WindowsのCUI環境も捨てたものじゃないのか
デスクトップはWindows ラップトップはMac これが最強
デスクトップは不要 ノートはwindows これが最強
745 :
コバノランタナ(茨城県) :2009/06/14(日) 22:23:40.80 ID:lz5masbb
最強ってのが虚しい
746 :
タニウズキ(東京都) :2009/06/14(日) 22:25:07.07 ID:gH4r8Vxc
PowershellでWindowsがCUI最強に躍り出たことは言うまでもない事実
747 :
ラッセルルピナス(catv?) :2009/06/14(日) 22:26:12.04 ID:hDXom9Ca
748 :
モッコウバラ(アラバマ州) :2009/06/14(日) 22:39:52.52 ID:9Cy/DjkK
OSはなんでもいいな デスクトップ1号 : XP デスクトップ2号 : Tiger ノート1号 : XP ノート2号 : XP & Debian GNU Linux ノート3号 : Damn Small Linux スマートフォン1号 : Windows Mobile スマートフォン2号 : Symbian
>>746 ちょっとwin7のpowershell使ってみたが、
補完で複数の候補があるときにtab2回押しで候補一覧を表示してくれるほうが好きだなぁ
751 :
フクジュソウ(長野県) :2009/06/14(日) 23:33:45.87 ID:LTsEYqGi
powershellは中身はすごいけど ガワが未だにDOS窓
752 :
オウレン(dion軍) :2009/06/14(日) 23:42:47.67 ID:lGLEV7qk
754 :
シバザクラ(福岡県) :2009/06/15(月) 00:08:54.03 ID:dPTDecVM
>>752 Linuxたんもっと高解像のくださいモジ(((´ω` *)(* ´ω`)))モジ
755 :
カラスビシャク(空) :2009/06/15(月) 00:13:18.31 ID:yKIfachG
俺はXPのSっぽい流し目が好きだ XPたんに踏まれたい
vistaって揉めまくって結局デザインが決まらなかったんじゃ 無かったっけ?
757 :
チューリップ(アラバマ州) :2009/06/15(月) 00:22:04.14 ID:8N06zjzi
デフォルトでのOSの使い勝手の良さは、現時点ではMacOS X >>Windows7・Vista・XP・2000 だろ 異論は認めない カスタマイズしまくったらWinXPに軍配が上がるだろうが そんなカスタマイズするツールとかは会社にインスコできない。 だから会社でもMacOS X 使わせてくれたらと、いつも思う。
758 :
ケマンソウ(dion軍) :2009/06/15(月) 00:22:41.64 ID:rDz6WGZG
bashやtcsh代わりにしか使わないのであれば、PowerShellも悪いものではないな だがスクリプトを書くためにオブジェクトを意識するようになると、同じオブジェクトなのに MFCや.Netとは全く異なる扱いになってるあたり、相変わらずイマイチな代物だな
759 :
モモイロヒルザツキミソウ(コネチカット州) :2009/06/15(月) 00:25:22.92 ID:rqXhZwMU
MINIX一択
760 :
ねこやなぎ(空) :2009/06/15(月) 00:25:25.68 ID:QsMPcWLc
>>757 ボタンの押下とかフォーカスの効果が淡すぎてなにやってるかわからない。
予測できないタイミングで処理中フリーズする。文字が綺麗だけど読みづらい。
MacOSを経験するとOSXなんてMacOSの良さの全てを捨て去ったゴミだよ。
まぁゴミいじって楽しんでくれ
761 :
スイカズラ(鹿児島県) :2009/06/15(月) 00:28:20.49 ID:5L3fyMwL
個人的な感想。 ・わかりやすさ Linux<Windows<Mac ・使いやすさ Mac<Linux≦Windows Macはシンプルで無駄がないから迷いようがない。 しかし融通が利かずかなり不便に感じる。自由度がない。 MacをUNIXとして使えば別だけど。
>>761 Linuxったってデスクトップ環境はディストリビューションによってまちまちだろ
763 :
スイカズラ(鹿児島県) :2009/06/15(月) 00:32:35.78 ID:5L3fyMwL
>>762 たしかにそうだ。
自分はGnomeとKDEだけで判断してた(特に最近のGnome)。
764 :
イブキジャコウソウ(大阪府) :2009/06/15(月) 02:41:41.80 ID:uf7G7K/v
MacOS9までは確かにわかりやすさ、直感的さではダントツだった 例えば、機能拡張なんか素人にも視覚的にわかりやすかった だがOSXからのMacは、わかりやすいとか直感的とはとても呼べないものだと思う Windowsとさして変わらないよ
765 :
ツゲ(長屋) :2009/06/15(月) 02:43:47.34 ID:HHdBc9aq
>>764 OSXからのMac使いはそんな事言ってないよ。
結局は慣れだよ。 君はOS9に慣れちゃっただけだよ。
766 :
イブキジャコウソウ(大阪府) :2009/06/15(月) 02:52:51.49 ID:uf7G7K/v
結局は慣れということにしてしまうと、どのOSも同じで よく言う Macはわかりやすい・直感的 ということ自体、否定することになっちゃわないかい?
767 :
ツゲ(長屋) :2009/06/15(月) 02:55:33.55 ID:HHdBc9aq
>>766 いや、Windowsから入った人はMacは使い辛いと思うよ。
慣れなんだよ。
で、Macが使い易いとうのは実際に使ってみない人には分からないから
ここで叫んでも無理。
>>766 だからMacの直感的だのなんだのの売り文句は全てまやかし。
比較広告で損してるのはApple側。
769 :
ツゲ(長屋) :2009/06/15(月) 03:01:13.68 ID:HHdBc9aq
>>768 まやかしじゃないよ。
Macのアプリは操作方法をだいたい統一しているから、
どれかアプリの操作方法1つを覚えれば、他のアプリもだいたい使えるようになってる。
それは今のAppleが一番気を使っている部分。
770 :
イブキジャコウソウ(大阪府) :2009/06/15(月) 03:02:23.71 ID:uf7G7K/v
>>767 その文章のMacとWindows入れ替えても成り立つんだけど
やっぱ今のMacは、言うほどわかりやすくも直感的でも無いんだよ
Macはユーザーの思い込みに助けられてる部分が大きいと思うな
>>769 アプリの種類少ないから、Appleだけがだしてるからとかそんな理由だろ。
統一してるからってそれ自体が使いにくいなら一緒。
772 :
ツゲ(長屋) :2009/06/15(月) 03:07:21.93 ID:HHdBc9aq
>>771 いいからMac使ってみ。
そしたらWindowsに戻れなくなるから。
ま、俺がそうなんだけどな。
会社でさんざんWindows使ってるが、家ではMacじゃないとイライラする。
773 :
バイカカラマツ(関東) :2009/06/15(月) 03:09:59.71 ID:M4/OKqPu
何でMac使いは情弱で有ることを恥じず 大きな声でMacを使ってることを公言できるの? 頭膿んでるの?
>>772 使ってるよ。
PCど素人が思いつくような簡単な作業ならMacとても便利だけど
なんか複雑なことしようとすると、有料ソフトしかなかったりサポートしてるとこもすくなかったり
周辺機器も対応が少ないしと、とにかく金と時間がかかる。
ちかくにストアがあって天才酒場で聞けたり、カマーがいないと使いにくいことこの上なし。
775 :
イブキジャコウソウ(大阪府) :2009/06/15(月) 03:17:49.86 ID:uf7G7K/v
Macで同じAdobeの製品でも結構操作は変わるよ マクロメディアの頃のソフトなんか強烈に違っててわかりづらかったし ひとつ覚えれば他も使えるなんてのは極々簡単なソフトだけなんじゃない? 操作方法を統一じゃなくて、インターフェイス?とか、なんかそういうのの統一でしょ 「はい」「いいえ」の選択肢出すなら常に「はい」を左側にしなさいとか、そういうの 俺は反対に会社でMacだけどOS9までの感じはとても良かった、安定度は最悪だったけど 今はワンテンポ遅いOSXに若干イラっとして仕事してる
776 :
ツゲ(長屋) :2009/06/15(月) 03:18:52.13 ID:HHdBc9aq
周辺機器の対応が少ないと言うのは嘘。 だいたいの周辺機器はMacでも使える。
>>775 会社のMacが低スペックなんだろうな
早くIntel化するといいな と言っておく
>>776 最低限の機能はつかえるけど制限でる。安いやつはOS対応してないこと多いし。
貧乏乙でもいいけどWinならできるのにMacでできないこと大杉。
779 :
ツゲ(長屋) :2009/06/15(月) 03:26:35.62 ID:HHdBc9aq
>>778 だいたいのデバイスってMacでもWinでも同じチップだから、
Macで使えないのは特殊な奴だけだよね。
ハードじゃなくてソフトでほぼやっちゃうやつとか。
まあ、ググればだいたいのものはMacでのつなぎ方も載ってるよ。
>>779 な、いちいちググったり、スクリプト組めとか
勉強しなきゃいけない、時間かかる、イヤなら有料と、どこが使いやすいのかさっぱりわからん。
781 :
ツゲ(長屋) :2009/06/15(月) 03:33:36.73 ID:HHdBc9aq
>>780 いや、Mac対応の買えば済むんだけど、
そんな事したくない貧乏人とか苦労したいマゾマニア向けの話だからw
Linuxユーザー ↓見下してる Macユーザー ↓見下してる Windowsユーザー
783 :
コブシ(茨城県) :2009/06/15(月) 03:54:48.79 ID:YWNmbOIY
見下さない奴が一番味方が多いんだけどね
Macのいいとこは、 だらだらネットをしなくなるところ。 windowsだとフリーウェアさがしに行っちゃうし2chみまくって時間を消費するけど Macだとうまく、手短に、活用しよう、という気になる。 後、マカーは部屋の掃除が得意。 頭の整理がうまい、要領の良い人が多い。 ウインドウズは、とにかく、ダラダラしてしまうし、 時間の消費が半端ないですね。 僕は両方使ってます。
785 :
ツゲ(長屋) :2009/06/15(月) 04:12:02.52 ID:HHdBc9aq
>>784 それはどうかな? つうか、そんな大きな釣り針垂らして何釣るんだよwww
あ、先ず俺が釣られたwww
784ですが理由は少しわかってます。 アップルは全部自分のとこでやる。 マイクロソフトはOS屋。それだけのことです。 ユニークな製品が沢山ウインドウズに集まるのは当たり前のことです。 だから時間をとられる。やりたいことが散漫になる。 Macでは考えられないことです。
787 :
ハナモモ(空) :2009/06/15(月) 07:10:30.33 ID:PQ9jdVO2
なんか宗教論争だなぁw MacもWinもおれの使ってる環境はアイコンだらけだぞ、 デスクトップw だたMacはデスクトップからじゃないとアクセスしづらい 機能が多いから、整理しなきゃ後々面倒なことになる。 それだけだ。
788 :
ミツマタ(鹿児島県) :2009/06/15(月) 07:44:57.32 ID:l9JRgnyq
99%の人が「多少不満はあるけどまぁ使えることは使える」となるよう作られたWindows。 70%の人が「これは使いやすい!」となることを目指して残り30%を切り捨てたMac。 Macの方が特定の用途に限って洗練されてる。
mac mini か Atom ION どっち買うか迷ってる
>>772 俺は漢字Talk7からOS9までの期間、マックを3台も買った元マカーだが、
OSXになってからはWindowsに移行して幸せにやってる。
マック使いだったころは熱に浮かされていたとしか思えん。
1台70万円くらいするのを嬉々として買ったり、
3台のマックに使った金は総額200万じゃきかないな。
Windowsになってから、ソフトの充実っぷりに瞠目。
OSの安定度に感激。
XPだったときにはOSXのGUIのアクアとフォントには憧れたが、Vistaや7のAeroの方がずっといいし、
Vistaのフォントは見やすく目が楽になった。
なにより、やりたいことがあると、すぐ必要なソフトが見つかるのはすごい。
TRONは神
例えるなら、WindowsやLinuxはパソコンで、Macは文房具だな。 パソコンはソフト的に出来ることは何でもできる。ただしそのためには努力も必要。 文房具はその機能に関しては便利だが、用意されたことしかできない。 今はプログラミングもやってるが、VisualStudioの開発環境は超便利。 LinuxやMacにはこんな環境はないし。
俺、Mac Plus に100万くらいかけたw
794 :
ツゲ(長屋) :2009/06/15(月) 10:09:56.67 ID:HHdBc9aq
MacにはXcodeって開発環境が付いてくるよ。
今のMacって昔のX68000みたいな臭いがする
>>794 VisualStudioみたいに便利な環境という意味ね
797 :
キクザキイチゲ(福岡県) :2009/06/15(月) 11:38:23.69 ID:FtoWRM+6
まだ落ちてないのか
MACが画像編集で有利なのはガンマ2.0と発色関係か?
VisualStudioもC#で使う時以外はわりと普通だよ。 C#サポートは至れり尽くせりで快適だと思うけど。
この前、ちょっとしたツールつくるのに初めてVB.net使ったぞ。 VBと全く違って困ったけど、IDE使ってる分にはイベント関数も 勝手に作ってくれるし、ほしいオブジェクトの型だけ定義してや れば、それに属する関数も勝手に拾ってくれるから、ぶっつけ 本番で10分でできた。
801 :
ツゲ(長屋) :2009/06/15(月) 14:25:29.76 ID:HHdBc9aq
プログラマ的にLinuxが上ってのは無いの?
Ubuntu,Fedora,Solaris以外のおすすめのフリーOS教えれ
>>803 FreeBSD
あと、今後頑張ってほしいと思うのはHAIKU。
UNIX系じゃないデスクトップOS。Beをベース
とし、オープンソースで公開することを目指し
て開発中とか。
>>803 実態はUbuntuだけど、ちょっと面白いのはgOS
>>804 ,805
ありがとう。どちらもVMで試してみる
>>807 速度が遅すぎるので、FTPかブラウザで落とした方が速いだろうね。
>>802 ・無料で利用できる
・だからみんな使ってる
・そのためドキュメントやTIPSも多い
今のν速って3日でも落ちないのか
>>807 FreeBSDも、CentOSも、配布サイトいくつかあるよ。
でもまぁ・・・それにしても重いな。
明日までPCの電源いれっぱにしてDL、それでダメ
なら、雑誌や参考書の付録CDをアテに書籍買った
ほうがいいかも。
書籍買うなら、バージョンに注意しよう。あと、自分
が試してみたい機能の紹介が充実している本を
買わないと買った後悔しくなるぞ。
812 :
ニリンソウ(東京都) :2009/06/15(月) 20:44:50.07 ID:8ChkrU9C
Linuxでmono使えば.NETアプリの開発もできるお
monoは2.0相当でいいから完璧にできるようになるといいね
814 :
チューリップ(アラバマ州) :2009/06/15(月) 21:43:22.31 ID:8N06zjzi
>>798 編集屋だけど、使い勝手ってを追加しといてくれや。
MacOS9時代からだけど、使っていてストレスを感じないのはMacの方だよ。
MacOS X は最初はダメだこりゃと思ったけど、Tigerあたりから良くなってきたし
今では完全メインだな
映像編集屋さんはまた違った意見があるかもしれんけど、たぶんFCPの安さでだいぶ広まったと思う
815 :
タネツケバナ(東京都) :2009/06/15(月) 22:02:12.83 ID:YyX8Bj3T
Macはディスプレイと分離していれば買いやすいんだけど miniかProかサーバかと言う状況じゃな
まぁMiniでいいじゃないか。 Miniいいぞ。小さくてw でも2.5インチHDDは、一年半で逝っちゃったけどなw
インテルのCPUいれてるのに、 シール貼ってないマックはえらい
818 :
タネツケバナ(東京都) :2009/06/15(月) 22:14:28.92 ID:YyX8Bj3T
Macはコストパフォーマンスが悪いから、躊躇しちゃうんだよね
>>817 あのシールを一時期貼らないことが多かったんだが、
張ったほうが売り上げが伸びるというんで、今はメーカーが進んでつけてるらしい。
最強はTRON 日本人なら誇るべき 貶す奴はチョン
そういやT-Engine以外のTRONってまだ生き残ってるのか?
822 :
ケマンソウ(dion軍) :2009/06/15(月) 23:18:55.18 ID:rDz6WGZG
>>819 売り上げが伸びるというか、仕入れ値が下がる
Linuxは無料なのに潰されなかったけど、TRONが潰されたのは、やり方が下手だったんじゃね? 国内の学校で無料で採用しようとする前に、そういうの抜きでまずオープン仕様として広めるのを急げばよかったと思う
BTRONって超漢字しかないだろ? 仕様が公開されてるんだからもっと作ればいいのにな
μITRONの仕事したことある。
LinuxのTomBoyって、C#で書かれてるんだな。 ハイパーリンクを使ったああいうアプリは、ハイパーカードを含めて意外にないみたい。 簡単に作れるのにね。 需要があれば俺が作ろうかな。
827 :
ケマンソウ(dion軍) :2009/06/15(月) 23:32:40.11 ID:rDz6WGZG
>>823 仕様はオープンだったろ
純日本製が気に入らなくて潰した禿がいたってだけさ
つうかITRONはめちゃめちゃ使われてるでしょ。
そこでnokiaと組んでNoTAですよ 素晴らしいOSが出来上がっちゃうな プロジェクタで画面表示しキーボードは赤外線バーチャル マウスの代わりはモーションコントロールを備えた本体 通信できる超小型パソコン時代の幕開け 夢見すぎだけど見すぎなくらいのが応援しがいがある
今んとこ俺のあげたハードウェアは全てあるからソフトウェアが管理できるかがキー
831 :
スカシタゴボウ(関東・甲信越) :2009/06/16(火) 00:16:03.06 ID:9lDBdP2P
>>827 違う違う
日本の学校で無料配布して使うためのOSを作ろうとしたのが問題
そりゃ自由市場を脅かすとされても仕方ない
Linuxみたいにまず十分に普及させて、その後、学校がメリットを考えて自主的に採用なら大丈夫だったろうね
TRONって架空のOSでしょ
833 :
マムシグサ(dion軍) :2009/06/16(火) 03:50:47.91 ID:EiKcGyZN
意外にMacの評価高いんだな。
DebianっていうLinux入れてSambaというソフトでWindowsと共有出来るフォルダ作ったんだが、Linux分かりにくすぎ! Sambaの設定をテキストファイルに打ち込まなきゃいけないんだが まずはどういう書式で設定を書くか調べないといけない。 Linuxの種類によって書き方が変わるからググっても分かりやすい説明は中々見つからない。 それをようやく調べ終わっていざ設定しおわると何故か動かない。 バージョンが上がったに事よって設定ファイルの書き方が変わっていたのだ。 そこでまた調べなおすんだが、最新バージョンの説明なんてもっと見つからない。 数日かけてなんとか動くようになった。 こういうのって慣れればパッパと出来るようになるの? もう1年ぐらい前の話だけど、すげー混乱したのを覚えている。 Sambaというソフトの設定ファイルを作成する為のソフトもあるようだがいまいち安定していないようだった。
SambaとImageMagickは無駄にデカい遅い典型的クソ
836 :
ジギタリス(埼玉県) :2009/06/16(火) 06:24:17.79 ID:4du/HDsG
TRON最強 他のosはLinuxだけ認める Linuxも素晴らしい クソWinやゴミMacの拝金主義と違って 真に技術の向上を目指している ただプログラマが儲かる仕組みは作るべき
>>834 Sambaは古い文献が多いんだよな
ディストリ違っても記述方法はあんまり変わらんと思うが
設定ファイルの場所とかは異なるけど
でも全部を書き換えるって訳じゃないしそんなに難しくないと思うけどな
面倒ならSWATでも使えばいいし
838 :
ミミナグサ(鹿児島県) :2009/06/16(火) 07:51:22.33 ID:7axMmZEW
設定ファイルは書式を厳密に規格化して、 それをWindowsのレジストリエディタみたいな半GUIで扱えるようにすればいいのになぁ。
>>834 Debianはどちらかというと組み込み用で色々古めなんで、
使うんだったら別のにするといいかも。
Webベースの顧客管理ソフトいいやつ無い? Sambaでファイルサーバ運用してるんで兼用して使える無料のが欲しい