一流経済学者「『国営マンガ喫茶』より、著作権法を改正してネット上に『仮想コミケ』を作れ」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ダンコウバイ(dion軍)

「国営マンガ喫茶」よりネット上にコミケを

賛否両論の「国立メディア芸術総合センター」

 2009年度の補正予算で117億円もの予算がついた「国立メディア芸術総合センター(仮称)」が論議を呼んでいる。
国会の質問で民主党の鳩山由紀夫氏が「国営マンガ喫茶」と揶揄したことから批判が強まり、
今月8日には自民党の「無駄遣い撲滅プロジェクトチーム」が不要との判断を下し、党側に予算の凍結を求めた。

これに対してマンガ家の里中満智子氏らが記者会見を開き、「メディア芸術の歴史を築くために必要だ」と主張した。
里中氏は「1950〜60年代のマンガの破損状況がひどい」と指摘し、原画の保管のためにアーカイブが必要だという。
文化庁もアニメ、マンガ、ゲームなどの「ジャパン・クール」と評価される分野を網羅し、
海外に発信力のある拠点をつくることがコンテンツ産業の振興に役立つという。

 しかし問題は、このセンターの実態がはっきりしないことだ。文化庁の有識者検討会の報告書では東京都内に4〜5階建てのビルを建て、
展示室や上映ホールを置くということになっているが、書かれているのは図のような建物の外観だけで、
肝心の何を展示するかはまったく書かれていない。

 率直にいって、「マンガ好きの麻生首相が補正で100億の予算をおろす」という話が出てからバタバタと作った印象はまぬがれない。
青木保文化庁長官は「100年に1度のチャンスだ」と発言して批判を浴びた。


http://ascii.jp/elem/000/000/426/426205/index-2.html
2 ダンコウバイ(dion軍):2009/06/10(水) 16:39:15.78 ID:fwN6UQdy BE:742500263-PLT(12151)

>>1
著作権法を改正して「仮想コミケ」を

 問題はこれが税金の無駄使いだということではない。無駄のスケールでいえば
1兆円以上の予算がつく農業土木事業に比べればかわいいものである。
最大の懸念は、日本から生まれたオリジナルな文化であるマンガやゲームが
官製芸術になることによって殺されてしまうことだ。

 今では国立劇場で上演されている歌舞伎も、かつては幕府に弾圧され、女性による演技は禁止された。
浮世絵も弾圧され、春画は最近まで印刷できなかった。多くの大衆芸術は、
国家の弾圧から逃れ、大衆の支持によって生き残ってきたのである。
もし徳川幕府が「国立浮世絵芸術総合センター」をつくって浮世絵に補助金を出していたら、
浮世絵師たちは将軍の肖像画などを描いて金持ちになったかもしれないが、自由な作品は生まれなかっただろう。

 マンガやアニメを生み出しているのは、コミケ(世界最大のマンガ即売会)に代表されるような
マニアたちの自発的なコミュニケーションである。
著作権法違反すれすれのようなきわどい状況で、警察の手入れを警戒しながらもマンガは生まれている。
最近話題になった「地デジカ」に対する「アナロ熊」のように、パロディを作ることによってアニメは生まれてくるのだ。

 マンガやアニメのアーカイブをつくるなら、コンテンツをデジタル化して集める
仮想コミケをウェブ上に作ってはどうだろうか。
これには政府が予算を出す必要はなく、グーグルに依頼すれば無料でやってくれるだろう。
このアーカイブについては著作権法の適用除外にするという特別立法をすれば、
たちまち何百万ものコンテンツが仮想コミケに集まり、
世界中に日本の誇るべきマンガ文化を発信できるのではないか。
3 ダンコウバイ(コネチカット州):2009/06/10(水) 16:39:38.75 ID:ijaBuqJB
おれ仮性
4 桜(アラバマ州):2009/06/10(水) 16:39:53.80 ID:EmtNRWEf
原画の保存は国会図書館に頼れば良いんじゃね?
5 ダンコウバイ(dion軍):2009/06/10(水) 16:40:02.57 ID:dAn3pFCM
コミケなんて著作権完全無視じゃん
6 モリシマアカシア(アラバマ州):2009/06/10(水) 16:40:14.20 ID:rlbyH/r9
それはない
7 キショウブ(岐阜県):2009/06/10(水) 16:40:24.98 ID:vmOTfwdZ
>ネット上にコミケ


それって、とらのあなとかの通販サイトのこと?
8 ネメシア(関東):2009/06/10(水) 16:40:28.47 ID:V+5aRI6w
DL-Siteか
9 ヒヨクヒバ(静岡県):2009/06/10(水) 16:40:39.77 ID:r/2u/otl
とらのあなとかのダウンロード販売みたいなのもうあるやんけ
10 斑入りカキドオシ(埼玉県):2009/06/10(水) 16:40:51.60 ID:axnG0Hg5
国会図書館でいいんじゃないの。
11 シャクナゲ(東京都):2009/06/10(水) 16:40:58.11 ID:y6LES2xR
彼らにはアイディアって物が無いんだね
12 ナニワズ(大阪府):2009/06/10(水) 16:40:59.12 ID:jWTwopW5
ああ。winnyとtorrentが既にやってくれてるよ。
13 シロイヌナズナ(栃木県):2009/06/10(水) 16:41:34.49 ID:WMToqKvq
自民党的発想は終わってる
14 ヤエザクラ(島根県):2009/06/10(水) 16:41:54.25 ID:4UkKzQgn
そもそも国立メディア芸術総合センターで展示できるのなんて
サザエさんとかちびまる子ちゃんとか、そんなやつだろ?
15 ダンコウバイ(ネブラスカ州):2009/06/10(水) 16:42:20.89 ID:A9ELWcNi
もうヤダこの国
16 ダンコウバイ(dion軍):2009/06/10(水) 16:42:33.80 ID:f1VRaovD
>>12で終了
17 サイネリア(京都府):2009/06/10(水) 16:42:34.90 ID:ynCPfIl+
インパクの思い出
18 ノミノフスマ(長屋):2009/06/10(水) 16:42:48.53 ID:JrK0EpGp
いまさらインパクかよ。小渕の地縛霊につかれてるんじゃないか。
19 モモイロヒルザツキミソウ(コネチカット州):2009/06/10(水) 16:43:29.41 ID:Ii48gf3z
ハコモノにした方が海外からの観光客呼べるだろ
つーか現物の保管も兼ねてるんだからネット上だけでやっても意味ない
20 ダンコウバイ(東京都):2009/06/10(水) 16:44:24.80 ID:GZ4NpirQ
アホか
同人誌は現物に価値があるんだよ
むしろこれからは物販の時代
ヒギャーはダウソできねーからな
21 ヒメマツムシソウ(愛知県):2009/06/10(水) 16:44:53.54 ID:vR219M9f
>>2
>最大の懸念は、日本から生まれたオリジナルな文化であるマンガやゲームが
>官製芸術になることによって殺されてしまうことだ。

ほう、いいことをいう。
22 バイカカラマツ(大阪府):2009/06/10(水) 16:45:26.65 ID:O0OP2v1a
とらのあなを国営化した方が早くね?
23 カロライナジャスミン(長屋):2009/06/10(水) 16:45:40.72 ID:w1KfDSRa
> 浮世絵も弾圧され、春画は最近まで印刷できなかった。多くの大衆芸術は、
> 国家の弾圧から逃れ、大衆の支持によって生き残ってきたのである。

ほほう。
ネトウヨは浮世絵なんか持ち出して、
保存保存と騒いでいたけど、
国は逆に弾圧する側だったのかよ
逆にエロゲ規制にかこつけて、言論弾圧しようとしてるし
24 ローダンゼ(宮城県):2009/06/10(水) 16:45:45.88 ID:FcsenX+8
てかなんでいつのまにか「アニメの殿堂」とか「国営マンガ喫茶」ってことにされてるの?
25 オオバクロモジ(アラバマ州):2009/06/10(水) 16:46:10.15 ID:jZfnCCzi
二次創作は消えていい
26 ヘラオオバコ(dion軍):2009/06/10(水) 16:46:39.83 ID:vgLyvS2c
>>25
同意
27 桜(アラバマ州):2009/06/10(水) 16:46:51.33 ID:EmtNRWEf
>>23
何年たっても進歩ねーな。
28 ビオラ(関西地方):2009/06/10(水) 16:47:17.31 ID:j+otTG+d
森元総理の顔が浮かぶんだけど、なんでだろ??
29 アネモネ・ブランダ(愛知県):2009/06/10(水) 16:48:27.76 ID:gjOtmXIh
>著作権法を改正して
簡単に言うけど、これが無理だろ。
誰かがものすごく損をするのをただ受け入れろってか。
30 タマザキサクラソウ(アラバマ州):2009/06/10(水) 16:48:42.71 ID:HdIaaV6r
経済学は経済学者のオナニー学問。
糞ほどの値打ちもねえ。
机上の空論。
経済学に中身があるなら、世界の大富豪のベスト10をすべて
経済学者が独占してるはず。
所詮はただの遊び。
役に立たない。
31 レウイシア(アラバマ州):2009/06/10(水) 16:48:58.77 ID:a2ePv4nl
>>23
言論弾圧wwwwwwwwwwwwwwwww
脳内お花畑すぎるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
エロゲ規制が言論ってwwwwwwwwwww
32 ユキヤナギ(兵庫県):2009/06/10(水) 16:49:34.51 ID:6OXEU3Xu
>マンガやアニメのアーカイブをつくるなら、コンテンツをデジタル化して集める
>仮想コミケをウェブ上に作ってはどうだろうか。

で、集めてどうすんの?
世界中に発信するって言ってるけど、著作者に金入るの?
33 ダンコウバイ(東京都):2009/06/10(水) 16:50:38.32 ID:4gbuSNgP
すでに、ニコとピクシブがあるじゃん
34 ミミナグサ(アラバマ州):2009/06/10(水) 16:51:16.98 ID:2pfNjukt
元ネタの作者にも売上の一部がいくような仕組みにすればそこそこうまくいきそうな
気がするけどな
35 ダンコウバイ(ネブラスカ州):2009/06/10(水) 16:51:48.45 ID:YQjDtMox
>>23
日本語でおk
36 ヒヤシンス(dion軍):2009/06/10(水) 16:51:53.18 ID:lGV2QUba
すでにあんだろwばかじゃねーのこの学者
37 ダンコウバイ(埼玉県):2009/06/10(水) 16:52:19.65 ID:oCz8dZAu
zipで読み放題ktkr
38 藤(東京都):2009/06/10(水) 16:53:04.74 ID:a2nARxAO
>>2
つまり歌舞伎や能は官製芸術であり糞であるといいたいわけか。

同意する。
39 サイネリア(奈良県):2009/06/10(水) 16:54:01.48 ID:U5cPbDqB
あの「パッチギ」だって、文化庁から3千万円もの補助金が出てるんだぜ
反靖国の映画にだって文化庁の外郭団体から750万円の補助金が出てる

補助金出したら全部官製になって、政府批判が無くなるとか
現状を一切見ない、盲目的というかステロタイプの批判だわな
40 サンシュ(関西地方):2009/06/10(水) 16:55:09.66 ID:TCdtZOyP
仮想コミケなんて何が楽しいんだよ
ミンパクと同じ発想じゃねぇか
41 ツメクサ(兵庫県):2009/06/10(水) 16:56:00.96 ID:zXBMDCWY
意味が分からん
42 カラスノエンドウ(アラバマ州):2009/06/10(水) 16:57:15.23 ID:9SNJM9Gs
コイツもずれてんな
今更仮想とかに夢を抱くなよ
43 ユッカ(宮城県):2009/06/10(水) 16:57:39.50 ID:4UMl9WXK
コミケとかどうでもいいから漫画アニメのデータ販売をだな・・・
44 タンポポ(福岡県):2009/06/10(水) 16:58:10.18 ID:SXjhCtYe
音楽はmp3が流行ってからCDで聴いてたときよりも
まったくありがたみがなくなってきたが
同人もzip化して同じ道をたどらせる策略なのか!このバカチンが!
45 コデマリ(アラバマ州):2009/06/10(水) 16:58:36.98 ID:FURZ3Yqz
スレタイで池田信夫余裕でした
46 クワガタソウ(アラバマ州):2009/06/10(水) 16:59:30.56 ID:i773diVl
>>1
こいつ馬鹿か?
自分の権利と利益が保護されない環境で
誰が漫画描くんだよ

戯言はmixiだけにしとけよジジイ
47 トウゴクミツバツツジ(東京都):2009/06/10(水) 17:00:39.75 ID:IW8Ulxz9
里中美智子に騙されるなよ
政府と密接に結びついて活動してる漫画家です
漫画家の意見を代表していません


科学技術庁宇宙科学研究所:日本は何を目指すか? パネリスト
NASDA(宇宙開発委員会):長期ビジョン懇談会 理事
文部省:中央教育審議会専門委員会 専門委員
中央教育審議会第一次答申パンフレット
文部省:教育課程審議会 委員
文部省:児童生徒の問題行動等に関する調査研究協力者会議 委員
東京都建設局:下町河川の明日を創る会 委員
都市整備公団:都市観光を創る会 発起人
科学技術庁:国際宇宙年委員会 理事
文部省:国際文化交流懇談会 委員
財)宇宙フォーラム 理事 (2000年 - )
文化庁文化審議会委員(2007年2月5日 - )
平城遷都1300年記念事業協会評議員
48 ハナムグラ(東京都):2009/06/10(水) 17:01:23.57 ID:DpYDhEpv
そもそもメディア芸術って誰が判断すんの?

売上げ?観客動員数?
マンガ、ゲームソフト、映画、ドラマも評価すんのか?
おぃおぃ、まじめに考えてるの?企画書の第二段階で
却下されるべきもの。発想は面白いが突き詰めれば無理だと
すぐわかるだろ。あほすぎ。
49 タチツボスミレ(九州・沖縄):2009/06/10(水) 17:01:25.21 ID:OhIJnOuz
こいつは痴呆か
とっくに出来上がってるだろ
50 カエノリヌム・オリガニフォリウム(ネブラスカ州):2009/06/10(水) 17:01:38.11 ID:vP4q55sj
ていうかマンガ喫茶にマンガ読みに行く奴とかいるの?
暇つぶし施設だろ
51 ダンコウバイ(catv?):2009/06/10(水) 17:01:40.22 ID:Za2+HOCl
>>39
いや、反日作品に金を出してるのは、政治家や官僚の思想が
関係してるからだろ。そもそも国が芸術に金を出すことを禁じておけば、
あらゆる作品は国の援助を受けることはないから、国の管理下に入ることもない。
52 ダンコウバイ(長屋):2009/06/10(水) 17:02:06.63 ID:6Jd07PeB
> 率直にいって、「マンガ好きの麻生首相が補正で100億の予算をおろす」
>という話が出てからバタバタと作った印象はまぬがれない。青木保文化庁
>長官は「100年に1度のチャンスだ」と発言して批判を浴びた。

「メディア芸術の国際的な拠点の整備に関する検討会」が設置されたのが平成20年8月4日。
で、補正予算を出すという話はいつ出たのかね?


> マンガやアニメのアーカイブをつくるなら、コンテンツをデジタル化して集める
>仮想コミケをウェブ上に作ってはどうだろうか。

報告書の図面だけじゃなくて文章も読めよおっさん。ちゃんとこの提案の問題点について書いてあんじゃねえかよ。
どうしてどいつもこいつもこの施設を批判する奴は「マンガ」「アニメ」にしか言及しないんだよ!
メディアアート・特にインスタレーションは捨てろってか。

http://v.japan.cnet.com/blog/shimizu/2007/09/06/entry_27010131/
>アルス・エレクトロニカ・センターでは、応募作品のうちいくつかを一年間展示し、
>観光客や地元の人々が楽しめるようになっています。
 :
>といっても、今年は入選の11作品中8作品が日本人の手によるもの

http://digimaga.net/2009/05/lights-on.html
>アーティストの真鍋大度さんがまたスゴイことをやってくれました!
>オーストリア、リンツ市にあるアルス・エレクトロニカ・センターにて光と音の
>パフォーマンスが行われたそうです。

日本人がメディアアートの現場で活躍しても日本の国内にはそれを受け入れられる施設が無く
外に出てってしまっている現状とかどうにかしようとか考えないのかね。
53 ダンコウバイ(長屋):2009/06/10(水) 17:03:33.67 ID:6Jd07PeB
>>48
「文化庁メディア芸術祭」でggrks
54 ウィオラ・ソロリア(東京都):2009/06/10(水) 17:03:44.92 ID:+/ldEM5g
>最大の懸念は、日本から生まれたオリジナルな文化であるマンガやゲームが
>官製芸術になることによって殺されてしまうことだ。

これはその通りだろ
55 ダンコウバイ(catv?):2009/06/10(水) 17:04:09.98 ID:Za2+HOCl
モンゴルマンとラーメンマンって同一人物じゃないかな
56 サイネリア(京都府):2009/06/10(水) 17:05:05.30 ID:ynCPfIl+
海外で評価されることでしか日本人は日本人を認めないから
国内で商業的に権威付けようとしても無駄という事実
57 スカシタゴボウ(鹿児島県):2009/06/10(水) 17:05:16.27 ID:SvwcWlWm
それよりも今期アニメがあまりに絶望過ぎたので
あるものを収集ではなく、これから面白いものをどうすれば作りやすい環境になるか
をかんがえてほしいっす
58 ダンコウバイ(東京都):2009/06/10(水) 17:05:48.42 ID:4gbuSNgP
こんなの支持するバカウヨがいるんだ
金の無駄にきまってんだろ
59 マリーゴールド(catv?):2009/06/10(水) 17:08:27.23 ID:5s8IQufx
>>25
絶対に消えっこないけどな。
江戸時代以前に「桃太郎」の二次創作が作られてるくらいだし。
60 サイネリア(関西・北陸):2009/06/10(水) 17:08:33.92 ID:ytKoLp8q
ストパンも文化庁公認になったから二期は糞になるよ
一橋の教授がいうんだから間違いない。
61 ナツグミ(関西地方):2009/06/10(水) 17:09:05.11 ID:BESuyDMi
僕のHDDも毎日仮想コミケ開催中です
62 キエビネ(アラビア):2009/06/10(水) 17:09:48.08 ID:tmZ5TgJf
>>12

はい解散解散
63 プリムラ・ヒルスタ(関西・北陸):2009/06/10(水) 17:11:22.02 ID:dIF5gPCQ
経済学者って実際役に立ってるの?
64 タチツボスミレ(長屋):2009/06/10(水) 17:13:52.60 ID:C6NFJlD8
お前の存在よりは役に立ってるよ
65 サンシュ(関西地方):2009/06/10(水) 17:15:09.91 ID:TCdtZOyP
経済学者なんて占い師みたいなもんだろ
66 ショウジョウバカマ(大阪府):2009/06/10(水) 17:17:38.22 ID:80E65daz
>>23
春画って当時規制されてたけど、弾圧されるほうがいい作品できるのかもね
67 ショウジョウバカマ(大阪府):2009/06/10(水) 17:19:19.25 ID:80E65daz
クルーグマンと池田信夫ってどっちが一流?
68 キエビネ(アラビア):2009/06/10(水) 17:19:43.64 ID:tmZ5TgJf
>>63
技術で人は救えるが帳簿弄りでは誰も幸せになれんよ
妄想をそれっぽく見せて相手を楽しませる、いわば芸人
69 オオタチツボスミレ(東京都):2009/06/10(水) 17:20:51.36 ID:XPionY1p
>>65
お前の大学ってよほどレベル低いんだな。
70 フイリゲンジスミレ(岐阜県):2009/06/10(水) 17:21:30.91 ID:06Pkz3M+
消費する大衆側からすりゃ歴史やら社会的地位より質の良い作品だわな
71 シュロ(大阪府):2009/06/10(水) 17:23:58.20 ID:X1a+MOEK
国営ネットカフェやれよ
72 スズメノヤリ(愛知県):2009/06/10(水) 17:28:14.09 ID:Za2+HOCl
歴史的な文脈で評価されてもいいものは国が金出したって問題ないけどな
海外なら貴族や成金が財団作ったりするんだろうが、日本にはそういう桁外れの大金持ちはいない

初期のセルアニメとその原画とか、あるいは古い漫画原稿とか、
仮にアニメ漫画だけに絞っても見るところはちゃんとある
73 デージー(兵庫県):2009/06/10(水) 17:34:58.26 ID:SANR8iU+
収集した漫画をデジタル化してく方がいい気がする
74 コデマリ(京都府):2009/06/10(水) 17:36:31.27 ID:OIfNW4Wy
そんなことより、仕事くれ
75 タンポポ(東日本):2009/06/10(水) 17:37:29.21 ID:f/Z/jfDh
昔、狂言師のインタビューを読んだ時、60年代が一番しんどかった。それ以降は保護しようって動きがあって楽と言ってたけど
76 クワガタソウ(岐阜県):2009/06/10(水) 17:38:52.90 ID:E72qCrWH
そんなもんとっくにあるだろw
77 ライラック(東京都):2009/06/10(水) 17:39:11.13 ID:YwhSmI8f
仮想コミケなんて腐るほどあるのに
78 キンカチャ(神奈川県):2009/06/10(水) 17:39:29.29 ID:ORtiyH0J
サークルさんにスケブ頼めないだろうがよアホタレが
79 プリムラ・ヒルスタ(東京都):2009/06/10(水) 17:39:31.12 ID:c1tQvmLG
だいたい、アーカイブなんて必要とするのは研究者と超マニアぐらいじゃないの
わざわざ新しい箱モノなんて用意しなくても、必要なら国立図書館が収集すればいいんじゃ
80 ムレスズメ(コネチカット州):2009/06/10(水) 17:39:45.92 ID:+suU4JX2
浮世絵じゃないけどさ、なくなって後から後悔するより、やっぱりちゃんと国が保存しておいたほうが良いんじゃないの?
1950年代の原画なんて既に悲惨な状況らしいし
81 ライラック(東京都):2009/06/10(水) 17:40:40.93 ID:YwhSmI8f
>>78
お絵かきBBSでリクエストでもしてろ糞が
82 センダイハギ(コネチカット州):2009/06/10(水) 17:43:27.01 ID:JW9q+PzR
インパク思い出したわw
83 ダンコウバイ(ネブラスカ州):2009/06/10(水) 17:45:13.13 ID:YQjDtMox
だいたいこのセンターを管理するのは民間だろ?
84 ノボロギク(三重県):2009/06/10(水) 17:46:11.67 ID:agZBkoOq

この記事書いた奴何も分ってねぇなーと思ってたら、池田信夫先生じゃないっすかwwwwwwww
85 ショウジョウバカマ(大阪府):2009/06/10(水) 17:48:14.23 ID:80E65daz
www.ikenobuportal.com
86 キソケイ(北海道):2009/06/10(水) 17:50:20.57 ID:yOeC4Z2w
zipスレのことか
87 トサミズキ(関西地方):2009/06/10(水) 17:50:25.71 ID:6z5+QWSw
ジャパンクールだの海外に発信力だの
いくらアピールしても外人はトレントで落とすだけで金は落とさねえよ
88 ベゴニア・センパフローレンス(USA):2009/06/10(水) 17:50:52.50 ID:9WA5drnw
やっぱりGLOCOMのやつかよ。
89 シラン(福岡県):2009/06/10(水) 18:53:12.59 ID:i9tvGTeB
NEETをアニメーターにする無料の育成学校つくれよ。
90 カタクリ(愛知県):2009/06/10(水) 18:58:22.99 ID:cTsev92e
464.jp復活か
91 プリムラ・マラコイデス(dion軍):2009/06/10(水) 19:09:36.53 ID:Lvwfx6KN
池田先生は関係無い話題に突っ込むと必ずとんちんかんな事言って笑わせてくれる貴重な人材
92 エイザンスミレ(アラバマ州):2009/06/10(水) 19:10:53.13 ID:bJTxoHj/
自分達に都合の悪い改正は絶対しない著作権ゴロ
93 カンパニュラ・サキシフラガ(dion軍):2009/06/10(水) 19:25:12.14 ID:YtJ4XeHn
こいつは糞だけど経済学は悪くないぞ
行動経済学なんて心理学みたいで面白いし
94 スカシタゴボウ(アラバマ州):2009/06/10(水) 19:42:08.74 ID:yZAj5Mlo
国会図書館で読んだ単行本未収録の話で
のびたがジャイアンの腹に通り抜けフープを付けて素通りしたところ
ジャイアンが発狂、悶絶し失禁したシーンがあったな
95 ギシギシ:2009/06/10(水) 20:00:07.78 ID:MwmFc68O
ここのマンガ喫茶は難民受け入れてくれるのか?
96 ハマナス(東京都):2009/06/10(水) 20:15:00.20 ID:8fsB8KTB
著作権法改正は賛成だが趣旨が違う
97 フリージア(神奈川県):2009/06/10(水) 20:17:42.26 ID:LrNozMgz
自民が金に絡まない事やるはずない
98 ユリノキ(catv?):2009/06/10(水) 20:22:53.15 ID:J6JcqCAj
仮想コミケってまんまpixivになりそう
99 節分草(関西地方):2009/06/10(水) 20:38:47.42 ID:0O/95vhO
確かに芸術に政府が絡むとロクなことが無さそう
100 節分草(関西地方):2009/06/10(水) 20:39:35.36 ID:0O/95vhO
>>89 忍耐力無いやつがアニメとかw
101 ヒュウガミズキ(奈良県)
アニメーターになる奴は多い
ただ、ブラック業界だから逃げ出す奴も多い
国営漫画喫茶の1万uに新人アニメーター、新人漫画家用の安アパート建ててやればいい
東京に出版社もアニメ会社も集中してるから貧乏人は家賃だけで死ねる