I・O DATA、LowProfile対応のPC用3波デジタルチューナ 19,845円 B-CASカードをPC内に格納

このエントリーをはてなブックマークに追加
28 ねこやなぎ(新潟・東北):2009/06/10(水) 12:58:57.74 ID:xrpSz4za
これTS抜き出来る?
29 ヤブテマリ(千葉県):2009/06/10(水) 13:00:47.25 ID:bUdEPjli BE:72038055-2BP(433)

64bit対応やっとか
でもTS抜き出来ないとゴミだな。
30 ジシバリ(東京都):2009/06/10(水) 13:01:45.83 ID:+7iyWmLa BE:389664735-PLT(13784)

Bカスが内蔵されたPCなんか窓から捨ててしまえ
31 シロイヌナズナ(愛知県):2009/06/10(水) 13:02:59.62 ID:oFUV2Lny
PT1で十分だった。
問題はB-CASの無料期間が終わってWOWWOWが見られないことだ
32 ミツバツツジ(愛知県):2009/06/10(水) 13:03:16.33 ID:uCEYQc3U
PT1最強伝説
33 ダンコウバイ(アラバマ州):2009/06/10(水) 13:03:52.39 ID:WbSh1jd/
なんかカードはみだしてんのかっこ悪いな
34 ノウルシ(アラバマ州):2009/06/10(水) 13:05:02.94 ID:ePkW/Z1U
外部入力付のx64対応のキャプボってある?地デジは無くてもいいんだけど
35 アカシデ(dion軍):2009/06/10(水) 13:05:12.96 ID:yruNxeIO
Bondriverまだー?
36 カキドオシ(ネブラスカ州):2009/06/10(水) 13:08:45.16 ID:cKd3QxWy
PT1最強なんだけど、HDDがいくつあっても足りない

すでに2TB使いきってしまった
37 シロイヌナズナ(愛知県):2009/06/10(水) 13:09:53.28 ID:oFUV2Lny
>>36
あるある。誰かスマートな解決法考えて欲しいよ。
裸族使ってるから楽だけど、どんどんHDDが増えてわ。
38 ユキノシタ(愛知県):2009/06/10(水) 13:10:26.89 ID:toMmW99s
早くSKも3波を出すんだ
39 水芭蕉(dion軍):2009/06/10(水) 13:13:58.06 ID:igFUlCXy
チューナー買っただけで
PCで地上デジタルが見れると思うなよ!

視聴に必要な物
・HDCP対応OS
・HDCP対応グラフィックカード
・HDCP対応モニタ
・HDCP対応ケーブル

録画・再生に必要な物
・CPRM対応ドライブ
・CPRM対応メディア
・CPRM対応再生ソフト

もうやだ、この腐った国・・・><;
40 ラフレシア(アラバマ州):2009/06/10(水) 13:22:07.49 ID:McVM5yUG
2万もしたPT1全っっっっっっ然っっ使ってない。
アニメはBDの方が良いし、NHKは自然科学系ドキュメンタリーをもっとやってくれ
41 サンシュ(関西地方):2009/06/10(水) 13:22:38.95 ID:TCdtZOyP
Bカスっていつなくなるの?
42 ダンコウバイ(アラバマ州):2009/06/10(水) 13:23:02.95 ID:M1Hys3vf
録画して見たら消す人向けだわな
取っておく人には色々キツい
43 ムラサキサギゴケ(dion軍):2009/06/10(水) 13:24:34.92 ID:a0v0wkZt
>>39
PT1が最強だった。
カードリーダーと利権の塊B-CASカードは必要だけどな。
44 ダンコウバイ(岡山県):2009/06/10(水) 13:25:08.95 ID:TOX+0GT7
>>36,37
エンコしてるの?
45 ダンコウバイ(コネチカット州):2009/06/10(水) 13:29:08.94 ID:ijaBuqJB
>>40
NHK最近なんもやんないね。
ネットかレンタルでBBCのドキュメンタリー見ると良いよ。
46 キクバクワガタ(静岡県):2009/06/10(水) 13:40:46.79 ID:leHIHaER
ts録画対応機種暫定リスト(6月3日修正)
■USB
-フリーオ
Friio白(地上波版)
Friio黒(BS・110度CS版)
-SKNET
HDUS(未対策版 基版のリビジョンで多少挙動差有りとか)、HDUSF(対策版)、HDUSF 白ラベル版(未対策版と同じ仕様のF)
HDUC(シリコンチューナ版)、HDUC Gold(HDUCにダビ10ソフトを追加した物)
HDU2(Wチューナ)
-Sknet(OEM)
HDU(DELL版HDUS)
LDT-FS100U(ロジテック)
QRS-UT100B(クイックサン)
QRS-NT100P(クイックサン、試作品の販売?)←NEW
-ダイナコネクティブ
DY-UD200
-その他
カメレオンFX2を組み込んだ家電向けチューナ各種(難易度高)
■PCI
-アースソフト
PT1(地デジ*2、BS・110度CS*2)
-Sknet
HDP(HDUSFのPCI版)、HDP Gold(HDP2 Goldの1チューナ版)、HDPS(HDP Goldのダビ10ソフトが無い物)←NEW
HDP2(Wチューナ)、HDP2 Gold(HDP2にダビ10ソフトを追加した物)
■ExpressCard
-フリーオ
FriioExpress

※HDUC、HDUCGold、HDU2、HDPGold、HDPS、HDP2、HDP2Goldについては部品変更が確定のため注意の事
47 イヌノフグリ(福岡県):2009/06/10(水) 14:09:16.75 ID:UOkzhwsq
結局、今買えるものでどれ買えばいいんだよ
できるだけ安くな
48 シバザクラ(コネチカット州):2009/06/10(水) 14:10:26.62 ID:eG8oXvzf
>>39 なんだと…
49 キキョウソウ(アラバマ州):2009/06/10(水) 14:12:10.91 ID:jPhmxnMR
2000円なら買う
50 ローダンゼ(関西地方):2009/06/10(水) 14:12:25.02 ID:PYoC3Zui
TVtest使えるなら神
51 メギ(愛知県):2009/06/10(水) 14:15:33.53 ID:5SD44xc7
>>46の中で、どれが最強なのよ
これ買っておけば何でもできるってのを教えてちょんまげ
52 ライラック(東日本):2009/06/10(水) 14:15:43.62 ID:IN3c9zvz
アンテナついてたら考えた
53 シデコブシ(東日本):2009/06/10(水) 14:17:06.45 ID:h8asWEn1
PT1ってネットの評判のわりに需要無いんだな・・
受注ダメだったみたいだし
54 西洋オキナグサ(dion軍):2009/06/10(水) 14:17:25.87 ID:3CiFRU/3
>>40
売ってくれよ
55 キキョウソウ(アラバマ州):2009/06/10(水) 14:17:54.03 ID:jPhmxnMR
中古で売る時はBCAS付けなくていいんだよな
56 サンシュ(アラバマ州):2009/06/10(水) 14:18:49.72 ID:eZoFtc8l
HDUSFはBS視れないのだけが不満だわ
57 オランダミミナグサ(アラバマ州):2009/06/10(水) 14:20:35.81 ID:hEYJ0Nu9
>>53
部材関係に圧力掛けられて製造できなくなった
58 シナノナデシコ(徳島県):2009/06/10(水) 14:21:08.00 ID:+T0ExIig
PT1廃版になったせいでオクが高騰してるらしいな
59 キキョウソウ(奈良県):2009/06/10(水) 14:24:55.85 ID:9yER1jVV
>>58
あほ転売や-が高い値段付けてるだけで売れてないんだから
高騰とは言わんわなw

60 ケブカツルカコソウ(北海道):2009/06/10(水) 14:26:00.72 ID:NAJ2G56I
>>51
PT1。しかし入手難易度はもっとも高い
61 節分草(千葉県):2009/06/10(水) 14:27:39.72 ID:9HiMOjjq
PCI Expressかよ
62 西洋オキナグサ(dion軍):2009/06/10(水) 14:28:27.66 ID:3CiFRU/3
PV3であと3年戦うわ
63 マツバウンラン(群馬県):2009/06/10(水) 14:28:49.16 ID:420Guw7h
I-Oは付属のソフトが糞すぎるんだよ、なんとかしろ
64 プリムラ(dion軍):2009/06/10(水) 14:29:43.54 ID:XEQsWRaX
抜けるようになれば速攻で買うのに
65 アヤメ(東京都):2009/06/10(水) 14:31:15.89 ID:unBbcGwD
PT1販売終了はPT2開発中のサインだと思ってる
早くしてくれアースさん
66 セイヨウオダマキ(アラバマ州):2009/06/10(水) 14:48:01.70 ID:ScU2Iq3d
ぶっちゃけ、盆ドライバの動かないデジタルPCチューナに価値なんてないしな。
67 ガザニア(茨城県):2009/06/10(水) 14:57:27.76 ID:0YBxKdgE
これでクラックできれば売れる
68 スイセン(北海道):2009/06/10(水) 15:08:52.46 ID:xOWtOi3x
脱税で有名になったユニデンのDT−300にカメレオンのせて、いいもにと
TVtestで抜いているが、最近邪魔になってきた。
PT1のコンパクトさはいいなー。

69 アネモネ・ブランダ(アラバマ州):2009/06/10(水) 15:14:07.54 ID:2y/oNAWc
この商品のただ1つのウリはロープロ対応ってだけだな
いままでロープロフルセグチューナーは無かったはずだし
70 節分草(catv?):2009/06/10(水) 15:18:52.83 ID:WgC6TF3D
買ってみようかな、ピクセラの3波対応、評判悪いし
71 ダンコウバイ(長屋):2009/06/10(水) 15:57:46.12 ID:5SMZcjV9
ピクセラは知らんけど、IOのソフトはクソ杉
マジックガイド(録画番組管理ソフト)の立ち上げとか超モッサリ!
見て消しすらつらいんで、視聴専用にしてる
72 セキチク(コネチカット州):2009/06/10(水) 17:32:20.71 ID:XzmM6g0q
北海道
73 ダンコウバイ(アラバマ州):2009/06/10(水) 17:38:54.88 ID:tq78GN7k
IOの地デジチューナーは不安定すぎてまともに使えないから絶対買うな
アナログのときは鉄板だったのになまったく
74 フサアカシア(岡山県):2009/06/10(水) 17:44:50.52 ID:m2SGPQrc
録画専用機でも組んでPT1はそっちに回して、視聴専用にするならアリかも
75 ダイアンサス ピンディコラ(アラバマ州):2009/06/10(水) 17:45:11.19 ID:ILsLpL9q
カノープスはいい時期に撤退したな
撤退時期間違うとこうなる
76 ビオラ(沖縄県):2009/06/10(水) 17:54:13.67 ID:DDICm1R9
どうでもいいけど
D3〜D4の入力を備えるビデオキャプチャボードを
さっさと一万円以下で出せよ
録画できなくていいからゲームがしてぇんだよ
77 キクバクワガタ(静岡県)
>>76
有るじゃん