Xbox360のアダプターがついに小型化、情強ならPS3、Wiiを売って買いに行くべき。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 タンポポ(福岡県)

ACアダプターが小型化したXbox 360 本体が5月中旬から発売?

ゲームショップ店員マグナムさんのブログによると、ACアダプターが小型化したXbox 360 本体が5月中旬から導入されるそうです。
小型化といっても若干だそうで、JANコードも含めてそれ以外の変更点はありません。
また出荷が停止されていたワイヤレスヘッドセットが6月上旬から出荷再開となるそうです。

http://www.xbox-news.com/index.php?e=6916

左:旧型  中央:新型   右:360コントローラー
http://blog-imgs-18-origin.fc2.com/h/a/t/hatimaki/360acadaputa.jpg

左:旧型  中央:新型   右:360付属リモコン
http://blog-imgs-18-origin.fc2.com/h/a/t/hatimaki/360acadaputa1.jpg

左:カステラ  中央:新型   右:旧型
http://blog-imgs-18-origin.fc2.com/h/a/t/hatimaki/360acadaputa2.jpg

( ´・∀・`)チクショウ〜、まだカステラサイズか!
2 カタクリ(中部地方):2009/06/09(火) 15:22:30.00 ID:84pT5plA
単体で売ってくれ
3 ユリオプスデージー(愛媛県):2009/06/09(火) 15:22:36.92 ID:O0IdX+JD
これはひどい
4 ヤエザクラ(北海道):2009/06/09(火) 15:22:56.82 ID:zigvaQg6
羊羹からカステラか
5 シャクヤク(新潟・東北):2009/06/09(火) 15:23:01.80 ID:mtLJUtMH
内臓じゃないのねw
6 ヤマエンゴサク(関西地方):2009/06/09(火) 15:23:22.96 ID:0x4//4RJ
そもそもなんでこんなでかいんだ
実はこっちに演算チップ積んでるとか?
7 ヤグルマギク(東京都):2009/06/09(火) 15:23:28.08 ID:ujnZVNpC
この一年で一番ワロタ
8 ムラサキケマン(新潟県):2009/06/09(火) 15:23:35.06 ID:B5Rd0Cn7
いや、これでもでかいだろ
9 アマリリス(東京都):2009/06/09(火) 15:23:52.91 ID:/XzceeYq
せめてタバコサイズにしろよ
10 ねこやなぎ(中国・四国):2009/06/09(火) 15:23:53.83 ID:LXsgu5LP
殆ど変わってねぇからwwwwww
11 タチツボスミレ(東京都):2009/06/09(火) 15:24:04.99 ID:yM4FTrjL
>ゲームショップ店員マグナムさんのブログによると、ACアダプターが小型化したXbox 360 本体が5月中旬から導入されるそうです。
>小型化といっても若干だそうで、JANコードも含めてそれ以外の変更点はありません。



>マグナムさん
>JANコードも含めて



>マグナム
>JANコード



>JANコード
>マグナム



ジャン・クロード
ヴァンダム

すげえ!!!!
12 キソケイ(神奈川県):2009/06/09(火) 15:24:05.26 ID:X4UC4Lqb
でかけりゃいいってもんじゃないことを肝に銘じておいてくださーい
13 ノボロギク(アラバマ州):2009/06/09(火) 15:24:20.48 ID:XDcY1PZu
PS3もWiiもアダプターなんていらねえし
14 アクイレギア・スコプロラム(関西):2009/06/09(火) 15:24:22.09 ID:uIcK4lP0
>小型化といっても若干だそうで、
解散
15 ダリア(兵庫県):2009/06/09(火) 15:24:32.50 ID:7SH6dRwP
これコントローラにすればいいんじゃね?
16 ヒイラギナンテン(愛媛県):2009/06/09(火) 15:24:40.04 ID:Eu6LfolB
箱○ってそんなに消費電力多いの?

cellとか無駄なスペックのCPUつんだPS3の方が電気食いそうなイメージ
17 アクイレギア・スコプロラム(埼玉県):2009/06/09(火) 15:25:13.01 ID:CdQhCl0L


/ このソフトははたして
|  黒字なんだろうか・・・?
\ 
   ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    O   m
  , 妊./○~ ⌒つ、
/    /  ∴  ) ,r─"⌒
| \  /     /⌒/
|    ̄(つ  ,r─'
⌒ ̄ O ̄⌒
  _○___________
/くそっ!!
|   気になって遊べやしない!
18 カタクリ(中部地方):2009/06/09(火) 15:25:13.95 ID:84pT5plA
>>6
そりゃ消費電力多いし
19 ヤブヘビイチゴ(茨城県):2009/06/09(火) 15:25:40.20 ID:Q9V86u02 BE:306888454-2BP(1112)

別売りしてくんないかな・・・

ってもまだカステラの方が小さいのかわらった
20 シンビジューム(埼玉県):2009/06/09(火) 15:25:56.51 ID:4CNZ7GxL
ゲーム出ないしいらない
21 バイカカラマツ(栃木県):2009/06/09(火) 15:26:15.00 ID:1hFPOh4f
ちょっとじゃねえかw
22 ダリア(千葉県):2009/06/09(火) 15:26:32.24 ID:L1HUUNek
あんま変わってねーじゃん
買うか微妙だな
23 カタクリ(中部地方):2009/06/09(火) 15:26:37.36 ID:84pT5plA
>>16
どっちもデスクトップPC並みだよ
24 ショウジョウバカマ(静岡県):2009/06/09(火) 15:27:07.09 ID:mHmK73N7
カステラワロタw
25 タチツボスミレ(愛知県):2009/06/09(火) 15:27:17.37 ID:6krvUXeo
まだでけーよ
26 フクジュソウ(大阪府):2009/06/09(火) 15:27:20.33 ID:SCdQXsIk
>>1
こんな大っきいの初めて見たw
27 レンギョウ(東京都):2009/06/09(火) 15:27:23.01 ID:/QJ2ggld
無駄な努力とはまさにこのことwwwwww
28 セイヨウタンポポ(コネチカット州):2009/06/09(火) 15:28:08.62 ID:ElNGnjyw
お前ら、開発段階では黒人の二の腕以上にごんぶとだったんだぞ
29 トサミズキ(東京都):2009/06/09(火) 15:28:24.50 ID:ogvoPpq+
前のが異常な大きさだっただけで、でかいのは変わらんのなw
ってか内蔵にしろよ
30 ダリア(関西地方):2009/06/09(火) 15:28:29.56 ID:idtmLb42
PS3は液晶テレビ並のでかさだし箱○の勝利確定だな
PS3なんて家に入れるだけで一苦労だし性能低いし
31 クリサンセコム・ムルチコレ(滋賀県):2009/06/09(火) 15:28:36.44 ID:kXAj0VwR
>>1
ゲーム機といったらスーファミで止まってるんだが、今のゲーム機はこんなにアダプタが大きいのか?w
スーファミの方が全然小さいww
32 ロウバイ(アラバマ州):2009/06/09(火) 15:28:39.40 ID:qb44tEPQ
ぜんぜんまだでかい
33 シロウマアサツキ(岡山県):2009/06/09(火) 15:28:51.80 ID:ZoGUqNib

これで小型化したつもりとはな


本来ならPS3のように内蔵すべきものを外付けにしてる時点で
MSの技術のなさ丸出しでワロスだよ
34 カラスビシャク(福岡県):2009/06/09(火) 15:29:04.21 ID:visNKsQ4
エリート仕様が小型化するまで買わん
35 ムラサキサギゴケ(コネチカット州):2009/06/09(火) 15:29:16.21 ID:Mtgn/yDN
PS3は本体に内蔵しているからな。
箱○の本体とアダプタを合わせた大きさよりも、PS3本体の方がでかいことを知らないやつも多そうだな。
36 ムラサキナズナ(コネチカット州):2009/06/09(火) 15:29:19.82 ID:mbzRBn9e
壊れるし洋ゲ―マルチしかないしアダプターが糞デカイ
良いところが一つも無いな
37 パンジー(神奈川県):2009/06/09(火) 15:29:24.60 ID:bzvusU1F
ゲーム機はソフトが命なんじゃよ
38 ラフレシア(大阪府):2009/06/09(火) 15:30:20.92 ID:JeXIesjW
相変わらずでかいなw
39 ヒイラギナンテン(愛媛県):2009/06/09(火) 15:30:29.11 ID:Eu6LfolB
>>23
なるほろ。

確かにデスクトップPCの電源ユニットを、ACアダブタでやろうとしたらこうなるわw
素直にファン付の内臓ユニットにすれば良かったのに、なに考えてんだか
40 ダリア(中部地方):2009/06/09(火) 15:30:48.58 ID:gDbZ6M2j
アダプター変えるだけで世界中のコンセントで使えるから
本体の値段を下げることが出来るんだよ
41 キンギョソウ(アラバマ州):2009/06/09(火) 15:31:14.24 ID:Wp/caQQl
CPUGPUの45nm化まだ?
42 シロバナタンポポ(秋田県):2009/06/09(火) 15:31:23.07 ID:0OKutnEV
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6490352 見るだけ見てちょお前ら
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6490439 とりあえずね♪
         ____
        /      \
       / ─    ─ \
     /   (●)  (●)  \ 僕、ホモンドっていうんだ♪間違えないでね☆
     |  :::::: (__人__)  :::::: | XBOX360タグはxGROUND WALKERxだお♪
      \.    `ー'´    /ヽ  おいらの尻の穴は狭いけど住み心地良好だじょ〜
      (ヽ、      / ̄)  | 1番図太いキモイ声が僕だじょ〜
       | ``ー――‐''|  ヽ、. | 赤文字の、、うるせぇよ、「なかわけ!」が僕の名言
       ゝ ノ      ヽ  ノ  | ホモンドウォーカーだぁ〜〜〜
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
43 ニリンソウ(東京都):2009/06/09(火) 15:31:24.08 ID:pm0P/qm5
3年経って小型化したのがアダプタって…
44 ショウジョウバカマ(茨城県):2009/06/09(火) 15:31:45.67 ID:NVCCS/Mw
えっ、もしかして電源を外部に出してたのに熱暴走してたのか?
45 ガーベラ(熊本県):2009/06/09(火) 15:32:48.74 ID:byq26y0a
アダプタは壁にぶら下げてる
46 ヤグルマギク(東京都):2009/06/09(火) 15:33:45.54 ID:ujnZVNpC
>>16
PS3が型番変わるたびに基板構成まで変えて改良
毎回、消費電力が低くなってる


20GB/60GB版
(CECHB00)/(CECHA00)

   180W

   ↓

40GB版
(CECHH00)

   120W

   ↓

80GB版
(CECHL00)

   110W


ここは電器屋の意地ってことで
47 オウギカズラ(神奈川県):2009/06/09(火) 15:33:56.82 ID:aGay8v+a
すげー!超小型化してんじゃん!!
さすが世界のマイクロソフトの技術はすごいな!
世界中で売れてるのも納得!
うちの3台ある360に使いたいから
是非別売りのも出して欲しいな!
48 ダリア(東京都):2009/06/09(火) 15:35:09.91 ID:gy2xeL6j
普段、モニタの裏に置いてるから気にならんけど
こうして比べてみると、やっぱデカイよな
49 ダイアンサス ピンディコラ(関西地方):2009/06/09(火) 15:35:10.86 ID:4s0N1Kb4
単体で売ってほしい
50 バーベナ(アラバマ州):2009/06/09(火) 15:36:05.70 ID:4FKQFVI9
確かに短くはなったようだけど、ちょっと太くなってるじゃねーか
51 キランソウ(北海道):2009/06/09(火) 15:37:06.53 ID:fkCwsMmT
本体の省電力化・小型化はいつするんですか?
52 アクイレギア・スコプロラム(埼玉県):2009/06/09(火) 15:37:23.81 ID:CdQhCl0L
>>50
やる夫とやらない夫みたいだな
53 プリムラ・ラウレンチアナ(西日本):2009/06/09(火) 15:37:55.41 ID:s14TjFeo
体積比ではかなり小さくなってると思うけど
元がデカすぎだっての
アメ公はすべてに雑で困るわ
54 オダマキ(栃木県):2009/06/09(火) 15:38:05.67 ID:sIK0NvVJ
でけええwwwwwwwwwww
55 マンサク(静岡県):2009/06/09(火) 15:38:28.69 ID:Sghae3dY
置きっ放しのアダプタの大きさ気にするほど狭くないんで()笑
56 ダリア(千葉県):2009/06/09(火) 15:38:43.95 ID:L1HUUNek
>>50
ですね
57 バーベナ(北海道):2009/06/09(火) 15:39:56.58 ID:GQyxc/G7
>>51
省電力はとっくになってるだろ 小型化は知らん
http://ameblo.jp/namy2/entry-10215770689.html
58 ヤマエンゴサク(関西地方):2009/06/09(火) 15:40:07.62 ID:0x4//4RJ
ここは割り切ってアダプタの中にXBOX全部搭載しちゃえばいいんだよ
あ、ドライブはとりあえず外付けで
59 ムレスズメ(コネチカット州):2009/06/09(火) 15:40:36.99 ID:b74epJHl
ACアダプタ外付けにしても熱で中身やられるんだもんなあ
よほど初代の時の「でけぇよばか」って批判が堪えたのか
60 キクザキイチゲ(大阪府):2009/06/09(火) 15:41:12.45 ID:JCamWwju
>>50
それはたぶん目の錯覚w
61 ヒマラヤユキノシタ(北海道):2009/06/09(火) 15:41:33.68 ID:E9BhB89E
これなら小型化しなくて良かったんじゃないか
62 ダリア(神奈川県):2009/06/09(火) 15:41:46.09 ID:KhHdy2Xr
箱○もってないけどアダプタでかいとそんなに邪魔なのか?
おきっ放しだろうから最初に置き場所確保しちゃえば問題ないと思うんだが・・・
SFCみたいに挿すプラグ自体が大きくなけりゃ別にいいや
63 ミツマタ(dion軍):2009/06/09(火) 15:42:48.11 ID:v54ToGAG
PC電源の方が小さいんじゃないかと思う
64 ペラルゴニウム(静岡県):2009/06/09(火) 15:43:02.67 ID:E5qLhCFI
>>1
初めてみたけど、こんなにデカかったのかw
なんか前時代的でワラタ
65 ウグイスカグラ(catv?):2009/06/09(火) 15:43:33.31 ID:UJo4hlsr
>>1
ワロタw
66 ストック(catv?):2009/06/09(火) 15:43:34.54 ID:0o0CR3Rs
>>39
熱設計の問題であの大きさの筐体に入れられなかったんじゃないかなぁ。
バイオやハンディカム作ってるソニーみたいな実装技術もないし。
ミニタワーぐらいにすれば大丈夫なんじゃないかと。
67 カラタネオガタマ(ネブラスカ州):2009/06/09(火) 15:44:06.42 ID:jQhIxvb8
朝鮮ハード(笑)
68 シハイスミレ(京都府):2009/06/09(火) 15:44:11.38 ID:513s4JYM
首吊っても切れそうにないぶっといケーブルもどうにかしろよ
あれ踏むと地味に痛いんだよ
69 プリムラ・ダリアリカ(関西・北陸):2009/06/09(火) 15:44:41.76 ID:BC9eL9d6
小型化→熱密度アップ→ファン速度アップ
70 ミヤマアズマギク(福島県):2009/06/09(火) 15:44:44.59 ID:k5T+YGpW
>>62
邪魔な事は確かだけどそれより始めてみた時「うわっ・・・」って思われた時点で印象が固定されかねない
事の方が重大じゃないかと思う。
71 キショウブ(dion軍):2009/06/09(火) 15:45:06.95 ID:774MzLRV
いまさらおせーよ
買った奴にはただでくばれ
72 ニガナ(関西・北陸):2009/06/09(火) 15:46:02.71 ID:7ZTdvN2y
ぶっちゃけ弁当箱だからなー
73 チャボトウジュロ(大阪府):2009/06/09(火) 15:46:06.50 ID:EZQPkbpt
箱もついにモデルチェンジか
74 キンギョソウ(アラバマ州):2009/06/09(火) 15:46:31.03 ID:Wp/caQQl
>>71
配っても旧本体にはささらない
75 ショウジョウバカマ(静岡県):2009/06/09(火) 15:46:52.55 ID:efQJkX/V
アダプタ買い換えようと思ったがアダプタがまず故障すると即座に判断できた
76 シンビジューム(宮崎県):2009/06/09(火) 15:47:26.23 ID:5TCdBQUH
そんなのに労力使う暇あるなら120GBのHDDもっと作れボケ
77 オンシジューム(長屋):2009/06/09(火) 15:48:13.97 ID:W223ZADh
ほんまチョン箱ってとことんまでゴミやの〜wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
78 シャクヤク(千葉県):2009/06/09(火) 15:48:52.87 ID:MWVz2uhJ
冬に足元に置いておくと良い感じに冷えないというのに!
79 ムラサキナズナ(コネチカット州):2009/06/09(火) 15:49:15.41 ID:a0apRFyK
人食い大鷲トリコ
AGENT他ロックスターPS3独占タイトル数本出るのに
XβOX360買うのは情弱だけm9(^д^)9m
80 アザミ(catv?):2009/06/09(火) 15:49:18.96 ID:ie251fIK
>>46
XBOX360の電力は?
81 節分草(東京都):2009/06/09(火) 15:49:21.20 ID:aj7BbRU1
アダプタ小型化とかどうでもいいから
本体をもっと丈夫にしろ
82 カンパニュラ・ベリディフォーリア(東京都):2009/06/09(火) 15:49:46.89 ID:8IQd9b76
箱○の修理って幾らくらいかかるの
ジャンクが3千円代で売っててきになるんだけど
83 フデリンドウ(catv?):2009/06/09(火) 15:50:16.09 ID:HMVI0hiP
大きさはゴキブリホイホイ二個分くらいだしコードは抜けやすい
84 ショウジョウバカマ(静岡県):2009/06/09(火) 15:50:21.56 ID:ch+ojHtY
アダプタがなくなったら買う
85 菜の花(岐阜県):2009/06/09(火) 15:51:28.75 ID:SaVbjgb/
本体のファンもそうだけど
暑くなってきたらアダプターのファンが異様にうるさい
86 プリムラ・オーリキュラ(神奈川県):2009/06/09(火) 15:52:37.28 ID:aCgShtkb
これPC用に改造できないの?
87 ジギタリス(コネチカット州):2009/06/09(火) 15:52:40.64 ID:3YxiciDC
泥棒が入ってきた時に応戦する武器になるというのに
88 クリサンセコム・ムルチコレ(滋賀県):2009/06/09(火) 15:52:43.84 ID:kXAj0VwR
>>85
アダプターに・・・ファン・・・?
89 ハナムグラ(関西地方):2009/06/09(火) 15:53:27.11 ID:uZwVSpWO
箱こわれるからやだ
90 サルトリイバラ(三重県):2009/06/09(火) 15:53:30.76 ID:vJqCYRKk
これってさ、今360持ってる奴は涙目だよなww

ざまぁwwww めっちゃ大きいアダプタ一生使ってろwww
91 ダリア(東京都):2009/06/09(火) 15:54:04.46 ID:gy2xeL6j
>>88
アダプターっつーか
外付け電源BOXだからね
92 ミツマタ(dion軍):2009/06/09(火) 15:54:11.44 ID:v54ToGAG
>>90
そのまえに箱○が無くなるか新機種だすだろう
93 シハイスミレ(京都府):2009/06/09(火) 15:54:40.00 ID:513s4JYM
>>88
ちっちぇのがあんのよ
94 トウゴクシソバタツナミ(アラビア):2009/06/09(火) 15:54:53.54 ID:XEh1wpH0
4月に買い換えたばかりなんですが・・
95 シャクヤク(千葉県):2009/06/09(火) 15:54:54.96 ID:MWVz2uhJ
むしろカステラアダプターの無い箱○なんざ、箱○じゃないやい!
96 キンケイギク(静岡県):2009/06/09(火) 15:55:23.53 ID:/5pkvsoc
よくがんばった
97 ナノハナ(関東・甲信越):2009/06/09(火) 15:55:36.57 ID:PuQzjTw/
大きいアダプターがあってこその360だというのに
わざわざ探してでも大きいアダプターを買うべき
98 ヤグルマギク(東京都):2009/06/09(火) 15:55:38.16 ID:ujnZVNpC
>>82
保証がなければ故障箇所に関係なく一律約15000円〜
99 ガーベラ(熊本県):2009/06/09(火) 15:55:59.38 ID:byq26y0a
この写真じゃ分からないけど、せんべい並みに薄くなってるかもしれないだろ
100 タンポポ(福岡県):2009/06/09(火) 15:57:22.59 ID:2PD9f76h
マイクソは所詮、ソフト屋だからこれでも敢闘賞レベル。
101 バイカカラマツ(北海道):2009/06/09(火) 15:57:30.26 ID:E81Omkmr
むしろアダプタが本体
102 ノボロギク(福岡県):2009/06/09(火) 15:58:03.96 ID:8y2kxTOO
アダプターが変わったら何がかわるんだよwww
たんすの後ろとかにつっこんでるから別に厚みが変わらなきゃ関係ないわw
103 ムレスズメ(コネチカット州):2009/06/09(火) 15:58:51.68 ID:eA8mHajI
幅が広がってるから大して変わってないだろ
104 セキチク(コネチカット州):2009/06/09(火) 15:59:04.53 ID:axAm1BQE
アダプターをちょっと小さくするのに3年かかる所に期待してる箱痴漢て…
105 クワガタソウ(兵庫県):2009/06/09(火) 15:59:14.78 ID:EFtRIzzF
なぜこんなにデカイのかって考えたんだけど
コストなんだろう小型化すると高く付くから

でも明らかに無駄な材料費使ってそうだし
106 チャボトウジュロ(大阪府):2009/06/09(火) 15:59:32.52 ID:EZQPkbpt
比較対象の旧電源とコントローラーは遠くに置いて撮っているんだろ
実物はもっと小さいよ
107 福寿草(アラバマ州):2009/06/09(火) 15:59:55.39 ID:CLZuECzV
ファンまだあんのかな
あるんだろうな
108 シハイスミレ(京都府):2009/06/09(火) 15:59:58.31 ID:513s4JYM
冬に猫の湯たんぽ代わりやハムスターの檻に入れてヒーター代わりにもなります
109 ニリンソウ(北海道):2009/06/09(火) 16:00:14.98 ID:nHLAtt0o
小型化はいいから
旧箱ソフトの互換増やしたり、
旧箱ソフトをインストールできるようにしろよ
ブオオオオオフォォォォォ
111 シデコブシ(関西地方):2009/06/09(火) 16:01:12.85 ID:o/zmXAfg
電源アダプターが小型化されても別に嬉しく無えし…
それよりもディスクドライブの爆音をいい加減なんとかしてよ
112 セントランサス(コネチカット州):2009/06/09(火) 16:01:33.47 ID:lCnZ9Cnz
アダプターってファミコンかよwwwww
Wiiは知らんがPS3はアダプターないし

痴漢『え?アダプターないの?』
113 タンポポ(福岡県):2009/06/09(火) 16:01:42.12 ID:2PD9f76h
なんでACアダプター外付けであの故障率なんだよ。頭おかしんじゃねぇのか?
114 アマナ(埼玉県):2009/06/09(火) 16:01:54.64 ID:JBVv49vW
>>111
HDD買えよw
115 カンパニュラ・トメントサ(鹿児島県):2009/06/09(火) 16:01:57.15 ID:/Iev/XIN
でけーよww
116 ペラルゴニウム(静岡県):2009/06/09(火) 16:03:05.56 ID:E5qLhCFI
アダプタにファンついてるのか
ちくしょう、×箱はどうでもいいけど、そのアダプタ超見てぇw
117 アクイレギア・スコプロラム(北海道):2009/06/09(火) 16:03:34.23 ID:43O+DxZd
おいおい
超デカイのがデカイになっただけじゃん
118 ミツマタ(dion軍):2009/06/09(火) 16:03:40.04 ID:v54ToGAG
>>105
明らかにいらないスペースが本体にあると思う
HDDを上につけたが為に
119 アクイレギア・スコプロラム(山梨県):2009/06/09(火) 16:03:41.41 ID:J7mPcf53
小さくしたかったんだな
120 バラ(福島県):2009/06/09(火) 16:03:48.33 ID:UziG5tQt
うまい棒クラスになったら買うわ
121 ヤマエンゴサク(関西地方):2009/06/09(火) 16:04:13.22 ID:0x4//4RJ
>>116
XBOX360一台はいりまぁ〜す
122 ミツマタ(dion軍):2009/06/09(火) 16:04:35.35 ID:v54ToGAG
誰か日本の製造メーカーが手を上げて
日本製箱○つくってくれよ・・・
123 フリージア(北海道):2009/06/09(火) 16:04:36.21 ID:+2gsg13q
アダプターに埃がたまって困る
124 カンガルーポー(福岡県):2009/06/09(火) 16:04:41.58 ID:yR1tmAP0
新型も十分すぎるほどでかいのに
旧型がすごすぎて格段の進化に見える
125 アズマギク(東京都):2009/06/09(火) 16:04:49.65 ID:NV9/DgDV BE:155232184-PLT(12841)

ホントお前らばっかだなあ。箱のACアダプタは
あの大きさといくつかの穴から出る温風がいいんじゃねえか。
126 スイカズラ(関東・甲信越):2009/06/09(火) 16:04:59.58 ID:a6r0Q23/


今年で4年目なのに、内蔵ではなく

この程度の小型化しかできない事については触れないように願います
127 クレマチス(岡山県):2009/06/09(火) 16:05:03.76 ID:QWSESCFF
何でななめから撮影しないかなあ
タテとヨコは小さくても高さが3倍なんじゃねえか?
128 カキツバタ(大阪府):2009/06/09(火) 16:05:09.38 ID:l+BsQydA
このでかい箱の中に何が入ってるの?
129 シャクヤク(千葉県):2009/06/09(火) 16:05:12.93 ID:MWVz2uhJ
広い部屋でプレイしようぜ
130 ミツマタ(dion軍):2009/06/09(火) 16:05:30.32 ID:v54ToGAG
>>125
夏場だと自らの熱とアダブターの熱でエアコンがが追いつきません
131 ガーベラ(熊本県):2009/06/09(火) 16:05:39.01 ID:byq26y0a
友達の家に持って行くとき楽になるな
132 シハイスミレ(京都府):2009/06/09(火) 16:05:41.45 ID:513s4JYM
>>123
洗濯機に放り込めよ
133 カンパニュラ・ベリディフォーリア(東京都):2009/06/09(火) 16:05:42.88 ID:8IQd9b76
>>98
そんなにすんのか・・・それじゃ自分で直せないなら買っても仕方ないな
134 シンフィアンドラ・ワンネリ(福島県):2009/06/09(火) 16:05:44.57 ID:USRzfv0i
ワラタ
135 シハイスミレ(福島県):2009/06/09(火) 16:06:20.04 ID:/UapDK/F
ええ?アダプタにファンついてるの?どんだけ技術力無いの?
136 ショウジョウバカマ(アラバマ州):2009/06/09(火) 16:06:31.98 ID:eUJbJPS7
だから何?
の一言
持ってないし買う気の無いモノだからどうでもいい
137 ラッセルルピナス(北海道):2009/06/09(火) 16:06:34.83 ID:oyKN0xEx
アダプタ取り出すときに笑ったのは箱が初めてだったな
wiiのアダプタもでかいと思ってたが遥かに上を行ってた
138 ヤグルマギク(東京都):2009/06/09(火) 16:07:05.81 ID:ujnZVNpC
そもそもPS3より小さく見せるために電源外に出したんだよな

熱対策で外に出したならその分のスペースはエアフローを保つために空けとくべきなのに

ヒートシンク付けてぴちぴちに詰め込んじゃった

これじゃ壊れて当然

技術力ないのに安いパーツばっか使ってて無理し杉なんだよな
139 アッツザクラ(関西):2009/06/09(火) 16:07:18.67 ID:dSgjzfuU
自分のやりたいゲームが出てるハードを買うのが情強
全部買い揃えるのがゲーマー
掲示板とかに躍らされて買うのが情弱
140 ロウバイ(東京都):2009/06/09(火) 16:07:30.39 ID:AvzqiS0R
360は笑いのネタ提供をかかさないなw
ALANWAKEが出たら買ってやるからそれまでにHDDD付きを二万円にしとくこと、わかったキムチ?
141 シデコブシ(関西地方):2009/06/09(火) 16:07:56.41 ID:o/zmXAfg
>>137
あの出オチでゲラゲラ笑えただけでも買った甲斐があったw
142 アクイレギア・スコプロラム(北海道):2009/06/09(火) 16:08:16.55 ID:43O+DxZd
>>137
恐らく買ったやつの殆どが最初見たときに
「テカッ!」って言っただろうな
そーゆー意味ではみんなで意識を共感できてうらやましいわ
143 ユキノシタ(長野県):2009/06/09(火) 16:08:17.16 ID:hsNUQmhU
カステラサイズワロタ
144 シハイスミレ(京都府):2009/06/09(火) 16:08:39.31 ID:513s4JYM
>>140
最低限無線も付けろよ
145 ガーベラ(熊本県):2009/06/09(火) 16:08:39.56 ID:byq26y0a
買ってきて初めて箱から出すとき、大きさに感動して「うおぉぉ・・・」て声が出た
146 アザミ(catv?):2009/06/09(火) 16:08:42.72 ID:ie251fIK
>>94
買い換える前のXBOXはゴミに捨てろよ
中古屋に売るな 迷惑だ
147 ねこやなぎ(関東・甲信越):2009/06/09(火) 16:09:00.39 ID:L7yNz5jP
昨日行ったゲーム屋の箱○試遊台が当然のように壊れてて
また壊れました1ヶ月くらい動きませんて張り紙がしてあった
カワイソス
148 キクザキイチゲ(大阪府):2009/06/09(火) 16:09:09.11 ID:JCamWwju
まぁお前らが住んでるワンルームの典型的ジャパニーズリビングじゃこのアダブタはちょっと大きすぎるだろう
149 セキチク(コネチカット州):2009/06/09(火) 16:09:10.56 ID:RxamQN4y
ゲーマーの前に恥ずかしいから部屋に置きたくない
150 チャボトウジュロ(大阪府):2009/06/09(火) 16:09:12.01 ID:EZQPkbpt
小型化した箱○に数々の新作発表
PS2終わったな
151 ヤグルマギク(東京都):2009/06/09(火) 16:09:13.37 ID:ujnZVNpC
>>133
新品以外選択肢はないよ
本体の保証と祖父の延長保証等を上手く組み合わせないと泣き寝入りになるよ
152 タンポポ(福岡県):2009/06/09(火) 16:09:29.94 ID:2PD9f76h BE:62867636-PLT(12050)
153 カキツバタ(大阪府):2009/06/09(火) 16:09:48.06 ID:l+BsQydA
で、これどこにディスク入れんの?
本体だろこれ
154 ムラサキサギゴケ(コネチカット州):2009/06/09(火) 16:11:17.52 ID:ItOQNfDc
本体内蔵も近い?
155 タンポポ(福岡県):2009/06/09(火) 16:11:29.83 ID:2PD9f76h BE:282901199-PLT(12050)

>>140
どうせ、PCでもでるんだからPC版買えよ。そのほうがグラもいいし。
156 ジギタリス(コネチカット州):2009/06/09(火) 16:11:37.94 ID:5u4htphv
他のハードを売る意味がわからない。あたまおかしいの?
157 サンダーソニア(福島県):2009/06/09(火) 16:11:38.91 ID:5Cejq5I4
いや大して変わってないだろこの羊羹
158 カンパニュラ・ベリディフォーリア(東京都):2009/06/09(火) 16:11:57.13 ID:8IQd9b76
>>151
新品買う日が来るかわからないけど
頭に入れておくわ
159 アクイレギア・スコプロラム(北海道):2009/06/09(火) 16:12:00.06 ID:43O+DxZd
>>154
今でこの大きさにしか出来ないんだからまだまだ遠いでしょ
技術力ないし
160 ノボロギク(福岡県):2009/06/09(火) 16:12:08.36 ID:8y2kxTOO
まぁ箱○って中国製だし仕方ないんじゃねって思うわwww

中国製以外の箱○ってあるの?
161 ダリア(静岡県):2009/06/09(火) 16:12:57.91 ID:UjW1FLMp
新アダプターが原因で故障頻発フラグが立ったな
162 タンポポ(福岡県):2009/06/09(火) 16:13:12.61 ID:2PD9f76h BE:83822764-PLT(12050)

>>154
4年もかかってやっとこの成果。あとはわかるな?
163 ヒヤシンス(兵庫県):2009/06/09(火) 16:13:49.18 ID:cAFQ/Q8P
箱はやりたいゲームがあってもこういうとこで買う気が失せるんだよな
で、故障率は下がったのか?
164 ミツマタ(dion軍):2009/06/09(火) 16:13:56.75 ID:v54ToGAG
>>161
新アダプターが原因で火事頻発フラグかもしれない
165 ロウバイ(東京都):2009/06/09(火) 16:14:44.02 ID:AvzqiS0R
>>155
PC版予定無くなったじゃん
まあ後から出るんだろうけど、さらにその日本語版とか待ってたら再来年だし待てない。
166 レンギョウ(大阪府):2009/06/09(火) 16:14:52.44 ID:nJeZp5b3
電源ファン付のACアダプターが小さくなってどうする

167 ヒヤシンス(東京都):2009/06/09(火) 16:14:58.76 ID:uy2e0F2+
内臓したら熱暴走しそうだ
168 センダイハギ(コネチカット州):2009/06/09(火) 16:15:21.14 ID:Sc/uYMN3
でけーよ
169 ダリア(宮城県):2009/06/09(火) 16:16:27.62 ID:ZQ90TZbj
あんまり変わってねえええええ
170 アクイレギア・スコプロラム(北海道):2009/06/09(火) 16:16:30.53 ID:43O+DxZd
まだまだものづくりという点においては
MSはレベルが低い
所詮アメリカ製、日本製には逆立ちしても勝てないよ
171 ムラサキナズナ(コネチカット州):2009/06/09(火) 16:16:40.09 ID:2L79ISH0
箱ユーザーだがワロタw
初期型なのでHDMI付きのアダプタ小型なら買い換えようかと思ったけど、これはいらねぇ
172 ダリア(北海道):2009/06/09(火) 16:17:14.57 ID:Gw7BBFMt
いままでデカすぎワロタ
173 ミツマタ(dion軍):2009/06/09(火) 16:17:29.14 ID:v54ToGAG
アメリカ人からしたらあまりかわらなそうだよな
あいつら家もでかいし手もでかいし

そもそも気にしてなさそう
174 カキツバタ(大阪府):2009/06/09(火) 16:17:35.14 ID:l+BsQydA
175 タンポポ(長屋):2009/06/09(火) 16:18:11.33 ID:422o4eoW
これでもPS3(80GB現行版)より消費電力が小さいんだぜ360は
176 ムラサキサギゴケ(コネチカット州):2009/06/09(火) 16:18:39.14 ID:4c0GHQZ7
なんでPS3売らなきゃいけなんだよバーカ
痴漢死ね
177 シャクヤク(九州):2009/06/09(火) 16:18:40.81 ID:5ws2IMbW
故障率てどこで分かるんだ?
10%ぐらいなら余裕で買いだろ
178 ジョウシュウアズマギク(関西地方):2009/06/09(火) 16:18:50.89 ID:EFlMyy7Z
>>163
俺の箱○、初期型だけどいまだに修理歴無しで現役だよ
故障するとか言ってるのは稼働時間が異常に長いゲーヲタだけだろ
まぁ、ゲーヲタがユーザーの中心層なんだから仕方が無いんだろうけど

連続稼動が2,3時間程度の常識的な使い方してりゃそんなに壊れるモンでも無いよ
故障率高いと言っても100%じゃ無いんだからね
179 カキツバタ(大阪府):2009/06/09(火) 16:19:07.74 ID:l+BsQydA
180 マリーゴールド(関東・甲信越):2009/06/09(火) 16:19:23.59 ID:5hqOAhdg
すごく…おおきいです…
181 ミツマタ(dion軍):2009/06/09(火) 16:20:02.64 ID:v54ToGAG
>>179
なんて日本は小さいんだ・・・
182 ムラサキハナナ(コネチカット州):2009/06/09(火) 16:20:07.65 ID:axAm1BQE
箱痴漢は超巨大なアダプタを小さくなった小さくなったと喜んでいた
一方PS3はTGSで薄小さい廉価版本体を出すのであった…
PS3と箱○、どうして差がついたのか…慢心、環境の違い
183 アクイレギア・スコプロラム(北海道):2009/06/09(火) 16:20:13.19 ID:43O+DxZd
>>173
そう
だからアメリカ製品は日本で売れない
アメリカ製は何もかもが大雑把
184 ナニワズ(長屋):2009/06/09(火) 16:20:15.56 ID:aDk6G7gb
小型・・だと・・?
185 ノボロギク(福岡県):2009/06/09(火) 16:20:50.65 ID:8y2kxTOO
>>183
箱○は中国製wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
186 ヤマシャクヤク(福岡県):2009/06/09(火) 16:21:27.97 ID:BMWY6tp0
これで勝つる!
187 アマナ(埼玉県):2009/06/09(火) 16:21:29.79 ID:JBVv49vW
188 ラフレシア(大阪府):2009/06/09(火) 16:22:02.17 ID:JeXIesjW
予備知識があっても実際に梱包から現物を出したとき
思わず「でかっ(笑)」って声に出してしまうのも楽しみの内なんですよ
189 水芭蕉(アラバマ州):2009/06/09(火) 16:22:35.27 ID:PK7XY5ls
>>185
ブランドはアメリカだろ
190 桜(東京都):2009/06/09(火) 16:22:42.68 ID:BWyhrQ8D
>>16
ゴミ箱はチョンが作ってるからな
191 タマザキサクラソウ(大阪府):2009/06/09(火) 16:22:52.64 ID:ozsDkYtc
このゴキブリを彷彿とさせる色形何とかしろよ
192 ショウジョウバカマ(アラバマ州):2009/06/09(火) 16:23:08.82 ID:eUJbJPS7
>>185
生産してる場所で中国製ならゲーム機はかなり中国製だろw
企画、設計した国のことに決まってるだろ
193 ジシバリ(コネチカット州):2009/06/09(火) 16:23:36.92 ID:p3AqYg+w
デスクトップ並の消費電力なんだから、いいかげん電源ユニット内蔵しろよw
194 アマナ(埼玉県):2009/06/09(火) 16:24:27.78 ID:JBVv49vW
GKだらけだな、このスレ
195 ノボロギク(福岡県):2009/06/09(火) 16:24:33.36 ID:8y2kxTOO
>>189
製品的にはそうだな
けど製ってつくと中国製としかいいようなくね?

>>192
故障率とか作ってる場所によりそうだけどな
196 ヤエザクラ(大阪府):2009/06/09(火) 16:25:32.15 ID:qtRE04ic
それでもやっぱりでかいな
熱暴走といい本体の設計のし直しが必要なのではないか?
197 パキスタキス(東京都):2009/06/09(火) 16:25:37.23 ID:84pT5plA
でかくなきゃ
「奴を見つけ殺すまでは!泥をすすってでも生き抜いてやる!ガブッ!!ごっこ」
ができないだろ。
正直やりたくもないけどよ。
198 ラナンキュラス(東京都):2009/06/09(火) 16:25:43.23 ID:dJh46RzH
アメリカ人はなんでも大きいのが正義
199 カキツバタ(大阪府):2009/06/09(火) 16:26:21.56 ID:l+BsQydA
このスレ GKだらけだな
200 ガーベラ(熊本県):2009/06/09(火) 16:27:05.00 ID:byq26y0a
いざというとき身を守れる
201 ヤマシャクヤク(福岡県):2009/06/09(火) 16:27:28.42 ID:BMWY6tp0
アメリカが企画
韓国が設計
中国が生産
なんてワールドワイドな箱○!
202 キンギョソウ(長野県):2009/06/09(火) 16:28:08.75 ID:PnHW3ZGV
むしろ大きくしろ もっとだ
203 桜(東京都):2009/06/09(火) 16:28:56.50 ID:BWyhrQ8D
韓国が設計ってのが致命的
204 ニョイスミレ(神奈川県):2009/06/09(火) 16:29:01.32 ID:6HuIs3Ue
地味に嬉しいw

早く個別で売ってくれー
205 セキチク(コネチカット州):2009/06/09(火) 16:29:08.81 ID:axAm1BQE
たしか糞箱360はデザインのみ日本人作だったはず
だから見てくれだけは良いのでバカが騙されて買ってしまう
まあ消費者が日本人ぐらい頭が良いとそれも見抜けるんだが
いかんせん海外の土人はな…パッと見わあ日本製みたいとかいって騙されて買う
206 セキチク(コネチカット州):2009/06/09(火) 16:29:16.33 ID:cBe7De63
これでPS2に勝てるじゃん
207 パキスタキス(東京都):2009/06/09(火) 16:29:46.18 ID:wiuN5bP8
カステラきた!これで(PS2に)勝つる!!
208 プリムラ・マラコイデス(東京都):2009/06/09(火) 16:30:01.12 ID:I9MKTk7J
本体もそれほど小さくないんだし内蔵してしまえ
209 菜の花(岐阜県):2009/06/09(火) 16:30:27.09 ID:SaVbjgb/
大きさなんて別にどうでもいいし気にならない、ただファンがうるさいんだよ
インスコするようになって分かったけど本体よりうるさい
210 ジュウニヒトエ(関東):2009/06/09(火) 16:31:27.07 ID:MZKneP85
じゃあこのXBOX360より電気を食うPS3はどうするの?
死ぬの?
211 ダリア(関西地方):2009/06/09(火) 16:32:18.64 ID:ptnc5qZh
>>198
ファミコンのカートリッジもアメリカ版は何故か大型化されてるんだよな。
212 エニシダ(北海道):2009/06/09(火) 16:32:27.06 ID:kOPLj4yQ
xbox買って11eyesとカオヘやりたい
お前ら感想教えてよ
213 スイセン(鹿児島県):2009/06/09(火) 16:32:33.66 ID:ywPN/KxP
>>210
電源内蔵してなおかつ箱○より静かになってるけど死ぬんじゃねーの?
214 オダマキ(栃木県):2009/06/09(火) 16:32:44.04 ID:sIK0NvVJ
>>174
そんなの売っちまえwww
215 アザミ(関西):2009/06/09(火) 16:33:33.15 ID:Kh8lMF6J
このスレ誰もwii持ってないんだな、wiiもデカい、むしろ本体が小さいからむっちゃデカく感じる
PS3は内蔵でバレてないけど普通にデカい、他と同じく外付けにして本体小さくしたほうがよかっただろ


wiiの電源
ttp://g.byway.jp/archives/images/wii_004.jpg
360と比較
http://episteme.wankuma.com/photo/xbox_2.jpg
PS3の電源ユニット(上に乗ってる銀色の穴いっぱい空いてる箱)
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/1111/ps3_18.jpg
ttp://gigazine.jp/img/2007/02/22/power_consumption/01_m.jpg
216 アクイレギア・スコプロラム(北海道):2009/06/09(火) 16:33:38.39 ID:43O+DxZd
箱はコントローラもデカくて重い
217 水芭蕉(アラバマ州):2009/06/09(火) 16:35:23.64 ID:PK7XY5ls
>>216
あの重さは振動重りのせい。
218 ハルジオン(山形県):2009/06/09(火) 16:35:49.17 ID:GoU9BUNx
電源が大きいとか小さいとかはどうでもいいだろ。
据え置きなのに電源外付けっていうのがありえん。アホにもほどがある。
何を考えてそんなことしたんだ?
219 タマザキサクラソウ(大阪府):2009/06/09(火) 16:38:23.70 ID:ozsDkYtc
家庭用こそ別に外付けでも良いだろ・・・
220 ヤマシャクヤク(福岡県):2009/06/09(火) 16:39:08.12 ID:BMWY6tp0
>>218
排熱問題に決まってんじゃん
221 アザミ(catv?):2009/06/09(火) 16:39:14.80 ID:ie251fIK
据え置きはレジュームつけろ
222 シハイスミレ(福島県):2009/06/09(火) 16:40:03.43 ID:/UapDK/F
でかい。うるさい。熱い。よくこんなの作れるよね
223 アザミ(関西):2009/06/09(火) 16:40:17.05 ID:Kh8lMF6J
ACアダプタ
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/AC%E3%82%A2%E3%83%80%E3%83%97%E3%82%BF
ttp://www.geocities.jp/kimagure_fami/Pic-FamiSchool/Fami-AC.JPG

お前何言ってんだファミコン時代から据え置き機にはACアダプタあっただろ
ACアダプタ=外付け電源って意味だぞ
224 ハルジオン(山形県):2009/06/09(火) 16:40:43.68 ID:GoU9BUNx
>>220
ちゃんと気をつけてACアダプタをおかないとかえって危険だろ。
でっかいファンで一緒に冷やしたほうがいいんじゃないか
埃もたまるし。
225 オオヤマオダマキ(catv?):2009/06/09(火) 16:41:36.52 ID:uF7Tsho8
>>215
Wiiもでかくて邪魔だけど、コードが細いからまだ許せるのよね
360はでかい上にコードがゴツイから設置に悩んだわ
226 ハルジオン(山形県):2009/06/09(火) 16:41:48.58 ID:GoU9BUNx
>>223
いわゆる次世代ゲーム機だと消費電力が桁違いだから、一概にそういうことは言えないんじゃないか
227 オダマキ(栃木県):2009/06/09(火) 16:43:15.39 ID:sIK0NvVJ
>>215
ソニーのすごさが際立ってるな
228 スイカズラ(関東・甲信越):2009/06/09(火) 16:43:44.73 ID:Z9BdbnB7
ここ最近、小型の機械に馬鹿でかい外付けアダプターが使われてるのが多いけど、
箱は本体もアダプターもデカイとか何なんだ。おまけにここまでしておいての熱暴走
229 ヒメマツムシソウ(東京都):2009/06/09(火) 16:44:17.96 ID:FdqU461D
wiiのかまぼこに見えた
230 ダリア(関西地方):2009/06/09(火) 16:44:52.65 ID:ptnc5qZh
アダプタにファンが内蔵されてるのは360だけ!
231 タマザキサクラソウ(大阪府):2009/06/09(火) 16:45:35.30 ID:ozsDkYtc
山形さんの言ってる事がちんぷんかんぷんな件について
232 ハルジオン(山形県):2009/06/09(火) 16:46:07.40 ID:GoU9BUNx
>>231

なんかおかしなこと言ったか?
233 ショウジョウバカマ(山形県):2009/06/09(火) 16:46:46.71 ID:nIweewcT
俺のエリート、本体のファンより電源アダプタのファンの方がうるさいんだよな・・・
ホコリ詰まってるのかもしれないけど。
234 ヤグルマギク(東京都):2009/06/09(火) 16:46:53.70 ID:ujnZVNpC
>>165
E3でALANWAKEすげえ劣化してたじゃん
30fps出てない感じだったしガンファイアも花火みたいでおかしかった
あれはアサクリと一緒で絶対発売後に黒歴史化するパターンだな
235 福寿草(北海道):2009/06/09(火) 16:47:06.61 ID:LX4xfDfG
内蔵にしろよ
無駄に場所とるだろ
236 タマザキサクラソウ(大阪府):2009/06/09(火) 16:47:27.82 ID:ozsDkYtc
>>230
大抵のデスクトップ型のPCには電源にファン付いてるよ
237 セントランサス(広島県):2009/06/09(火) 16:49:42.18 ID:ELL/HwQo
薄型PS2のアダプタと同じくらいか
238 ウラシマソウ(catv?):2009/06/09(火) 16:49:55.35 ID:t9tj96u+
PSPとどっちがでかいの?
239 ダリア(関西地方):2009/06/09(火) 16:51:08.42 ID:ptnc5qZh
>>236
ゲーム機の話だっての。
つか内蔵電源はアダプタとは言わない。
240 カタクリ(中部地方):2009/06/09(火) 16:54:00.24 ID:84pT5plA
PC用のACアダプタ使ってるけど、まだそれのほうが
小さいしファンレスで静か
241 シハイスミレ(福島県):2009/06/09(火) 16:54:28.44 ID:/UapDK/F
ゲーム機以外でもアダプタにファンついてるのなんて見たこと無いよ
242 タマザキサクラソウ(大阪府):2009/06/09(火) 16:55:08.47 ID:ozsDkYtc
>>226
消費電力デカい→電源の発熱増える→機器の外に追い出す
当然の帰結だろ
だからこそ箱○をスリムPC程の大きさに抑えられたんだろうよ

>>239
ごめん勝手に電源と読み替えた
243 キキョウソウ(栃木県):2009/06/09(火) 16:58:21.78 ID:uJexULKh
最近箱買っちゃったのに俺涙目過ぎるジャマイカ
244 ヒナゲシ(catv?):2009/06/09(火) 16:59:34.55 ID:jdofAIzc
360って信者が言うほどソフト無いよね
245 カロライナジャスミン(神奈川県):2009/06/09(火) 16:59:42.84 ID:2rPscjRc
俺の初期型箱○ってなんで熱や騒音の原因である電源部分が外付けなのにこんなに煩いんだよ
246 ウラシマソウ(catv?):2009/06/09(火) 17:00:07.70 ID:t9tj96u+
>>244
海外には沢山ある(キリ!
247 サクラソウ(石川県):2009/06/09(火) 17:00:23.33 ID:Ca+akIfR
壊れたからちょうどよかった・・・次で何台目だっけ
248 ハナビシソウ(長野県):2009/06/09(火) 17:01:57.96 ID:5AvpqEI4
オレンジランプが頻繁に点灯するようになった、そろそろヤバイかな?
249 キンギョソウ(アラバマ州):2009/06/09(火) 17:03:32.47 ID:Wp/caQQl
>>245
発熱がすごいのに
廃熱構造がウンコだから
250 ヤマシャクヤク(福岡県):2009/06/09(火) 17:04:57.66 ID:BMWY6tp0
>>244
236本+ダウンロードゲーム全部買ったん?
251 キンケイギク(北海道):2009/06/09(火) 17:10:23.39 ID:lqfcYn3S
>>244
いや、ソフトはたくさん出てるんだけど
お店に売ってないんだ、これがw
252 マムシグサ(東京都):2009/06/09(火) 17:11:25.87 ID:lBuyrNAs
箱○大好きなんだ
アダプタ無料で交換してくれMS
253 アッツザクラ(東京都):2009/06/09(火) 17:12:49.81 ID:OHeJSxeX
>>245
修理に出すとアホみたいに静かになって廃熱がすごくなるよ

初期型はこの廃熱が出されないで中で籠もってたらすぐに故障の原因になるわって思った
254 タンポポ(福岡県):2009/06/09(火) 17:12:51.90 ID:2PD9f76h BE:83822764-PLT(12050)

>>250
ほとんどクソゲーしかないからなぁ。
255 ダリア(大阪府):2009/06/09(火) 17:13:17.79 ID:x1C7lcna BE:881114764-PLT(12001)

>>251
Skate2買うのに5時間かかっちゃったよハハ
256 キブシ(福岡県):2009/06/09(火) 17:16:25.33 ID:5ZX5jmxm
バレットウィッチやりたい
けど本体が無い
257 オステオスペルマム(アラバマ州):2009/06/09(火) 17:17:36.56 ID:+w0n3sP4
アダプターって今まで放置されてたのかよw
258 タンポポ(福岡県):2009/06/09(火) 17:18:12.18 ID:2PD9f76h BE:20956223-PLT(12050)

>>256
あれ、クソゲーだからやめとけ。振動もないし。
259 デルフィニム(catv?):2009/06/09(火) 17:19:40.06 ID:9Ccwr+KI
しかしファンも小型化して更に煩く
260 ロウバイ(東京都):2009/06/09(火) 17:19:57.79 ID:AvzqiS0R
>>244
キムチのいうソフトが充実って2006〜2007年頃の
カビ生えてるソフトなんだよね。
確かにそれらが最新のソフトだった頃は輝いてたんだろうけど
今見ればどれもショボグラの古いソフトでしかない。
261 ダリア(大阪府):2009/06/09(火) 17:20:24.11 ID:x1C7lcna BE:1762229186-PLT(12001)

振動無しってだけで選択肢から外れるゲームは多い
262 ドデカテオン メディア(関西地方):2009/06/09(火) 17:20:54.36 ID:0Jf08Jrx
>>256
面白いよ、振動もするし
263 タマザキサクラソウ(大阪府):2009/06/09(火) 17:25:00.13 ID:ozsDkYtc
>>245
2005年に発売されたPC見てみろよ
まだPen4, PenD搭載とか言ってた時代だぜ
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/link/fallwinterpc.htm

こんな時代に、3コアのCPUと当時のミドルレンジとハイエンドの中間に位置する程の
トランジスタ数の規模を持ったGPU乗っけたのに
スリムPCみたいな筐体に収めちゃったもんだから、そりゃ排熱出来るわけ無いし
そりゃ故障率云十パー行くわっていう
電源内蔵出来るわけないwww
264 ムラサキナズナ(コネチカット州):2009/06/09(火) 17:28:07.17 ID:2L79ISH0
そうか2005年だっけ。早いな
265 ヒヤシンス(愛知県):2009/06/09(火) 17:29:24.16 ID:ENvMtxXS
360は好きなんだけど
周辺機器多すぎるぞお
HDD20GB
無線LAN
無線コン
チャージ&プレイ
HDD120GB
RAPEXSE*2

ゴールド切れたんで
12ヶ月買ってこないと
あとゲイツポイントほしい
266 プリムラ・オーリキュラ(catv?):2009/06/09(火) 17:32:07.07 ID:QYTRPwSk
>>261
そういうやついるんだなぁ、
俺は振動が邪魔に感じるから、あっても切るな
267 ダリア(大阪府):2009/06/09(火) 17:33:51.28 ID:x1C7lcna BE:587410144-PLT(12001)

>>266
FPSで拳銃撃って震えないのはちょっとアレだろ
点数取りたいから切るってのも聞くけど、楽しさが無いよそこには
268 キンギョソウ(アラバマ州):2009/06/09(火) 17:35:18.92 ID:Wp/caQQl
振動ありなしでゲームの楽しさなんて
かわんねょアホ
269 マツバウンラン(関西地方):2009/06/09(火) 17:35:23.99 ID:7eIGb/ya
>>265
それより周辺機器が高すぎることに突っ込んでくれ
無線LANなんて7000円以上もするんだぜ
同じような機能が付いたPC用のやつが2000円もしないのに

ttp://kakaku.com/item/K0000015057/
ttp://kakaku.com/item/43102311047/
270 プリムラ・オーリキュラ(catv?):2009/06/09(火) 17:39:06.20 ID:QYTRPwSk
>>267
振動に臨場感も楽しさも感じないという価値観なんだよね。
それなら振動無くして、邪魔無しで戦って勝つ方が楽しい。
271 ダリア(東京都):2009/06/09(火) 17:39:29.68 ID:gy2xeL6j
>>268
そうか?
DUALSHOCK対応したグランツーリスモは衝撃的だったけどなぁ
272 ヒヤシンス(愛知県):2009/06/09(火) 17:42:09.76 ID:ENvMtxXS
>>269
値段だと
HDDと無線LANが高すぎるすね
次世代機出たら全部買いなおしとかだったらどうしよう
273 キンギョソウ(アラバマ州):2009/06/09(火) 17:43:03.37 ID:Wp/caQQl
>>271
なにが衝撃的だったの?
274 キンギョソウ(アラバマ州):2009/06/09(火) 17:43:45.17 ID:Wp/caQQl
>>357
いいと思うよ
275 クリサンセコム・ムルチコレ(catv?):2009/06/09(火) 17:43:45.48 ID:q0lc+Khy
>>13
嘘つくなコラ
276 プリムラ・オーリキュラ(catv?):2009/06/09(火) 17:44:06.48 ID:QYTRPwSk
>>269
周辺機器がぼったくりなのは死ねよって感じだが
無線LANが標準なのも考えもんだな。
そのせいでPS3の方がラガー度合いが酷い。
両方持ってて両方やってるやつにならわかると思う。
277 セントランサス(東海):2009/06/09(火) 17:44:23.80 ID:JhZVt8YN
箱○買うときは電源アダプタのデカさに気を取られがちだけど
ごんぶとケーブル類にも注意な。
思わず「え?」とか言っちゃった
278 ダリア(東京都):2009/06/09(火) 17:46:58.14 ID:gy2xeL6j
>>273
ゼブラゾーンにタイヤが乗り上げたらゴリッゴリッってしたじゃん

おぉ踏んでる!踏んでる!って判るのが楽しいべ
279 ロウバイ(東京都):2009/06/09(火) 17:48:05.85 ID:AvzqiS0R
振動が無いモーターストームはくそゲーだった
280 キンギョソウ(アラバマ州):2009/06/09(火) 17:48:25.93 ID:Wp/caQQl
いやぜんぜん
281 オキザリス・アデノフィラ(兵庫県):2009/06/09(火) 17:48:26.64 ID:NrPFGEj1
>>272
HDDの価格はリテールとしては標準的だろ。
高いと思うなら、情強のν速民らしくバルクHDD使えよ。
282 ロウバイ(東京都):2009/06/09(火) 17:50:15.16 ID:AvzqiS0R
>>281
えっ?
283 ダリア(東京都):2009/06/09(火) 17:50:35.24 ID:gy2xeL6j
>>280
あいあい
284 ノボロギク(福岡県):2009/06/09(火) 18:05:18.16 ID:8y2kxTOO
>>244
確かにいいソフトがねーw
285 オキザリス・アデノフィラ(兵庫県):2009/06/09(火) 18:08:35.25 ID:NrPFGEj1
>>282
え?
286 ミヤマアズマギク(福島県):2009/06/09(火) 18:09:16.57 ID:k5T+YGpW
3月以降まともにソフト発表すらされないしね・・・
日本向けソフトはほぼ出尽くした感すらあるよね、
まぁ、アクティブユーザーの殆どは洋ゲーだけあれば満足なんでしょうけどね。
287 コハコベ(宮城県):2009/06/09(火) 18:11:11.50 ID:TULD8BeP
>>286
ドリームクラブとかタイムリープとか
誰が得するんだよみたいなソフトしかねーもんな


俺が得するんだよ
288 チューリップ(群馬県):2009/06/09(火) 18:11:29.07 ID:0WlgO77R
遠慮しておきまっすwwwwwwwww

相変わらず糞でけえw
289 ヒュウガミズキ(千葉県):2009/06/09(火) 18:14:08.03 ID:BfxXkPkQ
細かいことに目がいってすみません
290 ムラサキサギゴケ(コネチカット州):2009/06/09(火) 18:15:34.98 ID:2r+wJi4/
デカいレンガが普通のレンガになりました^^
291 セントウソウ(千葉県):2009/06/09(火) 18:28:55.66 ID:zz1Hp5HZ
※Wiiの場合
少女「あっWiiだー!」
少年「そうそう」
少女「やろうよー」


※PS3の場合
女「なにこれー」
男「PS3」
女「ブルーレイって綺麗なんでしょ?一緒に映画見よ〜」
男「龍が如く3やりたいんだけどなあ・・・」


※XBOX360の場合
母「ちょっと!あんたまた変なゲーム機買ってきて!いい加減ゲーム卒業しなさい!」
おっさん「GK乙
      GKはPS3を使って少女にヌード写真を要求したというのに」
母「な・・・何言ってるの?」
おっさん「P  S  ユ  ー  ザ  ー  は  幼  女  大  好  き  犯  罪  者wwwwwwwwww」
箱○「ブオン!!ブオン!!ブオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオーーン!!」
292 ハナイバナ(アラバマ州):2009/06/09(火) 18:29:46.13 ID:A/+xX2NO
ん?黒いレンガか?
293 アマナ(埼玉県):2009/06/09(火) 18:30:32.94 ID:JBVv49vW
>>269
無線とかいらねえよ
てか販売自体しないでいい
これはゲーム機なら会社関係なしで
294 ダリア(長屋):2009/06/09(火) 18:32:08.22 ID:iT5Kkdj0
情強ならPS3(です)、Wiiを売って(PS3を)買いに行くべき。
295 カタバミ(東京都):2009/06/09(火) 18:32:19.71 ID:3qAZu9NJ
しかもこれファン付いてるんだよな
ほんと外人は細かい仕事できないな
296 シンビジューム(高知県):2009/06/09(火) 18:33:04.19 ID:dSq+QYkh
何この砥石
297 シナノナデシコ(コネチカット州):2009/06/09(火) 18:33:12.28 ID:AMAEFMBH
牛乳パックからカステラか まだいけるだろ
298 クロッカス(新潟県):2009/06/09(火) 18:33:15.57 ID:47FrIV+P
>>1
せめて半分にしろよw
299 ラフレシア(関西地方):2009/06/09(火) 18:34:32.11 ID:4SoOT7fV
内臓しろよ
どんだけ技術力低いんだ
300 カキツバタ(ネブラスカ州):2009/06/09(火) 18:37:39.50 ID:/oZoJinP
>>292

カステラか羊羹じゃね?
301 マンネングサ(石川県):2009/06/09(火) 18:38:44.28 ID:aEtS7hn9
箱○って名前も外見もダサイのに周辺機器剥き出しでなんつーかほんとに次世代ハードなの?
未だにDVDだしゲームしか用途ないし
302 ウラシマソウ(catv?):2009/06/09(火) 18:39:18.31 ID:t9tj96u+
>>299
やっと解決してきた赤リングが再発しちゃうじゃないか。
303 ダリア(静岡県):2009/06/09(火) 18:39:24.45 ID:ovWNftQq
高すぎるからイーサネットコンバータ買うことにした。
amazonのカスタマーレビューに書いてあって初めて存在を知った。
304 サンシュ(東京都):2009/06/09(火) 18:41:19.17 ID:5WsHfK9G
>>301
2世代がPS2
3世代がPS3
だとすると箱○は2.5世代
305 アッツザクラ(東京都):2009/06/09(火) 18:41:49.51 ID:OHeJSxeX
>>301
ゲーム機だもん
306 ユッカ(チリ):2009/06/09(火) 18:42:30.25 ID:L9l/2PAz
>>1
え、こんなデカかったんだw
全然小さくなってないしw
307 アグロステンマ(関西地方):2009/06/09(火) 18:43:38.79 ID:aXZ6lMFM
>>11
かわいそうだから俺くらいはレスしてやるよ
308 コハコベ(宮城県):2009/06/09(火) 18:44:52.33 ID:TULD8BeP
Xboxって世界で2000万台って言うけどそんな売れてないよね
309 セントランサス(関東・甲信越):2009/06/09(火) 18:46:02.86 ID:6DZx/qBq
箱って小型化や新型の話が全然出てこないよな
PS3なんて3ヶ月ごとに新型の噂が出てくるのに
310 ライラック(dion軍):2009/06/09(火) 18:46:25.62 ID:9xcSWe/a
まだちょっとでかい…
というか通常モデルがあと5000円くらい下がらないかな
311 カキドオシ(ネブラスカ州):2009/06/09(火) 18:47:28.92 ID:d8HgIFhE
もしめちゃくちゃ小さくなったところで売れないだろ
箱○が売れないのはサイズとか騒音とかそういう問題じゃない
海外ではどうか知らんがね
312 シザンサス(コネチカット州):2009/06/09(火) 18:48:14.72 ID:F68yEUAQ
>>308
日本ではな
313 ウラシマソウ(catv?):2009/06/09(火) 18:48:16.53 ID:t9tj96u+
>>308
3000万になってるはず
314 ビオラ(福岡県):2009/06/09(火) 18:48:57.61 ID:uBSPB2Xl
>>1
いやでけーよ
315 ガーベラ(ネブラスカ州):2009/06/09(火) 18:49:05.76 ID:2r+wJi4/
箱は型番商法がヒドい。
316 ダリア(関西地方):2009/06/09(火) 18:49:21.40 ID:VVkijmMr
別にアダプタなんてどっちでもいいだろ・・・・
どうせ動かさないし
317 ミゾコウジュミチノクコザクラ(dion軍):2009/06/09(火) 18:50:56.00 ID:G0S9X6NC
>>1
うわー改良版かよ、三月に買った俺涙目じゃん


…え?
318 アッツザクラ(京都府):2009/06/09(火) 18:51:31.88 ID:84llf1GM
>>30
ダウト
319 ポピー(栃木県):2009/06/09(火) 18:53:15.90 ID:nFfdfRpm
なにこれ?ファンの部分削ったの
320 ダリア(関西地方):2009/06/09(火) 18:56:11.61 ID:VVkijmMr
>>256
即死ゲーだからやらない方がいいよ
自分で爆破した車の破片がちょっとかすっただけで即死するし
321 ベゴニア・センパフローレンス(北海道):2009/06/09(火) 18:57:43.94 ID:6b644dhI
くそワロタ
322 ダリア(関西地方):2009/06/09(火) 18:58:15.30 ID:VVkijmMr
そういや振動なかったような気がする
しかも死にかけても画面が赤くなったりしないから気づいたら死んでるんだよ
323 セントランサス(東海):2009/06/09(火) 19:00:58.28 ID:JhZVt8YN
PS3のアリシアさんはあんなに強いのに
360のアリシアさんは虚弱体質過ぎる
324 スイカズラ(愛知県):2009/06/09(火) 19:02:03.01 ID:vWuq9TZD
でも、壊れるんでしょう?
325 アザミ(関西):2009/06/09(火) 19:04:17.35 ID:Kh8lMF6J
バレットウィッチは神ゲーだ
いまのところたぶん世界中探しても、これだけクオリティの高い女キャラが主人公の、TPSは無い
それだけで買い
ゲーム部分は即死攻撃があるのがシビアだけどそれ以外は普通
銃撃つだけじゃなくて少しだけ魔法も使えるのがアクセントになってる
326 アッツザクラ(京都府):2009/06/09(火) 19:05:03.61 ID:84llf1GM
>>308
日本の痴漢と海外の痴漢、とても同じハードで遊んでいるとは思えん差だ
327 ノボロギク(福岡県):2009/06/09(火) 19:05:29.43 ID:8y2kxTOO
>>309
OSがネットワークから更新できるというか、箱○のほうが鯖にあるOSのキャッシュらしいから新機能は鯖OSいじくればいいから長持ちなんじゃね?
とか適当にいってみた

>>324
はじめのころフルボッコにされてたのは確かwwww
今はまともなんじゃね?
328 スイカズラ(関東・甲信越):2009/06/09(火) 19:06:00.99 ID:S/+Kcx2G
アダプターだけ小型化しても意味ねーだろwwwwwww
329 オキナワチドリ(アラバマ州):2009/06/09(火) 19:06:24.39 ID:FABdXXcb
情弱でも別にいいや
330 アッツザクラ(京都府):2009/06/09(火) 19:07:02.50 ID:84llf1GM
情強なんて言葉マイナスにしか思えん
331 ジロボウエンゴサク(関東・甲信越):2009/06/09(火) 19:08:39.03 ID:4f4bw4do
これがバルハラ?
332 プリムラ・ラウレンチアナ(愛知県):2009/06/09(火) 19:08:47.75 ID:1lmbbGX0
カステラはGK!GK乙!
333 セキショウ(コネチカット州):2009/06/09(火) 19:15:00.56 ID:2L79ISH0
バレットウィッチはアリシア見るために買うならありだよな
1周10時間かからないし、ゲームとしてはなんとも
334 ペラルゴニウム(アラバマ州):2009/06/09(火) 19:15:55.30 ID:DtKcAbJB
>>1
画像見れねーじゃんしねや
335 ユキヤナギ(熊本県):2009/06/09(火) 19:18:36.99 ID:MrZnvPY/
>>181
当時のアメリカは住宅バブルまっさかりでサブプライムローンででかい家買って転がしてた。
336 菜の花(関東地方):2009/06/09(火) 19:20:15.74 ID:a8+S/nhq
箱はどんどん改良されてるみたいだから
HDDがついたモデルが19800円になるまでは待った方がいいよ
その頃にはめぼしいソフトは殆どプラチナ化して安くなってるだろうしな
337 ニオイタチツボスミレ(関東):2009/06/09(火) 19:21:16.61 ID:r6V6BW4y
アダプタ小さくなったと言っても、まだWiiよりデカいんだろ
338 ノボロギク(福岡県):2009/06/09(火) 19:22:30.54 ID:8y2kxTOO
>>336
この前、新品60GHDDつきで25000円で売ってたぜ
339 セキチク(コネチカット州):2009/06/09(火) 19:23:54.92 ID:Dy5Ly/jr
情強ならWii(笑)なんて最初から買わないだろ
340 プリムラ・マルギナータ(千葉県):2009/06/09(火) 19:24:01.46 ID:yPzUSumZ
鈍器だな

341 ジンチョウゲ(新潟県):2009/06/09(火) 19:28:10.49 ID:n40BmTTv
>http://blog-imgs-18-origin.fc2.com/h/a/t/hatimaki/360acadaputa2.jpg

カステラが小さいのかそれとも・・・
342 ダリア(関西地方):2009/06/09(火) 19:29:08.80 ID:VVkijmMr
>>309
HDDが外付けだから小型化に踏み切れないんじゃねえの?
あと、今のサイズでも無理してるから小型化なんて誰も望んでないってのもあるかもな
343 アマナ(catv?):2009/06/09(火) 19:30:00.24 ID:L0s+y3Jt
今度は発火するんだろw
344 スイカズラ(関東・甲信越):2009/06/09(火) 19:30:08.69 ID:S/+Kcx2G
360はもう一度大きな値下げがありそうだからその日まで買わない
345 ショウジョウバカマ(アラバマ州):2009/06/09(火) 19:30:18.51 ID:A3yivwQO
去年秋の値下げでエリート買ったがやるゲームがなさすぎる。
ドンパチ銃撃つようなゲームばっかで特にアクション好きじゃない自分には困る。
ワゴンで買ったスマッシュコート3とウイイレ2009のスポーツゲームしかもうやってない。
346 トウゴクミツバツツジ(東日本):2009/06/09(火) 19:32:12.14 ID:f5nlj2lA
>>345
今までのゲーム機で買ってきたソフトを上げてみれ。
お勧めできるのがあるかもしれん。
347 水芭蕉(東京都):2009/06/09(火) 19:32:41.88 ID:Dsdsu26I
500mlペットボトルよりでかいからな
348 ガーベラ(ネブラスカ州):2009/06/09(火) 19:36:15.14 ID:2r+wJi4/
箱はまだ時期が悪い。いまは買うな。
薄型・電源内蔵・BD搭載して
半額に値下げしたのが出るまで待て。
349 ダリア(関西地方):2009/06/09(火) 19:42:19.95 ID:VVkijmMr
なんでエリートなんて買ったんだよ
あれは詐欺だろ
バリューが60G本体+リモコン+エスコン+塊で29800なのに
エリートは120G本体+ヘッドセット+HDMIケーブルで39800するからな
最低のグレードの選べばヘッドセットとHDMIケーブル合わせても2000円しないし
350 シロバナタンポポ(静岡県):2009/06/09(火) 19:42:24.32 ID:Uduiaff0
内蔵しろよクソが
351 ロウバイ(東京都):2009/06/09(火) 19:43:19.92 ID:AvzqiS0R
120Gなんて使い道無いだろ
60Gを5000円で売れや
352 プリムラ・ラウレンチアナ(愛知県):2009/06/09(火) 19:44:09.13 ID:1lmbbGX0
>>351
いやインスコ
353 ニョイスミレ(九州):2009/06/09(火) 19:45:33.30 ID:X3jPLOj8
トゥームレイダーのこの前でた奴はPS3の買うか箱○の買うか迷う
354 プリムラ・オーリキュラ(大阪府):2009/06/09(火) 19:48:28.30 ID:+AjmNDLF



   またアダプターから発火して家が全焼するのか
  

355 ショウジョウバカマ(長野県):2009/06/09(火) 19:48:35.43 ID:3f33Jv0n
箱○の箱は本当にきっちりで困る。
梱包のビニールもやたらと分厚いし、取っ手のところがおぞすぎる。あそこを持って運ぶのは正直怖い。

いっぽうPS3の箱はHDMIケーブルやコントローラーもう一個入れても大丈夫。全部収納しても余裕がある。

旧箱の箱もゲームキューブの箱もPS2の箱に負けてたし箱は本当にいつもソニーのが勝ってる
356 クモイコザクラ(新潟県):2009/06/09(火) 19:49:09.89 ID:y3cSborI
Xbox720が出たら買う
357番組の途中ですが名無しです:2009/06/09(火) 19:49:31.27 ID:LeztQVxQ
箱○のアダプタって電源切ってる時もファンまわって地味に煩いんだよなー
358 ノボロギク(福岡県):2009/06/09(火) 19:52:51.99 ID:8y2kxTOO
>>356
2回転もしてどうするんだよw
359 ヤグルマギク(東京都):2009/06/09(火) 19:53:57.41 ID:ujnZVNpC
360は安部品使ったり必要な物省いて価格下げたり
HDDやスティックでぼったくったりオンライン有料にしたりいちいちMSが儲かる仕組みになってる

欠陥商品のリコールしないでレッドリングのみ3年保証にしたり
新製品ではレッドリングが点灯しないようになってたり
いろいろひどすぎる

高級部品使って信頼性を確保必要な物を省かずに
元の高い値段から経年で順当に値段が下がったPS3とはだいぶ違うな
こっちはアップデート繰り返してまいいつやHOMEも充実とっくに神ハードだが
360 ダリア(関西地方):2009/06/09(火) 19:56:37.03 ID:ptnc5qZh
HOMEの良い評判って一度も聞いたことない。
アイマスお面とかで笑わせてもらったぐらいで。
361 ダリア(アラバマ州):2009/06/09(火) 19:58:06.44 ID:fX9RZcmk
>>358
1回転も2回転も変わらねえよ
362 ムラサキナズナ(コネチカット州):2009/06/09(火) 20:03:39.63 ID:2L79ISH0
>>345
俺は大満足のラインナップなんだけどね。やっぱ客層選ぶんだな
363 ガザニア(京都府):2009/06/09(火) 20:06:27.68 ID:a7dcqNtb
電源内臓のソニーとセガの技術力はハンパなかった
364 プリムラ・ヒルスタ(中部地方):2009/06/09(火) 20:07:36.93 ID:0unX69qP
・・・GOW3くらいしかやりたいと思うソフトがない?んだな!
ぁああ?

    あ  あ  あ  ?  ?  ?


GOW3くらいしかやりたいソフトがない?

は あ あ あ あ ? ? ? ? 
    は   あ   あ   あ   ?   ?   ?   ?   ?  ?

  は      あ      あ     あ     あ     あ     あ    ?     ?    ?    ?    ?   ?

・・・頭おかしいって。
じゃあGOW3だけやって 死 ね や !
          ハァーッ・・・
ハァーッ・・・
                 ハァーッ・・・
(注:誇張抜きでこんな感じ)

・・・ハハハハww キムチボクサーの頭の悪さにはちょっと・・・ ヤバいっすね。
頭の悪さはちょっと・・・ヤバいっすね・・・

 や〜 ば〜 く〜 な〜 い ?

キムチボクサーの頭ってちょっとや〜ば〜く〜ないっすかね?
365 ヒマラヤユキノシタ(東京都):2009/06/09(火) 20:07:40.11 ID:f3p75frb
わざわざ本体小さく見せるため窒息ケースにしたり、レンガACアダプタにするくらいだったら
最初からミニタワーぐらいの大きさのケースにした方がよかったんじゃないか?
そうすれば電源も内蔵できるし、今よりエアフローもまともだったろうしで
熱関係のエラーとか起こらなかったろうし
366 クモマグサ(埼玉県):2009/06/09(火) 20:09:24.90 ID:3FHPbQTb
最初からこれにしろってか
ttp://japanese.engadget.com/2008/08/15/lian-li-xbox-360/

邪魔だ
367 オキザリス(大阪府):2009/06/09(火) 20:09:49.86 ID:R0OY/Anv
箱○関係の小型化は悪い予感しかしない。
やっぱり小型化技術は日本人の領域だよね。
368 タンポポ(福岡県):2009/06/09(火) 20:10:10.77 ID:2PD9f76h BE:94301339-PLT(12050)

わざわざ電源を外付けにしといてこの故障率。
PS3なんか電源内蔵でもほとんど壊れない。


なんだこれ。


ハードウェア技術の差が20年ぐらいあるだろ。
369 キンケイギク(アラバマ州):2009/06/09(火) 20:10:19.76 ID:tAuxwoqV
>>362
去年秋に買ったのならRPG目当ての層だろう。
RPGはSO4を最後に予定がないからな。
370 ショウジョウバカマ(アラバマ州):2009/06/09(火) 20:11:14.06 ID:A3yivwQO
>>346
タイトルを挙げたら書くの大変なので好きなジャンルなら
RPG、スポーツ(球技)、SRPG、SLG(三国志シリーズが好き)かな。
基本的にせわしなく疲れるようなゲームは面倒って感じる。
銃でドンパチやるゲームが苦手ってのもその理由から。
あとRPG好きだけど社会人なので50時間以上とか掛かる最近のRPGはやらなくなった。
それでも海外で評判のRPGって事でフェイブル2は予約して買ってクリアした。
でも1度ED見たらもういいやって感じて売ったが。
スポーツやレースゲームやった方がいいのかね?俺みたいなタイプは。
371 ノウルシ(千葉県):2009/06/09(火) 20:12:14.15 ID:lphmgWbu
>>369
マグナカルタ2は?発売日いつかわからないけど
372 タンポポ(福岡県):2009/06/09(火) 20:13:09.46 ID:2PD9f76h BE:97793074-PLT(12050)

>>370
なんで洋ゲー嫌いなのに箱○なんて買ったの?

普通、PS3買うでしょ。
373 ショウジョウバカマ(山形県):2009/06/09(火) 20:13:23.39 ID:nIweewcT
>>357
チャージ&プレイキットで繋いでて
無線コントローラの充電とかしてるとそうなるなー。

充電終わると自動で切れるけど、たまに放って置くと
延々充電し続けてバッテリー凄い熱になってヤバい事があるw
374 ヒマラヤユキノシタ(東京都):2009/06/09(火) 20:13:27.84 ID:f3p75frb
>>366
このケースいいな
ちょっとほしいw
375 ミツマタ(dion軍):2009/06/09(火) 20:16:45.15 ID:v54ToGAG
>>374
保障外なら別に買わなくても自作すればいい気がしてきた
376 ムラサキナズナ(コネチカット州):2009/06/09(火) 20:16:44.82 ID:2L79ISH0
>>369
JRPGならそうかも
最近ならマスエフェクトも出だしRPGとSF好きなら楽しめると思うんだけどね
SO4よりよっぽど星の海体感できるw
377 キンケイギク(アラバマ州):2009/06/09(火) 20:20:23.28 ID:tAuxwoqV
>>370
洋RPGだけどマスエフェクトとかどうかな。
1周30〜40時間ぐらい。
実績解除までやろうとするともっと時間かかるけど。
378 ペラルゴニウム(東日本):2009/06/09(火) 20:20:59.01 ID:5/SQaaR/
期待を見事に打ち砕いてくれたなwwww

このサイズでもファンレスで静音設計だったら充分価値があると思うけど

音は変わらないんだろ?


つーか、どこかのメーカーがファンレスアダプタ作らないもんかねぇ???
379 ノボロギク(福岡県):2009/06/09(火) 20:21:47.92 ID:8y2kxTOO
>>378
箱の周辺機器って異様に厳しいのか純正以外ほとんどないw
380 タチイヌノフグリ(福岡県):2009/06/09(火) 20:23:17.76 ID:mqJ850Pg
>>35
ne-yo
381 ダリア(アラバマ州):2009/06/09(火) 20:31:09.93 ID:Qh6euL5w
>>379
というか需要が無いからだと思う
作っても売れないんだよ…
382 セイヨウタンポポ(コネチカット州):2009/06/09(火) 20:37:30.02 ID:2r+wJi4/
A「箱買った、オススメ教えてくれ」

B「ソフト名1」
C「ソフト名2」

これが痴韓のお約束パターンw
最近はさすがにToVを挙げることはなくなったwww
383 ムラサキナズナ(コネチカット州):2009/06/09(火) 20:44:00.11 ID:2L79ISH0
>>382
流石にゲハ悩過ぎるだろ
面白いゲームができりゃハードにこだわりはねーよ
384 ダリア(大阪府):2009/06/09(火) 20:45:25.39 ID:x1C7lcna BE:293705524-PLT(12001)

PSと箱持ってないってお前らどんだけ貧乏なんだよ
385 オキザリス(大阪府):2009/06/09(火) 20:50:34.97 ID:R0OY/Anv
>382
そんなこと言ったらPS3はデモンズと戦ヴァルじゃないか。
実際俺もそうだし。

このパターンに当てはまらないのは妊豚のみ。
386 バイカカラマツ(埼玉県):2009/06/09(火) 20:53:34.17 ID:rX+BTGvz
1の画像みれないんだけどどこかで見れる?
387 ヒメマツムシソウ(関西地方):2009/06/09(火) 20:57:02.68 ID:37Z1tsV7
Wiiは簡単に割れるらしいね
388 サンシュ(東京都):2009/06/09(火) 20:57:49.86 ID:5WsHfK9G
>>385
龍が如くとか
389 ノゲシ(長野県):2009/06/09(火) 21:01:21.83 ID:UeRyCmbL
初代箱新品4,980円で買ったから
360もそのぐらいになったら買うわ
390 アッツザクラ(京都府):2009/06/09(火) 21:02:14.98 ID:84llf1GM
>>389
つまりそれは半ば撤退状態になれと
391 タンポポ(福岡県):2009/06/09(火) 21:02:39.81 ID:2PD9f76h BE:146689867-PLT(12050)

XBOX360とPS3を持ってて、ある時ふと気づいてPCでゲームすればXBOX360いらないじゃん
と思って早速、XBOX360を売り言ってその金といくらか手だしして高性能のグラボを買った俺が
一番の情強だよな。あ、PS3はメディアプレイヤーとしても使えるしPS3独占のゲームはPCでは
でないから売らないけどね。
392 ダリア(東京都):2009/06/09(火) 21:02:57.29 ID:Ds7Bbpcu
箱って買い替え需要しかないんじゃないか
393 ウグイスカグラ(滋賀県):2009/06/09(火) 21:08:46.43 ID:G2LpoPPs
もうすでに箱は安すぎるだろ
394 オウレン(東京都):2009/06/09(火) 21:09:50.19 ID:Wy1RehtY
アマゾンの箱が7万超えてたのはワロタ
395 トウゴクミツバツツジ(東日本):2009/06/09(火) 21:09:52.40 ID:f5nlj2lA
>>370
フレンドを作る事だなぁ・・・。
フレンド作ったらRPG以外やらないゲーマーだったのに、ギアーズ、ロスコロ、デッドラ、DOA4、SC4、デススマ、ギルティギア2とかわけわからん雑食にw
396 ナノハナ(関東・甲信越):2009/06/09(火) 21:11:00.90 ID:OJUvd42K
しっかしあのアダプターは度肝を抜かれたわw
なんであそこまででかくなくちゃいけないの?
397 ムラサキケマン(新潟県):2009/06/09(火) 21:11:29.18 ID:B5Rd0Cn7
>>391
箱買ってる時点で既に違うんじゃねーの
398 クモイコザクラ(新潟県):2009/06/09(火) 21:13:10.14 ID:y3cSborI
箱○はWindowsPCとつなぐのがめんどくさい
なんのためのウィンドウズだよ
399 ムラサキハナナ(コネチカット州):2009/06/09(火) 21:13:09.85 ID:CgJcTgV3
   ハハ
   (゚ω゚)
  /  \
((⊂ )  ノ\つ))
   (_⌒ヽ
   丶 ヘ |
εニ三 ノノ J
400 マンサク(大阪府):2009/06/09(火) 21:15:05.72 ID:LU4Uo0H6
>>391
それはあちこちで言われてるねぇ
401 ダリア(関西地方):2009/06/09(火) 21:17:28.80 ID:x9uyv3Hk
>>400
え?
402 ネメシア(catv?):2009/06/09(火) 21:17:56.46 ID:fgsesJjJ
箱◯早く撤退して本体の値崩れを起こしてくれ




ドリーム クラブがやりたい
403 アッツザクラ(京都府):2009/06/09(火) 21:18:10.39 ID:84llf1GM
>>391
最初に損してるから+-0かな
404 ヘビイチゴ(福岡県):2009/06/09(火) 21:18:12.72 ID:B1r9RfNp
画像みれねえぞこら
405 マンサク(大阪府):2009/06/09(火) 21:18:19.74 ID:LU4Uo0H6
>>401
なにか?
406 クモイコザクラ(新潟県):2009/06/09(火) 21:19:19.23 ID:y3cSborI
まぁ今のグラボなら確かにいいかもしれんが
ちょっと前なら箱○やPS3のほうが断然安い。

あと出てるゲームはPCは結構偏ってる
407 ムラサキハナナ(コネチカット州):2009/06/09(火) 21:20:05.31 ID:axAm1BQE
ギルティギアの2とか出てたのかよw まったく知らなかったw
さすがゲームソフトの墓場のキムチ丸だぜはんぱねぇなw
408 フデリンドウ(福岡県):2009/06/09(火) 21:20:38.67 ID:IE9mtmDv
>>391
オラタンオンライン対戦をPC出てないよ?
409 ムレスズメ(東京都):2009/06/09(火) 21:23:14.90 ID:Gbc3ypZS
全部PCで出してしまえばいいのに
410 ダンコウバイ(東京都):2009/06/09(火) 21:25:50.66 ID:55xgkLYD
ColecoVisionのACアダプターでかすぎw
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6817989
411 クモイコザクラ(新潟県):2009/06/09(火) 21:27:01.21 ID:y3cSborI
PCと競合しないように独自路線走ってる任天堂はやっぱ先見の明があるんだろうか
箱やPS3はPCの性能とのジレンマに悩むがwiiは多分未来永劫競合しない
412 オオバクロモジ(山梨県):2009/06/09(火) 21:28:24.51 ID:MVGl285a
これひでーよな
本体は結構見るが、アダプターはマジひどい
初めて見たとき巨大芋虫かと思ったくらいだ
結局本体とアダプターで結構な場所をとる
413 オキザリス・アデノフィラ(兵庫県):2009/06/09(火) 21:33:06.20 ID:NrPFGEj1
>>412
アダプタ内蔵で巨大化したPS3と違って、デッドスペースに配置できるから効率的だと思うけどね。
414 シキミ(コネチカット州):2009/06/09(火) 21:33:30.50 ID:HP6o0W3Q
>>393
いくら安くても要らんもんは要らんからなぁ
やりたいソフトがなんにもないし
415 イカリソウ(dion軍):2009/06/09(火) 21:35:25.95 ID:kX/ufAKj
>>411
競合じゃなくて取り込んでるんだろ。PCゲームを。
PS2時代まではFPSやるならほとんどPC以外ありえなかったんだから
416 オオヤマオダマキ(千葉県):2009/06/09(火) 21:40:24.21 ID:iRs5lcSP
>>415
そのせいでPC市場が瀕死になってるんだよな
417 ニガナ(大阪府):2009/06/09(火) 21:43:30.12 ID:LA8AwJGM
ライブゴールドが無料になればまだ良いのだが
1回期限切れたら更新する気にならない
418 ニガナ(京都府):2009/06/09(火) 21:44:11.95 ID:3V3nhit+
>>416
それは割れのせいじゃないの?
419 アッツザクラ(京都府):2009/06/09(火) 21:44:23.19 ID:84llf1GM
箱なんかデッドスペースに押し込んだら死んじゃうだろ
420 ヒナゲシ(埼玉県):2009/06/09(火) 21:44:50.31 ID:VzW3Q5uO
>>1の画像はこれな
ttp://hatimaki.blog110.fc2.com/blog-entry-1098.html

あんまり変わってないような・・・
421 ヘビイチゴ(福岡県):2009/06/09(火) 21:45:57.23 ID:B1r9RfNp
>>420
かわってねえじゃん!まあどうでもいいけど
422 ムラサキハナナ(コネチカット州):2009/06/09(火) 21:47:58.70 ID:axAm1BQE
>>411
ジレンマは解消したが健康器具になっちゃってまた別のジレンマが発生
423 ハナムグラ(関西地方):2009/06/09(火) 21:57:54.91 ID:uZwVSpWO
箱も小さくないと日本ではうけない
424 ショウジョウバカマ(大阪府):2009/06/09(火) 22:13:47.71 ID:A9whK5AR BE:822931564-2BP(1122)

http://www.dealextreme.com/products.dx/category.608
とりあえずケーブル類が国内じゃプラチナのソフトより高いの勘弁してくれ
足元みられすぎだろ日本のユーザーは
425 シンフィアンドラ・ザンゼグラ(千葉県):2009/06/09(火) 22:52:32.54 ID:aMhZPQNb
>>418
それが最大の要因だけどさらにPCのソフトがコンシューマーに流れてPCソフト自体が減ってる
426 ヤマエンゴサク(関西地方):2009/06/09(火) 22:58:18.45 ID:0x4//4RJ
360でも普通に割られてるんだろ
427 オウレン(catv?):2009/06/09(火) 23:12:33.42 ID:6DPPbrfn
ロロナ限定版キャンセルしようかなと思ってたらかなり前に既に決済されててワラタ
てっきり一週間前くらいに決済だと思ってたわ
428 ロウバイ(東京都):2009/06/09(火) 23:16:46.80 ID:AvzqiS0R
>>427
ざまぁw
429 ポピー(岡山県):2009/06/09(火) 23:28:15.77 ID:x4IXIphH
ほんとに部屋の外に置きたくなるほどうるさい 
PS3が一番うるさいときと同じぐらいの音がつねにでる
ハードディスクにコピーしてプレイしてもたいしてかわりねー
430 ボケ(埼玉県):2009/06/09(火) 23:40:56.29 ID:Do721XQ0
そこまで音出ないんだけど、俺の箱は欠陥品なのですか?
431 ポピー(岡山県):2009/06/09(火) 23:42:44.14 ID:x4IXIphH
>>430
いいなあー エリートってやつ? うちの一番最初のやつなんやー
432 キバナスミレ(アラバマ州):2009/06/09(火) 23:44:01.26 ID:+5t9bIt3
この間、買ったばっかだぞw
433 ニオイタチツボスミレ(catv?):2009/06/09(火) 23:48:08.55 ID:etZI1RuH
朝鮮ボックスがどうかしたのか。
真性キチガイレイプ民族である屑チョンは一匹残らず死ねよ、糞チョン。
キムチボックスマンセーならばゴキブリ半島の中だけでやれよ、レイプチョン。
ここでレイプボックスの糞スレを立てるな。キムチ糞チョンが一匹残らず
皆殺しにしたならば、やればいい。糞チョンがいる限りここでいちいちレイプ
ボックスの糞スレを立てるな。
434 ボケ(埼玉県):2009/06/09(火) 23:52:22.29 ID:Do721XQ0
>>431
エリートじゃないよ。
年末くらいに買ったやつ。騒音は覚悟してたけど、嬉しい誤算。
そりゃインスコしないでゲームやれば音は出るけどね。
みんなが言ってるのはこれのこと?
435 ポピー(岡山県):2009/06/09(火) 23:53:11.62 ID:x4IXIphH
うちはハードディスクにいれてもいれなくてもほとんどかわらんぞ
ぶっ壊れてんだろーか 修理に出そうか出すまいか悩ましいわ
436 ムラサキハナナ(コネチカット州):2009/06/10(水) 00:00:54.49 ID:2L79ISH0
>>435
それはなんか違うな
インスコしたら音ほとんどしないけどな
437 ダンコウバイ(関西地方):2009/06/10(水) 00:07:53.68 ID:VVkijmMr
>>391
それよく言われるけど、看板のHalo、Gow2、Forzaが出てない時点で・・・・
438 スィートアリッサム(千葉県):2009/06/10(水) 00:25:23.49 ID:3rCg81LJ
>>437
そんなゴミみたいなゲームよりアイマスやドリームクラブが出来ないことのほうが重要だろ。
439 菜の花(dion軍):2009/06/10(水) 00:25:37.55 ID:4OZExkVb
>>420
煉瓦が羊羹になっただけじゃんwwwwww
440 ユキワリコザクラ(catv?):2009/06/10(水) 00:33:54.08 ID:qODrOCWI
だからー
朝鮮キムチ箱はー
買わないよー
441 オオイヌノフグリ(catv?):2009/06/10(水) 00:35:22.08 ID:x+E++3oH
予言。
新型電源の初期ロットに不備があって回収が起こる


何でゲイツ社は電源周りいじると必ず回収入るんだよ・・・
何の呪いだよ・・・
442 ミツバツツジ(dion軍):2009/06/10(水) 00:40:50.25 ID:4PC7UB90
なんで箱は市販のHDDが使えないのだろう?
やっぱり専用HDDで儲けたいのだろうか。


PS3はその点、その辺のPC関連ショップで安く手に入れたHDDが使えるからありがたい。
WD製320GBが7千円で買えたが、箱のHDDは容量単価ではこの何倍もするんでしょ.....
443 ヒメマツムシソウ(神奈川県):2009/06/10(水) 00:41:05.40 ID:gFRa8cEQ
どうでもいい事にも噛み付かずにいられないほど、箱○が憎いのはわかった。
444 セキチク(コネチカット州):2009/06/10(水) 00:46:40.84 ID:A6Y+nXyb
>>442
そこがネックなんだよなー未だに20Gなのは辛い。かと言って120Gとかいくらするんだよマジで
445 ショウジョウバカマ(大阪府):2009/06/10(水) 00:59:33.77 ID:nu0L/7Na BE:822931946-2BP(1122)

構成のグラボも箱も持ってる俺が勝ち組
PS3は買い時がわからんがそのうち買う
446 トウゴクシソバタツナミ(東京都):2009/06/10(水) 01:29:45.40 ID:6rRpN3h+
>>444
俺は純正じゃないやつの120G買った
アキバで7000円ぐらいだったが今のところそれでも問題は起きてない

安く抑えたいけど分解して…は嫌な人にはいいかも
447 オウレン(宮城県):2009/06/10(水) 01:32:32.71 ID:mZmp5tYp
軽量化もされてるのかな?

発売当初は360(+アダプタ)よりPS3の方が重かったけど、
今では同じか、PS3の方が軽くなってなかったっけ?
448 セキチク(コネチカット州):2009/06/10(水) 01:34:29.50 ID:A6Y+nXyb
>>446
え、純正以外のHDDあったのか。ありがと
初めて120G見てから「ねーよw」と思って以来、調べもしなかったから知らなかったわ
ちなみにどこで売ってた?量販店でも取り扱ってるのかな
449 オキナグサ(兵庫県):2009/06/10(水) 01:40:13.93 ID:GnuWjJmV
>>448
純正が高いのはリテールだから当たり前。
PS3もリテールに近い状態のHORIのHDDは糞高いだろ。

360でバルクHDD使うには、純正HDDと同じモデルを買って、ブートレコーダ書き換えるだけ。
450 トウゴクシソバタツナミ(東京都):2009/06/10(水) 01:48:45.33 ID:6rRpN3h+
>>448
量販店とかにはないな、下に貼ったみたいなとこ
まあどっかで>>449の書き換え行って売ってるだけみたいなのだから
自分で書き換えられるなら買う必要ないわな
ttp://www.majikarusyannhai.jp/product/448
451 ムラサキハナナ(コネチカット州):2009/06/10(水) 01:52:49.52 ID:A6Y+nXyb
>>450
なるほど、そう言うことか。重ね重ねありがとう
452 ムラサキハナナ(コネチカット州):2009/06/10(水) 02:07:04.38 ID:glrRtLuf
ヴァルハラの情報もそろそろ期待
453 オウギカズラ(福岡県):2009/06/10(水) 03:36:38.30 ID:MhSQuGgj
>>429
うちのもjasper基盤?とか言う奴みたいで静かだな
454 ラッセルルピナス(dion軍):2009/06/10(水) 04:25:53.36 ID:ygxZonsu
アーケードと>>450買えば、27000円で120GのHDD付き箱○になるのか
ちょっと欲しくなってきた
455 バイカカラマツ(アラバマ州):2009/06/10(水) 04:55:36.48 ID:Eo5eaNH+
真の情強は箱○最終形態であるヴァルハラを待ってるはず
456 ダンコウバイ(アラバマ州):2009/06/10(水) 05:22:11.48 ID:87bleWHU
ダッシュボードに行く時だけ一瞬ブオオオンって鳴るけどインスコすれば音全然しなくないか
wiiのシーク音っつうのかわからんけどそれの方がうるさいくらい
457 チリアヤメ(宮城県):2009/06/10(水) 07:14:41.50 ID:axnG0Hg5
Wiiってカツーンカツーンギュルギュル煩いよな
458 キクザキイチゲ(栃木県):2009/06/10(水) 11:42:35.83 ID:SDsqag0s
最近買ってオンラインでゲームやってるんだけど、評判が全然来ない。
1通も来てないから確認ができないんだけどいつになったらレビューが見れるんだろう。
459 シンビジューム(関東・甲信越):2009/06/10(水) 11:48:16.33 ID:KkejcPon
・ドライブ音がかなりヤバイレベル
・インスコすんのに時間かかりすぎ&容量食いまくり
・オンライン対戦が有料
なのをなんとかしろ
そして500GHDDを発売しろ
460 ダイアンサステルスター(コネチカット州):2009/06/10(水) 11:48:33.82 ID:1JN5AdFX
欲しい気もするんだがやりたいゲームがよく考えると
デッドライジングしかないんだよなぁ
461 キソケイ(千葉県):2009/06/10(水) 11:50:59.01 ID:L7zgqqFf
オンが有料は別にいいな俺は。
だがそれ以外はなんとかしろさっさとしろ
462 ダンコウバイ(東京都):2009/06/10(水) 11:53:19.79 ID:vgDFY5Ra
とっとと十字ボタン改良しろ糞ったれ
463 ダンコウバイ(関西地方):2009/06/10(水) 11:54:40.39 ID:15dInfYi
>>458
そのうちいやというほどくるから安心しろ
逃げてないのに「途中で逃げた」
ボイチャつけたないのに「暴言」に入ってることなど日常茶飯事
464 ダンコウバイ(東京都):2009/06/10(水) 11:56:58.30 ID:vgDFY5Ra
60GBがHDDのみ中古で出回るの待ってるんだけど、なんで無いのん
465 タチツボスミレ(新潟・東北):2009/06/10(水) 11:59:00.73 ID:xhtYK1w/
>>458
少し目立つようになればたくさんくる。
悪評高いのが当たり前
466 ヤエヤマブキ(コネチカット州):2009/06/10(水) 12:00:29.98 ID:qit5kwdi
箱のために初期の60GB売れねーよ
467 ケンタウレア・モンタナ(兵庫県):2009/06/10(水) 12:07:50.67 ID:ag6SJw0T
>>464
映像配信もしてないのに60GBから120GBに乗り換える奴なんていねーよ。
468 エビネ(大分県):2009/06/10(水) 12:09:50.56 ID:9nPzvOKN
PS3 vs Xbox360 本当にキムチ臭いのはどっち??
http://kamikimono.blog34.fc2.com/blog-entry-53.html
469 ショウジョウバカマ(静岡県):2009/06/10(水) 12:53:08.49 ID:St6Dburk
PS3のアダプターってググってもぜんぜん出てこないんだが
どれくらいの大きさなの?
470 センダイハギ(関東・甲信越):2009/06/10(水) 12:54:33.67 ID:VUYZiTeA
>>469
本体内臓です
471 ヒュウガミズキ(東京都):2009/06/10(水) 12:54:39.84 ID:i0MdS0IE
>>469
内蔵
472 ダンコウバイ(関西地方):2009/06/10(水) 12:54:44.94 ID:15dInfYi
内蔵
473 ショウジョウバカマ(静岡県):2009/06/10(水) 12:55:50.89 ID:St6Dburk
内臓なのか
ありがとう
474 アカシデ(東京都):2009/06/10(水) 12:56:01.95 ID:Yq1Cop4s
>>469
普通の太いコードだよ
475 イワウチワ(東京都):2009/06/10(水) 12:56:37.20 ID:4/6BuVi4
海外版ギターヒーローやりたいので、XBOX買うかもしれん
476 ダンコウバイ(関西地方):2009/06/10(水) 12:57:51.87 ID:15dInfYi
ギターヒーローの体験版落としたらカラオケゲームだったんだが
あれってどういうゲームなの?
477 オウレン(神奈川県):2009/06/10(水) 13:00:59.04 ID:e79uIiEP
未だに品川さんは箱○をコンポジでプレイしてるんだよね?
478 アマリリス(埼玉県):2009/06/10(水) 13:04:19.36 ID:Yuy/QYY/
>>476
専コン使って、けいおん気分になれるゲーム
普通コンだとつまんないかも
479 イワウチワ(東京都):2009/06/10(水) 13:09:21.07 ID:4/6BuVi4
>>476
専用コントローラーで遊ぶ
要は、洋楽版ギターフリークス
http://d.hatena.ne.jp/IDA-10/20070708/1183826185

最大のポイントは、有名な楽曲ばかりな事。
洋楽ファンでなければ、面白くないかも。


480 福寿草(catv?)
PCでFF14でるのだから満足しろっての