ソニー&グーグル連合 VS マイクロソフト&サムスン電子チームの対決。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 マーガレット(福岡県)

ソニー、ウォークマンのOSに「アンドロイド」を採用へ

 ソニーは携帯音楽プレーヤー「ウォークマン」に、携帯機器向け基本ソフト(OS)「アンドロイド」を採用、
2010年にも製品化する。同社はソフトウエアプラットフォームの共通化を進めており、広範囲な携帯機器で
同OSを活用するとみられる。オープンな標準ソフトの利点を生かし、開発期間の短縮や、機器の操作性向上
で同市場首位の米アップルを追撃する。携帯電話端末以外でのアンドロイド本格採用は初めてで
、今回のソニーの選択がデジタル家電向けOSの勢力図に影響を与えるのは必至だ。
 アンドロイドは米グーグルが開発、スマートフォンで採用が進んでいる。ソニー・エリクソンも09年中に製品を投入する。
ソニー本体は、「ウォークマン」と簡易型カーナビゲーションシステム(PND)のプラットフォームの統合を目指しており、
PNDにもアンドロイドが搭載される見通し。
(掲http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0320090608aaac.html載日 2009年06月08日)
2 サポナリア(茨城県):2009/06/08(月) 13:11:14.57 ID:Ttz4OR32
究極勝利ボンファイア
3 ケマンソウ(岡山県):2009/06/08(月) 13:11:18.00 ID:+kiGRZ7k
ソニーがんばれ!負けるなゴーグル!
4 シザンサス(コネチカット州):2009/06/08(月) 13:11:21.45 ID:KLnpX3c9
アンドロ梅田携帯ならほしい
5 セキショウ(関東・甲信越):2009/06/08(月) 13:11:25.30 ID:G/UH/pOL
フナイ & インフォシーク
6 エピデントルム(福岡県):2009/06/08(月) 13:12:57.56 ID:ToEq5tvj
フロンティア & シャープ
7 ヤエヤマブキ(東京都):2009/06/08(月) 13:12:59.48 ID:FTzQSdPF
チョン涙目w
8 ジシバリ(アラバマ州):2009/06/08(月) 13:13:06.41 ID:CoEei/Do
電気屋なんてこんなもん
採用する部品1つ見ただけでソニーは液晶テレビでサムスンパネル使ってるカスとか言うな
部品1つ1つ違うんだよ
BD機PS3のCPUは東芝製なんだよ
9 ムラサキハナナ(コネチカット州):2009/06/08(月) 13:13:18.87 ID:t9j2DbXH
ソニーの負けじゃん(笑)
あの電化製品世界一のサムスンと
ソフトウェア世界一のマイクロソフトに勝てる隙なし(笑)
10 チドリソウ(東京都):2009/06/08(月) 13:13:20.68 ID:xmoETmIw
これはiPod touchのいいライバルだな
欲しくなってきたぜ

出来ればGPSと電磁コンパスがついてれば最高なんだが。
それはnav-uのAndroid採用機に付けてくるのかな。
11 ムラサキケマン(コネチカット州):2009/06/08(月) 13:13:42.16 ID:5PvjDMCl
結局appleにおいしいとこもってかれそうだけどなw
12 アメリカヤマボウシ(東京都):2009/06/08(月) 13:14:31.92 ID:/1ZYjU5F
これはiPod touchのいいライバルだな
欲しくなってきたぜ

出来ればGPSと電磁コンパスがついてれば最高なんだが。
それはnav-uのAndroid採用機に付けてくるのかな
13 カキドオシ(東京都):2009/06/08(月) 13:14:57.08 ID:9riK09Cn
これは良い組み合わせ
14 ノウルシ(長野県):2009/06/08(月) 13:15:23.77 ID:TWQZsst7
任豚右往左往wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
15 ジロボウエンゴサク(catv?):2009/06/08(月) 13:15:42.08 ID:Rr5gUwxD
あのマイクロソフトに法則発動する日が来ることを考えると昼寝もできない
16 レブンコザクラ(埼玉県):2009/06/08(月) 13:16:20.25 ID:jL8+GUQy
実際はマイクロソフトvsその他だろ
17 ワスレナグサ(岐阜県):2009/06/08(月) 13:16:28.15 ID:VAEKySCz
てかチョニーとサムチョンって兄弟みたいなもんじゃん
18 ヤエヤマブキ(東京都):2009/06/08(月) 13:16:50.74 ID:FTzQSdPF
以後、ニュー速に巣くう在日君のソニー叩きレス
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
19 ロベリア(愛媛県):2009/06/08(月) 13:17:20.99 ID:P50VUSMc
OSがグーグルねぇ
次世代家電で日本が世界を席巻する作戦は無理だったか
20 セイヨウオダマキ(コネチカット州):2009/06/08(月) 13:17:36.48 ID:5PvjDMCl
>>8
そういえば
NECと犬猿の仲と思われてたエプソンPCをばらしたら普通にNECのチップが入ってたw
一般ユーザのイメージなんてそんなもんだよね
21 クマガイソウ(群馬県):2009/06/08(月) 13:17:47.99 ID:/hZUk73N
とりあえずマーブルコートみたいな筐体をやめろ
22 デージー(catv?):2009/06/08(月) 13:17:49.17 ID:dCZQfANl
>>3
GK()超々爆笑はGoogleをゴーグル()水爆とか読むんだな
23 タネツケバナ(福岡県):2009/06/08(月) 13:17:54.43 ID:hvz1rUqF
ソニーはソフト糞だからいいんじゃね?
ところでアンドロイドって、グーグルに何の徳があるの?
24 チドリソウ(東京都):2009/06/08(月) 13:19:38.33 ID:xmoETmIw
このニュース聞いてからHT-03A買おうかどうしようかさらに迷う結果になったわけだが。
来年には結構いろんなところからAndroid端末出そうだからな
焦って今買って2年縛られたんじゃたまらん
まぁHT-03Aのトラックボールは使いやすそうだけど
25 ペラルゴニウム(東京都):2009/06/08(月) 13:20:10.33 ID:qDzAfAQ9
>>22
()←これなんなんですかぁ〜?
26 タマザキサクラソウ(東京都):2009/06/08(月) 13:20:52.09 ID:E3K3EMuP
アメーバみたいな模様がいらない
27 アクイレギア・スコプロラム(長崎県):2009/06/08(月) 13:20:54.22 ID:szKcfkIc
サムスンから見るとソニーは格下
28 ムラサキケマン(コネチカット州):2009/06/08(月) 13:21:59.73 ID:5PvjDMCl
(())<くぱぁ
29 シンビジューム(チリ):2009/06/08(月) 13:22:17.25 ID:gpnIx2CQ
googleと組んだか
もはや敵なしだな
30 ジンチョウゲ(大阪府):2009/06/08(月) 13:23:22.58 ID:Af+zfN98
サムチョンパネルのチョニーブラビアが何だって?
31 プリムラ・オーリキュラ(関西・北陸):2009/06/08(月) 13:23:30.67 ID:VTO/nQTi
なんでソニーはPSPのCPU使わないんだろ?
それの方がスケールメリット出るだろうに。
32 チドリソウ(東京都):2009/06/08(月) 13:24:11.48 ID:xmoETmIw
端末としてはSharpあたりが、リナザウみたいなqwertyキーの付いた端末にAndroid載せてきたら面白そうだとは思う
33 ミツマタ(長屋):2009/06/08(月) 13:24:50.53 ID:f/GZz1Dz BE:205222166-BRZ(10550)

アンドロイド欲しい。これ出たら、ipod touchから移住する
34 シンフィアンドラ・ワンネリ(関東・甲信越):2009/06/08(月) 13:25:02.46 ID:2Ahr//cb
三国志に例えるなら周瑜・孔明vs曹操・蔡帽ってとこだな
35 イワカガミダマシ(東京都):2009/06/08(月) 13:25:53.64 ID:ALaySOQP
>>1
スレタイにAndroid入れなさいよ。
ウォークマンにAndroid乗るなんて画期的じゃん
36 ジロボウエンゴサク(新潟県):2009/06/08(月) 13:26:03.39 ID:PJJG2dGA
PSPでもAndroid動くようにすれば良いのに
37 チドリソウ(東京都):2009/06/08(月) 13:26:45.71 ID:xmoETmIw
>>23
クラウドサービスで、利用者の個人情報のすべてを手に入れる
メールアドレスから住所から電話番号、もちろんメールの内容もl
ブラウザのブックマークだってそうだし連絡先に登録した人の情報も手中に収められる
38 モクレン(コネチカット州):2009/06/08(月) 13:27:13.07 ID:/bQK3cgT
統合するってアンドロイドだったのか
なんかワクワクしてきた
39 ニョイスミレ(アラバマ州):2009/06/08(月) 13:27:59.36 ID:fI9kqwF7
ソニー叩き=チョン
40 オオジシバリ(東京都):2009/06/08(月) 13:28:14.60 ID:nBQOdzk2
Apple vs Android か?
SonyはAndroid勢のN分の1になるかと。
MicrosoftはZuneとか出してるけど早く止めた方がいいw
41 チドリソウ(東京都):2009/06/08(月) 13:29:06.54 ID:xmoETmIw
>>38
nav-uもAndroid化するようだし、結構面白いことにはなりそう
ソニーGoogleサムスンが嫌いな俺はどっちも要らないでFA
43 ムラサキケマン(コネチカット州):2009/06/08(月) 13:30:09.83 ID:5PvjDMCl
右手で握手して左手で殴り合うのはよくあることさ
たとえばソニーのテレビではサムスンとの合弁会社から液晶パネルを買ってるが、一方で最終製品ではサムスンと競合関係にある
同じくテレビ製品で競合してるシャープからも、携帯ゲーム機用の液晶パネルを買ったりしてる
他の例だと東芝は半導体ではサムスンと競合関係にあるが、光学ドライブはサムスンとの合弁会社から買ったりしてる
44 クンシラン(アラバマ州):2009/06/08(月) 13:31:56.86 ID:mz+blXY6
何故ウォークマンで地図みたりExcel開いたりしないといけないの?
45 ツボスミレ(秋田県):2009/06/08(月) 13:32:49.26 ID:cK7/wOjp
>>44
毎度同じような叩きばっかやってんなよw
46 タネツケバナ(福岡県):2009/06/08(月) 13:33:31.93 ID:hvz1rUqF
>>37
それはマジで?
なんか解説してるサイトある?
47 セキチク(コネチカット州):2009/06/08(月) 13:33:52.32 ID:OP/0eZwj
M$自ら倒産フラグたてるとはな。
48 チドリソウ(東京都):2009/06/08(月) 13:33:58.17 ID:xmoETmIw
>>40
マイクロソフトは置いていかれてるよな
使えないWM6系を延々売り続けてるところからしてこのジャンルではやる気なさそうだけど。

ネットブックにXPのせてばら撒いてそっちの方がおいしい商売なんでしょうな。appleとかgoogleと正面対決するよりは
49 フサアカシア(catv?):2009/06/08(月) 13:34:31.71 ID:bH5tC7vn
iPhoneとX1050持ってる俺困惑w
50 イワカガミダマシ(東京都):2009/06/08(月) 13:35:15.61 ID:ALaySOQP
>>46
マジマジ。
少し2chから離れて頭を冷やすと分かるよ
51 フサアカシア(長屋):2009/06/08(月) 13:35:17.13 ID:DoIUo7yo
課金システムねぇ・・・
52 ムラサキサギゴケ(北海道):2009/06/08(月) 13:36:04.85 ID:3j7XhBm0
Sony→Google Android使わせてください!
   →サムスン パネル一緒に使いましょう!
   →MS OSはVAIO!キムチ!
   →Apple iPod(笑)ウォークマン最強!
53 桜(アラバマ州):2009/06/08(月) 13:36:25.47 ID:eijYsf56
というか、SONY vs MSじゃなくて、
SONY+Google vs Appleなんじゃないのか。
54 藤(福島県):2009/06/08(月) 13:36:58.84 ID:KezMpxkU
MSとサムスンか。最強だな。東芝はダサかった。
55 プリムラ・ダリアリカ(福岡県):2009/06/08(月) 13:37:39.81 ID:+IxDgJah
>>1
チョニーはサムチョンの後追いでAndroidはサムチョニー連合だ
馬鹿ゲハ厨

http://japanese.engadget.com/2009/04/27/android-i7500-el/
56 セキチク(コネチカット州):2009/06/08(月) 13:37:41.63 ID:OP/0eZwj
天敵と戦うのにチョンと組むとかやる前から負けてんじゃん。
57 タマザキサクラソウ(静岡県):2009/06/08(月) 13:37:51.72 ID:pq+7+SN9
ウォークマンはXで十分だわ
音楽聴けて動画見れればいいんだよ
58 アカシデ(三重県):2009/06/08(月) 13:37:51.63 ID:JfFpfSt3
てかソニーとサムスンは切っても切れない関係だろ
液晶のあれとか
59 クマガイソウ(群馬県):2009/06/08(月) 13:38:59.27 ID:/hZUk73N
>>46
クラウドコンピューティングでググればいろいろ出てくるよ。
60 チドリソウ(東京都):2009/06/08(月) 13:38:59.27 ID:xmoETmIw
>>53
そう。MSはこの分野ではまだやる気出してない
WM6をだらだら売ってればいいレベル
WM7は結構優秀だと遠い昔に聞いたけど、今後どうなるやら。。。

XPが動くスマートフォンサイズのPCでも出ればまた状況は変わってくるかも
61 タマザキサクラソウ(東京都):2009/06/08(月) 13:39:10.25 ID:1dE80KZ9
てゆーか
Apple vs 有象無象
じゃねえの?
62 イワカガミダマシ(神奈川県):2009/06/08(月) 13:40:22.45 ID:1gu2BElk
完全に善と悪とで二分されててワロタw
63 マーガレット(福岡県):2009/06/08(月) 13:40:36.73 ID:42WHQEtW BE:41911834-PLT(12050)

Appleはジョブスがすい臓がんだからもう長くはないよ。
残念ながらね。
今度の6月に見れるのが最後の姿になるかもしれない。
64 オキザリス・アデノフィラ(東京都):2009/06/08(月) 13:41:32.09 ID:8beEvVbd
あれ、HTCは?
65 シキミ(catv?):2009/06/08(月) 13:41:39.49 ID:qLDnwrN3
アップルどこいった
66 ねこやなぎ(長崎県):2009/06/08(月) 13:41:45.86 ID:o1L1V7m+
GoogleUpdate.exe
67 チドリソウ(東京都):2009/06/08(月) 13:41:46.57 ID:xmoETmIw
>>63
今度の、っつーか明日でしょう
68 桜(アラバマ州):2009/06/08(月) 13:42:12.17 ID:eijYsf56
まあ、これはいいことだと思うよ。
ソニーは何でもかんでも自社で作ろうとしすぎなんだよ。
自社OSはイマイチなんだから開発丸投げするのが正解。
69 イワカガミダマシ(東京都):2009/06/08(月) 13:42:27.33 ID:ALaySOQP
今更WMは使いたくねぇなぁ・・
D4とかも頗る評判悪いし、モバイルでMSはないな
70 ムラサキケマン(コネチカット州):2009/06/08(月) 13:42:57.65 ID:5PvjDMCl
個人的にはiPhoneにスライドキーが付いたら即買いしちゃうんだけどな
たぶんないだろうな
71 プリムラ・インボルクラータ(大阪府):2009/06/08(月) 13:43:30.25 ID:K6OQYOPg
これはgoogleチャンス
72 ジロボウエンゴサク(新潟県):2009/06/08(月) 13:43:51.92 ID:PJJG2dGA
次世代 iPhoneは「iPhone 3GS」、16GB/32GBでまもなく発表?
http://japanese.engadget.com/2009/06/07/iphone-iphone-3gs-16gb-32gb/

新型iPhoneは今日の深夜発表されるよ
73 イワカガミダマシ(東京都):2009/06/08(月) 13:46:58.96 ID:ALaySOQP
Googleは音楽ファイル管理ソフト的なもの作ってないの?
iTunesのライブラリをシームレスに利用できたりしたら選択肢に入るんだけどなぁ
74 セキチク(コネチカット州):2009/06/08(月) 13:50:06.01 ID:9/En7EyP
>>10
HTCのは電子コンパスに連動して、ストリートビューがぐるぐる回転してたな
75 アグロステンマ(千葉県):2009/06/08(月) 13:51:27.11 ID:UOdtlX77
ソフト屋を仲間につけたハード屋 vs ハード屋を仲間につけたソフト屋
76 ノミノフスマ(関東・甲信越):2009/06/08(月) 13:53:57.86 ID:1m65yXKo
PS2 Linuxとかあったな
糞重かったけど
77 ボタン(三重県):2009/06/08(月) 13:54:18.54 ID:3Vamr1L3
>>1
なんでソニーの親会社であるところのサムソンがソニーと敵対してるの?
つーか、>>1にMSなんて言葉はひとつも無いのに・・・
78 アルメリア(アラバマ州):2009/06/08(月) 13:54:29.14 ID:aCQwBETT
法則からいって・・・
79 シザンサス(富山県):2009/06/08(月) 13:55:33.70 ID:B7qVz9Ci
●XboxのコードネームはMidway

・Xboxの初期のコードネームは「Project Midway」だった。
“PCとゲーム機の中間を行く”と“日本への反攻(太平洋戦争ではミッドウエイ海戦が日本への反攻のターニングポイントだった)”の2つの意味を重ねていた。

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2002/0523/kaigai01.htm

日本を侮辱するマイクロソフト社のXBOX広告
http://ma48.at.infoseek.co.jp/souko/xboxad.htm
80 タマザキサクラソウ(栃木県):2009/06/08(月) 13:56:15.45 ID:eI3RNlpB
81 ムラサキナズナ(アラバマ州):2009/06/08(月) 13:56:41.97 ID:5BctgP0m
日本人の箱○信者はちょっと迷ってからMSサムスン連合を応援
在日は全力でMSサムスン連合を応援
普通の日本人はソニーグーグル連合を応援
82 オキザリス・アデノフィラ(東京都):2009/06/08(月) 13:56:48.24 ID:8beEvVbd
>>79
下の広告は、事実だけにしょうがないなw
83 タマザキサクラソウ(岡山県):2009/06/08(月) 13:57:33.44 ID:YMm38yQS
MS終わったなwwwwww
84 アネモネ・ブランダ(広島県):2009/06/08(月) 13:58:34.22 ID:n2qBY/wT
どっちもチョンが付いてるのか
勝負は共倒れだな
85 サルトリイバラ(静岡県):2009/06/08(月) 13:59:02.53 ID:e4+32FWP
これは勝つる!
86 カンガルーポー(関東地方):2009/06/08(月) 14:00:13.53 ID:D+U2Hl1n
>>82
そんなにひどくはないだろう
87 プリムラ・ヒルスタ(石川県):2009/06/08(月) 14:01:03.51 ID:dFKn3C/J
後々ややこしくなるから
名前かえろアンドロイド
88 レブンコザクラ(大阪府):2009/06/08(月) 14:01:05.40 ID:OQs3Up87
グーグルウォークマン
89 アザミ(東京都):2009/06/08(月) 14:01:43.84 ID:gGh4bZQR
どっちも応援したくねえw
90 キンカチャ(福島県):2009/06/08(月) 14:01:52.56 ID:FPm+IMRF
>>79
余所の国は洞窟だったけどね。
91 カラスノエンドウ(東日本):2009/06/08(月) 14:02:54.44 ID:EUb1Ziyb
マイクロソフトと東芝が組んでるから、いまさらソニーは採用できなくって涙目ってだけだろ

palmの再現
92 ジャーマンアイリス(新潟・東北):2009/06/08(月) 14:03:20.47 ID:6eEEN0ET
ソニーにしては珍しく勝組じゃね
93 セイヨウオダマキ(コネチカット州):2009/06/08(月) 14:04:54.02 ID:+ZClyfVU
グーグル以外全滅でおけ
94 ムラサキケマン(catv?):2009/06/08(月) 14:05:38.55 ID:wJBM5s76
>>91
ギガビートコケてるのにどうすんだよ
95 イヌガラシ(アラバマ州):2009/06/08(月) 14:06:14.79 ID:hDfmNzoa
ソニーはもう朝鮮に染まってしまったからアンドロイドにすら法則発動して
負け組みにナルということもありえる
96 ヒメスミレ(福岡県):2009/06/08(月) 14:06:55.78 ID:DmzyuMlF
カプコンはこれでVSシリーズ作れ
97 雪割草ユキワリソウ(神奈川県):2009/06/08(月) 14:06:57.47 ID:xM8/6GiB
PSP goにもandroid載せるんだろ
今からandroidアプリをかけるようになって置くかな
98 アネモネ・ブランダ(catv?):2009/06/08(月) 14:08:56.37 ID:y7aFxgbS
明日のWWDCでこんなニュース吹き飛ぶんだけどなw
99 カラスノエンドウ(東日本):2009/06/08(月) 14:11:45.66 ID:EUb1Ziyb
>>94
なのに、まだべったりなのは何でなんだろうねー

>>98
新型iPhoneか
明日の何時発表?
100 シデコブシ(コネチカット州):2009/06/08(月) 14:13:57.15 ID:92Cw4hgU
ヲークマン(笑)の敵はAppleだろ。
まずソニックステージをどうにかしろよ
101 ロベリア(埼玉県):2009/06/08(月) 14:13:59.84 ID:zJgcmT9i
ゴーグルじゃなくてpalmと組んでクリエ携帯作れよ馬鹿!
102 ミヤマヨメナ(空):2009/06/08(月) 14:15:42.80 ID:LXFDJ7sE
>>96
ラスボスは岩田か
103 雪割草ユキワリソウ(神奈川県):2009/06/08(月) 14:19:13.22 ID:xM8/6GiB
SonicStageとかConnectPlayerはMediaGoに置き換えられるんじゃね?
新清士せんせ(笑)によるとMediaGoはiTunesそっくりらしいぜ
http://it.nikkei.co.jp/digital/news/index.aspx?n=MMITew000005062009
104 節分草(茨城県):2009/06/08(月) 14:24:13.82 ID:5cyKYMpO
Windows Mobile は本当に糞だが、

android はよう知らん
少しはマシなの?
105 マーガレット(福岡県):2009/06/08(月) 14:29:02.37 ID:42WHQEtW BE:122241375-PLT(12050)

>>99
マイクロソフトのズーンのメモリを東芝が提供し続けてるからだろ。アホか。
106 ジロボウエンゴサク(新潟県):2009/06/08(月) 14:32:41.51 ID:PJJG2dGA
>>103
Media Goはソニーのページからもうダウンロード出来るよ
将来的には置き換えられるかもしれないけど今は全然別もの。
音楽プレーヤーの機能はほとんどない。ただの転送ソフトって感じだ。
107 藤(長屋):2009/06/08(月) 14:43:10.56 ID:IyY6bMi2
>>20
そもそも、巨大組織になると部署同士がライバル会社より仲悪かったりするからなぁ
ほかの部署が敵対してるメーカーがお得意様だったり、なんてザラ

ソニーや東芝みたいに部署の独立性が高いところは特に
108 クモイコザクラ(埼玉県):2009/06/08(月) 14:44:57.41 ID:hDkAoaLE
日本は一回流行ると、ブランド力が強いからな〜
109 オキザリス(神奈川県):2009/06/08(月) 14:48:26.85 ID:i98JSVrY
残念ながら、ソニーは3周遅れ。
110 ストック(神奈川県):2009/06/08(月) 14:52:30.50 ID:T/Tsvg1V
チョンクロソフト死ねw
111 タマザキサクラソウ(不明なsoftbank):2009/06/08(月) 15:26:37.97 ID:qXV4MiBu
アンドロイド+ウォークマンになるとどうなるの?
ひとつの機械でたくさんのことができるようになるだけ?
112 ねこやなぎ(長崎県):2009/06/08(月) 15:30:17.08 ID:o1L1V7m+
日本のケータイが世界を席巻しない10の理由
113 ムラサキサギゴケ(コネチカット州):2009/06/08(月) 15:30:33.10 ID:vGchcJXL
BDの次はアンドロイド叩きが始まるのか
114 デージー(catv?):2009/06/08(月) 15:39:50.23 ID:dCZQfANl
>>34
三国志といっても赤壁の戦いしか知らない情弱だろお前はw
115 シラー・カンパヌラータ(青森県):2009/06/08(月) 15:40:56.19 ID:HBNbdp0I
携帯音楽プレイヤーは本体の性能あげることより
PCとの連携機能強くすることが先だろ・・・
本体だけよくたって総合的な使い勝手悪けりゃ使いたくないよ
116 ケンタウレア・モンタナ(東京都):2009/06/08(月) 15:49:15.43 ID:+ddxF114
「ロボットじゃないよ」
117 サルトリイバラ(静岡県):2009/06/08(月) 15:50:00.13 ID:e4+32FWP
むしろPC抜きでの使い勝手を何とかして欲しい
情強は放っておいても使えるんだし、勝手にツール作ったりもするし
118 シラー・カンパヌラータ(青森県):2009/06/08(月) 15:52:49.93 ID:HBNbdp0I
>>117
情強はPCとうまく共用できなかったら
選ばないだろ
119 キショウブ(長野県):2009/06/08(月) 15:53:39.23 ID:V6P8GW7D
>>111
iPod touchになる。
120 ユッカ(北海道):2009/06/08(月) 15:58:09.23 ID:HQ/6gKEm
グーグルとMSってどっちがつおいの?
121 タマザキサクラソウ(不明なsoftbank):2009/06/08(月) 16:06:19.35 ID:qXV4MiBu
>>119
ほう、期待してみよう
でも二番煎じだけはやめて欲しいな
122 レウイシア(京都府):2009/06/08(月) 16:14:30.99 ID:V5kW6S+J
>>105
メモリどころの話じゃないよ
次世代円盤戦争で「(PS3の)CELLも大事だし、やっぱHD DVDは止めよ」と藤井社長が決めた頃
急にMSから「(PS3への牽制となるMSの利益の為に)HD DVD続けなよ」って手が伸びて
その餌としてZuneの製造権、食いついた東芝はそれ以来Zuneに強く関わってきてる
123 キンカチャ(アラバマ州):2009/06/08(月) 16:22:02.14 ID:bGJI1c90
東芝はMSとずぶずぶだろ
スマートフォンでもWMだし

124 フリージア(catv?):2009/06/08(月) 16:22:57.88 ID:UrLsRR9z
tg
125 ツルハナシノブ(関西・北陸):2009/06/08(月) 16:23:43.55 ID:q/t1zxZ4
ソニーもWMのスマートフォンあるがな
126 ネメシア(関西地方):2009/06/08(月) 16:23:43.75 ID:Wj0w9Rtx
まあ、普通にMSサムスン連合が圧勝するのは目に見えてるなw
サムスンの拡大をだれも止めることはできないw
127 ユリオプスデージー(アラバマ州):2009/06/08(月) 16:25:38.34 ID:V7/Z1rsQ
ジェダイ VS 韓国面のキムチ帝国

って感じですね
128 セイヨウタンポポ(長崎県):2009/06/08(月) 16:26:29.80 ID:Vlxs1Z89
ソニー
http://gimpo.2ch.net/sony/


まぁ見てってくれ
129 タマザキサクラソウ(西日本):2009/06/08(月) 16:28:24.96 ID:Oki2KU+G
>>107
昔の松下がやばかった
130 ヒメシャガ(アラバマ州):2009/06/08(月) 16:35:20.22 ID:IbCEO82H
はい死んだ!マイクロソフト今死んだよ!
131 キクザキイチゲ(愛知県):2009/06/08(月) 16:36:38.90 ID:dZfsP7SP
ソニーがんばれソニーがんばれ
132 アルストロメリア(岡山県):2009/06/08(月) 16:37:51.46 ID:66vOHavu
ウォークマンって米じゃZuneよりシェア低いって聞いたが。
つーかiPodに乗ってるフラッシュもほぼ全てサムチョンだろ?
133 ネメシア(関西地方):2009/06/08(月) 16:37:54.95 ID:Wj0w9Rtx
>>122
藤井はクタラギとEEやCELLで繋がりあるからな
実際、次世代メディア戦争でもPS3を馬鹿にした発言は一つもない
134 トウゴクシソバタツナミ(京都府):2009/06/08(月) 16:40:45.52 ID:tlut42Xy
Walkmanもipodも持ってない俺にはいまいち何がすごいのかわからないんだけど、
これってゲハにたとえるとどれぐらいビッグニュースなの?
135 レウイシア(京都府):2009/06/08(月) 16:42:40.06 ID:V5kW6S+J
>>134
ゲハが伸ばしたくない(触れられたくない)、数字上では小さなニュース
136 イワカガミダマシ(東京都):2009/06/08(月) 16:43:29.68 ID:ALaySOQP
>>123
何か垢抜けないな・・今更中田とか・・
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/45532.html
137 キンカチャ(アラバマ州):2009/06/08(月) 16:44:42.28 ID:bGJI1c90
>>132
ロットによっては東芝NANDがのってるのとかあった
138 雪割草(東日本):2009/06/08(月) 16:46:25.04 ID:rzAYQPdK
>>9
あの電化製品世界一のサムスン?
ソニーとレベルが違うだろwww
世界の常識は金持ちはソニー貧乏人はサムスンwww
139 カタクリ(岡山県):2009/06/08(月) 16:49:54.64 ID:GeIkGvTp
任豚Google検索利用自粛wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
140 ネメシア(関西地方):2009/06/08(月) 16:50:25.94 ID:Wj0w9Rtx
BRAVIAやレコーダーにもアンドロイド乗せるの?
141 カンパニュラ・トメントサ(長屋):2009/06/08(月) 17:48:22.05 ID:1aRsLpCB
ガジェットオタだけどこれは買うわ、久々のSONY製品になりそう
142 プリムラ・ダリアリカ(チリ):2009/06/08(月) 18:48:02.60 ID:b898qPnP
ソニエリのアンドロイドフォンはかなり楽しみだな
143 シザンサス(関西地方):2009/06/08(月) 18:49:30.56 ID:bIerj6Mm
「ソニー&グーグル連合」じゃねえじゃん
使わせてもらってるだけじゃんw
144 ノミノフスマ(東京都):2009/06/08(月) 18:51:25.29 ID:Nne+hNST
法則発動でソニー完勝だな
145 トウゴクミツバツツジ(アラバマ州):2009/06/08(月) 18:53:26.71 ID:cQBek0R8
サムスンが勝ちそうだな
146 プリムラ・マルギナータ(北海道):2009/06/08(月) 18:53:49.58 ID:GMsXmZXN
外された任豚顔面二枚組wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
147 ネメシア(埼玉県):2009/06/08(月) 18:56:57.99 ID:xtU6XbJW BE:939588645-2BP(3)


TRONがハゲチョビンの孫につぶされたのが大きいな
148 ワスレナグサ(大阪府):2009/06/08(月) 18:57:01.15 ID:s5tb/+fx
Android=Google のCEO=Appleの取締役ww

カオスだな
149 センダイハギ(神奈川県):2009/06/08(月) 19:02:10.79 ID:tzsxvG9d
ぐーぐるの大勝利!!
150 シザンサス(関西地方):2009/06/08(月) 19:03:44.73 ID:bIerj6Mm
>>53
この競争においてプレイヤーはMSやgoogleやappleであってソニーやサムソンは手先に過ぎんでしょJK…
朝鮮戦争に例えたら 米→MS 南チョン→寒損 北チョン→ソニー 中共→google
151 雪割草ユキワリソウ(神奈川県):2009/06/08(月) 19:05:01.24 ID:xM8/6GiB
Android アプリがWalkmanでも動くって事だろうな
もちろん携帯電話じゃないから電話帳アプリなんて動かす意味はないだろうけどね
152 リナリア(アラバマ州):2009/06/08(月) 19:06:06.57 ID:DxwlxPMC
マイクロソフトに法則発動の予感
153 ヤエザクラ(神奈川県):2009/06/08(月) 19:07:31.80 ID:EtvA8ix+
どちら側にも法則が成立するから
より負の力が大きいほうが負けるってことか
154 フジスミレ(福島県):2009/06/08(月) 19:08:15.46 ID:7yZl3e/Y
グーグル調子こいてるけどMSよりは断然いい
155 アズマギク(京都府):2009/06/08(月) 19:09:01.72 ID:JOE8kn17
右側がヤベエw
156 タンポポ(大阪府):2009/06/08(月) 19:09:05.87 ID:NWzXPvQ1
グーグルとドコモが仲良いよね
MSは大嫌いだから頑張って欲しい
157 ハチジョウキブシ(福岡県):2009/06/08(月) 19:09:41.39 ID:5D/BYCsi
そしてグーグルの裏切り
158 ジョウシュウアズマギク(埼玉県):2009/06/08(月) 19:10:32.44 ID:5eT0Axis
>>153
負の力同士がぶつかり合って宇宙が爆発するかもな。
159 シザンサス(関西地方):2009/06/08(月) 19:14:42.82 ID:bIerj6Mm
>>157
裏切りっつーかソニーもサムソンも規格使わせてもらってるだけだからなあ
MSやgoogleから見たら大勢いる自分とこの規格に乗っかってる奴の1つに過ぎんし
160 ポピー(京都府)
法則発動、さらばマイクロソフト