【FPS】『Bioshock 2』が神ゲーの予感

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 タニウズキ(大阪府)

■ 「Bioshock」の前後のエピソードを補完する充実した完全新作「Bioshock 2」

まずは、日本でも知名度の高い「Bioshock」の続編「Bioshock 2」から紹介していこう。「Bioshock」は、2007年8月にリリースされ、
完全オリジナルの新作FPSであるにも関わらず、主要ゲームメディアのアワードを独占し、昨年のGDC Choice AwardsでもWriting(ストーリー)、Visual Arts(グラフィックス)、
Audio(BGM)の3部門を獲得するなど、大旋風を巻き起こしたFPSだ。

 時代性にそぐわないシングルプレイ限定のゲームでありながら、
ここまで高い評価を集め得た理由は、1940年代に大西洋の海底に作られたラプチャーと
言われる海底都市という独創的な舞台設定と、2007年当時としては群を抜いていた
美しいグラフィックス、無人のラプチャーを徘徊する少女Little Sisterと
その護衛者Big Daddyという2人のバイプレーヤーが織りなす独創的で濃密なストーリーラインにある。「Bioshock 2」は、こうした緻密に構築された世界観をベースに、
主人公ライアンが大立ち回りを演じた前作から10年後のラプチャーが舞台となる。

http://game.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/212/795/2k06.jpg
http://game.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/212/795/2k07.jpg
http://game.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/212/795/2k08.jpg
http://game.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/212/795/2k09.jpg
http://game.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/212/795/2k16.jpg
http://game.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/212/795/2k21.jpg
http://game.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/212/795/2k24.jpg
http://game.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/212/795/2k25.jpg

http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20090606_212795.html

長いので、画像うんぬんはソース先で
2 プリムラ・オーリキュラ(長崎県):2009/06/06(土) 19:19:28.05 ID:A2UTTDpP
CoD"4"厨は今すぐ死ね
3 タニウズキ(岡山県):2009/06/06(土) 19:19:48.29 ID:oTPpmDi1
ババキャー
4 オニタビラコ(東京都):2009/06/06(土) 19:19:49.98 ID:Udq+nAjE
また神ゲーかよ

どうせ売れないんだろw
5 アマナ(アラバマ州):2009/06/06(土) 19:19:51.96 ID:jMzYfwcT
PC版はどうせバグまた出るんだろ
6 クロッカス(アラバマ州):2009/06/06(土) 19:20:56.65 ID:PGtWUN6t
いい加減陸に上がれよ・・・
7 ノボロギク(岩手県):2009/06/06(土) 19:21:18.85 ID:2jjsz/fQ
毎回そういってるよね
8 ボケ(大阪府):2009/06/06(土) 19:21:39.31 ID:13ntE0I4
昔のラジオっぽいやつか
9 フジスミレ(dion軍):2009/06/06(土) 19:22:01.90 ID:ZPDN9Dl8
パッドでFPSwwwwwwwwwwww
10 ダイセノダマキ(東京都):2009/06/06(土) 19:22:05.74 ID:h99R7QMq
>>2
CoD4はFPSの最高傑作
11 キエビネ(関西地方):2009/06/06(土) 19:22:36.47 ID:uV4gidly
MW2もE3での映像、洋ゲー厨が必死に凄かったことにしてるけど
ショボすぎだよね
12 フジスミレ(dion軍):2009/06/06(土) 19:22:43.20 ID:ZPDN9Dl8
乳首見えた
13 ムラサキハナナ(愛知県):2009/06/06(土) 19:23:12.24 ID:Oh+Ru1RK
世界観と雰囲気が最高なだけのゲーム
14 オンシジューム(関西地方):2009/06/06(土) 19:23:39.15 ID:KnlasBTA
CoD1やれよてめーら
てかBioshockて雰囲気ゲーだよね
15 キクザキイチゲ(アラバマ州):2009/06/06(土) 19:23:52.69 ID:+2ej1J4U
雰囲気がめっちゃいいゲームだよな
外人は雰囲気つくんのうめえ
16 ジャーマンアイリス(アラバマ州):2009/06/06(土) 19:24:27.92 ID:yGLH557p
マルチあるんだっけ
スプライサーvsビッグダディとかになるのかな
17 ハナイバナ(埼玉県):2009/06/06(土) 19:24:35.09 ID:S8oDnK8J
>気になる発売時期は2010年を予定し、発売プラットフォームはPS3、Xbox 360、PC。

発売日決まってからスレ立てろ
18 サイネリア(兵庫県):2009/06/06(土) 19:26:08.14 ID:NIW8ghKr
これって上海スタジオが作ってるとかいうの
聞いてがっかりして興味なくしたイメージがあんだがあってる?
19 オウギカズラ(北海道):2009/06/06(土) 19:28:16.96 ID:ioEODtBo
20 タツタソウ(アラバマ州):2009/06/06(土) 19:29:09.44 ID:FBBKwuju
FPSだけどどっちかというとアドベンチャーだよ
21 ムラサキハナナ(愛知県):2009/06/06(土) 19:29:14.69 ID:Oh+Ru1RK
>>19
欠陥品のUEだから仕方ない
22 タニウズキ(広島県):2009/06/06(土) 19:29:16.99 ID:v8j9fbag
1は賛否両論じゃなかったっけこれ
2で良くなるならまぁいいけどさ…
23 ムシトリナデシコ(コネチカット州):2009/06/06(土) 19:30:17.55 ID:toF7+Ay/
動画は観たいが自らプレイはしたくないゲームの代表
24 ミゾコウジュミチノクコザクラ(東日本):2009/06/06(土) 19:31:19.65 ID:hQ3w9s07
最近1クリアしたけどリーンがない事以外は良かった
25 ボケ(岡山県):2009/06/06(土) 19:32:14.12 ID:P7RartDw
前作は安くなるん?
26 カラスビシャク(青森県):2009/06/06(土) 19:32:25.96 ID:VxDnClfu
今時FPSとか
27 ポレオニウム・ボレアレ(岐阜県):2009/06/06(土) 19:32:53.18 ID:u3VJghTU
あれか
手から雷出せる奴か
28 キショウブ(dion軍):2009/06/06(土) 19:33:32.92 ID:3PTXBbW7
bossanに見えた
29 クモイコザクラ(福岡県):2009/06/06(土) 19:33:41.78 ID:Y5biY+V+
幼女が可愛くないのが最大の欠点
30 タニウズキ(愛知県):2009/06/06(土) 19:33:59.62 ID:KuXLDlBG
雰囲気はすごいよかったね
マウスのセンシ弄るのにconfig弄らないとアホみたいなセンシになるのと
ヌルすぎるので、自分で縛りいれないと面白くもなんともなかったが
31 タニウズキ(大阪府):2009/06/06(土) 19:34:36.59 ID:Ei6yd96x
ニコニコで実況してるの見てたけど地下に桜みたいなのが咲いてる所で飽きた
32 シバザクラ(静岡県):2009/06/06(土) 19:34:56.12 ID:QJhTHhWO
バイオショオクはFPSじゃなくて一応RPGじゃないの?
33 ミミナグサ(千葉県):2009/06/06(土) 19:35:12.75 ID:iQzdit+b
変態だー!!
34 オニタビラコ(東京都):2009/06/06(土) 19:35:18.30 ID:Udq+nAjE
昨日の神パッチでKZ2はCOD4の遊びやすさを超えた
35 オオヤマオダマキ(愛知県):2009/06/06(土) 19:35:45.86 ID:Bp0UWGNx
やったことないんだけどホラーFPSか
36 ヘラオオバコ(catv?):2009/06/06(土) 19:37:49.88 ID:74p3lOj/

R4と暇人plus Linux
頼む、潰すの手伝ってくれ!!
37 ミゾコウジュミチノクコザクラ(長屋):2009/06/06(土) 19:37:50.32 ID:w//CkdA0
FPSってもう少し視点を工夫できないの?
特に敵に接近したときとか見づらくてしょうがない
38 レウイシア(神奈川県):2009/06/06(土) 19:38:16.99 ID:ZD9nLoRO
1は全くなじめなかった
ストレスがたまるだけで何がおもしろいのか全く判らなかった
39 タニウズキ(神奈川県):2009/06/06(土) 19:38:26.78 ID:qRRO+bxR
PS3ゲームレビュー「バイオショック」
http://game.watch.impress.co.jp/docs/20090123/bioshock.htm

比較サンプルとしてXbox360版と比べてみたのだが、明らかに違いがあることが判明した。
PS3版の方がゲーム内部の解像度が低いため、引き延ばして表示している関係で
輪郭がぼやけているように見えるようだ。

この他、PS3版は、ゲーム起動時にメーカーロゴの表示が飛ばせなかったり、
ハードディスクへのインストールが必須のうえ、ステージ間のロード時間も長い。

1年近く発売が後になったにも関わらずグラフィックスが見劣りする、というのは残念だ。
「バイオショック2」ではこのような差が生まれないように
プラットフォーマー、デベロッパー双方に一層の努力を期待したい。

http://yoda.dip.jp/Game/BioShock/BioShockDemo_24_360.png
http://yoda.dip.jp/Game/BioShock/BioShockDemo_24_PS3.png
http://www.geocities.jp/game_compare/Soft/data/Bioshock.jpg
40 マーガレットタンポポ(関東):2009/06/06(土) 19:39:08.38 ID:kdp05d/e
テクテク?とかいうやつのは見た
あれぐらいの上手さだとサクサク進んで快適に見れる
41 レウイシア(catv?):2009/06/06(土) 19:39:09.89 ID:yUdTggBp
人の視界と比べてFPSは狭すぎるな
42 プリムラ・マラコイデス(兵庫県):2009/06/06(土) 19:39:29.37 ID:nrjNZ+O4
水が綺麗
43 アッツザクラ(東日本):2009/06/06(土) 19:40:38.39 ID:FvUvigCS
たのむから2ではジェットスキーだしてザ・グリードごっこをやらせてくれ。
44 水芭蕉(東京都):2009/06/06(土) 19:41:16.84 ID:Di9Ap66K
>>37
お前はFPSに向いてない。気づけよ。
45 トキワハゼ(中国地方):2009/06/06(土) 19:41:27.67 ID:2gccuXG7
いようヨウ素
46 ジュウニヒトエ(北海道):2009/06/06(土) 19:41:32.08 ID:JDSCCnsq
幼女にあんなコトやこんなコト出来る、ロリ必須ゲーム。
47 ムラサキサギゴケ(コネチカット州):2009/06/06(土) 19:42:37.52 ID:asLvuNlC
懐メロ流れるのは良かった
48 ヤマエンゴサク(福岡県):2009/06/06(土) 19:42:38.90 ID:VFAb/67+
バイショ2、L4D2あたりは小銭稼ぎの使いまわしクソゲー臭
49 雪割草ユキワリソウ(熊本県):2009/06/06(土) 19:45:34.52 ID:mbEO6/Gw
レンチ無双
50 コメツブツメクサ(北海道):2009/06/06(土) 19:46:40.42 ID:9adz0i/a
これ超面白かった
51 ショウジョウバカマ(京都府):2009/06/06(土) 19:55:21.57 ID:f37HDWqB
ババーン キャー
52 姫カンムリシャジン(愛知県):2009/06/06(土) 19:56:57.23 ID:13fZHjwN
恐縮だが
53 タニウズキ(静岡県):2009/06/06(土) 19:57:17.36 ID:pqXDRkXZ
MW2はグラ大したことないけど雰囲気がすごいよな。
その後に出てきたFF13はグラはいいけど雰囲気が漫画。
洋ゲーは雰囲気作るの上手い。
54 タニウズキ(埼玉県):2009/06/06(土) 19:59:13.37 ID:Raadh9ZV
バイオハザードなんて言葉無かったからな造語
日本で言うと

生 き 物 衝 撃
ババーン!! キャー

みたいなもん
55 クチベニシラン(アラバマ州):2009/06/06(土) 20:00:12.74 ID:uyYWNvEJ
やっぱりFPSのスレは伸びないね
FPS好きって声ばっかでかいイメージ
56 ジャーマンアイリス(dion軍):2009/06/06(土) 20:00:59.04 ID:oq4bVlfB
非常に面白かった。
2も期待できるかな?開発元違うんだっけ?
57 アブラチャン(アラバマ州):2009/06/06(土) 20:08:26.35 ID:GpgWPrqs
バイオショックってやたら売れてるらしいけどこれ面白いのか?
FPS好きだけどこれだけは何かヘンテコな世界観がアレで躊躇してるんだが
58 タニウズキ(関西地方):2009/06/06(土) 20:09:23.87 ID:tkYF7zJ2
PS3糞劣化版!みんなもこの事実を広めて360を流行らそう!ゲハで待ってるぞ!
59 カタバミ(ネブラスカ州):2009/06/06(土) 20:12:48.22 ID:wYDdKYfA
敵が撃たれながら突っ込んでくんだもんFPSっぽくないよなw
60 ハナイバナ(東京都):2009/06/06(土) 20:13:17.77 ID:CzXTb0JK
1で流行ったPCゲーは2では糞ゲーって決まってんだよ
61 ペチュニア(catv?):2009/06/06(土) 20:13:50.62 ID:Jo/a57j6
バイオショックは戦闘と舞台が単調すぎて途中で飽きた
62 セキチク(東海):2009/06/06(土) 20:15:31.44 ID:eGAm2HtL
PS3版のサバイバーはやってみる価値ある。レンチ、ビーコン縛りで。

>>57
いわゆる「FPS」を期待するならやめといた方がいいよ
テーマパークのアトラクションに乗ってるような雰囲気ゲー
63 キクザキイチゲ(catv?):2009/06/06(土) 20:16:26.61 ID:2jGFN1PK
ラスボスがアメコミ
64 キンカチャ(神奈川県):2009/06/06(土) 20:17:22.05 ID:oTkBav4d
これやクーロンズゲートみたいな雰囲気ゲーってすぐ飽きる
ゲームとしてつまらないんだよ
65 タニウズキ(東京都):2009/06/06(土) 20:18:21.71 ID:D4n1S+La
1はやってみたいと思ったけど、パッドだと操作が大変そうで躊躇してしまった
66 ジギタリス(catv?):2009/06/06(土) 20:19:10.47 ID:6wXQr5PB
このゲームはホント素晴らしかった
雰囲気最高
67 アズマギク(岐阜県):2009/06/06(土) 20:19:15.72 ID:YA129QZE
面白くなかったじゃん
68 シラー・カンパヌラータ(神奈川県):2009/06/06(土) 20:21:06.11 ID:S/weVFA7
systemshockの続編は出ないの?
69 サンダーソニア(三重県):2009/06/06(土) 20:23:06.48 ID:mnpoJBub
序盤の演出は良かったんだけどな
後半はカメラ作業でダレた
70 ジンチョウゲ(dion軍):2009/06/06(土) 20:23:16.88 ID:UFESrmjZ
スチームでまたアホが買うんだろうな
71 トキワヒメハギミツバアケビ(catv?):2009/06/06(土) 20:28:28.13 ID:b3vaUD7z
idは何やってんだよ
ウルフェンとレイジどうなってんだよ
72 アルストロメリア(千葉県):2009/06/06(土) 20:44:47.18 ID:KLmUFBm+
cod4などCSの足元にも及ばんよw
73 ヒマラヤユキノシタ(神奈川県):2009/06/06(土) 20:45:25.87 ID:vgSmyfNW
俺がミスタBだ!
今度はドリル出来るのが楽しみ。
スパイクさん別に日本語版出さなくていいですよ
スパイクのソフトは絶対買わないから^^
74 ニリンソウ(北海道):2009/06/06(土) 21:07:28.99 ID:GEG9FTIq
>>72
昨日立ってたCSOスレが速攻落ちてて泣いた
75 シャクナゲ(dion軍):2009/06/06(土) 21:11:15.22 ID:+rJSsgTn
1から神ゲーだっただろ あのかめらでパシャパシャやるところ意外は
76 ジャーマンアイリス(アラバマ州):2009/06/06(土) 21:18:40.36 ID:yGLH557p
>>73
スパイクってなんかやらかしたのか?ダークネスバグ?
77 タチツボスミレ(栃木県):2009/06/06(土) 21:25:45.13 ID:of5OxlJ3
レンチぶん殴りゲー
78 タニウズキ(大阪府):2009/06/06(土) 21:45:48.47 ID:Qj932+St BE:2055934087-PLT(12001)

>>76
侍なんたらだろ
79 ケブカツルカコソウ(兵庫県):2009/06/06(土) 21:46:52.72 ID:wIRbTWsO
なんか体験版入れたら音でなくてそれっきりだわこのゲーム
80 ヒヨクヒバ(北海道):2009/06/06(土) 21:49:04.11 ID:fZlTKOEf
日本じゃバイオハザードと間違えて買われるレベル
81 アブラチャン(北海道):2009/06/06(土) 21:50:06.21 ID:zLYk4sRv
幼女がかわいくないんだよなwビッグダディには興奮するのに。
82 エイザンスミレ(京都府):2009/06/06(土) 21:50:12.06 ID:dO130qlY
もうマルチのノウハウが出来てきたから間違い探しが難しくなるぞ
83 ドデカテオン メディア(福岡県):2009/06/06(土) 21:51:37.49 ID:sZwEsPGM
EDで泣いた
84 ノゲシ(catv?):2009/06/06(土) 21:54:36.51 ID:jJ4gxcjP
ニコニコでプレイ動画楽しむぉ
85 クモイコザクラ(dion軍):2009/06/06(土) 21:55:41.58 ID:vcXDXQHy
最近のゲームは2なのに全然絵がかわんねーな。
86 ワスレナグサ(東京都):2009/06/06(土) 21:56:04.01 ID:c6Km332A
生 き 物 衝 撃
87 ジャーマンアイリス(dion軍):2009/06/06(土) 21:57:25.26 ID:oq4bVlfB
88 姫カンムリシャジン(愛知県):2009/06/06(土) 21:57:46.80 ID:13fZHjwN
>>73侍道3はかなしかったね痴漢戦死さんwwwwwwwwww
β版ご苦労様でしたwwwwwwwwwwww
89 ヒメスミレ(大阪府):2009/06/06(土) 21:59:36.13 ID:krKsXBje
FPSながら、アールデコ調の雰囲気とJazzが流れるシュールな画がおもしろくて
初めてFPS買ったわ。
2はトレイラー見る限り、ただのホラーFPSに成り下がったんじゃないかと心配。
90 タニウズキ(神奈川県):2009/06/06(土) 22:02:57.26 ID:oE2kBBFV
>>76
http://freezespike.web.fc2.com/ (`;ω;´)絶対に許さない
91 ユキワリコザクラ(アラバマ州):2009/06/06(土) 22:03:06.42 ID:mgsHX7sK
1の使いまわしだろ
92( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:2009/06/06(土) 22:05:33.71 ID:mcIJvDGV BE:13486638-PLT(12000)

生物危険に対して生物危機ってまんまじゃねーかアメ公w

たまにはオリジナルで面白いゲーム作ってみろよ
93 ヒマラヤユキノシタ(神奈川県):2009/06/06(土) 22:08:27.38 ID:vgSmyfNW
>>76
その通り
いまだに対応無しなんて信じられる?


>>88
ゲハでやれ低脳
94 ハチジョウキブシ(関西地方):2009/06/06(土) 22:10:04.42 ID:JGZ57F3e
またダディを殺してようじょを撫でまわす作業が始まるのか
95 ツルハナシノブ(関東・甲信越):2009/06/06(土) 22:12:22.51 ID:j+rK72Sp
ライアンって敵の名前じゃなかったっけ?
クローンとかなんとかなんだっけ 誰か俺にストーリー思い出させてくれ
96 ハボタン(dion軍):2009/06/06(土) 22:18:31.89 ID:lU9G7RnN
ストーリーの仕掛けは面白かったけど、ゲーム自体はそんなに面白くなかったろ。
97 ヒマラヤユキノシタ(神奈川県):2009/06/06(土) 22:18:57.86 ID:vgSmyfNW
98 ユキワリコザクラ(アラバマ州):2009/06/06(土) 22:19:40.58 ID:mgsHX7sK
戦闘が面白くないからな
雑魚、ダディ、ハックできる機械
この3パターン一緒
99 クモイコザクラ(dion軍):2009/06/06(土) 22:22:57.50 ID:vcXDXQHy
これ作ったのSWATのとこだよな
なんでSWAT5出さないんだよ。
100 ジャーマンアイリス(アラバマ州):2009/06/06(土) 22:25:12.91 ID:yGLH557p
>>93
対応無しってか対処出来ない位にもうどうしようもないんだろ
保障何も無しってのはどうかと思うけど、諦めれば?
spikeは色々ローカライズ頑張ったりしてるからそれくらいで不買まではいかねーわ
101 プリムラ・オーリキュラ(長崎県):2009/06/06(土) 22:30:18.98 ID:A2UTTDpP
そんな事より、Soldier of Fortune 3はどうなったんだ?
なんか以前見たらTPSになってたんだが・・・
102 水芭蕉(東京都):2009/06/06(土) 22:34:58.06 ID:Di9Ap66K
>>81
幼女萌えとビッグダディ萌えはベクトルが違うじゃん
103 タネツケバナ(アラバマ州):2009/06/06(土) 22:39:08.66 ID:RviSuQ4T
>>81
喜べ。
両方のいいとこどりしたビッグシスターとか言う奴が出てくるらしいぞ。
104 ヒマラヤユキノシタ(神奈川県):2009/06/06(土) 22:50:06.02 ID:vgSmyfNW
>>100
対処出来ないから放置して店頭から回収すらしてないんだぜ?
ヨドバシとか行ってみなよ。まだ売ってるから
そんな会社のもの買うのはゴメンだね

105 コメツブツメクサ(北海道):2009/06/06(土) 22:51:40.09 ID:9adz0i/a
まさかν速民でこのゲームやってないやつはいない・・・・よね?
106 ジャーマンアイリス(岐阜県):2009/06/06(土) 22:52:43.72 ID:bWJNr7cn
このゲームどこが面白いの?
似たようなロケーションばかりで敵のパターンも少ないからすぐ飽きた
同様の理由でDeadSpaceもダメだったわ
107 オランダミミナグサ(静岡県):2009/06/06(土) 22:53:24.01 ID:KoNKi675
ぶっちゃけそんなに騒ぐようなゲームじゃないよ1は
オレンジボックスのHL2の方が全然遊べた
108 ライラック(長屋):2009/06/06(土) 22:56:11.91 ID:ebgzWvaV
109 ポピー(アラバマ州):2009/06/06(土) 23:00:19.94 ID:8R1IHdkR
スパイク フリーズでググったらワロタ
ボクサーにも嫌われてるんだな
ブフフッ言ってられる状況じゃなかったのねw
110 クモイコザクラ(dion軍):2009/06/06(土) 23:02:30.31 ID:vcXDXQHy
つーか洋ゲーなんて英語版そのまま売ればいいだろ
洋ゲーマーなら英語わかるだろうし。
111 サンシュ(コネチカット州):2009/06/06(土) 23:24:24.03 ID:l4ME4Yi5
パソコンで無料でできるオススメFPS教えろ
112 ニリンソウ(北海道):2009/06/06(土) 23:41:08.17 ID:GEG9FTIq
Quake Liveより面白いタダゲーなんて存在しない
113 オウレン(北海道):2009/06/06(土) 23:50:26.47 ID:v2GZn2TH
ストーリーよかったけど、飽きるし疲れる
2では幼女が可愛くなるみたいだから期待
今度映画化するらしいけど、ハリウッド・・・
114 シンビジューム(dion軍)
>>105
買わなきゃハドソン