一番うまいビールは間違いなくモルツプレミアム 一番搾り(笑) スーパードライ(核爆)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 トベラ(奈良県)


キリン新・一番搾り 販売3億本超

6月6日8時19分配信 フジサンケイ ビジネスアイ
 キリンビールは5日、今年3月に麦芽100%にリニューアル発売したビール「新・一番搾り」が、改良後5月末までの
累計販売本数で3億本(350ミリリットル缶換算)を突破したと発表した。麦芽100%とホップにより、ビール本来のコク
とうまみを引き上げたことが消費者に受け入れられたと分析する。
同社は好調な販売を受けて夏場に向け、年初計画に比べ1割の増産を進める。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090605-00000034-fsi-bus_all
2 オオバコ(兵庫県):2009/06/06(土) 17:46:12.74 ID:BsvD4vRw
プライムタイム最高や!
生産中止ってマジ?
3 アマリリス(アラバマ州):2009/06/06(土) 17:46:21.59 ID:88Jazx2d
サントリー(苦笑)
4 オウレン(兵庫県):2009/06/06(土) 17:46:22.60 ID:rG/7rU4a
昨日プレミアムモルツ288円で買えたから呑んでみたけど微妙だった
5 フモトスミレ(広島県):2009/06/06(土) 17:46:35.46 ID:DSnABD0s
広島じゃけんが一番
6 ユリオプスデージー(茨城県):2009/06/06(土) 17:46:46.74 ID:FJyzRJ5v
いやこれはほぼ正論
取り立てて反論する余地はないはず
7 スノーフレーク(コネチカット州):2009/06/06(土) 17:46:58.25 ID:TxkDo9wb
500のアサヒスーパードライをいまからサッカーに向けて冷やす
8 クロッカス(宮城県):2009/06/06(土) 17:47:03.07 ID:UujDo5Gm
発泡酒の糖質カット以外飲む奴は馬鹿だろ
9 フリージア(catv?):2009/06/06(土) 17:47:04.27 ID:oRGv5d7b BE:969710494-PLT(12001)

プレミアムモルツちょっと味が変わった気がする
10 タニウズキ(長屋):2009/06/06(土) 17:47:19.42 ID:ZyFLn7iu
ギネスより美味い量産ビールなんて存在しない
11 ねこやなぎ(dion軍):2009/06/06(土) 17:47:33.33 ID:gPX8w5SY
男は黙ってサッポロビール
12 ハナビシソウ(東京都):2009/06/06(土) 17:47:44.22 ID:YJ8oIlVS
ジーンハックマンが飲んでたドライだろようつべ観てみ
13 マツバウンラン(愛知県):2009/06/06(土) 17:48:12.15 ID:Cxx0guyv
酸味が強すぎて一口で捨てた
14 ムラサキナズナ(大阪府):2009/06/06(土) 17:48:16.81 ID:z+4Ttwmd
ギネスって納豆の味がする
15 ビオラ(catv?):2009/06/06(土) 17:48:23.12 ID:sBpG9RMR
プレミアム系が美味いとか言ってるヤツとは味覚が合わない
好みなんてそれぞれだからいいけど。
16 ムシトリナデシコ(コネチカット州):2009/06/06(土) 17:48:24.86 ID:hQ71s5Wu
スーパードライを愛飲するやつは炭酸水でも飲んでろ
17 スイカズラ(千葉県):2009/06/06(土) 17:48:37.36 ID:xbiZIVc1
オレンジのエビスって美味いんか? +50円のやつ
18 ジョウシュウアズマギク(長野県):2009/06/06(土) 17:49:03.10 ID:WIBi3KgF
キリンのクラシックラガー
19 クサノオウ(兵庫県):2009/06/06(土) 17:49:55.58 ID:zH9E2Wks
キリンののどごし生
20 ガザニア(青森県):2009/06/06(土) 17:49:56.72 ID:1OTHpnpS
1.エヴィス
2.サッポロクラシック
3.ヱビス緑
4.キリンクラシックラガー
5.一番搾りスタウト

異論はないはず
21 ナツグミ(静岡県):2009/06/06(土) 17:49:58.88 ID:imgQfKLU
ほう、サッポロジャイアントより美味いビールが出たのか
22 スミレ(新潟・東北):2009/06/06(土) 17:49:59.70 ID:9TJ4qo7T
>>9
一年くらい前に確実に変わった
それからもう飲んでないわ
23 オステオスペルマム(東日本):2009/06/06(土) 17:50:18.33 ID:ZCfa4yR/
一番搾り味変わったと思ったら
24 ユキノシタ(京都府):2009/06/06(土) 17:50:26.14 ID:SS+a7kFK
エビス飲んだことないのか情弱ども
25 ドデカテオン メディア(大阪府):2009/06/06(土) 17:51:00.27 ID:CXD8V2u+
アサヒのマスターもうまいで
関西圏はサッポロ弱いなぁ

一番搾りはイチロー効果っしょ
26 オオイヌノフグリ(新潟県):2009/06/06(土) 17:51:07.42 ID:5QHFICYp
ミサトさんも大好き金エビスこそ至高だろうが
27 エビネ(アラバマ州):2009/06/06(土) 17:51:10.34 ID:uSQUioec
色んなビール飲んだけど
スーパードライが至高
28 サクラソウ(関東・甲信越):2009/06/06(土) 17:51:12.87 ID:2OLaANcT
なんか香料入ってそうな味なんだけど
29 サトザクラ(大阪府):2009/06/06(土) 17:51:14.31 ID:usBQxIuQ
普通の一番絞りは(笑)だけど
今の麦芽100%のは美味いだろ
30 フリージア(catv?):2009/06/06(土) 17:51:31.99 ID:oRGv5d7b BE:430982944-PLT(12001)

>>22
モンドセレクション効果か!
31 カタクリ(大阪府):2009/06/06(土) 17:51:56.56 ID:MZwrhWOM
プレミアムモルツ確かに美味かったけど
やっぱ味変わった?
32 ミミナグサ(千葉県):2009/06/06(土) 17:52:06.20 ID:iQzdit+b
みんな安い酒なんだから比べんなよw
33 ジャーマンアイリス(大阪府):2009/06/06(土) 17:52:12.46 ID:wCQD1TJ2
プレミアム系と普通のビールを比較するおとこのひとって
34 ライラック(関西地方):2009/06/06(土) 17:52:28.46 ID:s2L7X02e
ヱビスのプレミアムは高かったけど、悪くない。
プライムタイムはスーパードライ並みにNG。
プレミアムモルツも悪くないけど、値段がな…
それより安い普通のモルツでも妥協できるから普段はそっちだわ。

アサヒで唯一許してもいいと思ったのは、TheMasterだけ。
35 デージー(新潟・東北):2009/06/06(土) 17:52:34.63 ID:Z92SzXQz
カイジ見てる奴はスーパードライ派だろ
36 ミゾコウジュミチノクコザクラ(中国地方):2009/06/06(土) 17:52:41.79 ID:iDCffXiI
>>24
エビスは濃いからすぐ腹が一杯になる
37 セイヨウタンポポ(神奈川県):2009/06/06(土) 17:52:44.69 ID:jlGig0QO
もうずっと黒ラベル
38 ムラサキサギゴケ(コネチカット州):2009/06/06(土) 17:52:48.20 ID:Hgi+AyHb
>>2
気の抜けたビールまずい
39 プリムラ・マルギナータ(兵庫県):2009/06/06(土) 17:53:11.47 ID:7ZwP0UqI
プレミアムモルツが一番美味い。
琥珀エビスも美味い。
一番絞りは価格据え置きでプレミアム化したのが良いな。
40 ヤマエンゴサク(静岡県):2009/06/06(土) 17:53:17.90 ID:TVaPnsRa
さっきヱビスの超長期熟成とかいうのを買ってきた
冷えてないから明日飲む
41 シナノコザクラ(九州):2009/06/06(土) 17:53:24.01 ID:iMlZ++FW
サッポロのは不味いだろ
アサヒが一番美味いよね
42 ツルハナシノブ(福島県):2009/06/06(土) 17:53:46.61 ID:zVxF7+4/
>>25
アサヒのマスター、昨日飲んでみたけどうまかった
43 タニウズキ(アラバマ州):2009/06/06(土) 17:53:51.45 ID:d/WitJIQ
黒ラベル以外は糞
44 サトザクラ(大阪府):2009/06/06(土) 17:53:56.37 ID:usBQxIuQ
エーデルピルス最強
サッポロ復刻してくれ
45 ミヤマヨメナ(コネチカット州):2009/06/06(土) 17:54:02.35 ID:+i/nf8N+
コーヒーを使ったビールとかバナナの味がするビールとかアルコール12%のビールとか飲んだこと無いんだろうな
46 シバザクラ(愛知県):2009/06/06(土) 17:54:59.77 ID:QGQBZrnF
いろいろ飲み比べたけど、ラガーがいちばんおいしい。
年齢くうととわかるようになる。
47 パンジー(東京都):2009/06/06(土) 17:55:01.45 ID:DuQi2rIg
久々に黒ビールでも飲むか
48 ムラサキサギゴケ(コネチカット州):2009/06/06(土) 17:55:16.89 ID:0OT6q5Z2
ギネスこそ至高。
49 シャクヤク(福島県):2009/06/06(土) 17:55:49.36 ID:TkhtWdL7
ふつうのモルツのほうが好きだけどなオレは
50 タニウズキ(アラバマ州):2009/06/06(土) 17:55:59.24 ID:gzjmn4Pf
淡麗で十分
51 ペラルゴニウム(東京都):2009/06/06(土) 17:56:11.36 ID:uuaCrMXb
>>25
人気がないのに、大阪から工場撤退させたから、もう大阪では
旨いサッポロの生が飲めない。またまた弱くなる。
52 クサノオウ(大阪府):2009/06/06(土) 17:56:21.07 ID:lTBNmo2h
エビスだろ
53 シンフィアンドラ・ワンネリ(関東・甲信越):2009/06/06(土) 17:57:02.95 ID:zVpw02Yb
スーパードライは喉で飲むとか言ってる情弱は
発泡酒飲めよ。
54 シデコブシ(愛知県):2009/06/06(土) 17:57:28.75 ID:X9A5xspz
新潟ビールだろ。
55 タニウズキ(茨城県):2009/06/06(土) 17:58:14.54 ID:CX3F54wt
今のところヱビス以外認めません
56 ツメクサ(関東・甲信越):2009/06/06(土) 17:58:30.69 ID:ZQW5YXXG
エビス黒>一番絞り>エビス>スーパードライ>>>>ぷれみあむモルツ(笑)
57 ケマンソウ(埼玉県):2009/06/06(土) 17:59:10.71 ID:1vw6vDlv
酒弱いくせにビール語ってる奴何なの?
58 ヒサカキ(長屋):2009/06/06(土) 17:59:16.19 ID:+rKX5iW9
やっぱモルツが一番だな
味が濃い
59 ヒナゲシ(catv?):2009/06/06(土) 18:00:51.24 ID:JIXsjUE+
ニューキャッスルが美味い
60 シンフィアンドラ・ワンネリ(関東・甲信越):2009/06/06(土) 18:01:33.67 ID:zVpw02Yb
府中の工場見学でモルツ飲んだらうますぎて感動した。
サーバーの管理が完璧でプロが注ぐとすげーわ。
61 リナリア(アラバマ州):2009/06/06(土) 18:01:56.87 ID:EZFYo2R6
エビスザホップ半額処分キター
買い占め占め占め占め占め占めまくりました。
62 タツナミソウ(大阪府):2009/06/06(土) 18:02:14.07 ID:t9QkhHMv
ギネスにキマットル
ギネス以外はカス
63 ムシトリナデシコ(コネチカット州):2009/06/06(土) 18:02:16.69 ID:EEQJ6IHI
サッポロ黒ラベルこそが至高なのに・・・
64 ピンクパンダ(大阪府):2009/06/06(土) 18:02:38.85 ID:7g6spy3G
>>60
プロって何が違うの?
65 ユッカ(青森県):2009/06/06(土) 18:03:06.94 ID:rK0uCC+J
66 サトザクラ(catv?):2009/06/06(土) 18:03:16.33 ID:62ivECyK
モルツ系全部ダメだわ。臭いに耐えられん。
あのノボリを自慢げに出している店には絶対入らない。
67 ウラシマソウ(石川県):2009/06/06(土) 18:03:46.07 ID:vmTmYr9O
ギネススタウト
デュベル
大正のラガー

この辺が好き。モルツプレミアムも好き。
でも2杯目からは別に何でもいいw
68 レンギョウ(アラバマ州):2009/06/06(土) 18:03:58.54 ID:m1qxLOwX
すすきのビールが一番うまい
69 クヌギ(滋賀県):2009/06/06(土) 18:04:38.75 ID:P+TUeQvm
一番うまいのは銀河高原ビールだろタコ
70 ミヤマヨメナ(コネチカット州):2009/06/06(土) 18:05:19.31 ID:+i/nf8N+
ベルギーやドイツのビールがもっと手軽に手に入ればいいんだがな
71 イワカガミダマシ(東京都):2009/06/06(土) 18:05:57.36 ID:1DGuekGZ
モルツプレミアム(笑)
馬の小便だろw
72 シナノコザクラ(千葉県):2009/06/06(土) 18:06:36.80 ID:KKwwu1/m
メシが美味けりゃ何でもいいよ
メシあってのビールだ
73 ミゾコウジュミチノクコザクラ(中国地方):2009/06/06(土) 18:06:37.67 ID:iDCffXiI
サッポロのビール園に行った時は
ジンギスカンたらふく食ったのに、ビールがいくらでも飲めた
74 ユキヤナギ(愛知県):2009/06/06(土) 18:07:05.72 ID:2nKmA1JI
クラシックラガーだな あとはどんぐりの背比べだわ
ぶっちゃけモルツだけは はないわ
75 イワウチワ(東京都):2009/06/06(土) 18:08:22.47 ID:V+TPuzUl
オリジナル恵比寿一択じゃボケ
76 ヒメスミレ(catv?):2009/06/06(土) 18:09:20.87 ID:JHo9AGBF
普段は黒ラベル
ちょっと贅沢時にエビス
もっと贅沢に琥珀エビス(期間限定)
77 タニウズキ(長屋):2009/06/06(土) 18:10:39.02 ID:ZyFLn7iu
>>60
できたての旨さは異常だよな
デイリーポータルZで缶コーヒー工場の記事があったが、缶コーヒーですら出来たてはダントツで美味いらしい
78 モリシマアカシア(徳島県):2009/06/06(土) 18:10:45.21 ID:LNtetArB
えべっさんやろが
79 ミヤマヨメナ(コネチカット州):2009/06/06(土) 18:12:03.78 ID:p4qCalJp
ラガーだろ。
一番搾りなんて甘くて女子供向け。
ヱビスも今となってはキレもコクもイマイチ。中途半端で高いだけ。
ドライはビール味の炭酸水。
80 オキザリス(東京都):2009/06/06(土) 18:12:20.39 ID:N/s+o6gj
コ、コロナビール・・・
81 タニウズキ(埼玉県):2009/06/06(土) 18:13:30.73 ID:5VJYz9qX
コロナはオシャレ気取りの大学生しか飲まんだろ
82 ラナンキュラス(愛知県):2009/06/06(土) 18:16:25.28 ID:KLgA58cn
こどもののみものだろ
83 菜の花(長屋):2009/06/06(土) 18:16:54.17 ID:bYxwXSXZ
エビスだろ
飲んだことないけど
84 オキナグサ(東京都):2009/06/06(土) 18:17:52.05 ID:E81Iy7U0
グリーンラベルの不味さはガチ
85 ノゲシ(関西地方):2009/06/06(土) 18:17:57.26 ID:xndMVR5s
クラシックラガーと一番搾りが美味しいよ(´・ω・`)
86 サトザクラ(大阪府):2009/06/06(土) 18:18:13.30 ID:usBQxIuQ
>>69
あれカール飲んでるみたいだった
87 ハハコグサ(関西地方):2009/06/06(土) 18:19:52.36 ID:zDSwGHnm
モルツは美味い不味いでいうと美味いけど、飯やらツマミと一緒にすると味が濃すぎるんだよ
かといってビールだけで飲むもんでもないから飲まない
88 オニノゲシ(ネブラスカ州):2009/06/06(土) 18:20:07.95 ID:eQBK79pO
>>79
そんなあなたは宅飲み専門じゃないなら
エーデルピルスおすすめ
89 セントランサス(catv?):2009/06/06(土) 18:22:57.45 ID:C9k9NMSW
プレモルはパンチが無い
エーデルピルスはチョー美味ぇ〜
90 ニリンソウ(栃木県):2009/06/06(土) 18:23:35.55 ID:chxxGzWI
キリンやエビスだろ。モルツも悪くはないけど
91 ダイアンサス ピンディコラ(関東・甲信越):2009/06/06(土) 18:23:39.61 ID:ZVGwbUNl
ビール(笑)
92 ねこやなぎ(dion軍):2009/06/06(土) 18:23:43.84 ID:p63GiXIt
今日の酒スレでいいのか
93 オウギカズラ(catv?):2009/06/06(土) 18:24:00.51 ID:t0PewU5f
酒スレ乱立させるなよ。
どこつかっていいか迷う。
94 エニシダ(埼玉県):2009/06/06(土) 18:24:02.84 ID:74gls6UL
ビール自体を楽しみたいなら、モルツとかエビスみたいな味が濃いやつをチビチビ飲んでりゃいい。
でもカップ麺みたいな脂っこい料理と一緒に飲んで爽快感があるのは、明らかにスーパードライ。
95 チリアヤメ(山口県):2009/06/06(土) 18:24:34.39 ID:ucyY+Ffh
>>1
異論なし
96 サトザクラ(catv?):2009/06/06(土) 18:25:34.09 ID:62ivECyK
ギネスは定番過ぎるのでヘニンガーをあげておく。
97 レブンコザクラ(dion軍):2009/06/06(土) 18:25:52.65 ID:wMtEz7oO
いやいや、スーパードライが一番
98 ハナビシソウ(東京都):2009/06/06(土) 18:26:01.25 ID:YJ8oIlVS
たべっこ動物うまいぜ
99 オウギカズラ(catv?):2009/06/06(土) 18:26:48.46 ID:t0PewU5f
>>97
あんたの舌病院いったほうがいいよ。
100 ビオラ(大阪府):2009/06/06(土) 18:26:53.79 ID:R75B8ZUV
安くて酔えればそれで良い
101 オウレン(USA):2009/06/06(土) 18:27:56.80 ID:EhEUzHI4
>>64
注ぎ方とかいろいろと違うらしい。
美味しんぼの枝豆の回でやってた気がする。
102 ナツグミ(静岡県):2009/06/06(土) 18:28:55.46 ID:imgQfKLU
レーベンブロイより美味い?教えてくれ
103 ポロニア・ヘテロフィア(関東・甲信越):2009/06/06(土) 18:29:44.77 ID:9lhrdCeO
>>1
そもそまビール自体がうまくねえよ
目覚ませ
104 マンサク(滋賀県):2009/06/06(土) 18:29:48.66 ID:pqXDRkXZ
コンビニでも売っている
キリン無濾過
がおいしいよ
ビンでしか見た事ないけど
105 エニシダ(埼玉県):2009/06/06(土) 18:30:08.24 ID:74gls6UL
よく見たら>>1に「モルツプレミアム」って書いてあるけど
「ザ・プレミアム・モルツ」が商品名じゃん
一番に押してるのにそこら辺テキトーでいいのか
106 ユリオプスデージー(関西地方):2009/06/06(土) 18:31:01.56 ID:xJhkhpsK
>>18
うむ
107 プリムラ・ビオラケア(東京都):2009/06/06(土) 18:31:29.57 ID:H3yIXeqn
ヱビスしかねーだろ
108 チドリソウ(中国・四国):2009/06/06(土) 18:32:08.38 ID:TBxc2+3m
モルツプレミアム

wwwww
109 タニウズキ(愛知県):2009/06/06(土) 18:32:18.38 ID:+K7qbW4e
ヱビス最強
110 セイヨウタンポポ(中国・四国):2009/06/06(土) 18:35:03.89 ID:UpebH5VD
プレミアムモルツとかヱビスが旨いっていってるやつはブランド信仰してるだけ

一番旨いのはラガー
111 コメツブツメクサ(埼玉県):2009/06/06(土) 18:35:43.94 ID:O9rOmz1+
>99
でも実際本当に病院行って舌をどうにかするんだったら
どう考えても安い物を美味いと思えるようにしてもらいたいよね
酒の時点で体に良し悪しは別だし
112 キソケイ(中国地方):2009/06/06(土) 18:35:46.61 ID:xdKGqmF1
瓶のクラッシックラガーが一番うまうぃー
113 シナノコザクラ(千葉県):2009/06/06(土) 18:36:05.42 ID:qdLdh7l1
スーパードライって薬臭いってか、塩素臭い?。。。。
なんだろ、とにかく旨くない。

冬場ならサッポロ黒ラベル、夏場はバドワイザーかな。
114 プリムラ・フロンドーサ(兵庫県):2009/06/06(土) 18:36:45.22 ID:FpzMzG7o
日本でしか飲んだこと無いのにギネスを推してる奴って何なのw
日本のパブに輸出されているのは中身が微妙に違う上に
輸送時の傷みと管理の悪さで本場とは比べ物にならないくらいマズイよ(缶は論外)
本当に旨いギネスが飲みたければアイルランドに行くしかない
ダブリンだと一部観光客相手のパブで最低のギネスが出てくることもあるけどな
115 クヌギ(千葉県):2009/06/06(土) 18:37:38.14 ID:YVZ/KNjx
サッポロクラシック最強
116 タニウズキ(長屋):2009/06/06(土) 18:37:50.25 ID:wcANruGD
プレミアムモルツの店増えたよね。こってりしすぎてあまりすきじゃない。
キリンでいいのにさ。
117 タンポポ(東京都):2009/06/06(土) 18:37:51.11 ID:+iNpYwNJ
30になってラガーの旨さが理解できた
118 ナノハナ(新潟・東北):2009/06/06(土) 18:38:06.04 ID:xFt5CYB+
ラガー一択
119 ナニワズ(アラバマ州):2009/06/06(土) 18:38:20.35 ID:npX/sXm+
エビスの方が好きだな
ドライが糞なのは同意だけど
120 イワカガミダマシ(大阪府):2009/06/06(土) 18:39:27.68 ID:wIZ6YgFL
サントリー最強は3年前に発売されたボンビエール。
あの青臭さがたまらん。
121 タンポポ(北海道):2009/06/06(土) 18:39:53.45 ID:f79jBy7C
サッポロクラシック
122 ノボロギク(関西地方):2009/06/06(土) 18:40:16.00 ID:fIWuNMvz
まろやか酵母が好きだった。再販して欲しい
最近はヴィデットエクストラホワイトも好き

ブーンクリークもたまに飲む
123 キクザキイチゲ(北海道):2009/06/06(土) 18:42:19.19 ID:QyETCRKp
>>1
なんでど素人がこんな断言スレ立てんのかなぁ?

麦とホップが最強に決まってるだろがぁ
124 ボロニア・ピンナタ(埼玉県):2009/06/06(土) 18:42:59.19 ID:K91jmxEO
エビス以外甘くて飲めない
ハイネケンは旨いけど高すぎ
125 ジャーマンアイリス(九州・沖縄):2009/06/06(土) 18:43:49.25 ID:3RHAT+A4
麒麟かアサヒ。
サントリーが上手いとか言う奴は、舌がどうかしている
126 シデコブシ(熊本県):2009/06/06(土) 18:43:50.91 ID:gkmNKbxK
モルツってちょっとやわらかいというかホワッとしすぎでどうも・・・
ちょっと苦味が効いてるほうがのどごしが良い
127 オキザリス(東京都):2009/06/06(土) 18:44:24.26 ID:N/s+o6gj
ジンジャードラフトは美味い

あれは新しいカテゴリの飲み物
128 オウレン(京都府):2009/06/06(土) 18:44:40.56 ID:VIHiWgPT
サントリーの「ジョッキ生」は中生感をうまく再現している
開発者を称えたい
129 クヌギ(千葉県):2009/06/06(土) 18:44:54.98 ID:YVZ/KNjx
最近出た「道産素材」もなかなかうまい。
発泡酒だけど
130 ムレスズメ(コネチカット州):2009/06/06(土) 18:46:27.68 ID:RPLRCSJ+
麦とホップ
金あるときはドライ

年とってドライが好きになってき
131 タニウズキ(ネブラスカ州):2009/06/06(土) 18:46:31.97 ID:njwXIlpG
男は黙ってヱビスだろ
132 ガザニア(ネブラスカ州):2009/06/06(土) 18:47:20.90 ID:TC1XLWUl
ハイネケンが好き。でもおいてる店が少ない
133 ハクモクレン(長屋):2009/06/06(土) 18:47:33.16 ID:xjeXK11X
スーパードライは発泡酒レベルだろ
買うやつの気が知れない
134 タニウズキ(長屋):2009/06/06(土) 18:47:54.04 ID:wcANruGD
>>130
実家に帰ったら親父はラガー派からドライ派に変わってたな。
まぁガンで逝ったわけだが
135 桜(dion軍):2009/06/06(土) 18:47:56.11 ID:VyCaN+wg
だれか近頃売られてるチョン製のビール飲んだことある奴いる?
死にたくないから飲んだことないんだけど
136 オニノゲシ(ネブラスカ州):2009/06/06(土) 18:48:48.62 ID:+i/nf8N+
ドライって味ないじゃん
137 セイヨウオダマキ(コネチカット州):2009/06/06(土) 18:48:49.81 ID:ROOTHfSl
麒麟だったと思うけど、黒っぽいラベルの小さい瓶ビールがうまかった
138 タニウズキ(長屋):2009/06/06(土) 18:49:44.89 ID:wcANruGD
>>137
無濾過かな。うまかったけどみかけなくなったな。
139 ヒイラギナンテン(千葉県):2009/06/06(土) 18:49:48.11 ID:PCEZ+L8u
一番搾りは前の方が良かった
140 アメリカフウロ(京都府):2009/06/06(土) 18:50:16.54 ID:DwaszVNb
アサヒってスーパードライより発泡酒のほうがビールっぽい味だしてるよな
141 ナツグミ(静岡県):2009/06/06(土) 18:51:11.67 ID:imgQfKLU
おれのじーちゃんは貧乏ではあったが、週に1度ビールを飲んでいた。
貧乏だったけど第三のビールとかは飲んでいなかったように思う。
142 ナニワズ(東京都):2009/06/06(土) 18:51:21.11 ID:q2+TbN02
どうせ酔っぱらうんだから味なんて大して変わらないだろ
同じ国産ビールなんだし
俺は酒飲まないけど
143 オウレン(福岡県):2009/06/06(土) 18:51:43.83 ID:7W2jEEYw
マスター今飲んでるけどおいしいね
144 セイヨウタンポポ(コネチカット州):2009/06/06(土) 18:51:55.01 ID:BDugubG3
>>135
工業製品もやだけど、飲食物は絶対無理
145 ムレスズメ(コネチカット州):2009/06/06(土) 18:53:44.77 ID:RPLRCSJ+
ドライは豆腐や納豆との相性が良いように思えるけど
少数派かな。昔は嫌いだったけど
146 ナニワズ(東京都):2009/06/06(土) 18:54:11.97 ID:V5Py0dFE
>>140
だってビール風清涼アルコール飲料だもの
147 ムラサキケマン(コネチカット州):2009/06/06(土) 18:54:13.91 ID:i4Xv32eR
アサヒスーパードライを美味いと言っている奴は味覚音痴
148 オランダミミナグサ(茨城県):2009/06/06(土) 18:54:42.89 ID:feA42Tz4
ハイネケンダーク最強説
149 タニウズキ(ネブラスカ州):2009/06/06(土) 18:55:16.69 ID:BQGW7Exd
ラガー
150 セキショウ(関東・甲信越):2009/06/06(土) 18:56:07.78 ID:+94BMObg
確かに
スードラは無いわ
151 ナツグミ(静岡県):2009/06/06(土) 18:56:19.15 ID:imgQfKLU
缶ビールでもグラスについで色を楽しむ。
そんな余裕がほしいよね。
152 タニウズキ(東京都):2009/06/06(土) 18:56:22.09 ID:dGfbrYnE
マスターは、やっとアロマホップで誤魔化さない
薫り高い国産ビールが出てきたなという感じ。
もうプレモル飲むことはないだろうな。
153 ハルジオン(関西地方):2009/06/06(土) 18:57:16.91 ID:0XQoNqm1
一番搾りは前のほうが旨かった。絶対に。
154 イワカガミダマシ(大阪府):2009/06/06(土) 18:57:24.99 ID:wIZ6YgFL
スーパードライを批判するのは誰もが通る道。
あの喉越しの良さだけは認めざるおえない。
155 ユキワリコザクラ(宮城県):2009/06/06(土) 18:57:43.06 ID:TW5LsTo/
プレミアムモルツは確かに美味い。
5O0mlで300円超えるが週一回しか飲まないとかなら財布も傷まないから飲むべき。
156 アメリカフウロ(京都府):2009/06/06(土) 18:58:08.23 ID:DwaszVNb
>>145
ドライが口にあうならどこかの第3でいいじゃん
157 ムラサキケマン(コネチカット州):2009/06/06(土) 18:58:37.86 ID:lBQdbd23
ハイネケンが一番美味い
158 クチベニシラン(北海道):2009/06/06(土) 18:58:38.52 ID:CGDVoKzp
チェコのピルスナー
ベルギーのレフ

飲んでみ
159 アルメリア(東京都):2009/06/06(土) 18:59:25.25 ID:ZnlEu4A5
3冷氷なしが最強すごい効く
160 オウレン(京都府):2009/06/06(土) 18:59:53.41 ID:VIHiWgPT
最近の俺はジャスコのトップバリューの酎ハイ(グレープフルーツ)だわ
アルコール度数が7パーだから・・・・・
161 イワカガミダマシ(大阪府):2009/06/06(土) 19:00:28.98 ID:wIZ6YgFL
>>156
第3は独特のクセがあるだろ。
162 オンシジューム(ネブラスカ州):2009/06/06(土) 19:00:31.73 ID:ROOTHfSl
>>138

おー!そうだわ
ザ プレミアム無濾過
確かに見かけなくなったな
入荷してもすぐなくなるし
163 クロッカス(catv?):2009/06/06(土) 19:01:18.82 ID:LjZFPN7x
飲みたくなってきた。ビールバー行って来ようかな
164 ジュウニヒトエ(北海道):2009/06/06(土) 19:01:26.88 ID:JDSCCnsq
サントリーってだけで選択肢から外すだろ。
165 オランダミミナグサ(大阪府):2009/06/06(土) 19:03:59.92 ID:swlOvUux
缶ビールはどれもまずいわ
166 クマガイソウ(アラバマ州):2009/06/06(土) 19:07:11.74 ID:TOK000w0
>>20
俺はこの1〜3で、これをつまみや食い物で相性のいいのに変えて飲むのが最高だな

ただ量飲むから最近は発泡酒の中でオレ的に一番マシだと思ってる円熟ばかり飲んでる
たまにチョットだけ…とヱビスとか1本買って飲むと味の違いと旨さに愕然とするw
苦みやコクとかが全然違うんだよなぁ
167 プリムラ・ヒルスタ(東京都):2009/06/06(土) 19:07:21.51 ID:nTQN2SFs
.
.
.
.
ここまでタイガービール無し
.
.
.
.
168 タニウズキ(アラバマ州):2009/06/06(土) 19:09:45.84 ID:Dkf0Wv9g
ヱビスの超長期熟成でたのか!?

4年くらい前にネット限定の時は飲めなかったんだよな…
貯金15万しかないけど買ってくる!
169 フジスミレ(中国地方):2009/06/06(土) 19:09:53.37 ID:SXyQTOGo BE:23328869-2BP(2527)

プレミアムモルツ、味変わってからただ苦いだけになったなぁ
今は一番絞りが一番好きです

この前レストランでビール頼んだらすごく美味しかった。やっぱり注ぎ方が違うんだろうねぇ
チェーン居酒屋で、グラス凍らせてる店増えすぎ。ただでさえ入れるの下手なのに、グラス凍らせて風味殺してどうするの?
冷たいの飲みたいなら氷水でも飲んでろよ
170 ハナビシソウ(群馬県):2009/06/06(土) 19:11:44.59 ID:FROBnkak
スーパードライはマジで飯に合う
171 コスミレ(山形県):2009/06/06(土) 19:11:50.10 ID:GmlfVlEp
ハートランドの季節だなw
それと、よなよなエール、全国区にしてください。お願いします。
172 タニウズキ(福井県):2009/06/06(土) 19:11:52.58 ID:7SLlHxYU
銀河高原ビールが飲みたくなってきた
173 クマガイソウ(アラバマ州):2009/06/06(土) 19:12:21.01 ID:TOK000w0
スーパードライは後味酸っぱくでとてもじゃないけど
自分で金出してまで飲む気になれない
飲み会とかじゃしゃーないけどさ

でも大好きな人とか居るんだよなぁ。もしかして体質とかで味違って感じるのかな
174 タニウズキ(長屋):2009/06/06(土) 19:13:26.07 ID:wcANruGD
ハートランドは重いからなぁ。お坊ちゃまの俺にはきつい。
175 フジスミレ(中国地方):2009/06/06(土) 19:13:44.83 ID:SXyQTOGo BE:11665139-2BP(2527)

>>173
ビールに何を求めてるかの違いじゃない?

喉越しと爽快感に関してはスーパードライが一番だと思う
176 ロウバイ(岩手県):2009/06/06(土) 19:14:21.73 ID:u8yvyJp3
もうずっとエビスの黒だわ
久しぶりに何か違うの飲んでみるかな
177 アグロステンマ(京都府):2009/06/06(土) 19:14:39.60 ID:mvZvbiIH
ビールなんて最初の1杯だけだろ
178 イワカガミダマシ(大阪府):2009/06/06(土) 19:15:20.98 ID:wIZ6YgFL
>>174
ハートランドは軽さが売りだと思うが。
179 コスミレ(山形県):2009/06/06(土) 19:16:21.72 ID:GmlfVlEp
>>174
炭酸がきついのか、俺も瓶1本でお腹いっぱいになるわw
でも、あの青臭いホップの利かせ方が好き。
よなよなエールの方は、ガキの頃、実家や近所でホップ栽培していた頃の
香りが甦って来るんだわ。
180 セイヨウオダマキ(コネチカット州):2009/06/06(土) 19:17:36.94 ID:D7r4H7hE
攻守最強はギネス
異論は認めない
181 タニウズキ(長屋):2009/06/06(土) 19:18:25.64 ID:wcANruGD
>>178
瓶入りだぞ。箱入り息子の俺に重いもの持たせんなよ。
182 ローダンゼ(東京都):2009/06/06(土) 19:19:21.17 ID:OS2Rcvi3
エビス長期熟成が思ったほど美味くなかった
もうなくなったキリンのthe goldが一番美味かった・・・
183 シハイスミレ(catv?):2009/06/06(土) 19:19:35.35 ID:npnmrx7h
プレミアムモルツはホップが強い
ホップよりも麦味の好きな俺は
エビス、無濾過が好きだ

朝日のマスターや熟撰もなかなかよい
184 ヤブツバキ(東京都):2009/06/06(土) 19:19:56.04 ID:wHgul/8n
サントリーのビールはチンケな飲み屋においてある、ってイメージしか無いわ。
185 キキョウソウ(東京都):2009/06/06(土) 19:20:02.43 ID:FGRK7hWB
モルツはプレミアムより素の方が美味いと思う。
っていうかギネスはあるのにクララガ近所で売ってないんじゃ。
186 クロッカス(catv?):2009/06/06(土) 19:20:21.65 ID:LjZFPN7x
どうせ皆ピルスナーしか飲んだことないんだろ?
187 プリムラ(関西地方):2009/06/06(土) 19:20:30.41 ID:c0Q8dwID
工作員って本当に存在してるんだろうな
前のビールスレで気になって飲んだが

アサヒのマスターは糞不味い半分くらい残して捨てた

ちなみに常飲ヱビス
188 コスミレ(山形県):2009/06/06(土) 19:21:02.87 ID:GmlfVlEp
>>177
プレミアム系とか黒ビール、エール辺りはラガーとかスーパードライみたいにガバガバ
飲むもんじゃない。のんびり味わうもの。
189 シロイヌナズナ(アラバマ州):2009/06/06(土) 19:21:32.62 ID:JyoYzFTI
黒ビールからはビールっぽさを感じないんだよな
重たすぎるというか

さっきコンビニ行ったら超長期熟成エビスなんてのがあったけど、うまいんかね
高すぎて買わなかったけど
190 アマリリス(アラバマ州):2009/06/06(土) 19:22:03.83 ID:MFhZd85s
一週間戦い疲れて帰宅
色々言われようと、番シボうめぇ
191 ハナズオウ(東京都):2009/06/06(土) 19:22:29.85 ID:aKM8fuCW BE:48510252-2BP(8430)

えっちしたあと女房にビール買いに行かせて臥せってる俺最強。
猫うぜえ。
192 オランダミミナグサ(ネブラスカ州):2009/06/06(土) 19:22:41.13 ID:sowZQShX
プレミアムじゃない方のモルツが大好き

おかげでTシャツやビールグラスやスタジャンやら
いっぱい貰った
193 カロライナジャスミン(福島県):2009/06/06(土) 19:22:41.52 ID:e4UoN4e5
発泡酒にライム搾って飲むのが最近のマイブーム
194 プリムラ・フロンドーサ(兵庫県):2009/06/06(土) 19:23:34.79 ID:FpzMzG7o
>>173
スーパードライが好きな奴の大半は
凍らせたグラスやジョッキに疑問を持たないどころか、むしろそれが好きな奴らだな
つまり味ではなくて単に刺激(冷たさ、炭酸)だけ求めているんだろ
195 ローダンゼ(東京都):2009/06/06(土) 19:23:50.97 ID:OS2Rcvi3
ビールよりも美味い偽ビールは無い
異論は認めない
196 オウレン(神奈川県):2009/06/06(土) 19:24:03.02 ID:leNHfiGS
肉体労働終わる3時間くらい前から何にも飲まないで我慢
どこのメーカーでも死ぬほど旨い
197 アグロステンマ(京都府):2009/06/06(土) 19:24:25.98 ID:mvZvbiIH
しゃらくせぇ
198 アマリリス(アラバマ州):2009/06/06(土) 19:26:13.14 ID:MFhZd85s
ゲステル、バクラーは割とおいしいと思うけどなあ
頼む度に、これを飲む事の自問自答になるけど
199 コスミレ(山形県):2009/06/06(土) 19:27:00.59 ID:GmlfVlEp
>>194
糞暑い時に飲むビールなんて何処の奴もそういう傾向。
オリオンとかタイのビールもそんな感じ。
で、不健康だけど、夏の糞暑い時に運動した後に飲むスーパードライは
五臓六腑に染み渡るw
200 ノボロギク(千葉県):2009/06/06(土) 19:27:41.42 ID:zCCOPm1W
一番うまいのはジョッキ生爽潤だろ
201 フモトスミレ(愛知県):2009/06/06(土) 19:28:31.78 ID:Ywc/6QgB
すきなの飲め
202 フリージア(山口県):2009/06/06(土) 19:28:52.19 ID:rpg5nhrk
会社の飲み会は大人の事情でキリンしか飲めない
203 オランダミミナグサ(ネブラスカ州):2009/06/06(土) 19:29:08.45 ID:sowZQShX
>>194
俺もジョッキを冷やして飲んでるぞ

自分で美味しいと思う飲み方をすれば良いんだよ

どっかからの受け売りの飲み方するよりは全然良い。
204 ハナモモ(山形県):2009/06/06(土) 19:29:09.40 ID:eOnWC1/X
缶ビールは総じてまずい
コップについで飲んでるがやっぱり味は落ちる
205 イワカガミダマシ(大阪府):2009/06/06(土) 19:32:31.06 ID:wIZ6YgFL
>>202
安田財閥系列ですね。
206 フジスミレ(中国地方):2009/06/06(土) 19:33:11.54 ID:SXyQTOGo BE:31104689-2BP(2527)

>>203
『自分で美味しいと思う飲み方をすれば良いんだよ』は真理だが、
その真理を放置したばかりに居酒屋で凍ったジョッキを押し付けられるのが現状

冷蔵庫にいれるまではOKだが、冷凍庫までいくとビールの良さを殺してる
冷やしすぎたビール飲んで物足りなさとか感じないのかなぁ。刺激が欲しけりゃ氷水でも飲んでろよ
207 アマリリス(アラバマ州):2009/06/06(土) 19:33:33.03 ID:MFhZd85s
>>204
缶のままなら飲むなら全面的に同意だ
だがスクリューボトルは意外と侮れないぞ
208 ニガナ(関東):2009/06/06(土) 19:34:23.59 ID:LkJVUW5Z
教授がご馳走してくれた自家製ビールは旨かったな
209 クロッカス(catv?):2009/06/06(土) 19:36:32.01 ID:LjZFPN7x
>>208
教授に法律違反ですよって言っといて
210 ヤマボウシ(北海道):2009/06/06(土) 19:36:38.61 ID:ot3ExUVj
クラシックだろ
211 菜の花(静岡県):2009/06/06(土) 19:36:41.24 ID:BzucZ7++
平日の昼間飲むビールが一番旨い
次点で旅館の朝飯の時
212 ノボロギク(千葉県):2009/06/06(土) 19:36:41.25 ID:zCCOPm1W
>>206
だったら凍ったグラス出すような安居酒屋に行くのやめればいいのに
213 ノボロギク(千葉県):2009/06/06(土) 19:37:44.53 ID:zCCOPm1W
>>209
いや、教授の家が醸造家という手も
214 オランダミミナグサ(ネブラスカ州):2009/06/06(土) 19:38:28.40 ID:sowZQShX
>>206
凍ったグラスに入れてもってくるな

って言えばいいだけだろ
自分の飲みたい飲み方で注文すれば良いじゃん
215 チューリップ(青森県):2009/06/06(土) 19:40:47.61 ID:nhTD2evX
酔っ払いもいい迷惑だから
酒規制しろ
216 ヒメスミレ(群馬県):2009/06/06(土) 19:40:57.88 ID:QTly3W8P
217 フジスミレ(中国地方):2009/06/06(土) 19:41:10.56 ID:SXyQTOGo BE:13824184-2BP(2527)

>>212
自分で店選ぶときは勿論避けるわ
でも付き合いがあるだろ?

>>214
通用する店もあるけど、通じない店も勿論ある
第一なんで私が味覚バカにあわせなきゃいけないの?
218 タニウズキ(長屋):2009/06/06(土) 19:41:19.92 ID:wcANruGD
自家製ビールつくるキット売ってるけど違法なのか?
219 アマリリス(アラバマ州):2009/06/06(土) 19:41:21.05 ID:MFhZd85s
凍ってないジョッキでちょうだい位は普通に聞いてくれないか?
水道でジャーってするだけで霜落ちるし、洗い立てのストックでもいいし
220 プリムラ・フロンドーサ(兵庫県):2009/06/06(土) 19:41:41.06 ID:FpzMzG7o
>>186
エールとスタウトが好きだ
さすがに高い金出して味の落ちた輸入ビールを飲む気にはならんが

>>203
味はどうでもいいならそれでいいのではないかい

>>209
きっとアルコール度数1%未満の自家製ノン・アルコール・ビールなんだよw
221 シンフィアンドラ・ザンゼグラ(関東・甲信越):2009/06/06(土) 19:42:45.00 ID:A+dxan5o
どう考えてもハートランドビール
222 ミミナグサ(宮城県):2009/06/06(土) 19:43:30.50 ID:sHfjz2ac
ギネス以外は麦茶。
223 ドデカテオン メディア(大阪府):2009/06/06(土) 19:44:07.72 ID:CXD8V2u+
>>218
密造酒が摘発されない理由はやればわかる
買った方が安心安い旨い
224 フモトスミレ(愛知県):2009/06/06(土) 19:44:52.94 ID:Ywc/6QgB
>>217
日本の大手のビールで満足してる人間が他人を味覚バカとか言わないほうがいい
好きなものを好きなように飲め
225 サトザクラ(香川県):2009/06/06(土) 19:45:11.18 ID:8fT9w3SX
地酒は美味いものがあるが、地ビールに美味いものは無い
まず設備や技術が違うと思う
それに新鮮度も劣る
そしてそのくせ高い
地ビールの存在価値なし
226 クヌギ(神奈川県):2009/06/06(土) 19:45:40.04 ID:fHQw7wIw
モルツは微妙だぞ。
プレミアムビールを名乗ってはいるが。
227 アグロステンマ(東京都):2009/06/06(土) 19:45:44.37 ID:WveKdjkA
アサヒビール嫌いなんだけどこれだけは美味しかった
オリオンビールか

http://www.orionbeer.co.jp/utility/history/h2009/0120.html
228 ナニワズ(関東):2009/06/06(土) 19:46:56.28 ID:8QS+QsUH
いまクリームエール飲んでる
229 オウギカズラ(catv?):2009/06/06(土) 19:47:01.17 ID:t0PewU5f
>>217
居酒屋は利益の追求をしているので。
凍りグラスを好む客が多ければそれになってしまうんだ。
あきらめるしかないかと。
230 ユリオプスデージー(dion軍):2009/06/06(土) 19:47:14.06 ID:HPQOfV5r
近所のドンキで200円で買った、瓶のタヒチのビールが恐ろしく美味く感じた。
あまり有名でないの?
231 タニウズキ(長屋):2009/06/06(土) 19:47:34.75 ID:wcANruGD
大麻やパチみたいなもんか。くわばらくわばら。
232 フジスミレ(中国地方):2009/06/06(土) 19:48:32.94 ID:SXyQTOGo BE:4320252-2BP(2527)

>>224
日本の大手ビールで満足できないあなたは、何ビールだと満足するんですかぁ?

>>229
そうだよね。いつもビール一杯だけ飲んで、水いれてるわ
233 サルトリイバラ(東京都):2009/06/06(土) 19:48:45.00 ID:MrAmgUGQ
日本のビールだったらプレミアムモルツ好きだけど海外のもいれたらオーバルだな
フランスの
フランスで手で作ってんだこれがまた
234 アマリリス(アラバマ州):2009/06/06(土) 19:48:53.21 ID:MFhZd85s
酒は大部分が好みと気分で飲む物じゃないかしら
厳密に味を分析とか少し違うと思うの
235 ムシトリナデシコ(コネチカット州):2009/06/06(土) 19:50:22.60 ID:oUfO1p7E
エビスの黒は人気無いのか
後は緑も好き
236 福寿草(大阪府):2009/06/06(土) 19:50:29.12 ID:Wqq9GZ3T
安売り酒屋だったら200円以下で買えるハイネケンとバドワイザーが好き
237 タニウズキ(東京都):2009/06/06(土) 19:50:59.42 ID:WfK6tEMe
モルツもうまいけどキリンのほうが好きだなぁ
海外のビールも飲んでみたい
238 アグロステンマ(東京都):2009/06/06(土) 19:51:20.14 ID:WveKdjkA
プレミアムモルツ好きだったけど急にまずく感じでやめてる
エビスは美味いのに
239 キクザキイチゲ(青森県):2009/06/06(土) 19:51:21.46 ID:i4Xv32eR
クラシックラガーだろ
240 オウギカズラ(catv?):2009/06/06(土) 19:51:24.97 ID:t0PewU5f
>>232
まぁかくいう私も凍りグラスで金麦を飲んでいる一人なのですがね。
中国にはうまいビールある?
すごい臭いのきつい癖のあるやつは飲んだことあるけれど慣れなかった。
241 セントウソウ(関東・甲信越):2009/06/06(土) 19:52:02.13 ID:QddyDY/0
ただのモルツが好き
242 タニウズキ(アラバマ州):2009/06/06(土) 19:52:05.97 ID:gzjmn4Pf
エビスは苦手
シルクエビスとか微妙すぎて捨てた
243 チャボトウジュロ(兵庫県):2009/06/06(土) 19:54:14.55 ID:WHorCwNW
>>242
エビスが苦手だったら、アサヒとかバトみたいな薄いのしか飲めないじゃん。
244 アグロステンマ(東京都):2009/06/06(土) 19:55:11.35 ID:WveKdjkA
プレミアムモルツなんか途中から安っぽい樽みたいな味がするようになったんだよね
作り方変えたのかな
245 オウギカズラ(catv?):2009/06/06(土) 19:55:28.80 ID:t0PewU5f
>>242
サントリー系おすすめだよ。
246 タニウズキ(アラバマ州):2009/06/06(土) 19:55:54.77 ID:gzjmn4Pf
>>243
一番絞りや黒ラベルやモルツを飲む
そうなんだよエビスは濃すぎるんだよ
247 ヘビイチゴ(dion軍):2009/06/06(土) 19:55:56.53 ID:rX+emvnD
エビス緑が登場してから、家ではこれしか飲まなくなった
外で飲む時はジャンキーな海外ビールばかり飲む
248 ミヤマアズマギク(静岡県):2009/06/06(土) 19:56:05.80 ID:p90ROvph
ドイツの老舗カールスバーグのビールに決まってる。
MiXeryうまいよ。日本のビールにはない味だ。

日本でも売らんかね。
249 ガーベラ(岐阜県):2009/06/06(土) 19:56:39.17 ID:NZh5IjPm BE:200076285-2BP(6777)

ビールのうまさが分からない人間を三流。
「コロナビールってうまいよね!」とか言っちゃう中二で、ようやく二流。

おまえらはいつになったら一流になるんだ?
250 フジスミレ(中国地方):2009/06/06(土) 19:58:16.46 ID:SXyQTOGo BE:13824184-2BP(2527)

>>249
麦茶最強と悟った私が一流のようですね
251 オキナグサ(catv?):2009/06/06(土) 19:58:29.62 ID:yM7L+3hk BE:163472562-PLT(17666)

>>249
旨いビールが飲めれば何流でもいいです ><

252 ヒヨクヒバ(東京都):2009/06/06(土) 19:59:18.39 ID:OoW1yIs4
>>249
ホッピーのみで酔えるようになったら一流
253 プリムラ・インボルクラータ(東京都):2009/06/06(土) 19:59:50.13 ID:1dvIztMl
イチローをCMに起用しているのに、去年より1割も売り上げが減ってるって(核爆)

145 名前:呑んべぇさん[sage] 投稿日:2009/06/06(土) 19:33:11
一番搾り 2008 3652万ケース(大瓶換算)
http://www.kirin.co.jp/company/salesdata/2008/nenkan.html
月間300万ケース売れていたのに

www.business-i.jp/news/ind-page/news/200906060068a.nwc
3〜5月の3ヶ月で
3億本(350ml換算)=830万ケース(大瓶換算)

月間平均276万ケース(大瓶換算)

去年より1割減っているジャン。
www


146 名前:呑んべぇさん[sage] 投稿日:2009/06/06(土) 19:35:04
kirin必死だね
1ケース=大瓶20本換算から
350ミリリットル缶換算に変更してんじゃん

計算すれば、前年より売れてないってわかるよ。
換算を変更してまで、売れているように言いたいのか?
哀れだね。
254 ベゴニア・センパフローレンス(東海):2009/06/06(土) 20:01:06.60 ID:j4UZBGwx
スーパードライ
次点でラガー
エビスやモルツは黒ビールみたいな味がして苦手
255 ムラサキケマン(コネチカット州):2009/06/06(土) 20:01:13.85 ID:bcX78ULX
ヱビス最高

>>240
青島ビール以外にビールと呼べるものあるの?
256 クロッカス(catv?):2009/06/06(土) 20:02:35.64 ID:LjZFPN7x
>>225
ペールエールとかヴァイツェンとかケルシュとか大手メーカーじゃ造らないだろ?
コーヒー豆とかフルーツとかで仕上げたビールとかもたまには飲みたいだろ?
257 カラスビシャク(catv?):2009/06/06(土) 20:02:42.71 ID:cUKmE2Yw
発泡酒飲みなれるとビールが甘ったるくてしょうがない
でも飲むならスーパードライだよな
ビール飲むのに態々モルツは買わんな
258 オウギカズラ(catv?):2009/06/06(土) 20:03:52.51 ID:t0PewU5f
>>255
ごめん言葉が足りなかった。俺の飲んだのはビールじゃなくてなんか変なお酒。
259 桜(dion軍):2009/06/06(土) 20:05:06.05 ID:VyCaN+wg
いまから超長熟成恵比寿と一番絞りとマスター飲み比べる
つまみは焼き鳥
260 ハハコグサ(埼玉県):2009/06/06(土) 20:05:41.48 ID:C1Oyyae/
エール>超えられない壁>ラガー
261 ナニワズ(関東):2009/06/06(土) 20:06:13.01 ID:8QS+QsUH
ベアレンのライボック飲むか
262 オンシジューム(ネブラスカ州):2009/06/06(土) 20:06:36.54 ID:ROOTHfSl
>>249

コロナは時々飲みたくなるわ
普段飲むには物足りないけど
263 ハハコグサ(神奈川県):2009/06/06(土) 20:07:07.73 ID:/im8goJR
安い物を上手いと思える人間が一番幸せなんだ
264 ロベリア(長屋):2009/06/06(土) 20:07:10.60 ID:vdfcyL3a
濃いビールが常に美味いとは限らんだろ。
265 クロッカス(石川県):2009/06/06(土) 20:07:23.12 ID:Uu0croqB
>>249
一流はポンしゅ
266 トウゴクミツバツツジ(埼玉県):2009/06/06(土) 20:07:31.65 ID:dJgg0apm
267 アマリリス(アラバマ州):2009/06/06(土) 20:09:17.78 ID:MFhZd85s
自分が合わないのは仕方ないけど
それを他に広めて回る奴は総じて屑、の自覚が未だ持てない可哀想な人
268 タニウズキ(東京都):2009/06/06(土) 20:09:24.16 ID:dGfbrYnE
>>264
日韓ワールドカップのときに、
ドイツ人が日本のビールうめえうめえ言って発泡酒がぶ飲みしてたな
269 桜(鹿児島県):2009/06/06(土) 20:09:40.61 ID:tB/jWLzg
キリンの無濾過、普通の小瓶ででないかな?
270 タニウズキ(東京都):2009/06/06(土) 20:09:43.23 ID:lBFXzFdC
そういやエビス超長期熟成出たんだっけ
アサヒのドライマスターも買ってみるかな
271 ムラサキサギゴケ(コネチカット州):2009/06/06(土) 20:09:55.96 ID:cG40Qp5o
エビスは?
272 ナツグミ(関東・甲信越):2009/06/06(土) 20:11:41.20 ID:Be+yzWZ7
>>1
問題・・日本で一番売れているビールは?
273 タニウズキ(長屋):2009/06/06(土) 20:14:29.11 ID:wcANruGD
アサヒザマスターと菅野美穂がやってるやつってどう?飲んだひといる?
274 サポナリア(アラバマ州):2009/06/06(土) 20:15:19.46 ID:WX9LUBok
今、アサヒのマスター飲んでるけど
おいしいね。
275 カキドオシ(関西地方):2009/06/06(土) 20:15:47.07 ID:AbpVKWtw
初めて入ったバーで飲んだコロナビールは旨かった
切ったすだちがビンに突っ込まれてたな
276 オウレン(dion軍):2009/06/06(土) 20:17:28.19 ID:pI0RvuL3
まぁ好きなの飲めばと思うけど
スーパードライが好きとか言うと鼻で笑われちゃうのはガチ
277 クレマチス・モンタナ(鳥取県):2009/06/06(土) 20:18:15.70 ID:kf6yRbyd
あれへんな香りがあるから普通のビールじゃねーだろwwwwwwwwwwwwwwwwww
キリンラガーがいちばんうまいよなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
舌がまともならwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
278 タニウズキ(長屋):2009/06/06(土) 20:19:14.61 ID:wcANruGD
>>274
おっうまいのか。今日くらい飲もう。
279 オウギカズラ(catv?):2009/06/06(土) 20:19:59.06 ID:t0PewU5f
>>266
おもいだした。紹興酒ってやつだよ。
あれは慣れなかった。
280 桜(dion軍):2009/06/06(土) 20:21:09.39 ID:VyCaN+wg
1本目:一番絞り
感想:薄いな
281 シラー・カンパヌラータ(大阪府):2009/06/06(土) 20:21:18.56 ID:8b4TTQN4
スーパードッラーイ
282 プリムラ・ダリアリカ(栃木県):2009/06/06(土) 20:22:31.15 ID:yu2RSN65
明治のクラシックラガーが一番うまい
283 エピデントルム(アラバマ州):2009/06/06(土) 20:24:03.11 ID:whz+eKZI
国産ならハートランドとサッポロラガー
284 ムラサキハナナ(dion軍):2009/06/06(土) 20:25:25.74 ID:j38K2C4U
クラシックラガーだろ
285 雪割草ユキワリソウ(北海道):2009/06/06(土) 20:25:43.65 ID:/XjNU4Zl
↓東北熊襲発言より不買運動を続けている東北人より、ご挨拶があるそうです。
286 タニウズキ(アラバマ州):2009/06/06(土) 20:26:39.78 ID:frUueXY9
飲めればなんでもいいよ
287 ダイアンサステルスター(関西・北陸):2009/06/06(土) 20:28:12.80 ID:Q+WFEj+U
美味しんぼじゃないがスーパーDRYはくそまずいよな?
288 ユキワリコザクラ(千葉県):2009/06/06(土) 20:29:42.66 ID:HxGQGIsK
やっぱりドライが最高でげすwwww
・・・?なんだこの枝豆は!!黒いぞ!腐ってるじゃないか!!
289 プリムラ・オーリキュラ(愛知県):2009/06/06(土) 20:31:29.39 ID:Zk7axhZM
エビスでしょう 今から酒が一番うまいと思う
290 アグロステンマ(東京都):2009/06/06(土) 20:31:55.01 ID:WveKdjkA
>>277
わかる
プレミアムモルツの香りってあれウイスキー用だよね
樽の香味がする
291 マンサク(愛媛県):2009/06/06(土) 20:33:02.81 ID:7yq7aPK4
【レス抽出】
対象スレ:一番うまいビールは間違いなくモルツプレミアム 一番搾り(笑) スーパードライ(核爆)
キーワード:シメイ
抽出レス数:0

シメイ美味いと思うんだけどな
292 ジギタリス(滋賀県):2009/06/06(土) 20:38:18.13 ID:WlGnsevj
輸入物のハイネケンが手に入らない
あと東京のデリリウムはダメだ
293 キバナスミレ(大阪府):2009/06/06(土) 20:43:29.43 ID:GvU/o3MV
初めて飲んだがアサヒのザマスター旨いな
エビスから変えようかと思うわ
294 ヤマボウシ(東京都):2009/06/06(土) 20:47:00.00 ID:JRwq2EL0
>>114
赤くしてやんよ
295 マンネングサ(東海):2009/06/06(土) 20:47:14.91 ID:qgWER6Ms
ビール(笑)酒(笑)
296 クロッカス(dion軍):2009/06/06(土) 20:50:02.17 ID:ZitqIYvo
お前らの評判がいいから海老スかってきた
297 カンパニュラ・アーチェリー(広島県):2009/06/06(土) 20:50:06.90 ID:9zExJYet
はぁ?銀河高原だろ
ぶち殺すぞ
298 オオニワゼキショウ(石川県):2009/06/06(土) 20:56:30.48 ID:/EPLYJO4
乾杯さん来ないかな〜
299 ムラサキサギゴケ(千葉県):2009/06/06(土) 20:59:50.49 ID:kLOYZgHJ
IPA、ペールエール、フルーツエール、ピルスナー、スタウトまたはポーター
これらを気分によって飲み分けてる
300 オニノゲシ(ネブラスカ州):2009/06/06(土) 21:01:32.95 ID:jUyBB+Rw
ハートランドの旨さをしらんとは!!
情弱、身障か!!!!!!!!!!!!
301 ダイアンサス ピンディコラ(四国):2009/06/06(土) 21:01:52.84 ID:pAHqSUzw
モルツとかたっすくていかんわ
ラガーかヱビスだな
302 桜(dion軍):2009/06/06(土) 21:09:45.92 ID:VyCaN+wg
超長エビスやっぱり高いだけあってうまいわ。
さすがに黒ラベと80円近く違うのはアレだけど。
303 カタクリ(アラバマ州):2009/06/06(土) 21:11:25.73 ID:169BgQll
初めて見かける言葉だ
304 マンサク(愛媛県):2009/06/06(土) 21:17:39.31 ID:7yq7aPK4
エビスの長期熟成買ってきたけどイマイチだな
期待しすぎたのか体調が悪かったのか
305 ムラサキケマン(栃木県):2009/06/06(土) 21:23:50.00 ID:j8xOpxGp
バドライト
306 パンジー(アラバマ州):2009/06/06(土) 21:30:29.84 ID:ZVojudKn
第三飲料では金麦が一番だと思ってる
手取り減ったんで最近ビールはめったに買わない
307 タニウズキ(東京都):2009/06/06(土) 21:34:55.50 ID:dGfbrYnE
>>304
俺はフタ開けて常温で放置したような味だと思った。
濃いけど別に旨くはない。
308 イワカガミダマシ(大阪府):2009/06/06(土) 21:35:08.80 ID:wIZ6YgFL
アサヒのザ・マスターは子供の頃に飲んだビールのイメージを思い起こさせてくれる。
苦くてこんなのどこがうまいんだっていう。
309 センダイハギ(大阪府):2009/06/06(土) 21:37:34.15 ID:bkbjGuzq
好きなの飲めばいいけど、>ビール本来のコク云々て一番絞りで何言ってんだw
酵母・麦芽臭さ等の風味・雑味が嫌なビール嫌いの為の飲みやすさ・後口酸味のビールだろうに。
キリンならクララガ・ハートランド
サッポロなら赤星・エビス
アサヒなら……ビールじゃないけどクリアアサヒでおk?
サントリーて(苦笑)ゆとりコンビニ舌向け
310 ガザニア(東京都):2009/06/06(土) 21:55:05.21 ID:WSf48l3U
新一番搾りって評判悪いの?
311 オニタビラコ(北海道):2009/06/06(土) 21:57:32.15 ID:C6thaA6R
>>39と朝まで語り明かしたい
312 アズマギク(千葉県):2009/06/06(土) 21:59:17.20 ID:hL7xavkN
スーパーイーストうまかったな
313 ペチュニア(福岡県):2009/06/06(土) 22:01:24.49 ID:ish73Ap2
モレッティ美味しい。
近所のスーパー扱わなくなって残念。
314 ハクモクレン(東京都):2009/06/06(土) 22:03:14.22 ID:JgBcs5BC
>>94
それでカイジも、コンビニの焼き鳥や肉じゃがとハイパードライを組み合わせてたのか。
315 ムラサキサギゴケ(千葉県):2009/06/06(土) 22:04:15.95 ID:kLOYZgHJ
>>309
サントリーはたまにうまいビールを出すと思う
昨冬限定のスノーホワイトとモルツグリーンアロマは
なかなか良かった
316 オダマキ(山形県):2009/06/06(土) 22:05:11.00 ID:jPiiBHNO
キリンマスターうまかったぞ
317 ハクモクレン(東京都):2009/06/06(土) 22:06:05.59 ID:JgBcs5BC
バーでプレミアムモルツを飲んだけど、異様に旨かった。
缶とか居酒屋とかとは何が違うんだろ?
とりあえず炭酸が強めだったとは思ったけど。
318 プリムラ・マルギナータ(九州):2009/06/06(土) 22:06:53.43 ID:SCwtT7yx
風呂上がりのチンカチンカの冷やっこいルービーだったらどこのメーカーのやつでもだいたいまいう〜
319 サルトリイバラ(大阪府):2009/06/06(土) 22:07:41.54 ID:xKCg0DfC
>>10
全くの同意
320 ムレスズメ(コネチカット州):2009/06/06(土) 22:08:41.27 ID:eGYGbsba
>>317
サーバー通すと旨く感じるというか実際旨い。
321 藤(東京都):2009/06/06(土) 22:08:50.96 ID:zsumvcZ/
サッポロ黒生だろう。本当はキリンのブラウマイスターが一番なのだが
322 オニタビラコ(秋田県):2009/06/06(土) 22:09:23.09 ID:EoqRdsMI
アサヒ ザ・マスター

うまい!
323 イカリソウ(アラバマ州):2009/06/06(土) 22:09:53.31 ID:/lBnvFWD
銀が高原銀ビールが福岡で売ってないんです・・・
困ったです。
早く売りやがれです。
324 クサノオウ(チリ):2009/06/06(土) 22:10:19.91 ID:3TFBPUqm
モルツプレミアムが上手いとか言っている奴は脳みそ腐ってる。
325 ムラサキサギゴケ(千葉県):2009/06/06(土) 22:12:00.33 ID:kLOYZgHJ
>>317
缶の場合、底面の製造年月日をチェックしてみるといいかも
自分の経験でいえば、スーパーよりもコンビニの方が
製造日が新しい商品を置いてる
326 チューリップ(長野県):2009/06/06(土) 22:12:01.38 ID:05ThdBUS
名前からしてブラ旨いスター
327 キバナノアマナ(東京都):2009/06/06(土) 22:13:24.21 ID:dHxKBeaA
前は無印モルツだったが今はラガーが好き
328 イカリソウ(大阪府):2009/06/06(土) 22:14:47.43 ID:z34o0Yuk
クラシックラガー(大瓶)最高
329 オニノゲシ(愛媛県):2009/06/06(土) 22:15:32.91 ID:w53xKxL/
プレミアムモルツって気持ち悪くならね?
330 ジンチョウゲ(福岡県):2009/06/06(土) 22:16:08.29 ID:cWBTDI9w
ビール工場のプレミアムは最高だったな。
ビールに革命が起こったんじゃないかと思ったくらい。
けど缶ビールのがっかり感は異常。
ドライやラガーのがまだマシっていう。
331 オダマキ(山形県):2009/06/06(土) 22:17:54.23 ID:jPiiBHNO
>>249
ホッピーに辿り着いてやっと一流だよな
332 ムラサキケマン(コネチカット州):2009/06/06(土) 22:18:12.04 ID:W6Z19EAM
酒飲んで寝たいけど酒買う金がない。
333 シハイスミレ(catv?):2009/06/06(土) 22:20:16.94 ID:npnmrx7h
他人にエールを薦めるのはもうあきらめた

日本のビール好きに薦めても、ラガーが好きなんだから薦めるだけ無駄だ
ビール嫌いに薦めたら喜んで飲むけど、自分から買うまではやってくれない
334 オオバコ(神奈川県):2009/06/06(土) 22:22:18.83 ID:s7x+aJnS
自分がうまいと思ったものが最高なんです。
他人の意見を聞く必要など無し。
335 クマガイソウ(アラバマ州):2009/06/06(土) 22:23:02.15 ID:TOK000w0
超長期熟成ヱビス買ってきて飲んだ。

うまい。確かに美味いよ、ノーマルヱビスよりもどっしりした味わいで
かといって苦すぎたりするわけでもなく後味は甘いほどですらある
でも…やっぱり常飲するとなると貧乏人の俺には高いなぁ

高いって言っても普通のヱビスより一割程度高いだけなんだけど
ビール自体、毎日飲めるほどの小遣いがないよ…
一日一本ならいけるけど、それって生殺しw
336 デージー(関西地方):2009/06/06(土) 22:36:31.56 ID:F1Z46oXJ
味のラガー

飲みやすさの一番絞り

プレミアムモルツ(笑)スーパードライ(失笑)
337 コスミレ(埼玉県):2009/06/06(土) 22:36:48.81 ID:/as7fwQb
量産型では黒ラベルが一番好き。

でも、一番は地ビールの新都ビール。
338 イカリソウ(アラバマ州):2009/06/06(土) 22:39:37.51 ID:/lBnvFWD
銀河高原ビール なのー♪
小麦のピルス が好きなのー♪
339 ガザニア(青森県):2009/06/06(土) 22:40:27.70 ID:1OTHpnpS
ヱビス派なんだけど
白、熟成と好みじゃないのが続いてるのが気にかかる
340 コスミレ(埼玉県):2009/06/06(土) 22:42:26.89 ID:/as7fwQb
>>338
銀河高原はそれほどおいしいとは感じなかった。
どこらへんがすきなの?

俺はアジが濃いのが好きだ。
でも、濃すぎるのも嫌だ。
341 ジギタリス(滋賀県):2009/06/06(土) 22:43:10.26 ID:WlGnsevj
しかし生樽を数人で飲み明かすのは楽しいな
キリンのヘッドも持ってるからハートランドも呑める
342 ガザニア(東京都):2009/06/06(土) 22:43:20.12 ID:WSf48l3U
銀河高原は不味すぎるだろー
343 ムラサキサギゴケ(コネチカット州):2009/06/06(土) 22:43:54.01 ID:BbzI6A2X
エビスじゃね
344 タネツケバナ(アラバマ州):2009/06/06(土) 22:45:00.92 ID:xDW6MVeE
ビール飲みたいけど尿酸値が高いので
仕方なく糖質少なめプリン体少なめの第3のビールしか飲めない
早く数値元に戻らないかな
345 ノボロギク(千葉県):2009/06/06(土) 22:45:31.35 ID:zCCOPm1W
スーパーに行くととりあえずエビスの瓶をチェックしに行くけど未だに二匹鯛にめぐり合わない
346 シャクヤク(関東・甲信越):2009/06/06(土) 22:47:13.93 ID:eemv1xMr
ヱビス一択
347 フリージア(catv?):2009/06/06(土) 22:48:20.44 ID:oRGv5d7b BE:323237243-PLT(12001)

>>345
松方弘樹が買い占めてるって噂
348 ねこやなぎ(関東・甲信越):2009/06/06(土) 22:48:31.65 ID:rjyFeFsP
>>1
味覚障害すぎ
コーラでも飲んでろガキ
349 イカリソウ(アラバマ州):2009/06/06(土) 22:49:03.04 ID:ZGFx/XER
ハイネッケンが一番うまい
350 ハクモクレン(東京都):2009/06/06(土) 22:51:34.71 ID:JgBcs5BC
このスレ見て超長期熟成エビスを買ってきた。
サッカー見ながら飲んでみるけど、期待していい?
351 タニウズキ(静岡県):2009/06/06(土) 22:55:47.61 ID:DCemCfFg
モルプとかねーよw
352 クロッカス(東京都):2009/06/06(土) 22:56:23.97 ID:ejLC12XC
エビス超熟うめえぞ
353 ベゴニア・センパフローレンス(長屋):2009/06/06(土) 22:57:02.90 ID:IJ0xuDgO
>>350
それなりにうまいとは思うけど、値段考えるとみるとそれほどでもない
354 シザンサス(愛知県):2009/06/06(土) 22:58:05.75 ID:xG0EB8Tf
1位プレミアム・モルツ (サントリー
2位エーデルピルス (サッポロ
3位エビス・ザホップ (サッポロ
4位ザ・マスター (アサヒ
5位グリーン・アロマ (サントリー
6位ザ・ゴールド (キリン
7位エビス超長期熟成 (サッポロ
8位麦100%一番搾り (キリン 
355 マンサク(愛媛県):2009/06/06(土) 23:00:06.90 ID:7yq7aPK4
>>345
何本に一本の割合だったっけ?
356 シハイスミレ(catv?):2009/06/06(土) 23:02:46.37 ID:npnmrx7h
今エビス超長期熟成買ってきた
エビスをまろやかにして香りが少し落ちて色が濃くなってアルコールが濃くなった感じ
357 シハイスミレ(catv?):2009/06/06(土) 23:07:23.63 ID:npnmrx7h
あと炭酸と苦味がアルコールと分離しちゃってる感じがするな
安ワインみたいな違和感が残る
358 ノボロギク(千葉県):2009/06/06(土) 23:11:23.41 ID:zCCOPm1W
>>355
どうやら数百本に1本らしい。アバウトすなぁ。

ttp://news.ameba.jp/special/2006/10/1564.html
359 ウイキョウ(長崎県):2009/06/06(土) 23:11:50.23 ID:N4CsYeZO
ちょっと前、某コンビニで期限切れの一番搾りをつかまされたことあるよ
呑んでて、いつもとちょっと違うなーって思って、いつもだったらやらない
缶の底を覗いてみたら「消費期限2009.3」って書かれてた
期限間近の弁当とかおにぎり買おうとしたら期限切れって言って売らないのに
ビールとかは管理緩いんだなーと思った
360 タニウズキ(埼玉県):2009/06/06(土) 23:12:56.67 ID:A6TAUwB4
ビールなんて高級品ずっと飲んでねーよ
361 パキスタキス(宮城県):2009/06/06(土) 23:18:52.32 ID:5mhvw7ln
>>358
ほほう!初めて見た
今後飲む時注意してみる
362 セキショウ(catv?):2009/06/06(土) 23:22:11.18 ID:YmlpbYXo
>>25
アサヒのマスターはマジで美味いね
ハイネケンぽいけどハイネケンよりおいしい
363 ムラサキハナナ(東日本):2009/06/06(土) 23:23:45.11 ID:69bLUAAr
ここ2年ぐらい発泡酒、第3とか飲んでたけど、
ビールに戻った
最近はアサヒのマスターばっか飲んでる。
500缶、228円で買えるとこ見つけたから
364 ケンタウレア・モンタナ(東京都):2009/06/06(土) 23:27:35.52 ID:mdwUxiBa
>>325
それかなぁ
スパーでプレモルかったらあまりのまずさにのまなくなっちまった
365 ねこやなぎ(中国地方):2009/06/06(土) 23:29:50.66 ID:6shVxVIl
発泡酒の方が美味しい
366 ガザニア(東京都):2009/06/06(土) 23:30:27.57 ID:WSf48l3U
はppっぽうしゅ飲むくらいなら第三nのむわ
367 センダイハギ(大阪府):2009/06/06(土) 23:34:57.09 ID:bkbjGuzq
>>357
それ解るわ俺はハーフ&ハーフ、つかホップ・麦芽効いたハイボールみたいな感じがしたw
味はいいよしっかりしてるし苦味に嫌味も無く滑らか、香りもホップどっさりとかじゃなく香ばしく
練れた臭みで好ましいんだけど何かバランスが悪いとゆーか……
368 水芭蕉(東京都):2009/06/07(日) 00:25:17.46 ID:qWk2qhMy
クラシックラガー=ヱビス>プラミアツモルツ>その他
Wikipedia見りゃ分かるが、モンドセレクションたいして権威もないぞ
日本語とベルギー語しかないくらいのローカルっぷり
369 カタクリ(東京都):2009/06/07(日) 00:29:54.52 ID:W8AWxjiI
クラガはどうも口に合わん
370 タマザキサクラソウ(アラバマ州):2009/06/07(日) 00:35:57.98 ID:t/3p0BUK
日本のビールになれたからかホップの香りがキツイのはちょっと無理
371 ハンショウヅル(アラバマ州):2009/06/07(日) 01:00:16.88 ID:rXi0HjJb
今、円熟のんでるけどやっぱりうすいな
といっても発泡酒の中ではビールに味が近いしビールがちょっとにがてって人はおいしくのめるんじゃないのか
372 カタクリ(東京都):2009/06/07(日) 01:01:42.03 ID:OVk0sDE9
【レス抽出】
対象スレ: 一番うまいビールは間違いなくモルツプレミアム 一番搾り(笑) スーパードライ(核爆)
キーワード: ストレート





抽出レス数:0

いやビールじゃないけどさ
飲んでみ
発泡酒では一番美味いぞ
373 オオジシバリ(新潟県):2009/06/07(日) 01:05:41.99 ID:61rtzfLa
>>372
発泡酒ですらないんだが
374 カタクリ(東京都):2009/06/07(日) 01:08:28.16 ID:OVk0sDE9
まじだリキュール類だったのか
だが逆に株が上がった
375 ポピー(catv?):2009/06/07(日) 01:46:54.57 ID:1f6/5wVr
某バーで呑んだラベルにピンクの象が書いてある奴うまかった
376 モクレン(コネチカット州):2009/06/07(日) 01:49:51.45 ID:KIjaGApX
黒ラベルの旨さがわからない奴とは口をききたくない。
377 セントランサス(コネチカット州):2009/06/07(日) 01:51:32.28 ID:G62PWKaJ
黒ラベルは十円玉みたいな味がする
378 ハナカイドウ(東京都):2009/06/07(日) 01:52:21.57 ID:LtRQyHkb
コストパフォーマンスは麦とホップだな
379 レウイシア(関西地方):2009/06/07(日) 01:53:03.00 ID:eiXMP5Vo
スーパードライより金麦のがうまい
380 カラタネオガタマ(catv?):2009/06/07(日) 01:54:51.56 ID:EAa5qXxh
バドワイザーってアルコール4.5%ぐらいだったと思うが
それぐらいがい一番いい
薄めだがバドワイザーも好きだ
ペンギンとかも好きだったな
381 ジシバリ(アラバマ州):2009/06/07(日) 02:06:22.62 ID:qRA426pu
スーパードライも、夏の炎天下の喉の渇きに飲み干すとか、濃い味の料理にとかいうシチュエーションならばモルツやエビスに勝ると思う。

つーかせっかくいくつも商品もあるんだから飲む状況に合わせて選べばいい。
382 アズマギク(静岡県):2009/06/07(日) 02:16:42.38 ID:kYTh2PZR
いくつもあるけど、どれも似たような味なんだよなぁ…。
383 カラスノエンドウ(catv?):2009/06/07(日) 02:16:57.18 ID:Mx09RAdE
疑似ビールはスパークリングホップがおいしい
384 ポピー(catv?):2009/06/07(日) 02:24:12.96 ID:1f6/5wVr
>>382
普通に呑むビールは全部ピルスナーって種類だからうまいまずいに好みはあってもまぁ似た味になる
エールとかヴァイツェンとか色々試してみて
フルーツエールとか呑むとビールの世界が変わる
385 モクレン(コネチカット州):2009/06/07(日) 02:49:55.26 ID:s/kzhAoD
山岡がなんと言おうと暑い時期に飲むスーパードライは普通に美味い
386 桜(dion軍):2009/06/07(日) 02:53:57.66 ID:Hcw4ErFV
ホットで旨いビール作れよ
387 ヒイラギナンテン(長屋):2009/06/07(日) 03:01:27.46 ID:DkqUBtY3
388 シンフィアンドラ・ザンゼグラ(埼玉県):2009/06/07(日) 03:54:14.23 ID:1W8tcudU
COEDO>カイザー>クローネンブルグ>>>>>ハイネケン>恵比寿>カールスバーグ>>>>>>>>>>>>>>>>>その他各種国産ビール

って感じだろ
389 ムラサキケマン(コネチカット州):2009/06/07(日) 03:57:26.35 ID:uycgV1Fx
コロナが好き
390 マリーゴールド(佐賀県):2009/06/07(日) 03:59:09.08 ID:A3h6r06/
よなよなエールが好きです
391 タネツケバナ(東京都):2009/06/07(日) 04:03:12.05 ID:W4PrH891
缶ビール飲んでる時点でにわか
最強はキリン サ・゙プレミアム無濾過
392 アカシデ(関西):2009/06/07(日) 05:02:25.31 ID:NsqdkAG9
最近、麦とホップでいいかと思えてきた。
393 マツバウンラン(関東):2009/06/07(日) 05:14:21.79 ID:+X5eajig
レーベンブロイはウマイな
瓶はかさばるのが難点だけど
394 プリムラ・ビオラケア(関東・甲信越):2009/06/07(日) 05:31:42.04 ID:XtIsDMY6
モルツが好きって味覚障害の域だろ・・・
飲み屋を選ぶ最低限の基準がサントリーのビールじゃないところ、だわ
395 モクレン(コネチカット州):2009/06/07(日) 06:16:22.87 ID:s/kzhAoD
俺のメーカーごとのビールのイメージ
アサヒ=肉体労働者向け
キリン=自称食通向け
サントリー=味覚障害者向け
サッポロ=空気
396 イワザクラ(大阪府):2009/06/07(日) 07:06:39.99 ID:H4gVMMrX
にちょんねらーのキリン、サッポロ好きとアサヒ、サントリー嫌いは異常。
サントリー憎しでプレミアムモルツのアロマホップの香りを薬品くせーと言ってた奴には超ワロタw
397 ナガバノスミレサイシン(青森県):2009/06/07(日) 07:57:05.72 ID:3zVMRQTw
ヱビス派の俺だがアサヒのマスターだけは認める
398 フイリゲンジスミレ(アラビア):2009/06/07(日) 07:59:37.90 ID:2b1bsO23
多摩の恵
399 ハナカイドウ(滋賀県)
シメイブルーおいしいです