【GIGAZINE大勝利】 楽天「『原則的に』という意味で説明不足だった」とゲロる 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 シンビジューム(岐阜県)

楽天、顧客情報を出品企業に提供 1件10円でカード番号など

 通販サイト「楽天市場」を運営する楽天が、一部の出品企業に商品購入者のクレジット
カード番号やメールアドレスなどの情報を提供していたことが5日わかった。
 同社は「購入者には事前に説明していたので問題はない」としている。ただ同社は2005年
に顧客情報が流出する問題が発生したことを受け、カード情報を提供しない方針を発表。
この点については、「『原則的に』という意味で説明不足だった」としている。

 提供先は上新電機など独自のカード決済システムを持つ大口取引先9社。楽天は1件につき
10円の手数料を受け取っていた。個人情報の取り扱いについて覚書を交わすなど「セキュリ
ティーに関しては細心の注意を払っている」(広報部)としている。(05日 23:44)
http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20090605AT1G0502205062009.html
2 シナミズキ(アラバマ州):2009/06/06(土) 00:34:31.44 ID:7ONowOKs BE:585849582-2BP(3334)

潰し合え
3 ストック(北海道):2009/06/06(土) 00:34:50.87 ID:49xGFJ9i
楽天銀行(笑)
4 ローダンゼ(福岡県):2009/06/06(土) 00:35:22.87 ID:zAn5mJb4
カードとか怖くて使えねぇよw
5 ロウバイ(岐阜県):2009/06/06(土) 00:36:27.73 ID:VXy0R3RK
怖すぎワラタ
6 ムラサキケマン(コネチカット州):2009/06/06(土) 00:36:50.82 ID:58s259mj
楽天しねや
7 ヘラオオバコ(大阪府):2009/06/06(土) 00:37:08.73 ID:B76lAmpP
早く解約しろー!!!
間に合わなくなっても知らんぞー!!!
8 ヤマシャクヤク(長野県):2009/06/06(土) 00:37:52.92 ID:LpB68z8j
なんだ
カード番号をうさんくさいやつらにも伝えてた可能性があったわけ?
9 ヤエザクラ(dion軍):2009/06/06(土) 00:37:53.83 ID:JXJhgMrn
え?楽天から情報漏れてスパムメール送られてくるの?じゃあ君は負け組だね!
10 マムシグサ(東京都):2009/06/06(土) 00:38:03.57 ID:FeeJcrp2
解約したけど不安は消えないしほんと気分悪いわ
11 ムラサキケマン(コネチカット州):2009/06/06(土) 00:38:30.07 ID:os/Bcp17
興味なかったんでどっちを応援してたわけでもないが
とにかくまたしても大勝利
12 ナニワズ(関西・北陸):2009/06/06(土) 00:38:50.43 ID:LlqCfOMU
原則的に、ってどこの詐欺師だよ
13 シュッコン・バーベナ(東京都):2009/06/06(土) 00:38:53.30 ID:jPTV245c
ポイントいつくれんの
14 クサノオウ(京都府):2009/06/06(土) 00:39:08.53 ID:vxB5xeH8
またν即の勝利か
15 キバナスミレ(大阪府):2009/06/06(土) 00:39:08.47 ID:tfGyGwRv
なんでGIGAZINEがいったときには事実無根っていったの?
ねぇなんで?
16 ハナズオウ(東京都):2009/06/06(土) 00:39:11.26 ID:aKM8fuCW BE:349272689-2BP(8430)

今GIGAZINEの関係者殺しても楽天のせいにされるかな。
17 アザミ(dion軍):2009/06/06(土) 00:39:26.14 ID:IZ4DLBOO
覚え書きを守るから、早くクレジットカード情報を渡すアルヨ( `ハ´)
18 スミレ(コネチカット州):2009/06/06(土) 00:39:30.46 ID:juceS/4c
楽天潰れないかな
19 オオバクロモジ(長屋):2009/06/06(土) 00:39:35.00 ID:/bByM2p4
300ポイントあるけど解約するよー^q^
20 タニウズキ(長屋):2009/06/06(土) 00:39:43.45 ID:B9BHXCsT BE:1243708867-2BP(984)

なぁにかえって免疫力がつく
21 ボケ(神奈川県):2009/06/06(土) 00:40:01.62 ID:p07X9exO
糞ワラタ
22 スィートアリッサム(愛知県):2009/06/06(土) 00:40:06.39 ID:efaauoeP
三木谷って詐欺師だろ?
23 キクザキイチゲ(大阪府):2009/06/06(土) 00:40:17.69 ID:opvcfpo3
まさかGIGAZINE大勝利とは 楽天ひでーな
24 ギシギシ:2009/06/06(土) 00:40:35.61 ID:BmAKA2JL
>>1
原則的に漏らしてやがったな!
ダダ漏れ商店め!
25 オニノゲシ(ネブラスカ州):2009/06/06(土) 00:40:55.05 ID:KseRva08
みんしゅう使うために無理やり入らされたんだけど解約したほうがいいの?
26 シンビジューム(岐阜県):2009/06/06(土) 00:40:56.28 ID:jFXvBK16 BE:1845180285-PLT(12100)

>>20
三木谷って同胞だろ?
27 ストック(北海道):2009/06/06(土) 00:40:56.50 ID:49xGFJ9i
三木谷ってホリエモンとちがって影でこそこそ汚いことやってるってかんじだ
28 キュウリグサ(香川県):2009/06/06(土) 00:41:00.59 ID:rfUva5AB
完全勝利ワロタ
29 ジョウシュウアズマギク(関東地方):2009/06/06(土) 00:41:04.80 ID:cZCPgWpK
やっぱやってたんじゃねえかw
30 クモイコザクラ(dion軍):2009/06/06(土) 00:41:10.54 ID:KE5jFO5V
詳細は良く分からんが、楽天が苦しむことならどんどんやれ
31 プリムラ(神奈川県):2009/06/06(土) 00:41:14.72 ID:nU7Ld48Z
またニュー速が勝ったの?
32 ミヤコワスレ(東京都):2009/06/06(土) 00:41:19.90 ID:ADwFIH3A
追い込まれてだんだん苦しくなってきたなw
33 ジロボウエンゴサク(大阪府):2009/06/06(土) 00:41:32.26 ID:AC+6hFqm
ミキティ、完全に世間を舐めてるな。
34 プリムラ・マラコイデス(catv?):2009/06/06(土) 00:41:33.49 ID:uDmD+Ddm BE:189875232-2BP(0)

最初からギガジンさんが正しいと思ってました
35 ミヤマヨメナ(コネチカット州):2009/06/06(土) 00:42:08.90 ID:YelZb+qr
ホント子どもみたいな言いぐさだな
36 ナズナ(関東・甲信越):2009/06/06(土) 00:42:10.95 ID:XrUDSUqh
GIGAZINEごときにすっぱぬかれる楽天(笑
37 ユッカ(dion軍):2009/06/06(土) 00:42:14.15 ID:oi6zhLws
ひどい泥沼試合だったな
原則的にとかねーわ
38 イヌノフグリ(三重県):2009/06/06(土) 00:42:17.41 ID:T0wMABn9
 -ニ´ ̄  ̄\
( (:::;  ;;;;;j  ::::::;\
 〉 テ=ー''──┬<
(  ,/ ;:=-、_.,、_,;=|゙゙ツ
;(| ! 'て・ツ'ヾ・j' !/
| ! リ  ",;' :、゙ |   おっそろしいなぁ・・
ヘ\  r' ゙ー_'ヽノ^ヽ.
 \\、;'^三'^/   ヽ.
  |   ー' ‐'  ノノ!  ト、
 i |   /  ̄^ヽ、  | !
  |  /  二ニヽ ) (ヽ(ヽ.
39 サクラソウ(兵庫県):2009/06/06(土) 00:42:18.92 ID:CAvpKR/2
楽天らしい微笑ましいニュースですねw
40 ボケ(神奈川県):2009/06/06(土) 00:42:38.99 ID:p07X9exO
ギガジンさん疑ってごめんなさい

楽天くたばれ
41 モモイロヒルザツキミソウ(愛知県):2009/06/06(土) 00:42:39.82 ID:m08CfmIB
>>15
お前こそ何言ってるの?
ν速は常にGIGAZINEの味方だったろ?
42 コメツブツメクサ(東日本):2009/06/06(土) 00:42:46.89 ID:DZy6ZfhY
私は最初からギガジンが正しいと思ってました。
43 オキナワチドリ(千葉県):2009/06/06(土) 00:42:50.42 ID:z/zmbcwA
楽天wwwwwwww
44 ロベリア(アラバマ州):2009/06/06(土) 00:43:23.61 ID:CPGiXkVm
結局ギガジンの言うとおりだったってことか
45 セントウソウ(新潟・東北):2009/06/06(土) 00:44:03.68 ID:yhUpXTwf
ν速民がスレタイしか読まないことが露呈してしまった
46 ユリオプスデージー(関東地方):2009/06/06(土) 00:44:10.09 ID:EQfcED6g
三木谷が自己破産するぐらいでないと勝利とはとても言えない
47 タニウズキ(宮崎県):2009/06/06(土) 00:44:39.30 ID:TPAkpnNQ
これニュースとかでやってたっけ?
48 ヤマエンゴサク(関東地方):2009/06/06(土) 00:44:43.89 ID:GLaTy88V
苦しすぎw
49 キンケイギク(東京都):2009/06/06(土) 00:44:48.39 ID:5EhYsGEH
デジタルマガジンのこともたまには思い出してあげてください
50 オキナグサ(関西地方):2009/06/06(土) 00:44:51.70 ID:5b85ZEjE
>「『原則的に』という意味で説明不足だった」
これも言葉不足だろ
なんなのこの隠蔽体質?
51 タニウズキ(東京都):2009/06/06(土) 00:44:54.35 ID:0NM1HNng
ν速無敗伝説
52 ムラサキケマン(コネチカット州):2009/06/06(土) 00:44:54.33 ID:os/Bcp17
さて、出島画(笑)
53 ジギタリス(宮城県):2009/06/06(土) 00:45:20.93 ID:gE2bKxU/
こんな言い訳するような会社が
薬ネットで売れるようにしろって言っても説得力が無え・・・
どうせよからぬ薬ゴニョゴニョゴニョ
54 ナニワズ(関東):2009/06/06(土) 00:45:28.63 ID:VpUFa2pT
擁護してたライブドアのデジタルマガジン?とかは何か言ってる?
55 オニノゲシ(ネブラスカ州):2009/06/06(土) 00:45:51.15 ID:9r2/RgWi
gigazineに噛み付いて楽天を猛烈に擁護してた無名ブログがあったよなw
哀れwww
56 ハボタン(dion軍):2009/06/06(土) 00:46:03.92 ID:pmt3qcNz
後だしwww
57 ナツグミ(東京都):2009/06/06(土) 00:46:45.63 ID:X8+kFXa4
あまりにも三木ダニのデカイ顔がうつるのがうざいから
医薬品ネット販売の署名してやったのに・・
58 ナズナ(dion軍):2009/06/06(土) 00:46:59.87 ID:J+OUTCr2
+でもVIPでも他板は全て楽天叩きしてたのに、
ν速民だけがGIGAZINE叩きに必死だったよなあ・・・

お前らの情弱っぷりにはホトホト呆れかえるわ。
59 クサノオウ(愛知県):2009/06/06(土) 00:47:07.02 ID:aSAQbmSf
篠原はどうなったの?
60 モモイロヒルザツキミソウ(愛知県):2009/06/06(土) 00:47:08.16 ID:m08CfmIB
>>54
読売の「楽天が1件10円で情報提供」報道とGigazineの飛ばし記事指摘に対する見解

 本日、読売新聞が“楽天、出店企業に顧客情報…中止表明後も1件10円で”という記事を
報じました(夕刊でも一面で報道)。また、それに続く形で毎日新聞、共同通信が同様の記事
を報じています。この記事では読売新聞報道に対するデジタルマガジンの見解を記します。

■読売報道とGigazine報道は別物
 読売の記事とGigazineの記事は似て非なるものです。コメント欄に突撃する前に、そのことを
認識して貰えると(コメント欄の対応な意味で)とても助かります。

■Gigazineの記事タイトル
【楽天、利用者のメールアドレスを含む個人情報を「1件10円」でダウンロード販売していることが判明】
■Gigazineの記事内容
【楽天市場に登録した個人情報のほとんどを各ショップは閲覧することが可能で、なおかつ
メールアドレスを含む個人情報については楽天市場自身が各ショップに1件10円でダウンロード
販売しているとのこと。ダウンロードはCSV形式のファイルによって可能となっており、楽天
市場を利用しているユーザーの個人情報がまさに「商品」として楽天から各ショップに販売
され、だだ漏れになっている実態が明らかになりました。】

■YOMIURI ONLINE(読売新聞)の記事タイトル
【楽天、出店企業に顧客情報…中止表明後も1件10円で】
■YOMIURI ONLINE(読売新聞)の記事内容
【「楽天市場」を運営する楽天(東京都品川区)が、東証1部の上新電機(大阪市)を含む
複数の出店企業に商品購入者などのクレジットカード番号とメールアドレスを1件10円で
提供していたことが5日、わかった。】

■GigazineとYOMIURI ONLINE(読売新聞)の違い
 一見すると上の2つの記事は同じ事を書いてあるようにみえますが、じつは違います。ポイ
ントは“販売”と“提供”です。言葉遊びのようですが、法的リスクの問題で非常に重要です。
61 マンサク(長屋):2009/06/06(土) 00:48:12.76 ID:/WqboaCo
落店でクレカ使ったやつご愁傷様w
62 タニウズキ(アラバマ州):2009/06/06(土) 00:48:17.91 ID:PHgg8R3d
それにしてもギガジンもデジタルマガジンも実質個人の転載アフィブログなのに
すっかりマスコミ扱いのようになってるなw
63 シロウマアサツキ(千葉県):2009/06/06(土) 00:48:19.19 ID:Ols+f+vo
>>50
例外的にメルアドを提供してたってことだろ
あくまで例外的に
例外が殆どだったんだろうけど
64 ナズナ(dion軍):2009/06/06(土) 00:49:13.96 ID:J+OUTCr2
>>60
言い訳のしかたまで楽天方式とかww
言葉遊びしてるのはどっちだよ・・・
65 トウゴクシソバタツナミ(大阪府):2009/06/06(土) 00:50:47.82 ID:A323mLV1
例外的にクレカの情報を渡してたと
メアドはどうなんだろうな
ただ楽天関係なくメアド売ってるネットショップはありそうだな
66 ナニワズ(関東地方):2009/06/06(土) 00:51:04.60 ID:zzkwO1We
何でもいいけど、結果的にメアドが漏れてスパムがきてるんだろ
なに言っても無駄。おとなしく商品券くばれ
67 マムシグサ(関西地方):2009/06/06(土) 00:51:24.81 ID:GPujPrRV BE:1261575195-PLT(12000)

限りなく詐欺に近いな
68 キブシ(愛知県):2009/06/06(土) 00:51:59.07 ID:XlHW8mi0
>>60
こいつ、楽天じゃない?
69 ユキノシタ(アラバマ州):2009/06/06(土) 00:53:07.82 ID:a9XEFI3I
GIGAが正しかったのか
70 セイヨウタンポポ(関東・甲信越):2009/06/06(土) 00:53:19.20 ID:EqHSCrx9
>>58
過去にドリキャス偽サイト騒動の前科があるからつい・・・テヘッ
71 キクザキイチゲ(東京都):2009/06/06(土) 00:53:38.60 ID:IyyjsIzX
こんな連中の手中にイーバンクが・・・とほほ
72 タチイヌノフグリ(岡山県):2009/06/06(土) 00:54:13.63 ID:W1hiqVA/
要するに大企業様がミスしたんだろ?
ポンコツ社員にポンコツ弁護士しかいないんだなぁ
73 ヘラオオバコ(大阪府):2009/06/06(土) 00:54:15.49 ID:B76lAmpP
幹ダニってゴミ売りも敵に回してたよね?
ナベツネに泣き付けないし終わったな・・・
74 雪割草(群馬県):2009/06/06(土) 00:55:00.98 ID:ihsbAkWD
読売新聞の記事に関しまして
http://www.rakuten.co.jp/help/whatsnew/
75 マムシグサ(関西地方):2009/06/06(土) 00:56:15.06 ID:GPujPrRV BE:448560544-PLT(12000)

>>74
>セキュリティーに関しては細心の注意を払っております。

絶対何も対策してないな
76 ポレオニウム・ボレアレ(静岡県):2009/06/06(土) 00:56:39.55 ID:oH3J5eQ9
俺たちのGIGAZINE大勝利!
これからもν速公認ブログGIGAZINEからは目が離せない!
77 ロベリア(アラバマ州):2009/06/06(土) 00:56:42.85 ID:CPGiXkVm
楽天登録消した
アマゾンあればいいや
78 ダイアンサス ピンディコラ(関東):2009/06/06(土) 00:56:43.20 ID:s7hjisWh
>>69
腐ってもガジェットとかより遥かにマシなんだな。
79 コデマリ(神奈川県):2009/06/06(土) 00:56:43.45 ID:E5m3Xpz8
俺、携帯のアドレスで楽天登録してるんだけど迷惑メール半端ないよ
80 ニョイスミレ(山梨県):2009/06/06(土) 00:57:21.54 ID:cDG7tVws
これは祭りの予感
81 タチイヌノフグリ(岡山県):2009/06/06(土) 00:57:42.81 ID:W1hiqVA/
セキュリティー対策なんて馬鹿一人でぶっとぶんだけどな
んで楽天は必要な説明を書いたことにすら気づかない馬鹿揃いなわけで
まぁほんとはこっそり言わずにやろーぜってことなんでしょうが
82 ハナモモ(三重県):2009/06/06(土) 00:58:29.45 ID:+qs79U8l
きっとポイント祭りで吹っ切れてたんだよ
83 アグロステンマ アゲラタム(関西):2009/06/06(土) 00:59:38.45 ID:nED/ZM64
>>79
自分は英語のメールがくるよ…

SoftBankだからかな?
84 キブシ(愛知県):2009/06/06(土) 01:01:14.61 ID:XlHW8mi0
今のところ、上場しているという9社に個人情報を売りさばいていたのは明らかになったんだな

GIGAZINEの報道が正しければ、あとはコレ

>つまり、月間売上が1000万円以上あるか、月間注文数が1000件以上のショップの場合は、
>審査が通ればこのCSVデータダウンロードサービスによって、メールアドレスも一気にゲット
>できるというわけです。基準に満たない場合も別途相談すれば何とかなるらしいことが書いてあり、
>はっきり言ってめちゃくちゃです。

http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090527_rakuten_csv/

1000件以上or1000万円以上+審査なら、
悪意を持って登録して仲間で注文かけまくれば、個人情報を売ってもらえる権利を貰えるだろう

実名入りの出会い系スパムってのはやっぱり楽天の店舗からの流出だろw
85 モッコウバラ(コネチカット州):2009/06/06(土) 01:01:16.00 ID:wlKdpqUj
俺も退会するか
楽天には二度と関わりたくない
86 アカシデ(catv?):2009/06/06(土) 01:03:00.20 ID:KjOyZwJI
>>75
原則的には完全な対策をとっています
87 ポピー(東日本):2009/06/06(土) 01:03:42.73 ID:OeTX/+xl
認めたんだな
ゴミ企業が
88 レウイシア(dion軍):2009/06/06(土) 01:04:18.15 ID:6OWsDFNo
スパムの謎が解けた
89 ユリオプスデージー(関東地方):2009/06/06(土) 01:04:39.05 ID:EQfcED6g
あまりの楽天の胡散臭さにクレカ更新をしなかった甲斐があったぜ
90 タニウズキ(福島県):2009/06/06(土) 01:05:44.94 ID:nGFDzZMl
楽天にしか登録してないアドレスに出会い系スパムアホみたいに来る
市ね
91 オニタビラコ(鹿児島県):2009/06/06(土) 01:06:01.36 ID:ywbOZq2e
>60
報道記事書く以上、「正しい」か「正しくない」かが最大の争点で
「アレとコレは別物」とか全然重要ごとじゃないと思うんだがどうなの?
92 ナニワズ(関東):2009/06/06(土) 01:06:06.15 ID:VpUFa2pT
>>60
なるほど、言葉遊びをしてるのね
93 ニオイタチツボスミレ(岐阜県):2009/06/06(土) 01:07:07.39 ID:AlzVXx3B
さすがに二度目はないだろうという心理をついた突いた巧妙な犯行。
94 ポピー(関西):2009/06/06(土) 01:07:23.83 ID:++gaJ7tq
全くの誤解だか事実無根だか言ってたろ
まずはその発言の謝罪からだな
95 タニウズキ(大阪府):2009/06/06(土) 01:07:37.22 ID:zr9Pg6sH
>>74
>セキュリティーに関しては細心の注意を払っております。

ログインしてアクセスすると、暗号化なしで本名が流れ続けるシステム作っておいて
よく言うよ
96 ムラサキサギゴケ(コネチカット州):2009/06/06(土) 01:07:50.97 ID:H1LXuH0L
で、ギガの記事が出た時点では事実誤認だと嘘ついてでも隠蔽する方向でいたけど、大手紙に出たからあきらめてゲロったと
97 オランダミミナグサ(大阪府):2009/06/06(土) 01:09:43.42 ID:swlOvUux
俺のクレカ情報10円か・・・
98 ムラサキケマン(コネチカット州):2009/06/06(土) 01:09:45.36 ID:H2xQaVN4
今回の件でイーバンクとはオサラバすることに決めた。こんな企業グループに現金を預けられっか!
ああ・・・旅の窓口が吸い取られてガッカリしたのが昨日のことのように思い出される・・・
99 オニノゲシ(ネブラスカ州):2009/06/06(土) 01:09:48.12 ID:9r2/RgWi
大敗北速報
新参だらけでポイント騒動すら知らないやつが多い
100 ニオイタチツボスミレ(佐賀県):2009/06/06(土) 01:09:54.73 ID:twG9wCpR
楽天もねとをようしらない奴には小物に見えるように、
偽雅人も小物に見えるもんなぁ。一体どれだけの宣伝やってんだか分からないけど。
101 ヘラオオバコ(広島県):2009/06/06(土) 01:09:56.50 ID:f4mChv/D
楽天憎けりゃ快楽天まで憎い
102 オニタビラコ(鹿児島県):2009/06/06(土) 01:10:48.74 ID:ywbOZq2e
あとGIGAZINEはもっと珍しい食い物の記事を書いていただきたい
こないだの豚丸焼きはなかなか面白かった
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20081211_buta_maruyaki/
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20081211_buta_kaitai/
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20081217_tonkotu/
103 ロベリア(アラバマ州):2009/06/06(土) 01:15:11.55 ID:CPGiXkVm
>>101
それはない
104 タニウズキ(dion軍):2009/06/06(土) 01:15:52.82 ID:sjjj2v3S
スプログGIGAZINEの飛ばし記事かと思いきや予想以上に大事でワロタ
105 ストック(千葉県):2009/06/06(土) 01:16:02.16 ID:offgESar
潰す
許さない
106 ねこやなぎ(西日本):2009/06/06(土) 01:16:57.25 ID:/NdrvgCM
原則的に例外的措置を取ってたんだろ
よくわかるわw
107 ニョイスミレ(新潟・東北):2009/06/06(土) 01:19:59.83 ID:trrHDWrN
楽天って勝ったことないよな
108 バイカカラマツ(アラバマ州):2009/06/06(土) 01:23:42.09 ID:5+m6zK4b
またν速民大勝利か
109 トサミズキ(鹿児島県):2009/06/06(土) 01:26:05.63 ID:k+JVnifB
最初からgigazineが正しいと思ってたよ
110 クレマチス・モンタナ(福岡県):2009/06/06(土) 01:26:58.73 ID:JKsfpcWI
GIGAZINEさんならやってくれるとはじめから思ってました
111 カラタネオガタマ(三重県):2009/06/06(土) 01:28:24.85 ID:uy6HdkTC
>>60
デジマガの記事書いた人が必死に反論してるな
http://digimaga.net/2009/06/attitude-for-rakuten-vs-gigazine.html#comments
篠原 修司 2009.06.06 00:26
>8295 匿名 2009.06.06 00:04さん
>8298 >篠原さん 2009.06.06 00:11さん
販売と提供は単純に法廷リスクの問題です。
販売したと書けば言い逃れができませんが、
提供ならば可能です。
そのため楽天もミスリーディングとしか書けなかったのでしょう。
上新電機のコメントの「購入」についてですが、
これは上新側の意見であり読売の意見ではありません。
つまり、これも読売が訴えられないということです。
CSVダウンロード利用料という名目を隠した上で、
読者に購入というキーワードを出して勘違いをさせます。
しかも「購入顧客」「プレゼント申込顧客」という
重要な情報は本文中盤まで隠されています。
ここにたどり着く頃には読者は「楽天が情報を10円で売っている」
と思い込んでいることでしょう。読売上手すぎます。感心する。
>8295 匿名 2009.06.06 00:04さん
>「個人情報の提供主に同意もなく他社に流出していたかどうか?」
規約に書いてますが、おそらく言いたいことは
下記のことだと思いますのでそちらを。
>8296 匿名 2009.06.06 00:08さん
>「楽天が約束を守っていなかった」
その部分については楽天を存分に叩けばいいと思います。
率直に言えば僕はGigazineの飛ばし部分を批判しているのであって
楽天擁護側に回ったわけではありません。
その当たりをお間違えなく、もちろんお金も貰っていません。
112 タニウズキ(アラバマ州):2009/06/06(土) 01:29:11.74 ID:ZhY7lXg6
ヤフーショッピングの俺大勝利
113 リナリア(東京都):2009/06/06(土) 01:32:52.75 ID:IhfpD7MB
楽天、退会してメルマガも全部解除したのに
まだ送ってきやがる…
本当にうそつき企業だなオイ
114 姫カンムリシャジン(沖縄県):2009/06/06(土) 01:33:41.00 ID:7avEZuaT
gigazineすげえな
115 リナリア アルピナ(鹿児島県):2009/06/06(土) 01:35:30.63 ID:CHS5s5Gp
digimaga.netは2chのスレのテンプレに紛れて自分のwiki(digimaga.netへのリンク入り)をいれまくってたな
あれから印象悪い
116 オウレン(高知県):2009/06/06(土) 01:35:37.56 ID:uDdrhUls
GIGAZINEさんカッケー!これぞジャーナリズム魂です!
117 ウシハコベ(山梨県):2009/06/06(土) 01:35:50.07 ID:GnGTL9/4
楽天ミキタニマジで死ねよ・・・
118 ヤマシャクヤク(長野県):2009/06/06(土) 01:36:09.10 ID:PjxfLH+p
得意気にGIGAZINEを批判してたサイトあったけど、どこだったっけ!?
119 ハルジオン(栃木県):2009/06/06(土) 01:37:10.82 ID:r15U7BRd
>>118
iPhone報道に続いて対GIGAZINE2連敗中のデジタルマガジン「GIGAZINEは"販売"で読売は"提供"だから別物」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1244213217/
120 ヤマシャクヤク(長野県):2009/06/06(土) 01:39:07.64 ID:PjxfLH+p
>>119
そうそう思い出した
d
121 ハンショウヅル(関西地方):2009/06/06(土) 01:39:49.33 ID:+yQoVUJZ
どんな例外だったんだろうな
122 タツタソウ(静岡県):2009/06/06(土) 01:40:48.20 ID:TLvl9XCZ
カード情報を売り渡す意味がわからない
123 ハボタン(関西地方):2009/06/06(土) 01:41:04.72 ID:20kzvm/S
楽天派だった情弱は消えろよ
ゴミのレスとか目障りなだけだから
124 斑入りカキドオシ(岩手県):2009/06/06(土) 01:41:04.84 ID:cpywfLZc
楽天使ったらマジで実名入りスパムが届くようになって笑った
125 アザミ(dion軍):2009/06/06(土) 01:42:12.09 ID:jHXEJlGt
なんで嘘ついてすんませんでしたって素直に言えないの?
126 タニウズキ(dion軍):2009/06/06(土) 01:43:25.35 ID:K1sv/7JK
>>15
俺はこの件に関してはGIGAZINEを応援してた
特に根拠は無いが
127 チドリソウ(アラバマ州):2009/06/06(土) 01:44:10.26 ID:Bj95rAk6
                           ヽ
              _,,.,、、,.ィ-- ti- 、、、....,,,,_   ',
         ,,..、、ri':'゙/~   レ     '  ゙ヘ:l : : : :~,>
   _,...r:::''"::/ l/ .l:/-=ニ二,'_ー- 、、   !l!;: r '"
'''<:::::::::::::;、r'          `'' ‐-`.、 /
-、 l::::::::::::l           <"゙'i;ソ'   ',
~.ヽ l:::::::::::l             ~'     '、
/ .) .l::::::::::!                    '、
 ヽ .l:!l:::::l ヽ                  '、
\ '  l! l::!l! ヽ                    ,'
  ゙    ヾ               ‐'" ,. r ゙
ー-‐i               ,.r,,iilll鬚髯ヲ
.   l            `''' ‐‐ ---t‐' 戦え戦え、潰しあえ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~"''、' ‐ 、       ー‐ノ
             ',  ヽ       l
               l   l       l
              l    l     ノ
128 タニウズキ(奈良県):2009/06/06(土) 01:44:14.90 ID:UdLNZbtA
あーあまたニューカス大敗北か
どんなに強がっても所詮これだ
129 ボタン(アラバマ州):2009/06/06(土) 01:44:57.62 ID:47VFiqAQ
カード情報を売ってる楽天笑ったw
そして俺が楽天で買い物してることにも笑ったw
まじ何やってんの楽天…
130 福寿草(東京都):2009/06/06(土) 01:45:10.36 ID:tulYD/qR
楽天といい擁護していたブログといい別件だけどもりりんといい
何故こうもゴメンと謝れない人が多いのか
131 桜(鹿児島県):2009/06/06(土) 01:46:16.06 ID:AHT1KACU
GIGAZINEに負けるて・・・
132 イブキジャコウソウ(長屋):2009/06/06(土) 01:47:03.59 ID:3BE2yIka BE:42522023-PLT(12000)
「セキュリティーに関しては細心の注意を払っている」

       ↓ 情報流出後

「『原則的に』と言う意味で説明不足だった」
133 ハナワギク(catv?):2009/06/06(土) 01:47:25.87 ID:AoJiJ1SH
これはどっかが集団訴訟でも起こすんじゃ
134 エニシダ(北海道):2009/06/06(土) 01:48:51.61 ID:jFM10ytp
>>130
そういう人ってたくさんいるよね
たぶん声が高くて汗っかきだと思う
135 アズマギク(神奈川県):2009/06/06(土) 01:49:00.32 ID:uI5aPd08
これ良く考えなくても大問題だよね
136 カロライナジャスミン(アラバマ州):2009/06/06(土) 01:49:47.59 ID:ff72vsi8
楽天で結構買い物するけど、最近やたらこれが多い。

undisclosed-recipients: <undisclosed-recipients:>
137 ハナイバナ(埼玉県):2009/06/06(土) 01:49:54.69 ID:S8oDnK8J
そういや、西田ひかるが映画ダウンロードして見たって書いてるの見て、つこうたと勘違いした奴ってどうなった
138 アザミ(dion軍):2009/06/06(土) 01:51:29.42 ID:jHXEJlGt
> 『原則的に』と言う意味で説明不足だった
これは久々に汎用背の高い名台詞
139 ムラサキケマン(コネチカット州):2009/06/06(土) 01:51:29.35 ID:os/Bcp17
またν速民不戦勝か
140 ハナムグラ(山口県):2009/06/06(土) 01:56:05.52 ID:j0WHP3kv
おぎゃw
141 タニウズキ(アラビア):2009/06/06(土) 01:57:37.56 ID:UHWY6xc9
怖いのでとりあえずクレジットカード解約した
マジでむかつく
楽天死ね
142 ギシギシ:2009/06/06(土) 02:00:37.19 ID:hY8cg2Db
OKじゃあ俺も楽天で買い物して代引きでモノ頼みまくって受け取らないわ
原則的に金払うという意味で契約したが説明不足だったわ
143 ロウバイ(宮城県):2009/06/06(土) 02:00:37.56 ID:AF93q5/E
http://www.rakuten.co.jp/help/whatsnew/ の魚拓。
2009年5月27日 01:31
2009年5月28日 16:47
2009年5月28日 23:20
2009年5月29日 09:12
2009年5月29日 22:51
2009年5月30日 09:54
2009年6月5日 16:25
2009年6月5日 16:28
2009年6月5日 16:29
2009年6月5日 17:19
2009年6月5日 17:28
2009年6月5日 17:50
2009年6月5日 17:53
2009年6月5日 19:29
2009年6月6日 00:10
とりすぎwww
144 斑入りカキドオシ(岩手県):2009/06/06(土) 02:01:01.31 ID:cpywfLZc
楽天使ったことある人は
クレカの履歴で覚えがない物がないか確認した方がいいぞ
もちろん、過去の履歴だけでなく今後も確認し続ける必要があるんだけど
145 カラスビシャク(広島県):2009/06/06(土) 02:02:12.18 ID:EXvlRt3+
子分のGIGAZINE勝利でまたまたν速大勝利か
146 姫カンムリシャジン(大阪府):2009/06/06(土) 02:03:14.63 ID:RalJRxtA
ここで楽天叩き捲くってるお前たちも、
また楽天がポインツ祭りを開催したら
手のひら返すんだろ?わかってるよ。
147 ハナワギク(catv?):2009/06/06(土) 02:03:47.99 ID:AoJiJ1SH
>>146
あんなもん参加してないよ
乞食やキチガイじゃあるまいし。
148 タニウズキ(dion軍):2009/06/06(土) 02:05:47.90 ID:K1sv/7JK
ネットショッピングモールとか信用が無いと出来ないだろ
何でわざわざ信用を0にしようとする
俺は尼しか使った事無いけど
149 キクザキイチゲ(東京都):2009/06/06(土) 02:06:36.65 ID:IyyjsIzX
>>95
アマゾンみたいに最初から最後までSSLじゃないもんな
150 シロバナタンポポ(豪):2009/06/06(土) 02:08:01.76 ID:K5vfbGh2
そういやポイント騒動の時にみんなが頼んでたみかんの店ってまだあるの?w
151 タニウズキ(dion軍):2009/06/06(土) 02:11:02.36 ID:K1sv/7JK
>>150
みかん農家のコピペ思い出して泣きそうになった
それより『せとか』を注文してくれ
柑橘のダイヤモンド、食った瞬間お前の味覚がコペルニクス的転換をすること請け合い
152 オオバコ(神奈川県):2009/06/06(土) 02:12:03.14 ID:s7x+aJnS
>>95>>149を見るだけで、ここで必死になって
叩いてる奴は馬鹿しかいないのがよくわかる。
153 キバナノアマナ(岐阜県):2009/06/06(土) 02:14:54.60 ID:EUyWh8AT
>>150
まだあるよ
ポイント騒動の翌年に昨年お騒がせしました店ですと書いてたよ
154 ストック(大阪府):2009/06/06(土) 02:15:16.70 ID:X/OmWt0/
うわー楽天終わってるなー^^;
親にもう利用しないように言っとこ^^;
155 オダマキ(大阪府):2009/06/06(土) 02:16:13.33 ID:OHTdwt7h
儀が陣はいりたい
そして毎日変な食べ物くいとか食べ放題とか行きたい
156 サンシュ(関西地方):2009/06/06(土) 02:18:32.85 ID:TJsaE5fa
>「購入者には事前に説明していたので問題はない」

ちっこい字でそんなこと書いてたのか・・・誰が読むんだよ
157 ロウバイ(宮城県):2009/06/06(土) 02:18:45.40 ID:AF93q5/E
ジョージアのシールで当たった1500円分がまだあるんだよな。
158 カラスビシャク(広島県):2009/06/06(土) 02:23:15.20 ID:EXvlRt3+
>>155
確か今記者募集してたはず
159 ムラサキサギゴケ(catv?):2009/06/06(土) 02:28:03.38 ID:ovIsPvuT
勝ったケロ
160 ツルハナシノブ(catv?):2009/06/06(土) 02:43:15.18 ID:jsyDXhfC
楽天、楽天よ。聞こえるか、楽天。

楽天、君は今回の件で最も大事なものを失ったのだ。

楽天、それは「信用」だ。

失うのは一瞬だが、取り戻すのには途方もない時間と労力が必要な「信用」だ。

企業が最も大事に守らなければならないものだ。

楽天、君が今なすべきことは、君ももう分かっているはずだ。

これ以上、自らを汚すことをすべきではない。

自らの良心と向き合うのだ。さすればきっと慈悲がある。

聞こえるか、楽天よ。
161 ナノハナ(四国):2009/06/06(土) 02:47:21.61 ID:U3znEC+m
>>151
せとかを食って死ね(せとかを食わずには死ねない)という格言もあるくらいだからな
流石柑橘な大トロや〜
162 トウゴクシソバタツナミ(大阪府):2009/06/06(土) 02:58:01.85 ID:A323mLV1
共同通信にかかれたし 今日の全国紙朝刊に書かれてるかもね
163 ライラック(アラバマ州):2009/06/06(土) 03:00:38.86 ID:2oK5HkG+
ヤフーが書くか否かでマスコミとしての度量が問われる
164 キクバクワガタ(長屋):2009/06/06(土) 03:02:35.70 ID:Ezj1gESf
それは良いから、俺の2000アカウント分のポイントを返せ。
165 オキナワチドリ(アラバマ州):2009/06/06(土) 03:03:57.50 ID:uk1g0lQ2
なんか騙されてるみたいだが。
7社だけに、というのはカード番号な。

メールアドレス含む個人情報を1件10円で販売してるのは、全てのショップに対してやってるよ。

なんか「厳格な契約をして、7社だけに個人情報を流してます」みたいなミスリードを狙ってるみたいだが、楽天が個人情報をあらゆる店舗に売って稼いでるのは変わらないからな。

いや、ほんと釈明記事まで汚いな。
166 カタクリ(ネブラスカ州):2009/06/06(土) 03:05:49.79 ID:CZHtOcfQ
やっぱり楽天が嘘つきだったな
みんな解約しろよ、もう手遅れだろうが
167 オキナワチドリ(アラバマ州):2009/06/06(土) 03:12:06.87 ID:uk1g0lQ2
ショップもメールのやり取りをする以上、顧客のメールアドレスが全く分からないというのも問題だし、ショップにもある程度の個人情報を渡さなければならないのは確か。それはしょうがない。

しかし、それを1件いくらでショップに販売し、楽天が商売するのは有り得ないw

しかもユーザーには「個人情報は渡しません」とか書いてるんだろ。
ひでえ会社だ。
168 ハナワギク(catv?):2009/06/06(土) 03:13:23.83 ID:AoJiJ1SH
>ショップもメールのやり取りをする以上、顧客のメールアドレスが全く分からないというのも問題だし、ショップにもある程度の個人情報を渡さなければならないのは確か。それはしょうがない。

楽天サーバ通す仕組みで駄目な理由がないな
169 タニウズキ(東京都):2009/06/06(土) 03:15:42.44 ID:kqTN/YMI
とりあえず、10000ポイントよこせってみんなでゴネようぜ
170 ツルハナシノブ(catv?):2009/06/06(土) 03:21:54.11 ID:jsyDXhfC
読売・朝日・日経にまで報道されるまでに至ってるじゃん。

てか、やっぱりクレジットカード情報まで売り飛ばしてたのか!

危険極まりない、楽天は。

二度と使うか!!カス企業が!
171 タネツケバナ(関西地方):2009/06/06(土) 03:22:16.80 ID:wW7D9bPA
どんな会社も組織も、ある程度大きくなったら平気で客をカモにしだすものだ
人間は集団でまとまると責任意識が希薄になって犯罪さえ平気でやりだす
172 ハナワギク(北海道):2009/06/06(土) 03:25:34.86 ID:HCI4oOuQ
メアドはまだしも、なぜにカード番号?
ふつうにコワイんだけど・・・
173 クモマグサ(東京都):2009/06/06(土) 03:28:59.51 ID:d4aBvK0p
日経にまでか
こりゃgigazine完全勝利だな
174 ハナワギク(catv?):2009/06/06(土) 03:31:05.38 ID:AoJiJ1SH
本来なら、大手でない中小企業はクレカ決済時に手数料として決済額の何パーセントもフッかけられるが
楽天経由することによって多少はマシになっている、
けど大手はそうじゃないから直接決済やりたい  とかなのかな。
175 ライラック(アラバマ州):2009/06/06(土) 03:36:06.17 ID:2oK5HkG+
176 ツルハナシノブ(catv?):2009/06/06(土) 03:41:02.17 ID:jsyDXhfC
クレジットカード番号を売り飛ばすとか、マヂあり得ない!

名前入りスパムが来るってことは、間違いなく2次流出が起きているぞ!

悪徳業者名が口座から勝手に引き落としているかも。

おまいら、大丈夫か?至急、通帳を調べるんだ!
177 ハボタン(dion軍):2009/06/06(土) 03:46:55.55 ID:9hG8xc8H
初めてその名前を聞いた時から名前だけで胡散臭い思っていたが、こうやってドス黒い事実が出て来てよかった。

でも、GIGAZINEはきもい。
178 ジロボウエンゴサク(dion軍):2009/06/06(土) 03:50:10.85 ID:/gYmbuVp
楽天って絶対に謝らないよね
よくこんな胡散臭い会社使ってるよね
なんかデザインからして使う気にならない
179 ニオイタチツボスミレ(アラバマ州):2009/06/06(土) 03:58:52.34 ID:w4MvLAEz
「原則的に」が通用するなら殺人もOKになるね
180 エイザンスミレ(dion軍):2009/06/06(土) 04:02:55.42 ID:acgFVg2c
>>174
ひどい悪徳企業だな 犯罪の誘発を招くなんて恐ろしい
181 セキチク(関東):2009/06/06(土) 04:06:50.05 ID:Jw24qJBO
ギガジン完全勝利w
楽天・デジマガ大敗北wwwwww
182 ベゴニア・センパフローレンス(鹿児島県):2009/06/06(土) 04:07:50.77 ID:nq0+DTMp
イーバンクもやばいな…
楽天銀行()笑 に変わるんだろ?
183 ツルハナシノブ(catv?):2009/06/06(土) 04:13:08.33 ID:jsyDXhfC
フジテレビも報道入りましたな。

楽天終了。
184 アヤメ(catv?):2009/06/06(土) 04:18:37.28 ID:U2mUkvpx
前回の流出騒ぎのとき解約したオレ勝ち組
185 シラン(千葉県):2009/06/06(土) 04:18:41.42 ID:zfNr/S4T
個人情報売ってんじゃねーぞ三木ダニ
186 ニリンソウ(関東・甲信越):2009/06/06(土) 04:20:39.21 ID:inf9/byv
楽天オワタwww
187 アヤメ(catv?):2009/06/06(土) 04:20:52.84 ID:U2mUkvpx
オレだけ勝ち組でも家族がまだ使ってたの思い出した
解約勧めとかないとな
188 エイザンスミレ(dion軍):2009/06/06(土) 04:59:53.89 ID:acgFVg2c
これ会見するの?謝罪しないなんて中国企業なみの厚かましさだな
189 ナノハナ(関東):2009/06/06(土) 05:08:17.10 ID:IAtjrnXE
犯罪にはならないの?
クレカ情報だよ?
190 ウシハコベ(茨城県):2009/06/06(土) 05:12:19.95 ID:SeOFNnkd
店がカード番号知ってどうすんの?
犯罪以外で物買ったこともない店が知って利益になることってあんの?
191 セイヨウタンポポ(コネチカット州):2009/06/06(土) 05:35:02.47 ID:H1LXuH0L
こういうのは売上の7割没収とかにしないとなぁなぁになる
192 ウシハコベ(山梨県):2009/06/06(土) 05:42:37.22 ID:GnGTL9/4
ホリエ、村上、やっとミキタニの番か
193 クサノオウ(愛知県):2009/06/06(土) 05:54:55.80 ID:wyifh74V
いまさら退会しても記録は残ったままなんだよな
楽天氏ね
194 ガーベラ(大阪府):2009/06/06(土) 06:41:08.54 ID:2Zgq2YkX
個人情報は返せ、消せといったら対応しないといけなかった気が。
保管するって約款があればいいのかな。
195 ヤエザクラ(静岡県):2009/06/06(土) 06:52:21.23 ID:5YHM2YuR
どうせ守りもしない「原則」だしな
196 ホトケノザ(大阪府):2009/06/06(土) 07:01:05.25 ID:vH2rPpGW
      /⌒`⌒`⌒` \
      /           ヽ
     (  ノ⌒〜⌒〜⌒ヽ、 )
     ヽ/    \, ,/  i ノ  
      |    <・>, <・>  |    説明していたので
      | 、   ,,,,(、_,),,,   ノ|    問題はない
     ヽ   mj |ニ=ァ  /  
      \ 〈__ノニ´ /      
      /ノ  ノ━┻' ´\

197 ボケ(神奈川県):2009/06/06(土) 09:05:44.43 ID:p07X9exO
10円で販売したのも原則的に
198 イワウチワ(長屋):2009/06/06(土) 09:07:46.17 ID:DvLqgATD
>>個人情報の取り扱いについて覚書を交わす

け、どうせ店舗が何やらかしても
楽天は責任負わないものとするなんて内容だろうがよ
199 ムラサキサギゴケ(東京都):2009/06/06(土) 09:08:29.27 ID:nWb6oYk/
こんなとこが薬品とか売りたがってんのか。
200 クモマグサ(栃木県):2009/06/06(土) 09:13:42.24 ID:d0uytZd+
>>1ってクレカだけにしか触れてないよね。

楽天...新顧客情報管理体制導入につき2006年9月まで延長します。
ttp://www.rakuten.co.jp/com/faq/information/20060228.html

ちなみに、メールアドレスは2005/9の時点でユーザ向けの発表
「一切店舗にわたりません」は表面上だけのアピールで店舗向
け(店舗内部からの情報)には「メールアドレス見えるんでw」と
ユーザーを騙す気満々でしたとさw 
こりゃクレカ情報の発表も怪しいものです。
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/shop/960/1122130979/151

「"クレジットカード番号銀行口座などのお支払情報を利用する場合があります" site:rakuten.co.jp」
でググルと9社以外のショップも大量に出てくるし。
201 マーガレット(大分県):2009/06/06(土) 10:43:37.47 ID:uDC0k6rf
説明不足だ?
事実無根って言ってたじゃねーか
202 ナズナ(dion軍):2009/06/06(土) 10:45:32.86 ID:J+OUTCr2
>>201
いいえ事実誤認ですw
203 ケマンソウ(中部地方):2009/06/06(土) 10:51:47.84 ID:COek3V5c
おい、楽天以外にこーゆーことやってるトコねーだろうな?
204 セイヨウオダマキ(東海・関東):2009/06/06(土) 11:02:17.78 ID:72bnfm58
楽天から転落へ
205 サイネリア(アラバマ州):2009/06/06(土) 11:04:07.29 ID:6O1xX+zZ
amazonにないものはどこで買えばいいのか
206 キバナノアマナ(関西地方):2009/06/06(土) 11:19:00.98 ID:Fq5O17ws
ミキタニ擁護してたのこの板くらいだろ
207 ナズナ(dion軍):2009/06/06(土) 11:35:19.93 ID:J+OUTCr2
>>206
だってアフィ速だもん。
アフィ元様には絶対忠誠がアフィ速民の基本。
208 ハナイバナ(神奈川県):2009/06/06(土) 11:54:12.66 ID:VE+OrTtA
>>206
ポイントのお礼あったからな
今回も1000ポイントくれれば楽天に付くけど
209 ラッセルルピナス(東京都):2009/06/06(土) 12:09:55.89 ID:GRhVfku0
お前のクレカ情報1000ポイントでいいのかよ
210 ナノハナ(catv?):2009/06/06(土) 12:59:10.96 ID:Wj8pQ9f8
楽天自身と、情報売却先の個人情報を削除するよう要望の電話を楽天にしてみてはどうか?

悪徳業者に2次流出してたら手遅れだけど。

実名入りスパムが来ている人は手遅れ確定なので、悪しからずwww
211 ニガナ(大阪府):2009/06/06(土) 15:24:07.63 ID:I75jvKke
一週間で前言撤回。コレで信用しろってか.....
ttp://www.rakuten.co.jp/help/whatsnew/

5/28
         ___
       /     \ キリッ
      /   \ , , /\
    /    (●)  (●) \ 「顧客情報を売ってるというブログ記事は事実誤認である」
     |       (__人__)   |  
      \      ` ⌒ ´  ,/ 
.      /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ 
      |  ,___゙___、rヾイソ⊃ 


6/5
        / ̄ ̄\
      /       \      ____
      |::::::        |   /      \
     . |:::::::::::     |  / ⌒   ⌒  \  
       |::::::::::::::    |/  (●) (●)   \ 「はい。顧客情報無断で売っぱらってます
     .  |::::::::::::::    } |    (__人__)     |  きっちりクレカ情報も渡してます
     .  ヽ::::::::::::::    } \   ` ⌒´     _/  それがなにか?」
        ヽ::::::::::  ノ   |           \
        /:::::::::::: く    | |         |  |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――
212 シナミズキ(茨城県):2009/06/06(土) 15:33:55.46 ID:YcKrJi02
切込隊長のブログが笑えるw
http://kirik.tea-nifty.com/diary/
213 ビオラ(アラバマ州):2009/06/06(土) 15:49:06.84 ID:tyfnyR4J
楽天に限らないけど
インターネットでのし上がった企業って
日本語が個人小売店レベルに適当だよな。
214 タニウズキ(アラバマ州):2009/06/06(土) 15:50:15.03 ID:rVdWdq1x
正直、オレのメインカードだわw
215 ノボロギク(東京都):2009/06/06(土) 15:50:16.28 ID:AdXlURxZ
あーもう楽天で買うのやめよ
216 カキドオシ(ネブラスカ州):2009/06/06(土) 15:57:36.09 ID:r+WIpLam
楽天カード・・・
ホントどえらいカードだよ
217 モッコウバラ(コネチカット州):2009/06/06(土) 16:00:12.46 ID:vCADmKY0
円天に一歩近付いたな。
218 サンシュ(東京都):2009/06/06(土) 16:00:21.59 ID:RAwkpcnH
カードで何買ったとかの情報も売られてるだろ
219 ナノハナ(神奈川県):2009/06/06(土) 16:03:04.63 ID:Ffgrcyh5
飛ばし記事だとか叫んでたやつらは工作員ってことでおk?
220 ショウジョウバカマ(アラバマ州):2009/06/06(土) 16:04:39.59 ID:rbAhvFoS
楽天の経営がうまくいってる現状でこれだからな

経営が傾いて、いざとなったら何やるかわからんぞ
221 エニシダ(滋賀県):2009/06/06(土) 16:08:32.35 ID:ejwMeVOu
おまえら,ほんっっっっっっっっっっっとに楽天大好きだな.
222 菜の花(神奈川県):2009/06/06(土) 16:09:31.12 ID:WHemB5q+
おわびポイントはやくよこせよ
223 キンギョソウ(アラバマ州):2009/06/06(土) 16:09:32.62 ID:4xC2L4SL
>>219
おk
売り上げ落ちてアフィが減るとこまるやつら
224 イベリス・ウンベラタ(中部地方):2009/06/06(土) 16:11:31.05 ID:pOKXPYST
誠意って何かね?
225 タツタナデシコ(大阪府):2009/06/06(土) 16:17:25.27 ID:L257TRux
マスク、マスクってなんのことかと思ってたけど、こんなことがあったのか

http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2009/05/27/23571.html
楽天が店舗に送ったサポートメールとして一部報道では、「ここ何日かでマスクを売っている店舗様は、なんと日商1000万円以上売れているそうです。日商 5000円以下の店舗様が600万円以上売ったとか。そんな店舗様がゴロゴロ、すごいですね」などの文面を紹介している。


ここ数日、連チャンで負の話題振りまいてても
結局潰れねーんだろ?
226 ビオラ(アラバマ州):2009/06/06(土) 16:17:36.38 ID:tyfnyR4J
>>203
ソフトバンクの系列会社(Yahooとか)は確実にやってる。
227 オオタチツボスミレ(東京都):2009/06/06(土) 16:18:43.45 ID:OTP16hqe
>「『原則的に』という意味で説明不足だった」としている。

嘘吐きとののしられてもしょうがねーな....
228 アカシデ(東京都):2009/06/06(土) 16:21:00.47 ID:bLhyZN8o
ネットで儲けようとしてる奴らなんか目が$マークになってる奴らにきまってんだろ
そんな奴ら信用すんのか
アホ
229 カラスビシャク(dion軍):2009/06/06(土) 16:21:56.27 ID:oTxivRzT
まじ潰れてくんねえかな
230 ツボスミレ(アラバマ州):2009/06/06(土) 16:23:46.00 ID:ZbDegHFO
なーにが原則的に(キリッだよw
231 ウンナンオウバイ(大阪府):2009/06/06(土) 16:29:02.37 ID:P/k/YOl/
俺のアドレスに謎の英語メールが多い謎が解けた
232 コブシ(静岡県):2009/06/06(土) 16:29:27.82 ID:pTJd988d
普通に詐欺じゃねーか!
233 ユキワリコザクラ(愛知県):2009/06/06(土) 16:29:56.36 ID:wJvae1dt
さすがチンピラ企業
234 ヤブヘビイチゴ(新潟県):2009/06/06(土) 16:30:47.46 ID:INgS1OXt
GIGAZINEさんならやってくれると信じてました
235 ジンチョウゲ(東日本):2009/06/06(土) 16:31:29.08 ID:BMMJBxZ7
信心が足りん。財務財務
236 ジギタリス(栃木県):2009/06/06(土) 16:32:41.07 ID:kl3oImKB
もう楽天使わん
氏ね
237 アグロステンマ(東京都):2009/06/06(土) 16:33:05.46 ID:X7DSos1W
誰にも分りやすい説明ができない時点でアウト
嘘ついてる臭しかしません><
238 菜の花(dion軍):2009/06/06(土) 16:33:30.26 ID:3FS0b+FC
      ____
     /     \
   /::::::::::::::::    \   どうすんだよコレ・・・
  /:::::::::::::::::      ヽ
  |::::::::::::::::::::::::       |___|___|___|___|_______|
  \::::::::::::::::      ヽ/スク | マスク | マスク | マスク | マスク .| ||___
   | :::::::::::::::    | i  _|___|___|___|___|/_/||
   |  :::::::::::::    ゝ i マスク | マスク | マスク | マスク | マスク. | ||
   |  ::::::::::    ヽ ) __|___|___|___|___|/
  (__(__   ヽ
  /  ,_/  ___ノ
  `ー'  `ー'
ttp://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/kouta_7000
239 ムラサキケマン(コネチカット州):2009/06/06(土) 16:35:41.55 ID:zNzbGK35
説明不足っていうか騙したんだろ。言い換えるなよ、ヤクザ企業楽天さん。
情報を無断で売って得た金はさぞ美味しかったんだろうね。
240 ムシトリナデシコ(dion軍):2009/06/06(土) 16:43:43.71 ID:8I3WbxxC
この説明でユーザーが納得すると思ってるんなら
思い上がりもいいところだな楽天
241 プリムラ・ダリアリカ(東京都):2009/06/06(土) 16:46:17.27 ID:c5dkIe/R
楽天がGIGAZINEを訴えるとか言ってた人達はどうするの?
242 チリアヤメ(山口県):2009/06/06(土) 16:47:27.87 ID:ucyY+Ffh
>>225
蟹一筋40年が、そのメールで大変な事に…
http://item.rakuten.co.jp/kanihan/mask/
243 アヤメ(千葉県):2009/06/06(土) 16:54:14.43 ID:41qtbGwA
>>242
ユーザーレビュー、ボロ糞ワロタwwwwwwwwwwwwwww
244 ジギタリス(栃木県):2009/06/06(土) 16:54:19.82 ID:kl3oImKB
>>238

吹いたw
245 プリムラ・ダリアリカ(東京都):2009/06/06(土) 16:55:44.34 ID:c5dkIe/R
デジマガはナイスアシストだったな
オウンゴールだがwww
246 キソケイ(神奈川県):2009/06/06(土) 16:57:10.79 ID:zRWte1MC
      /⌒`⌒`⌒` \
      /           ヽ
     (  ノ⌒〜⌒〜⌒ヽ、 )
     ヽ/    \, ,/  i ノ  
      |    <・>, <・>  |    オマエラの個人情報なんか
      | 、   ,,,,(、_,),,,   ノ|       
     ヽ   mj |ニ=ァ  /       10円の価値もないんだけどな
      \ 〈__ノニ´ /      
      /ノ  ノ━┻' ´\
247 オーブリ・エチア(愛知県):2009/06/06(土) 17:03:44.03 ID:MMLKO2lM
>>242
これは酷いww
248 ビオラ(アラバマ州):2009/06/06(土) 17:07:14.40 ID:tyfnyR4J
>>242
この多角経営にメリットはあるのか…
249 プリムラ・ダリアリカ(東京都):2009/06/06(土) 17:09:02.30 ID:c5dkIe/R
暫定的なお漏らし
非常に限定的なお漏らし
250 キクザキイチゲ(東日本):2009/06/06(土) 17:10:41.39 ID:queYux5m
調子こいてんじゃねえよアホ天
251 クモマグサ(栃木県):2009/06/06(土) 17:14:07.77 ID:d0uytZd+
楽天...一部の店舗には例外がありますが、"全店舗クレジッ
トカード情報の非表示化を実現"の為の2006年2月までの暫定
処置です。
ttp://www.rakuten.co.jp/com/faq/information/20050916.html
            ↓
楽天...新顧客情報管理体制導入につき2006年9月まで延長します。
ttp://www.rakuten.co.jp/com/faq/information/20060228.html
            ↓
実はその後も何の説明もなく現在まで店舗に顧客情報を提供中。

上新電機...独自でカード決済してまっせw
ttp://www.rakuten.ne.jp/gold/jism/info2.html

ちなみに、メールアドレスは一番上の公式発表の時点でユーザ向けの
発表「一切店舗にわたりません」とは、正反対の悪意があるとしか思え
ない店舗向け(以下のURLは店舗内部からの情報)には「メールアドレ
ス見えるんでw」と楽天は発表しておりユーザーを騙す気満々でしたと
さw 今の楽天の反論も裏がありそうで怪しいものです。
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/shop/960/1122130979/151

「"クレジットカード番号銀行口座などのお支払情報を利用する場合があります" site:rakuten.co.jp」
でググルと9社以外のショップも大量に出てくるしw
252 オニノゲシ(関西地方):2009/06/06(土) 17:16:15.95 ID:FRW272a5
ジョーシンの商品ならジョーシンのサイトで直接買えばいいのに
なんで楽天なんか使うん?
間に入る業者が少なければ少ないほど良いじゃんw
253 ニガナ(大阪府):2009/06/06(土) 17:19:21.67 ID:I75jvKke
>>252
ポイントがたまるからだろうなぁ。

つかここまで悪質な企業を野放しにしてる経産省は何してんだ?
こういうのって誰に文句言えばいいんだよ。
254 [―{}@{}@{}-] タニウズキ(catv?):2009/06/06(土) 17:22:56.05 ID:tSkhdhF8
★☆★☆★☆★☆                                           ★☆★☆★☆★☆★☆
★☆★☆★☆★☆ 楽天発表の9件以外にも!!数千件のショップに個人情報売買か? ★☆★☆★☆★☆★☆
★☆★☆★☆★☆                                           ★☆★☆★☆★☆★☆

       !!! マスコミ未報道の続報

楽天市場内で
「クレジットカード番号銀行口座などのお支払情報を利用する場合があります」
とこっそり忍ばせていたショップ達 3020件のヒット!!

★"クレジットカード番号銀行口座などのお支払情報を利用する場合があります" site:rakuten.co.jp - Google 検索 3,020 件
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
【楽天市場】くらしのeショップ [会社概要]また、代金の請求に関連してご指定いただいたクレジットカード番号、
銀行口座などのお支払情報を利用する場合があります。 3), ご注文の内容や配送方法などを連絡や確認するために
www.rakuten.co.jp/e-kurashi/info.html
【楽天市場】プライバシーポリシー:クリスタルガラスのBlue Bee Noteまた、代金の請求に関連してご指定いただ
いたクレジットカード番号、銀行口座などのお支払情報を利用する場合があります。
www.rakuten.co.jp/bbn/486887/753262/
【楽天市場】Spiral Girl [会社概要]また、代金の請求に関連してご指定いただいたクレジットカード番号、銀行口
座などのお支払情報を利用する場合があります。
www.rakuten.co.jp/spiralgirl/info.html  


※楽天市場は2005年に 「今後楽天でのお取り引きにつきましては、個人情報のうち、クレジットカード番号、メールアドレスが店舗側では見られなくなります」と発表していた。
また、6/5の報道を受け、個人情報を販売していたのは審査を経た大手9社のみであると説明していた。

255 カタクリ(大阪府):2009/06/06(土) 17:25:39.07 ID:MZwrhWOM
明らかに騙してるな
説明不足ではないだろ
256 セイヨウタンポポ(関西地方):2009/06/06(土) 17:28:51.78 ID:l+UCDGCt
言い訳するほどグダグダになるってのに馬鹿だろ
こうやってだらだら言い訳続けてると「あぁ・・・他にもまだなんかやってるんだろうな」
ってイメージダウンになるだけだというのに
257 トキワハゼ(アラバマ州):2009/06/06(土) 17:28:51.94 ID:K/kQAzP1
さすが楽天
どす黒いなんてもんじゃねえ
258 シデコブシ(長崎県):2009/06/06(土) 17:31:50.31 ID:0Rn1q0O1
      /⌒`⌒`⌒` \
      /           ヽ
     (  ノ⌒〜⌒〜⌒ヽ、 )
     ヽ/    \, ,/  i ノ  
      |    <・>, <・>  |    君たち、そんなギスギスしないで
      | 、   ,,,,(、_,),,,   ノ|       
     ヽ   mj |ニ=ァ  /        もうちょっと楽天的に行こうや
      \ 〈__ノニ´ /      
      /ノ  ノ━┻' ´\
259 コハコベ(埼玉県):2009/06/06(土) 17:33:03.37 ID:/jfF6Xo9
さすがのGIGAもソースの無いネタは出さないと思ったよ
うそだった時やばすぎるからな
楽天ひどすぎ
260 セイヨウタンポポ(関西地方):2009/06/06(土) 17:37:08.18 ID:l+UCDGCt
なんで次から次へとすぐばれる嘘をつくのか
261 ムラサキケマン(dion軍):2009/06/06(土) 17:37:17.83 ID:N04ChkEX
>>254
それさ、文章がほとんど一緒なんだけど。
楽天から提示されたテンプレを修正してないだけなんじゃないの?
262 プリムラ・ダリアリカ(東京都):2009/06/06(土) 17:37:33.32 ID:c5dkIe/R
反+民の連中も楽天のように頬っ被りのトンズラか
ごめんなさいしないとな
263 アカシデ(東京都):2009/06/06(土) 17:39:02.99 ID:bLhyZN8o
楽天ポイント騒動ってどうなったの
264 スノーフレーク(コネチカット州):2009/06/06(土) 17:42:27.14 ID:RQvzstTT
ゴミみたいな会社だな
楽天
265 タニウズキ(愛知県):2009/06/06(土) 17:47:27.04 ID:ZWkk71i9
俺のカード情報料が10円だと…
ふざけるなよ
お前が漏らして、それが流出したらどうしてくれんだ
嘘ついてそれがバレルとさらに嘘ついて…
そんな企業信用で金な
266 キショウブ(東京都):2009/06/06(土) 17:58:55.38 ID:Xvdfz2Hl
こいつら絶対許さない
さてどうやっていじめてやろうか
267 雪割草ユキワリソウ(東京都):2009/06/06(土) 18:03:17.17 ID:uWB+763p
しかし信用できない企業だな
268 モクレン(福岡県):2009/06/06(土) 18:09:18.61 ID:z8V9uOtL
他の8社はなんで公開しないの?
269 オオバクロモジ(関西地方):2009/06/06(土) 18:34:41.75 ID:gglkutgb
楽天潰れロッテと思う
孫さん頑張れ!
270 ジギタリス(栃木県):2009/06/06(土) 19:37:59.72 ID:kl3oImKB
カードが不正利用されても
本当に自分が買ったんじゃなければ、
警察→クレカ会社の経緯で全額免責されるよ。
(ただし、暗証番号がもれていた場合は別)

ただ、どう言う経緯で不正利用されたかを
徹底的に調べられ、事故原因がこういう所にあった場合は、
クレカの全面的な使用禁止と言う制裁が待っている。
271 サトザクラ(三重県):2009/06/06(土) 20:09:03.70 ID:jI+9i9B9
クソ会社だな。どう考えても楽天が悪いだろ
272 チリアヤメ(アラバマ州):2009/06/06(土) 20:11:58.30 ID:3DNmAWY8
>>238
見誤ったなw
273 タニウズキ(東京都):2009/06/06(土) 20:16:41.72 ID:Ae8DT0q4
楽天ショップをリストアップして、
スパム設定できるリスト作れば
結構求めてくる人いるんじゃないか。
274 トサミズキ(アラバマ州):2009/06/06(土) 20:37:19.31 ID:13NuA3La
>>27
法の抜け網知ってる感じだなw
275 オニノゲシ(関西地方):2009/06/06(土) 20:51:40.13 ID:FRW272a5
何が問題なのかよくわからないで三木谷を叩いてる奴が多いな。
276 アズマギク(関西地方):2009/06/06(土) 21:18:18.28 ID:4iyfoUva
楽天潰れてYahoo!一色でいいと思うけどな
277 アグロステンマ アゲラタム(catv?):2009/06/06(土) 22:13:04.12 ID:KHdEE26v
ヤバイ!楽天ユーザーまじヤバイよ!

絶対にクレカ情報が売却先から流出してるって!

これだけの人数に実名入りのスパムメールが来てるんだから確実に黒だよ。

口座閉じられる前に悪徳業者が無断で預金引き出すかもしれない!

おまいら気をつけろ!

楽天なんて使うからこんなことに(ry
278 ユリオプスデージー(関東地方):2009/06/06(土) 22:59:54.22 ID:EQfcED6g
>>277の度胸に拍手!
279 タニウズキ(宮城県):2009/06/06(土) 23:01:23.78 ID:nSFQAIx2
GIGAZINE大勝利w
280 ナノハナ(神奈川県):2009/06/06(土) 23:44:39.62 ID:9WenxCk1
クレカを怪しい集団に伝えた可能性があるとか死ねよマジで
281 ツボスミレ(catv?):2009/06/07(日) 02:12:23.54 ID:N1fpvoYr
■日経新聞
楽天、顧客情報を出品企業に提供 1件10円でカード番号など
http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20090605AT1G0502205062009.html

■毎日新聞
楽天:客の個人情報を出店企業に有料提供 − 毎日jp(毎日新聞)
http://mainichi.jp/select/biz/news/20090606k0000m040080000c.html

■共同通信
楽天が購入者情報を提供 出品企業9社に - 47NEWS(よんななニュース)
http://www.47news.jp/CN/200906/CN2009060501000814.html

■朝日新聞
asahi.com(朝日新聞社):楽天、クレジットカード番号を提供 一部出店企業に - 社会
http://www.asahi.com/national/update/0605/TKY200906050419.html

■フジテレビ
FNNニュース: 楽天、出店企業に顧客のカード番号などを1件10円で提供していたことが明らかに
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00156623.html
282 スミレ(コネチカット州):2009/06/07(日) 02:17:21.68 ID:IhwcpRS7
ジョーシンは関係ないと思うけどなぁ

四年前から楽天のジョーシン使ってるけどスパムが来るようになったのつい最近だし
283 コデマリ(神奈川県):2009/06/07(日) 02:29:50.50 ID:RrT035NC
天のつく企業とか団体名ってろくなのがいないような

円天とか
284 キクザキイチゲ(catv?):2009/06/07(日) 02:33:07.49 ID:LvmbIWfg
マジで週明けの楽天の株価どうなんだろ?
いきなり荒れそうだな。
285 フクジュソウ(愛知県):2009/06/07(日) 02:36:42.41 ID:fN0suCBI
>>283
まあ円天は企業名じゃないけどな
286 スカシタゴボウ(栃木県):2009/06/07(日) 02:42:57.54 ID:i/AvN6ua
>>211
こうも改変できるな

デジタルマガジン電凸
         ___
       /楽天広報\ キリッ
      /   \ , , / \
    /    (●)  (●) \ 「顧客情報を売ってるというブログ記事は事実誤認である」
     |       (__人__)   |  
      \      ` ⌒ ´  ,/ 
.      /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ デジマガこれをまんまと真に受けてGIGAZINE叩き
      |  ,___゙___、rヾイソ⊃ 


6/5 
        / ̄ ̄\
      /       \      ____
      |::::読売新聞:: |   /      \
     . |:::::::::::     |  / ⌒   ⌒  \  
       |::::::::::::::    |/  (●) (●)   \ 「弊社は2005年カード情報を提供しない方針を発表しました
     .  |::::::::::::::    } |    (__人__)  u  |  ただ購入者には事前に説明していたので問題はないのですが
     .  ヽ::::::::::::::    } \   ` ⌒´     _/  この方針は『原則的に』であって大口取引先9社にはもう個人情報提供済みです
        ヽ::::::::::  ノ   |           \   なにとぞこれ以上この件の追求はご容赦ください・・・」
        /:::::::::::: く    | |         |  |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――
         んなんできるかバーカ
         今日さっそく夕刊に掲載してやんよ覚悟しな
287 スイカズラ(愛知県):2009/06/07(日) 03:26:37.68 ID:VFo35cpy
          ____
       / \  /\  キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \
    |      |r┬-|    |  「セキュリティーに関しては細心の注意を払っている」(広報部)
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
ユーザーにとってもマイナスイメージだし
全体的に店もイメージが悪くなってしまったな。
ほとぼりが冷めなかったらやばいな楽天。
そういえばGoogleが無料で出店できるようになるような話あったけど
あれどうなったんだろ
289 クモマグサ(愛知県):2009/06/07(日) 06:03:41.25 ID:EcPQWfzM
とっくの昔に楽天は抜けてるんだけど、個人情報の管理状態の問い合わせしたいんだけどどこに送ればいいの?
290 コブシ(石川県):2009/06/07(日) 07:18:06.00 ID:9f4Zi2EK
楽天の旅行プレゼントとかアホみたいに応募しまくったけど、多分そこから
俺のメアド漏れまくりなんだろうな・・・
別にメアドくらいどうでもいいけど、初期設定でとにかくメルマガ購入を
させられるから、気を抜くといろんな会社のメールがアホみたいに届くわけだ。
マジで迷惑w
291 ムラサキケマン(関西地方):2009/06/07(日) 07:34:19.04 ID:s3owendl
>>290
商品購入するといつの間にかメルマガ購読させられたりするよな。
292 クリサンセコム・ムルチコレ(栃木県):2009/06/07(日) 08:02:34.94 ID:Dl8/jKI4
楽天...一部の店舗には例外がありますが、"全店舗クレジッ
トカード情報の非表示化を実現"の為の2006年2月までの暫定
処置です。
ttp://www.rakuten.co.jp/com/faq/information/20050916.html
            ↓
楽天...新顧客情報管理体制導入につき2006年9月まで延長します。
ttp://www.rakuten.co.jp/com/faq/information/20060228.html
            ↓
実はその後も何の説明もなく現在まで店舗に顧客情報を提供中。

ちなみに、メールアドレスはもっと最悪で、一番上の公式発表の時点で
ユーザ向けの発表「一切店舗にわたりません」とは、まったく異なる悪意
があるとしか思えない発表を店舗向けにしています。
(以下のURLは店舗内部からのリーク情報)「メールアドレス見えるんでw」
と楽天は発表しておりユーザーを騙す気満々でしたとさw
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/shop/960/1122130979/151

現に現在のショップの中の人からの情報でも受注情報の画面ではメー
ルアドレスが****になっているが、他の画面では平気で見れる状態だと
言う事がはっきりしています。

こんな状態である今の楽天の反論を信じろと言われても裏がありそうで
怪しいものです。
293 藤(栃木県):2009/06/07(日) 09:59:10.09 ID:JINrUoUz
切り込み隊長、いまじゃGIGAZINEにトーンダウンしたなぁ。
商慣行上とか言うあたり、やっぱりひろゆきと仲違いした二人の立ち位置が
ぼんやり透けて見えた。
294 ユリノキ(関東地方):2009/06/07(日) 11:12:14.80 ID:opO8q7O1
切り込み隊長とやらがなにかと思って調べたけど、そいつもシノラーに乗せられて
選民気取ってた痛いオッサンだったんだな
「違法じゃないから風評被害」みたいな負け惜しみが書いてあったけど、
違法じゃないならなにやってもいいんかよ、と
295 ポレオニウム・ボレアレ(アラバマ州):2009/06/07(日) 11:41:09.34 ID:K+O7tTKB
元々、楽天なんてブラック企業だろ
296 オニタビラコ(東京都):2009/06/07(日) 11:51:10.85 ID:wtPAcym9
>>294

違法じゃないなら何やってもいいんだよ。それが企業。
297 イワザクラ(愛知県):2009/06/07(日) 12:02:05.11 ID:T1nXlQCN
             __、
      ,r´⌒ヽ,⌒ヽ,ヽ
    (⌒)、   .人  λ\、 .__楽天__
     \. \    、 ヽ./ ー  ー\
      |\ \    ヽ./ ( ●) ( ●)
      |  \  \ /     (__人__) \  はいはい、どーもすみませんでした
      |.   \   |       ` ⌒´   |
   .   |.   |.\_ノ\            /
   .   |.   |   |   \______/
   .   |   )  .|     . . ̄ ̄
   .   |   |  .|
      |   |.|  .|
   .   |  | .| .|
      /  / / ヽ,
     (__ノ  ヽ、__つ
298 イヌムレスズメ(catv?):2009/06/07(日) 12:12:24.59 ID:LVmMrmuM
脱法的なことをやってる企業は、遅かれ早かれ犯罪に手を染める。

世の中たぁ、そういうモンさ。
299 アクイレギア・スコプロラム(関西地方):2009/06/07(日) 14:30:17.76 ID:+isW2AyX
犯罪は「クセ」になるからね
やるのが当たり前で、やらないと損してる気分になったり
目の前にあるおいしいお菓子をひたすらガマンしてるような精神状態になる
犯罪者ってのはそういう人種
300 オンシジューム(大阪府):2009/06/07(日) 15:46:42.83 ID:u+qMaSyQ
他人のクレカ情報売買って怖すぎるわ・・・
301 アクイレギア・スコプロラム(関西地方):2009/06/07(日) 16:16:20.06 ID:+isW2AyX
流出とかじゃなく完全に企業本体による故意だからなあ
302 タネツケバナ(dion軍)
これでも楽天で買い物する奴ってなんなの?
ポイントもらってもその後の不快感の方が高いだろうに