NY原油、一時70ドル突破

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ミツバツツジ(静岡県)

週末5日のニューヨーク商業取引所(NYMEX)の原油先物相場は、
米雇用情勢の改善を示す指標を受けて景気回復期待が一段と強まり、
米国産標準油種WTIの中心限月7月物は、時間外取引で一時1バレル=70.32ドルまで
上伸した。中心限月が70ドルを突破したのは、昨年11月以来約7カ月ぶり。
 その後は利益確定の売りに押され、午前8時50分現在は、
前日終値比0.86ドル高の69.67ドルで取引されている。

http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2009060501024
2 プリムラ・ラウレンチアナ(大阪府):2009/06/05(金) 22:48:57.43 ID:R0drFTcZ
ガソリン買いだめの季節か・・・
3 クマガイソウ(dion軍):2009/06/05(金) 22:49:36.73 ID:5AU0MVB/
アラブいらねー消えろ
4 キュウリグサ(関西地方):2009/06/05(金) 22:49:45.13 ID:CHNrVWO+
電力株マニアの俺オワタ
5 ヒイラギナンテン(青森県):2009/06/05(金) 22:49:50.93 ID:c0RfnJVv
うぜえ・・・
6 ロウバイ(三重県):2009/06/05(金) 22:50:40.36 ID:uK2hTj9M
給油厨涙目www
7 ハルジオン(東京都):2009/06/05(金) 22:50:41.41 ID:rSxcbx8t
脱石油とか言ってるけど、すぐできることじゃねえしなあ
8 サンシュ(岡山県):2009/06/05(金) 22:51:06.59 ID:wtydcB/W BE:1574122649-BRZ(10352)

バランス考えろ
9 ボロニア・ピンナタ(愛知県):2009/06/05(金) 22:52:01.91 ID:/+1PxlMN
200ドル近くから30ドルまで激動する商品ってどう考えてもおかしーだろ。
OPECが言うように60〜70ドルで原油生産国が納得するなら、それでもう
固定しろよ。博打になってんだろ。
10 スミレ(コネチカット州):2009/06/05(金) 22:52:32.71 ID:eijuwYSo
ゴルフGTI買ったらこのザマだよ
11 ストック(コネチカット州):2009/06/05(金) 22:53:06.10 ID:MwN+JdIg
梅雨が近づくと原油が上がる
12 ニリンソウ(アラバマ州):2009/06/05(金) 22:53:13.33 ID:2H885QeN
まだ原油株を買うチャンスはあるぞ
13 ウシハコベ(北海道):2009/06/05(金) 22:53:31.01 ID:SkGSa6Bl
まあ、自転車乗ればいいだけだな
14 ピンクパンダ(宮城県):2009/06/05(金) 22:53:48.52 ID:2zllV3h+
どこから生まれて来るんだこの資金は。
15 ポロニア・ヘテロフィア(東京都):2009/06/05(金) 22:54:24.76 ID:yLKgEb85
俺車のらないから関係ないし

マイカー厨涙目ww
16 クマガイソウ(dion軍):2009/06/05(金) 22:55:51.19 ID:L+mCg4RS
>>14
公的資金だろ
17 カタクリ(福井県):2009/06/05(金) 22:56:05.54 ID:Bcm50u/o
買ってよかったi−MEAV・・・てなことにはならんな
18 タンポポ(神奈川県):2009/06/05(金) 22:57:53.29 ID:9P81whab
今回も100ドル超えるんじゃね
不況を脱した経済はまるで
オナ禁した後の欲望のように一気に跳ね上がると思う
19 バーベナ(catv?):2009/06/05(金) 22:58:09.65 ID:izyM01ad
ロシア復活か?
20 ムシトリナデシコ(コネチカット州):2009/06/05(金) 22:58:49.94 ID:eijuwYSo
ユダヤマネー陰謀論?
21 キブシ(catv?):2009/06/05(金) 22:59:02.39 ID:DZ98r8Pu
冬に向けて上がるのは勘弁してくれよ
22 シンフィアンドラ・ワンネリ(神奈川県):2009/06/05(金) 22:59:51.74 ID:jwjdZtva
買占めしてるクソ金融を潰すべき
23 クマガイソウ(dion軍):2009/06/05(金) 23:00:17.44 ID:5AU0MVB/
アラブって生かしとく意味あるのか?
石油とエロロシチオしかないだろ害悪
24 ハクモクレン(関西地方):2009/06/05(金) 23:00:34.77 ID:o5cghff+
70タッチで満足してマイテンしとる
25 フジスミレ(長屋):2009/06/05(金) 23:00:36.62 ID:NS2cnPnB
いつの間にそこまであがったんだよ
40ドルぐらいまで落ちなかったか?
26 タンポポ(神奈川県):2009/06/05(金) 23:01:06.89 ID:9P81whab
WTI原油先物が09年中に80ドルなんて?(6/1〜)の結果
投票開始 : 2009/5/8
開始時のWTI原油 : 68ドル

1 さすがにない 60.9% 2552
2 ありえるかも 39.1% 1641
総投票数:4193
http://chartpark.com/vote/wti/wti-a/297.html

既に70ドル突破w
27 ハナムグラ(北海道):2009/06/05(金) 23:01:17.23 ID:Wk/GNbgF
先物取引やめたらどんな弊害があるの?
原油なんて年中ほぼ決まった量採れるんだから、先物廃止してもよくね?
28 ムレスズメ(コネチカット州):2009/06/05(金) 23:01:36.04 ID:iXr1yKdx
富士興産

三井松島産業


こいつら買っとけ、出遅れ銘柄だ

世の中石油祭がくるだろ
29 タチイヌノフグリ(千葉県):2009/06/05(金) 23:01:45.75 ID:OerEOEap
また数円しか違わないのに、ガソリンを無駄に使って
車がスタンドに列を成す光景が見られるのか
30 ジギタリス(東京都):2009/06/05(金) 23:02:12.32 ID:RTYBG/SX
安心しろ

ただのドル安だ
31 スイセン(catv?):2009/06/05(金) 23:02:22.39 ID:QJ1Srf1Q
>>3
アラブじゃねーよ。金融屋連中だ
32 クチベニシラン(千葉県):2009/06/05(金) 23:02:25.14 ID:zcLmg1un
>>28
そんなメジャーなの買ってどうすんの?
漢なら


                      I B ダ イ ワ


33 ニリンソウ(アラバマ州):2009/06/05(金) 23:03:07.35 ID:2H885QeN
>>19
ロシア株は底値からすでに倍になったよ
日本もだけど
34 クレマチス・モンタナ(アラバマ州):2009/06/05(金) 23:03:10.14 ID:Ile6QdDX
どこにそんな金が・・・
35 アクイレギア・スコプロラム(関西):2009/06/05(金) 23:03:29.64 ID:L8SJ3io5
スタンド行ったらまたガソリンが値上がりしてた
くそー、5月末に満タンにしておけばよかった
36 カタクリ(福井県):2009/06/05(金) 23:03:36.55 ID:Bcm50u/o
マスゴミがどのぐらいの値段から騒ぎ出すのかチェックしておくか
37 カロライナジャスミン(アラバマ州):2009/06/05(金) 23:03:56.33 ID:FQAJS4s2
ちょっと景気が上向くとすぐ資源に投資かよ。懲りねえな
38 オウレン(アラバマ州):2009/06/05(金) 23:04:11.44 ID:Sx+At9mW
こんな事してたら、ますます車乗る奴が減るじゃん。
39 ピンクパンダ(宮城県):2009/06/05(金) 23:04:24.52 ID:2zllV3h+
>>27
あらかじめ先々の燃料購入費が確定出来るから大口で買う電力屋とか工場には必要だろう。
実際のところOPECの生産調整や投機資金流入で価格が乱高下するのは昨年証明されている。
40 ムシトリナデシコ(コネチカット州):2009/06/05(金) 23:05:04.92 ID:eijuwYSo
ハイオク180円の悪夢再び
41 ニリンソウ(アラバマ州):2009/06/05(金) 23:05:32.81 ID:2H885QeN
>>28
下は石炭だろ
42 ウラシマソウ(北海道):2009/06/05(金) 23:05:36.18 ID:zTd7T+pR
ガソリン値下げ隊の皆さん、また出番です。
43 オウレン(アラバマ州):2009/06/05(金) 23:05:36.56 ID:Sx+At9mW
>>37
まあよほど塩漬け資産を溜め込んでいるのだろうな。
物凄い勢いで負債額が膨らんで行ってるんだろう。
ゲンナマ勝負は恐ろしい。
44 パキスタキス(関西地方):2009/06/05(金) 23:06:47.11 ID:6UAQZjTJ
バブルと聞いて
45 ハクモクレン(関西地方):2009/06/05(金) 23:06:53.49 ID:o5cghff+
インタゲの一環
46 ハクモクレン(関西地方):2009/06/05(金) 23:07:47.35 ID:o5cghff+
狂ったように上がっていたユロとポンが落ちはじめた
47 雪割草(アラバマ州):2009/06/05(金) 23:09:06.34 ID:ETmtPos1
今レギュラー120円くらいだけど、140円くらいまで行くの?
48 オダマキ(アラバマ州):2009/06/05(金) 23:09:21.99 ID:Cm0G9ij1
レギュラー130位までは行くか。そこらへんまでなら、まだ我慢できるけどなあ。
49 ニリンソウ(アラバマ州):2009/06/05(金) 23:10:29.01 ID:2H885QeN
>>37
ドルを刷ったから世界的にインフレ気味だろ
だから商品価格が上がる
50 ムシトリナデシコ(コネチカット州):2009/06/05(金) 23:13:15.55 ID:eijuwYSo
オバマに期待するのは無理か
暫定税率取っ払えよマジで
51 セントウソウ(西日本):2009/06/05(金) 23:13:59.23 ID:u6cCK49z
>>47
うちんところハイオクで123円だぞ
120円ってたかくね?
52 アクイレギア・スコプロラム(関西):2009/06/05(金) 23:14:43.97 ID:jJhY5y+6
>>47
自民党の糞族議員を落として、ガソリン税なくすと、100円越えることはあり得ないな。
53 アネモネ・ブランダ(アラバマ州):2009/06/05(金) 23:15:06.69 ID:/YyxJHwH
まーーーたガソリンあがってきてる
鬱陶しいったらありゃしない
54 チャボトウジュロ(京都府):2009/06/05(金) 23:15:47.52 ID:NVDowjfk
リーマンが逝って原油がうpしたのと同じ現象だろ。今度はGMだ
55 ミヤマアズマギク(埼玉県):2009/06/05(金) 23:15:47.88 ID:7XeR2OSS
今日ガス欠寸前だったので、仕方なく青山でレギュラー給油したら128円だった
56 雪割草(アラバマ州):2009/06/05(金) 23:15:54.01 ID:ETmtPos1
>>51
最近ズンドコ値上がってるんだが
57 スイセン(catv?):2009/06/05(金) 23:15:57.77 ID:QJ1Srf1Q
もう車捨てればいいじゃん。もしくはカブでも乗れ
58 ペラルゴニウム(愛知県):2009/06/05(金) 23:16:42.43 ID:UwJFMe/P
>>57
カブ新しいのリリースするみたいだし
この機会に乗り換えようかかね・・・
59 シバザクラ・フロッグストラモンティ(東海):2009/06/05(金) 23:16:52.57 ID:9nFFAOAk
頼むからサーチャージ値上げは勘弁してくれ
60 ハナモモ(山形県):2009/06/05(金) 23:16:57.39 ID:uOBBGkAb
うぜえ
まじうぜえー
110円台でじっとしてろや馬鹿
61 ストック(コネチカット州):2009/06/05(金) 23:17:41.70 ID:MwN+JdIg
また便乗値上げが始まるのか
62 オダマキ(鹿児島県):2009/06/05(金) 23:19:59.65 ID:fJ4X6LCY
せっかく遠出が楽しみだったのに
63 カンパニュラ・アーチェリー(西日本):2009/06/05(金) 23:24:36.17 ID:0UbxCCns
けっきょく経済が復調の兆しが見えてきたら
原油高かよ。

あれだけヘッジファンド規制するとか言っておきながら
ぜんぜん駄目ジャン。
64 シナノナデシコ(関東・甲信越):2009/06/05(金) 23:25:55.67 ID:3KNPsyKB
また電気代上がるのか
やめろよボケ
65 ショウジョウバカマ(dion軍):2009/06/05(金) 23:26:05.15 ID:IsYpmMo4
80ドルくらいで安定してくれると助かる。
66 イワカガミダマシ(千葉県):2009/06/05(金) 23:28:45.16 ID:Tb7saEtd
>>63
経験的に原油上がった方が経済成長してたじゃん。
67 ウシハコベ(北海道):2009/06/05(金) 23:30:02.35 ID:SkGSa6Bl
よく考えたら原油高くなったら日本車に追い風吹くんじゃね?
68 マンネングサ(東海):2009/06/05(金) 23:31:05.05 ID:NTT9gsAo
あーあ、せっかく最近電気代値下げのお知らせみたいな紙が入ってたのにな
69 アズマギク(アラバマ州):2009/06/05(金) 23:32:00.90 ID:iimxiaTL
インフレキタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!!!!!!!
70 ウィオラ・ソロリア(東京都):2009/06/05(金) 23:34:06.98 ID:Vbu7UrdF
もう68ドル切ってんじゃん
この下落の仕方は天井だ
71 カンパニュラ・サキシフラガ(catv?):2009/06/05(金) 23:35:14.58 ID:nFu1YKNN
>>1
もうかってるの?
72 クレマチス・モンタナ(大阪府):2009/06/05(金) 23:35:54.54 ID:zlmmjiHo
tydi
73 ヤエヤマブキ(dion軍):2009/06/05(金) 23:40:37.48 ID:ToNCdFM3
お盆は避けろよな!!?
74 ミヤマアズマギク(コネチカット州):2009/06/05(金) 23:42:06.19 ID:SQxq7g5z
>>53
本城さんのミニローバーは燃費悪そうっすね

また上がるのかよ
今113〜115円をいったりきたりしてるぜ
75 水芭蕉(静岡県):2009/06/05(金) 23:45:57.73 ID:LFXimGnW
0金利の金を原油に回してやがるのか こう言うの見ると規制に賛成したくなってくるわ
76 サイネリア(栃木県):2009/06/05(金) 23:48:05.74 ID:ALfDNTa7
ここ一ヶ月で20ドルも上がってるぞ
クズ投機家いい加減にしろや
77 キソケイ(兵庫県):2009/06/05(金) 23:48:41.45 ID:ePmMYsQ8



なんせ、100年に一度の危機(笑)は3月をもって終了したからな。


78 フリージア(愛知県):2009/06/05(金) 23:49:11.44 ID:cDXDqXPX
PCパーツが値上がりしそうで怖い
早く組みたいのに7待ちだから気になる
79 ニリンソウ(長屋):2009/06/05(金) 23:49:18.15 ID:V1e6pNrq
ガソリン値下げ隊まだあ〜
80 シナノコザクラ(大阪府):2009/06/05(金) 23:51:24.63 ID:4Z5sOoav
石油界がまた活気に満ち始めたぞー^^
81 斑入りカキドオシ(チリ):2009/06/05(金) 23:52:01.39 ID:e8QMgZMs
これでまたハイブリッドが売れるし株価も暴騰。
トヨタっちも俺っちも幸せや。お前ら不幸せ。最高や!
82 オランダミミナグサ(山形県):2009/06/05(金) 23:52:33.26 ID:JcMEIRYc
またガス屋が消えまくるのか
結構不便になるんだよな
83 タツナミソウ(神奈川県):2009/06/05(金) 23:53:36.28 ID:K9EinB73
原油値上がりするとどこの株が上がるんだ?
買っとくから教えてくれ
84 スノーフレーク(関西・北陸):2009/06/05(金) 23:54:09.16 ID:VD3NYhK6
粛清するべきだろ
手と足ちょんぎれ
85 ショウジョウバカマ(dion軍):2009/06/05(金) 23:56:57.92 ID:IsYpmMo4
>>83
石油の上流
INPEX・AOC・JAPEX
86 ハナズオウ(東京都):2009/06/06(土) 00:33:36.43 ID:aKM8fuCW BE:169785757-2BP(8430)

いい加減自転車が自動車より性能がいいことに気付けよおまえら。。。
87 オダマキ(関西地方):2009/06/06(土) 00:36:28.89 ID:MmdS7QzO
安い時に買ってリザーブできたらいいのに
88 サンシュ(茨城県):2009/06/06(土) 00:39:03.09 ID:piv1EiOi
ガソリンよりエビアンとかヨーロッパから油燃やしてわざわざ船で日本に運ばれてくる水のほうが高いのはなんでなの?
89 オニノゲシ(大阪府):2009/06/06(土) 00:39:39.68 ID:FqGPJLg0
またマネーゲームやってんか。商事関係買うか・・・
90 ハナズオウ(東京都):2009/06/06(土) 00:44:49.28 ID:aKM8fuCW BE:130978139-2BP(8430)

>>88
あのな、原油って、掘り出すコスト:得られる利益=1:1000なんだって。
91 ロウバイ(catv?):2009/06/06(土) 00:53:40.73 ID:YdUaHsPi
トヨタの陰謀
92 ペラルゴニウム(関西地方):2009/06/06(土) 01:24:34.19 ID:zgvdaO+9
また燃油サーチャージが復活するだろボケェが!
93 タニウズキ(埼玉県):2009/06/06(土) 01:27:28.36 ID:DJAQqyzJ
FX規制されたら資金の多くが商品先物に行ったりしない?
そしたらなおさら動きが過激になるような気がするんだけど
FXはちょっと試しにやってみた程度だけど、あれをやった人が現物株なんかに行くとは思えない
94 姫カンムリシャジン(大阪府):2009/06/06(土) 01:35:47.51 ID:RalJRxtA
投機厨のせいで小麦とかの食品系先物もまた上昇傾向だし。
ほんとロクな事しない奴らだ。
95 リナリア アルピナ(東京都):2009/06/06(土) 01:37:11.33 ID:w+5pK6/b
>>94
それって、どの辺みるの?
96 姫カンムリシャジン(大阪府):2009/06/06(土) 01:50:53.43 ID:RalJRxtA
>>95
先物チャート かなんかでググれば沢山出てくると思うけど。
97 タニウズキ(東京都):2009/06/06(土) 02:01:49.99 ID:S6UBAJ8p
懲りなさ杉
98 クモイコザクラ(愛知県):2009/06/06(土) 07:40:15.28 ID:h9zGkHZM
NY原油、一時70ドルに迫る=景気回復期待で7カ月ぶり高値
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2009060500111

>  【ニューヨーク4日時事】4日のニューヨーク商業取引所(NYMEX)の原油先物相場は、
> 米国の雇用関連指標の改善を受けて需要回復期待が高まったことなどから急反発し、
> 米国産標準油種WTIの中心限月7月物は前日終値比2.69ドル(4.07%)高の1バ
> レル=68.81ドルで終了した。中心限月の終値ベースでは昨年11月4日以来、7カ月
> ぶりの高値。一時は69.60ドルと70ドル台に迫った。
>
>  この日の上昇は、米金融大手ゴールドマン・サックスが原油相場の先行き見通しを
> 上方修正したとの報道がきっかけ。景気回復につれて需要が増大する一方、供給の
> 減少も予想されるとして、2009年末時点では85ドル、10年末では95ドルに上昇す
> るとの見通しを示した。(2009/06/05-11:01)



またゴールドマン・サックスか!
99 アネモネ・ブランダ(山口県):2009/06/06(土) 12:18:47.39 ID:HNlgOc9J
正直80ドルが許容できる限界だろ
100 ガーベラ(大阪府):2009/06/06(土) 12:38:52.34 ID:2Zgq2YkX
バブルクルよ。もう金じゃぶじゃぶでいくところないんだろ。
でも株はやるな!絶対失敗する。一部だけが成功するけどね。まあ数百万の痛手ならいいとはおもうけどね。
101 セントウソウ(東海):2009/06/06(土) 12:46:47.56 ID:NdXhdH42
>>10
ゴルフって燃費悪いの?
リッター何km?
102 カタクリ(東京都):2009/06/06(土) 12:50:53.81 ID:mFBdvV0H
ガソリンとコーラ500mlって100円以上出すと損した気分になるよな
103 キュウリグサ(埼玉県)
70ドルだと日本ではリッターいくらだよ?