【GIGAZINE大勝利】 楽天、顧客情報を中止表明後も1件10円で 読売新聞夕刊トップ記事★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
711 ユリノキ(関東地方):2009/06/07(日) 11:05:58.38 ID:opO8q7O1
ああ、「共倒れで俺たち大勝利!」とか頭の悪いコメントをしてた連中は
切り込み隊長とか言うブログに感化された「真実に目覚めた子」だったのねw

考えることは他人任せのくせに選民気取ってた馬鹿だったってじゃ、
そりゃ出てこれないわなw
712 サンシュ(東京都):2009/06/07(日) 11:07:46.02 ID:2iN1wLAK
>>708

よくあるご質問

Q:
解約するので自分のデータはイーバンクから完全に消去して欲しい。

A:
金融機関として、どういうお客様と、どういうお取引があったかと
いうことは、将来にわたって保存することが社会的な責務です。
当行のプライバシーポリシーにおいて、個人情報の利用目的として
「各種お取引の解約やお取引解約後の事後管理のため」を掲げさせ
て頂いております。また、当行は適切な方法により個人情報を取得
させて頂いており、完全に消去するというご要望には応じかねます
ので、ご了承ください。
713 ノゲシ(関東・甲信越):2009/06/07(日) 11:08:00.30 ID:pU1e0qb8
通りで祭りが頻発したわけだよ
714 イヌムレスズメ(catv?):2009/06/07(日) 12:16:58.96 ID:LVmMrmuM
>>697

それはね、「犯罪臭」ってヤツだよ。

「うさんくささ」とも言う。

君の感じているモノは確かだよ。
715 [―{}@{}@{}-] タネツケバナ(長野県):2009/06/07(日) 13:03:31.06 ID:R7FsGntT BE:335751438-PLT(13039)
楽天の言う、「クレカ番号を渡さなきゃならなかったやむを得ない理由」って
要するにコストのことじゃん。
どこがやむを得ないんだよ。馬鹿が。
716 フクジュソウ(愛知県):2009/06/07(日) 13:08:32.22 ID:fN0suCBI
イーバンクVISAデビで楽天で買いまくってる俺\(^o^)/オワタ
717 キエビネ(長屋):2009/06/07(日) 13:11:07.48 ID:mXR+K15t
完璧だなwwwww
718 ジャーマンアイリス(東京都):2009/06/07(日) 13:13:31.16 ID:9unjEiaw
ミキテイ早く迷惑スパムをなんとかしろよ
719 ハナビシソウ(中国地方):2009/06/07(日) 13:41:20.97 ID:takLBLcW
全ては金だろう
5000万人の会員情報を1件10円で売るだけで、
5億円になる。

金があれば何でもやる。金のためなら。
こんな企業はもう利用できない。
クレカ情報という大切な情報を商売に利用する姑息な手段に断固対抗する
720 スズメノヤリ(アラバマ州):2009/06/07(日) 13:55:51.53 ID:U8pVH7j6
5000万も会員いる分けない
721 アメリカヤマボウシ(アラバマ州):2009/06/07(日) 14:42:44.52 ID:sTO9pAlT
問題なのは店舗から更に外部に漏れることだけどね。
少なくとも前回はそれで4万件位はクレジットカード情報と一緒に漏れたよね。
だから楽天は店舗にはもうクレジットカードもメルアドも渡さないって宣言してたのに
まさか「対応しているふり」だけで「安心してくれ」といっていたとはね。
法律上はどうなのかしらないけど、立派な嘘つきだよね。
722 ニョイスミレ(大阪府):2009/06/07(日) 14:56:38.13 ID:Pj/iLdgh
楽天社員に、実名が記載された出会い系スパムが届きますように。

脅迫まがいのスパムメールが、1日に30〜40通は届きますように。

楽天社員の個人情報が今後、永遠に名簿屋に渡り続けますように。

楽天社員の個人情報を使用した悪質な犯罪が起こりますように。
723 チドリソウ(愛媛県):2009/06/07(日) 15:00:18.13 ID:lnscUunt
10円で「販売」じゃなくて10円で「提供」だから違うって・・・
「法的リスク」なんて言ってるわりにはおかしな言い訳だな。

「販売」とは、対価を取って商品あるいはサービスを「提供」
することなんだが
724 トサミズキ(兵庫県):2009/06/07(日) 15:02:03.58 ID:rczc6R8K
ゴミ会社にも程がある
725 チューリップ(神奈川県):2009/06/07(日) 15:09:09.52 ID:VXuoaGzB
新聞休刊日があけたら、記者名を勝手にさらされた読売新聞や、
各種ジャーナリスト協会が報復の狼煙をあげるとおもうよ。
726 ユリノキ(関東地方):2009/06/07(日) 15:10:14.51 ID:opO8q7O1
切り込み隊長とか抜かす拝金主義者に感化されて、選民気取りだったパープーどもは
すっかり元気を失ってしまいました
727 トリアシスミレ(東京都):2009/06/07(日) 15:19:12.29 ID:ujpxpRa3
ギガジンのいやらしい書き方だけを
そりゃねえだろと指摘してりゃかっこもついただろうに

つまりニュー速最強ってこと
728 ムラサキケマン(コネチカット州):2009/06/07(日) 15:25:14.21 ID:QdnNJsQn
楽天も円天と似た道を辿りそうだな
729 サイネリア(アラバマ州):2009/06/07(日) 15:27:31.25 ID:Ud3/INz4
クレジットカード番号が判るだけで
いくらでも勝手に買い物だってなんだってできるからな
楽天に番号転売された奴はいきなり1000万とか請求が来て
気づかないうちに銀行口座がマイナスになってるかもしれんぞ
730 カンパニュラ・トメントサ(埼玉県):2009/06/07(日) 15:30:17.12 ID:k7RWWpx1
>>729
>クレジットカード番号が判るだけ
登録顧客名称と期限も解らなきゃ買い物できませんが?
731 サイネリア(アラバマ州):2009/06/07(日) 15:31:38.20 ID:Ud3/INz4
>>730
そんなのセットになってるだろ
732 カンパニュラ・トメントサ(埼玉県):2009/06/07(日) 15:37:07.46 ID:k7RWWpx1
>>731
揚げ足取ってるだけだから気にするな

ついでに
>いきなり1000万とか請求
利用上限制限って知ってる
ブラックカードでもなきゃありえないから
733 ねこやなぎ(東京都):2009/06/07(日) 15:41:22.32 ID:fK239JWU
      /⌒`⌒`⌒` \
      /           ヽ
     (  ノ⌒〜⌒〜⌒ヽ、 )
     ヽ/    \, ,/  i ノ  
      |    <・>, <・>  |   
      | 、   ,,,,(、_,),,,   ノ|  
     ヽ   mj |ニ=ァ  /  
      \ 〈__ノニ´ /      
      /ノ  ノ━┻' ´\

       /⌒`⌒`⌒` \
      /           ヽ
     (  ノ⌒〜⌒〜⌒ヽ、 )
     ヽ/    \, ,/   i ノ
      |    <・>, <・>  |
      | 、 ,,,,(n__n),,,  ノ|   
     ヽ  mj |=| !rm /    
      \〈_.ノニ!、__〉    
      /ノ  |━|   !´\

      /⌒`⌒`⌒` \
      /           ヽ
     (  ノ⌒〜⌒〜⌒ヽ、 )
     ヽ/    \, ,/  i ノ  
      |    <・>, <・>  |   
      | 、   ,,,,(、_,),,,   ノ|  
     ヽ  ` 、___, '  / 
      \  mj |  /
       \ 〈__ノニ´       
      /ノ  ノ━┻' ´\
734 クリサンセコム・ムルチコレ(栃木県):2009/06/07(日) 15:53:54.29 ID:Dl8/jKI4
楽天...一部の店舗には例外がありますが、"全店舗クレジッ
トカード情報の非表示化を実現"の為の2006年2月までの暫定
処置です。
ttp://www.rakuten.co.jp/com/faq/information/20050916.html
            ↓
楽天...新顧客情報管理体制導入につき2006年9月まで延長します。
ttp://www.rakuten.co.jp/com/faq/information/20060228.html
            ↓
実はその後も何の説明もなく現在まで店舗に顧客情報を提供中。

ちなみに、メールアドレスはもっと最悪で、一番上の公式発表の時点で
ユーザ向けの発表「一切店舗にわたりません」とは、まったく異なる悪意
があるとしか思えない発表を店舗向けにしています。
(以下のURLは店舗内部からのリーク情報)「メールアドレス見えるんでw」
と楽天は発表しておりユーザーを騙す気満々でしたとさw
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/shop/960/1122130979/151

現に現在のショップの中の人からの情報でも受注情報の画面ではメー
ルアドレスが****になっているが、他の画面では平気で見れる状態だと
言う事がはっきりしています。

こんな状態である今の楽天の反論を信じろと言われても裏がありそうで
怪しいものです。
735 チドリソウ(東京都):2009/06/07(日) 18:34:57.11 ID:MP2zDew8
iPhone報道に続いて対GIGAZINE2連敗中のデジタルマガジン「GIGAZINEは"販売"で読売は"提供"だから別物」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1244213217/l50
【GIGAZINE大勝利】 楽天「『原則的に』という意味で説明不足だった」とゲロる 
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1244216046/l50
736 桜(アラバマ州):2009/06/07(日) 18:38:34.16 ID:khbntezb
もともとブラック企業だし屁でもないと思ってるからあんな文出すんだよな
737 ユキノシタ(兵庫県):2009/06/07(日) 18:54:40.20 ID:PlHBV4GI
反省の色がないところが楽天の凄いところ。
738 シバザクラ・フロッグストラモンティ(catv?):2009/06/07(日) 20:53:11.22 ID:IwsWwlBk
>>730

一緒に悪徳業者に渡っているに決まっている。

楽天ユーザー、ご愁傷さま。

預金残高をマメにチェックしてね。
739 マツバウンラン(東京都):2009/06/07(日) 20:54:14.92 ID:0Gp/c7hA
三木谷辞任?
740 ヒヨクヒバ(鹿児島県):2009/06/07(日) 20:56:16.16 ID:UPQG/bpe
誰がgigazineに情報リークしたんだろう?
741 福寿草(兵庫県):2009/06/07(日) 21:06:24.55 ID:2hzsuP42
相手が楽天だから大勝利?
742 アクイレギア・スコプロラム(dion軍):2009/06/07(日) 23:20:21.55 ID:82HyTFsG
     _ ―- ‐- 、
    (r/ -─二:.:.:ヽ    GIGAZINEの勝ちだな 
    7''´ ̄ヽ-─<:.:.',                  __
.   〈t<  く=r‐、\:く       _ ...-::‐::¬::::: ̄:::::::::::::::::::::::::::::::
   ∠j ` / ,j={_/ヽヽr'       >:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
.    っ Y _/ ヽ了       /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
.    し イ --─¬       /::::::/:/|:::/::∧:::∧:::::::::::::::::::::::::::::::::::
      f: :_: : :_:_:_└ 、     |/f|/|/ .|/ |/ ∨ ヽ|\:::::::::::::::::::::::::
     /-ー/: : : : : : :\      {            ヘ:::::::::::::::::::::   ああ
    /7: : : :r: : : : : : : : : }     ',  .j /     }   .}::::::::::::::::::::
   /: : : : : :.|: :j: : : :\: : j      } /_       ミ   ヘ::::::::::::::::::
  /: : : : : : : j: ヘ、: : : : \|    /く<l´::<ニ二 ̄`>   ミ:::::::::/
 ./: : : : : : : \::::ヘ: : : : : : :ヽ    {::ア{:::::::}厂¨,`_______j:::::://
 {: : : : : : : : : : ヘ:::ヘ: : : : : : :',    V ヘ::::ノ` ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ .{::::|ヽ
 ',: : : : : : : : : : : :\ヘ: : : : : :ヘ.   /  ヘ¨       //:}::::|/
  ',: : : : : : : :::::::::::::::::::〉: :_:_.r--―く   >ヽ      /   _ノ::::{ _/
  '; : : : :.::::::::::::::::::::::r</ :.:..   `ー¬\__        /::::/
  〈: : : : :ー---‐‐r―'´  :.:.:.  ヘ: .  ヽ . . }ー、    ./::::<
  〈: : : : : : : : : : 〈r-‐、:.:.:.:ヘ.:.:.:.:.  ', : :  ',: . .|: : 〉  /:::::::/
743 ニオイタチツボスミレ(関東):2009/06/07(日) 23:29:24.35 ID:ePKIbusF
カード番号が何故に必要?
てか、ネットでカード使うのは怖いな
744 オオバクロモジ(神奈川県):2009/06/07(日) 23:46:43.54 ID:OULjGKP+
前から不思議だったんだけど、ネットでカード使うときって本人確認的なものが
一切無いじゃん。あれって店側に悪意があったら成りすまして使い放題ってことじゃないのか?
745 ヒメマツムシソウ(関西地方):2009/06/07(日) 23:48:40.36 ID:X6bOyaLl
ずっとこわいこわいいわれてるのにRMTサイトでもクレカ使う奴がいるからな
746 センダイハギ(コネチカット州):2009/06/07(日) 23:58:39.78 ID:V3+8McbV
>商品の問い合わせをした人やプレゼントなどに応募した人の情報も含まれている

意味わかんね。完全におかしいだろ。
747 タンポポ(神奈川県):2009/06/08(月) 00:08:13.20 ID:pvRxefLN
>>744 さすがに楽天のショップはそれはやんないと思うけど

でも、その手の詐欺はありふれているだろ。
歌舞伎町とかなら
748 ハナイバナ(catv?):2009/06/08(月) 01:00:07.97 ID:0mWB+nks
>>747

いや、スパムきてる時点で既に流出してるだろwww
749 ライラック(関東地方):2009/06/08(月) 01:43:16.01 ID:yl/gHc23
「しかし、楽天は悲惨だな。別に違法でもないのに。風評被害そのものだね。」
http://kirik.tea-nifty.com/diary/2009/06/post-5167.html

違法じゃないならなにをやってもいいという拝金主義者らしい負け惜しみである
750 ハンショウヅル(栃木県):2009/06/08(月) 01:48:30.50 ID:ARAAiiPL
>>749
なんつーか、隊長って哀れなくらい地に落ちたな。。

見えない敵がそこら中に見えてるようだし。
751 プリムラ・インボルクラータ(石川県):2009/06/08(月) 02:14:35.66 ID:GJspt1zU
お詫びポイントまだですか?個人情報保護法違反者の楽天さぁん!
752 ジュウニヒトエ(愛知県):2009/06/08(月) 02:34:37.40 ID:lKabUKnO
強すぎる俺たち
俺たちのサポートが無ければ危なかったぞギガジン
753 ライラック(関東地方):2009/06/08(月) 08:24:22.23 ID:yl/gHc23
>8439 とくめい 2009.06.08 01:15
>
>おもしれえ。コメント書いてる連中の9割以上がマトモに記事読んでないのがよくわかる。
>ここの記者が書いてることとギガジンが書いてることのどっちが間違ってるかっていえば、
>明らかにギガジンの方が間違ってるでしょ。普通に両方の記事と、読売とか毎日の記事を読み比べていけば。
>
>問題は、そのショップの顧客ではない楽天会員の個人情報をショップに提供していたかどうかに集約されるわけだが、
>それをやってたって書いてるのはギガジンしかない。この点でギガジンが間違ったことを書いてるのは明らかなわけで。
>読売とか毎日の記事は、見出しだけ見るとそれをやっていたように見えるが、本文で巧妙に逃げている。その辺は確かにうまいよね。
>
>俺も楽天は嫌いだから、楽天憎しはわかるし、クレカの情報をショップには渡しませんと言いながら
>一部の大手出店者には渡すというやり方自体は大いに批判されるべきだとは思うけど。

それにしても、GIGAGINE信者とかねらーを敵に回すのってはホント怖いねえ。理屈が通用しないんだから。
754 マンネングサ(東京都):2009/06/08(月) 08:31:18.71 ID:1csrWrl9
>>249
局留め営業所止め
755 ニオイタチツボスミレ(鳥取県):2009/06/08(月) 13:07:13.86 ID:xoUP6jBW
>>749
新興IT企業はこんなんばっかだな。違法でなければ何やってもいいと思ってるし。
CSRとか、そういう概念がないんだろう。所詮成金だね。
756 クモマグサ(dion軍):2009/06/08(月) 14:46:51.58 ID:iybHRBkg
>>754
局留めは普通身分証明が必要だと思いますが、
身分証を偽造しろということでしょうか???
757 トベラ(神奈川県):2009/06/08(月) 15:02:09.11 ID:yX0um0Cj
2ヶ月ほど前から来てた出会い系とかの迷惑メールが、ここ三日ばかり来てない。関係あるかな?
758 キショウブ(catv?):2009/06/08(月) 15:04:05.12 ID:omydqGh2
4、5日前にも同じ書き込みを見たけど、関係有るかな?
759 レブンコザクラ(兵庫県):2009/06/08(月) 17:07:53.41 ID:En47gGdU
嫌な企業
760 ヤグルマギク(東京都)
>>21
これ一応ちゃんと当たりあるのか。
どうせ当たりなんか無いんだろwとか思ってたwww