次は3Dの時代へ ソニー・パナソニックが3D対応機器をl来年販売 PS4なども3Dになるのか

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 セントウソウ(catv?)

ソニー・パナソニック、次は3D TV・ブルーレイ、来年販売

2009/6/4

 パナソニックが2010年をめどに、立体(3D)映像対応の薄型テレビやブルーレイ・ディスク(BD)レコーダーなどを世界で販売することが3日、明らかになった。
ソニーも投入時期は未定ながら、同時期に発売するもよう。今秋に薄型テレビやレコーダーで再生する3D映像ソフトなどの
国際規格が制定される見通しなど、商品投入の環境が整うためだ。3D映像をめぐっては、
すでに一部の映画館で楽しめるなど、映像制作を含め技術的に確立しており、これがいよいよ茶の間に移行。
併せてパナソニック、ソニーといったAV(映像・音響)機器に強いメーカーによる3D商戦の幕が開くことになる。

 ◆今秋に規格統一

 3Dソフトの規格統一は、技術標準化のために業界が設けた「ブルーレイ・ディスク・アソシエーション(BDA)」によって進められており、
まず普及が進むBDと対応機器の国際的な標準規格を今秋をめどに制定する。この作業にはソニーやパナソニックのほか、
韓国のサムスン電子、米国のアップル、デル、ウォルト・ディズニー、ワーナー・ブラザースなどソフト制作会社を含めた19社が参画している。
 業界が3Dの規格統一を急ぐ背景には、3D映画の観客動員数が好調で、映画館の3D対応が相次いでいることがある。
世界の3D映画対応スクリーン数は、2009年の約2500から来年には4000以上になると予想している。こうした映画の3D化の流れのなかで、
まず家庭で再生するソフトも3D仕様で統一すれば、それに合ったプレーヤーの商品化も容易になり、液晶テレビも含めた莫大な3D関連市場が形成されるとのヨミだ。
この動きをにらみ、パナソニックやソニー、サムスンなどは今年初めに米国で開かれた世界最大の家電見本市「CES」(コンシューマー・エレクトロニクス・ショー)に
3D対応の薄型テレビやブルーレイ・ディスクレコーダーなどを参考出品し、3D商戦への対応を急いでいる。

http://www.business-i.jp/news/sou-page/news/200906040025a.nwc
2 コデマリ(福岡県):2009/06/05(金) 16:27:23.17 ID:ONpEjsTW
GKスレsaku
3 クレマチス(dion軍):2009/06/05(金) 16:27:47.80 ID:XJDwrO+5
眼が疲れる
4 オランダミミナグサ(アラバマ州):2009/06/05(金) 16:28:07.28 ID:fX+ppC//
しかしエロゲーは規制強化された
5 タツタナデシコ(滋賀県):2009/06/05(金) 16:28:20.38 ID:Af85MmhA
3DO REALスレか
6 シャクナゲ(catv?):2009/06/05(金) 16:28:44.29 ID:6XtmM3iJ
あーあれだろ
赤と青のメガネかける奴
7 ヤマシャクヤク(東京都):2009/06/05(金) 16:28:47.68 ID:jEDiSqXD
二次元好きの俺らに氏ねっていうのか
8 ハボタン(アラバマ州):2009/06/05(金) 16:28:48.80 ID:heby8Bwc
3Dの画質向上が進むとこまで進んだら次はどうなるんだろう
9 プリムラ・マラコイデス(石川県):2009/06/05(金) 16:29:03.22 ID:ALodL5WU
ソニック3Dは完全失敗作
10 ハナイバナ(catv?):2009/06/05(金) 16:29:23.23 ID:ONLLtNsR
3Dに見えるだけってそんなに需要あるのか?
11 ウィオラ・ソロリア(dion軍):2009/06/05(金) 16:29:26.09 ID:nuUZwlQD
バーチャルボーイのパクリか
12 クサノオウ(熊本県):2009/06/05(金) 16:29:45.51 ID:hohzZ7lm
3D立体視って
ディアゴスティーニの恐竜創刊号にあったの思い出すわ
13 マーガレット(千葉県):2009/06/05(金) 16:30:02.67 ID:pLL7FLv4
ワーナーマイカルで3Dのマリア様見ました
14 タツナミソウ(アラバマ州):2009/06/05(金) 16:32:04.52 ID:jjnm3TjP
3D映像ってのがどういうものかイマイチよくわからん
狭い部屋で使ったら部屋からはみ出したりしないの
15 フリージア(大阪府):2009/06/05(金) 16:32:39.68 ID:klqKoWV+
任天堂完全終了のおしらせ
16 タツナミソウ(不明なsoftbank):2009/06/05(金) 16:33:12.47 ID:gcBBUQxd
ν速民なら3DO買ったよな
17 ナズナ(東海):2009/06/05(金) 16:33:36.41 ID:sNRxoa3F
>>9
フリッキーアイランドか
18 プリムラ・オーリキュラ(長屋):2009/06/05(金) 16:34:15.66 ID:Ptm69tvk
ヴァーチャルボーイは屁では無かった
19 サクラソウ(千葉県):2009/06/05(金) 16:34:31.98 ID:esoXVy97
あのメガネかけるヤツって疲れるよね
んでなれるとすごいとまったく思わなくなるし
20 オランダミミナグサ(埼玉県):2009/06/05(金) 16:34:40.50 ID:Mq4iVdpX
専用の液晶とかゴーグルとかじゃなくて
赤青メガネで飛び出して見えるゲームって出来ないの?
21 ロウバイ(東京都):2009/06/05(金) 16:34:49.98 ID:QhKAyT7c
眼鏡無しで3Dなんだろ?
22 マンネングサ(福島県):2009/06/05(金) 16:35:02.15 ID:tDL1mkIR
3DAVがでれば普及する
23 セイヨウオダマキ(関西・北陸):2009/06/05(金) 16:35:14.11 ID:4FhltiI7
近い将来HD機が普及する時代が訪れてもそれは任天堂機であってソニーハードではない
PS4が出たところで3のように面白いゲームが全く出ないゴミハードで終わる
24 リナリア アルピナ(東京都):2009/06/05(金) 16:38:20.70 ID:BKiO7ZCH
関西・北陸はええええw
25 リナリア(千葉県):2009/06/05(金) 16:38:28.90 ID:xicDHqTa
3Dっていうのは女のスカートを下から覗くとパンツが見えるもののことだろ
擬似3Dはイラネ
26 フリージア(大阪府):2009/06/05(金) 16:39:57.57 ID:klqKoWV+
任天堂完全終了のおしらせ
27 ボタン(千葉県):2009/06/05(金) 16:40:12.70 ID:PDblBNFi
赤と青のメガネで見るんだろ
28 シロイヌナズナ(新潟県):2009/06/05(金) 16:41:18.38 ID:P168Jze8
技術力の無い会社はますます淘汰される時代だな
29 オランダミミナグサ(埼玉県):2009/06/05(金) 16:42:40.04 ID:Mq4iVdpX
>>25
ARToolKitとゴーグルディスプレイとカメラを用意するしかないな
30 ツメクサ(アラバマ州):2009/06/05(金) 16:43:24.72 ID:ti4CmmcW
l来年
31 シロイヌナズナ(大阪府):2009/06/05(金) 16:44:35.74 ID:DH/IBJir
3Dだと何万ポゴリンくらいになるのかな?
32 クモイコザクラ(dion軍):2009/06/05(金) 16:47:22.35 ID:FdhEPdHm
3Dだとカットが変わった事が認識できないとか聞いた事あるんだけど
33 セキチク(関西・北陸):2009/06/05(金) 16:47:48.74 ID:yAiK6D8b
字幕はどんな見え方するんだ
34 オランダミミナグサ(埼玉県):2009/06/05(金) 16:48:37.45 ID:Mq4iVdpX
ギャートルズみたいな感じじゃね?
35 ツルハナシノブ(関西・北陸):2009/06/05(金) 16:49:53.23 ID:wfEKaNd5
ダットリーズ デス ドロップ

36 シャクナゲ(愛知県):2009/06/05(金) 16:58:36.96 ID:6n4m+sK5
小学校のときに友達が3DO当てるんだって50枚の応募ハガキ書くの手伝ったな
今思い返すと彼は見事手にできたわけだが50枚程度で手に出来た時点で3DOの未来は決まってたんだな
37 セイヨウオダマキ(関西・北陸):2009/06/05(金) 17:06:23.00 ID:4FhltiI7
3DOは真っ先に家庭用でスパ2Xができる優越感を味わえたハード
ボタン数は足りなかったが
38 キバナノアマナ(東京都)
BS11でやってた立体革命で大爆笑してたなぁ