世界中で一番面白いゲームは「スーパーマリオワールド」 異論は聞こえない

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 シンフィアンドラ・ワンネリ(西日本)

「究極のビデオゲーム・トップ100」、英エンパイア誌が発表!


 [eiga.com 映画ニュース] 英映画雑誌エンパイアが、「究極のビデオゲーム・トップ100」のランキングを発表した。

 同誌公式サイトで読者から受け付けた投票をまとめたもので、任天堂「スーパーマリオブラザーズ」シリーズ4作目とし
て発売され、全世界で2000万本以上を売上げた大ヒットアクションゲーム「スーパーマリオワールド」が第1位に輝いた。
その他、映画版も製作された「ファイナルファンタジー7」や「ストリートファイター2」もトップ10にランクイン。

 100位内には、第20位に「メタルギアソリッド」、第26位に「バイオショック」、第39位に「トゥームレイダー」、第54位に
「サイレントヒル」、第70位に「ギターヒーロー」などが選ばれた。

 トップ10は以下の通り。

1位 「スーパーマリオワールド」
2位 「ファイナルファンタジー7」
3位 「ワールド・オブ・ワークラフト」
4位 「コール・オブ・デューティ4」
5位 「シドマイヤーズ・シビリゼーション」
6位 「ストリートファイター2」
7位 「ドゥーム」
8位 「ゼルダの伝説/時のオカリナ」
9位 「スーパーマリオ64」
10位 「ゴールデンアイ007」

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090605-00000003-eiga-movi


なんでマッハライダーがないの?
2 コバノランタナ(群馬県):2009/06/05(金) 13:55:35.04 ID:F5b57hbw
         し!     _  -── ‐-   、  , -─-、 -‐─_ノ
  ア ギ    // ̄> ´  ̄    ̄  `ヽ  Y  ,  ´     ).  ア ギ
  ア ャ   L_ /                /        ヽ   ア ャ
  ア ア     / '                '           i ア ア
  ア ア    /                 /           く  ア ア
  ア ア   l           ,ィ/!    /    /l/!,l     /厶, !! ア
  ア ア    i   ,.lrH‐|'|     /‐!-Lハ_  l    /-!'|/l   /`'メ、_iヽ
  ア ア   l  | |_|_|_|/|    / /__!__ |/!トi   i/-- 、 レ!/   / ,-- レ、⌒Y⌒ヽ
  ア ア    _ゝ|/'/⌒ヽ ヽト、|/ '/ ̄`ヾ 、ヽト、N'/⌒ヾ (●)  ,イ ̄`ヾ,ノ!
  ア ア  「  l (●)(●)    (●) ′ | | |(●)L!  (●)(●)  リ
    ア   ヽ  | ヽ__(●) (●)、ヽ シ(●)! ! |ヽ_、ソ, (●)(●)(●)_ノ _ノ
-┐    ,√   ! (●)(●)(●)(●)   リ l   !  ̄ (●)(●)  ̄   7/
  レ'⌒ヽ/ !    | (●)〈(●)(●) _人__人ノ_ i(●)く(●)(●)(●)  //!
人_,、ノL_,iノ!  /! ヽ(●)r─‐- 、   「      L_ヽ   r─‐- 、(●)u(●)/
      /  / lト、 \ ヽ, -‐┤  ノ  ギ    了\  ヽ, -‐┤(●)(●)/
ア ギ  {  /   ヽ,ト、ヽ/!`hノ  )  ャ    |/! 「ヽ, `ー /)   _ ‐'
ア ャ   ヽ/   r-、‐' // / |-‐ く   ア     > / / `'//-‐、    /
ア ア    > /\\// / /ヽ_  !   ア    (  / / //  / `ァ-‐ '
ア ア   / /!   ヽ(●) レ'/ ノ   ア     >●)∠-‐  ̄ノヽ   /
       {  i l    !(●)●/  フ  ア    / (●)-‐ / ̄/〉 〈 \ /!
3 クロッカス(東京都):2009/06/05(金) 13:55:37.80 ID:TiMxQodX
妊娠
4 スイセン(関西地方):2009/06/05(金) 13:55:59.36 ID:Zio0StyI
テグザーを差し置いて何を言う
5 セントウソウ(コネチカット州):2009/06/05(金) 13:56:16.25 ID:DWCFCVtI
ファイアーエムブレム出せ
6 ホトケノザ(千葉県):2009/06/05(金) 13:56:46.07 ID:MQjDxELu
真・女神転生
7 ムシトリナデシコ(コネチカット州):2009/06/05(金) 13:56:48.13 ID:g8On5PbJ
バイオ厨とMGS厨死亡
8 ハチジョウキブシ(京都府):2009/06/05(金) 13:57:16.94 ID:M4YTR9xe
熱血行進曲だろカス
9 アクイレギア・スコプロラム(東京都):2009/06/05(金) 13:57:18.44 ID:KqpC9HEJ BE:38808342-2BP(8430)

鼻で笑うレベル。
10 ウシハコベ(catv?):2009/06/05(金) 13:57:31.51 ID:4rD8Ew03
どう考えてもnethack
11 シラー・カンパヌラータ(三重県):2009/06/05(金) 13:57:38.57 ID:Sddr6LG+
レッドアリーマーとか風のクロノアの方がおもろい
12 クモイコザクラ(長野県):2009/06/05(金) 13:57:40.65 ID:mx9Gehct
時オカが一位だろどうかんがえても
13 ツボスミレ(関東・甲信越):2009/06/05(金) 13:58:05.22 ID:yrFeBQzf
3のが面白くない?
14 オランダミミナグサ(東京都):2009/06/05(金) 13:58:27.31 ID:lArGYyq8
ポケモンは?
15 シャクナゲ(関西地方):2009/06/05(金) 13:58:29.04 ID:Vh9i2lvJ
マリオカートだろ
16 藤(アラバマ州):2009/06/05(金) 13:58:33.80 ID:IL5C419h
ロックマンDASHこそ至高だアフィ
17 プリムラ・マラコイデス(九州):2009/06/05(金) 13:58:35.07 ID:DQIIn9ip
くにお君の時代劇は?
18 ホトケノザ(千葉県):2009/06/05(金) 13:58:38.31 ID:MQjDxELu
時オカよりムジュラです
19 タツナミソウ(大阪府):2009/06/05(金) 13:58:55.05 ID:aUCJXEGi
civilizationが最高のPCゲームではあるが、最高のゲームとはいえない
20 ナニワズ(catv?):2009/06/05(金) 13:58:56.64 ID:gLrwdVt5

風来のシレンだな!
21 マツバウンラン(東京都):2009/06/05(金) 13:58:57.41 ID:vHcGZuDz
>>13
セーブできたら良かった。
22 ゲンカイツツジ(アラバマ州):2009/06/05(金) 13:59:01.23 ID:3HkmBwKT
CoD4とか単なる人殺しゲームが4位の時点で…
23 カラスビシャク(千葉県):2009/06/05(金) 13:59:13.71 ID:u+XhJiP9
缶蹴りだろ
24 タツナミソウ(埼玉県):2009/06/05(金) 13:59:21.26 ID:pjCVBjS/
バーチャルプロレス2
25 ペチュニア(関西地方):2009/06/05(金) 13:59:25.21 ID:1Yodrj8x
たしかにワールドは操作性と隠し要素とか名作だったな
でも3も結構いいんだぜ
そろそろ3もリメイクして欲しいぜ
たぬきスーツ、カッパスーツ、ブロススーツと結構面白いパワーアップあったし
26 セキショウ(関東):2009/06/05(金) 13:59:39.97 ID://pn9YOy
ベストプレープロ野球は20年やってようやく飽きた
27 パンジー(東京都):2009/06/05(金) 13:59:50.72 ID:T110Gmw9
メダロット2
28 ムシトリナデシコ(コネチカット州):2009/06/05(金) 13:59:57.79 ID:2CFuhzXW
ザナックだろが!
29 イヌノフグリ(東京都):2009/06/05(金) 14:00:21.75 ID:LR7/8Emg
コロコロカービィだろ
30 ホトケノザ(千葉県):2009/06/05(金) 14:00:27.50 ID:MQjDxELu
パワプロ6最強他は糞
31 ツボスミレ(関東・甲信越):2009/06/05(金) 14:00:30.33 ID:yrFeBQzf
>>25
どれももったいなくて使えなかった
32 スミレ(コネチカット州):2009/06/05(金) 14:00:35.22 ID:Tvt1387O
ベスト10のうちの日本のゲームは何個?ゲーム詳しくないから誰か教えて。タイトル見ただけじゃ分からん。
33 サポナリア(コネチカット州):2009/06/05(金) 14:00:37.48 ID:eTKoWc9m
ふぁいふぁん7が二位とか(笑)
34 オキナワチドリ(東京都):2009/06/05(金) 14:00:52.20 ID:1clliiNk
デスクリムゾン
35 ロベリア(アラバマ州):2009/06/05(金) 14:00:52.65 ID:kByQO6BK
アフィナルファンタジーかな
36 ネメシア(東京都):2009/06/05(金) 14:01:02.01 ID:cCzxQUSP
マリオワールドは5年に一度は最初から初めて100%になるまでやってるわ
ちょうどいい具合に隠し要素がうろ覚えになっててやりごたえがある
37 ダリア(アラバマ州):2009/06/05(金) 14:01:35.25 ID:gZDhHegQ
>>27
一々反射反撃装備取りに帰らせたゴットエンペラー死ね
38 ミヤマヨメナ(コネチカット州):2009/06/05(金) 14:01:38.75 ID:mRsuzOXG
マリオワールドの完成度は異常
ろんちででたなんて信じられない
39 アルストロメリア(山形県):2009/06/05(金) 14:01:55.31 ID:vHKvSI6m
ゴールデンアイ(苦笑)
PDの方がいいだろ
40 ヒメシャガ(関西地方):2009/06/05(金) 14:02:12.68 ID:heXJL8ll
ダービースタリオン3か97
41 プリムラ・マラコイデス(四国):2009/06/05(金) 14:02:26.57 ID:U3mX6DNh
>>33
FF7って外国でそんなに人気あるの?
じゃあなんでE3のオーディンはあんなに白けたの?
42 ヒイラギナンテン(北海道):2009/06/05(金) 14:02:27.96 ID:bswMfJjU
64ならスターフォックスだろ
43 シャクナゲ(関東・甲信越):2009/06/05(金) 14:02:39.56 ID:qB9uyfB2
3位のやつどんなゲームなんだろ
44 サンシュ(長屋):2009/06/05(金) 14:02:55.54 ID:AZifFyZg
時のオカリナの評価の低さに泣いた
45 タツナミソウ(千葉県):2009/06/05(金) 14:03:07.20 ID:z9xbwWWf
国民的RPGドラゴンクエストは?
46 シラー・カンパヌラータ(三重県):2009/06/05(金) 14:03:22.19 ID:Sddr6LG+
ブロススーツwwww
ハンマースーツだよハンマースーツ
47 カラタネオガタマ(山梨県):2009/06/05(金) 14:03:23.30 ID:9qp6v+v6
パワプロクンポケットは外れがない良ゲー
ただし野球ゲームではない
48 ダリア(アラバマ州):2009/06/05(金) 14:03:25.51 ID:gZDhHegQ
>>44
ゼルダ厨涙拭けよ
所詮ゼルダなんてそんなもんだよ
49 カンパニュラ・ベリディフォーリア(関西地方):2009/06/05(金) 14:03:49.13 ID:njntizXb
>>43
MMO
50 ナノハナ(関東):2009/06/05(金) 14:04:07.16 ID:B42yJ93y
日本つえーな
ってか任天堂が強い
51 ゲンカイツツジ(アラバマ州):2009/06/05(金) 14:04:13.96 ID:3HkmBwKT
マリオ64がゼルダより下とか…
どんだけマリオ走ってるんだよ。
ちんたらとろ臭いリンクなんか雑魚だろ。
52 タツナミソウ(埼玉県):2009/06/05(金) 14:04:21.12 ID:pjCVBjS/
>>44
むしろ入ってることが意外
53 ネメシア(東京都):2009/06/05(金) 14:04:22.20 ID:cCzxQUSP
>>44
時オカはムジュラのための序章にすぎない
54 タツナミソウ(アラバマ州):2009/06/05(金) 14:04:24.64 ID:jjnm3TjP
確かに面白いけど、マントの存在がバランスブレイカーだ
マントの性能をもうちょっと弱体化させたほうがよかったと思う
55 ボタン(愛知県):2009/06/05(金) 14:04:25.85 ID:nlJYyDvL
妊娠歓喜
56 オランダミミナグサ(ネブラスカ州):2009/06/05(金) 14:04:28.11 ID:ebr9DwZW
ブラザーズじゃなくてワールドなのか
57 ローダンゼ(岐阜県):2009/06/05(金) 14:04:42.74 ID:p3p44RTK
あれ??ドラクエさんは?ww
58 ペチュニア(関西地方):2009/06/05(金) 14:04:54.08 ID:1Yodrj8x
スーファミで横スクロールアクションはやり尽くした感じがあるよな
趙魔界村も名作だった
ほどよい難易度で
59 カンパニュラ・アーチェリー(東京都):2009/06/05(金) 14:04:54.44 ID:o27Z4o2T
外人は相変わらず時オカ好きだなあ
60 キクザキイチゲ(dion軍):2009/06/05(金) 14:05:06.20 ID:rF6xO/SD
>シドマイヤーズ・シビリゼーション


シヴィライゼーションだろ
まぁいいや
どうせカタカナだし
61 タツナミソウ(東京都):2009/06/05(金) 14:05:18.94 ID:rML8h8pZ
ファイナルファンタジーは7から狂ったよね

2からとか言う異論はそれはそれで認める
62 プリムラ・マルギナータ(空):2009/06/05(金) 14:05:18.88 ID:CXUPLm6w
1位 「スーパーマリオワールド」
2位 「ファイナルファンタジー7」 <<はあ?ベスト1000圏外だろ
3位 「ワールド・オブ・ワークラフト」 <<ベスト10はないわ
4位 「コール・オブ・デューティ4」
5位 「シドマイヤーズ・シビリゼーション」 <<ベスト10はないわ
6位 「ストリートファイター2」
7位 「ドゥーム」 <<ベスト10はないわ
8位 「ゼルダの伝説/時のオカリナ」
9位 「スーパーマリオ64」
10位 「ゴールデンアイ007」
63 マツバウンラン(東京都):2009/06/05(金) 14:05:36.96 ID:vHcGZuDz
>>52
北米で、一位に選ばれた事もある。外人の時オカ好きは異常。
64 ダリア(アラバマ州):2009/06/05(金) 14:06:05.73 ID:gZDhHegQ
>>57
ドラクエなんて池沼専用ゲームだからな
入ってるわけない
65 イワカガミダマシ(中国四国):2009/06/05(金) 14:06:17.24 ID:ddVIcRZB
グラディウスとボンバーマンがないのが許せない。
66 シハイスミレ(関西・北陸):2009/06/05(金) 14:06:28.88 ID:KWIBuR9B
静岡はいいゲームだけど、面白いってジャンルではない気がする
67 ツボスミレ(関東・甲信越):2009/06/05(金) 14:06:30.12 ID:yrFeBQzf
実質お化け屋敷でしか自由にセーブ出来なかったのはひどい
68 ミヤマアズマギク(コネチカット州):2009/06/05(金) 14:06:30.45 ID:XWyvA1tr
FF7が2位って…
69 ナツグミ(東海):2009/06/05(金) 14:07:04.06 ID:KQ9QTvi0
1位ときメモ
2位アイマス
3位同級生2
70 アルメリア(山形県):2009/06/05(金) 14:07:42.30 ID:txWWAiIm
異論は聞こえないを30年通した結果がこれだよ!!
71 イワカガミダマシ(中国四国):2009/06/05(金) 14:07:54.70 ID:ddVIcRZB
つまらないゲームのほうが盛り上がっただろうね。
72 ヤマエンゴサク(長野県):2009/06/05(金) 14:08:22.68 ID:NfO+xLvF
スーパードンキーコング2がベストゲーじゃないのはおかしい
73 タツナミソウ(アラバマ州):2009/06/05(金) 14:08:41.95 ID:KCWEwbPz
SFCに名作は沢山あるけれど
SFCのアクションゲームで総合的にマリオワールドを越える作品は無かったな
本体同発なのがすげえ。

ロックマンXやスーパードンキーコングやアラジンなんかも素晴らしい作品だった
74 シキミ(埼玉県):2009/06/05(金) 14:09:03.05 ID:C8izqLxG
FF7が世界的に名作だと認められた
お前らも認めろよ
厨作品を批判すればかっこいいと思ってる厨がいるからな
75 カキツバタ(東京都):2009/06/05(金) 14:09:04.06 ID:Je4ipZZS
てかテトリスは?
76 タツナミソウ(東京都):2009/06/05(金) 14:09:11.37 ID:rML8h8pZ
CIVはゲームじゃない
人間監禁ソフト
77 アルストロメリア(山形県):2009/06/05(金) 14:09:53.61 ID:vHKvSI6m
ドンキー1のGBA出たときに、久しぶりにやったら苦手だった海が楽で
5面の消えたりついたりする工場ができなくなってた
結局6面いけなかったんだよなぁ
78 ケマンソウ(青森県):2009/06/05(金) 14:10:09.22 ID:CiOxPirB
なんなのこのクラウド人気
79 プリムラ・マルギナータ(空):2009/06/05(金) 14:10:22.19 ID:CXUPLm6w
1 スーパーマリオワールド
2 スーパーストリートファイターIIX
3 ファンタジーゾーン
4 スーパーマリオギャラクシー
5 ゼルダの伝説 時のオカリナ
6 アドバンスウォーズ I・II
7 MOTHER2
8 パラッパラッパー
9 スーパーマリオ64
10スターフォックス64

このへん
80 オオイヌノフグリ(東京都):2009/06/05(金) 14:10:31.30 ID:2EWHIWGL
Top 11-49

11- Planescape: Torment  12- Command & Conquer  13- Elite  14- Halo  15- Half-Life 2
16- Grand Theft Auto IV  17- Super Mario Kart  18- Gears Of War  19- Baldur’s Gate 2: Shadows Of Amn
20- Metal Gear Solid  21- System Shock 2  22- Grand Theft Auto III  23- Halo 3  24- Super Mario Galaxy
25- Resident Evil  26- Bioshock  27- The Legend Of Zelda: A Link To The Past  28- Tetris  29- Half-Life

30- Resident Evil 4  31- Knights Of The Old Republic  32- Metal Gear Solid 4: Guns Of The Patriots
33- Unreal Tournament  34- Resident Evil 2  35- Shadow Of The Colossus  36- Sonic The Hedgehog
37- God Of War  38- The Sims  39- Tomb Raider  

40- Deus Ex  41- Eternal Darkness: Sanity’s Requim 42- Shenmue  43- Sensible Soccer  44- Silent Hill 2 
45- Gran Turismo  46- Ico  47- Metroid Prime  48- Portal  49- The Elder Scrolls IV: Oblivion  

81 ニオイタチツボスミレ(茨城県):2009/06/05(金) 14:10:51.57 ID:J5pLuOJd
仮面ライダー倶楽部最強後は糞
82 ハルジオン(新潟県):2009/06/05(金) 14:10:58.01 ID:J8qqIAqi
civ4は至高だな

もー150回くらいやったが飽きが来ない
83 ナツグミ(福岡県):2009/06/05(金) 14:10:59.23 ID:Sr9GXDo7
スーパーマリオワールド買ってとお願いしたらコレクションがきたでござる
面白かったけどね(;ω;)
84 カキドオシ(福岡県):2009/06/05(金) 14:11:02.78 ID:lqdOclOy
PS版『A列車で行こう4』
マイナーですまん
85 ムシトリナデシコ(コネチカット州):2009/06/05(金) 14:11:21.63 ID:ebr9DwZW
ゼルダは水の神殿詰んでマリオ64は時計で詰んだからこの二つは認めんな。
86 デージー(大阪府):2009/06/05(金) 14:11:22.08 ID:7rmd/3nZ
>>28
すばらしい、よく分かってる
87 クマガイソウ(静岡県):2009/06/05(金) 14:11:26.84 ID:cGpNrgqa
ドンキー1はヌルゲーだろ
消防の時3日で全クリしたわ
88 オオイヌノフグリ(東京都):2009/06/05(金) 14:11:49.36 ID:2EWHIWGL
Top 50-100

50- Virtua Fighter 4  51- Metal Gear Solid 2: Sons Of Liberty  52- StarCraft  53- The Fighter  54- Silent Hill  
55- Call Of Duty  56- LittleBigPlanet  57- Devil May Cry  58- Championship Manager  59- Age Of Empires II: The Age Of Kings  

60- Grim Fandango 61- Gauntlet 62- Tekken 2  63- The Legend Of Zelda: The Twilight Princess  64- Pro Evolution Soccer  
65- Fifa  66- Left 4 Dead  67- Chrono Trigger  68- Super Metroid  69- Secret Of Monkey Island  
70- Guitar Hero  71- Quake  72- Diablo II  73- Final Fantasy VIII  74- Freespace 2  75- Rome: Total War  
76- Donkey Kong Country  77- Day Of The Tentacle  78- Company Of Heroes  79- Alien Vs. Predator II  

80- Super Smash Bros. Brawl  81- SimCity 2000  82- Black & White  83- Homeworld  84- Super Contra  
85- Dungeon Keeper 2  86- International Karate +  87- Lemmings 88- Thief II: The Metal Age 89- Counter- Strike  

90- Daytona USA  91- Another World  92- Wipeout 2097  93- Dungeon Master  94- Bomberman
95- Alone In The Dark 96- Okami  97- Double Dragon  98- Worms 2  99- Super Castlevania  100- Speedball 2: Brutal Deluxe
89 タツナミソウ(アラバマ州):2009/06/05(金) 14:11:50.98 ID:KCWEwbPz
スペシャルステージ2

ここでとりあえずコントローラー投げるよな?
90 藤(関西地方):2009/06/05(金) 14:11:54.64 ID:cclpzMD9
>>83
コレクションの方がお買い得だろ
未だに1年に1度は全種超してる
91 ハナイバナ(関西地方):2009/06/05(金) 14:12:11.19 ID:toJVMtVx
トルネコがないので欧米人のゲーマー度はたかがしれてる
92 ペチュニア(関西地方):2009/06/05(金) 14:12:14.58 ID:1Yodrj8x
>>80
> 42- Shenmue
マジかw
93 ケマンソウ(青森県):2009/06/05(金) 14:12:29.48 ID:CiOxPirB
>>91
なんと
94 ツルハナシノブ(神奈川県):2009/06/05(金) 14:12:40.92 ID:kgsN2lOC
あれ?
アーコンは?
95 ツボスミレ(関東・甲信越):2009/06/05(金) 14:13:06.35 ID:yrFeBQzf
>>89
風船の?
96 オランダミミナグサ(ネブラスカ州):2009/06/05(金) 14:13:19.88 ID:tuhsq9+2
これには同意
マリオとか100年後とかでも普通に楽しめる
ファイファン7じゃ無理だ
97 タツナミソウ(アラバマ州):2009/06/05(金) 14:13:31.02 ID:KCWEwbPz
>>95
うん
98 メギ(dion軍):2009/06/05(金) 14:13:34.63 ID:17wxm9DR
GTAが入ってないのは意外だ
99 デージー(福岡県):2009/06/05(金) 14:14:00.61 ID:n1wlCHKU
マリオコレクションが至高
100 シンビジューム(東京都):2009/06/05(金) 14:14:07.15 ID:aMSCTAg9
映画版DOOM
101 カンパニュラ・ベリディフォーリア(関西地方):2009/06/05(金) 14:14:27.61 ID:njntizXb
>>91
海外に似たようなのがたくさんあるじゃねーか
102 シャクヤク(関東):2009/06/05(金) 14:14:47.15 ID:jC2bP0UK
SFCシムシティ
103 ハナズオウ(アラバマ州):2009/06/05(金) 14:14:48.95 ID:yzPWqIA2
マリオワールド面白かったけど結局クリアしてないや
104 カンパニュラ・サキシフラガ(静岡県):2009/06/05(金) 14:14:54.58 ID:Bplax1+p
42位にシェンムーw
105 ケブカツルカコソウ(アラバマ州):2009/06/05(金) 14:15:09.91 ID:gzQKIIan
>>91
トルネコ(笑)
あれ系はPCでやるゲームなんだろ外人にとっては
106 ユリノキ(群馬県):2009/06/05(金) 14:15:37.69 ID:3h7oa2Y/
和ゲーだけだと悔しいから無理して洋ゲーも入れました
107 ロウバイ(東京都):2009/06/05(金) 14:15:48.80 ID:MVtxfwQH
不思議のダンジョン面白いじゃん
ああいうゲームは外人には作れないよな
108 オランダミミナグサ(熊本県):2009/06/05(金) 14:15:55.59 ID:XOos7O6v
FF7は批判多いけど、当時のグラフィックとか遊べる要素とかは感動したんだぜ
109 セントウソウ(コネチカット州):2009/06/05(金) 14:15:57.54 ID:DWCFCVtI
ライブアライブ
110 カキツバタ(東京都):2009/06/05(金) 14:15:58.19 ID:Je4ipZZS
WoWは3位なのにEQ1は入らないのか
111 ムラサキサギゴケ(岩手県):2009/06/05(金) 14:16:12.95 ID:gNLjMu6c
チビリゼーションw
112 ニリンソウ(静岡県):2009/06/05(金) 14:16:15.53 ID:OI6jFCiI
quakeよりhalf-lifeのほうが高いってそりゃないわ。
113 タツナミソウ(群馬県):2009/06/05(金) 14:16:24.87 ID:OmV0Q80Q
ゴールデンアイ最強他屑
114 シラン(関東・甲信越):2009/06/05(金) 14:16:33.89 ID:Tv//9Gi5
マリオカートかなあ
115 ウラシマソウ(東京都):2009/06/05(金) 14:16:48.55 ID:DktOvwpS
ファイナルファイト
116 ナニワズ(九州):2009/06/05(金) 14:16:50.75 ID:U2wTuwgr
任天堂のゲームは今やっても十分楽しめるのが凄い。
FF7とか最近アーカイブズで買ってみたけど1時間で投げ出したわ。
マリオワールドとかマリオコレクションとかマリカーとか今でも十分楽しめる。
64のスマブラとかも十分面白いしな。
117 プリムラ・マルギナータ(空):2009/06/05(金) 14:16:55.62 ID:CXUPLm6w
>>107
無知なのか釣りなのか深い発言なのかわからんw
118 サクラソウ(アラバマ州):2009/06/05(金) 14:16:59.43 ID:NpevuOS1
>>107
おまえnethackさんディスってるわけ?
119 オランダミミナグサ(大阪府):2009/06/05(金) 14:17:14.54 ID:OIj4yjK2
マリオ64を超える3Dアクションゲーはいまだ出きていない
これだけは断言できる
120 西洋オダマキ(鳥取県):2009/06/05(金) 14:17:17.83 ID:bTjwh08f
日本のゲームが昔のばかり
洋ゲーは最近のが多い
時代は変わったな
121 セイヨウオダマキ(関西・北陸):2009/06/05(金) 14:17:18.37 ID:4FhltiI7
FFは7から駄作になったのに2位はない
122 マーガレット(千葉県):2009/06/05(金) 14:17:23.59 ID:pLL7FLv4
GTAないから捏造
123 ユッカ(アラバマ州):2009/06/05(金) 14:17:26.76 ID:MCJL1fhR
スーパーマリオワールドは
今でもときどきSFC実機で遊ぶ
124 水芭蕉(北海道):2009/06/05(金) 14:17:32.34 ID:4NqhOiJ4
>>1
日本のゲームは古いのばかりだな
これをみても日本メーカーの没落振りがうかがえる
今元気のあるのはカプコンだけ
125 ニリンソウ(静岡県):2009/06/05(金) 14:17:40.01 ID:OI6jFCiI
>>107
釣りだとわかってるのにどうしてもツッコミたい。
126 モモイロヒルザツキミソウ(静岡県):2009/06/05(金) 14:17:43.43 ID:vYNYfjUG
RPGとかアクションとか一回遊んだらポイだろ。
どこが究極だよ。
マリオカートとか永遠に遊べるだろが。
127 ラナンキュラス(catv?):2009/06/05(金) 14:17:50.37 ID:4eksWGgo
93位ぐらいにアストロノーカ入れといてくれよ
128 ツメクサ(九州):2009/06/05(金) 14:17:59.61 ID:NXvBpAlX
マリオ3は自分の番来たら兄貴にAボタン連打の嫌がらせ受けるよな
129 サイネリア(関西地方):2009/06/05(金) 14:18:09.21 ID:8yl/B31u
最強はインテレビジョンのスナーフだから
130 シハイスミレ(静岡県):2009/06/05(金) 14:18:09.86 ID:uCoyJQfg
シビリゼーション?
シビライゼーションて読むんじゃないの?
131 セイヨウオダマキ(静岡県):2009/06/05(金) 14:18:12.51 ID:FvZ+QfM2
トルネコは偉大な髭キャラにTOP10にランクインしてたぞw
132 ケマンソウ(青森県):2009/06/05(金) 14:18:13.58 ID:CiOxPirB
たまにガチで言ってる人いるから怖い
133 オランダミミナグサ(熊本県):2009/06/05(金) 14:18:27.45 ID:XOos7O6v
FF7からおかしくなったからは知らんが、FFは7から海外で売れ出したんだぞ
134 ウグイスカグラ(兵庫県):2009/06/05(金) 14:18:37.63 ID:pIZRdQno
>>41
当時としては他より映像インパクトがずば抜けてた
FF13は大したことない
135 トウゴクシソバタツナミ(中部地方):2009/06/05(金) 14:18:41.67 ID:pvxR5PLF
何でパーフェクトダークが無いの?アホなの?
136 ケブカツルカコソウ(アラバマ州):2009/06/05(金) 14:18:50.97 ID:gzQKIIan
>>128
最後は殴り合いになるよな
137 カタクリ(愛媛県):2009/06/05(金) 14:19:04.12 ID:fI8/brZM
海外っていう感じのするランキングだな
138 タツナミソウ(東京都):2009/06/05(金) 14:19:40.64 ID:rML8h8pZ
シレン>アスカ>>>トルネコ>>>>>>>>>チョコボ
139 サンシュ(コネチカット州):2009/06/05(金) 14:19:47.45 ID:mHOiEX7x
マリオブラザーズだろ…
四角ボタンのコントローラーでな
ボタンが戻らなくて…
140 セイヨウオダマキ(関西・北陸):2009/06/05(金) 14:20:01.92 ID:4FhltiI7
>>133
アメ公には所詮日本のゲームの良さは分からない
ニンジャが主役だったり銃ぶっぱなせるだけで神ゲーだと勘違いするアホだから
RPGはドラクエが一番
FFは7以降全て駄作
141 藤(関西地方):2009/06/05(金) 14:20:45.29 ID:cclpzMD9
>>92
外人今でもファン多いだろ
いつも3作れってキレてるし
142 スイカズラ(大阪府):2009/06/05(金) 14:20:47.75 ID:Hpw7u+E+
FF7が俺がラスダンで投げた初めてのゲームだった
143 サイネリア(関西地方):2009/06/05(金) 14:21:04.47 ID:8yl/B31u
>>133
ガンダムWからおかしくなったけど海外では売れたみたいなもんか
144 トウゴクシソバタツナミ(dion軍):2009/06/05(金) 14:21:06.36 ID:r53pqGOv
マリオ3の2プレイとコインとりあうミニゲーム内で
追いかけっこするだけで屁が出るくらいおもしろかった
145 カンパニュラ・ベリディフォーリア(関西地方):2009/06/05(金) 14:21:12.18 ID:njntizXb
>>88
57位にDMC1さすが外人わかってるな
96位に大神…これは予想外
146 クモイコザクラ(長野県):2009/06/05(金) 14:21:30.81 ID:mx9Gehct
>>133
実際FFで一番面白い
オーディンがあのザマなのは求めてるものと違ったからだよ
10もそうだけど召喚獣にコマンド操作とか求めてないからw
派手なエフェクトとカメラワークをもとめてんだよ
147 オオヤマオダマキ(熊本県):2009/06/05(金) 14:21:37.81 ID:JwDK1Moy
マリオワールドとか数年に一度ふとやりたくなるね
で やり始めるとなかなか止まらないね

PS以降のRPGは余程気合入れないとやり直そうなんて思えないな
何年もほったらかしで売ればよかったとちょっと悔やむよ
148 ケブカツルカコソウ(アラバマ州):2009/06/05(金) 14:22:13.85 ID:gzQKIIan
>>140
FFが良いとは言わんけどドラクエは無いわ。マジで無いわ。
149 セキチク(関東・甲信越):2009/06/05(金) 14:22:15.17 ID:VyVQjlz1
パックマンが入ってないじゃん
150 アヤメ(dion軍):2009/06/05(金) 14:22:30.98 ID:4givzY1b
>>108
FF7は当時にしてはグラフィックすごかったんだけど、今見るとしょぼいんだよな
逆にマリオワールドは今見てもしょぼいとは思わない

151 水芭蕉(北海道):2009/06/05(金) 14:22:40.65 ID:4NqhOiJ4
ID:4FhltiI7
152 タツナミソウ(アラバマ州):2009/06/05(金) 14:22:41.04 ID:jjnm3TjP
>>88

87- Lemmings

レミングスが入ってる
うれしい
153 藤(関西地方):2009/06/05(金) 14:23:04.88 ID:cclpzMD9
>>146
>派手なエフェクトとカメラワーク
そうやって作られたのが8か
エデンとかまじ糞
154 ヒヨクヒバ(東京都):2009/06/05(金) 14:23:13.36 ID:BG9YRwwU
意外にドラキュラが99位
155 タツナミソウ(東京都):2009/06/05(金) 14:23:20.32 ID:rML8h8pZ
>>143
おかしくなったのは明らかに種から
Wこそ正統なガンダムシリーズ
156 セイヨウオダマキ(関西・北陸):2009/06/05(金) 14:23:39.87 ID:4FhltiI7
>>148
ドラクエが楽しめないやつはゲーマー失格
157 ホトケノザ(catv?):2009/06/05(金) 14:23:58.29 ID:3KYwtUM/
ダンジョンエクスプローラー多人数プレイが入ってないとは・・・

あれを超えるゲーム体験、20年間未だ無し
158 ダリア(アラバマ州):2009/06/05(金) 14:24:07.95 ID:gZDhHegQ
>>155
Wもゴミだろ
W厨図に乗ってんじゃねえぞ
159 タツナミソウ(アラバマ州):2009/06/05(金) 14:24:08.28 ID:KCWEwbPz
3とワールドは初心者から上級者まで遊べるよな
凄すぎる

64も神ゲーだけど敷居が高い。
下手糞じゃクリアも無理だし、スター120枚の道も並じゃ無理だよな
160 タニウズキ(兵庫県):2009/06/05(金) 14:24:08.71 ID:RmYgJA/f
スーパーマリオは異論ないな。
やっぱゲームは自分が操ってると言う一体感を感じるアクションゲームこそ
キングだよな。

DQやFFもロープレというジャンルでは面白いけど
そういう快感や達成感はない。
161 オキナワチドリ(東京都):2009/06/05(金) 14:24:15.29 ID:1clliiNk
>>117
深いかどうかは分からんが
ライトユーザーにも楽しめるようなアレンジで作ったところが重要だな
162 ヒイラギナンテン(北海道):2009/06/05(金) 14:24:18.29 ID:bswMfJjU
FF7とかドゥームは当時の事考えると入っててもいいんじゃないか
163 タツナミソウ(東京都):2009/06/05(金) 14:24:29.25 ID:Hg+MKNHw
スーパーマリオワールドのお化け屋敷に出てくる緑色のぶよぶよした玉は倒せるぞ
164 ニリンソウ(静岡県):2009/06/05(金) 14:24:33.61 ID:OI6jFCiI
>>150
発展途上にあった3Dと、成熟期に入った時期の2Dを比べるのは無意味。
165 トウゴクシソバタツナミ(中部地方):2009/06/05(金) 14:24:33.69 ID:pvxR5PLF
だいぶ前の別の雑誌の英ランキングでは
1、時オカ
2、バイオ4
3、マリオ64
4、ハーフライフ2
5、スーパーマリオワールド
6、ゼルダ神トラ
7、HALO
8、FF]U
9、テトリス
10、スーパーメトロイド
こうだったのにだいぶ変わったな
166 ケマンソウ(青森県):2009/06/05(金) 14:24:47.66 ID:CiOxPirB
ttp://www15.big.or.jp/~takahiko/data/sb/img/img1398_ff7.jpg
当時のゲーム雑誌でこんなのがリアルすぎる云々言われてた気がする
167 ヒマラヤユキノシタ(愛媛県):2009/06/05(金) 14:25:18.24 ID:CQ7ZcMqT
> 2位 「ファイナルファンタジー7」
意外すぎる
168 オーブリ・エチア(catv?):2009/06/05(金) 14:25:27.60 ID:BCKJbWhb
やっぱ任天堂はすごいな
169 ノゲシ(東京都):2009/06/05(金) 14:25:27.62 ID:B1wjDaYH
FF7ってここまで人気あるのか
170 プリムラ・オーリキュラ(長屋):2009/06/05(金) 14:25:34.10 ID:Ptm69tvk
エフゼロは無いんだねぇ・・・
171 水芭蕉(北海道):2009/06/05(金) 14:25:51.05 ID:4NqhOiJ4
>>168
昔はな
172 節分草(東京都):2009/06/05(金) 14:26:10.91 ID:UlpLCy3Y
聞くぐらいしてくれ
173 タツナミソウ(アラバマ州):2009/06/05(金) 14:26:27.80 ID:Y9UJpa04
モノの心がわからない毛頭はやだね
ワールドも悪くないが、スーパーマリオブラザーズには遠く及ばないよ










174 タネツケバナ(長屋):2009/06/05(金) 14:27:00.16 ID:aEecW5ex
>>32
1位 「スーパーマリオワールド」
2位 「ファイナルファンタジー7」
6位 「ストリートファイター2」
8位 「ゼルダの伝説/時のオカリナ」
9位 「スーパーマリオ64」

これが日本
10位のゴールデンアイは開発は海外だけど発売は日本
175 ポロニア・ヘテロフィア(東京都):2009/06/05(金) 14:27:00.20 ID:U2AdlKeE
ヤーエン
176 トベラ(東日本):2009/06/05(金) 14:27:07.10 ID:JwceFsiY
異論はあるだろうけど大体こんなものだろうな
177 ツボスミレ(関東・甲信越):2009/06/05(金) 14:27:08.21 ID:yrFeBQzf
>>163
うそだろ
178 アヤメ(dion軍):2009/06/05(金) 14:27:16.22 ID:4givzY1b
正直グラフィックがすごいと思ったのはドンキーコングだな

あれは今見ても本当に綺麗だし
179 ニガナ(関東):2009/06/05(金) 14:27:22.62 ID:sCjVN9K+
スーファミのFFの話してる時に7や10ゴリ押ししてくる奴が鬱陶しい
180 ミツバツツジ(福岡県):2009/06/05(金) 14:27:23.27 ID:0gCtN67T
>>155
W時代のババアまだ生きてんのか
181 カキツバタ(東京都):2009/06/05(金) 14:27:34.75 ID:Je4ipZZS
マリオもワープ使わないでクリアとか今となってはだるいよな
182 ムシトリナデシコ(コネチカット州):2009/06/05(金) 14:27:43.35 ID:g8On5PbJ
>>165
そりゃ同じ人が順位付けしてるわけじゃないからな
183 キュウリグサ(宮城県):2009/06/05(金) 14:28:23.76 ID:Q5RRXmoh
>>6が結論
184 タツナミソウ(神奈川県):2009/06/05(金) 14:28:36.63 ID:GH49EsnZ
> 88- Thief II: The Metal Age

やるじゃん
185 タツナミソウ(埼玉県):2009/06/05(金) 14:28:43.04 ID:6k4yPHgo
マリオワールドの完成度って100%にならないよな?
確か96,98%が上限だと思ったが
186 セイヨウオダマキ(関西・北陸):2009/06/05(金) 14:28:54.79 ID:83ijR8d4
>>178
あれはマジで綺麗
187 姫カンムリシャジン(中部地方):2009/06/05(金) 14:29:04.63 ID:lpJUl2P6
テトリス最強
188 カエノリヌム・オリガニフォリウム(ネブラスカ州):2009/06/05(金) 14:29:10.83 ID:rT3aQicT
>>177
坂滑り使えば倒せる
189 タツナミソウ(アラバマ州):2009/06/05(金) 14:29:23.48 ID:jjnm3TjP
>>179
その逆のパターンもいるじゃん
7や10の話してるところでスーファミ時代持ち出してきてごり押しする奴
っていうかそっちの方が多い
190 ニリンソウ(静岡県):2009/06/05(金) 14:29:36.56 ID:OI6jFCiI
>>173
だな。ワールドがなくてもSFCは売れたかもしれないが
ブラザーズがなければゲームの歴史そのものが変わっていた。
191 ハハコグサ(福岡県):2009/06/05(金) 14:29:37.33 ID:WeWU/8gX
マリオワールドよりスーマリ3のほうが面白いんだけど。
192 オランダミミナグサ(熊本県):2009/06/05(金) 14:29:42.81 ID:XOos7O6v
まあFFは外人に売れるようにするテクニックはうまかったと思う
色々なRPGの中では

ドラクエの場合、日本人しか受けないようゲーム性だし。
193 フクジュソウ(中部地方):2009/06/05(金) 14:30:06.51 ID:8d77YhvS
街、TO、卍丸
日本だとこの辺常連
194 クレマチス・モンタナ(神奈川県):2009/06/05(金) 14:30:07.24 ID:gcJJaA40
マリオワールドの完成度はすごい
Newマリオは出来損ないのクズ
195 アメリカフウロ(アラバマ州):2009/06/05(金) 14:30:09.21 ID:O1mxvGi5
ゼビウスかな
196 水芭蕉(北海道):2009/06/05(金) 14:30:17.45 ID:4NqhOiJ4
ゲームに会社の全てをかけて必死だった任天堂はもうない
今はスクエニとそんなにかわらん体質になった
197 ハナズオウ(アラバマ州):2009/06/05(金) 14:30:18.91 ID:yzPWqIA2
パックマンが入ってないな
米じゃ大人気なのに英では人気無いのかな
198 ケンタウレア・モンタナ(埼玉県):2009/06/05(金) 14:30:20.60 ID:me0QRXRY
どんなゲームでも友達とやるのが一番楽しいんだよな
199 タツナミソウ(アラバマ州):2009/06/05(金) 14:30:53.53 ID:KCWEwbPz
>>185
あれ完成度というか、クリアステージの数だよ
96が最高

スターロードで鍵使ってクリアすれば+1
鍵無しで普通にクリアしても+1とか、ゴールが2つある面は別々にカウントされるようになってる。
200 タツナミソウ(千葉県):2009/06/05(金) 14:30:54.63 ID:z9xbwWWf
>>108
あれってスノボがメインだろ
201 キバナスミレ(神奈川県):2009/06/05(金) 14:31:07.28 ID:WW8t8vTb
1.Fate/stay night
202 オランダミミナグサ(熊本県):2009/06/05(金) 14:31:09.86 ID:XOos7O6v
SIRENはまだ評価されないのか
203 ツメクサ(九州):2009/06/05(金) 14:31:13.26 ID:NXvBpAlX
くにおくんシリーズは外人受け悪いのかね
204 タツナミソウ(神奈川県):2009/06/05(金) 14:31:18.83 ID:RNk0iw6p
ワンダープロジェクトシリーズ
マザー
俺屍
リンダキューブ
ルナ シルバースターストーリー


狂ったようにはまったのはこの作品くらいだな
205 マツバウンラン(東京都):2009/06/05(金) 14:31:20.77 ID:vHcGZuDz
>>181
よくマリオ批判の中で「マリオはライトゲーマー向け」とあるが、
ワープのおかげでライトゲーマーもコアゲーマーもやり応えと達成感を味わえると思う。
206 サクラソウ(アラバマ州):2009/06/05(金) 14:31:29.49 ID:NpevuOS1
こんなアンケートより
グーグル先生のヒット数で比較したほうが面白そう
207 タニウズキ(兵庫県):2009/06/05(金) 14:31:35.48 ID:RmYgJA/f
スーパーマリオは1,2,3と64をやったが
やっぱ1がはまっただけに、それ以降はすぐ飽きたな。
2はちょっと難度上がった感じで、3はハッパで飛ぶとかいらんし
64は酔う

つまり1以外は個人的には評価できない
208 アヤメ(dion軍):2009/06/05(金) 14:31:41.30 ID:4givzY1b
マリオコレクションとマリオワールドは時間おくとまたやりたくなるからな
やっぱり完成度が高いんだろうな

209 ツボスミレ(関東・甲信越):2009/06/05(金) 14:31:54.07 ID:yrFeBQzf
>>188
マジかよ
デカいテレサはそれでいけるの知ってたけど
210 シラー・カンパヌラータ(愛知県):2009/06/05(金) 14:32:12.29 ID:k7zEuI+S
GK発狂
211 カキドオシ(ネブラスカ州):2009/06/05(金) 14:32:17.93 ID:mHqU+kjb
ピクミンだろ常考
212 トウゴクシソバタツナミ(中部地方):2009/06/05(金) 14:32:26.72 ID:pvxR5PLF
英は北米の奴等より見る目があるんだよな
でも究極のゲームって言うほどじゃないwwwwwwwwwwww
213 オランダミミナグサ(熊本県):2009/06/05(金) 14:32:56.77 ID:XOos7O6v
>>200
スノボメインでも外人が楽しんだがなんかしたからこのランキングなんだろ
一々批判するなよ
214 ヒヨクヒバ(東京都):2009/06/05(金) 14:33:09.91 ID:BG9YRwwU
マリオはライトゲーマー向けなのか
ライフ制じゃないから難しいと思ってた
215 クサノオウ(熊本県):2009/06/05(金) 14:33:32.23 ID:hohzZ7lm
>>1
これはまったく異論がないな
216 シロバナタンポポ(関東・甲信越):2009/06/05(金) 14:33:36.49 ID:cWtgAXwV
ここでマイナーなゲーム挙げて俺は本当のゲームを知ってるんだぜ?って気取ってる奴がムカつく
217 プリムラ・マラコイデス(福岡県):2009/06/05(金) 14:33:52.53 ID:7Gba9L4X
マリオ3は笛廃止してバッテリーバックアップ付ければさらに神ゲーになっていた
子供がプレイすると、どうしても笛使ってしまって
途中のステージやらないのはもったいない
218 ケブカツルカコソウ(アラバマ州):2009/06/05(金) 14:34:05.92 ID:gzQKIIan
>>200
ミニゲームに限るなら8のカードゲームが好きだったな…
どんどんカオス化していって物凄く意味不明になるルールとか好きだった
219 ニガナ(アラバマ州):2009/06/05(金) 14:34:07.87 ID:f14TTjE6
WoWすげーなMMOなのに
さすがアクティブアカウントが1200万なだけあるな
220 ダイアンサス ピンディコラ(関西・北陸):2009/06/05(金) 14:34:08.17 ID:Sem/BfhE
マント+青ヨッシーは無敵過ぎ
221 タネツケバナ(長屋):2009/06/05(金) 14:34:23.68 ID:aEecW5ex
マリオ3はマリコレ版が完全版だから
222 サンシュ(コネチカット州):2009/06/05(金) 14:34:30.57 ID:gVIi4aQC
俺がグラフィックで感動したのはマリオ64、ナイツ、劇空間プロ野球
223 トサミズキ(石川県):2009/06/05(金) 14:34:32.29 ID:/4t0eT0t
>>157
2面のボスによくやられてました
224 カキドオシ(ネブラスカ州):2009/06/05(金) 14:34:58.53 ID:osbpFHAo
インベーダーとはなんだったのか
225 イワカガミダマシ(中国四国):2009/06/05(金) 14:35:08.34 ID:ddVIcRZB
ファミコンジャンプがないね
226 フクジュソウ(中部地方):2009/06/05(金) 14:35:20.02 ID:8d77YhvS
マリオワールドはマントが強すぎる
外の面は飛んでれば終わる
227 タツナミソウ(アラバマ州):2009/06/05(金) 14:35:20.91 ID:KCWEwbPz
マリオ3の6と7ワールドは嫌いなヤツ多いだろう

でも6はハンマーのために逝くヤツもいる
7は・・・難しいしメリットも無いなw
228 キュウリグサ(宮城県):2009/06/05(金) 14:35:31.05 ID:Q5RRXmoh
>>224
とんでもない糞ゲーだよなw
229 ニリンソウ(静岡県):2009/06/05(金) 14:35:36.42 ID:OI6jFCiI
>>217
プレイできる時間に制限がある子供でも、クリアできるバランス
だからこその神ゲーじゃないか。
230 ケンタウレア・モンタナ(埼玉県):2009/06/05(金) 14:35:38.56 ID:me0QRXRY
>>223
蟲は飛び道具じゃないときつい
231 タツナミソウ(大阪府):2009/06/05(金) 14:35:43.74 ID:PD9V+gaj
FF7が2位って。。。
232 ワスレナグサ(関西地方):2009/06/05(金) 14:36:04.12 ID:JEJEM/z0
>>217
笛使っても 学校から帰宅→晩ご飯よー
の間にクリアするのは厳しかった
FF3も
233 タツナミソウ(コネチカット州):2009/06/05(金) 14:36:28.07 ID:jQF4q+XG
>>1
異議なし!
234 イワカガミダマシ(三重県):2009/06/05(金) 14:36:32.61 ID:peQMo7i4
幅広く楽しめる意味では異論はないな。
235 ケブカツルカコソウ(アラバマ州):2009/06/05(金) 14:36:38.32 ID:gzQKIIan
>>229
子供には最終面辛すぎるだろあれ
236 オランダミミナグサ(熊本県):2009/06/05(金) 14:36:46.02 ID:XOos7O6v
ホラーゲームも和ゲーの勝利だよな
アメリカのホラゲランキングでも日本勢が強いし

http://www.nicovideo.jp/watch/sm89539
ニコニコで悪いがな
237 オオヤマオダマキ(熊本県):2009/06/05(金) 14:36:50.79 ID:JwDK1Moy
でも 「ひあうぃご〜」 とか言い出してからあまり好きじゃなくなったw
238 エニシダ(中部地方):2009/06/05(金) 14:36:53.30 ID:0RDi+QNh
ワークラフトって何だよ
記事書いたやつは中卒か?
239 ニリンソウ(東京都):2009/06/05(金) 14:37:05.05 ID:TNADACuc
マリオブラザーズ3は笛の取り方知ってからクソゲーになった
1面で2つ、2面で1つとか一瞬でクッパまで行けるじゃねーか
240 タツナミソウ(埼玉県):2009/06/05(金) 14:37:15.23 ID:6k4yPHgo
>>199
だよな。安心した
241 カラスビシャク(千葉県):2009/06/05(金) 14:37:30.67 ID:J3kGD7Bg
烈火の如く天下を盗れだろ
Bボタンいくつ破壊したか
242 タネツケバナ(長屋):2009/06/05(金) 14:37:55.63 ID:aEecW5ex
笛がある代わりに6面と7面がキチガイじみた難易度になってるから許せよ
243 パンジー(石川県):2009/06/05(金) 14:38:03.60 ID:BkyAGHRr
改造マリオのほうが面白いのに
244 タニウズキ(兵庫県):2009/06/05(金) 14:38:10.34 ID:RmYgJA/f
お前らが学校帰りに友達の家で一番白熱したゲーム
それがお前らの中の一番面白いゲームなんだよ。
世界中とか意味のない話。


ちなみに俺は燃えプロな。
酷いゲームだったが、ファミスタとかのグラになれてた時代に
あのリアルさは衝撃的だった
245 トウゴクシソバタツナミ(中部地方):2009/06/05(金) 14:38:24.62 ID:pvxR5PLF
>>1は英語の発音もっと勉強しろ
246 ユッカ(静岡県):2009/06/05(金) 14:38:26.77 ID:IKsIDoHT
マジカルチェイスとマジカルドロップと
ガーディアンヒーローズが入ってない時点で
このランキングはクソ
247 ニリンソウ(静岡県):2009/06/05(金) 14:38:54.52 ID:OI6jFCiI
>>235
普通に小学生でもみんなクリアしてたぞ。
248 タツナミソウ(愛知県):2009/06/05(金) 14:38:58.86 ID:rbl+Z/zc
>>39
ゴールデンアイの頃は友達いたけど3年後にパーフェクトダーク出た頃には友達居なかったし
249 ピンクパンダ(熊本県):2009/06/05(金) 14:39:11.67 ID:uVe9G+qV
ドラクエオタ以外、納得のランキングだなこれ
250 マーガレットタンポポ(関東・甲信越):2009/06/05(金) 14:39:26.96 ID:96ou2fZf
一番面白いゲーム?スペースチャンネル5だボケ
251 カタバミ(東京都):2009/06/05(金) 14:39:45.03 ID:Je/pBxQb
シドマイヤーズってどんなゲームなんだろ
252 クリサンセコム・ムルチコレ(アラビア):2009/06/05(金) 14:40:08.16 ID:JusGs41d
ゴールデンアイが上位なのに、
洋ゲーFPSは分割対戦よりもオンライン重視なのはどうなんだぜ
253 シラン(三重県):2009/06/05(金) 14:40:15.11 ID:ZJZZiqMV BE:1038960285-PLT(12225)
マリオ3は難しすぎる。太陽はトラウマ。
最終面とか、ワールドの特別ステージより難しかった印象。
254 タツナミソウ(東京都):2009/06/05(金) 14:40:18.16 ID:neJu9cXh
時代が違うのに比べられてもな
255 キュウリグサ(宮城県):2009/06/05(金) 14:40:18.00 ID:Q5RRXmoh
友達と一緒にねえ・・・
バルーンファイトかな
256 シンフィアンドラ・ワンネリ(福岡県):2009/06/05(金) 14:40:29.33 ID:mzCPhSl8
マリオ64は同じステージに何回もいかされるのが好きになれなかった
360°自由に動きまわれる点は素晴らしいんだけど
257 クマガイソウ(東京都):2009/06/05(金) 14:40:30.16 ID:Ping97pQ
FFは7が至高と言うのがやっと世界的に認められたか。
258 オオヤマオダマキ(熊本県):2009/06/05(金) 14:41:33.93 ID:JwDK1Moy
マリオが一番うまい層は小学生だったろ
そりゃ名人クラスともなると大人だが
259 ニガナ(アラバマ州):2009/06/05(金) 14:42:01.87 ID:f14TTjE6
>>251
文明育成ストラテジ。Civilization4日本でもそこそこ流行ってるぞ
260 ムラサキハナナ(新潟県):2009/06/05(金) 14:43:01.63 ID:baI7/QDS
FFは7で終わった
261 タニウズキ(兵庫県):2009/06/05(金) 14:43:24.32 ID:RmYgJA/f
Wizardryが面白かったから
それに便乗してスーパーブラックオニキスとやらに手を出したが
糞も糞過ぎて泣いた。
262 姫カンムリシャジン(dion軍):2009/06/05(金) 14:43:26.56 ID:3JjURP4V
今でもタクティクスオウガやってる俺は、
ずっとオウガの新作を待ち続けている
263 カタバミ(東京都):2009/06/05(金) 14:43:31.12 ID:Je/pBxQb
>259
Civの事なのかw
違うゲームかと思った
264 シキミ(catv?):2009/06/05(金) 14:44:18.88 ID:dsSykzZJ
スーファミ世代でスーパーマリオワールドとストリートファイター2と星のカービィSDXもってないやつは間違いなくハブ
265 クサノオウ(熊本県):2009/06/05(金) 14:44:22.90 ID:hohzZ7lm
小2のときにはマリオワールドの最初の島すら脱出できなかった
266 オンシジューム(ネブラスカ州):2009/06/05(金) 14:44:39.34 ID:w2hUYZvx
まあいろんなジャンルがあるから全てのジャンルの中で一番ってのは決められない
ただRPGではやっぱりFFZだと思う
ベタだけどね
横スクロールのアクションだとゴエモンのでろでろ道中かな
267 ツボスミレ(アラバマ州):2009/06/05(金) 14:44:52.96 ID:5qzHZr93
クリボーを踏みまくったあの日
268 タツナミソウ(アラバマ州):2009/06/05(金) 14:46:25.88 ID:KCWEwbPz
あああ
誰かと2人プレイでマリオ3笛無しでやりたくなってきたな
269 ハハコグサ(catv?):2009/06/05(金) 14:46:41.82 ID:fDGMKKjp
ワールド・オブ・ワークラフトって読むのか。ずっとウォークラフトだと思ってた。てへっ
270 オンシジューム(ネブラスカ州):2009/06/05(金) 14:46:49.54 ID:Kyf8pGRv
マリオワールドは色々なクリアの仕方あるのがいい
例えばスターロード隠しの風船ステージは
風船使わずクリアするのが気持ち良い
271 ベゴニア・センパフローレンス(catv?):2009/06/05(金) 14:47:00.69 ID:W3S/Y7RC
272 カロライナジャスミン(東京都):2009/06/05(金) 14:47:12.45 ID:pL9r4UZv
TOP100までに日本ゲーの含有率がどれぐらいなのかおせーて
273 ニリンソウ(長崎県):2009/06/05(金) 14:47:19.12 ID:HkVMo4I6
おやどうしたことだ
懐古うざい厨が湧いてこないな
274 プリムラ・ヒルスタ(岐阜県):2009/06/05(金) 14:48:14.16 ID:x8sJx8/p
>>217
巨大化の国とか、足場がマゾい空の国とか
子供のゲーム時間じゃ満喫できんよな
275 ハハコグサ(catv?):2009/06/05(金) 14:49:00.25 ID:fDGMKKjp
スーパーマリオワールドってスーファミのやつだよね?マリオ4って呼んでた。
276 キュウリグサ(北海道):2009/06/05(金) 14:49:23.26 ID:ZvP62CRD
LBPを4人でやったら面白すぎた
277 ハハコグサ(福岡県):2009/06/05(金) 14:49:46.59 ID:WeWU/8gX
学校帰りにやったのがファイヤープロレスリングだな。かなり燃えた。
278 シデ(神奈川県):2009/06/05(金) 14:50:12.24 ID:iDz22M+O
2が良かった
279 カンパニュラ・サキシフラガ(東京都):2009/06/05(金) 14:50:41.90 ID:APOViXxW
GOWが意外と低いな、個人的にはもっと高くてもいい
280 ミヤマヨメナ(コネチカット州):2009/06/05(金) 14:51:55.08 ID:eAx/TPnD
はいはい自分語りですよ。。。っと


俺が選ぶゲームベスト10

1位 スーパーマリオワールド
2位 ファイナルファンタジー6
3位 ドラゴンクエスト6
4位 聖剣伝説2
5位 マリオカート
6位 ドラゴンボール超武道伝2
7位 スーパーロボット大戦α
8位 スーパーロボット大戦w
9位 ファイナルファンタジー5
10位 ファイナルファンタジー3
281 シロウマアサツキ(東京都):2009/06/05(金) 14:52:11.43 ID:Ly3RN4cF
おいレイプレイが無いぞ
282 ニリンソウ(長崎県):2009/06/05(金) 14:52:17.55 ID:HkVMo4I6
283 タツナミソウ(関西地方):2009/06/05(金) 14:53:28.44 ID:71Lhz29P
最近やったゲームでは3日前にクリアしたデュープリズムが面白かった
ミント様と10年前に出会いたかった
284 ウグイスカグラ(山梨県):2009/06/05(金) 14:54:48.18 ID:fN6N2kRp
>>166
クラウドの二の腕細いな〜
ポパイみてー
285 ツボスミレ(アラバマ州):2009/06/05(金) 14:55:00.59 ID:5qzHZr93
286 キュウリグサ(北海道):2009/06/05(金) 14:56:08.26 ID:ZvP62CRD
スト2より四天王が使えるようになったダッシュの方が人気あるだ
287 ヒヨクヒバ(東京都):2009/06/05(金) 14:56:15.65 ID:BG9YRwwU
>>283
暇な時ちょっとやるくらいでいいから好きだな
アクションゲームとしては粗があるけど
288 スノーフレーク(九州):2009/06/05(金) 14:56:51.76 ID:QKM0Lg9a
ヨッシーアイランドが最高だと思う
289 クモマグサ(福岡県):2009/06/05(金) 14:56:52.13 ID:cCVvZ/Aa
SFCのアクションで一番面白かったのは
46億年物語
やったことある人なら異論はないとおも
290 ムラサキハナナ(コネチカット州):2009/06/05(金) 14:57:02.02 ID:IRtv1SRd
クロノトリガーない時点でやらせ
291 ニオイタチツボスミレ(大分県):2009/06/05(金) 14:57:31.29 ID:TsSa1p2Z
エネミーゼロが一位だろ馬鹿
292 ハナイバナ(神奈川県):2009/06/05(金) 14:58:23.64 ID:OOBAR5Ko
>>1
超同意www
ニコニコでも改造マリオとかで盛り上がれるし、昔のゲームのくせに俺でも知ってるしw
293 西洋オキナグサ(京都府):2009/06/05(金) 14:58:24.10 ID:+zMgIRo7
マリオワールドは難易度がぬるすぎて張り合いなかったよなぁ・・・
ギミック的に考えてマリオ3じゃね?
294 シャクナゲ(関東):2009/06/05(金) 14:58:53.42 ID:iLdJjWWa
昔のUO最強伝説
295 ノボロギク(香川県):2009/06/05(金) 14:59:21.28 ID:l9uFySvQ
難易度低いが誰でも楽しめるのがマリオだよなあ
上級者には上級者の楽しみ方があるし
296 藤(関西地方):2009/06/05(金) 14:59:22.00 ID:cclpzMD9
マリオで一番面白いのは6つの金貨なんだけどな
297 ケブカツルカコソウ(アラバマ州):2009/06/05(金) 15:00:16.47 ID:gzQKIIan
>>289
ツノつけたり取ったりして回復しながら
適当にやってると人類を目指してた筈がどんどん
何か良く分からないカオスな奇形生物になっていくゲームだったな…
298 ヒヨクヒバ(東京都):2009/06/05(金) 15:00:27.95 ID:BG9YRwwU
エリクサーラスボスまで取っとく速報の皆さんはハンマースーツとか有効に使ってたんですか?
299 オニタビラコ(ネブラスカ州):2009/06/05(金) 15:00:45.40 ID:hHSG8wl6
なんでマリオはナンバリングしないの?
300 セキショウ(北海道):2009/06/05(金) 15:01:25.52 ID:oebZXPXU
FF7人気あるなら続編をアクションでだせ
合体剣使いたい

ってか1000万本売れてんのか。知らんかった
301 ニオイタチツボスミレ(大分県):2009/06/05(金) 15:01:40.97 ID:TsSa1p2Z
マリオ3は逆に難しすぎてトラウマになってる奴が多いだろう
302 キュウリグサ(北海道):2009/06/05(金) 15:02:21.31 ID:ZvP62CRD
>>298
スーツ着ると凄い緊張してすぐ脱げるよね
303 トリアシスミレ(福島県):2009/06/05(金) 15:02:56.51 ID:MUElSZIM
>>299
ですぎてて何作目かあマリオぼえてないんだよ
304 タツナミソウ(アラバマ州):2009/06/05(金) 15:03:22.05 ID:KCWEwbPz
>>301
いやいや
当時低学年消防でも普通にクリアしてたから。

そういや2はクリアしたヤツが周りにいなかったな
305 西洋オキナグサ(京都府):2009/06/05(金) 15:03:28.52 ID:+zMgIRo7
スーツが脱げると「ほらみろ!だからこんなところで着るべきじゃなかったんだ!」とか一人でぶつぶつ言うよね
306 セイヨウオダマキ(関西・北陸):2009/06/05(金) 15:03:48.82 ID:83ijR8d4
FFって野村の時と野村じゃない時で世界売上かなり変わるんだっけ
あいつのキャラは受けがいいのかね?
307 ワスレナグサ(関西地方):2009/06/05(金) 15:04:07.85 ID:JEJEM/z0
>>303
64までは数えてたんだけどな
308 ノゲシ(東京都):2009/06/05(金) 15:04:11.48 ID:B1wjDaYH
じゃあ間を取ってマリオコレクションが一位で。
309 アルメリア(東京都):2009/06/05(金) 15:04:48.83 ID:kHmrjdqH
街(サターンのに限る)
310 クサノオウ(熊本県):2009/06/05(金) 15:04:53.92 ID:hohzZ7lm
>>296
GBならワリオだろ
311 ヒヨクヒバ(東京都):2009/06/05(金) 15:05:10.30 ID:BG9YRwwU
ファイアブロス*2にスターで突っ込むような大人にならないでください
312 アブラチャン(山形県):2009/06/05(金) 15:06:22.33 ID:K+IxMYIW
1位 「スーパーマリオワールド」
5位 「シドマイヤーズ・シビリゼーション」
7位 「ドゥーム」
8位 「ゼルダの伝説/時のオカリナ」
10位 「ゴールデンアイ007」

外人にも懐古馬鹿っているんだな
313 タツナミソウ(アラバマ州):2009/06/05(金) 15:06:38.09 ID:KCWEwbPz
マリオUSA

「夢工場ドキドキパニック」というディスクシステムのゲーム
その作品のキャラをマリオに入れ替えただけのリメイクと知る人は以外に少ない
314 ヤエザクラ(愛知県):2009/06/05(金) 15:07:02.85 ID:m6Y0/M/4
PCエンジンの見えない敵と戦うやつ
315 ヒサカキ(長野県):2009/06/05(金) 15:08:20.87 ID:O2+Nj7qd
>>302
脱げるときのピョイッがあっさりすぎて泣ける
316 キブシ(長野県):2009/06/05(金) 15:08:27.27 ID:WRDxuQmK
ν速でアンケ取ったらどうなるだろう
317 ニリンソウ(新潟・東北):2009/06/05(金) 15:08:29.18 ID:ty90UU7W
>>1
元ページ見たが日本のゲームは大体30ちょいあったな。全体のおよそ3割。
かまいたちやトルネコやSIRENやパラッパやビーマニや零や刻命館みたいなのは微塵もなかった。

日本人が作ったらジャンル別に分けないと100じゃとても収まらんな
318 セキチク(長屋):2009/06/05(金) 15:09:10.68 ID:NZIHkyVk
日本人がランク付けしたらFPS関係は全滅だろうな
メイドインジャパンがズラっと並んで辛うじてDiablo UOが入る程度かな
319 チャボトウジュロ(アラバマ州):2009/06/05(金) 15:10:14.04 ID:M7WD6xmf
FFは1までだろ
320 アグロステンマ(広島県):2009/06/05(金) 15:10:37.18 ID:g6apmU5n
パーフェクトダークのほうがゴールデンアイよりも数倍も面白いだろ
321 シラン(関東・甲信越):2009/06/05(金) 15:10:41.48 ID:Tv//9Gi5
ピーチ姫とマリオか
322 タツナミソウ(東京都):2009/06/05(金) 15:11:22.66 ID:oxi55SE7
>>316
ノクターンマニアクスに一票入れとくわ
323 ダイアンサス ピンディコラ(鳥取県):2009/06/05(金) 15:11:27.81 ID:BbTuAbEN
やっぱドラクエは総じて、FFは1〜6まではカスなんだな。
324 西洋オキナグサ(京都府):2009/06/05(金) 15:11:39.37 ID:+zMgIRo7
ゲーム玄人の俺からすれば、FFの肝はジョブチェンジアビリティシステムだから5とTだけ認める
3は5の前提という形で評価
325 タツナミソウ(関西地方):2009/06/05(金) 15:12:43.00 ID:4Frg6EEC
>>22
それを言ったらマリオワールドも単なる亀殺しゲームじゃねーか
326 コメツブツメクサ(dion軍):2009/06/05(金) 15:13:23.48 ID:jKB6nqGb
>>13
俺もそう思う。マリオワールドは圏外でいい
327 イベリス・ウンベラタ(東京都):2009/06/05(金) 15:15:03.29 ID:sDUcD7Hs
過去ゲーの遺産に頼るしかない超斜陽のサルの王国の糞JAP
328 ボタン(愛知県):2009/06/05(金) 15:15:06.39 ID:nlJYyDvL
ロマサガ(笑) ドラクエ(笑)
329 シラン(関東・甲信越):2009/06/05(金) 15:16:11.49 ID:Tv//9Gi5
マリオはイタリアンなオッサン
330 タツナミソウ(東京都):2009/06/05(金) 15:16:22.42 ID:WnBUzT0Y
>>289
後半が大味すぎてダメだな
331 ニリンソウ(新潟・東北):2009/06/05(金) 15:16:25.15 ID:ty90UU7W
海外勢を入れるなら知名度を考えてディアブロ、UO、CIV4、COD4、シムシティ、テトリス、
AOE2、GTA4、GOW、ポピュラス、プリンスオブペルシャくらいかなー。
332 西洋オキナグサ(京都府):2009/06/05(金) 15:16:41.39 ID:+zMgIRo7
それにしても64は三本も入ってるんだな
やっぱり外国でも神ハードだったんだな
333 マーガレット(関東・甲信越):2009/06/05(金) 15:16:45.64 ID:ngf8BWGa
モンハンはどこら辺ですかいのう?
334 アマリリス(長屋):2009/06/05(金) 15:16:46.97 ID:ujyswCZN
ワークラフト糞ワロタ
死ねよ
335 ウグイスカグラ(静岡県):2009/06/05(金) 15:17:14.90 ID:zUUfyPWm
パンドラの遺産が入ってねー
336 モモイロヒルザツキミソウ(山陰地方):2009/06/05(金) 15:18:37.71 ID:15798Dig
>>334
おめーがしねよ
337 キブシ(長野県):2009/06/05(金) 15:19:00.93 ID:WRDxuQmK
何が一番面白いかと聞かれたら俺はスーパーマリオブラザーズと答える
うちの4歳の子供が喜んで遊ぶゲームはこれだけ
338 ストック(岡山県):2009/06/05(金) 15:20:36.66 ID:ZS3GiGKe
ドンパチゲーばっかじゃんwww
339 カタクリ(神奈川県):2009/06/05(金) 15:22:51.23 ID:MN3l492/
>>336
そんなゲーム聞いたこともない
とっととしね
340 セントランサス(長屋):2009/06/05(金) 15:23:52.03 ID:UrZXXoWB
Shocking Final Fantasy XIV Announcement: LIVE Reaction
http://www.youtube.com/watch?v=puOiYZE7B1w

E3 FINAL FANTASY XIV 実況の様子 FF14
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7234096
341 オキナワチドリ(東京都):2009/06/05(金) 15:28:05.09 ID:1clliiNk
>>326
ああ、スーパーすら付かないのがベストだよな
リアルファイトに発展しやすいゲームだった
342 アマリリス(長屋):2009/06/05(金) 15:30:23.65 ID:ujyswCZN
>>336
Awesome Nooooob
343 シンフィアンドラ・ワンネリ(福岡県):2009/06/05(金) 15:33:21.20 ID:mzCPhSl8
マリオコレクションのマリオ3で対戦できるヤツが面白かった
ハテナがついたキノコとかアイテムが追加されてるんだよな
344 タツナミソウ(岩手県):2009/06/05(金) 15:34:25.50 ID:+KHZhEFN
DOOMは一生遊べる
345 バーベナ(catv?):2009/06/05(金) 15:35:40.17 ID:izyM01ad
ゼビウスだよ
346 姫カンムリシャジン(大阪府):2009/06/05(金) 15:36:24.96 ID:hPzgRiPB
靴マリオが最強だな
347 チャボトウジュロ(北陸地方):2009/06/05(金) 15:37:04.20 ID:xm+aXCB6
イギリスってランク付け大好きだよな
348 ナニワズ(中国・四国):2009/06/05(金) 15:38:55.68 ID:ceeLY4Au
マザツーがないじゃん
海外だと評価されてないのか
349 ミヤマアズマギク(福岡県):2009/06/05(金) 15:40:08.60 ID:McJAaBze
>>271
グラいいなー
350 セイヨウタンポポ(山陽):2009/06/05(金) 15:42:09.73 ID:isX1eXvI
CoD4はやっぱ強いな
351 セキショウ(関東・甲信越):2009/06/05(金) 15:45:55.81 ID:x29tyxsC
カービィないじゃん
352 アグロステンマ(広島県):2009/06/05(金) 15:46:38.44 ID:g6apmU5n
>>348
知名度とか普及度の問題じゃね?
353 モクレン(岡山県):2009/06/05(金) 15:46:49.87 ID:X7L6iV83
テトリスが入ってないのがおかしくね
世界で一番やられてるゲームだろうに
354 ヤマボウシ(大阪府):2009/06/05(金) 15:47:42.22 ID:N/0GBIRj
スーパーデラックスがない
355 クレマチス・モンタナ(岩手県):2009/06/05(金) 15:48:05.39 ID:m2EkFQ9S
テトリスは28位
356 タネツケバナ(長屋):2009/06/05(金) 15:54:23.73 ID:aEecW5ex
>>348
マザー2はアメリカの方が同人豊富なんだぜ
357 ユキヤナギ(アラバマ州):2009/06/05(金) 15:58:21.14 ID:liYQQYx3
マリオワールドって本気出せば15分くらいでクリアできるよな
358 ミヤマアズマギク(東京都):2009/06/05(金) 15:58:34.61 ID:QfakQ3dT
スマブラとかポケモンは無いのな
359 ビオラ(北海道):2009/06/05(金) 15:59:36.41 ID:wOanvntP
FF7高すぎだろ
360 アカシデ(福島県):2009/06/05(金) 16:00:12.05 ID:LZ00WM0H
2位 「ファイナルファンタジー7」>なんで?
361 ヤマボウシ(長屋):2009/06/05(金) 16:06:56.79 ID:63wocxlm
>>360
女はみんなFF7に入れるから
362 ナノハナ(アラバマ州):2009/06/05(金) 16:08:12.74 ID:TxNbmYcb
外人はあんなつまらんものを面白いと思ってるのか
完成ずれてるな
FF7も言うほど面白くないし、アホばっかやな
363 クサノオウ(熊本県):2009/06/05(金) 16:08:14.32 ID:hohzZ7lm
>>360
米英ではいまだにFF7信者が幅を利かせているのを知らないのか
これが米ランキングだったらクロノトリガーが入ってくる可能性もなきにしもあらず
364 デージー(東京都):2009/06/05(金) 16:09:09.31 ID:pju9HL75
きこりの与作がないとはニワカ乙
365 シンフィアンドラ・ワンネリ(関東・甲信越):2009/06/05(金) 16:10:30.12 ID:LJC+2rWh
テーレテレッテレー
366 ピンクパンダ(熊本県):2009/06/05(金) 16:11:06.49 ID:uVe9G+qV
FF7になんで?とかつけてるやつってアホだろ
RPGなんてあっちじゃドラクエのせいでクソ扱いなのに、FFが入ってるんだから面白れんだろ
大体国内ランクでも結構FF7は入ってんじゃねーか
367 セキチク(コネチカット州):2009/06/05(金) 16:11:49.36 ID:O6ybu9Qq
国産ゲーは15年くらい停滞してるのね
368 ニオイタチツボスミレ(関東・甲信越):2009/06/05(金) 16:11:54.50 ID:mKcDtxxc
>>320
シングルの出来がなあ…
フラグガチガチで色々試して遊べなかったし
SF物は成長期にいくつも出ててあっちの連中には食傷だったろうし
369 ハナワギク(愛知県):2009/06/05(金) 16:11:57.62 ID:E3jkSVEW
懐古すぎんだろ
21世紀に限定しろ
370 ムラサキハナナ(コネチカット州):2009/06/05(金) 16:12:13.03 ID:loYzFRdU
VIPマリオ最高や!
371 ストック(岡山県):2009/06/05(金) 16:19:11.85 ID:ZS3GiGKe
>>366
なにこの子こわい
372 ケマンソウ(青森県):2009/06/05(金) 16:19:32.89 ID:CiOxPirB
よく考えたら俺マリオ3クリアした覚えがない
373 セイヨウオダマキ(コネチカット州):2009/06/05(金) 16:24:18.31 ID:i5qBHQQs
FF7はいらない子
374 イワウチワ(静岡県):2009/06/05(金) 16:27:37.85 ID:w1O/vFex
ドラクエとかオタク臭い
375 マムシグサ(静岡県):2009/06/05(金) 16:29:18.07 ID:yR7AKa35
マントがチートすぎなので駄作
376 タツナミソウ(東京都):2009/06/05(金) 16:30:21.80 ID:AraAd7im BE:316017252-PLT(12000)

DQ5はすべてにおいてJRPGの終着点だと思う
あとのRPGは蛇足
377 キクザキイチゲ(千葉県):2009/06/05(金) 16:31:10.74 ID:C2h4UcU/
一番なんて選べないっ!
378 ミヤマヨメナ(コネチカット州):2009/06/05(金) 16:33:15.11 ID:XzQx/3x0
FF7の人気はいくらなんでも模造だろ
379 ストック(関西地方):2009/06/05(金) 16:35:43.59 ID:4NDn4ey6
FF7出た時グラと音楽はレベル高いけどストーリーが弱いって言われてたが
今考えてもやっぱ弱いと思う
380 イモガタバミ(福岡県):2009/06/05(金) 16:36:10.36 ID:Qyd1A8U2
2Dはヨッシーアイランド
3Dは時オカ

これを超えるゲームはいまだ出ていない
これからもムリかな
381 ロベリア(京都府):2009/06/05(金) 16:36:32.43 ID:dD9ko9No
>>339 お前が死ね
とっとと死ね
とりあえず死ね
382 オニタビラコ(アラバマ州):2009/06/05(金) 16:38:37.78 ID:aGSHhkge
どう考えても地球防衛軍が最高のゲームだろ・・・
383 ミヤマアズマギク(コネチカット州):2009/06/05(金) 16:43:09.71 ID:+suIWsEp
>>378
模造…?
384 フクシア(dion軍):2009/06/05(金) 16:44:47.36 ID:7dreSU2p

時オカの幼女ゼルダで抜いた外人いるの?
385 スミレ(コネチカット州):2009/06/05(金) 16:45:34.09 ID:7Q46VO7G
スレ読まないで書くが、ドンキーコング最高
386 シザンサス(愛知県):2009/06/05(金) 16:49:48.44 ID:41OJZrk5
ファイナルファンタジーは6こそ傑作だということがわからんのか!!!
387 シュロ(dion軍):2009/06/05(金) 16:51:57.42 ID:8duh/HZl
【レス抽出】
対象スレ: 世界中で一番面白いゲームは「スーパーマリオワールド」 異論は聞こえない
キーワード: ゴジラ怪獣大決戦

抽出レス数:0


あ゙あ゙ぁ?
388 ラッセルルピナス(東京都):2009/06/05(金) 16:53:44.49 ID:AydRqev3
風来のシレンシリーズだろ
特にアスカが最高
389 プリムラ・マルギナータ(関西・北陸):2009/06/05(金) 16:54:40.50 ID:PdxvDT5O
2Dならマリオワールド
3Dならマリオギャラクシーだな
390 オランダミミナグサ(ネブラスカ州):2009/06/05(金) 17:09:19.68 ID:f7MGSp5L
ドンキーコング2は完成作品
391 モモイロヒルザツキミソウ(静岡県):2009/06/05(金) 17:09:35.80 ID:vYNYfjUG
これ、真面目なランキングにしたら1位〜10位までジャップのゲーム総なめで
欧米人は面白くないから3〜5位あたり、
よくわからんゲームを無理やりねじ込んだ感がある。
392 ピンクパンダ(熊本県):2009/06/05(金) 17:11:43.89 ID:uVe9G+qV
>>378
模造・・・・?
393 トベラ(香川県):2009/06/05(金) 17:11:57.11 ID:zSkZnnVx
42位にシェンムーがあるけど、海外では高く評価されているからこの手のランキングでは比較的上位にくるんだよな。
2が出た頃はまだ中学生だったのに
394 節分草(岡山県):2009/06/05(金) 17:13:27.61 ID:RuTJUO7P
<#`∀´>ウリナラファンタジーが無いニダ
395 ムラサキナズナ(アラバマ州):2009/06/05(金) 17:15:02.31 ID:AaAOxzU4
なんつーか外人にゲーム語る資格無いよね
俺のことだけど
396 イワウチワ(静岡県):2009/06/05(金) 17:16:11.48 ID:w1O/vFex
>>378
オラ赤くなれ
397 節分草(岡山県):2009/06/05(金) 17:19:09.45 ID:RuTJUO7P
1 スーパーマリオ
2 アイスクライマー
3 レッキングクルー
4 ベースボール
5 F1
6 ポパイ
7 クルクルランド
8 バンゲリングベイ
9 イーアルカンフー
10麻雀
398 シキミ(北海道):2009/06/05(金) 17:23:40.50 ID:5wPImfDV
マリオワールドはhack版の影響もありそうだ
399 トウゴクシソバタツナミ(catv?):2009/06/05(金) 17:23:56.37 ID:1Txl5s58
スマブラ無視かよ?

        _,.._,.=-_-、
      ,r;r '´     `ヽ
    ,r:i'          ヽ
   /::::;!           ヽ
   ;!:::::::'! .,     _   _,.......i:、
  ;i:::::::::::::l.  ,;r''_:::::'' ::r_;ニ;.:l:::i
  r'::::::::::::r   "'"`=';' '  i:::`;::::l:;!
 /::::::::::r:ミ ;::::.   ´'´ r  )´ '::l!
 !::::::::::::、_,.::::::    /.:::::::::ヾ、.::l
  ヾ:::;、::::!::::::. ..::' ';':::::::::::::::::ヽl!
   `  ヾi ::::::ミ:、-':::::;:r―::、:::ij;!
     ,.r!i  ミ::_;::::''::::::::::::::;r/::`::::-.、
  ,...-:::::::::/ `r、__,-―--‐'´ /::::::::::::::::::::::..、
:::::::::::::::i'' ー-'r--r.、´ヽ   /::::::::::::::::::::::::::::::::`::、

       ネーヨ [Naryo.W]
      (1915〜1985 ポーランド)
400 シハイスミレ(長屋):2009/06/05(金) 17:26:33.80 ID:ao+ht0Vo
去年のIGNでやった時のとはまた随分違うな。
まぁTOP100に入るようなゲームはどれも面白いと思うよ
401 マリーゴールド(関西・北陸):2009/06/05(金) 17:37:14.34 ID:qu28B1qI
マリオランドのエンディングがすごい好き
402 オランダミミナグサ(山形県):2009/06/05(金) 17:39:15.19 ID:JcMEIRYc
>401
エンディングの曲良いよな
403 キブシ(長野県):2009/06/05(金) 17:46:36.11 ID:WRDxuQmK
404 サンシュ(dion軍):2009/06/05(金) 17:50:47.40 ID:AvNY7+aJ
東方が一つも入ってないwww糞ランキング確定www
405 ミツバツツジ(福岡県):2009/06/05(金) 17:51:59.11 ID:fQOMYX+f
ファイファンはねーよw
406 ポレオニウム・ボレアレ(関西地方):2009/06/05(金) 17:54:31.44 ID:F7muvVG2
やっぱ任天堂だよね
407 チドリソウ(兵庫県):2009/06/05(金) 18:02:18.83 ID:7kpBePQC
テトリスがない
408 ツボスミレ(東京都):2009/06/05(金) 18:03:40.20 ID:L1kgPtKi
マリオワールド3を久々にやったら2面でゲームオーバーになった。
何で子供のときにセーブもないのにクリアできたんだろ。
409 イカリソウ(アラバマ州):2009/06/05(金) 18:03:43.41 ID:MnV1oXZN
ゆとりくせーランキングだな
でも日本でやったらfcだらけで加齢臭がするランキングになりそう
410 プリムラ(千葉県):2009/06/05(金) 18:41:06.84 ID:GGofy0HB
2Dアクション大好きな俺からすれば
マリオワールド以上に面白いゲームは山ほどあるが
ボリュームや完成度の高さも考慮に入れるとマリオで納得

だが個人的にはワールドより3やワリオの方が上だと思ってるけどな
411 タツナミソウ(新潟県):2009/06/05(金) 18:42:16.17 ID:7NsjqGpk
同感
ワリオは傑作
412 藤(関西地方):2009/06/05(金) 18:49:49.70 ID:cclpzMD9
>96- Okami
今越したが確かに面白かった
シナリオはFF4やガンソ好きな俺にはどんぴしゃだった

雰囲気と音楽が最高に良かったんだが
外人の評価も和の雰囲気に惹かれた点数なのか筆システムなのかどっちなんだろ
413 ニリンソウ(中国・四国):2009/06/05(金) 19:12:51.76 ID:UBKIBEPi
お前らが文化とかって言ってたエロゲーは何位?
414 シラン(宮城県):2009/06/05(金) 19:20:34.15 ID:OjD/Ze1R
PSPのゲームアーカイブスでおすすめないかな
サガフロと太陽のしっぽは買った
415 タツナミソウ(ネブラスカ州):2009/06/05(金) 19:22:06.99 ID:Di8LQdMT
テトリスはどこに行った
416 藤(関西地方):2009/06/05(金) 19:29:19.77 ID:cclpzMD9
>>414
ブリガンダイン グランドエディション
リンダキューブ アゲイン
アストロノーカ
アークザラッドT・II
アランドラ
パネキット
俺の屍を越えていけ

俺の一押しはJumpingFlash!
417 シラン(宮城県):2009/06/05(金) 20:00:02.08 ID:OjD/Ze1R
>>416
サンクス

JumpingFlashはムームー星人のやつだよな
帰ったらダウンロードしてみる


418 タツナミソウ(埼玉県):2009/06/05(金) 20:05:06.50 ID:zHSzsVM/
FF7は人気が出るのはわかるけど、それと面白いってのは別だよな
海外でのFF7人気は例によってDBとかNARUTOみたいに金髪が活躍するからというのもあるのかな
419 ボタン(東京都):2009/06/05(金) 21:54:58.82 ID:janklW93
悪魔城は?
420 ジュウニヒトエ(関西地方):2009/06/05(金) 21:55:39.81 ID:AVxgGnwm
さかあがりハリケーン
421 オオイヌノフグリ(山梨県):2009/06/05(金) 21:56:14.63 ID:rT1Izhi5
スレタイワロタw
422 コデマリ(千葉県):2009/06/05(金) 22:18:16.66 ID:zN95Sb+Q
WOWの面白さは異常

らしい
423 プリムラ・インボルクラータ(長崎県):2009/06/05(金) 22:32:06.10 ID:ZEg5cwOX
スーパーマリオブラザーズ3


これは今やっても面白い
424 サルトリイバラ(コネチカット州):2009/06/05(金) 22:44:02.41 ID:nBTV9aXx
>>408
どうせ笛使ってたんだろ
425 タツナミソウ(東京都):2009/06/05(金) 22:46:56.58 ID:SKFModRp
>>23
カンキックキッドのことかっ!
426 ベゴニア・センパフローレンス(アラバマ州):2009/06/05(金) 23:26:05.99 ID:ZCavYJE2
アメ公がやったら30位以内にパンチアウトが入ると見た
427 クリサンセコム・ムルチコレ(石川県):2009/06/05(金) 23:28:03.25 ID:r78lsjhb
何でFF7だけ人気なの?
SFっぽいから?
428 キキョウソウ(愛知県)
スーパーマリオじゃなくてスーパーマリオワールドかよ