【デフラグ】“逆”デフラグツールが登場!ドライブ内のファイルを断片化させてしまうソフト

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 シャクナゲ(岐阜県)

ドライブ全体が断片化され、グラフ全体が赤く表示されるさまは壮観だ。

HDDを傷めてしまう危険があるので利用にはくれぐれも注意しよう。


「デ・デフラグ」は、ドライブ内のファイルを断片化してしまうコマンドラインソフト。
Windows 2000/XPに対応するフリーソフトで、作者のWebサイトからダウンロードできる。

本ソフトは、ドライブ内のファイルをひたすら移動させて、ファイルを断片化させてしまうソフト。

ファイルの断片化を解消してHDDの読み込み・書き込み速度を向上させる“デフラグ”ソフトは
よく目にするが、逆にファイルを断片化させてしまうソフトは珍しい。

実用的なソフトではないが、各種デフラグソフトの実力を計るためにわざと断片化状態を
作り出したいといった場合などに使えるかもしれない。

なお、本ソフトはシステムファイル、隠しファイル、読み取り専用ファイルの移動は行わないなど、
重要なファイルを壊してしまわないように最低限の安全対策は施されているが、
HDDに長時間負荷がかかるため、利用にはくれぐれも注意してほしい。
最悪の場合HDDが故障してしまうおそれがある。

作者によると、一度実行しただけでは十分に断片化しないことがあるが、
何度も繰り返せば断片化していくとのこと。

http://www.forest.impress.co.jp/article/2009/06/03/dedefrag.html
2 オウレン(dion軍):2009/06/04(木) 01:28:07.78 ID:z9Fq7ex0
ウィルスかよ
3 シラー・カンパヌラータ(チリ):2009/06/04(木) 01:28:15.68 ID:GVYWzFQD
だれ☆とく
4 セントウソウ(関西・北陸):2009/06/04(木) 01:28:17.07 ID:71tItAcX
windowsっていうソフトのこと?
5 レブンコザクラ(神奈川県):2009/06/04(木) 01:28:21.58 ID:g7AqDA3U
コレ使えばWinnyも怖くないね
6 ムラサキナズナ(コネチカット州):2009/06/04(木) 01:28:25.90 ID:9xnE+9vi
フラグメーション
7 タツタナデシコ(埼玉県):2009/06/04(木) 01:28:32.94 ID:yBHuMkrR
     [゚д゚]
     /[_]ヽ          デフラグを使うと
      | |
 ■■□■■□◇_◇□□□

     [゚д゚]
     ■_]ヽ□        ハード ディスクのファイルや未使用領域を再配置し
      | |
 ■■□_■_◇_◇□□□

        □
■⌒      ヾ
   \[゚д゚]ノ          プログラムの実行速度を上げることが
      \\/ 
 ■■□ /■_◇_◇□□□


   □   ( )         出来る・・・かも知れません。
  ■  ヽ[ ̄]ノ
 ■■□[゚д゚]■◇_◇□□□


   □               デフラグを実行しますか?→YES
  ■
 ■■□    ■◇_◇□□□
8 シバザクラ(大阪府):2009/06/04(木) 01:28:47.51 ID:Bg4mXRIc
誰得
9 アメリカヤマボウシ(catv?):2009/06/04(木) 01:28:57.31 ID:/8YgmMaw
誰得
10 キクバクワガタ(長屋):2009/06/04(木) 01:29:30.49 ID:hedIJZzI
皆損
11 タマザキサクラソウ(千葉県):2009/06/04(木) 01:30:01.67 ID:P/UvI95B
ちょっとこれは欲しいかもw
12 セイヨウタンポポ(関東):2009/06/04(木) 01:30:11.82 ID:UyaUp8vg
誰かのパソコンスタートアップにいれといたらどうなるかな
13 カラスビシャク(群馬県):2009/06/04(木) 01:31:07.28 ID:DFw3vcia
友達のPCにmadokaとhikaruスタートアップ登録したの思い出したわ
14 カタクリ(中部地方):2009/06/04(木) 01:31:15.48 ID:MTXQFdQP
どMなソフトですな
15 ユキワリコザクラ(東京都):2009/06/04(木) 01:31:17.35 ID:LpTVnqNT
面白そうだけどなんでこんなんつくった
16 エビネ(dion軍):2009/06/04(木) 01:31:50.02 ID:e5kdWncw
壊したいPCにウィルスとして使えそうだな
17 シキミ(福岡県):2009/06/04(木) 01:32:01.73 ID:s5gF5oxY
>>12
割れ厨のスタートアップに仕込めないかな
18 コハコベ(愛媛県):2009/06/04(木) 01:32:21.07 ID:dhQOxUd2
ああ、Windowsのことか
19 ナガバノスミレサイシン(関西・北陸):2009/06/04(木) 01:32:30.27 ID:65z8RNNY
すごく試してみたい衝動に駆られるな
20 トサミズキ(新潟県):2009/06/04(木) 01:32:58.01 ID:I4O0/a2J
>デ・デフラグ
超強力なデフラグソフトと勘違いしそうなネーミングがgood
21 トキワハゼ(石川県):2009/06/04(木) 01:33:16.89 ID:/TcOa+Ta
誰得なんだよ
22 タマザキサクラソウ(千葉県):2009/06/04(木) 01:33:38.06 ID:P/UvI95B
>>12
Vistaや7だとOS側の自動デフラグ機能と大喧嘩をして
もの凄い状況になりそうだなw
23 シハイスミレ(関東・甲信越):2009/06/04(木) 01:34:46.75 ID:uTpxSTrr
ちょっと試してみたい


他人のPCで
24 タツタナデシコ(神奈川県):2009/06/04(木) 01:34:56.26 ID:HE5jlHzz
>>22
片付けた側から散らかす
まるで幼児のいる家庭のようだ
25 フデリンドウ(東京都):2009/06/04(木) 01:35:19.60 ID:kJAvahri

       /ニYニヽ
   (ヽ   /( ゚ )( ゚ )ヽ   /)
  (((i ) /::::⌒`´⌒::::\  ( i)))  デ・デってデ・デっていうwwwwwwwwwwwwwww
 /∠_| ,-)___(-,|_ゝ \
( ___、  |-┬-|    ,__ )
    |    `ー'´   /´
    |         /
26 ジギタリス(埼玉県):2009/06/04(木) 01:35:22.12 ID:/CXQvuPm
ワロタ
学校のPCで試してみるわー
27 オオイヌノフグリ(千葉県):2009/06/04(木) 01:39:09.20 ID:UDqFZI7l
デデマウス
28 ヤブテマリ(関東地方):2009/06/04(木) 01:39:41.43 ID:gkLzbgoB
昔からあるだろこれ
29 マツバウンラン(東京都):2009/06/04(木) 01:41:42.66 ID:o2cwBDiu
>Windows 2000/XPに対応するフリーソフトで
悪用されても関係ないVista勝利
30 ビオラ(滋賀県):2009/06/04(木) 01:42:01.70 ID:6F3VfwRo
情弱の俺は今のパソコン買って4年、一度もデフラグしてねーわ
31 ヤマシャクヤク(神奈川県):2009/06/04(木) 01:42:47.29 ID:M5xXk6bK
サーバーに入れたい
32 デージー(岐阜県):2009/06/04(木) 01:42:54.91 ID:WF4jHeoN
>>30
情強だな
33 ウシハコベ(神奈川県):2009/06/04(木) 01:43:17.26 ID:kf9IZ5Ug
エンフラグでいいじゃまいか
34 タツタナデシコ(茨城県):2009/06/04(木) 01:47:41.81 ID:8497otZq
デフラグするとHDDが壊れる
デデフラグするとHDDが若返る
35 ストック(コネチカット州):2009/06/04(木) 01:49:03.75 ID:twKb3eRR
割れソフトと一緒にスタートアップのデフラグを書き換える.exeファイル入れて起動しなかったらデフラグしてみてください
とか書いとけば厨房とか釣れそう
36 ニオイタチツボスミレ(新潟・東北):2009/06/04(木) 01:49:10.62 ID:o3ryT5De
しょっちゅうデフラグしてる奴ってキモいよな
37 オキザリス・アデノフィラ(空):2009/06/04(木) 01:51:13.32 ID:7m6D3HSx
daretoku of daretoku
38 アマリリス(東京都):2009/06/04(木) 01:51:30.78 ID:5s+Swmqm
昔、MaxtorのHDDが1年も経たずにぶっこわれたのでそれ以来デフラグしてない
幕もそれ以来買ってない
39 福寿草(東京都):2009/06/04(木) 01:52:49.84 ID:63H+TFHW
ででででふらぐってエロマンガあったよね
40 水芭蕉(長崎県):2009/06/04(木) 01:55:41.72 ID:B40hpGi/
>>17
それ無意味だろ
41 バイカカラマツ(福岡県):2009/06/04(木) 02:07:23.31 ID:sDZNBZCx
デフラグは、PC初心者の無意味な知識第一位だと思う
42 トキワハゼ(大阪府):2009/06/04(木) 02:14:59.73 ID:kdVwqEPd
じゃあ俺デデデフラグ作るわ
43 ウラシマソウ(長屋):2009/06/04(木) 02:15:42.73 ID:cQotazfe
だれとく
44 ロウバイ(東京都):2009/06/04(木) 02:17:01.72 ID:huZcN6HS
これとデフラグソフト同時起動してみてどっちが勝つかやってみて
45 フクジュソウ(関西地方):2009/06/04(木) 02:19:38.10 ID:1mL5Rz2d
>>7
ついにデフラグさんが認められるときが来たんだな!
46 アッツザクラ(東京都):2009/06/04(木) 02:20:00.89 ID:TdlFH3Zb
>>42
それはただのデフラグだZOY
47 アッツザクラ(東京都):2009/06/04(木) 02:20:40.80 ID:TdlFH3Zb
>>44
土俵が負ける気がする。
48 フクジュソウ(関西地方):2009/06/04(木) 02:21:23.78 ID:1mL5Rz2d
>>42
デデデ大王ルートに逝けるから頑張れ
49 ユキノシタ(静岡県):2009/06/04(木) 02:24:02.44 ID:Rw9dZ7NO
かわいい男の子で擬人化お願いします
50 ノミノフスマ(北海道):2009/06/04(木) 02:24:12.29 ID:f0heQA+F
諸君、私はデフラグが好きだ。
51 ねこやなぎ(関西・北陸):2009/06/04(木) 02:26:34.00 ID:T9bklp+5
なんなの
52 ヒイラギナンテン(千葉県):2009/06/04(木) 02:27:40.27 ID:+N9TymM+
情報保護とか目的じゃないのかw
53 サンダーソニア(関西地方):2009/06/04(木) 02:29:39.43 ID:lJ72CBS1
デフラグするぐらいなら
待避して戻す方が早いよ
54 カタクリ(北海道):2009/06/04(木) 02:30:30.17 ID:kh8L8Gey
regseekerとこれ使っときゃ間違いねぇな
55 タンポポ(京都府):2009/06/04(木) 02:31:41.26 ID:svSf/omn
デフラグするのにも2日かかったあの頃が懐かしい
56 ニリンソウ(東京都):2009/06/04(木) 02:33:32.13 ID:vkSwCcs2
デデフラグってMacにはあったがとうとうWinにもきたのか
57 ミゾコウジュミチノクコザクラ(愛知県):2009/06/04(木) 02:34:19.23 ID:T0Bq2m/N
あのぅ・・・RAID0は・・・?
58 ハナズオウ(山口県):2009/06/04(木) 02:39:59.80 ID:lZ1q3lp9
デデデフラグ
59 ミヤマヨメナ(コネチカット州):2009/06/04(木) 02:41:57.53 ID:lcIYGt/N
PC歴22年なのに初心者の俺に優しく北斗の拳で例えてくれ
60 クヌギ(アラバマ州):2009/06/04(木) 02:42:14.45 ID:f88zSDUr
>>4
61 タツタナデシコ(静岡県):2009/06/04(木) 02:47:57.57 ID:h0+EoGU8
デ・デフラグしてデフラグする作業がはじまるお……
62 ミヤコワスレ(コネチカット州):2009/06/04(木) 02:49:21.40 ID:zZvn8zZY
[゚д゚]
63 西洋オキナグサ(愛知県):2009/06/04(木) 02:49:22.35 ID:/GKq8WZO
ワラタ
64 カエノリヌム・オリガニフォリウム(ネブラスカ州):2009/06/04(木) 02:55:13.53 ID:A02sYE1V
>>59
敵を健康にするツボを突きまくるケンシロウ
65 マンサク(山陰地方):2009/06/04(木) 03:04:11.16 ID:LLrDCVHE
>>1
    [ ゚д゚]y-~~~ デフラグガカンリョウシマシタ
    /[へへ
.....////////000000022369:DDDDDDDDHHHHPWWXaabccdddeeeeeeffghhiiijllmmnoooppprrrrsssstttttwwww“”、、、、、、、、、
、、、、、、。。。。。。。。。。「」あああいいいいいいいいいいいうううううううえおおかかかかがががががががががががききくくくくくぐ
ぐけここささささささささざししししししししししししししししししししすすすせせせせせそたたたたたただだっててててててててててて
でででででととととととどどななななななななななにににににににににににのののののののののののははははははははははは
はばひほまままままままみみみみめめめももももよよよよららりりりるるるるるるるるるるるるるれれれれれれれれれわわわをを
ををををををををァァァァァァァァァイイイイイイイイイイイイイイウググググコサシスソソソソソソソソソダテデデデデトトトトトトトトト
トドドドドドフフフフフフフフフフフフフフフフフフフフフフフブブブマムララララララララリルルルルルルルルルロンンン・・ーー一上
低体体何作作作使傷全全全内内出分利利力動動化化化化化化化化十危取各合合向場場壊壮安実実実対対専度度度応悪意
意態故断断断断断断断断施時書最最本本注注消片片片片片片片片状珍用用用用的目示移移種策繰者者荷行行表要観解計
読読負赤込込返逆速重長間限険障隠
66 ピンクパンダ(岡山県):2009/06/04(木) 03:19:11.59 ID:+7qURmbt
恐ろしいソフトだ
67 ヤブヘビイチゴ(福岡県):2009/06/04(木) 03:21:58.74 ID:gn8rlO2P
何度でもデフラグが味わえるすばらしいソフト
68 マムシグサ(福岡県):2009/06/04(木) 03:50:05.39 ID:pIsuUz+u
デスラグかよ
69 フサアカシア(北海道):2009/06/04(木) 04:14:14.83 ID:o4+mreJA
デデフラグじゃなくて、フラグでいいじゃん」
70 雪割草(岩手県):2009/06/04(木) 04:40:00.87 ID:l8LDMJ/5
HDDだとすぐばれるだろうけど、SSDだと気づかれないでぶっ壊せるかもな
71 ハナズオウ(新潟県):2009/06/04(木) 04:41:37.04 ID:BLWE25Ru
RegSeekerには勝てないだろ
72 キショウブ(神奈川県):2009/06/04(木) 04:41:38.82 ID:b2BgFs6e
98に対応してないんなら意味が無い
73 シナノナデシコ(東海):2009/06/04(木) 04:44:36.81 ID:rw8x7XxB
発想を逆転させれば良いって物じゃないだろ
74 オオバコ(神奈川県):2009/06/04(木) 04:44:37.13 ID:i5haCvWu
整頓されていく様子を眺める気持ちよさが直ぐに何度でも味わえるのか
75 ダンコウバイ(兵庫県):2009/06/04(木) 04:51:47.92 ID:u285N4f3
デフラグするかしないかは本体の保証期限が5年か1年の違いで分かれる
76 トキワヒメハギミツバアケビ(栃木県):2009/06/04(木) 04:53:25.06 ID:970dZ1zV
なんだ、ウィンドウズに付いてるじゃないか。ハイバネーションという慢性的断片化機能が
77 バラ(長屋):2009/06/04(木) 05:03:04.13 ID:jpfGmJnE
デデデフラグはまだか
78 ヤブヘビイチゴ(福岡県):2009/06/04(木) 05:06:57.57 ID:gn8rlO2P
>>76
あれって先に領域予約してるんじゃなかったっけ?
79 タツタナデシコ(宮城県):2009/06/04(木) 05:07:18.10 ID:UCsVahXK
誰得
リスクウェア認定しろ
80 シナミズキ(神奈川県):2009/06/04(木) 10:41:24.15 ID:1bzkwFQQ
>>65
ワロス

81 カンパニュラ・ベリディフォーリア(dion軍):2009/06/04(木) 10:44:18.52 ID:YBDV1XCY
HDD殺しか
82 シナミズキ(神奈川県):2009/06/04(木) 10:58:48.38 ID:1bzkwFQQ
俺のHDDなら、逆に綺麗になったりするかな?
ttp://tsushima.20ch.net/news/s/dubai20ch9400.jpg
83 西洋オキナグサ(アラバマ州):2009/06/04(木) 11:00:56.81 ID:kB/oc+cE
どうすんだよこのソフト
84 シロウマアサツキ(関東・甲信越):2009/06/04(木) 11:00:57.42 ID:7NPutk9z
昨日普通のデフラグ中に
HDDぶっこわれた\(^o^)/
ガラガラガラガラ・・・
85 ヤマブキ(神奈川県):2009/06/04(木) 13:48:33.68 ID:LyFt06M6
意味あんのかよこれ
86 エビネ(愛知県):2009/06/04(木) 13:50:45.49 ID:td2UMQJ3
起動時HDDが悲鳴上げてそう
87 オンシジューム(ネブラスカ州):2009/06/04(木) 14:16:23.00 ID:+dHYL5oU
>>28,56
だな。昔からあるジョークソフトじゃんね。
88 ニョイスミレ(香川県):2009/06/04(木) 15:59:32.87 ID:UoMIdEE7
DOSの時代に、ノストラダムス空飛ぶ絨毯と言うデフラグソフトが有った。
その実行ファイル名がNOS.EXEだった為、それを模倣したジョークソフトで
SON.EXEってのが有ったのを思い出した。
89 ムラサキケマン(コネチカット州):2009/06/04(木) 16:57:45.09 ID:+dHYL5oU
>>88
そういうセンス好きだなあ(´∀`)
90 タツタナデシコ(アラバマ州):2009/06/04(木) 18:43:47.75 ID:WIoLQhuI BE:1069910584-PLT(15016)

デデフラグみたいなソフト無かった?
91 タツタナデシコ(アラバマ州):2009/06/04(木) 18:46:14.45 ID:WIoLQhuI BE:1337388858-PLT(15016)

おっと脊髄反射
winにも北野か
92 クヌギ(埼玉県):2009/06/04(木) 18:47:23.28 ID:HReEaSHX
vistaのデフラグのつまらなさといったら
93 セイヨウタンポポ(中国・四国):2009/06/04(木) 18:49:30.90 ID:usn+E2uL
スレタイ見て新手のウィルススレかと思った
94 チューリップ(広島県):2009/06/04(木) 18:49:31.04 ID:DsrryyVw
システムは再インスコ、データはドライブ丸移しで万事解決
95 タツタナデシコ(奈良県):2009/06/04(木) 18:49:59.88 ID:M8zO63WX
登場ってなんだよこれ大分昔からあるだろ
96 クンシラン(東京都):2009/06/04(木) 18:52:21.48 ID:VEuRtI2J
デデフラグじゃなくてエンフラグだろ
97 ケブカツルカコソウ(アラバマ州):2009/06/04(木) 18:53:40.52 ID:j8i+TXdo
えええええっ
デフラグソフトと思って ダウンロードしてしまったw
ち、ち、ちがうのか?
98 オーブリ・エチア(栃木県):2009/06/04(木) 18:56:20.27 ID:QDnJM2ou
C:の断片化が何度デフラグしてもまとまらないからいっそのこと、これで拡散してみるか
99 カンパニュラ・ベリディフォーリア(東京都):2009/06/04(木) 19:00:07.42 ID:pXO4iEei
>>88
ノートン先生はあの頃から大暴れしてたな
恐怖のノートン・ユーティリティーズ
100 ジシバリ(東京都):2009/06/04(木) 19:09:42.31 ID:liQsFpUe
フラグソフトじゃん
101 株価【5350】 マンサク(関東・甲信越):2009/06/04(木) 19:12:04.29 ID:6xMWsqgl BE:633129269-2BP(101) 株優プチ(dataroom)

フラガーじゃん
102 プリムラ・マルギナータ(大阪府):2009/06/04(木) 19:12:57.33 ID:buJLw4xE
10年近く前からあるよな
下手すると再起動が出来なくなったりするとか
なんか注意書きがあった気がする
103 ニョイスミレ(関西・北陸):2009/06/04(木) 19:14:16.86 ID:OA6JDVtx
なんだうるすばすたか
104 プリムラ・フロンドーサ(福岡県):2009/06/04(木) 19:53:53.37 ID:SjpfGBaO
鉄板のデフラグソフトって無いよな
どれも一長一短
105 オオイヌノフグリ(千葉県):2009/06/04(木) 20:17:53.75 ID:wADxsCWh
誰が得するんだ
106 姫カンムリシャジン(青森県):2009/06/04(木) 20:43:32.01 ID:QWQeurhx
捏造くんとの併用で、凄まじいイタズラが産まれる予感
107 タツタナデシコ(アラバマ州):2009/06/04(木) 21:16:37.61 ID:b+Jp3sRm
narciss さんの発言:
ちなみにピゴキュウwって、 core2duoとか?cp
108 プリムラ・ラウレンチアナ(空):2009/06/04(木) 22:11:47.62 ID:kif53dOg
デデプラグされたドライブを並べ替えるデデデプラグツール作ったら売れるかな?
109 プリムラ・ラウレンチアナ(空)
プラグじゃなくてフラグだ…