【DELL】デル、80万円を越えるノートPCを日本で発売

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ペラルゴニウム(岐阜県)

エイリアンが日本襲撃!? デル、最大構成で80万円越えのゲーミングノート

デルは、17型ワイド液晶を搭載するゲーミングノート「Alienware M17x」を発表した。
ストレージにSSDを、グラフィックスにSLIなどの高スペック構成が選択できるうえ、
LEDによりキーボードや天板の一部が光るといったことが特長。
すでに発売は開始されており、最小構成価格は239,800円。

Alienware(エイリアンウェア)とは、特徴的な外観と高いスペックで
ヘビーゲーマーに人気の高いゲーミングPCブランド。

日本で同ブランドが展開されるのは初のことである。

CPUはIntel Core 2 Extreme QX9300(2.53GHz)、メモリは8GB、
ストレージは1TBのHDDか512のSSD、光学ドライブはBlu-rayディスク。

グラフィックスはNVIDIA GeForce GTX 280MのSLI構成で、
ディスプレイは1,920×1,200ドットの17型ワイド液晶。

OSは64bit版Windows Vista Ultimateとなる。この場合は、
80万円を大きく越える価格になるとのこと。

サイズはW406×D321×H51.3〜53.6mmで、最小構成時重量は5.3kg。

http://journal.mycom.co.jp/news/2009/06/03/069/

画像
http://journal.mycom.co.jp/news/2009/06/03/069/images/005l.jpg
2 ケブカツルカコソウ(東京都):2009/06/04(木) 00:16:55.80 ID:27KdWFAc
ほら、デル厨買ってやれよ
3 シラー・カンパヌラータ(東京都):2009/06/04(木) 00:17:02.88 ID:HyDREm0b
↓安すぎワロタ
4 ナガバノスミレサイシン(catv?):2009/06/04(木) 00:17:07.78 ID:1uAqh6z1
デルのが出るの?
5 オオヤマオダマキ(アラバマ州):2009/06/04(木) 00:17:21.90 ID:stnYOv/M
100台注文した
6 セイヨウタンポポ(関西・北陸):2009/06/04(木) 00:17:31.37 ID:FiKrT3xp
誰得
7 ドデカテオン メディア(千葉県):2009/06/04(木) 00:17:54.40 ID:k9gynK7o
どうせゴミみたいなスピーカー積んでるんだよな
HPのノートがWUXGAだったら買うのに
8 アメリカフウロ(千葉県):2009/06/04(木) 00:17:59.43 ID:wEE+SzZp
かっこいい、買っちゃお
9 ロウバイ(東京都):2009/06/04(木) 00:18:10.32 ID:huZcN6HS
誰が買うんだ誰が
10 ウバメガシ(神奈川県):2009/06/04(木) 00:18:11.57 ID:vaAaP8S+
でるのくせにたけーな
11 タマザキサクラソウ(千葉県):2009/06/04(木) 00:18:17.28 ID:P/UvI95B
これは欲しいw
12 オキナワチドリ(埼玉県):2009/06/04(木) 00:18:23.40 ID:1WS91kqz
バグで6万円とかになって、自演まつり開催の悪寒w
13 アルストロメリア(埼玉県):2009/06/04(木) 00:18:53.04 ID:0rKv2P+t
なんかすげええww
キーボードどうなってんだよこれ?
14 タツタナデシコ(神奈川県):2009/06/04(木) 00:19:26.17 ID:x8bpo/vG
http://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/170/477/r1138022.jpg
このエンブレム最高にかっこいい
15 スミレ(東日本):2009/06/04(木) 00:19:26.15 ID:ArYB0RFI
ダサすぎだろ
16 シラネアオイ(新潟県):2009/06/04(木) 00:20:10.99 ID:0I4H7pof
>>9
買う層は確実にいる
その動機は「高価だから」
まぁ君には分からないと思うけどwww
17 ヒメオドリコソウ(アラバマ州):2009/06/04(木) 00:20:13.99 ID:PU8VCXqq BE:1404116148-2BP(2)

              _,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,___
             ./=--- 、ヾい| | | / / -─ 、三、
             l三!      ̄ ̄ ̄     ヾE|
             !彡  -- 、 ─── ,─    lミ!       世間の大人どもが
            .F!/\ ̄\三三三/ ̄_, ヘ ',ミ!       本当のことを言わないなら
            F!´ `'-ニ、 、__    , -' - '"`'.ハ!       俺が言ってやる・・・
           , -l=!   二二、ノ   L二二_  F/、
           | f=E!  ニ‐-゚- 7    f ‐゚--‐ニ |;f_!l
           | |ソ!!  __二ニ,'    .! ニ二__  |kヒl!       金は命より重い・・・!
           ヾ 、!;! -___/!     !\_- .!ノノ
             ̄| / __ L_  _!___ \ |''"        そこの認識をごまかす輩は
             /!.  / -──────--! .|、         生涯地を這う・・・・・・!!
            /::::!.  ヽ二二二ニニニ二ソ  /:ヽ
           /:::::::::ヽ、      ─      /:::::::|-、
      _,、-‐ '''"|::::::::::::|  ヽ、        ,  ' .!::::::::::|:::::::`"''- 、
_,,、-‐ '":::::::::::::::::::::|::::::::::::|\  ` ─── '"  /|::::::::::|::::::::::::::::::::::`"'''-
18 クレマチス・モンタナ(岐阜県):2009/06/04(木) 00:20:18.54 ID:RuinEkTb
坊やだからさ
19 オウレン(東京都):2009/06/04(木) 00:20:33.36 ID:J2z3TXu2
いらねえ
20 シラー・カンパヌラータ(東京都):2009/06/04(木) 00:20:58.90 ID:HyDREm0b
21 クワガタソウ(静岡県):2009/06/04(木) 00:20:59.94 ID:aEVNQNyI
重量は?
ってかCore 2 なのねー
22 ボケ(千葉県):2009/06/04(木) 00:21:27.92 ID:/bLmEbkw
>最小構成時重量は5.3kg。

重すぎわろた
23 ミヤコワスレ(コネチカット州):2009/06/04(木) 00:21:56.25 ID:KQ7Wyjkk
8万円でも買わないレベルだろ
24 サンシュ(宮城県):2009/06/04(木) 00:22:12.73 ID:O69gZjyP
ブラインドタッチ出来ないから、部屋を暗くしてからの寝床でネット用に最適ですね・・・
25 タツタナデシコ(東京都):2009/06/04(木) 00:22:27.30 ID:/vW6cAEJ
ありえん我
26 フリージア(空):2009/06/04(木) 00:22:32.48 ID:N3XfVljR
正直ちょっと欲しい
値段が高いので買えないが
27 カントウタンポポ(長野県):2009/06/04(木) 00:22:40.51 ID:rNwtGP9/
AlienwareってDELLだったの?
28 オキナグサ(静岡県):2009/06/04(木) 00:22:46.98 ID:BB43PsQM
Windows Vista(R) Ultimate SP1 正規版 (日本語版) 64ビット
インテル(R) Core(TM)2 Extreme プロセッサー QX9300 (12MB L2キャッシュ, 2.53GHz, 1066MHz FSB)
スペース・ブラック
8GB (4GBx2) デュアルチャネル DDR30SDRAM メモリ(1333MHz)
512GB (256GBx2) SSD RAID-0 設定
ブルーレイドライブ
NVIDIA(R) GeForce(R) GTX 280M SLI(TM) デュアル 1GB GDDR3
17インチ TFT WUXGA 光沢液晶ディスプレイ (1920x1200)
日本語キーボード
AlienwareRespawn (工場出荷イメージ: ハードディスク格納)
ソフトウェア
マカフィー(R) セキュリティセンター 30日間 (再インストール用CDは添付されません)
イーフロンティアUSBを挿すだけで使えるオフィスソフトEIOffice2009 +1PC(A2499666)
サービス
デルケア プレミアム - 4年保守 [出張対応による修理, 事故・盗難損害対応]
今ならデルケア プラスから無料アップグレードで4年保守に!6/22(月)まで
デルヘルプデスク 1年間サポート
インターネットおまかせセットアップ基本サービス+ワイヤレス+講習 (DSYC0401)
ワイヤレスホームセットアップサービス 土日、祝祭日18:00〜20:00
ソフトウェア、周辺機器セットアップサービス 土日、祝祭日18:00〜20:00

販売価格 1,019,980円
29 キブシ(静岡県):2009/06/04(木) 00:23:10.40 ID:JV28ZaQP
なんでも詰め込みましたよって感じだな
30 ボロニア・ピンナタ(東京都):2009/06/04(木) 00:23:15.17 ID:ranAJ6dy
80万はボリすぎ
31 タマザキサクラソウ(千葉県):2009/06/04(木) 00:23:21.52 ID:P/UvI95B
>>27
うんこDELLに買収されてDELLのヲタ向けPCブランドになった。
32 オダマキ(ネブラスカ州):2009/06/04(木) 00:23:50.92 ID:+m8SrrHB
最近なんか勘違いしてるだろ
33 ペチュニア(大阪府):2009/06/04(木) 00:24:12.19 ID:gUW/iBBr
>>16
宝石装飾したセレブデスクトップとか確かに売れてたもんな
34 プリムラ・インボルクラータ(中部地方):2009/06/04(木) 00:24:29.38 ID:JIV+730K
重すぎワロタ
35 イワカガミダマシ(dion軍):2009/06/04(木) 00:24:31.86 ID:IT96gCtQ
デルがちょっと前に出したデスクトップよりデカイのーとPCでおk
36 アメリカヤマボウシ(アラバマ州):2009/06/04(木) 00:24:34.90 ID:1+pIJQb9
つうかP8600とXGA+の最小構成で24万とか舐めすぎだろ
37 タツタナデシコ(東京都):2009/06/04(木) 00:24:42.98 ID:Rayr1iA6
らぶデス3は快適に遊べますか?
38 シナノコザクラ(東京都):2009/06/04(木) 00:24:55.28 ID:gsbwIZEQ
5.3キロwwww
ノートと言うより、モニタ一体型だろwwww
39 デージー(岐阜県):2009/06/04(木) 00:24:56.42 ID:WF4jHeoN
なんでゲーマーPCは無駄に光るん?
40 ハンショウヅル(青森県):2009/06/04(木) 00:24:59.38 ID:wEbIMUSt
祭りになってもお前らでは買えないレベル。
41 セイヨウオダマキ(関西・北陸):2009/06/04(木) 00:25:25.51 ID:JAvUHpEC
3年後には5万でも買わないだろな
42 ヒナゲシ(大阪府):2009/06/04(木) 00:25:32.70 ID:jrRmmwq1
43 タツタナデシコ(東京都):2009/06/04(木) 00:25:52.70 ID:nyg3U8GP
9割引きなら買う
44 ローダンゼ(北海道):2009/06/04(木) 00:26:15.23 ID:BykRMBVA
無駄なとこに金使っってますって感じ
45 セキショウ(コネチカット州):2009/06/04(木) 00:26:29.81 ID:ywj+56Hl
>最小構成時重量は5.3kg

ノートなら2kg以下に抑えろ
46 イヌムレスズメ(埼玉県):2009/06/04(木) 00:26:42.01 ID:y0vBUKy8
DELLのノート使ってるけど、
普通のCOD4できるよ。
どんなゲームでも、いまどきのパソコンなら普通にできるから。
無駄に灰スペック買う奴は、

馬鹿。

47 オンシジューム(岡山県):2009/06/04(木) 00:26:41.91 ID:T/ZWdC7m
100万かけりゃ超絶スペックのデスクトップPCが出来上がるぜ
48 ニリンソウ(福岡県):2009/06/04(木) 00:26:47.00 ID:XMG1jpwT
でかすぎだろ
49 ムラサキナズナ(青森県):2009/06/04(木) 00:27:08.73 ID:G1NoTKuN
ソニーが出してたら叩いてたけど。
50 ケマンソウ(富山県):2009/06/04(木) 00:27:13.71 ID:cmQfC3JX
排熱とか大丈夫かよ
こえーよ
51 タマザキサクラソウ(千葉県):2009/06/04(木) 00:27:23.30 ID:P/UvI95B
>>39
海外だとLANパーティと言ってご自慢のPCを背負って
どこかに集結してLAN対戦でゲームをして遊んで親睦を計り
その際にご自慢のPCを自慢するという儀式があるんです。

光ると目立つでしょ?w
52 ヒヨクヒバ(愛知県):2009/06/04(木) 00:27:36.21 ID:AYcLMNo0
こりゃどうみても湯たんぽだろ。
夏にゃ暑くて無理無理。
53 タツタナデシコ(東京都):2009/06/04(木) 00:27:41.78 ID:/vW6cAEJ
>>28
スペース・ブラックワロタ
ソーサー・シルバーもあるのか宇宙人の頭が不気味
DELLにこんなページがあるとはしらなんだ
54 オキザリス(関西地方):2009/06/04(木) 00:27:53.97 ID:+qpj/c5f
ひろゆきが買うだろ
あいつこういう全部入り好きだし
55 カタクリ(東京都):2009/06/04(木) 00:28:23.43 ID:9wwcIXsZ
DQNビクスクみたいw
56 クレマチス(アラバマ州):2009/06/04(木) 00:28:57.44 ID:jedUR9bX
長期入院なら考えるレベル
57 ミヤマアズマギク(岡山県):2009/06/04(木) 00:29:20.76 ID:pkI8NUZK
もはやノートである必要が無いな欲しいけど
58 フモトスミレ(東京都):2009/06/04(木) 00:29:31.36 ID:oNuAMiyT
うほ!
59 イワカガミダマシ(dion軍):2009/06/04(木) 00:29:38.56 ID:IT96gCtQ
>>28
リカバリーがRespawnになってるところが憎いな
60 タツタナデシコ(東京都):2009/06/04(木) 00:30:07.69 ID:Rayr1iA6
>>51
チート使った奴のPCがぶっ壊されるやつか
61 ノゲシ(福岡県):2009/06/04(木) 00:30:11.14 ID:zDjJq47Y
うんこでりゅうう
62 ヒヨクヒバ(愛知県):2009/06/04(木) 00:30:11.20 ID:AYcLMNo0
しかし、安売り攻勢で日本勢が死んだ後は
普通にこういう高価格も売ってくるんだろうね。
63 ケンタウレア・モンタナ(catv?):2009/06/04(木) 00:30:20.99 ID:eC55g0aY
このGeForce GTX 280 Mってのは、デスクトップで使ってるFX5200と比べるとだいぶ性能違う?
64 オランダミミナグサ(関西地方):2009/06/04(木) 00:30:25.74 ID:1RhPQF9u
机や万年筆が100万円とかそういうのを使ってる人用
65 アルストロメリア(埼玉県):2009/06/04(木) 00:30:31.42 ID:0rKv2P+t
>>46
あまい
66 ショウジョウバカマ(アラバマ州):2009/06/04(木) 00:30:44.58 ID:MavhnwvF
キーボードトップがLEDで可変になる機能もつけてくれ
67 クレマチス(アラバマ州):2009/06/04(木) 00:31:12.29 ID:jedUR9bX
ただ、タッチパッド部分の無駄な空間多すぎだろw

無線レーザーマウスとか付属にしろよw
68 タツタナデシコ(東京都):2009/06/04(木) 00:31:21.69 ID:td8Of0nq
>>54
ひろゆきは40万のノートP買おうとしてたな
69 タマザキサクラソウ(千葉県):2009/06/04(木) 00:31:38.95 ID:P/UvI95B
>>60
そそw
70 カキドオシ(東京都):2009/06/04(木) 00:31:57.09 ID:J3WW8ZHd
デザインかっけーな。
アメ公は制約はずすと活き活きする。
71 ダイアンサス ピンディコラ(dion軍):2009/06/04(木) 00:32:54.16 ID:liqUYd+8
PC9801M3

・CPU 8086-2(8MHz)
・メモリ 標準256KB、最大640KB
・フロッピィディスク 5インチ x 1
・ハードディスク 20MB内蔵(SASI)
・拡張スロット 汎用拡張スロット x 2
・外形寸法 420(W) x 345(D) x 150(H) mm
・価格 838,000円
72 タツタナデシコ(三重県):2009/06/04(木) 00:32:56.26 ID:WAIgwFKX
お前らの年収の1%にも満たないじゃんwww
俺らなめすぎ
73 タツタナデシコ(dion軍):2009/06/04(木) 00:33:44.02 ID:kjHOn6GI
>512のSSD

ほとんどこれの値段じゃねーの?
74 タツタナデシコ(東京都):2009/06/04(木) 00:34:05.10 ID:gsFssblc
安いな、10台ほどもらおうか
75 タツタナデシコ(catv?):2009/06/04(木) 00:34:31.92 ID:3/KgTyWB
こんなの誰が買うんだよw
76 クモマグサ(アラバマ州):2009/06/04(木) 00:34:46.15 ID:pH762wV0
512GBのSSDは40万くらいするんじゃねえの?
77 タンポポ(東京都):2009/06/04(木) 00:35:07.65 ID:tMQERTgx
>>1
> http://journal.mycom.co.jp/news/2009/06/03/069/images/005l.jpg

画面への映り込みが酷いな
真っ暗な部屋でゲームするようなユーザーには関係ないだろうが。
78 クレマチス・モンタナ(東京都):2009/06/04(木) 00:36:30.77 ID:melPyskL
サーバを持ち歩きたい人専用だな
79 ポレオニウム・ボレアレ(大阪府):2009/06/04(木) 00:36:37.98 ID:NEyRCBCf
エウリアンってまだ生存してるん?
80 オオタチツボスミレ(長屋):2009/06/04(木) 00:36:55.01 ID:vYYS2kt3
ゴミ
81 タツタナデシコ(高知県):2009/06/04(木) 00:37:06.42 ID:cuYK2oiS
>>17
-''":::::::::::::`''
ヽ::::::::::::::::::::::::::`::..、
 |::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ
 |::::ノ   ヽ、ヽr-r'"´  (.__
_,.!イ_  _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7
::::::rー''7コ-‐'"´    ;  ', `ヽ/`7
r-'ァ'"´/  /! ハ  ハ  !  iヾ_ノ
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ  ,' ,ゝ
`!  !/レi' (ヒ_]     ヒ_ン レ'i ノ
,'  ノ   !'"    ,___,  "' i .レ'
 (  ,ハ    ヽ _ン   人!       本当にゆっくりしたい気持ちで…
,.ヘ,)、  )>,、 _____, ,.イ  ハ         胸がいっぱいなら…!
    /l ̄  '-~三~-'  ̄h
.   / |   レ兮y′/ l         どこであれゆっくりできる…!
  〈  く   ∨ l/ ,イ |
   \_,.>、    /,L..]]_           たとえそれが…
. 0ニニニ)而}ニニニニニ),リリニニ)
.   L| |_____|____| |          肉焦がし… 骨焼く…
    l | |._______| |  ,:
 ,  l \ヽ l  |   , '/  ;'            鉄板の上でもっ………!
 :, ____l_|_|_;_|_|___|_|__   ;
  |\゙;三三゙';三三三,;゙三三\ ;'
  |\\三三゙三ジジ三三,''三;'\,;'  ;'
  |、 \\三゙;三三ジジ・'三三三;\ ;
  0ト、\\\;'三三;'三三三;''三三,;'\
    \\\| 炎炎炎炎炎炎炎炎炎 |
      \\| 二I二二I二二I二二I二 |
       \LI二二I二二I二二I二二]]
        0]]            0]]
82 タツタナデシコ(青森県):2009/06/04(木) 00:37:32.19 ID:PcirYKWo
最小スペックでも強い
買う奴結構いるかもな
83 ウイキョウ(静岡県):2009/06/04(木) 00:37:55.23 ID:JYzLnU5b
エロゲに例えてスペックの説明をしろ
84 ドデカテオン メディア(千葉県):2009/06/04(木) 00:38:14.34 ID:k9gynK7o
>>71
その頃のSASI 20MBのHDDって
まさにSSD 512GBみたいな感じだったのよね
85 ツゲ(北海道):2009/06/04(木) 00:38:33.08 ID:QYrWV8kJ
乱視の俺はこういうキーボードだと
チカチカして疲れそうだ
86 ジギタリス(埼玉県):2009/06/04(木) 00:38:33.76 ID:k+xas11x
年収1500万の俺でもキツイわ
87 ダイアンサス ピンディコラ(dion軍):2009/06/04(木) 00:41:29.26 ID:liqUYd+8
>>84
わかってくれる人がいた!w
SASI 20MB HDDが40万円の時代。
今から約25年前。
88 ジャーマンアイリス(東日本):2009/06/04(木) 00:41:44.39 ID:gKpintjq
ゲーマー用ならデスクトップ用の最高性能のCPU載せろよ。
ビデオチップももっとマシなので。
89 タツタナデシコ(アラバマ州):2009/06/04(木) 00:42:14.03 ID:auO3Ogba
ロジクールのイルミネートキーボード なかなかいいよ
90 タツタナデシコ(アラバマ州):2009/06/04(木) 00:42:22.71 ID:lfXZyg4z BE:809503946-DIA(108433)

どうせ2chと録画しかしないんですよ
91 ウイキョウ(静岡県):2009/06/04(木) 00:42:24.88 ID:JYzLnU5b
ゲーマーはデスクトップ買うんじゃないのか
92 サンシュ(東京都):2009/06/04(木) 00:42:29.56 ID:bCGB5IlQ
1720だせよ
93 クレマチス(アラバマ州):2009/06/04(木) 00:42:36.88 ID:dGZdnEQ4
ノートでこの性能だと熱で死にそう
94 シデコブシ(アラバマ州):2009/06/04(木) 00:42:55.80 ID:8NTnRJUN
このスペックのマシンをデスクトップで買ったら
いくらぐらいになんの?
95 キンケイギク(西日本):2009/06/04(木) 00:43:07.41 ID:kjX6hRA4
こんなのNECが10年以上前に実現してる
96 ユッカ(東京都):2009/06/04(木) 00:43:21.04 ID:7OyaV/U5
5kgのノートってデスクトップでも持ち歩いたら?w
97 カンパニュラ・サキシフラガ(アラバマ州):2009/06/04(木) 00:43:22.21 ID:hHjyiRDs
>>60
懐かしい
昔見たな
98 ダンコウバイ(長屋):2009/06/04(木) 00:43:55.11 ID:4Me7BASz
10台くらいはうれるんだろw
99 ラナンキュラス(catv?):2009/06/04(木) 00:44:29.29 ID:uZThPpob
激安ノートも出せよ
100 カンガルーポー(西日本):2009/06/04(木) 00:44:58.44 ID:88XtfFr7
消費電力どれぐらいなんだこれ
101 カンパニュラ・アーチェリー(宮城県):2009/06/04(木) 00:46:09.78 ID:i/JxgI4+
>>81
      r'ニニ7  
       fトロ,ロ!___
   ハ´ ̄ヘこ/  ハ
  /  〉  |少  / |
  \ \    /| | 
. 0ニニ..,,_)而}ニニニニニ),リリニニ)      
  -''":::::::::::::::`''\ __|_| |               
  ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::\_| |         
   |::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ   
   |::::ノ   ヽ、ヽr-r'"´  (.__  
  _,.!イ_  _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7  
  ::::::rー''7コ-‐'"´    ;  ', `ヽ/`7 
  r-'ァ'"´/  /! ハ  ハ  !  iヾ_
  !イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ  ,' ,ゝ
  `!  !/レi'圷旡≧/ /≦乏レ'i ノ 
  ,'  ノ   ! |  |/ / / / | |i .レ'   
   (  ,ハ |  | , -- 、 | |人!    
  ,.ヘ,)、  )>,、ー'⌒ー'_,.イ  ,:;'           
  |\\三三゙三ジジ三三,''三;'\,;'  ;'
  |、 \\三゙;三三ジジ・'三三三;\ ;
  0ト、\\\;'三三;'三三三;''三三,;'\
    \\\| 炎炎炎炎炎炎炎炎炎 |
      \\| 二I二二I二二I二二I二 |
       \LI二二I二二I二二I二二]]
        0]]            0]]
102 ジャーマンアイリス(東日本):2009/06/04(木) 00:47:01.01 ID:gKpintjq
DELLのモバイルワークステーション買ったほうがマシなような。
テンキーが別のキーボードに魅力を見出すべきなのか?
103 アッツザクラ(大阪府):2009/06/04(木) 00:47:43.05 ID:OVdd262S
高いのはよく分かるが
スペック自慢コピペに比べるとインパクトないな
104 クレマチス(アラバマ州):2009/06/04(木) 00:48:55.40 ID:dGZdnEQ4
ノートは分からんけど、GTX 280Mってどれくらいの性能なの
105 アグロステンマ(富山県):2009/06/04(木) 00:49:30.05 ID:s/xP0ayD
faithのQ9650に9800MGTX積んでたfaithのほうが安くてお得
106 シラン(関東・甲信越):2009/06/04(木) 00:49:47.25 ID:wYlX1t0C
重すぎて持ち運べないじゃんw
107 ヤマブキ(埼玉県):2009/06/04(木) 00:50:00.19 ID:ga+YrHJA
なんか厨臭い
108 オキナワチドリ(愛知県):2009/06/04(木) 00:50:22.43 ID:+CEGHR1x
DELLはなんか勘違いしてる
お前らにアダモとかそういうのは誰も期待してないから
109 カエノリヌム・オリガニフォリウム(空):2009/06/04(木) 00:54:02.75 ID:jnVBBDJM
夏にこれ死ぬだろ
110 オオジシバリ(神奈川県):2009/06/04(木) 00:55:39.39 ID:6whFiK3C
デスクトップでいいだろ
111 ペラルゴニウム(catv?):2009/06/04(木) 00:55:39.80 ID:dA5i/1Dw
牛さんの古いノートの方が高額だったな
112 ストック(東京都):2009/06/04(木) 00:55:50.54 ID:IG6s7Foh
持ち運ぶもんじゃねーよ
113 クヌギ(岡山県):2009/06/04(木) 00:56:32.33 ID:jHXCpQrk
何この重さ!
パワーブック思い出すわw
114 アネモネ・ブランダ(関東地方):2009/06/04(木) 00:56:42.94 ID:VbFg7ST3
ttp://www.myfreecams.com/
ここの誰かがこのPC使ってたぞ
115 ドデカテオン メディア(千葉県):2009/06/04(木) 00:57:06.06 ID:k9gynK7o
>>87
今から17年前に128MBのSCSI HDDを8万円で買って貰いました
緑電子製だった
116 タマザキサクラソウ(千葉県):2009/06/04(木) 00:58:14.29 ID:P/UvI95B
>>115
あの頃メルコのシリコンディスクを買ってたおいらは
いまではすっかりSSD厨になってるわw
117 オステオスペルマム(dion軍):2009/06/04(木) 01:00:10.64 ID:2zjNiO4e
買った後100%後悔する
118 ドデカテオン メディア(千葉県):2009/06/04(木) 01:00:29.79 ID:k9gynK7o
>>116
シリコンディスクwwwあったなwww
なんか容量の割にすっげー高額だった記憶がw
119 アグロステンマ(富山県):2009/06/04(木) 01:00:31.17 ID:s/xP0ayD
>>87
1TBのPCI-e接続のSSDが45万と考えたら、
時代の流れってすごいと感じるな
120 タンポポ(千葉県):2009/06/04(木) 01:03:53.03 ID:tZWJe7h3
121 タツタナデシコ(東京都):2009/06/04(木) 01:05:07.24 ID:4g7wVOtc
たけぇや!兄ちゃん!
122 ねこやなぎ(北海道):2009/06/04(木) 01:08:28.84 ID:idpyPhr2
>>120
これだれ
123 エニシダ(宮崎県):2009/06/04(木) 01:09:33.94 ID:P0WrKEwU
>>122
八田亜矢子って人らしい。動画見たが粗くてよく分からんかった
124 ヤエザクラ(岡山県):2009/06/04(木) 01:10:31.41 ID:j6dpaBLK
うんこが
125 タツタナデシコ(dion軍):2009/06/04(木) 01:11:08.72 ID:bvNx3Jtm
なんか構成いいやつにしまくったら100万超えるノート無かったっけ?
126 マリーゴールド(dion軍):2009/06/04(木) 01:11:56.51 ID:CtfuYjZo
3年もたったらゴミになってるじゃん
誰が買うのこれ
127 ハチジョウキブシ(catv?):2009/06/04(木) 01:13:13.63 ID:1KJxPD+Q
EeePCでいいよ
128 サトザクラ(コネチカット州):2009/06/04(木) 01:22:41.76 ID:YWfs1Kv5
>>1
俺のチンコパッドの2倍以上の重さ、8倍以上の値段か
129 タツタナデシコ(アラバマ州):2009/06/04(木) 01:22:46.67 ID:CDQgdK77
だから最強のモバイルノート教えろよ
130 プリムラ・マルギナータ(愛知県):2009/06/04(木) 01:35:57.14 ID:+106F6Jy
東芝とDELLは時代の波に全く乗れてないな。
131 ミヤコワスレ(山陰地方):2009/06/04(木) 01:37:12.69 ID:8C0vLk5F
ノートのくせに分厚くて吹いたw
132 ラッセルルピナス(大阪府):2009/06/04(木) 01:41:00.88 ID:4CyIuBXr
これでも購入する人はいるんだろうなぁ・・・
パソコンって怖い((((((;゚Д゚))))))

オフィスなし、32bit、メモリ4Gが14万とか見たときは卒倒しそうだった
133チン顧問 ◆RitalinnSs :2009/06/04(木) 01:42:18.90 ID:m/0ameHg
それでも15万程度のデスクトップには劣るんでしょ?
性能が
134 ハクモクレン(東京都):2009/06/04(木) 01:43:13.07 ID:9mHS1UzD
G92ファミリ
9800GX2
GTS250
9800GTX+
9800GTX
8800GTS(後期)
9800GT
9800GTGE
8800GT
8800GS
9600GSO(初期)
Quadro FX1800  
Quadro FX580  
Quadro FX380
Quadro FX4700 X2
Quadro FX3700
GTX 280M ← コレ
GTX 260M
9800M GTX
8800M GTX
8800M GTS
135 イヌノフグリ(大阪府):2009/06/04(木) 01:44:30.50 ID:bVk2Cmsu
ノートでPCゲームやろうとするのがそもそも間違い
136 ケマンソウ(神奈川県):2009/06/04(木) 01:44:58.79 ID:hQ4clUAb
中身はいつものDELLで、このキーボードのが欲しい
137 ノボロギク(catv?):2009/06/04(木) 01:50:58.80 ID:uvgDcovg
東芝のコスミオとどっちの方が凄いの?
138 ねこやなぎ(北海道):2009/06/04(木) 01:54:09.62 ID:idpyPhr2
>>123
どうも
139 ニオイタチツボスミレ(新潟・東北):2009/06/04(木) 01:58:40.29 ID:o3ryT5De
電源入れっぱで排熱クーラーに勝てるレベル
140 タツタナデシコ(埼玉県):2009/06/04(木) 02:01:21.43 ID:t7ub+IdP
windows普及前の価格に戻ったか
141 ショウジョウバカマ(アラバマ州):2009/06/04(木) 02:02:25.28 ID:MavhnwvF
ThinkPadの横からサブ画面が出てくるのは欲しい
142 スカシタゴボウ(東京都):2009/06/04(木) 02:33:38.75 ID:jcWF2p5X
今PC買おうと思ってる奴、今は買うな!時期が悪い108
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1243696421/
143 セントウソウ(九州・沖縄):2009/06/04(木) 02:37:37.11 ID:Utv4VYiY
G92大活躍
144 ノミノフスマ(アラバマ州):2009/06/04(木) 02:40:55.15 ID:88MlFIGb
金出すならDELLかわねえよw
145 ナツグミ(アラバマ州):2009/06/04(木) 02:45:07.79 ID:KPmtjhK1
VAIOのがいいレベルw
146 ナズナ(鳥取県):2009/06/04(木) 02:51:01.77 ID:YCx5mLXk
>>14
ACアダプタの差込が光ってる!!かっこいい!!!
アダプタだけ売ってくれ
147 シデコブシ(滋賀県):2009/06/04(木) 02:54:52.02 ID:OULSXaFJ
お金余ってる層用だからええんやないの
普通の人は買わないし
148 ハナワギク(アラバマ州):2009/06/04(木) 03:20:26.49 ID:xi7R0Xke
π焼きは何秒だ?
どーせ5秒もいかねーだろ
CPUがヘボイんだよ

Intel Core 2 Extreme QX9300を5つ、独自のママンで構築して
ハードウェアレベルであらゆるソフトに
ファイブコア処理対応させてから80万請求しやがれ

Intel Core 2 Extreme 13GMhzでやっと、
最新スパコンの性能1%分になるはずだからな

こういうの欲しいんだよ
今のゲーマーはなw
149 ハナズオウ(dion軍):2009/06/04(木) 03:23:52.23 ID:OJkZQ46P
マジキチ
150 ヤブツバキ(茨城県):2009/06/04(木) 03:24:36.87 ID:dcLBHE1f
GMってどうなるんだろう
151 バーベナ(アラバマ州):2009/06/04(木) 03:28:30.56 ID:q7trgQ7k
vaioなんかもこんな昔のカシオMSXキーボード風なのあるけど
チープな感じがして格好悪いわ
152 オニタビラコ(東京都):2009/06/04(木) 03:32:20.73 ID:dh99PAL9
やべぇイルミネーションキーボードかっこいいwww
超買うww
今のゲームノートも45万だったけどw
俺馬鹿すぎw
153 デージー(滋賀県):2009/06/04(木) 03:39:09.93 ID:zcMFZO2f
これだけかねだしてもマザボ型番かいてないの?
154 カエノリヌム・オリガニフォリウム(ネブラスカ州):2009/06/04(木) 03:39:58.77 ID:w5HAx1Iy
CPUが弱いな。
155 ヒヤシンス(静岡県):2009/06/04(木) 03:41:44.99 ID:6fKnUNNy
最近祭ねえけどふざけてんのか
156 節分草(千葉県):2009/06/04(木) 03:44:30.12 ID:auYIrhIk
どうせ一年後には二束三文スペックに成り下がる
157 シンビジューム(福岡県):2009/06/04(木) 03:47:58.13 ID:z1GWjaRw
>>46
2PC、3PCやってサクサク動かないようじゃ意味ないからな
158 ヒマラヤユキノシタ(catv?):2009/06/04(木) 04:29:07.63 ID:u9S0BMmg
かっけー
8万円になったら買う
159 ノウルシ(石川県):2009/06/04(木) 04:34:42.92 ID:GuH6jemL
発熱がすごそうだなw
ノートという筐体がマイナスとしか思えない
160 シハイスミレ(東京都):2009/06/04(木) 04:42:16.08 ID:5YhVCjHX
デルは販売が落ち込んでるから、いろいろと試してんだな
161 フクシア(神奈川県):2009/06/04(木) 04:42:28.38 ID:1LsD4PnY
ゲーマーがノートって・・・・
162 オニタビラコ(東京都):2009/06/04(木) 04:44:26.69 ID:dh99PAL9
>>161
複数アカウントを同時に操作するから
メインは違うけどサブ以下はノートじゃないと机の上が大変なことになる
163 スイセン(アラバマ州):2009/06/04(木) 04:59:02.54 ID:jHDjciJz
職場のPCがこれなら作業効率は3倍にはなる自信がある
164 シャクヤク(埼玉県):2009/06/04(木) 05:22:36.95 ID:6w6TvvLU
8万なら買ってもいい
まだ買い時じゃないな
165 オオタチツボスミレ(埼玉県):2009/06/04(木) 05:46:57.49 ID:qkhwLwli
>>146
マックのノート買えw
166 スィートアリッサム(東京都):2009/06/04(木) 05:55:00.64 ID:Uic4haye
これならPS2エミュ動くな
167 ダイアンサス ピンディコラ(東日本):2009/06/04(木) 05:56:26.89 ID:gwRvRoKN
>>163
職場でゲームはよくないぞ!
168 カラスノエンドウ(福井県):2009/06/04(木) 06:01:30.75 ID:QUqOcCi8
たとえ俺がBNFだったとしても、買わない
169 藤(東京都):2009/06/04(木) 06:44:38.92 ID:bwWXohCx
ダッセーーーー
底が光るビッグスクーターみたいだな
170 ダンコウバイ(関西地方):2009/06/04(木) 06:48:09.69 ID:45C/i0j1
ドバイで売れ
171 シバザクラ・フロッグストラモンティ(関東・甲信越):2009/06/04(木) 06:53:10.88 ID:G23nZpoq
>>166
10万円代のP9600+96000MGTノートでも動くぞ
172 クレマチス・モンタナ(神奈川県):2009/06/04(木) 06:54:55.12 ID:7KymgfND
64bitビスタってまともに動くの?
173 アブラチャン(東京都):2009/06/04(木) 06:54:59.53 ID:2RqPJ85W
4人目の子を身ごもっている妻が
新聞を手に持ち青い顔をして言うんだ
「あなた、大変よ、生まれてくる子の4人に1人は中国人って書いてある」って
174 シバザクラ・フロッグストラモンティ(関東・甲信越):2009/06/04(木) 06:56:34.01 ID:G23nZpoq
>>172
XP64bitマジオススメ Me並みの使いやすさ
175 タツタナデシコ(東京都):2009/06/04(木) 06:56:39.33 ID:s0xSB6CW
>>171
E7200+8600GTだと無理?
176 菜の花(大阪府):2009/06/04(木) 07:00:27.56 ID:2HXRtGbI
8万円じゃないの?
177 シバザクラ・フロッグストラモンティ(関東・甲信越):2009/06/04(木) 07:01:46.47 ID:G23nZpoq
>>175
L2キャッシュ3MBだし3Dアクションゲーはカクつくかも
RPGなんかの負荷の少ないのは余裕だと思う
178 ヘビイチゴ(福岡県):2009/06/04(木) 07:02:21.04 ID:dpo8JZ3F
うわあ
179 ビオラ(catv?):2009/06/04(木) 07:08:46.61 ID:xbZ5kdY3
どう考えても半分の値段でMacPro買った方がいい
180 キクザキイチゲ(長崎県):2009/06/04(木) 07:12:53.38 ID:eCTe+Vwu
※ http://www.geno-web.jp/Goods/GA09065450.html
これに載せられるだけ最高性能の載せれば15万くらいでだいたい同じにできそうだな
ノートでIPSパネルとかってあるんだっけ
181 カエノリヌム・オリガニフォリウム(東京都):2009/06/04(木) 07:14:33.16 ID:aqw2btMO
ノートでGTX 280MのSLIってオリジナル基板だから高いのかな
182 カントウタンポポ(三重県):2009/06/04(木) 07:15:02.02 ID:T16Fbefn
誰買
183 ヤブヘビイチゴ(神奈川県):2009/06/04(木) 07:17:02.39 ID:0a6RmKs2
キーボードワロタ
184 コデマリ(神奈川県):2009/06/04(木) 07:18:23.04 ID:zDTieT6L
ほんとFPSゲーム大好き洋オタ好みのデザインしかだしてこねーよな。

そういう層にむけてるノートだろうから当たり前か
185 キソケイ(千葉県):2009/06/04(木) 07:20:31.97 ID:uRKV2iRL
逆に机の場所をとって不便なんだよな
USBのコードがだらだらと伸びてちょっとした移動もできない
素直にデスクトップ買った方が正解
186 タツタナデシコ(dion軍):2009/06/04(木) 07:22:47.40 ID:goVXXrwH
>Core 2 Extreme QX9300

いつの間にかこんなん出てたんだ
Q9000とか誰得CPUだったしこれならまだ話は分かるわ
187 セキチク(関東・甲信越):2009/06/04(木) 07:43:38.95 ID:SusGI7RF
で…射精るっ!
188 セキショウ(関東):2009/06/04(木) 08:06:11.25 ID:tnr5COPV
ノートで280GTXのSLIって…熱は大丈夫か?
つーかデスクトップなら20万いかんだろ
189 ムシトリナデシコ(コネチカット州)
平均年収31億のニュー速民は余裕でポチれるな