1 :
シンビジューム(関東・甲信越):
訃報:坂部恵さん73歳=東大名誉教授、哲学者
東大名誉教授で哲学者の坂部恵(さかべ・めぐみ)さんが3日、神経膠芽腫(こうがしゅ)のため死去した。73歳。
葬儀は9日午後1時半、東京都千代田区麹町6の5の1の聖イグナチオ教会。
葬儀委員長は加藤尚武・京大名誉教授。喪主は妻玲子(れいこ)さん。
東大を卒業後、東京都立大などを経て85年に東大教授。カントを中心とする西洋哲学の立場から、
人間精神の根底を探求する試みを続けていた。元日本哲学会委員長。01年に紫綬褒章を受章。
著書に「人類の知的遺産 カント」「不在の歌--九鬼周造の世界」など。
ttp://mainichi.jp/select/person/news/20090604k0000m060091000c.html
2 :
バーベナ(福岡県):2009/06/03(水) 23:57:38.13 ID:4Oi/N2dP
立たん
3 :
マムシグサ(栃木県):2009/06/03(水) 23:57:47.69 ID:4S52b5Nz
スパスレだったら死ぬ
4 :
カキツバタ(千葉県):2009/06/03(水) 23:57:50.05 ID:JRbUkR3R
立たん
5 :
コブシ(東京都):2009/06/03(水) 23:58:08.90 ID:46ZKtdjE
スパや下痢糞には糞の役にも立たない
6 :
イモガタバミ(東京都):2009/06/03(水) 23:58:18.90 ID:REQEkaVZ
はいはい
人間は考える足だよ
スパを見る限り役に立ってるようには・・・
9 :
アマナ(埼玉県):2009/06/03(水) 23:58:46.10 ID:IEJD20j4
カトリックだったのかな
10 :
ワスレナグサ(大阪府):2009/06/03(水) 23:58:53.63 ID:TnnJaMgV
その人次第
11 :
クワガタソウ(京都府):2009/06/03(水) 23:59:09.34 ID:4/MgkYg8
スレスパ余裕とか言ってニュー速に帰属意識持ってる社会不適応者↓
12 :
バラ(京都府):2009/06/03(水) 23:59:14.35 ID:iHZkE1HF
13 :
キュウリグサ(神奈川県):2009/06/03(水) 23:59:15.66 ID:bun0s+qk
スパ
14 :
ツボスミレ(福島県):2009/06/03(水) 23:59:24.93 ID:GW9/TBl7
哲学者ってろくな人生送ってないな
大学教授とかもろくでもねえ奴ばかりだろ
15 :
シナノナデシコ(関西地方):2009/06/03(水) 23:59:25.96 ID:+P7bezEX
哲学がない人間はつまらない
哲学がある人間は面白い
生きる意味が見出せないから哲学に走るしかない
17 :
サンシュ(青森県):2009/06/03(水) 23:59:55.44 ID:4ys+JTTg BE:326889942-PLT(12030)
ブルータス、おまえもか!
18 :
ピンクパンダ(東日本):2009/06/04(木) 00:00:12.57 ID:BGtEQVct
哲学に関する本をどんだけ読んでも、スパさんが中卒だという現実は覆らないのは、哲学の限界を感じるね。
19 :
コメツブツメクサ(東京都):2009/06/04(木) 00:00:22.60 ID:46ZKtdjE
東洋哲学>>西洋哲学
これはガチ
20 :
カントウタンポポ(福島県):2009/06/04(木) 00:01:35.08 ID:8Z9i0fdN
スパさんの絵、ヘンリーダーガーみたいになってきてるな
言語重機(ロゴスクボタ)なんて言葉は哲学をやらないと生み出せないんだろうな
俳句やるのと同じくらいの意味があるような気がする
哲学する過程で得られた思考する力は人生において大いに役に立つ
携帯からスレ立てちゃう人って・・
24 :
センダイハギ(埼玉県):2009/06/04(木) 00:03:04.01 ID:rRxVAmn7
25 :
シナミズキ(関西地方):2009/06/04(木) 00:03:10.58 ID:+P7bezEX
行動は器をでかくしてくれる
哲学は器の中身をより濃くしてくれる
26 :
ラフレシア(東京都):2009/06/04(木) 00:04:12.24 ID:Au4nyuNv
ミネルバの梟は黄昏に飛び立つそうで
黄昏に飛び立つんじゃ遅いんでね
27 :
シロイヌナズナ(福岡県):2009/06/04(木) 00:04:41.21 ID:YEvcqwHN
小学生の頃に「無知の知」が気に入って、先生に「ぼくこの問題が分からないって事を理解してるんだよ!」って自慢しまくってた過去の俺を殴り殺したい
八時ちょうどのあずさ2号に間に合うようにしてるんだよ
スパ
30 :
ナツグミ(東海):2009/06/04(木) 00:05:20.57 ID:v0w3umLE
矜持であり指針だろ。現実で役に立つ立たない以前の段階。
総論各論みたいなもんだろ。
31 :
イヌノフグリ(神奈川県):2009/06/04(木) 00:05:26.07 ID:gRN+dyxu
無知の知はなぜか賢くなった気になる
スパさん頑張って
余裕
35 :
キショウブ(関西地方):2009/06/04(木) 00:06:38.41 ID:cmyaOqdf
>>1 いいですか、哲学は伝統的に「理論哲学」と「行為哲学」の二つにわかれます。
「理論哲学」は、理(logos=なりゆきの必然性や、reason=理由・根拠)を
研究するもので、形而上学と論理学と数学と自然学(物理学など)からなります。
「行為哲学」は一人の人間や国家がどう行為すべきかを研究するもので、
倫理学やある種の「アジテーション(煽り)文章」を指します。
しかしアジテーションなら飲み屋のオヤジでもやってることで(「海賊退治で自衛隊が
反撃できないとかヒックおかしいじゃないのよお」)、学である哲学で大事な事は、
行為哲学は必ず「理論哲学」の体系から導出されねばならない、ということです。
つまり、「〜である」から「〜すべきである」=人はどう生きるべきか、
を基礎づける、「認識と行動」この二つの円環を作ることが、「哲学すること」と
呼ばれるものの定義なんですね。どうかしましたか?
少なくとも相対主義の概念を理解しなければ、自我を押し通す性格にはなっていたろうな
今では大半の事がどうでもよくなったが
37 :
サトザクラ(コネチカット州):2009/06/04(木) 00:07:34.38 ID:9yYHaqtw
ネットの日記で哲学的なことばかり書いてる人って
38 :
ムレスズメ(関西地方):2009/06/04(木) 00:07:54.47 ID:dGrZ9jia
CLANNADは人生
39 :
ユキワリコザクラ(東京都):2009/06/04(木) 00:08:27.22 ID:LpTVnqNT
ロゴス!
40 :
ハクモクレン(神奈川県):2009/06/04(木) 00:09:04.90 ID:cpLgL+Ci
うわ、出たよ
41 :
タツタナデシコ(東京都):2009/06/04(木) 00:10:29.00 ID:jqPptOtR
42 :
シナミズキ(関西地方):2009/06/04(木) 00:12:16.82 ID:3OTZGOJY
近代哲学はうさんくさいのに
古代哲学は読む気する
人ってよくわからない所に評価基準をおくね
とても愚かだ。
昔の偉人というだけで美化するこの心理作用を誰か
論理的に説明したまえ
43 :
タツタナデシコ(静岡県):2009/06/04(木) 00:13:05.05 ID:h0+EoGU8
スパさんに魅力があってスレが伸びるのは凡人のお前らにはない哲学による魅力があるからに決まってんだろ。
また凡人に嫉妬されてますねスパ大先生も。まぁ、凡人は嫉妬深い存在で賢者であるスパさんは求めない存在である違いの決定的違い故にしょうがないですね。
44 :
スズメノヤリ(コネチカット州):2009/06/04(木) 00:13:16.68 ID:NeQqR0JE
ニュー速民ってちょっとデカダンスなとこあるよね
ロゴスとパトスって言うかさ。弁証法的に止揚されるにはペダンチックすぎるw
レヴィ・ストロース的唯物史観のアイデンティティ確立されてないし
もっと生の哲学の面からコンテクストを抽象化していかないと
まあここらへんは実存的にはパラダイム入っちゃったかな
ヘーゲル的歴史観に立つ俺からすれば
テロスがニヒリズムに否定され得るアポリアだとして
そのドラスティックなヒューマニズムの上にアジェンダを
構築することがアルチュセール的構造主義における、ミームだ。
いずれにせよ、ケイオスティックな人間存在における経験をテクネーへと、
普遍へと、止揚することが、デカルト的パラダイムの
モダニズム的出発点だ。
エピステーメー的に論考すれば
リングイスティックターン以降の日常的言語学派における
アフォーダンスをシラバスにおいてエキュートすることが
アカディメイアのタスクだと思われ
さもなければ想像の共同体は
サイバーカスケードの上にもろくも崩れ去ってしまう。
45 :
クロッカス(新潟県):2009/06/04(木) 00:13:47.31 ID:2zj3YN0O
役にも立たんし、それを人に語りだしたった日にはもう見てらんない
役に立たない知識なんてないだろ。
役に立たせられないだけで。
47 :
シナミズキ(関西地方):2009/06/04(木) 00:14:26.83 ID:3OTZGOJY
なんだかんだ言って中卒なのに頭がいいギャップに萌える
48 :
プリムラ・オーリキュラ(四国):2009/06/04(木) 00:14:43.86 ID:JN175ZvL
哲学=マニアックなオナホ
49 :
リナリア(dion軍):2009/06/04(木) 00:14:53.09 ID:N66ABw/R
勲章を貰う奴に哲学が出来ると思っているのか?
50 :
タツタナデシコ(静岡県):2009/06/04(木) 00:14:57.80 ID:h0+EoGU8
>>42 古代哲学には全人的要素があるからな。近代哲学にはそういうものは少なくなってくる。
51 :
ロウバイ(アラバマ州):2009/06/04(木) 00:16:43.02 ID:H5PKrDmo
52 :
ムレスズメ(関西地方):2009/06/04(木) 00:17:55.55 ID:dGrZ9jia
262 名前: 迎撃ミサイル(樺太) 投稿日: 2007/10/05(金) 11:19:21 ID:5rVKK9zmO
いい加減クラナドをエロゲと勘違いしている奴うぜぇ
エロゲじゃないし
ゼロの使い魔の方がよっぽどエロゲ
288 名前: 張出横綱(樺太) 投稿日: 2007/10/05(金) 11:28:40 ID:7IVIzaH5O
エロゲじゃなかったらなんなのよ
300 名前: 迎撃ミサイル(樺太) 投稿日: 2007/10/05(金) 11:31:22 ID:5rVKK9zmO
>>288 人生…かな?
俺はクラナドキャラには萌えなんて感情は抱かないけどストーリーに魅入られた
304 国連職員(岐阜県) 投稿日: 2007/10/05(金) 11:33:02 ID:sbJDr0Yw0
>>300 うわぁ・・・・
哲学を文系だけで考えてるアホ見てると悲しくなる
理系にも、っていうか理系こそ哲学が必要だろ。人がよりよく生きるための指針
54 :
ミヤコワスレ(コネチカット州):2009/06/04(木) 00:19:52.14 ID:ngq6AZ6J
>>42 ギリシャの哲学者は政治学者も兼ねてたからじゃないか?
55 :
クンシラン(京都府):2009/06/04(木) 00:19:55.44 ID:S31DcPYv
>>52 いつまでも携帯厨に釣られ続けるお前ら哀れwwwww
「人生…かな?俺はクラナドキャラには萌えなんて感情は抱かないけどストーリーに魅入られた 」
なんてレスがマジレスなわけ無いだろうが
本当に人生だったらもっと熱く書ける
56 :
コメツブツメクサ(東京都):2009/06/04(木) 00:19:55.79 ID:5gr7XUH/
>>53 スパみたいな頭でっかちがネットにのさばるから誤解を受けるんだろ
57 :
タツタナデシコ(静岡県):2009/06/04(木) 00:21:32.97 ID:h0+EoGU8
>>56 逆に考えるんだ、アニヲタのスパでも楽しめるのが哲学なんだ。
58 :
セントランサス(関西・北陸):2009/06/04(木) 00:23:58.95 ID:S12sTKqi
経済学とか政治学は哲学から生まれたんだぞ
59 :
タツタナデシコ(静岡県):2009/06/04(木) 00:25:22.50 ID:h0+EoGU8
てかこれスパが立てたスレかよ。BE見てやっと気づいたわw
ストア派の著作何か読んだのか?
60 :
タツタナデシコ(catv?):2009/06/04(木) 00:28:43.24 ID:gHxRtN6Y
61 :
シンフィアンドラ・ワンネリ(関東・甲信越):2009/06/04(木) 00:29:00.96 ID:9vxDneFO
>>56 いや、実際全盛期のスパほど議論の切り返しが早いやつは名無しを含め、ニュー速のどこにも居なかったな。
あいつの地頭だとは俺も思いたくないから、実際に哲学がスパの脳内で概念整備を予めしてたおかげのスーパークロックアップだ。
やっぱ知性力を引き上げる役には立ってたんじゃないか?哲学は
62 :
ノミノフスマ(北海道):2009/06/04(木) 00:29:08.06 ID:f0heQA+F
人はどう生きるべきか考え続けた結果、ニートになりました。
63 :
イヌノフグリ(神奈川県):2009/06/04(木) 00:29:48.38 ID:DvzrqVw5
クラナドは人生
鳥の詩は国歌
Fateは文学
○○は哲学ってのないの?
64 :
コメツブツメクサ(東京都):2009/06/04(木) 00:30:13.87 ID:5gr7XUH/
65 :
ショウジョウバカマ(大阪府):2009/06/04(木) 00:30:55.69 ID:U8bRkPP9
66 :
タツタナデシコ(静岡県):2009/06/04(木) 00:31:19.59 ID:h0+EoGU8
>>62 それはまだ迷っている状態だな。スパ大先生のようにその次元のハザマを飛び越えないと哲学者としては始まってもいないよ。
67 :
ヤブツバキ(長屋):2009/06/04(木) 00:31:21.58 ID:rOQffyEv
理想とか哲学とか役割もスキルもない頭でっかちが人生に言い訳垂れてるだけだよね
68 :
ロウバイ(アラバマ州):2009/06/04(木) 00:31:29.45 ID:H5PKrDmo
理系の基礎研究はすぐにアホ文系に「それ何の役に立つの?」って言われるけど
哲学のほうが役にたたんよな。たんなる個人的な妄想じゃん
70 :
ジンチョウゲ(アラバマ州):2009/06/04(木) 00:33:51.36 ID:q2qss1L5
自由主義獲得に必須だからな
あと平和主義最強伝説
嘘
71 :
姫カンムリシャジン(兵庫県):2009/06/04(木) 00:34:12.37 ID:PDMcDZ7o
個人的な人生の役に立つかどうかは知らんが、
文系の論文引用ランキングの上位は分析哲学だらけだった気がする
72 :
ミヤコワスレ(コネチカット州):2009/06/04(木) 00:36:44.76 ID:giqsKYV4
オームのシャクティーパッドには役に立っている。
73 :
ミヤマヨメナ(コネチカット州):2009/06/04(木) 00:36:53.27 ID:KdoKsVhn
哲学が文系とかアホか
哲学がなかったら数学なんて全く成り立たないぞ
哲学は役に立たないが、スパは役に立つ
75 :
姫カンムリシャジン(兵庫県):2009/06/04(木) 00:41:02.81 ID:PDMcDZ7o
まあぶっちゃけ突き詰めりゃほぼニート化すんのは間違いないけど
それはどの学問であっても同じなような気がする
76 :
サルトリイバラ(コネチカット州):2009/06/04(木) 00:45:05.91 ID:BnAzqtP/
2ちゃん(主にν速)で役に立つ
77 :
イヌノフグリ(神奈川県):2009/06/04(木) 00:45:25.64 ID:DvzrqVw5
>>65 >>68 こんなのあった
722 水先案名無い人 :2008/01/16(水) 21:43:37 ID:3omsYyd60
Fateは文学
AIRは芸術
CLANNADは人生
リトバスは友情
鳥の詩は国歌
SchoolDaysは神話
君が望む永遠は哲学
攻殻は政治
うたわれるものは日本史A
ひぐらしは論理学
神霊狩は音楽
鋼鉄三国志は史実
車輪の国は教科書
EVAは聖典
Kanonは奇跡
キミキスはサックス
>>42 ルネッサンス以降主流の、近代科学の元になったプラトン的な数学的世界観では
現実の複雑さと多様性をを抽象化なり単純化なりして
理解しやすくしたうえで永遠不変の秩序を探り当てようとするけど、
複雑系だとか経済での不合理な消費者心理みたいに
現実の複雑さと多様性を直視する必要が出てきたから、
中世期のアリストテレス的な生物学的世界観に回帰してる、とかあんのかな。
79 :
ナズナ(東京都):2009/06/04(木) 00:46:46.76 ID:URLhIcI3
ちんこがでかいほうが勝つ
80 :
コブシ(岩手県):2009/06/04(木) 00:47:07.93 ID:tz6IaWaD
むしろ足枷になるだけだろ
頭だけ使って行動できなくなる
外来語を一切使わず、本邦の単語のみで物事を考え、
それを他人に説明できて初めて、日本の哲学は意味が出てくると思う。
難しい漢字やらカタカナばかり使って、「これが分からないやつは勉強不足フフン」とか
オナニーしてる今の哲学では、確かに人生の役に立つわけもない。
82 :
シンフィアンドラ・ワンネリ(関東・甲信越):2009/06/04(木) 00:51:16.47 ID:9vxDneFO
スパは絵もすぐ上手くなったから、地頭はいいんだろうな。言語の左脳優位でもイメージの右脳優位でもなく、
レアな半球混在型というやつかもしれん
83 :
メギ(大阪府):2009/06/04(木) 00:53:40.57 ID:+S6/AlQq
哲学学
84 :
ベゴニア・センパフローレンス(東京都):2009/06/04(木) 00:56:24.07 ID:fJfygtOO
とりあえず哲学的なラノベおせーて
85 :
姫カンムリシャジン(兵庫県):2009/06/04(木) 00:58:52.84 ID:PDMcDZ7o
>>81 時々無理矢理訳す人いるけど、読んでみりゃ分かる通り逆に回りくどくて解りにくくなるよ
重要な概念は厳密さを保つためにあえて訳さない方が正確に伝わるし、
文章中でも目に付くから、核となる部分が分かりやすくなる
教養として持っている分には良いのでは。ただしそれ単体ではきついだろうなぁ。
87 :
シンフィアンドラ・ワンネリ(dion軍):2009/06/04(木) 00:59:17.45 ID:gFOefRKn
人生の役にたつってそもそもどういうこと?ねぇ?
88 :
イヌガラシ(関東地方):2009/06/04(木) 00:59:36.15 ID:fCMAUJD6
暇つぶし
90 :
ヤマボウシ(関西地方):2009/06/04(木) 01:00:20.10 ID:m8DKG9R7
アリストテレスって、
中世に彼をありがたがっていい加減に解釈してた人らのせいで
言説の流布が邪魔されている気がする。
44のコピペってどこ原産なんだろな。何度か見たけどおかしすぎて笑えない
92 :
コメツブツメクサ(東京都):2009/06/04(木) 01:01:06.83 ID:5gr7XUH/
>>84 キノとブギーポップでも読んでリスカしてろ
93 :
プリムラ・ダリアリカ(神奈川県):2009/06/04(木) 01:04:03.01 ID:HLLeNxbd
哲学のある男はモテるけれど、哲学をやっている男はモテない。
ってのを昔どこかで見たな。もちろん前者にしろ後者にしろ※
94 :
キンケイギク(関東地方):2009/06/04(木) 01:05:23.20 ID:pXO4iEei
結局、池谷裕二みたいな脳科学者の方がよっぽど哲学的境地に達してるというのが皮肉だな。
本当に「知」が欲しければ科学的アプローチも知り尽くすのは必須だと思うんだが、
その方向に「ついて行けなかった」・・・要は理系学問からドロップした奴がバイパス通って上に立とうという
さもしい学問だからな。
95 :
ナノハナ(関東):2009/06/04(木) 01:06:38.05 ID:vUVod/ut
哲学学んだり、思想書読んだりしても、死にたい時は理屈抜きで死にたくなるし、うまく生きられないやつはうまく生きられない
俺がそうだ
哲人は閑人じゃないと無理
哲学科の俺としては哲学それ自体を否定されるのが怖くてならない
98 :
ウンナンオウバイ(埼玉県):2009/06/04(木) 01:08:44.70 ID:p+Xi/LLn
>もちろん前者にしろ後者にしろ※
哲学をやっている男はモテない。ただしイケメンに限る。
→哲学をやっているブサイクはモテる
こうか?
99 :
カエノリヌム・オリガニフォリウム(ネブラスカ州):2009/06/04(木) 01:09:12.52 ID:bdTbr7J9
哲学は言葉遊び
いわんとすることは誰もが当たり前に思ってることばかりで単にそれを言葉で表現しただけのこと
哲学を持っていても行動が伴わないとどんな人間もダメになるな
>>1のように
アテネの閑人
102 :
サトザクラ(コネチカット州):2009/06/04(木) 01:10:53.24 ID:0O5WsSZk
>>94 哲学的境地とやらに達した結果がそうかそうか
ていうかさ、哲学もいちおう普通の学問なんだから、万人に役に立つこともなければまったく役に立たたないわけでもないに決まってんじゃん
誉めるにしても貶すにしても過剰に「哲学」に意味を込めて使っちゃう人って頭悪いよね
そもそも2chの有用性を立証した上でうんたらかんたら
105 :
姫カンムリシャジン(兵庫県):2009/06/04(木) 01:14:32.27 ID:PDMcDZ7o
>>99 そりゃ単に昔の哲学ばかり読んでるからじゃねーの。俺も昔ルソー初めて読んだ時そう思ったわ
当時誰もそんなことを考えてなかった時代に、その人は今当たり前だと思ってることを考えてただけの話
カントって自閉症だよな。
結局、人間社会から大きく外れた天才にしか人類を進化させることが出来ないんだよな。
普通の天才は社会の決め事から離脱できない。
107 :
キュウリグサ(埼玉県):2009/06/04(木) 01:16:50.43 ID:LI8zBrud
立たない
何も考えずただ仕事してた方が苦痛を感じずにすむ
俺はそんな人生は嫌だけどな
自律と非自律という対比は正しいのだろうか。自律とはすなわち、エネルギーがその範囲において、他と圧倒的に何らかの差が開いている状態である。
世界は無数のこうしたエネルギーの違いによって構成されている。エネルギーは流動し、カオスを生む。そこになぜ自律という概念が生まれるのだろうか。
ここまで、世界を一様なエネルギーの集合とその変化のように論じた。しかし、事態はそう単純でない。実は世界は、ある種の多重構造をもっているのだ。
うぷぷぷぷぽぺぽぺほろろろろろろ
109 :
プリムラ・ダリアリカ(神奈川県):2009/06/04(木) 01:23:18.14 ID:HLLeNxbd
>>98 スマン、説明が足りなかったw
哲学のある男はモテる。※ただしイケメンに限る
哲学をやっている男はモテない。※ただしイケメンは除く
こうだな。
110 :
カエノリヌム・オリガニフォリウム(ネブラスカ州):2009/06/04(木) 01:24:49.64 ID:bdTbr7J9
>>105 じゃあ逆に昔の哲学に学ぶべきとこは無いということだな?
すると今ルソーを読むことは哲学というより哲学の歴史学、古典の知識を得ることだけとなるわな?
111 :
タツタナデシコ(東京都):2009/06/04(木) 01:33:32.72 ID:cUrH9z5m BE:126407322-PLT(12000)
哲学の「哲」ってのは「口を折る」って書いて哲なんだよ
考えていくうちにどうでもよくなったから誰か続き考えて
>>61 お前ってさ、馬鹿と知的な議論したつもりになってる馬鹿なんだろうなw
113 :
アグロステンマ アゲラタム(dion軍):2009/06/04(木) 01:38:45.02 ID:uTjk864P
哲学は中二病の特効薬じゃありません
哲学の哲ってなんなんだろうね。
115 :
トリアシスミレ(東京都):2009/06/04(木) 01:40:10.72 ID:lbc33quw
篠崎愛
禁断の組み合わせ 哲学志向と勤労志向
117 :
カンパニュラ・トメントサ(東京都):2009/06/04(木) 01:43:14.86 ID:RdkNx4Uj
哲学ってひまじんの言葉遊びだろ
ひまじんがいる陰で奴隷が何も考えずに働いてたわけだ
118 :
アカシデ(アラバマ州):2009/06/04(木) 01:44:15.86 ID:L3AaLXh0
スパスレだと思って開いたらやっぱりスパスレだった
119 :
タンポポ(関西地方):2009/06/04(木) 01:45:00.05 ID:gXLOkV4v
哲
* 部首: 口 + 7 画
* 総画: 10画
* 異体字 : ?(異体字)、?(古字)、普i別字)セ(異体字)
* 筆順 : ファイル:哲-bw.png
[編集] 字源
* 会意形声。口+折(音符)で、折は一刀両断すること。
[編集] 意義
1. 賢い。物事の筋道が通っていること。
2. 賢い人。道理をわきまえている人。
120 :
オーブリ・エチア(東京都):2009/06/04(木) 01:45:01.78 ID:r2k/fXhm
>>116 /:::::::::::::::`"'ヾ''"´``'''"'::::::::::::::ヽ
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i
i:::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::::::::::::::i
i:::::::::::::::::::/ o 丶:::::::::::::::::::i
|::::::::::::::::::ミ 0.ミ::::::::::::::::::|
.|::::::::::::::::ミ ミ::::::::::::::::|
ヾ::::::::::::ミ .ミ::::::::::::/
ヾ::::::::/.:iilllllii;;:. .::;;llllllii;;; ヾ::::::丿
ヾ;;l -=・=-〉 〈 -=・=- j::;/
ヽ_i  ̄ / l l丶 ̄ i_ノ
l イ丶 )、 ノ.l
.| 、`^-^´ ,、 l 呼んだ?
| ``ニニニ'" /
ヽ i i/
``‐-‐'´
121 :
オオイヌノフグリ(埼玉県):2009/06/04(木) 01:45:50.53 ID:kdEAnHYz
女性の哲学者ってあまりいないよね?
122 :
オニタビラコ(ネブラスカ州):2009/06/04(木) 01:47:00.48 ID:ikZujJC1
何事もほどほどに
>>110 そんなもん読む側の問題。
ルソーでもヒュームでもアダムスミスでもいっしょ
125 :
キエビネ(大阪府):2009/06/04(木) 01:49:17.90 ID:QtDOj++9
126 :
ユリノキ(東京都):2009/06/04(木) 01:49:40.22 ID:MN1M6Jrv
哲学という言葉は、明治になって輸入された「フィロソフィ」の訳語だというがこのもともとの意味は”知恵を愛すること”であり一人の人間がよりよく生きるために思考や体験を積み重ねていく行為でもある。
と本田宗一郎が言っている
127 :
アグロステンマ アゲラタム(dion軍):2009/06/04(木) 01:50:31.14 ID:uTjk864P
128 :
イブキジャコウソウ(アラバマ州):2009/06/04(木) 01:52:19.78 ID:n/zKfLm/
哲学は日常にも存在する
哲学は非合理的な世界観を合理的な認識に至らせるための手段
哲学は人生を清める
以上私見
129 :
キエビネ(大阪府):2009/06/04(木) 01:52:27.32 ID:QtDOj++9
130 :
オンシジューム(ネブラスカ州):2009/06/04(木) 01:53:12.38 ID:jta9iWfH
哲学の方もニュー速民の人生ごときの婢女なんて勘弁だろ
131 :
キエビネ(大阪府):2009/06/04(木) 01:53:34.32 ID:QtDOj++9
金川は哲学で殺人の結論出したけど
哲学って自問自答なのか?
133 :
シナミズキ(関西地方):2009/06/04(木) 01:56:26.45 ID:3OTZGOJY
求道だよ
おまえらが言ってるのは「人生哲学」で学問の「哲学」とは関係ないことばっかりだな
135 :
キエビネ(大阪府):2009/06/04(木) 02:04:03.35 ID:QtDOj++9
>>134 私も初心者なので教えていただきたいのですが、
人生哲学での哲学的概念とはなにか簡単にお願いします。
>>110 まだまだだな
ギリシャ哲学を読むといい
137 :
タツタナデシコ(dion軍):2009/06/04(木) 02:07:22.72 ID:y5yVjQ4V
いまじゃ哲学の本や論文ならほとんどネットで読めるから金はかからなくなったなw
139 :
タツタナデシコ(埼玉県):2009/06/04(木) 02:17:44.57 ID:ztkevLg5 BE:2871383279-2BP(5212)
哲学とかにハマるやつって大抵最終的には身体鍛え始めるよな
結局肉体的快楽が全てなんじゃんって
140 :
キエビネ(大阪府):2009/06/04(木) 02:18:00.92 ID:QtDOj++9
>>138 今、素で家族関係における哲学と社会学について調べてる最中だわ。
お勧めのサイト教えてくれ、英語でも問題ないから。
141 :
タツタナデシコ(dion軍):2009/06/04(木) 02:18:04.52 ID:y5yVjQ4V
最近の哲学ってどうなってるの?
ポスト構造主義まではセンター倫理で勉強したけど
ずっとクオリアとか哲学的ゾンビとかについて考えてるの?
居酒屋で深夜2時くらいの話のネタにはなる
>>135 まぁ
>>134は適当なレスで、哲学を人生論的に(=自己啓発的)に受け取ってそうなやつばっかりぽいから「哲学」じゃなくて「人生哲学」をしてると煽ってるだけだから
あとは単純に自己啓発=哲学だと思ってるとかな。これはただの無教養
それと家族関係なら最近の読みやすいので斎藤環とか?
145 :
キエビネ(大阪府):2009/06/04(木) 02:29:07.29 ID:QtDOj++9
>>143 ありがとう、今すぐ全部確認できないけど、
全部のサイト、ブックマークに入れておいた。
一つ一つ調べて見る。
146 :
カタバミ(関西地方):2009/06/04(木) 02:29:46.16 ID:mlx0ynRU
哲学が人生の役に立つか否かを考えるのも哲学だよね
>>146 立つか立たないかと考える奴は、ただ悩みたいだけだと思う
148 :
クレマチス・モンタナ(dion軍):2009/06/04(木) 02:31:44.22 ID:PsrMhtK/
人生の岐路に立ったときに倫理哲学の領域は
選択判断の根拠になるべ。
そもそも哲学は原理としてあるわけで、
役に立つかといった、論点自体がナンセンスじゃね。
149 :
シナミズキ(関西地方):2009/06/04(木) 02:32:02.83 ID:3OTZGOJY
哲学を持たないものの人生観はえてしてつまらない
哲学を持つものの人生観はぜひがあるが面白い
150 :
マムシグサ(関東・甲信越):2009/06/04(木) 02:34:50.97 ID:MqJp7VgD
152 :
ミヤコワスレ(コネチカット州):2009/06/04(木) 02:37:37.33 ID:/le3pyJ9
ニュー速民が最も尊敬する哲学者といったらソクラテスだよな
>>152 こまけえことはry的なプラトン一択だろ
暇つぶしに勉強してみるのはおもしろいけど、人生の役にはあんまり立たないだろ
155 :
スズメノヤリ(コネチカット州):2009/06/04(木) 02:48:31.58 ID:0O5WsSZk
156 :
キエビネ(大阪府):2009/06/04(木) 02:49:00.76 ID:QtDOj++9
>>152 ひろゆき一択だろ。
※ただし新参のニワカに限るけど。2ch信者ってRSSリーダーに博之の日記を付けてる気がする。
だってカントもソクラテスもプラトンも今の時代に生きていないし。
「役に立つか立たないか」だけに限らず、
そういう考えが制限されてしまう可能性のある枠組を
全て取り払って考えたりまたはその枠組自体を見詰め直すのが哲学だと思ったが、
そうなるとプラグマティズムとかどうなるんだっていう。
あえて分類するなら倫理学に分類して排除しちまえばいいのかな。
158 :
キエビネ(大阪府):2009/06/04(木) 03:04:59.42 ID:QtDOj++9
>>157 それは生き方を哲学に全面的に委任する場合に限って言える事だと思う。
哲学だけが生き方の全てじゃないから。
でも、哲学は自分の生きる指針にはなるはず。実益が有ろうが無かろうが。
159 :
タツタナデシコ(静岡県):2009/06/04(木) 03:10:54.63 ID:h0+EoGU8
>>152 セネカだよ。次点でヴィトゲンシュタイン
160 :
タツタナデシコ(静岡県):2009/06/04(木) 03:16:11.41 ID:h0+EoGU8
こんなの読むやついねーよって馬鹿に?されるあの読むべき本コピペだけど。
あれの中っていい本揃ってるよな。
普通にあれ全部読んだら立派なインテリにはなれるよ。役に立つだろ。あれ全部読んだら逆に偏向しないと思うぞ。
それなりにバランスも取れてると思うんだよな。
>>159 虎視眈々と上手い事言おうと狙ってるも、板自体ごちゃついてる
こうか
162 :
ネメシア(東海):2009/06/04(木) 03:22:09.05 ID:Cnr36GOH
東大行った友達は哲学で博士まで進んで就職したくないからってゲーセンでバイト生活
哲学やる人ってなんかそのイメージしかない
163 :
タツタナデシコ(静岡県):2009/06/04(木) 03:23:01.48 ID:h0+EoGU8
>>161 なにをいってるのかわからない
あのリストにある本10冊ぐらい載ってない本10冊ぐらい読んだところで豊かさが出た気がする。読んでなくても出るものなのかもしれんが。
実は意外と哲学書・社会学の本って読んでる人いないよな。もう少し読まれてもいいと思うんだけどなぁ。
164 :
ヒメオドリコソウ(長屋):2009/06/04(木) 03:25:58.53 ID:5MkPQvSA
哲学とか理系とかあれこれ理屈こねる奴も
普段はキレたりシコシコしたり感情丸出しの生活してるんだろ?
165 :
シナミズキ(関西地方):2009/06/04(木) 03:26:08.09 ID:3OTZGOJY
孟子>>>>>孔子
孟子はいやだ 親が人を殺したら背負って隠遁生活推奨だぜ? ありえねぇ
167 :
タツタナデシコ(静岡県):2009/06/04(木) 03:27:43.49 ID:h0+EoGU8
>>164 しこしこしながらコズミックを考えるのがいいんじゃねえか。
幅があるだろ。
168 :
タツタナデシコ(東京都):2009/06/04(木) 03:29:31.51 ID:gUNFRnnv
798 : ジョウシュウアズマギク(catv?):2009/04/30(木) 04:00:52.98 ID:6I/8eTsx
ニーチェは人生に何の役にも立たなかったなw
803 : ハハコグサ(東海):2009/04/30(木) 04:03:13.38 ID:BW5IBOaP
>>792 (純粋理性批判)中学で読書感想文に使ったなぁ。
794 : ハハコグサ(東海):2009/04/30(木) 03:59:17.00 ID:BW5IBOaP
>>768 フッサールとニーチェを読んだら周りから人がいなくなりました。
768 : タンポポ(東京都):2009/04/30(木) 03:54:13.33 ID:BmTB2x09
>>734 せめてトロツキーとかウィトゲンシュタインとか言って欲しかった。
806 : トキワヒメハギミツバアケビ(埼玉県):2009/04/30(木) 04:05:21.37 ID:uiGM8zKi
哲学書は全部やるおに解説させた奴出版するべき
740 : ジョウシュウアズマギク(catv?):2009/04/30(木) 03:48:04.62 ID:6I/8eTsx
>>734 ジョイスは神
今のラノベなんてジョイスの直系じゃん
知ったかぶり速報
http://tsushima.2ch.net/news/
>>163 高校の歴史に出てくるような文学は光文社やらが頑張ってるから、最近になって
活気付いてきたけど、同様に教科書に出てくるような哲学や社会学の本は、あまり省みられてないよね
ああいった時間や労力がかかる読み物は、先行き不安な現代でこそ読まれるべきと個人的
には思うが
生きる糧となる
171 :
アグロステンマ(dion軍):2009/06/04(木) 03:33:06.94 ID:s6Jc9tCp
172 :
タツタナデシコ(静岡県):2009/06/04(木) 03:33:24.83 ID:h0+EoGU8
>>(純粋理性批判)中学で読書感想文に使ったなぁ。
これは100%嘘だろ。読もうとは思ったがあんなもの読みこなせるやついない。同じID見るにネタ書いてるみたいだけど。
>>169 あのあたりの全ての本の考え方が浸透して共有知になったらすごいと思うよw
173 :
シナミズキ(関西地方):2009/06/04(木) 03:34:06.92 ID:3OTZGOJY
哲学を得るには1年以上のモラトリアム期間が必要
人間は無におかれてこそ自問自答により悟りを開く
政府は人類幸福制度として学業から就業の間に1年以上のニート期間を作るように
制定しろ
一行で済む内容を如何に難解な文章でまとめあげるかってだけで実にくだらん学問
175 :
タツタナデシコ(東京都):2009/06/04(木) 03:38:48.58 ID:gUNFRnnv
>>171 今誰かがこの画像に書かれた文字を元にフォントを作り上げ同様の文章をアップすれば
その画像は手書きであるかフォントを基にしたものか区別がつかなくなる
そして今見ているこの画像、これが『すでに誰かが上の工程を経た結果でない』という証明は出来ない
ううむ
>>85 たしかにそのとうりなんだけど、
>>44みたいなのにまで来るとさすがにやばい。
これを、やまとことばで言い換えていないから、哲学者の独りよがりで終わってしまっている。
どんなに言葉が長ったらしくなっても、もとの意味合いがぶっ壊れてても、
とりあえず、通りすがりの無学な人々に、大意が伝わらないことには無意味。
逆に、西洋の哲学はそういうのを「弁論術」として鍛え上げてきたと思うんだ。
日本でなら、日蓮とかが「辻説法」してたのが、それにあたるだろう。
177 :
タツタナデシコ(東京都):2009/06/04(木) 03:40:50.82 ID:gUNFRnnv
>>176 そのとうり
この一単語に目を通した時点で3割の閲覧者はお前の言葉を信じないし
6割は読むことを放棄する
お前らが言う哲学って哲学史をなぞってるだけだよね
権威を借りて他人の哲学を潰してるだけだよね
179 :
タツタナデシコ(静岡県):2009/06/04(木) 03:43:54.00 ID:h0+EoGU8
>>173 そうかもな。実存的な悩みと死や概念、自己、世界、時代に対する悩みは整頓できて綺麗さっぱりなくなったから
後は自己哲学実践と現世利益だけだわw
迷う大人とかどれぐらいいるのかわからないが、役にはたったな。迷ったり哲学がない大人や生が多い昨今だからあると凄く面白いツールだとは思うよ。
深みのヒントも大いに提供するし。必要ないといわれればそれまでなのかw
>>178 何十冊読めば自分の頭で考えないとにっちもさっちも処理できなくなって逆に大変だよw普通はそれを自分の頭で処理しようとして自己と適合する。
>>178 潰してはいないけど、
自分の知識をひけらかしている人も中にはいて、それで自己満足でいるひとがいてもいい、
というのが哲学でもあったりするんだぜ。
いってみれば有る意味なんとか。
>>177 誤字ごときでうぜえやつだな。「その通り」これでいいか?
それくらいスルーできねえのか。
最近倫理の教科書読んでるけど
これ小中学生の頃読んでたら人生かわってただろうなーとは思う
183 :
シナミズキ(関西地方):2009/06/04(木) 03:48:25.92 ID:3OTZGOJY
哲学は浸かるんじゃなくて使うんだよ
184 :
タツタナデシコ(静岡県):2009/06/04(木) 03:49:19.85 ID:h0+EoGU8
カントもソクラテスもプラトンもセネカもウィトゲンシュタインもマルクスもウェーバーもハイエクもシュンペーターも同時代には生きていなかったけど
今の時代に一緒に生きてたらどんな風になってただろうかと想像するだけでにやにやワクテカだよな?
こういう楽しみ方が出来る次点で超役に立ってるなw
>>182 倫理も楽しいな。ロールズの正義論まだ読んでねえわw
パンキョーで楽に取れる単位だったから学生時代一応取ったけどな。
186 :
節分草(千葉県):2009/06/04(木) 03:51:15.72 ID:auYIrhIk
最近の哲学者でお勧めなのはウススカンポ・ロストラーヴェかな
パースいわく日常生活の役には立たないってさ。
そんなん期待して真理を探求するのは研究者としてダメじゃね。というお話。
○○曰く、△△曰く、、、、 こんなんばっか
>>158 その生き方という実践的要求の答えとして哲学を使っていいものかとは思う。
迷いの果てにとりあえずの答えを求めるのは、諦めのような気がして…
因果律を考えると結果に対する原因には、その原因に対する原因がまたあって(ry
論理で考えるなら結論に対する前提には(ry
そうやって因果や論理は自らの不完全性を自らが証明してしまうから、
現実では、数学なら公理、宗教なら神、身近なところなら内なる信念とかを立てて
根本を無限に探り続けてしまうという不毛な連鎖に歯止めをかけて分別を弁えるけど、
哲学こそはその制約から脱して新たな境地に踏み入ることができるんじゃないかと夢見てみる。
まあどうせ聖人タイムにしかこんなこと考えないし、
端から答えなんか求めてないけどさ。。
「哲学」という語が、何を指しているか?
色んな論が、ご意見あろうが、それは「方針」であり、「ベクトル」だとおもう。
どこに進みたいか、進ませたいか、それを指し示すものが、「哲学」だ。
そして、「それは常に変化と対応を求めている」のだが、往々にしてそれは無視、忌避される。
何故か?自然にある法則は、本来少しづつ角度を変えて・・・曲がっているのだ。真っ直ぐではない。
おそらくは、螺旋のようなものなのだ。
だが、人は真っ直ぐ進んだほうが楽なために、それに目をつぶる。
何か上手くいっているものごとがあったとしよう。
螺旋を描くその流れに、はじめは沿うているので上手くいくのだが、
流れ自体は少しづつ曲がり、それから離れていっている。
それでもまだそれほど開いてはいないので、ついついそのまま進んでいってしまう。
そして気づいたときには、流れとは全く違う向きを進んでおり、取り返しがつかなくなってしまう。
191 :
マーガレット(九州):2009/06/04(木) 04:10:18.52 ID:FnBhIGNo
哲学は学問を創始し人類を発展させ廃人を作った
>>190 それは倫理学なんじゃねえかな。
哲学と不可分ではあろうけど。
190の内容で言うなら、
何故そこへ進みたいか、何故そこへ進ませたいか、人は何故そこへ進ませられるのか
と一段掘り下げたところからの、一見して不要で無価値なもんが哲学なんだと思う。
単なる知識的確信への欲求。
193 :
カラスビシャク(群馬県):2009/06/04(木) 04:11:54.79 ID:DFw3vcia
小学生から中学生くらいの時に、自己形成するのに役立つ
俺は読むのが遅すぎたか
役に立たないって中島が言ってるからたぶん立たたないんだろ
>>193 小学生のときに知ってたら厨二病全開だったと思うw
友達が知らないと思われる単語を知ったかぶり全開で羅列したり、
セカイがどうだの他者がどうの認識がどうの、厨世界に一人で没頭したりw
みんなと一緒にウンコ爆破させたりしてて良かったわ。
>>192 哲学には2種類あるからね。
役に立つ「哲学」は、「医学」だの「歴史学」だの、どんどん名前がついて分けられてしまう。
という考えだと、役に立たないのが、「哲学」。
でも、そこから役に立つものを探しだすのも「哲学」。
一番新しいのは「心理学」「社会学」かな。
けれども、不要無価値・・・・いや、ベクトルが定まってないのと、定まってるのの2種類。
というほうがいいか。
そういうパズル的なオナニーみたいなのを話し続けるのもありだけど、
世間に適応しやすいどんどん突き進んでいけるのを「哲学」と呼ぶ人々が、
社長とか科学者にあたるんだろう。
そのかわりこれは固まってる分、確かにつまらんよね。もう考えるのは止めちゃってるから。
>>188 自分がないとか言いたいんだろうな。
哲学者じゃない俺とか、理解にはそういう足掛かりが必要なんだけど
まぁなんというか、他人の意見を気にしないなら
スレを見なくてもいいんじゃね、とか思う。
199 :
桜(東京都):2009/06/04(木) 06:00:02.86 ID:Cyn9ntFd
スパレッティさん来てないのかよ
スパさんは今お薬飲んでゆっくり寝てます
202 :
オオタチツボスミレ(兵庫県):2009/06/04(木) 06:57:56.67 ID:fQY6g4rn
こういうこと言う奴の「役に立つ」ってのは金を得られるってことだろ
低俗な考え方だとは思うが、本を書くとか、倫理教師・哲学教授になるとか、いくらでも可能だろ
まあ確かに役に立たせるだけの能力のない奴には実質役に立たないものではある
203 :
ガーベラ(北海道):2009/06/04(木) 06:59:30.28 ID:6RIsvSl5
どうなんだろうな?
少なくとも俺は誰かの哲学なんぞ気にしたことが無いから分からない
哲学の目的は思考の論理的明晰化である。
哲学は理論ではなく活動である。
哲学の仕事の本質は解明することにある。
哲学の成果は「哲学的命題」ではない。 諸命題の明確化である。
205 :
キュウリグサ(埼玉県):2009/06/04(木) 07:31:12.55 ID:LI8zBrud
206 :
フリージア(関西・北陸):2009/06/04(木) 07:39:43.19 ID:u1nK5aPn
>性イラマチオ教会
207 :
ダリア(アラバマ州):2009/06/04(木) 07:40:23.05 ID:MUtpjALa
哲学初心者におすすめの本教えろ
208 :
カエノリヌム・オリガニフォリウム(ネブラスカ州):2009/06/04(木) 07:40:32.21 ID:fLjZM8Tw
また哲学か!
209 :
ミヤコワスレ(コネチカット州):2009/06/04(木) 07:40:49.22 ID:b8O5NGbD
考える前に行動しろ、自分の哲学に基づいて
210 :
シバザクラ・フロッグストラモンティ(関東・甲信越):2009/06/04(木) 07:42:41.60 ID:Hygz+5vB
哲学科や宗教学科は変態が多い
211 :
雪割草(dion軍):2009/06/04(木) 07:43:52.55 ID:Ll7KuQEl
役に立つ哲学(思考方法)は
最早、哲学と認識できないほど
お前等の役にたってる
212 :
フリージア(関西・北陸):2009/06/04(木) 07:44:51.08 ID:u1nK5aPn
哲学って認識する対象の抽象化だろ?
物事を普遍的に理解したからといって
真実を探求しているとは言えない。
真実は一つだが、哲学は人の数だけ存在する。
213 :
サルトリイバラ(青森県):2009/06/04(木) 07:45:01.02 ID:vBgbpBIl
勘違いをしているという妄想には時間を費やせるな
エロゲとかわらないよ
214 :
ジシバリ(コネチカット州):2009/06/04(木) 07:48:18.08 ID:STDXrkRk
消費社会論では役に立つなんて実用価値が解体されて記号と差異化による消費が指摘されてるだろ
そういう意味で哲学もたんなる差異化のための記号にすぎん
今日日、哲学は役に立つ?なんて疑問を提すること自体、哲学の到達点に遠く及んでいない
どう?ムカつく?
215 :
ワスレナグサ(鹿児島県):2009/06/04(木) 07:48:26.80 ID:Np+WU9Kz
無手で考えてこそ真の哲学者ってよく言われるけど
カントもハイデガーもヘーゲルもみんな本の蟲だったからね・・
216 :
スズメノヤリ(コネチカット州):2009/06/04(木) 07:48:30.93 ID:0O5WsSZk
哲学って文学や芸術と同じで趣味の分野だからな
あると楽しいが無くなっても困るものでは無い
個人レベルで役に立つことは少ないと思うが、
地域・民族レベル、数百年以上の歴史単位のレベルとなると、
そいつらの持っている哲学、到達した哲学が影響を与えている気はする。
いい結果になるか悪い結果になるかは分からないし、
検証もほぼ無理だけど。
220 :
ジシバリ(コネチカット州):2009/06/04(木) 08:04:47.48 ID:STDXrkRk
221 :
サポナリア(四国地方):2009/06/04(木) 08:14:36.51 ID:ENad1iPk
どういう形で役に立つのか証明できないけど役に立たない学問は無いと信じてやってきた
「学ぶ」という運動状態が人の脳に「自己満足」という幸せをもたらしてるのかも知れない
まぁオナニーみたいな物かもね
222 :
ユキワリコザクラ(千葉県):2009/06/04(木) 08:16:31.32 ID:/B4uKBya
哲学とか始める奴は大体暇な奴
真面目に働いてる人間はそんなくだらないこと考えてる暇は無い
脳内でやる分には構わんと思うが文字にしたり口にしたりすると中身が無くなる
225 :
ガーベラ(北海道):2009/06/04(木) 08:18:59.85 ID:6RIsvSl5
218の言い方は初心者の俺には分かりやすいなぁww
こういうことだろ?
現代の日本における「ジェンダフリー」とか
あれも哲学だしな
226 :
タツタナデシコ(新潟県):2009/06/04(木) 08:19:28.51 ID:KkLuiJI6
>>222 奴隷に労働を全部任せて
暇になった市民が始めた学問だしな
奴隷の方が偉くても俺は市民になりたいわ
227 :
ナニワズ(関東):2009/06/04(木) 08:20:15.84 ID:OcshSnua
哲学やったこともない低学歴がイメージで語ってるのを見ると笑っちゃう。まあ単なる教養にすぎないがね。
言い訳の学問が哲学
229 :
ガーベラ(北海道):2009/06/04(木) 08:28:49.98 ID:6RIsvSl5
>>227 まぁ法律の勉強しかしたことのない低学歴だからな俺は、笑ってくれ
230 :
ムシトリナデシコ(コネチカット州):2009/06/04(木) 08:33:37.15 ID:XONtqPlI
低学歴があの手この手で哲学を総括して
無知な自分を安心させようとしてるのが笑える
哲学なんて自分が思ったように言葉を並べ替えるだけだから誰でも出来るよ
>>125 表紙が暗いな
やるおとやらないおが肩組んでニッコリ笑ってるやつにした方が良い
233 :
シンフィアンドラ・ワンネリ(関東・甲信越):2009/06/04(木) 11:18:52.05 ID:9vxDneFO
スレ:哲学は人生の役に立つのか?
ソーカルで検索しました。。。
ありませんでした。
今回の哲スレ参加民は、割と短絡的ではないね
スレスパ
235 :
ハボタン(関西地方):2009/06/04(木) 11:26:35.19 ID:wiYQ3VC6
哲学否定は高二病
哲学は人生において切っても切れない存在。
自覚し有用に生かせない愚か者にはなりたくない
236 :
サンシュ(福岡県):2009/06/04(木) 11:29:44.17 ID:vKeHSTIU
病人スパ
237 :
イブキジャコウソウ(アラバマ州):2009/06/04(木) 11:32:42.03 ID:n/zKfLm/
哲学は全ての真実を見抜いてしまうんだよ
ある意味で社会をドラスティックにまでね
これを知ると少し病気がちになることがある
哲学は洞察力に近いと個人的に思う
哲学は趣味、娯楽、楽しみ
そういう意味でじゅうぶん役に立ってるな
239 :
ボケ(愛知県):2009/06/04(木) 12:26:54.95 ID:vDCkMGng
もの考えるってのは楽しいんだよ
240 :
ナツグミ(九州):2009/06/04(木) 12:29:22.39 ID:5hXfNjVQ
スレタイが既に哲学的問いではないのか
241 :
チリアヤメ(関東・甲信越):2009/06/04(木) 12:30:08.28 ID:NB/Wt97v
学問として確立されてる今の哲学はもはや哲学じゃない
242 :
カラスビシャク(dion軍):2009/06/04(木) 12:40:40.59 ID:w/gNaglI
以下、文章生成プログラムにジャルゴンぶちこんで作ったランダムの無意味な文章
観察者としての著作者の役割について、多数の物語が明らかとなる可能性もある。
文化の物語が成り立つとすれば、物語の弁証法的バラダイムと新観念マルクス主義の
いずれかの選択を迫られることになると言える、サルトルによる文化の物語の分析によれば
、社会は、逆説的にも、客観的価値を持つ。
したがって、表現の新弁証法的パラダイムの前提として、意識は階層の強化に利用可能
であるかもしれないが、それは実存が意識から区別される場合に限られる。かかる条件が
満たされない場合、言語は本質的な意味を持つと過程してよい。
243 :
シンフィアンドラ・ワンネリ(関東・甲信越):2009/06/04(木) 12:51:13.91 ID:9vxDneFO
>>242 おおすごい。どこかのキチガイブログに載ってそうな文章だ
244 :
カキドオシ(千葉県):2009/06/04(木) 12:55:19.15 ID:haQE4cYD
その必要もないのに、難しいことを難しく書く奴はバカ
簡単なことも難しく書く奴はもっとバカ
245 :
オニノゲシ(ネブラスカ州):2009/06/04(木) 12:58:51.19 ID:JDA5al7C
哲学が人々に無いから今のような世の中なのだ
何度目だよw
考えるより動け
247 :
スノーフレーク(北陸地方):2009/06/04(木) 13:07:14.82 ID:WTzKVzWg
248 :
キュウリグサ(埼玉県):2009/06/04(木) 13:28:20.43 ID:LI8zBrud
>>245 違うな、教育が浸透している今、哲学は大なり小なり誰もが持ってる
ただその哲学の方向性が個人でしか立脚しえないものだから今のような世の中なのだ
至極簡単にいうと、人々は自分勝手だという事だ
249 :
ニガナ(新潟・東北):2009/06/04(木) 13:34:04.41 ID:wm/A/uI6
日本人は黙ってロボットのように働け
だから哲学に興味を持たれたら困るんだろ
とことん自我を否定させ、奴隷を大量生産しないといけないからな
250 :
セキショウ(コネチカット州):2009/06/04(木) 13:50:06.69 ID:bdTbr7J9
アリストテレスとかの時代は生産的な社会じゃなかったから時間を持て余して哲学という妄想にふけったと考えられる
必要か必要でないかは社会によるところが大きい
間違っても人生などではない
そのような疑問を持たれる時点で現代社会において不必要枠に入れられていると考えてよい
251 :
プリムラ・インボルクラータ(アラバマ州):2009/06/04(木) 13:52:56.02 ID:VT57NiIs
哲学科出身って聞くと「若い頃悩みが多かったのかな」と思うけど
今まで会って来た出身者はそんなもの突き抜けて砕けていてもう悟った感じの人ばかりだった
で、オヌヌメの本教えれ
ところで時間の経過が最も恐ろしいこの気持ちって青年には普通なのけ?
253 :
ハボタン(関西地方):2009/06/04(木) 15:19:22.08 ID:wiYQ3VC6
>>250 それが本来の人間であり
忙しさに思考を忘れた人間は現代社会ではただの奴隷以下と証明しているようなものだ
何というか、つかみ所がないな、それともつかみ所がないのが哲学なのか?
大学のころ、哲学教授に向かって、
「哲学って何の役に立つんですか?」
と言ったことはあるが、はっきりした答えはもらえなかった。
255 :
タツタナデシコ(静岡県):2009/06/04(木) 17:08:54.32 ID:h0+EoGU8
何冊か本読んでさ、それからこんな本読んでなんの役に立つんだ?ってレスしろよ。
いきなり哲学って何の役に立つんですかとかつまんねーこと聞くなよ。つまんねー人間だな。
256 :
シデ(関東):2009/06/04(木) 17:09:35.02 ID:A7v7/KVT
役に立つとか立たないとか考えながら哲学をするものではない
257 :
ムシトリナデシコ(コネチカット州):2009/06/04(木) 17:16:17.51 ID:LZtLlYRd
哲学は趣味の範囲にしとくべき
世の中色々。人それぞれ。ニダ
258 :
カラスビシャク(dion軍):2009/06/04(木) 17:44:28.04 ID:w/gNaglI
デリダの著作読んでるけど段々バカが深読みして持ち上げてるだけな気がしてきた
>>255 ごもっともだが、いきなりは聞いてないぞ。
ずっと何回も講義を聴き続けてそれから聞いたんだ。
十分に、本何冊か分には相当するとおもう。
それで、あまりにも何の役に立つのか分からなかったから聞いたんだ。
まぁ若かったなあとは思う。
スパって何者?
どうせコテか何かなんだろうけど
「スパ 哲学」でググっても温泉のサイトしか出てこないので
ただの統失のフリーターのおっさん
学問としての「哲学」を学んだことが無いから的外れならごめんね
哲学ってのは混沌とした世界に論理性を持たせようとする試みじゃないのかな
ある意味、宗教も科学も哲学の一種だと思う
宗教というのは混沌とした世界をアクロバティックに理解しようとする試み
(出発地点が既に論理的じゃない気がするが)
科学は現実の観察に徹底的に基づいて世界を理解しようとする試み
よく「人生哲学」っていう言葉が使われるけど
人生は不条理だったり、単純な因果関係が見出せなかったりする混沌としたモノだから
「哲学」という言葉が使われるんだと思う