朝日新聞 「日本政府が何と言おうと、台湾は中国の一部で固有の領土ですから」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ジンチョウゲ(西日本)

朝日新聞“仰天掲載”…台湾を「核保有国」に分類


 朝日新聞が、北朝鮮の核実験を受けて掲載した地図で、台湾を「核保有5大国」に分類していたことが問題になっている。
台湾の外交窓口は「おかしい。厳正に申し入れたい」と反発している。台湾の領土や主権をめぐっては、かつて「中国の一部」と
した地球儀が社会問題化したこともある。果たして、朝日新聞は台湾を核保有国(地域)と見ているのか。それとも、中国の
一部と考えているのか。

 台湾は、面積3万6000平方キロで九州より少し小さい島。第2次世界大戦が終結した1945年以降は一貫して中華民国
の統治下にあるが、49年に成立した中華人民共和国(中国)も統治権を主張している。

政府は2005年11月、「台湾の領土的位置付けに関して独自の認定を行う立場にない」とする政府見解を閣議決定している。

 今回の朝日新聞の地図について、日本における台湾の外交窓口機関である台北駐日経済文化代表処の朱文清広報部長
は「それはおかしい。台湾は核保有国ではないし、中国の一部でもない。これはハッキリしている。事実を確認して、朝日新聞に
厳正に申し入れをしたい」と語る。

 台湾の領土や主権に関しては08年1月、出版・教材大手「学習研究社」の子会社が中国で生産していた地球儀が、中国政府
の圧力を受け、台湾を「台湾島」と表記し、音声案内では「中華人民共和国」と表現していたことが発覚。「不適切な表現・表記が
あった」として地球儀を販売中止にし、子会社は解散した。

 今回の問題について、朝日新聞広報部は2日夜、「台北駐日経済文化代表処からの申し入れがあり、当社としての見解を丁寧
にご説明する予定です」とのコメントを文書で寄せた。


http://www.zakzak.co.jp/top/200906/t2009060301_all.html
2 クンシラン(長屋):2009/06/03(水) 13:47:36.85 ID:h5lLSZjU
そうですね
3 タツタソウ(東京都):2009/06/03(水) 13:47:54.96 ID:/+m2IYB+
    ̄ ̄ ̄二二ニ=-
'''''""" ̄ ̄
           -=ニニニニ=-


                          /⌒ヽ   _,,-''"
                       _  ,(^ω^ ) ,-''";  ;,
                         / ,_O_,,-''"'; ', :' ;; ;,'
                     (.゙ー'''", ;,; ' ; ;;  ':  ,'
                   _,,-','", ;: ' ; :, ': ,:    :'  ┼ヽ  -|r‐、. レ |
                _,,-','", ;: ' ; :, ': ,:    :'     d⌒) ./| _ノ  __ノ
4 ラフレシア(東京都):2009/06/03(水) 13:48:40.31 ID:aMjQgms4
それはいタイワン
5 マムシグサ(関東・甲信越):2009/06/03(水) 13:49:39.03 ID:KPwLc5GU
朝日新聞の方が、中国の一部だからな
6 タツタソウ(埼玉県):2009/06/03(水) 13:50:17.24 ID:EiPtQzA8
この新聞マジで終了でいいよ
7 ポピー(関西):2009/06/03(水) 13:50:55.26 ID:WSb14lo2
またアカヒか
8 オオバクロモジ(新潟県):2009/06/03(水) 13:51:20.17 ID:aTgk7rue
         ,.、,、,..,、、.,、,、、..,_,.、,、,..,、、.,、,、、..,_
       ´゙:..`.゙:‐'゙`.゙ヾ:゚`.゙:`.゙:`.゙:`.゙:`.ヾ゙: ゚`.゙: ゚''.`.゙:..`.゙:;゚.`.゙:`
    ´.: ,.゚ `.゙::、`___:;.:.:.:゚..____゙:`.゙::゚゙:::_ ヾ''. ''. ヾ''.`:.;:.;:..゙ヾ:゚.゚`.゙:.゙゙:`
   ´,..`.゙::: '゙.`::.゚| |゚、. / /.゙:.゙::く\゙::_ `.゙.゙/^>'゙:'.`.゙;.;;゚.;.;;゚.;.;;゚..゙:`
  ´: ゚..: ''.`゚.,:. :.、| |:/ /`.゙`.゙`.゙:..\ \:/ /'゚ ''.`.゙:_;. ''..:.;.;;゚..:`
 ´;: .゚.: ,:. :、.',: '゙ .|   く''.`.゙::_`.゙:`.゙:;.`.\ /`..゙:`.ヾ゙:`.゙:;.`.:.:.゙:`
 ´;: ゚...: ,:. ゚ ''.: '゙゙|  |.\ \.、.:',.'..゙.:.゙.:゙ :.|  |`.゚゙:'.ヾ`.゙:;.゚`.゙:.`.゙`
 `;: ...: ヾ'.`.゙,:. ''|____|.゙..゚\/''.`.゙.:゙.: :.゚、.:|____|' :.゚ヾ、.,:. :゚.、:,:..、゚ .;`
 `: .゚..: ,゚: '゙. ゚゚ ''.`.゙:.:.、゚`゙:`.ヾ ゙:`.'.`.゙.:',.: .::_.:''`゙゚ .::_''゚`゙.: ''.`.: .`

     http://asahilog.hp.infoseek.co.jp/

http://asahilog.hp.infoseek.co.jp/picture/p4-20-1.jpg
              copyright (c) 1989- Y.Honda All rights reserved.
9 スノーフレーク(コネチカット州):2009/06/03(水) 13:52:09.13 ID:4JmLRY79
新聞社の断末魔の叫びが聞こえるなぁ
10 モモイロヒルザツキミソウ(神奈川県):2009/06/03(水) 13:52:46.88 ID:4L54Pi1j
賄賂受け取りまくりの北京支局抱えてる会社だけあってゴマすりまくりだなw
11 ミミナグサ(コネチカット州):2009/06/03(水) 13:53:11.53 ID:L9CqX++0
赤日はもう潰したらいいんじゃないか
12 スズナ(奈良県):2009/06/03(水) 13:53:13.18 ID:MSnCd8Oa
中国様の意向には逆らえんと言う事か
何処の国の新聞社だよ。
13 センダイハギ(コネチカット州):2009/06/03(水) 13:53:26.33 ID:0lcr9a2t
台湾政府さん問答無用で訴えていいですよ
14 ガザニア(東京都):2009/06/03(水) 13:56:16.84 ID:v73M8I6m
ん?中国の機関紙が発言しただけでしょ?
なんか問題あるの?
15 プリムラ(東海):2009/06/03(水) 13:56:52.50 ID:CYbZl2qO
朝日新聞死ねよキチガイだろ
16 ミヤマヨメナ(コネチカット州):2009/06/03(水) 13:57:51.88 ID:k16LUsY8
中国共産党の日本支部の朝日新聞だから当然か

17 オダマキ(静岡県):2009/06/03(水) 13:57:54.65 ID:GhH+mYb4
また朝鮮日報新聞か
18 オオイヌノフグリ(関西):2009/06/03(水) 13:58:12.19 ID:iHzwoxpB
台湾を国として認めてる国とか数えるほどしかないだろ
19 ムラサキハナナ(コネチカット州):2009/06/03(水) 13:59:23.32 ID:qjbhJEsW
ついでに俺も質問したい。
中国は日本と戦争して戦勝国だって言ってるわりに
つい最近、建国60年とか言ってたのはなんで?計算合わなくね?

誰の子だよおめー?
20 ポピー(大阪府):2009/06/03(水) 13:59:36.35 ID:Y7aD0m+2

       ,     -=-::.
      /       \:\
     .|           ミ:::|
     ミ|_≡=、´ `, ≡=_、 |;/
    .||(●)| ̄|、(●)|─/ヽ
     |ヽ二/  \二/   ∂
    /.  ハ - −ハ   |_/
    |  ヽ/ヽ/\_ノ  / |  <  「朝日新聞と創価学会」 の関係をしってますか?
   . \、 ヽ二二/ヽ  / /
     /\i ___ /\
   _/((┃))_____i |_
.. / /ヽ,,⌒) ̄ ̄ ̄ ̄ (,,ノ   \
/  /             ヽ..  \
http://gazou61.hp.infoseek.co.jp/souka_asahi.jpg

21 ショウジョウバカマ(北海道):2009/06/03(水) 13:59:41.90 ID:MOA95SJ4
>当社としての見解を丁寧にご説明する予定です

おうおうおうおうおぉぉぉぉ
22 オニタビラコ(ネブラスカ州):2009/06/03(水) 13:59:53.05 ID:5Ue3mS+G
台湾は一度も中国に侵略されてねーよ
23 スノーフレーク(コネチカット州):2009/06/03(水) 14:00:02.77 ID:TNYwK+JP
とは言え中国と国交を持つ日本政府としては台湾を国として正式には認めていないんですがね。
別に朝日だけがとち狂った解釈をしてるわけじゃない。ただ配慮が足りなかった。
24 ビオラ(秋田県):2009/06/03(水) 14:00:41.18 ID:PG9UrI4j
朝日が正常運転してるだけじゃねえか
25 ジャーマンアイリス(長崎県):2009/06/03(水) 14:01:26.20 ID:PnLqTRwP
そもそも色分けしてる地図で台湾と中国を別々にしてる地図見たことないんだが
26 サルトリイバラ(コネチカット州):2009/06/03(水) 14:03:21.23 ID:Z3vil8QL
中国で過去の歴史問題などの取材を日本で正式に許されてるのは朝日だけ
朝日は中国の広報機関
27 アザミ(山口県):2009/06/03(水) 14:05:52.55 ID:/nANdfBg
反日新聞うぜえなあ

誰も日本じゃ台湾の領有権なんか主張してないだろうが
28 スズメノヤリ(東海):2009/06/03(水) 14:08:38.64 ID:4L7FX2ct
台湾は中国の一部地域。
独立国でもない
29 オオイヌノフグリ(関西):2009/06/03(水) 14:09:38.36 ID:iHzwoxpB
中国、朝日の単語だけに反応する馬鹿が釣れそうなスレだな
30 カキドオシ(ネブラスカ州):2009/06/03(水) 14:10:21.39 ID:QDyQD3hL
台湾好きの俺激怒
31 節分草(大阪府):2009/06/03(水) 14:10:31.04 ID:o7cGgttt
日本政府も、アメリカ政府も「中華人民共和国を中国の唯一の合法的政府」
って認識なんだけど?
32 ヒュウガミズキ(catv?):2009/06/03(水) 14:10:54.97 ID:k7coIqZK
さて、この中に朝日の工作員と在日君は何人いるのかなぁ〜

そこのお前だよドカス!
33 ヒメマツムシソウ(京都府):2009/06/03(水) 14:12:00.55 ID:sGZeV3C3
民族自決の立場や
民主主義た自治を尊重すんなら

台湾を独立国として認めろよ
たかが市井の新聞だし

日本政府の公式見解じゃ難しいけどな
34 スノーフレーク(コネチカット州):2009/06/03(水) 14:12:02.80 ID:TNYwK+JP
盲目的に朝日批判だけしてりゃいいと思ってる奴が沢山釣れそうだ
35 ニリンソウ(関西地方):2009/06/03(水) 14:12:37.16 ID:gjF5MbPq
朝日の中の人はこの中にいる
36 ジンチョウゲ(西日本):2009/06/03(水) 14:13:56.60 ID:Djghzgxl
どうしてブサヨって>>31みたいなデタラメをキリッと平気で書けるんだろw
37 タネツケバナ(東京都):2009/06/03(水) 14:14:03.18 ID:wHwt6PiM
朝日は新華社の一部だからな。
でも台湾は台湾共和国というんだよ。
38 タツタソウ(千葉県):2009/06/03(水) 14:14:13.67 ID:zG3kGAjm
またアサヒったか
39 スズメノヤリ(東海):2009/06/03(水) 14:14:52.58 ID:4L7FX2ct
だいたい、台湾を独立国だと認めていないのは日本だけじゃないでしょ‥
40 サトザクラ(東京都):2009/06/03(水) 14:15:45.28 ID:ZpnRyfG1
>31の正論には一切触れない。

そして妄想をだらだらと繰り返すだけ。
41 フリージア(大阪府):2009/06/03(水) 14:16:30.10 ID:Vkbutc9I
日本はアメリカの固有領土なんだけど
42 ヒメマツムシソウ(京都府):2009/06/03(水) 14:17:26.07 ID:sGZeV3C3
>>36
いやデタラメじゃないよw
43 節分草(大阪府):2009/06/03(水) 14:18:22.87 ID:o7cGgttt
>>36
お前、日本人じゃないのか

二 日本国政府は、中華人民共和国政府が中国の唯一の合法政府であることを承認する。
http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/china/nc_seimei.html

アメリカは米中共同コミュニケで、同様に一つの中国を認めてる
44 クヌギ(佐賀県):2009/06/03(水) 14:18:39.74 ID:xwXSazi4
なんで世論を誘導しようとしてるの?この馬鹿新聞社は
45 ミヤマヨメナ(コネチカット州):2009/06/03(水) 14:20:17.66 ID:TNYwK+JP
取り合えず盲目的に朝日批判してる奴は中国と国交を持ってる国は台湾を国として正式には認めることができないってことは知っておいてくれ。
46 トウゴクミツバツツジ(東京都):2009/06/03(水) 14:21:31.11 ID:UUaLBKDb
台湾は早く中華民国から独立して台湾国となり、日本と中華人民共和国と正式な国交を持つべきだと思う。

そして日本に正式な国号がないのもどうかしてる。
47 フリージア(大阪府):2009/06/03(水) 14:21:59.09 ID:Vkbutc9I
中国が1つなのは当たり前だろう

台湾は中国とは別の国だ。
しかし台湾はいまだに自分達が中国であるという主張をやめない
48 トウゴクミツバツツジ(東京都):2009/06/03(水) 14:22:17.36 ID:UUaLBKDb
台湾は台湾共和国でいいと思う。
49 シロウマアサツキ(福岡県):2009/06/03(水) 14:22:53.89 ID:8T0Fw/PQ
>>31
だから朝日新聞も政府見解を支持してるのかって意味でしょ。
政府見解=新聞社の見解でなければならない理由はないわけだし。
50 クヌギ(佐賀県):2009/06/03(水) 14:22:56.54 ID:xwXSazi4
>>45
だから何?

中国が民族自決の原則無視して台湾を武力も辞さずに自国に取り込もうとしてるのは知ってるだろ
51 ジンチョウゲ(西日本):2009/06/03(水) 14:23:01.95 ID:Djghzgxl
>>43
はぁ?
お前こそ日本語読めるのか。

中華人民共和国政府が国共内戦の勝利者であると認める声明が、なんで中国の主権の及ぶ範囲が
台湾まで入りますよという声明に摩り替えられるんだw

まあわかってやってるんだろうけどw

日中共同声明では、日本は台湾を中国の領土とする主張に対して、
「十分理解し、尊重する」と言う表現しかしていない。

言い換えれば「認めてません」という意思表示だ。

だからこそ

>2005年11月、「台湾の領土的位置付けに関して独自の認定を行う立場にない」とする政府見解を閣議決定している。

というように正式に内閣で改めて声明を出しなおしたんだろうが

バカかw
52 セイヨウオダマキ(関西・北陸):2009/06/03(水) 14:24:06.77 ID:aMKpLPlP
蒋介石なんざ負け犬そのものなのによく天寿を全うしたよな。
連合国から手厚い支援がありながら日本軍に追い詰められて
最後は八路軍に大陸から追い出されて
普通なら自殺もんだ
53 タツタソウ(アラバマ州):2009/06/03(水) 14:24:20.82 ID:iubSHafB BE:2036454269-PLT(14567)

日本政府は台湾は中国の一部って認識だろ ウィキペディア様が言ってた
54 モクレン(アラバマ州):2009/06/03(水) 14:24:57.77 ID:CLMTBGQw
>>41
アメリカはイギリス固有の領土らしいぞ
55 タネツケバナ(東京都):2009/06/03(水) 14:25:05.56 ID:wHwt6PiM
中華民国との話であり、だから台湾共和国で国連加盟をめざしてるんだよ。
もっとも、中華人民共和国もいつポシャルか解らんけど。
三億の失業者、貧困農民などが乱を起こし、大紀元や民主化運動が合流して、
新国家建設となるかも、アカヒは指示するのかな、自由で民主的な政権を。
56 ヒヨクヒバ(東京都):2009/06/03(水) 14:25:57.86 ID:k7CkeoOm
いつものアカヒさんで安心しました
57 ジンチョウゲ(西日本):2009/06/03(水) 14:27:56.85 ID:Djghzgxl
>>43
ほれ、さっさと>>51答えろよ大阪の在チョン
58 ケマンソウ(埼玉県):2009/06/03(水) 14:27:59.52 ID:udfS0zc7
だがちょっと待ってほしい
台湾を中国の領土とするなら韓国は日本の領土なのではなかろうか
59 クヌギ(佐賀県):2009/06/03(水) 14:29:18.87 ID:xwXSazi4
>>58
逆だろ
中国が韓国の領土だろ
60 福寿草(dion軍):2009/06/03(水) 14:29:48.11 ID:1DVIfqmd
>>58
勘弁してくれ
61 ヒメマツムシソウ(京都府):2009/06/03(水) 14:29:52.63 ID:sGZeV3C3
>>51
>言い換えれば「認めてません」という意思表示だ。


・・・・こうなると何を言っても無駄だなw
62 ハルジオン(栃木県):2009/06/03(水) 14:30:04.11 ID:MB1751sQ
ここまで政治主張が強いと新聞社として終ってるな。
63 タツタナデシコ(dion軍):2009/06/03(水) 14:30:26.17 ID:hPB/h+EM
台湾は独自に動かせる軍があるんだろ?
なら常識を持ってたら核保有してると書けるわけ無いじゃないのか
64 ミヤマアズマギク(コネチカット州):2009/06/03(水) 14:30:41.78 ID:1/LQNBua
じゃあさっさと説明しろよ便所紙が
65 リナリア アルピナ(長屋):2009/06/03(水) 14:31:59.33 ID:yWqRuwZc
サッカー中田の引退報道をでっち上げ
本人がきっぱり否定して、現役を続行した時

「現実の方が間違ってる。」

と堂々と記事にした新聞のようなものですから
66 節分草(大阪府):2009/06/03(水) 14:32:11.23 ID:o7cGgttt
>>49
そりゃ政府見解に従うのが当たり前
逆にコソボみたいな独立した国でも同じ
政府が承認してから、独立国家として表記するのはあたりまえ
67 ペラルゴニウム(dion軍):2009/06/03(水) 14:32:16.38 ID:Hnwm2L3l
もう終わりだろ、この新聞。
68 ナズナ(愛知県):2009/06/03(水) 14:33:07.88 ID:VWMO3Y18
台湾は台湾、中国ではない
台湾人は中国人じゃないし顔つきも全然違う
中華民国の内戦で国民党がドッと逃げ込んだだけだ
69 ヒメマツムシソウ(京都府):2009/06/03(水) 14:33:24.38 ID:sGZeV3C3
なんつーかもう ID:Djghzgxl は

自分と日本政府をとにかく同一化しなきゃ気がすまない
って感じの病人なんだろうなぁ

救えない
70 ジンチョウゲ(西日本):2009/06/03(水) 14:33:25.64 ID:Djghzgxl
>>61
いいから早く、2005年11月の日本政府の公式見解といて、
「台湾の領土的位置付けに関して独自の認定を行う立場にない」という内容を閣議決定してるのに、
日本は台湾を中国の一部と認めてるって言うソース出せよ
71 ミヤコワスレ(コネチカット州):2009/06/03(水) 14:34:51.20 ID:NFOv4I+i
国内にミサイルの照準を向ける国があるかよw
72 クヌギ(佐賀県):2009/06/03(水) 14:35:09.83 ID:xwXSazi4
>>66
政府がこういってますから、こういう風に扱います

じゃなくて、政府と国際世論(国連だろうな)の意見、さらには現地の意見を入れて記載するのが普通じゃないか?
国連に未加盟ってだけで、本人たちは中国の一部っていう意識が無いんだから、
「政府がはっきりとこういってますから、こう扱います」ってのはマスコミとしてはおかしいと思う

あと朝日は、日本政府じゃなくて、中国政府の話しか聞いてない気がする
73 リナリア アルピナ(長屋):2009/06/03(水) 14:35:14.44 ID:yWqRuwZc
>>67
新聞ってのは、嘘、捏造、プロパガンダ
ってものに真っ向から立ち向かう言論機関のことを言うんだぜ
74 クヌギ(佐賀県):2009/06/03(水) 14:36:24.71 ID:xwXSazi4
>>58
あぁ、後中国と台湾が同じ国なら、韓国と北朝鮮も同じくにという扱いになるな
75 メギ(catv?):2009/06/03(水) 14:38:25.55 ID:A7wxjhKL
じゃあなんでスポーツの国際大会は台湾チームと中国チームに分かれてるの?
アカヒはこれについて抗議するんだよね?
76 ミヤマアズマギク(コネチカット州):2009/06/03(水) 14:38:28.80 ID:8GWmensO
日本の新聞ではあるが日本政府の言いなりである必要はない
新聞なんだから取材に基づく事実を書けばいい

この場合本人である台湾の言い分が大事だと思うんですが、ねえ?
77 ツルハナシノブ(鳥取県):2009/06/03(水) 14:38:55.90 ID:apwK/7c2
>>5
なるほどなっとく
78 キランソウ(dion軍):2009/06/03(水) 14:39:36.85 ID:4rVmVP1d
>>74
日本は北朝鮮を承認してないだろ
79 節分草(大阪府):2009/06/03(水) 14:40:04.23 ID:o7cGgttt
>>51
えーと、「台湾の領土的位置付けに関して独自の認定を行う立場にない」
というのは、民主党の笠原が出した質問書に対しての答弁書内で書かれた
ことで、日中共同声明を踏まえての表現
意味分かる?同じことを言い換えたにすぎないんだよ、アホw

http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/163066.htm
80 クヌギ(佐賀県):2009/06/03(水) 14:40:29.41 ID:xwXSazi4
>>78
国交を結んでないだけでじゃなかったっけ?
勘違いごめん
81 ムラサキケマン(コネチカット州):2009/06/03(水) 14:41:05.02 ID:i1p/8aN6
まだ朝日新聞なんて取ってる奴いんの?
82 ナズナ(北陸地方):2009/06/03(水) 14:41:16.26 ID:6WOAwCRR
>>73
朝日新聞はそれらを率先してやってんだから話にならん
83 キランソウ(dion軍):2009/06/03(水) 14:41:50.97 ID:4rVmVP1d
>>75
それはあまり上手い質問とはいえないけどな
スコットランドとかウェールズがW杯予選に参加している事実がある
国際大会を主催する委員会の決定と外交問題は事実上関係あるが、
論理的に関係性を根拠づけられるわけではない
84 ツルハナシノブ(鳥取県):2009/06/03(水) 14:42:30.65 ID:apwK/7c2
あと、六者協議(会談)のことを六カ国って言ってるのも日本マスコミだけだからな。
あんまりマスコミが六カ国って言うもんだからwikipediaもそれにならって六カ国って表記だけど
日本政府やアメリカ、当然韓国ももちろん、ロシアやですら六カ国とは言ってない。
閣僚の発言聞いてると、かならず六者って言ってるのにもかかわらず、
テロップでは六カ国ってかぶせてる。
いつ日本が北朝鮮を国と認めたんだよ。
85 ジンチョウゲ(西日本):2009/06/03(水) 14:42:57.59 ID:Djghzgxl
>>79
お前w
しっかりとヤフー翻訳にでもかけて、ちゃんと意味理解しろよ?w


日本政府「台湾の領土的位置付けに関して独自の認定を行う立場にない」

    ↓

日本政府は台湾を中国の領土と認めている


チョンのヤフーでは、こういう意味合いに翻訳されちゃうのか?あ?w
86 プリムラ・ビオラケア(大阪府):2009/06/03(水) 14:43:01.48 ID:SDiFkbXI
ID:Djghzgxl


これぞニュー速っていうくらいの低脳だな
87 ハルジオン(茨城県):2009/06/03(水) 14:43:44.78 ID:ag5fD0T5
行間空ける馬鹿は死ぬべき
88 クチベニシラン(神奈川県):2009/06/03(水) 14:43:55.03 ID:48mNzfFw BE:829570829-2BP(7)

また日本の癌、基地害ブサヨの総本山、有害ゴミ屑便所紙アカヒか。
89 ジンチョウゲ(西日本):2009/06/03(水) 14:44:33.05 ID:Djghzgxl
ネトアサがID変え始めたw
90 ハナムグラ(アラバマ州):2009/06/03(水) 14:44:35.29 ID:cdlXUWsi
>>86
ネトウヨという表現は好きじゃないけどこいつは酷使様そのものだからな
91 セイヨウオダマキ(コネチカット州):2009/06/03(水) 14:44:36.34 ID:Nk5B951q
どこの国の新聞だよ
92 ウンナンオウバイ(和歌山県):2009/06/03(水) 14:45:21.56 ID:mr6iDv3Q
>>5で終わってた話だな
93 節分草(京都府):2009/06/03(水) 14:45:38.77 ID:9WLV4rxx
またアサヒってるのか
94 メギ(catv?):2009/06/03(水) 14:46:43.16 ID:A7wxjhKL
>>83
じゃあ日本も沖縄と本土の2チーム編成してOKなの?
95 キランソウ(dion軍):2009/06/03(水) 14:47:15.79 ID:4rVmVP1d
ただ、「中華人民共和国は中国で唯一の合法の政府」というのは
中華民国=中国という伝統的な台湾国民党の見解を認めないということを意味するというだけだがな
日米は「一つの中国」を認めるが「中国」の具体的内容(定義)は明らかではない
96 プリムラ・ビオラケア(大阪府):2009/06/03(水) 14:48:11.60 ID:SDiFkbXI
>>94
沖縄は国じゃないだろ
スコットランドイングランドウェールズは一応国
97 タネツケバナ(東京都):2009/06/03(水) 14:48:20.14 ID:wHwt6PiM
日米とも台湾海峡は守ると言ってるぜ。
98 クヌギ(佐賀県):2009/06/03(水) 14:48:24.71 ID:xwXSazi4
>>94
中国は上海チームとか香港チームとかあるじゃん
ようは人口でかすぎだから、複数の地域からの出場を認めてる国なんよ
99 ヒメマツムシソウ(京都府):2009/06/03(水) 14:48:27.59 ID:sGZeV3C3
>>85
ほんじゃーまぁその閣議決定が
日中共同声明の三項の
「ポツダム宣言第八項に基づく立場を堅持する。」

てのが覆されたとお前は思ってるのわけね

そりゃーまー画期的ですなぁ
凄いねぇ
100 ツルハナシノブ(鳥取県):2009/06/03(水) 14:48:39.87 ID:apwK/7c2
>>84
いまみてみたら、wikipediaの方は六者会合に修正されてたな。
101 タツタソウ(茨城県):2009/06/03(水) 14:48:54.97 ID:oclghUZT
遂に俺も●を買ってしまった・・('A`)

こんな俺に朝日を叩く資格は無い。
102 タツタソウ(東京都):2009/06/03(水) 14:49:03.86 ID:MMIihkP9
>>5
ですよねぇ
103 ツルハナシノブ(鳥取県):2009/06/03(水) 14:50:28.01 ID:apwK/7c2
>>98
じゃあインドなんかも3〜4チームぐらいあってもいいってことか。
104 キランソウ(dion軍):2009/06/03(水) 14:50:42.17 ID:4rVmVP1d
>>94
気になるなら大会の主催者に問い合わせろ

>>96
スコットランドやウェールズを独立主権国家と解する余地は見出しがたいと思うが
独立運動や議会は存在するけど
少なくとも日本政府の立場としては「一応国」などという定義の不明確なものを採っていないと思われる
105 ロウバイ(兵庫県):2009/06/03(水) 14:50:43.29 ID:meAFgZ6G
日本のマスゴミは台湾の味方なんてしないだろうな
106 メギ(catv?):2009/06/03(水) 14:51:03.09 ID:A7wxjhKL
>>96
かつては琉球王国だぜ...
まあ人口の問題だといわれたらまだ何となくは納得できるかな
107 ツボスミレ(中国・四国):2009/06/03(水) 14:51:25.37 ID:U34gpVTP
昔、正解が「台湾」の問題で漢字がわからんから中華民国って書いたら不正解だったんだけど
これも日教組の陰謀なの?
108 クヌギ(佐賀県):2009/06/03(水) 14:51:46.22 ID:xwXSazi4
>>103
主催者が認めればね
109 カタバミ(北海道):2009/06/03(水) 14:51:55.82 ID:yemAFue6
台湾は中国の一部????????
台湾は三権分立「立法、行政、司法」があるよな
軍隊もある 警察もある
輸出輸入も独自でやっている
中国のパスポートで台湾には入国できない

これって立派な独立国ではないのか
どうして中国の一部になるのだ
馬鹿か
110 プリムラ・ビオラケア(大阪府):2009/06/03(水) 14:52:05.41 ID:SDiFkbXI
http://www.stat.go.jp/data/sekai/img/asia.gif

国が出してる世界地図でも中国と台湾の領海は区別されていない

>>1
お前、本当に日本人?日本国政府の意向無視して脳内独自説を披露するとか朝鮮人じゃね?
111 キランソウ(dion軍):2009/06/03(水) 14:53:39.91 ID:4rVmVP1d
>>97
台湾海峡の「安定」だ

>>99
日本は中国の立場を理解するとしか言っていない
112 アヤメ(兵庫県):2009/06/03(水) 14:53:50.00 ID:Tx7om9y0
これは別に朝日はおかしくないだろ
日本政府も台湾を独立国として見てないし

個人の思想信条で台湾は独立政府だって主張はもちろんありだけど
113 クヌギ(佐賀県):2009/06/03(水) 14:53:51.05 ID:xwXSazi4
>>109
あくまでも中国政府の言い分だが
「台湾には主権いっぱいあげる!だから中国の一部として認めてあげるよ!それが嫌って言うなら戦争ねw」
ってことだそうだ。あくまでも共産党員から聞いた話だが
114 シハイスミレ(関東・甲信越):2009/06/03(水) 14:54:08.62 ID:7UiGveTl
産経が記事書いてくれるとおもしろくなる
115 カンパニュラ・サキシフラガ(埼玉県):2009/06/03(水) 14:54:33.53 ID:aHQwmkJ5
天安門事件はなかったとか
1面に書いてる新聞なんだよな

>>5で結論が出てるな
116 節分草(大阪府):2009/06/03(水) 14:55:12.10 ID:o7cGgttt
>>85
一 台湾の領土的地位に関する「日本国政府の公式見解」とはいかなるものなのか。
その根拠についても明らかにして頂きたい。
http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/a163066.htm

という質問に関しての答弁が

一について
我が国は、日本国との平和条約(昭和二十七年条約第五号)第二条に従い、台湾に対する
すべての権利、権原及び請求権を放棄しており、台湾の領土的な位置付けに関して独自
の認定を行う立場にない。台湾に関する我が国政府の立場は、昭和四十七年の日中共同
声明第三項にあるとおり、「台湾が中華人民共和国の領土の不可分の一部である」との
中華人民共和国政府の立場を十分理解し尊重するというものである
http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/b163066.htm


日本国との平和条約ってのはサンフランシスコ平和条約な
日本が台湾が独立か否かを認証する立場に無いってことを
改めて書いて、その中で政府としては中国の見解を認めるって
書いてるんだよ
117 ジンチョウゲ(西日本):2009/06/03(水) 14:55:49.61 ID:Djghzgxl
>99
はぁ・・・
詭弁もここまでくると本当に酷いな

ポツダム宣言第8条は、日本の「台湾領有の放棄」を宣言してる項目だろ。
日本が台湾の領有を放棄した = 日本は台湾の領有を認めた

とでも言うつもりか。

領有放棄したから中国のものと認めた、っていうつながりが余りに酷すぎる。
ちなみに、日本が領有を放棄した直後の台湾の国連での扱いは、アメリカの
「暫定占領地域」だ。
118 スズナ(愛知県):2009/06/03(水) 14:55:57.43 ID:XAjoUBmt
実際、人民日報の日本に関する記事は朝日の記事だし。
119 キランソウ(dion軍):2009/06/03(水) 14:56:12.59 ID:4rVmVP1d
>>113
主権は不可分だと思うが
120 サポナリア(アラバマ州):2009/06/03(水) 14:56:16.45 ID:JmugqtKs
中国のポチ
121 ヤブテマリ(埼玉県):2009/06/03(水) 14:56:41.22 ID:58dDCBYb
中国が豊かになれば自然に併合されるだろ
もはや嫌がる理由なんて経済格差だけだからな
122 キランソウ(dion軍):2009/06/03(水) 14:57:44.41 ID:4rVmVP1d
>>121
個人的にはたとえ中国の一人当たりのGDPが日本の2倍になっても
人権侵害国家の統治下で暮らしたいとは思わないがな
123 トサミズキ(静岡県):2009/06/03(水) 14:58:23.20 ID:6e6sNuym
台湾取られたら沖縄で何とか防衛戦と大陸棚ゲッツ
124 クヌギ(佐賀県):2009/06/03(水) 14:59:15.02 ID:xwXSazi4
>>123
台湾攻めたら日本領土まで一気に侵攻する軍事訓練やってたよ>人民解放軍
普通に台湾を防衛することは日本の国益にもかなってると思うがね
125 セキチク(コネチカット州):2009/06/03(水) 14:59:42.62 ID:kB8hIyyE
だからなぜここまでやっておいて未だ「日本の新聞」を名乗るの
誰も思ってないから
126 ヒュウガミズキ(千葉県):2009/06/03(水) 15:00:00.57 ID:bAE8UYGD
バカヒ新聞読んでる奴もお布施してる馬鹿だからなw
127 キランソウ(dion軍):2009/06/03(水) 15:00:09.93 ID:4rVmVP1d
>>124
日本までどうやって人員と物資を運ぶんだ
台湾海峡も越えられるかどうかあやしいのに
128 プリムラ・ビオラケア(大阪府):2009/06/03(水) 15:00:36.52 ID:SDiFkbXI
>>121
この前台湾で反中デモが起こってたけど労働者階級が中心で、
中国の安い製品が流入したら仕事なくなるとかそんな主張だったなぁ
でも香港なんか成功例だし、いい面もあるんじゃないかな(って香港は超絶格差社会かw)
ヘタレリーマンの民間の負け組みだから安い中国製品の怯えてるんじゃないw
129 リナリア(兵庫県):2009/06/03(水) 15:00:39.19 ID:Gj84fLs2
>>116
ほんと河野洋平は中国の工作員だなぁ
130 クヌギ(佐賀県):2009/06/03(水) 15:00:50.66 ID:xwXSazi4
>>127
本土じゃなくて、あそこらへんのもめてる島
何とか島

尖閣諸島だったっけ?あそこらへん
131 節分草(大阪府):2009/06/03(水) 15:02:50.90 ID:o7cGgttt
>>85
どーせ、サンフランシスコ条約11条の珍訳を信じる
奴らと同じ類なんだろうが、誰かが書いたことを鵜呑みに
するんじゃ無くて、元の資料にあたれよ('A`)
132 キランソウ(dion軍):2009/06/03(水) 15:05:18.33 ID:4rVmVP1d
>>130
戦力を分散させて交戦相手を増やそうとするなら敵に塩を送るようなものだな
しかも得るものは小さい
133 節分草(大阪府):2009/06/03(水) 15:05:44.70 ID:o7cGgttt
>>129
河野が答えてるって思ってんの( ゚Д゚)?
134 クヌギ(佐賀県):2009/06/03(水) 15:06:11.72 ID:xwXSazi4
>>132
すまんどういう意味だ?
135 アヤメ(兵庫県):2009/06/03(水) 15:07:07.27 ID:Tx7om9y0
>>129
お前はアホかw
136 キバナノアマナ(大阪府):2009/06/03(水) 15:07:23.82 ID:56bPdO15
>1
ある意味で正しい。
中国も台湾も中華民国だからな。
137 キランソウ(dion軍):2009/06/03(水) 15:08:27.90 ID:4rVmVP1d
>>131
中国の見解を認めるということを上でいってるが
それは認識しているという意味だろ
アメリカが使っているacknowledgeと同じだと解されるが
それを日本語で通常使うように「日本は台湾を中国の領土と認める(了解する)」と解釈するのはいささか無理があるのではないかと
138 フモトスミレ(長屋):2009/06/03(水) 15:08:49.88 ID:qbvG2m7+
ひとつの中国、ひとつの台湾
139 キランソウ(dion軍):2009/06/03(水) 15:10:52.00 ID:4rVmVP1d
>>134
言いたいことは2点
目標は単一の方が良いってのは分かるだろ
それから達成されるべき目標はリスク・コストと天秤にかけた上で設定されるってこと
両者から考えると台湾を主たる目標にして行動を起こすのに尖閣諸島にまで手を出すのは愚策ということになる
つまり、そういう行動はとられないだろうし、もし採れば台湾に利するだけ、ということ
140 ナニワズ(関東・甲信越):2009/06/03(水) 15:13:57.05 ID:4O+D/WJa
一新聞社が決め付けていいわけねーだろ
迫害かよ
141 キランソウ(dion軍):2009/06/03(水) 15:15:36.60 ID:4rVmVP1d
ID:o7cGgtttの「日本政府の公式見解」に関する以下の部分は解釈の誤りがあると思う

日本国との平和条約ってのはサンフランシスコ平和条約な
日本が台湾が独立か否かを認証する立場に無いってことを
改めて書いて、その中で政府としては中国の見解を認めるって
書いてるんだよ
142 節分草(大阪府):2009/06/03(水) 15:17:01.00 ID:o7cGgttt
>>137
二 日本国政府は、中華人民共和国政府が中国の唯一の合法政府であることを承認する。
http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/china/nc_seimei.html

「台湾が中華人民共和国の領土の不可分の一部である」との
中華人民共和国政府の立場を十分理解し尊重するというものである
http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/b163066.htm

いずれも、台湾を独立国家として認めていなくて、中国の主張を支持
している

143 ビオラ(大阪府):2009/06/03(水) 15:17:09.86 ID:rKbhay0e
>>54
まあ宇宙は韓国固有の空間ですが
144 プリムラ・ビオラケア(大阪府):2009/06/03(水) 15:18:08.90 ID:SDiFkbXI
ID:Djghzgxlは今ごろ「どいつもこいつも馬鹿ばっかだな」
「ニュー速終わってた」「ネトサヨ工作員乙」とか思ってるんだろうな
145 タチツボスミレ(東京都):2009/06/03(水) 15:18:38.07 ID:ecxJySai
>>110は「偽ウヨ」。『ウヨのふりをして左翼に都合の悪いことを言う人を朝鮮人扱いして「ウヨ」を洗脳する』やり方。
以下が他の例。(サヨクが嫌う監視カメラ関連スレ)

@「賛成するのはチョン」発言連発でウヨのふりをしてGPS人工衛星で性犯罪監視スレでGPSに反対して、他のスレでは警察を憎む書き込みを繰り返すw  
http://s04.megalodon.jp/2008-1230-1032-10/hissi.org/read.php/newsplus/20081228/M1R3amErLzAw.html

Aこっちの監視カメラのスレでも「チョン」発言連発で監視カメラに反対w (統一協会ネタまでw)
http://s02.megalodon.jp/2008-1217-1319-52/hissi.org/read.php/newsplus/20081217/Um5MMitkVHEw.html?p=1
146 キランソウ(dion軍):2009/06/03(水) 15:20:29.98 ID:4rVmVP1d
>>142
中国の主張を支持しているというのは誤り
中国の主張が存在していることを認識する、と読むのが正しい
ちなみにアメリカも日本と同じ立場である(というより日本はアメリカの見解を和訳したに過ぎないと言っていい)
日本は中華人民共和国が中国における唯一の合法政府(いわゆる一つの中国)と認めているが
その中国の具体的な範囲は明らかではない
147 菜の花(東京都):2009/06/03(水) 15:20:49.23 ID:qltYfj8D
148 オウレン(愛知県):2009/06/03(水) 15:20:59.04 ID:xeqdKyxG
>>141

違うね。

>中華人民共和国政府の立場を十分理解し尊重するというものである

これは外交上「認める」とは読まない。「シナ中共政府の言い分も一理
ありますね。理解しますよ」くらいの意味合い。
認めるなんて書いたら、それこそ台湾「政府」がどなりこんでくる。
149 節分草(大阪府):2009/06/03(水) 15:21:20.99 ID:o7cGgttt
>>141
その中で→× その上で→○
150 キランソウ(dion軍):2009/06/03(水) 15:22:11.46 ID:4rVmVP1d
>>148
違うね、じゃねーよ
同意しとけ間抜け
151 ジンチョウゲ(西日本):2009/06/03(水) 15:23:51.40 ID:Djghzgxl
>>142
どうせ思い込んでる脳は何言っても無駄だと思うけど、

外交交渉の場で、なんで日本は「recognize」を最後まで認めず「acknowledge」に
こだわったと思ってるんだ?

それは前者がまぎれもない承認であるのに対し、後者は「お前の言ってる事はわかった」
だからで、それを持ってして日本政府は、
「尊重する」と和訳したんだが。

本当にお前は、一次資料までわざわざ当たっても、自分の都合のいい解釈しか出来ないんだな。
152 オウレン(愛知県):2009/06/03(水) 15:23:59.09 ID:xeqdKyxG
>>150

違うものは違うんだから。中華人民共和国政府の見解を認めるってことは
つまり台湾は中華人民共和国の一部ってことを日本が実質認めたことに
なるだろうが。
どっちが間抜けだ。お前が馬鹿なんだよ。黙ってろ、池沼。
153 キランソウ(dion軍):2009/06/03(水) 15:26:09.43 ID:4rVmVP1d
>>152
俺は中華人民共和国の見解を認めるという解釈は誤りだと言ってるんだよ
だから間抜けと言ってるんだ
154 ダリア(石川県):2009/06/03(水) 15:27:00.31 ID:XIqiOB7M
現実には台湾政府が台湾を数十年支配しつづけている
事実上台湾は独立国である
とか言っても
じゃあ北方領土は?竹島は?日本は放棄すんのかと?
155 キランソウ(dion軍):2009/06/03(水) 15:28:23.65 ID:4rVmVP1d
>>154
日本は台湾の独立を支持していない
156 節分草(大阪府):2009/06/03(水) 15:29:06.53 ID:o7cGgttt
>>152
で、>>51
>日中共同声明では、日本は台湾を中国の領土とする主張に対して、
>「十分理解し、尊重する」と言う表現しかしていない。

>言い換えれば「認めてません」という意思表示だ。

は、撤回すんの?
157 オウレン(愛知県):2009/06/03(水) 15:29:13.16 ID:xeqdKyxG
>>153
だったら、>>141みたいな紛らわしい書き方すんな。さかのぼって読んだが
てめえの主張からいきなり>>141がでて、それがID:o7cGgtttの誤りの指摘
なんて読むのは「可能」だが紛らわしい。

だから、お前が間抜け。
158 サトザクラ(東京都):2009/06/03(水) 15:32:00.72 ID:3sFu6Pud
ネトアサの実態http://www.asahi.com/national/update/0331/TKY200903310332.html
■朝日新聞記者、差別表現をネットに投稿2009年3月31日23時4分
 朝日新聞社内のパソコンからインターネットの掲示板に不適切な内容の書き込みがされていたことが分かった。
 社員は東京本社編集局の校閲センター員(49)で、掲示板サイト「2ちゃんねる」に断続的に投稿していた。
部落差別や精神疾患への差別を助長する内容が含まれていた。

○叩くとネトアサにネトウヨ認定され、「+に行け」と言われるもの
朝日新聞
日教組
九条
韓国
北朝鮮
中国
朝鮮総連・民潭
民主党
社民党
共産党
在日中国人 
在日朝鮮人

http://www.asahicom.com/ http://blog.livedoor.jp/razil/archives/cat_50033043.html
http://www.youtube.com/watch?v=13CPP-GzADY
KYとは http://asahilog.hp.infoseek.co.jp/
朝日がアサヒって無条件支持する国の実態↓
http://jp.youtube.com/watch?v=xJlloj5Xams
http://jp.youtube.com/watch?v=v7nYmTydI3s
http://jp.youtube.com/watch?v=9B3ezRnkRyM
http://jp.youtube.com/watch?v=IZFit_Ymgac
159 キランソウ(dion軍):2009/06/03(水) 15:32:19.24 ID:4rVmVP1d
>>157
一番最初に「以下の部分は解釈の誤りがある」と書いてるんだが
別にレス抽出なんてしなくても分かると思うんだけどね
普通は
160 ジンチョウゲ(西日本):2009/06/03(水) 15:33:12.66 ID:Djghzgxl
>>156
「認める」という言葉の使用を日本政府が明確に拒否して、「お前の言ってる事はわかった」という表記に
こだわったのに、なんで>>51

>言い換えれば「認めてません」という意思表示だ。

を撤回する必要があるのか、全くわからないですw
161 プリムラ・フロンドーサ(愛媛県):2009/06/03(水) 15:35:00.71 ID:tZoiJ0XA
またネット朝日か
162 ウンナンオウバイ(和歌山県):2009/06/03(水) 15:36:47.16 ID:mr6iDv3Q
なんか必死な奴がいてキモいんですけどぉ〜
163 ポピー(大阪府):2009/06/03(水) 15:36:49.33 ID:yOJucduU
朝日のせいで外交問題になんの?
これは中国様に核を落とされても文句は言えない
164 クサノオウ(長屋):2009/06/03(水) 15:37:37.02 ID:D+MTVWp9
当たり前だろ。
大陸反攻こそ正義。
165 ツゲ(東京都):2009/06/03(水) 15:39:03.34 ID:AVV2gOHv
【言論チンピラ妄言解毒対策レス#125】
568 :名無しさん@八周年:2007/07/23(月) 01:20:13 ID:Cs5qQth90
金美齢さんも尖閣諸島の領有権を主張してるのかよ。。
http://www.ch-sakura.jp/oldbbs/thread.html?id=4371&genre=sougou
569 :名無しさん@八周年:2007/07/23(月) 01:22:23 ID:oUwsadJd0

金美齢も尖閣の領有権は台湾にあると主張してる件
166 タネツケバナ(東京都):2009/06/03(水) 15:40:06.15 ID:wHwt6PiM
チベットも中華人民共和国の一部と言ってるが、ダライラマは違うといってる。
ウイグルも違うと言ってる人がいる。
内モンゴルの祖国はモンゴル共和国だよ。
台湾共和国には国防軍もあり、日々警戒任務についている。
167 節分草(大阪府):2009/06/03(水) 15:42:47.28 ID:o7cGgttt
>>160
建前上、台湾への幾ばくかの配慮があったかも分からんね

でも、それが反対の「認めていない」ってことにはならん
から

168 タンポポ(山陽):2009/06/03(水) 15:49:18.95 ID:fajn9BRU
朝日新聞潰せよ
169 カキドオシ(東京都):2009/06/03(水) 15:49:44.27 ID:LjBNRvkc
「認める」じゃなくて「理解する」っていうところがミソ
170 ミヤコワスレ(コネチカット州):2009/06/03(水) 15:53:49.93 ID:EL4MJB1J
お馬さんが総統になった時点で陥落してると思う



>>166
可哀想な兵装で対中を想定した演習をやってるね
171 ハナビシソウ(長屋):2009/06/03(水) 15:54:01.08 ID:aZ9DbveG
以前、ブーメランくらってたよなと思って探したらあった

売国批判の産経新聞、HPの地図は中国の視点
http://www.tanteifile.com/newswatch/2008/01/13_01/index.html

あれ?産経地図はInternet Archiveから削除された?
172 クヌギ(佐賀県):2009/06/03(水) 15:54:14.31 ID:xwXSazi4
>>139
いや実際にやってんだもん
訓練

愚作だろうがやろうとしてんだからしょうがないだろ
173 ミツマタ(アラバマ州):2009/06/03(水) 15:56:14.11 ID:2o1kphMU
>>5
このスレ終ってんじゃん
174 タネツケバナ(東京都):2009/06/03(水) 16:08:58.61 ID:wHwt6PiM
日米安保条約に台湾海峡は含まれるんだよ。
含まれないといっていない以上、そうかいしゃくすることになる。
共産支那も1960年頃までは国として認められなかった。
朝鮮民主主義人民共和国とやら、わが国は認めていない。
にもかかわらず、NHKや民放の一部(フジいがいか)をのぞいて、
北朝鮮のあとに、必ずこのながったらしい、言葉をつけていた。復活しろや。
175 イヌノフグリ(山形県):2009/06/03(水) 16:15:16.22 ID:Ci3n6nLb
みんな間違ってるニダ
世界の起源は韓国だから台湾は韓国領ニダ
176 姫カンムリシャジン(神奈川県):2009/06/03(水) 16:21:56.74 ID:2eNfeBrx
朝日ですけど、これは別に間違った主張ではないと思いますが?
反論ありますか?
177 ハマナス(西日本):2009/06/03(水) 16:23:12.14 ID:P9vF4Pq5
>>176
えっ?
178 姫カンムリシャジン(神奈川県):2009/06/03(水) 16:24:29.76 ID:2eNfeBrx
昔から台湾は中国の一部ですよ。常識じゃないですか
179 スズメノヤリ(コネチカット州):2009/06/03(水) 16:24:43.67 ID:eDaBQwgY
>>176
IP見せて
180 アカシデ(dion軍):2009/06/03(水) 16:25:33.77 ID:G79a1eqa
日本もアメリカも台湾を独立国家として認めてないだろ
181 ハボタン(愛媛県):2009/06/03(水) 16:27:19.81 ID:Bv4zTK/Y
>>176
中華人民共和国が、一度も統治や為政下に置いたことが無い島、
独自の行政区を中国と呼ぶ根拠は?
182 センダイハギ(関東・甲信越):2009/06/03(水) 16:27:32.78 ID:W0heiqMX
>>180
認めてないけど中国の一部という認識でもない
183 姫カンムリシャジン(神奈川県):2009/06/03(水) 16:28:33.56 ID:2eNfeBrx
馬総統も、このままではいかんということで「合流」に向けて活動しています。
そもそも一部だったのですから、分裂しているのが不自然なのです
184 カキツバタ(千葉県):2009/06/03(水) 16:30:51.78 ID:wECdhaeL
日本政府がいつ台湾を国と認めた?
185 ゲンカイツツジ(千葉県):2009/06/03(水) 16:31:19.82 ID:dZwUZ3Sj
>>176
フシアナしろよネトアサ
186 オウバイ(愛知県):2009/06/03(水) 16:31:56.90 ID:xvvHtBsP
まあ日本がどうこう言う問題じゃ無いな
187 姫カンムリシャジン(神奈川県):2009/06/03(水) 16:32:00.85 ID:2eNfeBrx
全くネットユーザーは常識がなくて困りますね
188 アッツザクラ(東京都):2009/06/03(水) 16:32:37.47 ID:dfxS92w5
せめて国民党は負け犬くらいにとどめておけばいいものを
189 センダイハギ(関東・甲信越):2009/06/03(水) 16:36:46.37 ID:naWpkOhJ
ちょ!フォー好きなんだから喧嘩売るなよ馬鹿朝日!!
190 タンポポ(catv?):2009/06/03(水) 16:37:18.17 ID:4niE9aW7
というか日本政府は今まで台湾を独立国として認めた事は無いような気がするんだが
191 ツゲ(アラバマ州):2009/06/03(水) 16:45:53.18 ID:tyLwzdP8
日清条約で中国が台湾は中国じゃないと
断言しましたがw
中共の犬は死ねよ
192 カタバミ(北海道):2009/06/03(水) 16:46:14.93 ID:yemAFue6
>>190
建前と本音
本音の方が重い
193 プリムラ・マルギナータ(東京都):2009/06/03(水) 16:46:28.33 ID:nPymXc1S
朝日新聞=支那・朝鮮新聞東京支局
194 セキチク(コネチカット州):2009/06/03(水) 16:50:14.20 ID:qjbhJEsW
>>137が正解だな
日本政府としちゃ確定的な言い方はしたくねーんだわ。
「台湾はもう俺のもんじゃねーからとやかく言えねーわな」
「中国を名乗る政府は公式には中華人民共和国だけですよ」
「ハイハイ中華人民共和国の言ってる話だけは聞きますよ」
ってだけの話で、日本国の意思表明は巧みに避けている。
チャンコロ側の意識に立てば、
「ほら、話を聞くって言ってるから日本も我々に同意アル!台湾は我々のものアル!」
って解釈になるんだろうがなw
195 コデマリ(関東・甲信越):2009/06/03(水) 16:54:10.11 ID:j3TlPvWN
>>190
そもそも中共のほうが後にできた
台湾のみの実行支配に至った後も承認を維持し国交があった
196 ベゴニア・センパフローレンス(関西地方):2009/06/03(水) 16:56:31.60 ID:eS3Iz9gu
>>166
武蔵野市は東京の一部ではないという人もいる
197 ヒメマツムシソウ(京都府):2009/06/03(水) 17:08:14.88 ID:sGZeV3C3
>>117
日本が台湾を国民党政府に返還するのは
カイロ宣言に書かれてるだろ
その履行がポツダム宣言第8条

つまりここまでで「中国」と台湾が一体化してるわけ
で、その後に、中国の唯一の政府を中共政府として承認してるわけ
これが日本の立場
文句があるならそれこそ>>137の訳し方をしてる外務省や
大平大臣の認識答弁にでもつけてくれよw


お前がどう思おうがいいけど、
お前の考えが日本政府と同一になるとは限らないんだよ
お前にはそれが我慢できないのかもしれないけどw
198 キクバクワガタ(関西地方):2009/06/03(水) 17:09:18.69 ID:hQeEkhn6
朝日新聞は、
朝鮮日報新聞の略。
199 ヒメマツムシソウ(京都府):2009/06/03(水) 17:10:36.50 ID:sGZeV3C3
>>137ってか↓訳し方ってのはこれね
http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/china/nc_seimei.html
200 [―{}@{}@{}-] タツタソウ(アラビア):2009/06/03(水) 17:11:52.13 ID:mukaF/fq
日本人でこの新聞購読してる奴は深刻な情弱かもしくはキチガイだろ。
まさに
アカが書き ヤクザが売って バカが読む
201 ハナムグラ(アラバマ州):2009/06/03(水) 17:13:48.48 ID:cdlXUWsi
でもお前ら国民党が大陸のほうの中国支配することになったら喜んで賛成するんだろ
202 ムラサキハナナ(コネチカット州):2009/06/03(水) 17:24:15.28 ID:qjbhJEsW
>>197
中国と台湾が一体化してるなんて解釈は表明してないぞ日本政府は
そこは触れたくねーんだよむしろ
203 モモイロヒルザツキミソウ(長野県):2009/06/03(水) 17:33:14.13 ID:hnXbAdgD
政府見解はさておき核保有国カウントしたり呼称でタイペイ使ってる
新聞はどう見ても媚中だよね
204 ヒメマツムシソウ(京都府):2009/06/03(水) 17:35:38.96 ID:sGZeV3C3
>>202
それじゃあ日本は満州と中国の一体化も表明してないから
満州の帰属も日本の公式見解では未定なのかい?
205 オウレン(大阪府):2009/06/03(水) 17:45:35.39 ID:PyvEC/Mi
>>200
>日本人でこの新聞購読してる奴は深刻な情弱かもしくはキチガイだろ。

読者がマジに受けとってるならそうかもな
ただコイツらが書く記事って
そもそも日本国民に向いたもんじゃないから
コイツらとしてはそれでいいんだと思うよ

・・・そのおかげで購買数は下がりっぱなしだけどねw
206 カキツバタ(ネブラスカ州):2009/06/03(水) 17:48:30.06 ID:qjbhJEsW
>>204
なんでいきなり満州の話が飛び出てくるんだ?満州の話なんかわしゃ知らん。
ただ、「台湾は中華人民共和国と一心同体というのが日本政府の公式見解」
とは表明しとらんと言うておる。
そう解釈したいならすればよいが、それはおまえの願望だ。
まぁ糞でも嘗めて落ち着けよ
207 ヒメマツムシソウ(京都府):2009/06/03(水) 17:53:15.95 ID:sGZeV3C3
>>206
なんでいきなり満州の話が出たのかは
台湾と一緒に満州もポツダム宣言第8条で返還されてるからだよ


まー煽るヒマあるなら少しは頭使って調べなよ
もっとも相手の論議に対する信頼がなきゃそんなこともしないし
考えを変える気が無いなら絶対にそんなことしないだろうけどね
だから説教しても無駄かな
208 ヒメマツムシソウ(京都府):2009/06/03(水) 17:56:34.92 ID:sGZeV3C3
>>206
>台湾は中華人民共和国と一心同体というのが日本政府の公式見解

ここまでは日本政府は踏み込んでないね
特に「一心」のところね
独立行政府を持ってないとはしてないからね
209 ツゲ(アラバマ州):2009/06/03(水) 17:58:15.79 ID:tyLwzdP8
>>207
返還じゃなくて譲渡だろあほw

満州も台湾も中国領土ではない
満州が中国なら歴史書で女真族は野蛮人ってかいたり
満州との国境に万里の長城をつくったのはなぜなんだぜw
中国の嘘はいいかげんにしろよコラ
210みのる:2009/06/03(水) 18:00:10.32 ID:NFTQBf41 BE:5359695-2BP(3123)

立場をわきまえろ。っと。
211 ヒメマツムシソウ(京都府):2009/06/03(水) 18:00:48.95 ID:sGZeV3C3
>>209
それじゃあ「譲渡」じゃなくて「返還」でサインした
日本政府に言ってくれよ

ま、お前はガチで頭悪そうだから
何言っても「右っぽい」ことを自分で規定して
その役割だけを必死に演じるだろうけど
212 アルストロメリア(北海道):2009/06/03(水) 18:01:23.98 ID:BedJMctX
>>54
アングロサクソンはゲルマン系だったよな
213 ユキノシタ(東京都):2009/06/03(水) 18:02:31.65 ID:zUooQxkD
サンゴ汚したK・Yってだれだ?
         ,.、,、,..,、、.,、,、、..,_,.、,、,..,、、.,、,、、..,_
       ´゙:..`.゙:‐'゙`.゙ヾ:゚`.゙:`.゙:`.゙:`.゙:`.ヾ゙: ゚`.゙: ゚''.`.゙:..`.゙:;゚.`.゙:`
    ´.: ,.゚ `.゙::、`___:;.:.:.:゚..____゙:`.゙::゚゙:::_ ヾ''. ''. ヾ''.`:.;:.;:..゙ヾ:゚.゚`.゙:.゙゙:`
   ´,..`.゙::: '゙.`::.゚| |゚、. / /.゙:.゙::く\゙::_ `.゙.゙/^>'゙:'.`.゙;.;;゚.;.;;゚.;.;;゚..゙:`
  ´: ゚..: ''.`゚.,:. :.、| |:/ /`.゙`.゙`.゙:..\ \:/ /'゚ ''.`.゙:_;. ''..:.;.;;゚..:`
 ´;: .゚.: ,:. :、.',: '゙ .|   く''.`.゙::_`.゙:`.゙:;.`.\ /`..゙:`.ヾ゙:`.゙:;.`.:.:.゙:`
 ´;: ゚...: ,:. ゚ ''.: '゙゙|  |.\ \.、.:',.'..゙.:.゙.:゙ :.|  |`.゚゙:'.ヾ`.゙:;.゚`.゙:.`.゙`
 `;: ...: ヾ'.`.゙,:. ''|____|.゙..゚\/''.`.゙.:゙.: :.゚、.:|____|' :.゚ヾ、.,:. :゚.、:,:..、゚ .;`
 `: .゚..: ,゚: '゙. ゚゚ ''.`.゙:.:.、゚`゙:`.ヾ ゙:`.'.`.゙.:',.: .::_.:''`゙゚ .::_''゚`゙.: ''.`.: .`
                            Remember K.Y
                       http://asahilog.hp.infoseek.co.jp/
214 ミミナグサ(コネチカット州):2009/06/03(水) 18:02:31.36 ID:2psoOCOr
これは衆院解散前に朝日新聞解散だな
215 ショウジョウバカマ(dion軍):2009/06/03(水) 18:03:03.28 ID:YE/UISNN
朝日新聞は新聞というより左翼の機関紙。
216 セイヨウオダマキ(関西・北陸):2009/06/03(水) 18:05:54.87 ID:aMKpLPlP
しかし、普段人権やら自由やら権利やら叫ぶ奴らに限って
北朝鮮やら中国やら人権も自由も権利もない国が大好きなんだ?
矛盾してんだろ?
217 オオニワゼキショウ(東京都):2009/06/03(水) 18:08:00.70 ID:LueetSzc
日米の政府は台湾と言う地域としてる、中華民国は支那の政権とは認めない。
台湾は独立してるし、大統領もいる。
まぁこんな感じであるが、大陸の方のレベルとか、民主化度合いなどが、
台湾に近ずけば、解決するのかも、民主国家になれよ。独裁止めろよ。
218 オダマキ(ネブラスカ州):2009/06/03(水) 18:08:40.53 ID:ZdRn3/XQ
気持ち悪い
219 ツゲ(アラバマ州):2009/06/03(水) 18:09:46.94 ID:tyLwzdP8
ポツダム宣言のどこに台湾、満州の返還が書いてあるか
教えてくれよw

カイロ宣言を履行すべしと書いてあるがカイロ宣言は
国際法上無効だからなw 日付も署名もないし
日本が台湾、満州を奪取したなんて嘘がかかれてあるw
220 ヒメマツムシソウ(京都府):2009/06/03(水) 18:13:21.78 ID:sGZeV3C3
>>219
お、ちゃんと調べたね
それが台湾政府の立場ね


しかしそれじゃー日本政府は
ポツダム宣言では何に同意して
サンフランシスコ条約で何に同意して
日中共同声明で何の立場を維持したのかってことになる
つまり、日本政府はカイロ宣言を
間接的に公式なものとして認めてるわけ
221 タツタソウ(アラバマ州):2009/06/03(水) 18:14:32.58 ID:PoqUFfO3
朝日の見解はともかく日本政府も糞すぎだろw

尖閣諸島の問題も解決できないのに、
台中の問題なんて知らんぷりするしかないわなw
222 ツゲ(アラバマ州):2009/06/03(水) 18:15:11.42 ID:tyLwzdP8
満州と中国ってポーランドとロシア以上に別の国だぜ
言葉も風俗も文字もなにもかも違うw
女真文字みただけで別の国ってわかりそうなものだがw
223 オンシジューム(dion軍):2009/06/03(水) 18:18:38.30 ID:8XyzqW4k
>>222
いつのまにか組み入れられてるのな
ああやって同化されてく国あるな
224 カキツバタ(ネブラスカ州):2009/06/03(水) 18:19:01.35 ID:qjbhJEsW
>>207
1972年の共同宣言にもとづいてる話だろ?
日本政府の安全保障戦略には日米安保という屋台骨がある。
つまり、太平洋から東シナ海にわたるアメリカの海洋戦略を無視して迂濶な発言はできんのよ。
そもそも日中国交正常化も、ニクソンショックが引き金だったわけで、アメリカ追従がベースだ。
満州の帰属問題wと、台湾の帰属に関する日本政府の見解では、我が国の安全保障に与える影響がまるで違う。
あちら立てればこちら立たずなのにどっちも立てなきゃならんから、
デリケートに慎重に言動を選んでいる、それが日本政府の立場。だから明言はしないしできない。
よって、アサヒの解釈はどんな理屈つけようとも、あくまで願望的解釈。

俺の言ってること、そんなにおかしいかね。長レスのウザさは別として
225 ナニワズ(東京都):2009/06/03(水) 18:19:46.30 ID:lb+v+CPY
日中国交正常化の時、日本政府は台湾は中国の一部と認めて
台湾と国交断絶したじゃん。

>>200
馬鹿が書いて馬鹿が読んでるウジ産経よりナンボかマシ
226 オオジシバリ(アラバマ州):2009/06/03(水) 18:20:56.22 ID:GWphpBZp
gdgd言ってねーで結論出せよ自性論客共が
なんで事実の答えすら出せないんだ
227 ツゲ(アラバマ州):2009/06/03(水) 18:24:00.51 ID:tyLwzdP8
>>220
こいつマジで馬鹿w
カイロ宣言なるものはこの世に存在しない

チャーチルとルーズベルトはソ連に満州を譲渡すると書いた
だからポツダム宣言で満州が中国領土なんて決まってない
日中共同声明で中国共産党は嘘のカイロ宣言を出して
日本を騙したので国際法上無効なんです
おわかり?w
228 オオニワゼキショウ(東京都):2009/06/03(水) 18:31:51.79 ID:LueetSzc
中華民国、国民政府も支那の正式政権と主張していた。
米ソの確執等で支那を味方につけるため、人民共和国とかいう、気持ち悪い政権を
いやいや認めてやったんだよ。台湾には我慢して貰ったが、自由と豊かさ安全は
補償した。共産北京政府が台湾を統治した事は無い。
229 タツタソウ(岡山県):2009/06/03(水) 18:35:20.80 ID:VEa5TYuP
中華料理=台湾料理
これ豆知識な
230 ニョイスミレ(栃木県):2009/06/03(水) 18:36:24.55 ID:ub7p3yHV
ネトアサ元気ないじゃん
最近どしたの?
231 ツゲ(アラバマ州):2009/06/03(水) 18:38:28.70 ID:tyLwzdP8
だいたいチャーチルも議会でカイロ宣言は会議の内容を発表しただけに過ぎないって言ったんだから何の効力もあるわけがないw
232 トキワハゼ(東京都):2009/06/03(水) 18:42:36.44 ID:sXqSx/6T
NHKが台湾料理にしてるな
中華料理は中国本土のものにして
233 ヒメマツムシソウ(京都府):2009/06/03(水) 18:45:05.82 ID:sGZeV3C3
>>224
外交的戦略に関してはどうの言うつもりないね
その通り

ただ
国である以上、ある状況において明言もしなくてはいけない場面がある
その責任を棚上げにして、気持ちが受け入れないものは
「それはアサヒの結論だ!日本政府は責任も関係も無い!」てのは
余りにも稚拙で無責任だねぇと思うわけ。
特にこの問題は日本政府は結論を出してる
あちらを立てればで日本は台湾を立てなかった

その結果は事実上の外交行動や国際行動の場面で具現化してる

残念ながら「残念な選択」をしたことを受け入れて現実に対処するってのが大事
「日本はいやいや認めただけ」「日本は悪いことはしてない」「俺の日本は綺麗」
これじゃーねー
234 プリムラ・インボルクラータ(関東):2009/06/03(水) 18:48:03.84 ID:JOlMMNkK
朝日新聞GJ!!
235 ミヤマアズマギク(コネチカット州):2009/06/03(水) 18:55:50.87 ID:wVxp8Xdd
どこの国の新聞だ
236 ハマナス(愛媛県):2009/06/03(水) 19:00:37.97 ID:czH/eTjI
で、俺はどのIDを応援すれば良いのかね?
237 ツゲ(アラバマ州):2009/06/03(水) 19:05:20.16 ID:tyLwzdP8
実際日本は悪いことしてないじゃんw
あの当時日本が国際法違反の軍事行動をとったのか?
台湾と満州の帰属は日本にあると世界は認めてたし
日中紛争のときは日本は不拡大方針をとっていたのに
蒋介石が日本軍を散々挑発したのだぞ
盧溝橋事件も中国共産党がやったって
周恩来が暴露したしパール判事も盧溝橋事件は中国側が行ったものって認定したしなw
238 シザンサス(コネチカット州):2009/06/03(水) 19:06:36.63 ID:Bo8C+f7z
中華人民共和国が正式名なんだから実体のない「中国(china)」とやらがどこからどこまでかなんてとか、知ったこっちゃないな
239 オオニワゼキショウ(東京都):2009/06/03(水) 19:09:31.22 ID:LueetSzc
1912年1月中華民国成立
1917年11月ソビエト連邦成立
1921年7月上海支那共産党設立
1947年国民党軍延安を攻略
夏から秋林彪国民党を攻撃
共産軍奉天を占領
1949年10月中華人民共和国成立
1972年2月ニクソン支那訪問9月日支友好条約(戦後最大の失政となる)
240 ハマナス(愛媛県):2009/06/03(水) 19:11:14.22 ID:czH/eTjI
なんで独裁国家なのに、共和国って名乗ってるの?
241 アネモネ・ブランダ(大阪府):2009/06/03(水) 19:14:45.57 ID:l3IBEn6W
朝日信者の俺もこれは引くわ・・・
242 ボケ(新潟県):2009/06/03(水) 19:31:27.13 ID:U+aulz/a
国連では未帰属地域なんだっけ
243 水芭蕉(dion軍):2009/06/03(水) 19:39:40.68 ID:A49gTszH
朝日は記事掲載する時に、執筆者と責任者の名前を出せよ

通名じゃなく本名をよ
244 セキチク(コネチカット州):2009/06/03(水) 20:25:57.01 ID:qjbhJEsW
>>233
チャイナスクールってのもあって、確かに今までの外交は台湾に冷淡だった。
しかしだからこそ、「中華人民共和国と台湾は一体」という見解を規定路線にしてはいかん、そういうバランス感覚がはたらいてるのよ。
なぜなら、それを明言した瞬間から、親台湾の外交路線の可能性は0%になってしまう。
すると東シナ海の安全保障バランスが中国側に傾いてしまうし、アメリカのシーパワーで安定化を図ろうにも、
日本自身は身動きとれなくなってしまう。
マラッカ海峡からバシー海峡を経て日本に至る海の道は、日本が生きていく上での動脈みたいなもんだが、
その安全保障環境に日本が全く寄与しないとなったら
日本は自ら生きる意志のない国であることを表明するも同然で、日本の信頼には致命的だ。
いかに外務省とてそこまで国賊ではないよ。
アサヒ的見解は中華人民共和国の戦略そのものであって、日本国の生存と繁栄に利する要素はひとつもない。
そんなものをシレッと流布するのはプロパガンダ以外のなにものでもない。
故に、日本政府は見解を明確にしたことはないし、これからもしない。
安全保障環境の推移に応じてどちらにも転べる余地を留保し続ける。
245 イカリソウ(山形県):2009/06/03(水) 21:02:35.52 ID:o+au8VN0
>>225
ネト赤日新聞工作員(笑)乙
246 スミレ(関東・甲信越):2009/06/03(水) 21:07:49.13 ID:L9O5NKWB
政府の公式見解では、台湾政府なんて存在しないよ
247 タネツケバナ(東京都):2009/06/03(水) 21:09:04.40 ID:dSRHiAtF
いったいいつつぶれるんだこの工作機関は
248 スズナ(コネチカット州):2009/06/03(水) 21:14:33.72 ID:fdu/atTy
日本に向かって宣戦布告がどうこう抜かすハナクソ共がどうなろうと別に構わない。
半島共々海にでも沈めとけ。
249 スノーフレーク(大阪府):2009/06/03(水) 21:15:43.14 ID:VUKuzEk6
>>43

今の日本の状況を招いたのは
内政にしても外交にしても田中角栄からなんだな
なんで、メディアはこの人と娘を美化するんだ?
中華と仲良しだからか?
250 チリアヤメ(愛知県):2009/06/03(水) 21:16:34.96 ID:3QMofiR/
これはいい電撃速報向けニュースですね
251 オステオスペルマム(関西地方):2009/06/03(水) 21:18:27.60 ID:+j7xH6Rm
日本のマスコミで外国の犬じゃない物は存在しない
252 トリアシスミレ(東京都):2009/06/03(水) 21:19:56.74 ID:Olb45pc/
ブサヨは毎日中共擁護で大変だなw
253 アッツザクラ(千葉県):2009/06/03(水) 21:20:52.56 ID:KnRPsw7J
台湾人怒っていいぞ
ただし、やつらは日本人じゃないからな
254 セキチク(神奈川県):2009/06/03(水) 21:21:48.07 ID:G2fPlcsl
こんなんどうやったって、何処かから苦情くるからな
国連とかでかい組織の見解をそのままもってきてその組織のせいにするしかねえわな
255 トキワヒメハギミツバアケビ(奈良県):2009/06/03(水) 21:23:15.55 ID:kFLbiXpp
>>254
台湾政府として正式に抗議をするみたいよ
256 キンカチャ(佐賀県):2009/06/03(水) 21:45:21.90 ID:yZhBrKHv
台湾は尖閣諸島で日本に宣戦布告し海軍を送ろうとしたからなぁ。馬駐英とか言ったけ?
257 カラスビシャク(神奈川県):2009/06/03(水) 22:52:38.73 ID:7QfEV2i6
アカヒも中国も、放置しとけば遠からず潰れるから気にするなって。
258 オウレン(大阪府):2009/06/03(水) 22:53:44.04 ID:PyvEC/Mi
>>249
>なんで、メディアはこの人と娘を美化するんだ?
>中華と仲良しだからか?

まあ、そうなんじゃない?w
特亜べったりの外交、金権政治
外交なんてろくに働いてないけど
どういうわけか持ち上げる馬鹿がおおいわなw

因につけ加えると
支那との国交正常化に気を良くした角栄は
ロシアでもうまくいくと思って
同じような手法で挑んだが
向こうの怒りを買っただけという話w
259 節分草(東京都):2009/06/03(水) 23:00:31.88 ID:ZgGRYOkO
>>258
2ちゃんでもこういうコピペがたくさん貼られて角栄系統の経世会をかばっているな。
金に汚いから捕まっているだけなのに。

http://blogs.yahoo.co.jp/ff6988m/57319633.html

(田中派)田中角栄 逮捕 ロッキード事件 (←東京地検特捜部)
(経世会)竹下登  失脚 リクルート事件 (←東京地検特捜部)
(経世会)金丸信  失脚逮捕 佐川急便献金・脱税 (←東京地検特捜部&国税)
(経世会)中村喜四郎 逮捕   ゼネコン汚職 (←東京地検特捜部)
(経世会)小渕恵三 (急死)(←ミステリー)
(経世会)鈴木宗男 逮捕 斡旋収賄 (←東京地検特捜部)
(経世会)橋本龍太郎 議員辞職 日歯連贈賄事件 (←東京地検特捜部)
(経世会)小沢一郎  西松不正献金事件 (←東京地検特捜部)
(経世会)二階俊博  西松不正献金事件 (←東京地検特捜部)

(清和会)岸信介    安泰
(清和会)福田赳夫   安泰
(清和会)安倍晋太郎  安泰
(清和会)森 喜朗    安泰
(清和会)三塚 博   安泰
(清和会)塩川正十郎  安泰
(清和会)小泉純一郎  安泰
(清和会)尾身幸次   安泰

実に明快に、この国の支配構造が分かります。
主権 C I A
260 ねこやなぎ(dion軍):2009/06/03(水) 23:04:04.35 ID:0Xpg+/1m
3行以上読めねーよ
+行けよ
261 節分草(東京都):2009/06/03(水) 23:06:10.09 ID:ZgGRYOkO
+のほうが高学歴みたいだな。
262 タツタソウ(埼玉県):2009/06/03(水) 23:08:59.01 ID:QVmOSVtn
この問題含めて原点を言えば、日本が第二次世界大戦に負けたことが今日の様々な矛盾・不平を生み出してる。
263 プリムラ・マルギナータ(長屋):2009/06/03(水) 23:12:29.29 ID:lFeXKJl2
また捏造新聞か
264 ウラシマソウ(愛知県):2009/06/03(水) 23:17:05.48 ID:tqYto5Lv
アカヒの中身は完全に日本じゃなくなったなwww
265 オンシジューム(北海道):2009/06/03(水) 23:18:59.98 ID:rcHnWYRS
マジでシナの手先だったんだな
266 スズナ(コネチカット州):2009/06/03(水) 23:20:52.43 ID:UDAY7Qgm
朝日ってもうダメなんだねぇ
267 ドデカテオン メディア(関東)
また朝日が本気だしたのか