ウェブ進化論の梅田望夫さん「日本のWebは残念。日本のネット空間にはがっかり。」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 タチツボスミレ(長屋)

日本のWebは「残念」 梅田望夫さんに聞く(前編)

 2006年2月、梅田望夫さんが著した「ウェブ進化論」(ちくま新書)は、
インターネットの可能性やGoogleの力をポジティブに語り、国内の「Web 2.0」ブームに火を付けた。

英語圏ネット空間は地に着いてそういうところがありますからね。英語圏の空間というのは、
学術論文が全部あるというところも含めて、知に関する最高峰の人たちが知をオープン化
しているという現実もあるし。途上国援助みたいな文脈で教育コンテンツの充実みたいなのも
圧倒的だし。頑張ってプロになって生計を立てるための、学習の高速道路みたいなのもあれば、
登竜門を用意する会社もあったり。そういうことが次々起きているわけです。

――日本のSNSは、人生に必要なインフラになっていない、という意味でしょうか。

 なってないんじゃないんですか? 職を探すとか……。人生のインフラ、学習、
生計を立てる、キャリアを構築する、みたいな。

――英語圏のそういったあり方が方が好き、という、好き嫌いの問題だということでしょうか。
どっちが優劣、といった意識はあるんでしょうか。

 好きだというのはあるよ。人間だからね。ただ、客観的に見て違うよね。ここはどうだろう。
そこについて「事実認識が間違っている」という論は立たないんじゃないかな。

――その「違い」に対して、日本のネット空間にはある種、がっかりしたと。

 ネットはすごくニュートラルなものでしょ。道具だから。上から下まで正規分布みたいになるよね、
普通。ニュートラルなものって。
 ニュートラルなものって相対化されるじゃない。いいことから悪いことまで全部出てきて、
悪いところは相対化されるじゃない。いいとこもあれば悪いところもあるよね。
 日本のネット空間もそうなんだけど。その比率がずいぶん違う感じがするなあ。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0906/01/news045.html
2 クロッカス(アラバマ州):2009/06/02(火) 19:13:33.64 ID:IoKHiUPw BE:753852645-2BP(6595)

Fラン大卒乙。
3 セイヨウタンポポ(茨城県):2009/06/02(火) 19:13:37.66 ID:/gtOyjNk
はあ・・・?
4 クマガイソウ(島根県):2009/06/02(火) 19:14:21.09 ID:gi9XHrgj
web2.0とか懐かしいな
5 キキョウソウ(青森県):2009/06/02(火) 19:14:24.13 ID:UKCfnyFZ
Web2.0(笑)
6 藤(宮城県):2009/06/02(火) 19:14:49.78 ID:RpTL8S7i
それよりはてなの鯖増強しろよ

あの犬○しに行くぞ
7 アメリカヤマボウシ(dion軍):2009/06/02(火) 19:15:01.48 ID:DVMfPabt
日本インターネットの番長のニュー速民に菓子折りの一つでも持ってくるのが礼儀だろ。
8 タチツボスミレ(アラバマ州):2009/06/02(火) 19:15:10.38 ID:0Ag8cIjN
Web2.0とは何だったのか
9 バーベナ(東京都):2009/06/02(火) 19:15:22.41 ID:hGoydoj0
日本(笑)って感じだからな
10 アネモネ・ブランダ(京都府):2009/06/02(火) 19:16:32.13 ID:nyLvzpMM
この国の○○に失望
って言えば知識人の仲間入り!!!
11 マンサク(長崎県):2009/06/02(火) 19:16:54.72 ID:82eiU8Vp
大体そのお前が好きな英語圏の奴らだって「Web 2.0?糞喰らえデース」とか言ってるじゃねえか
12 クリサンセコム・ムルチコレ(東京都):2009/06/02(火) 19:17:16.22 ID:z3C4xpeh
英語が出来れば全部解決
13 オダマキ(ネブラスカ州):2009/06/02(火) 19:17:26.38 ID:GudAxTAM
アルファブロガーの梅田先生が
テキトーな飛ばし記事書いた結果だろ
14 スミレ(山陽):2009/06/02(火) 19:17:27.98 ID:IVxYsIHA
言いたい事は簡潔に纏めろよ
15 ミヤマアズマギク(コネチカット州):2009/06/02(火) 19:17:30.86 ID:YVCmyytJ
うるせー幼稚言うな(怒)
16 カキツバタ(京都府):2009/06/02(火) 19:17:52.91 ID:JRutdwRs
楽しんだもの勝ちだぜ爺さん
17 ミヤマアズマギク(コネチカット州):2009/06/02(火) 19:18:05.98 ID:fbbCbA8W
たらこも2.0は糞とかなんとか
18 カキツバタ(富山県):2009/06/02(火) 19:18:13.29 ID:sRKS0/oU
OL進化論スレじゃないんか
19 セイヨウオダマキ(コネチカット州):2009/06/02(火) 19:18:14.99 ID:9BiUNXZP
またアメリカ様か
20 プリムラ・マルギナータ(群馬県):2009/06/02(火) 19:18:21.75 ID:kYvHa/ti
グーグル提灯持ちのホラ吹きが今更何を言っても無駄
21 ニオイタチツボスミレ(大阪府):2009/06/02(火) 19:18:21.89 ID:+2HjxGt+
>>1
ぶっちゃけ何を言っているのかわからない
日本語でおk
22 藤(宮城県):2009/06/02(火) 19:18:45.34 ID:RpTL8S7i
思い通りに行かないものに文句をつけてるうちは子供だとばっちゃがいっていた

私も、そしてあなたも
23 オンシジューム(東京都):2009/06/02(火) 19:18:48.29 ID:OEPtMTc0
未だに言葉の壁は厚い
結局日本人だけでいい悪いいってるだけになっちゃってるからねえ
24 ナノハナ(埼玉県):2009/06/02(火) 19:19:04.59 ID:ZZ+cnBkr BE:1127505964-2BP(0)

>登竜門を用意する会社もあったり。

新卒信奉してる戦犯JAP会社じゃ無理だわwwwwwww

たぶん民主党に政権交代しないとなwwwwwwwwwww
25 ライラック(埼玉県):2009/06/02(火) 19:19:10.49 ID:AuWhO6ld
ヤマ師特有の喋り方だな
26 オオニワゼキショウ(チリ):2009/06/02(火) 19:19:10.95 ID:L/+NKW2O
最後の段落が何言ってるのかサッパリわからんから誰か解説してくれ。
27 セイヨウオダマキ(九州):2009/06/02(火) 19:19:14.42 ID:vgm8J4rt
>>11
それひろゆきが言ってたことだから
28 マンサク(東京都):2009/06/02(火) 19:19:46.88 ID:ld3jHiNs
ネットはすごくニュートラルって…よくわからんちん
29 ヒメオドリコソウ(岐阜県):2009/06/02(火) 19:19:51.64 ID:X+qScHnW
ν速の一体感は世界最高だろjk
30 タマザキサクラソウ(熊本県):2009/06/02(火) 19:20:22.83 ID:0bs9RTWR
>知に関する最高峰の人たちが知をオープン化

だって日本の自称知識人の爺さんたちはパソコン見下してるじゃん
31 チドリソウ(九州):2009/06/02(火) 19:20:46.64 ID:jugYUdRP
何を言いたいのかさっぱり解らん
>>1はウンコ入りキムチの食い過ぎで脳に虫が湧いたのか?
32 ユキノシタ(長崎県):2009/06/02(火) 19:21:37.24 ID:VVP2Np/J
クレ厨ばっかだな
33 クリサンセコム・ムルチコレ(千葉県):2009/06/02(火) 19:22:50.31 ID:QPgL0fjc
千葉大に飛び級したプログラミングの人が言ってたろ
英語ができないと専門的な情報が手に入らないと
34 ミミナグサ(コネチカット州):2009/06/02(火) 19:22:50.45 ID:8Mk+ZwD3
また俺らの力が大勝利して、日本ネットに期待する奴らを絶望の淵に追い込んでしまったか
早々にネットに見切りを付けた、たらこと同じ道を辿ってるな
35 西洋オダマキ(石川県):2009/06/02(火) 19:23:35.66 ID:gwSsA6PC
妹が梅田みかって知って驚いた
36 ニリンソウ(広島県):2009/06/02(火) 19:24:34.68 ID:Y1xn/FCk
要は知識のリソースが溜め込まれてないってことだろうな
確かに赤の他人の感情論はそんなに有意義に使えないわ
というより、そのリソースを提供する側も最初から英語にして提供しちゃってんじゃねえの
つまり英語習えばいいんじゃねえの
37 ジュウニヒトエ(dion軍):2009/06/02(火) 19:24:36.74 ID:jM/VRJ9h
なぜ専門家である梅田さんが率先して変えて行こうとしないわけ?
日本(笑)ってスタンスで知識人ぶりたいだけでしょ
38 キショウブ(東京都):2009/06/02(火) 19:25:45.09 ID:HAQrd2xq
2013年まで待ってろ
39 クリサンセコム・ムルチコレ(千葉県):2009/06/02(火) 19:27:17.23 ID:QPgL0fjc
「真のゆとり教育」が生んだ18歳天才プログラマー
http://it.nikkei.co.jp/trend/special/interview.aspx?n=MMITzx000004022008
40 ポレオニウム・ボレアレ(関東):2009/06/02(火) 19:27:24.53 ID:8OqE6+M5
誰?
41 ユキノシタ(長崎県):2009/06/02(火) 19:27:24.42 ID:VVP2Np/J
世界中の有名動画サイトが軒並み超赤字
日本イナゴ
42 ツメクサ(東京都):2009/06/02(火) 19:27:40.96 ID:FWZ37DBp
>国内の「Web 2.0」ブームに火を付けた。
なんだ詐欺師か
43 シナノコザクラ(東京都):2009/06/02(火) 19:27:44.33 ID:DZYa19v3
何様なのかと問いたい
44 プリムラ・マルギナータ(群馬県):2009/06/02(火) 19:28:34.78 ID:kYvHa/ti
>>39
本人乙
45 ミツマタ(dion軍):2009/06/02(火) 19:29:05.16 ID:/UrfuifQ
愚痴言いたいだけならblogでやってろ
46 スズメノヤリ(コネチカット州):2009/06/02(火) 19:29:26.28 ID:q2L5ZHy9
2.0みたいな意味不明な用語を作るだけあって
意味不明な文章だな。

わかったと思う奴は騙されてる。
47 ムラサキナズナ(dion軍):2009/06/02(火) 19:29:31.45 ID:RcNWl+FR
ν速見てると確かに日本のネット終わってると思う
特にモラルが
48 トリアシスミレ(東海):2009/06/02(火) 19:30:32.68 ID:r4LuHa5E
進化を感じることができない、ロートルw

日進月歩のWebが劇的にかわるわけないだろ。
49 オダマキ(ネブラスカ州):2009/06/02(火) 19:30:50.95 ID:0VHcpoYy
自分の思い通りにならないとかなんやらかんやらで
その結果日本(笑)になるやつ多すぎ
そんなに嫌なら出てけよと言いたいね、たぶん海外でも思い通りいかないだろうけど
50 タチツボスミレ(静岡県):2009/06/02(火) 19:31:03.04 ID:TyVPcsdy
SNSっていらなかったよね。
51 タチツボスミレ(東京都):2009/06/02(火) 19:31:07.06 ID:VnzpiV/E
日本語の問題が大きいと思うよ
英語を共有できないからね
52 クヌギ(アラバマ州):2009/06/02(火) 19:31:13.65 ID:vswvshfz
ぼ・・・望夫さん
53 ミヤコワスレ(長屋):2009/06/02(火) 19:31:16.57 ID:e5A8hh9R
>>1
さっきまで読んでたわこの記事w

梅田はさ、バカは嫌いってハッキリ言っちゃってるし、それはそれで正直で結構なんだけど
英語圏のネット空間はハイソでエリートのものってのも
ネット特有の陥りがちな取捨選択の中で彼自身が触れた空間がそうだっただけで決して実態はそうでは無い
日本のネット空間がこの2chに代表されるようにバカと暇人に支配されてしまった事に失望したみたいだが
彼が考える理想は一種共産党エリートにも見られる勝手すぎる無理難題独特のもの
その現実との齟齬に本人も言ってるように既に諦観してしまったのなら
Webは既に大衆のものである事を悟り黙ってるのが宜しかろう。なるようにしかならんしな
54 シロバナタンポポ(関西地方):2009/06/02(火) 19:31:42.59 ID:kNUk+LSa BE:1009260094-2BP(7000)

全然具体的なことを言ってないw
55 チリアヤメ(神奈川県):2009/06/02(火) 19:32:36.40 ID:Y650wQnP
>>1
          人
  ∧_∧    ( 0 )
  < `∀´>    л  シュボッ
 ̄     \    ( E)  
フ     /ヽ ヽ_/ /
56 クマガイソウ(石川県):2009/06/02(火) 19:32:58.54 ID:5LBZYQ2I
――ニコニコ動画では、ユーザーが作った音楽に、別のユーザーが動画を付けるなど、ユーザー同士の協力によって新しいものができています。

サブカルチャー強いよね、日本は。それも全然否定してないよ、日本のサブカルチャー。日本発グローバルでさ。
ただ僕自身がサブカルチャーはそんなに……。僕は漫画読まないしアニメみないしさあ。志向性がちがうだけで。

日本のサブカルチャー領域でのWeb文化の隆盛は十分に分かっていて、敬意を表しています。だから、今さら
そういう事例について議論しても、日本のWeb文化が特に変化したとは思えないんだよね。

ただ、素晴らしい能力の増幅器たるネットが、サブカルチャー領域以外ではほとんど使わない、“上の人”が
隠れて表に出てこない、という日本の現実に対して残念だという思いはあります。そういうところは英語圏との
違いがものすごく大きく、僕の目にはそこがクローズアップされて見えてしまうんです。



オタクは“下の人”だってさ
57 クサノオウ(神奈川県):2009/06/02(火) 19:33:25.69 ID:iCFwpopJ BE:829569863-2BP(1)

>>1意味わかんねーwww
Web2.0の考え方は多少面白いとは思ったけど。
今はもうネットって言葉自体が抽象的意味になりつつあるね。
58 オオニワゼキショウ(チリ):2009/06/02(火) 19:34:52.18 ID:L/+NKW2O
>>53
このオッサンはネットは賢人会議のようになるべきだって言ってるの?
59 タチツボスミレ(静岡県):2009/06/02(火) 19:35:02.51 ID:TyVPcsdy
モッチーはアカデミックな付き合いをアメリカ人なんかとSNSでしたいんだよ。
あこがれてるんだよ。もう許してやれよ。
60 マンサク(東京都):2009/06/02(火) 19:35:44.44 ID:ld3jHiNs
アカデミックって突き詰めていくと
オタそのものだよなぁw
61 ラッセルルピナス(宮城県):2009/06/02(火) 19:35:46.42 ID:nW2y/HJF
望みどおりに進化する訳ねーだろバカ

62 マツバウンラン(関東・甲信越):2009/06/02(火) 19:36:05.07 ID:qYWXKQTr
いいとこ、悪いとこを自分勝手に決めて、日本は悪いとこが多いって結論出してんのか…

いいとこ、悪いとこなんて、人によるだろ
63 ジュウニヒトエ(dion軍):2009/06/02(火) 19:36:32.68 ID:jM/VRJ9h
日本の学者だって論文は英語で書くだろ
ネット云々というより、ただそれだけの事
64 オダマキ(ネブラスカ州):2009/06/02(火) 19:36:43.49 ID:0VHcpoYy
なんだっけ最近ノーベル賞取った英語と海外が嫌いなあの教授
ああいうのはかっこいいよな、この>1を言ってるやつみたいなのはヘドが出るが
65 スノーフレーク(宮城県):2009/06/02(火) 19:36:51.21 ID:eyB2ba/N
>>53
なるほど
66 藤(宮城県):2009/06/02(火) 19:37:46.54 ID:RpTL8S7i
要約すれば

SNSが日本ではあまり市場にならなかった
馬鹿なお前らのせいだ

ってんでしょ
いいたい事を簡潔に伝える努力をしないと
あとマーケティングね
67 ミヤマヨメナ(アラバマ州):2009/06/02(火) 19:38:10.01 ID:XebJdYTA
専門的な情報探しても絶対に触り程度の事しか見つからないよね
「やっぱ本買うしかないか」ってなる 英語圏だと全部載ってるって事?
68 セイヨウオダマキ(北海道):2009/06/02(火) 19:39:13.14 ID:e8iie9//
アメリカには物凄く頭の良い人たちが集まっているコミュニティがネット上にあるけど
なぜ日本には無いんだ?という話でしょ。これはその通りじゃん。
69 クロッカス(アラバマ州):2009/06/02(火) 19:39:32.86 ID:IoKHiUPw BE:565389353-2BP(6595)

>>56
やばいこの人そんな嫌いじゃなかったけど好感度ガタ落ちになったわ
ググると目障りなはてなを我慢してやってたのに、もう駄目だ死ね
70 オオニワゼキショウ(チリ):2009/06/02(火) 19:40:33.95 ID:L/+NKW2O
>>67
英語の専門書はかなり深くまで書かれてて驚く。
ネットじゃなかなか見つからんし、あっても断片的すぎてあんまり使えない。
71 ユキノシタ(長崎県):2009/06/02(火) 19:40:35.55 ID:VVP2Np/J
俺がやったる系の開発開拓厨を社会的にも個人的な人間関係的にもよってたかって食い物にしすぎたツケ
強肉弱食のキチガイ沙汰
72 スカシタゴボウ(コネチカット州):2009/06/02(火) 19:41:07.26 ID:l0oOtGfL
気にくわないんだったら、人を集められるコンテンツを
自分で造ってください。

アスキーの西と同じく過去の人
73 フモトスミレ(埼玉県):2009/06/02(火) 19:41:53.68 ID:NV5xdKGV
新しいことをしようとすると業界総出で潰しにかかるからだろ
74 藤(宮城県):2009/06/02(火) 19:41:57.70 ID:RpTL8S7i
>>68
海外にゃLv100〜0がいるが日本にはLv20〜0しかいないの

こんなんで日本でハイレベルなコミュ作ろうったって出来るわけない
75 アッツザクラ(京都府):2009/06/02(火) 19:42:31.07 ID:qDc82Vzb
>[岡田有花,ITmedia]

健闘。
76 タチツボスミレ(静岡県):2009/06/02(火) 19:42:31.47 ID:TyVPcsdy
>>アメリカには物凄く頭の良い人たちが集まっているコミュニティがネット上にある

これどこ?Facebook?(笑)
日本にもはてなに天才経済学者がいつもいろんなことにディスってるコミュニティあるじゃんw
何が不満なの?
77 ドデカテオン メディア(沖縄県):2009/06/02(火) 19:43:05.91 ID:HzS4XpO/
梅田の言う「日本のネット」ってはてなのことだろ。
井の中の蛙が妄言はいてるだけ。
78 ナノハナ(埼玉県):2009/06/02(火) 19:43:31.02 ID:ZZ+cnBkr BE:657712627-2BP(0)


戦犯糞JAPのCLOSEな横並び縦社会に一石を投じるまでに至らなかったネット

ネットが破壊したのは旧来型メディアとそれによる情報統制くらいか

その意味では梅田の意見に賛同できる

学術などは既存の体制とそこで働く人間の収入源確保とばかりに公開されず、

知識などもネット上のものは信用できない

英語版ciscoトレーニングのようなものはなく

またそんなとこで知識つけてもJAPの糞企業は相手にもしない
79 シデコブシ(埼玉県):2009/06/02(火) 19:43:33.14 ID:i2Aoc6mM
日本人にしてみればネットは遊び道具の一つでしかないからな
80 ねこやなぎ(dion軍):2009/06/02(火) 19:43:48.86 ID:l0lqt0Er
>>66
情報の共有化が遅れているというのはあるかもね
向こうのSNSはmyspaceが顕著だけど
動画や音楽の共有ができたり日本のそれとは毛色が違うんだよね
様々な業界のプロが積極的に参加してくるという点でも日本とは違うし
主流Webサービスの多くが欧米企業ってのが現実をよく映してるかも
81 マンサク(東京都):2009/06/02(火) 19:44:16.52 ID:ld3jHiNs
難しいことを
ガンダムで例えてくれ
みたいな無茶苦茶な質問に
分かりやすく答えられる人が凄いと思う
82 クロッカス(アラバマ州):2009/06/02(火) 19:44:22.30 ID:IoKHiUPw BE:226156223-2BP(6595)

>>79
それに尽きるな
83 フデリンドウ(広島県):2009/06/02(火) 19:44:25.64 ID:KTdoh9Si
これ正論じゃん別に
俺はこの人にごめんなさいしないといけないわ
84 ゲンカイツツジ(関東・甲信越):2009/06/02(火) 19:44:58.62 ID:8x96VWhl
白人コンプの可哀想な人にしか見えなくなってきた
知をオープンにしたいなら日本のwebなんて区別せずに英語使って海外サイトでやってろよ
85 キソケイ(アラバマ州):2009/06/02(火) 19:45:05.38 ID:v5n0VutU
はてなは「俺賢いおまえ等とは違う」というタイプの阿呆がすんでるだけで基本的には肥溜めでしかない
86 エピデントルム(大阪府):2009/06/02(火) 19:45:27.75 ID:xzUtxRIL
企業や官庁のエリート、研究者、専門職などの知的な人々が
日本では組織や学会や業界など内輪の世界の仕事やしがらみにしか
関心を持たなくなっていることに苛立ちがあるんだろうね。
組織内の人は外に発信しないし、アカデミックな研究者も内輪の交流に
終始している。足を引っ張られることを恐れて保守的になりすぎている。

日本には日本なりの盛り上げ方があるんだろう。
87 藤(宮城県):2009/06/02(火) 19:45:46.42 ID:RpTL8S7i
>>76
誰?池田信夫w?
88 オンシジューム(東京都):2009/06/02(火) 19:45:57.94 ID:OEPtMTc0
簡単に言うとひろゆきのせいだよね
89 ミヤコワスレ(長屋):2009/06/02(火) 19:46:45.40 ID:e5A8hh9R
>>58
底辺としてのネットとは別に
自らを高めるオープンソースの賢人会議みたいな空間が頂点にあって全体がそれに引っ張られ底辺が底上げされ
大げさに言えば社会が人類が進化するための最適なツールであるべきみたいな事をしきりに言ってた人
だが現実は電話や自動車の発明と時代時代において「本質的には」変わらんし
「それによって人類が革新する!」とか夢想して言っちゃうのはそれが出てきた時点でいつの世にもいた論者だろう
だが大衆は良くも悪くもバカでエゴで下賎なもの
誰にも使える大衆化されたその時点でそれはありふれた社会ツールの一つになるだけで
彼の言うような使い方をする人はもちろん日本にだって一部にいるし出てくるが、全体はそうはならない。これは英語圏でも同じ事だ
90 ホトケノザ(大阪府):2009/06/02(火) 19:46:45.37 ID:Yut2xFJw
P2Pソフト作ったら逮捕されて実刑くらうような国だからな
技術者が逮捕のリスクを感じて冒険できん
91 オダマキ(ネブラスカ州):2009/06/02(火) 19:47:04.33 ID:GudAxTAM
もうただのアクセス乞食だろこのオッサン
こんなゴミみたいな記事にアホみたいな数のはてブが付く事を嘆こうよ
92 オウレン(東京都):2009/06/02(火) 19:47:11.04 ID:59bxks3J
なんでチャットって廃れたんだろうか
93 ヒュウガミズキ(京都府):2009/06/02(火) 19:47:23.48 ID:4VBSbtxb
webも所詮リアルの補助だからな

日本のリアルが終わってれば
そりゃネットもオワッテルだろ
94 シバザクラ(群馬県):2009/06/02(火) 19:47:25.05 ID:H3v9POzi
知識人(笑)がネットを毛嫌いしてることが最大の問題
知識人だけが入れるSNSでも作れば?
95 クサノオウ(神奈川県):2009/06/02(火) 19:48:33.99 ID:iCFwpopJ BE:3733063799-2BP(1)

そもそもネットを、日本のとか海外のって区分するのおかしくねーか?
インターネッツは世界じゃないの?
96 チリアヤメ(神奈川県):2009/06/02(火) 19:48:43.30 ID:Y650wQnP
結局、ミューズ・アソシエイツがうまくいかないってくだ巻いてるだけじゃん
97 ヒュウガミズキ(京都府):2009/06/02(火) 19:48:55.46 ID:4VBSbtxb
>>86
2ちゃんとか
TVの実況とかだろうな

二次情報を更に二次的に楽しむしかねー
ま、所詮、顔出したら終わり社会だからな
98 ホトケノザ(大阪府):2009/06/02(火) 19:49:05.47 ID:Yut2xFJw
>>92
メッセンジャー系ソフトが認知されて広まったからじゃね?
99 ミヤマヨメナ(コネチカット州):2009/06/02(火) 19:49:06.53 ID:Ax0wwqxs
なんでこういう奴らって予測を大外しして
自分の馬鹿さと予見能力の無さを晒しながら
上から物を見た口振りなんだ
100 スズメノヤリ(コネチカット州):2009/06/02(火) 19:49:12.27 ID:hRoJZcOF
日本人って根本的に頭ワルイナーって思うことが最近よくある
101 マンサク(関西):2009/06/02(火) 19:49:24.25 ID:p9YJKWiH
Web2.0が空気になっちゃって、自分がちやほやされなくなってきたから
気に食わない、ってことなんだろうな
愚痴愚痴言ってないで、具体的なネットの利用法を企画提案すればいいのに
102 スイセン(岡山県):2009/06/02(火) 19:49:37.15 ID:/iA+5rfv
面白い人が面白いことをする

面白いから凡人が集まってくる

住み着いた凡人が居場所を守るために主張し始める

面白い人が見切りをつけて居なくなる

残った凡人が面白くないことをする ←いまここ
103 ハイドランジア(catv?):2009/06/02(火) 19:49:39.47 ID:EonXbU4W BE:764039982-2BP(123)

週アスのWEB0.2は何週かに一度確実にHITするので認める
104 マムシグサ(関東地方):2009/06/02(火) 19:50:02.22 ID:QGVD5/CU
ダメだ・・・もう我慢の限界・・・

もうね、web進化論をやってる自分には馬鹿馬鹿しくて観てられないのね・・・
ニートとか引き篭もりの人達には楽しめるかも知れないけど、自分は無理・・・

っつーことで退散しますわw あとはキモヲタの諸君だけでやってくれやノシ
105 クロッカス(アラバマ州):2009/06/02(火) 19:51:13.15 ID:IoKHiUPw BE:1356933694-2BP(6595)

アメリカと日本じゃ国民性が違うんだからネットの使い方も変わってくるだろ。

白人コンプ丸出しなんだよ井の中の蛙が
106 タチツボスミレ(東京都):2009/06/02(火) 19:51:25.75 ID:r2kCBCBx
中二病に近いものを感じる
107 ヒュウガミズキ(京都府):2009/06/02(火) 19:51:53.84 ID:4VBSbtxb
>>95
世界じゃないね
言語の壁があるから


でもエロや音楽や超言語的なものは世界化するし
英語のおかげて大分下がってるけどな
でもローカルとローカルが結びつかないな
108 オオニワゼキショウ(チリ):2009/06/02(火) 19:51:55.63 ID:L/+NKW2O
>>89
理想を追い求めて駄々こねてるのか…かわいそうなオッサンだな。
109 カエノリヌム・オリガニフォリウム(ネブラスカ州):2009/06/02(火) 19:52:06.72 ID:YoAcHpTI
>>90
お前は馬鹿

楽してモノ手に入れたいためにP2P技術作ったから、企業が保守的になってしまった
プロテクトの技術開発に回す金があまりにも無駄すぎるし
ユーザーも割れを拾うのが当然みたいな風潮になってしまった
Winnyの作者は今世紀じゅう叩かれて然るべき
110 クリサンセコム・ムルチコレ(千葉県):2009/06/02(火) 19:52:22.29 ID:QPgL0fjc
3DCGソフト使ってこうやればハリウッド映画と同じものが作れますよ的なサイト日本にはねえだろ
あったら教えてくれ
111 サポナリア(コネチカット州):2009/06/02(火) 19:52:24.27 ID:PFsPfGT7
日本人はなんでも遊び道具にしちゃうだけじゃないの?
そういう意味では欧米人の方が真面目かもね
112 バラ(東京都):2009/06/02(火) 19:53:54.44 ID:RnEZ6r3Y
マジレスすると
俺は日本のネットは好きだよ
113 マンサク(catv?):2009/06/02(火) 19:53:58.27 ID:2lMOSB1P
Webに日本も糞もないだろ
114 藤(宮城県):2009/06/02(火) 19:54:31.01 ID:RpTL8S7i
>>109
あのデブはあれで名が売れたから引っ張りだこになってしまった
世の中って分からん
115 ミヤマヨメナ(アラバマ州):2009/06/02(火) 19:54:32.49 ID:XebJdYTA
>>110
そう、そういうのが言いたかったんだ
いくらネットで探しても解説サイトが無くて
どうしても本に頼らざるを得なくなる状況
英語圏だとそういう解説サイトあるの?
映画に限らず多分野で
116 チリアヤメ(神奈川県):2009/06/02(火) 19:55:11.48 ID:Y650wQnP
この人、Second Lifeやってそう
117 ストック(関東・甲信越):2009/06/02(火) 19:55:47.14 ID:zHluQD0r
このオッサンはどんなプロの技術を提供してくれるんですかぁ?
118 ビオラ(神奈川県):2009/06/02(火) 19:56:03.40 ID:Be2Pc3TD
誰 彼
119 藤(宮城県):2009/06/02(火) 19:56:32.29 ID:RpTL8S7i
>>117
御高説のプロです
ありがたく拝聴しなさい
120 マンネングサ(新潟県):2009/06/02(火) 19:56:32.77 ID:Cs10W6dA
このスレ一通り読んだけど子供がギャーギャー騒いでるだけだな
>>1で何を論じてるか分かってないだろお前ら
121 ウイキョウ(兵庫県):2009/06/02(火) 19:56:47.37 ID:HC7LWPcf
そもそも自分の必殺技とかメシの種をやすやすと公表しないだろ
海外のネットはしてるの?
122 クサノオウ(神奈川県):2009/06/02(火) 19:57:30.63 ID:iCFwpopJ BE:553046562-2BP(1)

>>107
言語の壁は個人差があるだろ。
それはつまりネットに限ったことじゃない。
123 クロッカス(アラバマ州):2009/06/02(火) 19:57:50.04 ID:IoKHiUPw BE:452311643-2BP(6595)

>>120
とりあえずお前がまとめろよオッサンハゲ
124 ホトケノザ(大阪府):2009/06/02(火) 19:58:43.80 ID:Yut2xFJw
>>109
そういういみじゃねーよカス
125 マンサク(東京都):2009/06/02(火) 19:58:52.55 ID:ld3jHiNs
英語の壁以前に識字率低い国だと
もっと大変だなぁと思った今日この頃
126 ねこやなぎ(神奈川県):2009/06/02(火) 19:59:07.01 ID:/MFSzOjd
>>1のおっさんよりID:e5A8hh9Rのほうがわかりやすい
127 エピデントルム(大阪府):2009/06/02(火) 19:59:54.92 ID:xzUtxRIL
企業内部の出世競争に神経を尖らせる企業の人間は
インターネットで人脈作ったり交流することに意義は見出さない
だろう。日本の一流企業のホワイトカラーは転職も起業もしないんだから。

人材の異動が激しいIT業界の人間が「はてな」界隈で
繰言を書き連ねるのが精一杯。それも、自分がいかに市場価値が
高いかをアピールする鬱陶しい空間でしかない。

日本のネット空間が残念なんじゃなくて、日本の社会構造を
反映しただけなんだよ。
128 ウバメガシ(アラバマ州):2009/06/02(火) 19:59:56.02 ID:a/vjg5ya
学会と図書館が悪いって事だろ?
129 オキナグサ(福岡県):2009/06/02(火) 20:00:44.89 ID:jZJSbD06
要は自分が流行ると思ってたものが流行らないのは
「お前等の頭が悪いからだ!」っていう事ですよね。

はてなを見たら分かるけど、魅力が無いところに人が集まらないだけだろ。
ある意味日本のネットは2ちゃん的なもの、頭の良い人も下らん書き込みをするし
頭が悪いのに背伸びして書き込みもする。自由で下劣なものなんだよな

アメリカとかがどう発展してるか知らないが、細切れに伝わってくる情報では大して羨ましくないな
商売はしやすくなってるみたいだけど、犯罪も多いし
著作権や権利問題・公俗の取締りが厳しい反面、アングラも深いみたいだし
気軽に使えてる今ぐらいで良いんじゃね?
130 タチツボスミレ(ネブラスカ州):2009/06/02(火) 20:01:28.26 ID:pm1pXO71
>>120
多分はてなの長文エントリー見ると思考停止するかヒステリー起こすタイプ
131 ドデカテオン メディア(関東・甲信越):2009/06/02(火) 20:01:51.37 ID:FKLXW6v+
変な小細工より文字だけのが便利だし分かりやすい
2ちゃんねるが普及してる理由がそれだろう

最近はニコニコやらで若い世代を中心に新しい方向に進んでるけど

セカンドライフは50年くらい早すぎたんじゃない
132 プリムラ・ヒルスタ(東京都):2009/06/02(火) 20:02:37.01 ID:pP8LfAi1
ようするに日本の知的にハイソな層が
ネットをガンガン活用しようみたいな発想が抜けてるってことのように思うけど

欧米はボランティアの精神も高いし、無償で頑張るみたいな人も多い気がする

日本はちょい知的で大衆受けすることお言う人が受けるみたいな感じがする
133 ライラック(東京都):2009/06/02(火) 20:02:38.37 ID:koMPQuur
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0906/02/news062.html

なんか後編読むとネット云々はどうでもよくて日本の悪平等社会がイヤだって感じに読めるんだけど
134 藤(宮城県):2009/06/02(火) 20:02:43.95 ID:RpTL8S7i
はてなの長文エントリーなんて何度も言葉変えて長々とディスってるだけじゃん
それでアテクシ頭いいみたいな自己陶酔に陥ってるから手に負えない
135 センダイハギ(関西・北陸):2009/06/02(火) 20:02:44.04 ID:L3EgK5MK
うんこ、ちんこ、まんこが大好きです!
136 マンサク(東京都):2009/06/02(火) 20:03:00.91 ID:ld3jHiNs
どう進化していくか…が楽しいのに
それを否定しちゃだめだろう
137 ヒュウガミズキ(京都府):2009/06/02(火) 20:03:04.54 ID:4VBSbtxb
>>122
いや
だからそういう個人差を超えて

情報や技能(やれること)を大衆化したり
大衆と大衆を結びつけたりすんのがネットでしょ
それが出来るはずなのにで出来てないから

「出来てない」と言うわけ

ま、情報の取捨選択の段階で大衆的な選別が入るから
初めから何も出来ないもんだったのかも知れないけど
138 タチツボスミレ(静岡県):2009/06/02(火) 20:03:18.75 ID:nG2mNIUt
選挙活動をネットも解禁するとちょっとはよくなるんじゃね?
139 クモイコザクラ(愛知県):2009/06/02(火) 20:03:29.16 ID:PRzM/hij
>>115
プログラミングだったら英語版のMSDNを読む
3DCGのソフトの使い方だったら製品付属の英語マニュアルを読む

これで駄目なの?
140 オダマキ(山形県):2009/06/02(火) 20:03:39.47 ID:Oqc7lWRR
試行錯誤している段階でいきなり否定しちゃうおとこのひとって・・・
141 ヒュウガミズキ(京都府):2009/06/02(火) 20:04:06.11 ID:4VBSbtxb
>>127
同意同意
142 クサノオウ(神奈川県):2009/06/02(火) 20:05:34.80 ID:iCFwpopJ BE:1659140249-2BP(1)

>>127
そう、最後の2行が言いたかったことだ。
つまり全体的な民度とトップの質の問題だよね。
143 ミヤコワスレ(コネチカット州):2009/06/02(火) 20:05:41.69 ID:Ew+mBZ9e
>>35
盗作スイーツ脚本家の兄貴なのかw
144 オダマキ(ネブラスカ州):2009/06/02(火) 20:06:26.16 ID:0VHcpoYy
なにこいつはてな関係者だったの?あんなクソなもん担いでおきながら日本批判とはやるな…本気で呆れた…
145 サンシュ(東京都):2009/06/02(火) 20:07:08.99 ID:rmHritUF
まだWeb2.0(笑)とか言ってるのかよw
実体すらないのに、言葉変えただけで何かできる気になっちゃうアホはスゲーな
セカンドライフ(笑)とかはまってるんだろうなwww
146 クサノオウ(神奈川県):2009/06/02(火) 20:09:17.63 ID:iCFwpopJ BE:1659139294-2BP(1)

>>137
> 情報や技能(やれること)を大衆化したり
> 大衆と大衆を結びつけたりすんのがネットでしょ

ちょっと分かりづらいな。
情報や技能の大衆化とはどういうことだろうか?
147 オオニワゼキショウ(チリ):2009/06/02(火) 20:11:06.57 ID:L/+NKW2O
>>146
要するに>>110みたいなことじゃないの。
148 ミヤコワスレ(長屋):2009/06/02(火) 20:11:13.27 ID:e5A8hh9R
>>129
そもそも彼が言うようにアメリカでシリコンバレーで行なわれているそういったネットのイノベーション機能は
本来アメリカの風土に欠けていたものを補完したとも考えられるしな
日本にもそれが欠けててホントに同じものが必要ならば日本の民度・吸収度から察するにネットも自然とそうなってる。言語の違い有る無しに
だがそうなってない所を見ると日本のリアルで伝統的な社会システムにこれに比肩しうる機能があるか
もしくは必要ないと見るのが自然。それを英語圏に追いついてない下位の使われ方と見るのはこの人の傲慢さと言うべきか
アメリカ社会の駄目さが赤裸々になってる昨今だから益々同じにする必要が無いと感じる

日本語圏はネットを贅沢にもふざけたエンターテインメント空間にしてしまう位余裕があるんだと俺は考えるがね
149 マムシグサ(関東・甲信越):2009/06/02(火) 20:11:33.25 ID:uueLsn+N
おいおいもう時代は3.5ですよ
150 クサノオウ(神奈川県):2009/06/02(火) 20:12:16.60 ID:iCFwpopJ BE:1659139294-2BP(1)

>>147
なるほどね。理解した。
151 ヒメスミレ(関西地方):2009/06/02(火) 20:13:48.69 ID:QPV8i6il
梅:Google検索エンジンが完璧。だから、表現者にアドセンスで報酬が入り、ユーザーも共有でき、Win-Win。
俺:スパム・アフィが多いし、知りたい情報に全然ヒットしない。

梅:SNSがもっと発達して知的交流の場になれば。
俺:オレオレ主義で顔出しのアメリカと違う。mixiでDQN自慢が関の山。

梅田は性善説に立ちすぎかな。
アメリカでもSNSや英文スパムメールでリンク踏んでウイルス感染も多いし。
152 タチツボスミレ(大阪府):2009/06/02(火) 20:13:53.80 ID:F8O4sHiN
2chの専門板あたりにあつまってそうだけどなw
153 ユキノシタ(長崎県):2009/06/02(火) 20:14:52.34 ID:VVP2Np/J
賢いボスイナゴがいない
154 プリムラ・ビオラケア(dion軍):2009/06/02(火) 20:15:43.06 ID:ZmSREzfG
>英語圏の空間というのは、
>学術論文が全部あるというところも含めて、知に関する最高峰の人たちが知をオープン化
>しているという現実もあるし。

数学だと海外論文は有名どころは片っ端から有料だよ
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
155 プリムラ・ヒルスタ(東京都):2009/06/02(火) 20:16:02.12 ID:pP8LfAi1
そもそも日本は議論好きがいないし
朝生でも感情出して言い合うのが正しいみたいな風潮もあるし
156 オキナグサ(岡山県):2009/06/02(火) 20:17:05.06 ID:U8AE9dOE
俺も前々からネット空間にはもっともっとエロサイトが増えるべきだと思ってた。
国民1人1人が自らの性癖を前面に押し出したエロサイトを持つことを義務化するべき。
今のネット空間はマニアックさが突き抜けてなくて残念。
157 ミヤコワスレ(コネチカット州):2009/06/02(火) 20:17:17.14 ID:Ew+mBZ9e
>>152
すげえ閉鎖的だけどね(^ν^)

しかしこいつからはハイパーメディアクリエーター臭しかしねえな
恐らく詐欺師だろ
158 オキナグサ(福岡県):2009/06/02(火) 20:18:25.89 ID:jZJSbD06
>>137
具体例出して考えれば分かるけども
特に求められないから誰もしないんだよ。

価値のある情報を手に入れるより、その情報によって便利に進化した製品を手にしたいんだよ
159 ストック(コネチカット州):2009/06/02(火) 20:18:43.73 ID:f3HTl/xf
この人の著作はネットで無料で全部読めるの?
160 クヌギ(アラバマ州):2009/06/02(火) 20:18:49.86 ID:vswvshfz
町民文化最高やんけ
上流社会だけで盛り上がろうなんて結局オホホでキャハハな狭っ苦しいサロンになるだけじゃんけ
161 オキナグサ(福岡県):2009/06/02(火) 20:20:20.41 ID:jZJSbD06
>>151
俺 win-winって言ってる奴見ると馬鹿じゃないかと思うんだよな。
162 クサノオウ(神奈川県):2009/06/02(火) 20:20:31.86 ID:iCFwpopJ BE:737395182-2BP(1)

まぁプロの技術や知識が大衆化するってことはありえないけどなw
これはネットとか関係なくね。
163 マンサク(東京都):2009/06/02(火) 20:20:35.68 ID:ld3jHiNs
>>158
で、その製品にあじゃこじゃ文句つけたり、弄り倒したり
改造したりして、フィードバックするのが楽しいんだよなぁw
164 カンガルーポー(岩手県):2009/06/02(火) 20:21:09.99 ID:LKWZ+V5S
結局2ちゃんに集まるから2ちゃんの考え方に染まって多様性がまるで無くなる。
2ちゃん潰せば少しはマシになるかもしれん。
165 ハクモクレン(群馬県):2009/06/02(火) 20:22:45.96 ID:10JoY65k
>>115
google book
166 ユキノシタ(長崎県):2009/06/02(火) 20:23:53.05 ID:VVP2Np/J
答えてねっと閉鎖か
たまにぐぐっても出てこない情報があってよかったのに
167 ヒュウガミズキ(京都府):2009/06/02(火) 20:24:10.68 ID:4VBSbtxb
>>146
情報の大衆化ってのは普通に
活版印刷の革命の強化だよ
大衆の知識への接触が増えるだろ

それによって技能も身に付くし
技能自体がパッケージ化・アプリ化・自動化もされる
>>110みたいなツールや、ネットの構造そのものに技能が内包される、
つまり人の結びつき・コネクションや、情報の収集・共有・選別など)

極端な例を言えば翻訳ツールが超高度化して、何の違和感なく外人と掲示板やチャットでやり取りしたり
起業の自動化ソフトとか、好きな車をデザインしてそのまま発注とかね。
まーだから理想だよ理想
168 オオニワゼキショウ(チリ):2009/06/02(火) 20:24:43.30 ID:L/+NKW2O
>>154
日本にもCiNiiがあるんだけどな。あれじゃ不満なのかな?
IEEEは論文一つ読むのにもクソ高い会費払わないといけなくて
俺のストレスがマッハだったよ。
169 クワガタソウ(東京都):2009/06/02(火) 20:24:55.57 ID:QcC2CKEB
Web2.0が上手く行かなかったからって……もうこの人死んでるよ
170 プリムラ・ヒルスタ(東京都):2009/06/02(火) 20:25:32.28 ID:pP8LfAi1
>>148
知的議論が少ないっていうのは民度の差といえると思うぞ
171 ジンチョウゲ(関東・甲信越):2009/06/02(火) 20:26:03.83 ID:HVpM86FJ BE:1633611757-PLT(12003)

まあ、SNSが「馴れ合い」としてしか機能してないのが日本のインターネット最大の残念賞だよね。
もしもSNSにスカウトマンが張ってる文化なら、俺なんかとっくに膨大な哲学的分析力を生かしてどこかの戦略シンクタンクで働いてるし
172 ノボロギク(長屋):2009/06/02(火) 20:27:21.19 ID:qVZNg9Nc

日本のネットは顔出し名前だしをしないので、どんなサービスやろうと広がらないよ
これが一番のネック

>職を探すとか……。人生のインフラ、学習、
>生計を立てる、キャリアを構築する

顔出し名前だししない日本のWebで、こんなのあるわけない
173 マンサク(東京都):2009/06/02(火) 20:27:41.46 ID:ld3jHiNs
>>170
そもそも…知的議論ってなんぞや?
個人的には、アカデミックの議論なんて
オタの議論となんらかわらないと思う
174 ガーベラ(福岡県):2009/06/02(火) 20:27:58.71 ID:F7fLWTr2
SNSでキャリア構築するくらいなら
生活保護の申請マニュアルでも見た方がマシ
175 クサノオウ(神奈川県):2009/06/02(火) 20:28:44.67 ID:iCFwpopJ BE:368697942-2BP(1)

>>167
丁寧な解説サンクス。
順調に進化すればそう遠くない将来そうなるかもしれないな。
現在までのネットの進化スピードも異常だったし。
176 オキナグサ(岡山県):2009/06/02(火) 20:29:05.51 ID:U8AE9dOE
>>172
海外でも行政は名前や顔を出さないように言ってるけどね。
177 ミツバツツジ(北海道):2009/06/02(火) 20:29:46.51 ID:v/Wauo2u
で賢い人は何処に?
178 クモイコザクラ(愛知県):2009/06/02(火) 20:30:04.71 ID:PRzM/hij
実際問題として今の生活で一番悩ましいことは何かといったら
「いかにして日常生活におけるコミュニケーションコストを下げるか?」
だからなw

いかに差し障りがないように、メールの返事を出さずに済ませるか
或いは返事がなくても仕方ない・・という雰囲気を作るかに頭を悩ませる
なんて10年前には思いもしなかった。

電子メールなんて光の速さで厄介ごとを持ち込むだけの駄目グッズだし
SNSへの参加なんて、わざわざ自分から面倒ごとに首を突っ込みに
行ってるとしか思えない

匿名で書き込んで終わりの2chはなんて素晴らしいんだ
179 ペラルゴニウム(西日本):2009/06/02(火) 20:31:16.41 ID:Zekd//OK
>>168
CiNiiだって金払って登録しないと読めない論文ばかりだろ
180 ナノハナ(アラバマ州):2009/06/02(火) 20:31:47.79 ID:8YBBtkkj
日本にしろ外国にしろネットは結構いいと思うんだけどなあ
ただ社会とかコミュニティがそれを活用してるかというとしてないけど
新しいコミュニティや新しい結びつきを生めるようになればいいんだけどね
181 トサミズキ(関東):2009/06/02(火) 20:32:31.09 ID:OT8SZ7ww
コイツの日本語がわからない
182 スノーフレーク(関西地方):2009/06/02(火) 20:32:50.99 ID:hfne5jmN
職を探すとか
183 シナノナデシコ(東京都):2009/06/02(火) 20:33:40.39 ID:fhThOJ1u
いわゆる島国根性だからしょうがない

だってお前らだって学歴が〜経歴が〜って、固定概念に硬く縛られてんじゃんw
んなモン関係ねーんだよ
な?
184 イカリソウ(長屋):2009/06/02(火) 20:33:53.91 ID:Vr2szDnT BE:42521832-2BP(5800)
ウェブ進化論w
Web 2.0wwwwwwww
185 ヘラオオバコ(アラバマ州):2009/06/02(火) 20:34:59.83 ID:lvqp/cFl
>>1
何を言いたいのかさっぱり分からん。
インタビュアーのせいか、それともこいつの頭が弱いのか・・・
186 ペラルゴニウム(西日本):2009/06/02(火) 20:35:43.42 ID:Zekd//OK
どっちにしろ新書レベルの議論でしかないのだから
適当に貶しとけばよし
187 ウィオラ・ソロリア(神奈川県):2009/06/02(火) 20:35:51.73 ID:HGxfurYq
とりあえずぐだぐだ言う前に
はてブとかいうやつが検索にひっかからないようにしてくれ
188 サンシュ(宮崎県):2009/06/02(火) 20:35:56.31 ID:B9AidaE5
> 知をオープン化
おっと、以前の特許庁賛美はそこまでだw
189 タチツボスミレ(大阪府):2009/06/02(火) 20:36:07.53 ID:F8O4sHiN
Web 3.0マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
190 スミレ(関東):2009/06/02(火) 20:37:04.99 ID:MdKCk/Km
はてブ(笑)
海外のSBMの劣化コピーのくせにw

2ちゃんねるやニコ動レベルのものを作ってみろよw
191 ねこやなぎ(dion軍):2009/06/02(火) 20:38:30.07 ID:l0lqt0Er
>>173
そのオタの議論自体が少ないってことでしょ
例えば音楽関係の板とか見ても理論面の議論はあまり見ない
せいぜい↓のスレくらい
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/classical/1234391561/

ここだって書き込みが多いわけでもないし
匿名であるが故に中傷や煽りあいが多くいまいち機能してるとは言い難い
他の分野にしてもそこまで書き込みが盛んに行われているという印象はないな
過疎ってるところが多いと思うし欧米でのフォーラム活動のような場自体が
日本ではまだ出てきてないように思える

ネットに限ったことではなく例えば専門書の翻訳
日本語で読める基本文献というのは多くの分野で著しく少ないと言えると思うけど
もし読もうと思うと英語なりドイツ語なり自分で翻訳して読まなくてはならない
でも英語圏なんかではそういった重要な文献は翻訳出版なり読める人が翻訳して
ネットに概要を載せてたりするのだけど日本ではそういった活動も少ない
こういった専門的な知識の共有という点でやはり遅れを取ってると強く実感するな
192 イヌガラシ(長屋):2009/06/02(火) 20:40:14.44 ID:9DANvRMW
英語の情報は確かに多いけど「優良」でありかつ「無料」となると
コンピューターの分野で、しかもオープンソースの世界だけじゃね
193 マンサク(東京都):2009/06/02(火) 20:40:26.09 ID:ld3jHiNs
>>191
翻訳最強国は…日本なんだが…
何のための図書館だよw
194 ナノハナ(アラバマ州):2009/06/02(火) 20:43:24.09 ID:8YBBtkkj
基本的にネットは場でしかない
例えば現実でクイズを誰かにしようとするときに小学生相手にも大学生相手にも自分の知能に
合わせて出来る。
2ちゃんだと頭の悪いスパみたいなコテハンにマジレスしたりも出来るし、まともな人を見
つけて話すことも出来る。
ネットは自分の身の丈にあわせて遊べる場所であって、それを現実が評価しないのは現実の問
題であってネットの問題じゃないと思うんだよね。
大学の在り方とかさ、この人の言ってる事はネットの問題じゃないと思う
195 スノーフレーク(関西地方):2009/06/02(火) 20:43:29.25 ID:hfne5jmN
>>185
自分の頭をわすれてるぞ
196 アザミ(奈良県):2009/06/02(火) 20:44:11.93 ID:8qNmmeyQ
>>1

なんで文化を尊重しないかなぁ。
グローバル化だけが必要なのか?
それぞれの国の文化があって、それに組み込まれて使われる。
なんで欧米の使い方じゃないといけないのか理解できないよ。
まだ始まったばっかりじゃないか。
197 ノボロギク(長屋):2009/06/02(火) 20:45:07.55 ID:qVZNg9Nc

>>185が典型的な文だね

自分の顔も晒さないで、他人の顔に文句言うしかできないのが、日本のweb

中身の議論しないで、顔のこといってるしwww
198 ハクモクレン(群馬県):2009/06/02(火) 20:45:19.76 ID:10JoY65k
>>171
スパさんこんなスレにも来るんだ
199 マンサク(東京都):2009/06/02(火) 20:47:27.20 ID:ld3jHiNs
青空文庫とかすごくいいのだが
ディスプレイで長文読んでいると
眼がちかちかして、気持ち悪くなってくる
で…わざわざプリントアウトするぐらないら
図書館で借りてくればいいわけで…
その図書館がすぐ側にないような
環境に住んでいるならば、ネットっていうのは
すごい重要なものなんだろうなぁと思う
200 シロイヌナズナ(関東・甲信越):2009/06/02(火) 20:47:35.57 ID:V6ispDTI
そもそも「知のオープン化」とやらで
英語圏はどう変わったのさ

捕鯨問題しかり、サブプライム問題しかり、グローバル化しかり
自国以外の文化認めてない奴らばっかりで、人間社会はなにも変わってないじゃん
知のオープン化してもナチス問題とか臭いものに蓋してるだけでさ
なんにも人間社会は変わっちゃいない
201 タチツボスミレ(大阪府):2009/06/02(火) 20:48:37.08 ID:F8O4sHiN
>>197
この人には俺にはみえないなにかがきっと見えている
こういうひとがインターネッツというのを使いこなすのであろう・・・
202 ヒュウガミズキ(京都府):2009/06/02(火) 20:49:16.87 ID:4VBSbtxb
>>1みたけど

偉い諦観入るっちゃてるなw
テープを口語でそのまま起こしてるのもあるんだろうけど

まー日本はな〜んも変わってないし変わりそうもないし、
アメリカも今の時期、色々企画が止まってるんだろうなぁ
夢も希望もねーなw
203 マンサク(東京都):2009/06/02(火) 20:50:03.22 ID:a2vli8Bm
単にアメリカじゃあ生活&教育格差が著しくて、”上の人”しか安定してネットが使えない
日本は上から下から生活の延長で使ってる ってだけじゃないのか?
204 クワガタソウ(東京都):2009/06/02(火) 20:50:28.92 ID:QcC2CKEB
SNSやブログを、日記として広めたところから終わってたんだよ
日記は自分の日記帳に書いてろよ
205 ねこやなぎ(dion軍):2009/06/02(火) 20:50:32.12 ID:l0lqt0Er
>>193
重要文献が日本語で読めないことが多いんだよ
音楽関係の書籍なんかはドイツ語、英語は必須で
自分達で翻訳して読むのが前提になってしまっている
翻訳出版されていたとしても需要が少ないが故にすぐに絶版になりプレミア化
図書館でも見つからないものも多い
特に古い本だと本当に大きい図書館に館内用が置いてある程度で
貸し出しはしてないことも多いし専門的で借り手が少ないから処分されてしまうこともある
音大で読むしかないような状況ではとても専門知識の大衆化には程遠いだろう
206 ミツバツツジ(北海道):2009/06/02(火) 20:52:25.00 ID:v/Wauo2u
英語圏以外でその理想郷はあるのかね?
207 ユキワリコザクラ(関西地方):2009/06/02(火) 20:52:38.31 ID:LsUPd/qe
日本はネットを遊び道具にしすぎ
208 ヒュウガミズキ(京都府):2009/06/02(火) 20:52:38.30 ID:4VBSbtxb
>>199
モニターの停滞は痛いね

モニターがもっと人間工学とか参考に進化して
そのモニターに合わせて
コンテンツも生み出されたり
仕様が規格されるくらい進化しないとなぁ


ま、無理だがw
何も変わらん変わらんw
209 ハクモクレン(群馬県):2009/06/02(火) 20:53:16.07 ID:10JoY65k
>>199
pspに詰め込んで読むと本感覚で読めるぞ
210 セイヨウタンポポ(関東・甲信越):2009/06/02(火) 20:54:22.84 ID:F2hEQGFT
誰?
211 マンサク(東京都):2009/06/02(火) 20:54:40.83 ID:ld3jHiNs
>>205
だって…俺はそんな知識いらんし、みんなが
みんな必要としているわけじゃない
でも、必要になったら探すことができる
その探すことができで、見つけられる。
っていうことが重要なんじゃない?

その音大で読むことができたり
大きな図書館にあるっていうこと自体が
すごいことなんだけどなぁ
212 マムシグサ(長屋):2009/06/02(火) 20:54:47.93 ID:pwrhUXji
>>199
ビューア使えば?
文字大きくして読みやすいフォントにして読みやすいウィンドウサイズにして縦書きにすればかなり楽
213 クモイコザクラ(愛知県):2009/06/02(火) 20:55:13.33 ID:PRzM/hij
>>199
24型ディスプレイを縦型にしてドキュメントを読むことを
勧めてるんだが、あんまり愛好者は増えないのだ・・
214 ヘラオオバコ(アラバマ州):2009/06/02(火) 20:57:30.08 ID:lvqp/cFl
企業や知識人のWeb利用が遅れているということを言いたいのかね。
215 コバノランタナ(茨城県):2009/06/02(火) 20:57:56.24 ID:SPBachK7
いくらリコウを装っても貰いが少ねえからだろ
その点、バカはいい バカがやったとびきりバカな事に対してバカがバカみたいに称賛する
調子に乗ったバカが更にバカな事をエスカレートさせてインターネットがバカで埋め尽くされる
ちょっとしたSF小説を越えるスケールのバカの伝染 最高だ
216 シロイヌナズナ(関東・甲信越):2009/06/02(火) 20:57:58.24 ID:V6ispDTI
>>専門知識の大衆化

所詮大衆は専門知識なんて知りたがらないじゃん
つーか専門知識の大衆化して何が変わったのさ
217 マーガレットタンポポ(catv?):2009/06/02(火) 20:59:00.66 ID:MCMG6XoP
海外って言ったってこいつが見ているのは英語圏だろ
ここで中国語のコミュニティを語れたら、評価が変わるのに
218 プリムラ・ヒルスタ(東京都):2009/06/02(火) 20:59:35.55 ID:pP8LfAi1
>>173
はてなとかは論点を明白にして、その一点のみを議論しようとしてない
一定の大きさのテーマが人気で、非常に多いのが
論点が不明瞭であることで釣りになってる主張
例えばこれ
404 Blog Not Found:「パソコンってやばそうだよね」がやばい唯一の理由
http://blog.livedoor.jp/dankogai/archives/51205914.html
論点が拡散して主張がたくさんの視点で語れるってことから
逆にそこまで頭が良くなくても自分なりの知見で
語ることが可能になって人気があるって感じ
それで議論がいつもまとまってないし
それぞれが持ってる分野での知見を語ることでオリジナルだと思って満足してる
普遍的な方向への議論がないから、いくら議論しても生産的にならない

論点を小さくしてもうちょっと整理してやるのが知的議論でしょ?
なんで論点明瞭にしたり絞ったりしないんだろう
219 ねこやなぎ(dion軍):2009/06/02(火) 20:59:38.13 ID:l0lqt0Er
>>211
アメリカでは著作権が切れた映像や文献の公開も進んでいる
日本でも下のリンク先のように国会図書館などがスキャン画像を閲覧保存できる
サービスを開始するなどしているがやはり反応もまだ薄く公開頻度も遅い
http://kindai.ndl.go.jp/

マサチューセッツ工科大学のように授業映像や論文を一般からも見ることのできるように
してる大学も出てきている
今まで以上に専門的な知識やその授業に学校関係者以外も触れられるようになってきている
アメリカが全ての基準ではないがこういった情報の共有化はやはり見習うべきだと少なくとも自分は思う
http://www.wasedajuku.com/wasemaga/unipro-note/2009/04/mitweb.html
220 ミヤコワスレ(長屋):2009/06/02(火) 21:00:53.23 ID:e5A8hh9R
>>170
日本の民度が低いなら世界上位の経済大国になんてなってりゃせんて
かの国の民度はエリート層など上澄みだけのものなのは世界中が知ってる事だし、あんな歪な社会構造が果たして目指すべき姿なのか
この人はGoogleの登場に感動して「あてられ」、限定された知的空間が全てだと錯覚してしまっただけ
何よりこの人が英語圏Webマンセーし始めた当たりからアメリカの優位性が失われてきてしまったのは皮肉にも歴史が証明してる
もし彼が言うようにかの国のネット空間が知的イノベーションに満ちているなら
ITバブルも(クリントン政権期)、イラク戦争・サブプライムも(ブッシュJr政権期)、失敗は起きないし回避する知恵も満ちていたはずだ
アメリカの現在までにおける優位性は米国の地政学的優位性や先の大戦の結果、移民政策などによる総体的なもので
それだけのアドバンテージやパイが大きくかつ世界平均以上の教育水準があればりゃ優位な業界が出てくるのは必然
それがコンピューター&ソフトウェア、ネット業界だっただけの話。もう一つの得意分野金融すら崩壊し後はサイズが生かせる軍事・石油のみ
自動車、電機、エンターテインメント機器、環境、素材、化学、重機などは大きく後退した
これじゃネットを使って「上位」を目指すって意味がそもそも意義があることなのかどうかさえわからない
221 コバノランタナ(茨城県):2009/06/02(火) 21:01:09.74 ID:SPBachK7
あと、利口な奴はちゃんと英語使えるから問題ないと思う
どうしても日本語で必要な情報があるなら必要だと思ってる奴がそれを用意すればよろしい
222 マムシグサ(長屋):2009/06/02(火) 21:01:41.60 ID:pwrhUXji
>>218
その前にはてなは検索の邪魔すんな
223 マムシグサ(長屋):2009/06/02(火) 21:02:44.80 ID:pwrhUXji
必要の無い知識を得ると人間はスポイルされるだけ
昔の人間はもっと活動的だった
224 カントウタンポポ(千葉県):2009/06/02(火) 21:02:48.38 ID:6jZIO8Zq
>>216
寿司やの専門用語(ガリだとあがりだの)が大衆化した結果、
客層は下品になったが。これはちと違うか
225 福寿草(長屋):2009/06/02(火) 21:03:20.64 ID:owmT/oRR
それで結局何が言いたいのか
226 マムシグサ(長屋):2009/06/02(火) 21:03:56.01 ID:pwrhUXji
>>224
昔から下品だろ?ハイソな食い物だとでも思ってたわけ?
227 クモイコザクラ(愛知県):2009/06/02(火) 21:04:45.90 ID:PRzM/hij
>>219
http://kindai.ndl.go.jp/

見てみたけど、俺が自力で電子化した冊数の30倍しかないな・・
228 カントウタンポポ(千葉県):2009/06/02(火) 21:05:00.34 ID:6jZIO8Zq
>>226
いや、全然。ただ専門用語つかって俺詳しいだろ?
みたいな風潮が出来たらそれは面倒だなって思うだけ
229 マムシグサ(長屋):2009/06/02(火) 21:05:20.21 ID:pwrhUXji
>>225
論破できないので気に入らない
理由がわからないがとりあえず批判したい場合は、
人間最後に印象を言って終わるだけだもの
230 イワザクラ(西日本):2009/06/02(火) 21:05:28.25 ID:ZeFJSAs9
実行しても根付かないのはサービスが中途半端だからだろ梅田さん
人のせいにするなよ
231 シロイヌナズナ(関東・甲信越):2009/06/02(火) 21:05:56.35 ID:V6ispDTI
結局専門知識の大衆化なんて、アメリカでもまだ夢のまた夢なんだろ?
そういう可能なところがあっても人々がそうしたい、知りたいと思わないかぎり
232 マムシグサ(長屋):2009/06/02(火) 21:06:56.76 ID:pwrhUXji
>>228
詳しいも何も
\     、 m'''',ヾミ、、 /   
  \、_,r Y  Y ' 、 /';,''    
  、 ,\ヽ, | | y /、 ,;;,,'',  
   \、\::::::::::/, /,, ;;,    
   ヽ\ o 、 ,o / { ;;;;;;;,,    
   丿 [ \|:::|/ ]  >"'''''   <生姜の酢漬けください。
   >、.>  U   <,.<        
  ノ  ! ! -=- ノ!  ト-、       
..''"L  \\.".//_ |   ゙` ]
とかめんどいだろ
233 ムシトリナデシコ(鹿児島県):2009/06/02(火) 21:08:25.98 ID:qC6kCvKv
ウェブ進化論はたいした本じゃないと思ったけど
最初から過大評価されてた人じゃないかな
ネタ切れになってメッキがはがれたな
234 ハハコグサ(静岡県):2009/06/02(火) 21:08:30.87 ID:xzxb/SNg
クズ人間コミュニティが幅を利かす様になったっていうのって
画期的な出来事だと思うんだけど
世の中そんな人間ばっかりなんだし
お坊ちゃまのオナニー言論が幅を利かせるより現実的で価値あるでしょ
235 マムシグサ(長屋):2009/06/02(火) 21:08:56.84 ID:pwrhUXji
つか専門用語使うとお前それ知ったかだろみたいな感じで絡んでくる奴なに?
専門用語使わないと伝わらない機微とかあるだろ
236 カントウタンポポ(千葉県):2009/06/02(火) 21:09:09.28 ID:6jZIO8Zq
寿司はたとえに使っただけで関係ないんだけどね。
専門用語っていうのは意思疎通の省略が出来るけど、相手が知ってないと無意味だってことだよ
で、それを知ってる間で使うのはいいけど、ひけらかすように言うのは違うって言いたかった。
237 マンサク(東京都):2009/06/02(火) 21:10:12.73 ID:ld3jHiNs
情報の共有化っていうが
無料奉仕じゃ誰もやらん罠
自分の食い扶持削るようなものじゃないか…
で、その情報を共有化する場を管理する奴だけが
儲かるとw
238 マムシグサ(長屋):2009/06/02(火) 21:11:14.16 ID:pwrhUXji
>>236
今の時代用法間違えなければググレカスで済む話だろ
自分でわかりやすく造語とかで話される方が迷惑だわ
239 イヌガラシ(長屋):2009/06/02(火) 21:12:21.05 ID:9DANvRMW
google books で邦書が読めなかったら
さすがにまずかろうとは思うけどな
240 プリムラ・ヒルスタ(東京都):2009/06/02(火) 21:13:03.13 ID:pP8LfAi1
>>220
俺は全然詳しくないんだけど
日本が経済大国っていうのはドル換算でのGDPの話で
実質的な豊かさという側面では日本はギリシャレベルじゃないのかな(よく知らないぞおれはw)
241 スノーフレーク(関西地方):2009/06/02(火) 21:13:23.40 ID:hfne5jmN
科学をわかりわすくとか一般の人にも理解されるようにとか。
よく言われるのは、簡単なことを難しく語ってもちがうものになるけど、
難しいことを簡単に語っても、やっぱり違う。
難しいことは難しい。あるレベルに達するには苦労はいるよ。
242 シロイヌナズナ(関東・甲信越):2009/06/02(火) 21:14:51.50 ID:V6ispDTI
>>237
あーそう言えばこの前、Googleと作家達の間で著作権問題の争いがあったな
243 クサノオウ(兵庫県):2009/06/02(火) 21:15:31.21 ID:AqUHvFH8
>>120
同意
意味わからねーとか何が言いたいの?とかほざいて
わかりやすい一言で言える主張以外は理解できない低能ゆとりが
レスしすぎ
244 ヘラオオバコ(アラバマ州):2009/06/02(火) 21:16:09.22 ID:lvqp/cFl
英語でいいのはwikiの充実ぶりだな。
内容はともかく、参考文献が山のように書いてあるから、
調べるのにも向いてる。
245 キバナスミレ(東京都):2009/06/02(火) 21:16:13.12 ID:8HShIlkS
日本は識字率高いから
アホでもネットができるんじゃね?
246 シロイヌナズナ(関東・甲信越):2009/06/02(火) 21:16:50.82 ID:V6ispDTI
>>243
オマエモナー(^ω^ )
247 ハンショウヅル(千葉県):2009/06/02(火) 21:17:42.09 ID:sldd+awY
素直に「2ちゃんねるに勝てなかった」って書けばいいのになw
バカが判断間違って自ら敵を増やすという典型だな。
248 メギ(山形県):2009/06/02(火) 21:17:51.05 ID:x6hJQkAO
で、何がしたいの?
英語読めるなら英字サイト使えばいいじゃない
249 マンサク(東京都):2009/06/02(火) 21:18:15.15 ID:ld3jHiNs
>>245
文字に頼らない情報の共有化が
最終的な目標かなぁ?
識字率に左右されない…

って、みんながみんな知らなかった方が
よかったものを知れるようになったら
どうなるんだ?
250 ヤマボウシ(千葉県):2009/06/02(火) 21:19:05.07 ID:FQBH9iTa
IT系はアメリカの独壇場だから
251 マムシグサ(長屋):2009/06/02(火) 21:19:13.46 ID:pwrhUXji
>>249
食うために働くだけだろ
252 ヘラオオバコ(アラバマ州):2009/06/02(火) 21:19:47.52 ID:lvqp/cFl
>>248
日本語しか読めないような人間にも簡単に専門知識が手に入るようになると期待してたんだろ。
253 カタクリ(広島県):2009/06/02(火) 21:19:59.45 ID:Vk7A1uZ3
俺からみればマスコミにがっかりだ
いいか、マスコミは放送法を守ったことなど一度も無い
偏見報道や捏造報道、あげくには日本を逆差別してまで
反日国家であり敵対国家の韓国や中国まで勝手に持ち上げたりし始める
政治家まで差別を守るために外国人参政権など人権介護法などを言い出し始める
マスコミに気づいてる人たちはもちろんマスコミに電話するがクレーマーにしか処理されず
無視されるか適当に流されるか逆切れ、あげくには自分達が何を間違った報道をしたかまで言い出す
次にスポンサーに問い合わせても「買わなければいい」とかまで言い出し始める

彼らは最後の手段としてネットにそういう意見を書き込みそれがネットの利点となっていった
そしたらマスコミは「ネット右翼」という言葉を勝手に作り上げ
次にネットの悪い部分だけを持ち上げる、正しいことを言って炎上してるなど言い始めてね
悪と善が入り混じるネットに悪だけを持ち上げ、ネット潰しにまで入りははじめた

ゲームが流行ったらゲーム関連の犯罪ばかり持ち上げ、ネットが流行ったらネット関連の犯罪ばかりを持ち上げ
その割りに暴力ドラマなどは一切持ち上げず、認知されてると理由を付けスルーする、認知されてるなら余計危険っつぅ話
エロゲーを規制するのはネットとゲーム両方を規制できるためにいまだに暴れ初める
全体的に見ればあまりにもばかばかしぃマスコミのパターンだよ
254 メギ(山形県):2009/06/02(火) 21:21:50.27 ID:x6hJQkAO
>>252
英字サイトでしか手に入らない専門知識なんて日本語しか使えないやつには理解できないししなくてもいいんだと思うよ
255 ミツマタ(群馬県):2009/06/02(火) 21:22:00.41 ID:qWvz6kZq
ローカル言語を使っている国と英語のように世界語として
定着している言語圏とを比べれば、情報の質に差がつくのは当然のことだろ。
256 クサノオウ(神奈川県):2009/06/02(火) 21:23:24.00 ID:iCFwpopJ BE:368698324-2BP(1)

>>249
文字に頼らない情報の共有化って不可能じゃね?
257 マンサク(東京都):2009/06/02(火) 21:23:53.95 ID:ld3jHiNs
>>252
自分で英語の勉強すればいいだけの話だよなぁw
258 ヘラオオバコ(アラバマ州):2009/06/02(火) 21:23:57.43 ID:lvqp/cFl
ローカル言語としては頑張ってる方なんだけどな。
中韓は翻訳よりも自分で英語の勉強やれやってスタンスだし。
259 サポナリア(関西地方):2009/06/02(火) 21:24:37.21 ID:v10OsPq9
>>252
そりゃ単純に日本の「上の人()笑」の閉鎖性やセクト主義が阻んでる事態であって
「下の人()笑」がネット上で隆盛を極めてるからじゃないよね。
260 ダンコウバイ(関西地方):2009/06/02(火) 21:25:31.05 ID:vTdGqqA1
なんだ、欧米コンプか
261 サポナリア(関西地方):2009/06/02(火) 21:25:55.02 ID:v10OsPq9
>>252
あとは単に現実に知識層の質・量ともに低いってのが露呈してるだけな気もするし
262 マムシグサ(長屋):2009/06/02(火) 21:27:02.91 ID:pwrhUXji
現状でもネットって知識のさわりには都合いい感じになってんじゃん
ググって調べてコミュニティで聞いてはいOK後は自分で調べられるだろみたいな
263 ヒヤシンス(大阪府):2009/06/02(火) 21:29:13.46 ID:cPuhNPNQ
ネットが登場してからコンテンツに対する既存の価値観が一度リセットされた
21世紀初頭から現在までコンテンツに対してひとつずついちから値踏みされている状態
264 トウゴクシソバタツナミ(アラバマ州):2009/06/02(火) 21:30:28.58 ID:upM1oAd1
なんだか要領を得ない話し方だな
あんまり頭よくないだろこいつ
265 シロイヌナズナ(関東・甲信越):2009/06/02(火) 21:31:07.38 ID:V6ispDTI
>>261
大学を司る文科省が経団連の奴隷だしね
知識層とかアカデミックな云々とか日本じゃ無理

266 ウシハコベ(関西地方):2009/06/02(火) 21:31:45.63 ID:OuGgN5ys
この手の人は欧米がこっち見てcoolだって言うと手のひら返すタイプ
267 ミヤコワスレ(長屋):2009/06/02(火) 21:31:48.18 ID:e5A8hh9R
>>240
決済為替優位性の問題はあるにせよそれは物理的に仕方の無い事で、ドル換算でGDPが高いならそれはそれで良いと思われる
だけど個人の収入などは先進国でも中の下くらいでしょうね
競争力の高さあるいは最近は利益面で見ても企業だけは優秀なんだ日本の場合
ところがそれらの還元の無さ、これは今まで散々批判されてきたわけだけど
GMやクライスラーあるいはリーマンブラザーズが好待遇で結果、会社を食い潰した事を鑑みるに一概には言えない側面がある
アメリカでもウォルマートみたいな低賃金奴隷企業で世界一になってるところもあるけどね

結局は雇用の流動性や社会保障の問題だから
ここでの話題>>1であるネットを生かしたイノベーション、新アイデアとかとはまた別の制度的な問題
何よりそういう社会の最も広い底辺部分や社会問題は見たくも考えたくも無いのが>>1の梅田氏なワケで
268 ショウジョウバカマ(関東・甲信越):2009/06/02(火) 21:32:33.63 ID:ii0MsViF
うめ よぉん
269 タチツボスミレ(埼玉県):2009/06/02(火) 21:35:47.89 ID:8CLpGNjg
攻殻みたいなネット空間を目指せってことか
270 ウバメガシ(東京都):2009/06/02(火) 21:37:06.98 ID:zxfjIOIa
こいつの言うことに全面同意する気はないが
英語のwikipediaと日本語のwikipediaじゃ全然質が違うよね
日本のwikipediaの最多編集のページがワンピースとかちょっと情けなさすぎるわ

ttp://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1191093.html
271 ミツマタ(群馬県):2009/06/02(火) 21:38:03.87 ID:qWvz6kZq
ようするに、英語圏のネット文化からすれば日本のネット社会は
質・量ともに極めて低俗で、シリコンバレー在住の俺はその現実を
目の当たりにするたび日本を卑下したくなるんだよ、と言いたいわけね。
272 マンサク(東京都):2009/06/02(火) 21:38:21.37 ID:ld3jHiNs
wikipediaは正直信用できない
アンサイクロぺディアは信用できる
273 ウィオラ・ソロリア(神奈川県):2009/06/02(火) 21:38:50.53 ID:HGxfurYq
この話に限ったことじゃないけど
こういう民族ごとの違いがどうこうって議論は意味あるのか?
それより個人差のほうがずっと大きいような気がする。
日本人とかアメリカ人とかいったっていろんな人がいるわけで。
というか、ネットの利点はそういった文化的背景に縛られないってところじゃないの?
回線さえつながってればどこの誰だろうと情報を発信できるっていう。
そうするとこの「日本のネット空間は云々」っていう議論自体が旧時代の議論ってことになるんじゃない?
274 ショウジョウバカマ(大阪府):2009/06/02(火) 21:38:52.95 ID:yaPZkCmX
他国に比べて社会の情勢が安定しているからインターネッツは娯楽として扱っていて問題ない
275 サポナリア(関西地方):2009/06/02(火) 21:40:06.67 ID:v10OsPq9
>>274
「上の人」が総じて馬鹿だから将来不安だらけの社会じゃねえか
276 シロイヌナズナ(関東・甲信越):2009/06/02(火) 21:40:45.95 ID:V6ispDTI
>>271
ま、梅田の言いたい事はそうだね
その後将棋云々の話へと
277 マムシグサ(長屋):2009/06/02(火) 21:42:12.81 ID:pwrhUXji
>>275
アメリカ中国ロシアに比べたら遙かにマシじゃね?
278 シロイヌナズナ(関東・甲信越):2009/06/02(火) 21:43:53.61 ID:V6ispDTI
>>273
お前はあれか、白人頭よくて黄色人頭悪いと言うのかw

知識層云々と民族、人種は関係ねーだろw
279 アザミ(関西地方):2009/06/02(火) 21:43:55.45 ID:qIZ0Vphc
>>273
民族の差もだけど言語差もじゃないのか?
その言語を知ってないとコミュニケーションとりようがないよ?
情報発信したって、受け取り手側が読めない時点で縛りがあるよ
280 藤(東京都):2009/06/02(火) 21:44:11.41 ID:9592G5zb
後半の記事読んだけどしょうもないね。
「俺の本質と違うところだった」とか「俺はわかってた」とか
後になって言うなんでカッコ悪すぎだろ梅田。
281 サポナリア(関西地方):2009/06/02(火) 21:45:09.46 ID:v10OsPq9
>>277
日本の「上の人」みて本気でそう思ってんのw
282 タチツボスミレ(滋賀県):2009/06/02(火) 21:45:29.26 ID:fAnGdDu5
web進化論読んだとき燃えた
あれは高二の秋だった
283 マンサク(東京都):2009/06/02(火) 21:45:53.21 ID:ld3jHiNs
>>280
山師になるなら
夢を語らないとだめだよなぁ。常に…
284 カタクリ(兵庫県):2009/06/02(火) 21:46:20.28 ID:NtZ0/CRT
>>11
>>1のどこ読んだらそんなレスが出来るのか知りたい
285 マムシグサ(長屋):2009/06/02(火) 21:46:23.31 ID:pwrhUXji
>>281
じいさん心臓手術して5万くらいしかかからなかった時はああこの国結構いい国じゃんなんて思ったね
286 マリーゴールド(アラバマ州):2009/06/02(火) 21:46:56.27 ID:buaEil7l
・はてなが斜陽になったから大口を叩けない
・ネット上にラクして儲けられるネタが転がってない
・まだまだ日本の金は製造業に握られている
287 ハクモクレン(群馬県):2009/06/02(火) 21:48:41.37 ID:10JoY65k
翻訳「はてなが成長しないのは日本に低脳が多いから」
288 雪割草ユキワリソウ(dion軍):2009/06/02(火) 21:49:08.99 ID:ez+p27h+
格ゲーの強い人か
289 スノーフレーク(関西地方):2009/06/02(火) 21:53:32.04 ID:hfne5jmN
将棋とコンピュータって相性はいいよな。
290 コブシ(catv?):2009/06/02(火) 21:55:18.23 ID:5+ZFrQjg
日本は情報の集積・共有化が下手なんじゃないのかな。
情報の集積・共有化=web=図書館 どれも英語圏の人とは使い方が異なるというか。
291 節分草(千葉県):2009/06/02(火) 21:57:22.73 ID:JroA/TTS
情報強者のおまえらが弱者に教えないからだ
292 ショウジョウバカマ(関東・甲信越):2009/06/02(火) 21:58:50.81 ID:ii0MsViF
もっち って呼んで?
293 スノーフレーク(関西地方):2009/06/02(火) 21:59:24.33 ID:hfne5jmN
知識や情報は共有しなければ価値はない。
著作権や知的財産なんて特殊な時代な
特殊な価値観。とは俺の言葉ではないが、
まあそんなとこだろうかと。
294 ミヤマアズマギク(dion軍):2009/06/02(火) 21:59:37.82 ID:hFj8AagI
ν速みたいなのが幅利かしてネット警察気取るようになったからなぁ・・・
295 コデマリ(dion軍):2009/06/02(火) 22:00:13.36 ID:0ODBWzNP
でWeb2.0でどれだけのおっさんを騙せたの?
296 プリムラ・ヒルスタ(長屋):2009/06/02(火) 22:15:11.39 ID:1+VhblOw
ガッカリっつうかフシアナなのかなこの人の目は。
どう考えても日本が出遅れてるのはすでにグーグルやアマゾン、ヤフーを
始めとしてアメリカのIT帝国の植民地状態だからだろ。
中国やフランスみたいに国策でガチの民族系ウェブ企業を
立ち上げなきゃ日本のユーザーの精神性も変わらないよ。
297 ミツバツツジ(北海道):2009/06/02(火) 22:18:21.79 ID:BDh+GFb4
エロの代わりにそのお題目でネットを引っ張っていけたら現状も変わってたかもNE
298 マムシグサ(長屋):2009/06/02(火) 22:21:33.13 ID:pwrhUXji
>グーグルやアマゾン、ヤフー
全部ソフトだな
まあITは大体ソフトだけど
299 ヒヨクヒバ(東京都):2009/06/02(火) 22:26:28.98 ID:yj3Px8r9
WEBうんたら言わんでも、それって外国の社会システムって良いよねって言う
明治維新から繰り返されてるうらやましがり革新厨の寝言じゃね?
300 ヘラオオバコ(アラバマ州):2009/06/02(火) 22:41:00.38 ID:lvqp/cFl
他力本願のくせに高望みし過ぎってのはあるな。
301 サポナリア(関西地方):2009/06/02(火) 22:43:04.36 ID:v10OsPq9
んでこいつが作ったのははてなかよw
検索の邪魔にしかなってないじゃんこのネットのゴミ
302 ショウジョウバカマ(山形県):2009/06/02(火) 22:56:12.72 ID:9r+m2+ve
>>1
キチガイ在日糞チョン穴子は目に涙を溜めてキーボードを叩き続けた。
「俺は祖国の言葉も話せない、だが民族の誇りは忘れていないぞ!」
帰化もしない、帰国もしない、祖国の徴兵に応じようともしない
そんな自分に出来ることは、恥ずかしい祖国の捏造記事を紹介するスレをたてるだけだった。
「泣くものか!! 泣いたらチョッパリに負けた事になる!!!!」
心の中で叫びながら キチガイ在日糞チョン穴子はキーボードを叩き続けた。

ミミ~~~~~~~~~~~(((~~~~~~~~~~ミミ
|    /レス乞食\   ::|
|  /        \  |
|    \    /    |
|\            /|
| |     |    | | 
|      穴_子     :::| 歴史捏造在日糞チョンだけどよろしくねニダー
|  ( ーーーーーー ) |
|       ̄ ̄ ̄    :|
 \_________/


http://hissi.org/read.php/news/20090602/NTU2MStjVjY.html
303 ビオラ(大阪府):2009/06/03(水) 00:49:41.02 ID:xIqRIAKb
国がPCに鏡つける様に義務付けて、ネットやってる間、自分の顔が常に見えてる状態にすれば、ネット上の見るに堪えない書き込みは激減すると思うよ
304 リナリア(東京都):2009/06/03(水) 00:57:16.56 ID:ux928Oj8
日本は市場にしてもネットにしても特殊だ。
他の国と比べること自体がナンセンス。
305 プリムラ・フロンドーサ(東京都):2009/06/03(水) 01:03:16.44 ID:cB+czXqk
はてなはデザインが失敗してる

wikipediaの印象的なたくさんの言語のついた球体みたいに
やたら知的な場ですよっていうアピールをデザインとかでやってないから
初見の時とかに、他のブログとの差別化が明瞭にできず、2chぽいノリが残ってる
306 ビオラ(大阪府):2009/06/03(水) 01:41:16.75 ID:xIqRIAKb
2CHは気楽に正体隠して利用できるからつい、書き込みしちゃうし、
悪口も書いてるけど普段は社会人やってますって言い訳は、
つい軽い気持ちでアダルトビデオにでちゃったとか言ってる奴と同じ

これは一生残る事なんだよ。

比喩的に言えば、いつか自分の書き込んだ暴言がブーメランみたく自分の元に帰ってくるよ。
悪意はなくとも自分のしてきた事の全てのツケがしっかり払わされる所もアダルトビデオに出た奴らと一緒。
307 ゲンカイツツジ(東海・関東):2009/06/03(水) 01:44:31.82 ID:Wr1YArce
>>1ネット上で、日本語が英語と同じ土俵に立てるわけないだろ
308 サルトリイバラ(関西地方):2009/06/03(水) 01:44:51.76 ID:bFecNvX0
>>305
そんな問題じゃないでしょアレ…
SEO SPAMの代表みたいな存在じゃん
マジクズ
309 ミヤマアズマギク(コネチカット州):2009/06/03(水) 05:08:42.24 ID:y1+x9kTW
>>306
俺、AV男優だったのか!
310 シナノナデシコ(東京都):2009/06/03(水) 05:19:36.82 ID:s2w0FxIe
梅田は売れた本の前言撤回、態度ぶれたって理解でおk?
311 チャボトウジュロ(兵庫県):2009/06/03(水) 05:26:07.47 ID:mFZ20WR+
>>310
いや、本の通りにならないのはお前らのせい
312 シナノナデシコ(東京都):2009/06/03(水) 05:27:53.79 ID:s2w0FxIe
梅田の「進化論」は、当時の現状分析はさておき、
楽観/希望/性善説みたいなものを強く打ち出して、日本の読者を
鼓舞してたという意味で売れた本だと思うから、こういう発言って
それを真に受けた人を置き去りにしてる感があるんだけど。
313 プリムラ・フロンドーサ(東京都):2009/06/03(水) 05:29:06.56 ID:wOeEymkH
まだ2.0とかいってる情弱がいたのか
314 シナノナデシコ(東京都):2009/06/03(水) 05:29:27.41 ID:s2w0FxIe
>>311
なるほどそうか。そういうことを言いたかったのか梅田は。
315 キキョウソウ(アラバマ州):2009/06/03(水) 05:29:30.11 ID:P4xzyU0W
梅田(笑)
Web2.0(笑)

ニュー速SNS(キリッ)
316 ストック(コネチカット州):2009/06/03(水) 05:32:24.13 ID:LIPrm7Oq
ネットはただの遊び道具だろ。調子乗って夢見すぎ
317 イワザクラ(神奈川県):2009/06/03(水) 05:34:31.13 ID:8uD3XYwU
夢見すぎどころじゃないな。ドタマに蛆沸いてるだろ
318 タンポポ(東京都):2009/06/03(水) 05:35:06.74 ID:K7RoAXUU
日本のネット企業が全く発展しないから一概には馬鹿に出来ん

いずれ中国のサイトにお世話になりっぱなしになるだろ
319 タツタソウ(神奈川県):2009/06/03(水) 05:36:11.71 ID:XwIKXngy
    ∩_∩
   / \ /\
  |  (゚)=(゚) |   
  |  ●_●  |  
 /        ヽ  
 | 〃 ------ ヾ |
 \__二__ノ
320 ストック(神奈川県):2009/06/03(水) 05:36:31.73 ID:wvCUyF8/
ニコ厨どもはMADとか〜してみただけじゃなく、実用的な映像とってみろ。
321 シナノナデシコ(東京都):2009/06/03(水) 05:39:12.37 ID:s2w0FxIe
要約すると以下でおkかな?

梅田「いくぞ進化論!できるぞ!」→「ダメだ日本のお前らは・・・」
322 ウィオラ・ソロリア(西日本):2009/06/03(水) 05:39:52.37 ID:QQ7BeBng
専門書を日本語化するのするのはいいけど
結構適当な和訳で意味ちがわなくない?ってのはよくある
323 ベニバナヤマボウシ(新潟県):2009/06/03(水) 05:54:59.87 ID:BQqRoPEJ
>>1

梅田望夫さんへ


「隣の芝生は青く見える」
324 ダリア(東京都):2009/06/03(水) 05:57:07.92 ID:EA4mIn+y
>国内の「Web 2.0」ブームに火を付けた
燃えなかったけどな
325 ラッセルルピナス(東京都):2009/06/03(水) 06:11:30.70 ID:wkaVl5x7
>>295
まだクラウドコンピューティングで騙し続けてるぞ
326 ハイドランジア(関西地方):2009/06/03(水) 06:14:37.37 ID:MK8D75wO
>みたいな。
ふざけてんのかこいつw
327 ハイドランジア(関西地方):2009/06/03(水) 06:18:24.72 ID:MK8D75wO
アナゴもコメントつければいいのに
328 ハイドランジア(関西地方):2009/06/03(水) 06:27:49.59 ID:MK8D75wO
日本はエロい人がでてこない 教えて君ばっかりてことか
329 スイセン(大阪府):2009/06/03(水) 07:12:36.93 ID:tRvcXxMT
>>1
この梅田ってヤツはなーんもわかってねーな
330 タツタソウ(北海道):2009/06/03(水) 07:25:26.95 ID:3JpY4BxR
最近の台湾問題のNHK突入動画とか、テレビに報道されない
事件が個人の手で次々とネットで公開されてて面白すぎる。

一時期、アメリカのフリージャーナリストのブログがもてはやされて
いた時代があったが、日本もそうなっているよな。

梅田はそういう状況は知らないよね。はてなもどちらかというと、
アフィ厨な思考だしな。
331 ショウジョウバカマ(関東・甲信越):2009/06/03(水) 07:31:12.80 ID:ZHpkLgcp
オマエラに毛がはえた程度だな
332 ボロニア・ピンナタ(九州):2009/06/03(水) 07:34:55.71 ID:iSzHNr9p
>>1
最後の方意味分かんねえよ頭おかしいんじゃねえか
333 ねこやなぎ(アラバマ州):2009/06/03(水) 07:38:34.94 ID:YMkZ5IlS
でも、日本がクライアントデータビジネスに重きを置いていて、
アメリカがその逆に置いているっていう考え方は「なるほどな」と思ったわ。
AmazonのEC2/S3やらGoogleのBigtable等、今になってその差は歴然としている。
334 コバノランタナ(dion軍):2009/06/03(水) 07:39:23.93 ID:8zRIBPi4
はてなって?
335 トベラ(東京都):2009/06/03(水) 07:41:14.36 ID:ohN5tE3V
>>328
あとはそういうやつらが見に来そうなサイトを構築してアフィするか。
歓楽街のネオンや看板並みに下品なのが日本のインターネット
336 シラー・カンパヌラータ(関東・甲信越):2009/06/03(水) 07:43:01.63 ID:fj3OgFZI
今年はインプットの年にします
337 ヒヨクヒバ(アラバマ州):2009/06/03(水) 07:57:20.75 ID:/Ec6ZA5C
せっかくのwebなのに国家単位でモノを見てる時点でこの男語るに及ばず
338 ヒメマツムシソウ(京都府):2009/06/03(水) 08:23:45.64 ID:sGZeV3C3
>>328
ネット初期に大量出現してた
「教えて君」なんてまだマシだったかもな


最近は「知りたくも無い君」「理解する気無い君」が多いだろ
このスレみたいに。
「わからないのはお前が悪い!」の一点張り
ま、情報飽食時代の行き着く先はこんなもんかもな


まー情報ってのは多くの場合に、
「改変」よりも、そいつの中に元からある情報の「補強」のほうに働き
それも無理な場合は「拒否」を起こすのが普通だからな
ほんと、ネットなんてこんなもんかもな
俺もオナニー気持ちいいです。心と体どっちもの
339 スズメノヤリ(東海・関東):2009/06/03(水) 08:26:28.15 ID:PEyiHFuX
手段が目的になっちゃう男の人って…
コミュニケーションのツールにすぎないWebに何、幻想いだいているの?なんなの?変態なの?
340 セイヨウオダマキ(関東・甲信越):2009/06/03(水) 08:43:18.49 ID:ZAhuqucx
2chにしろブログにしろニコ動にしろ
ユーザーが人気を金にしようとした時点で何か醒めるしな
金は会社で働いて稼ぐべきという意味不明な固定観念があるからな
ネットごときが生活基盤になるとか無理
341 スミレ(九州):2009/06/03(水) 08:49:34.17 ID:GZdVsu5U
OL進化論
342 ミヤマヨメナ(大分県):2009/06/03(水) 08:51:09.31 ID:JOVMEA9x
隣の芝生はなんとか
343 トベラ(東海):2009/06/03(水) 09:04:35.24 ID:0eIArn1b
マンコに始まりマンコに終わる
344 ◆65537KeAAA :2009/06/03(水) 09:06:46.05 ID:HBqxDg+d BE:136987676-2BP(2828)
もうさ、新しい言葉使って素人騙すのやめろ
345 オキナワチドリ(福岡県):2009/06/03(水) 09:07:31.52 ID:PQDfBvSg
自分が作ったものでもないのに何使い方に文句言ってるの?

ネット利用者が使いたい様に使い、欲しいものを要求していった形が今の形なんだよな
いわば日本のネット利用者達の必要が形になったのが今の日本のネット事情だよ。
こいつが言ってるようなものをつくった奴が居たけど、あまり見向きをされなかったんだろ?
「はてな」が良い例だよな。

自動車とはこうあるべきと唱えたところで各国使い方は違う
アメリカは低燃費でもパワーがあって大きくて丈夫なものが好まれた
ドイツでは高性能で丈夫な車が好まれた
日本では低燃費で高性能なコンパクトな車が好まれた
韓国では有名車に似たデザインの安価な車が好まれた
この状況で他の国の車事情を羨む論を述べても、馬鹿にされるだけだが
ネットの話題になると車事情と同じことなのに知識人ぶるのが鼻に付く
346 ミヤマヨメナ(大分県):2009/06/03(水) 09:11:33.91 ID:JOVMEA9x
日本のweb
347 ノボロギク(北海道):2009/06/03(水) 09:28:26.49 ID:ac0ioFKI
mixiで恥をオープン化してるじゃねぇか。
348 コメツブツメクサ(長屋):2009/06/03(水) 10:17:34.09 ID:rDgsix0T
マスコミがまだのさばってるからね。こいつらが完全に潰れていくまでは期待できない。
下の記事の週刊誌、雑誌、ジャーナリズムをネット、権力をマスコミに置き換えればよくわかる。

フェアプレーはまだ早い。時期尚早
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/0906/02/news003_2.html
先日、評論家の佐高信さんが、集英社の新入社員向けに講演を行った。その時に佐高さんが
「ジャーナリズムの危機と可能性」というテーマで話された。最初、佐高さんには「雑誌
ジャーナリズムの危機」について話をしてくれませんか?と提案した。すると佐高さんは
「分かった。だけど『可能性』を付けよう」と言ってくれた。

その講演の中で佐高さんは、魯迅の言葉を紹介していた。「フェアプレーはまだ早い。
時期尚早」と。どういう意味かというと、大きな敵と戦うとき、こちら側がフェアプレーで
いこうという姿勢は勇ましくていいこと。しかしそれで勝てるかというと、まず負ける。
だからフェアプレーを志すのはいいことだが、まだそれには早いのだ、ということ。つまり
週刊誌もその姿勢で、“権力”を監視していかなければならない、と思っている。
349 カエノリヌム・オリガニフォリウム(東京都):2009/06/03(水) 10:19:50.46 ID:RLkc+wDw
てゆーか誰よ
350 サルトリイバラ(関西地方):2009/06/03(水) 10:35:57.77 ID:bFecNvX0
>>349
おの邪魔臭いはてな作った奴らしいぞ
351 節分草(dion軍):2009/06/03(水) 11:06:46.68 ID:3zyC8s8K
>>270
英wikiは間違ったことが書かれるとすぐにメモで突っ込みが入って修正されるからな
日本だと間違った情報がそのまんま載ってることが多い
352 ヤブツバキ(静岡県):2009/06/03(水) 11:10:42.24 ID:HvdAQE4W
>>270
そいう事を積極的にする層とオタが見事にあっちゃって
wikipediaはアニメエロゲ漫画データベースとその他は当分変わらん
353 サルトリイバラ(関西地方):2009/06/03(水) 11:12:56.44 ID:bFecNvX0
英wikiはそういう事を積極的にするヲタが少ないから
「上の人」が活発な訳じゃないだろ?w
勘違いしたらいかん
354 ヒヤシンス(東京都):2009/06/03(水) 11:19:38.81 ID:D/A/1ueI
はてなって文を繋げただけの検索に邪魔な物と思ってたわ
355 ミヤマヨメナ(大分県):2009/06/03(水) 11:36:23.24 ID:JOVMEA9x
-site:hatena.ne.jp
356 オンシジューム(関西地方):2009/06/03(水) 12:22:13.31 ID:jPYBuTSs
ひろゆきがなんかいってるね。

まぁ、こんな当たり前なことは、
いまさら書く必要はないと思っていたのですけど、
Webに関する本を書いていた人で、
そんな基本的なこともわかっていない人がいたので、
ひょっとしたら、世の中には、想像以上に頭の悪い人がいるかもしれないということで、
一応、書き留めてみました。
357 シロウマアサツキ(アラバマ州):2009/06/03(水) 12:34:10.29 ID:u+G/Eh/r
著作権ゴロのせいで日本のWEBは文字ばっか
358 キンケイギク(東京都):2009/06/03(水) 12:36:50.04 ID:r7bYPVXB
>>297
いまんとこベスト回答
359 オニタビラコ(ネブラスカ州):2009/06/03(水) 12:39:08.00 ID:Fxis8j8+
日本のネット最悪のガンははてなじゃん
パクりサービスしかないし
360 水芭蕉(東京都):2009/06/03(水) 12:43:36.74 ID:wdAg2azf
パクリサービスに検索スパムで大儲けなはてなさんの言うことは違うなあ
361 オニタビラコ(ネブラスカ州):2009/06/03(水) 12:49:13.44 ID:Fxis8j8+
こいつひろゆきの活躍にすげー嫉妬してそうw
つーかユーザー増えなくて発狂してるだけかw
まずなんでもいいからオリジナルのサービスだしてみろよ
おまえセンスねーよ
362 ナノハナ(アラバマ州):2009/06/03(水) 12:51:49.93 ID:7zN/psp/
はてなは検索エンジンに巣食うウイルス
363 モモイロヒルザツキミソウ(愛知県):2009/06/03(水) 12:53:40.15 ID:nSGWBgpH
はてなとか使えるサービスなんもねーもんww
364 フリージア(岐阜県):2009/06/03(水) 12:54:26.73 ID:nbR7f5yI
アメリカではwebは「現実世界の延長線」として受け取られてるけど日本は・・
365 プリムラ・ラウレンチアナ(関東・甲信越):2009/06/03(水) 12:55:30.12 ID:P64tS+r4
2ちゃんは最初から最先端だろ
366 雪割草ユキワリソウ(千葉県):2009/06/03(水) 12:59:49.93 ID:d1GhyaF5
つまり日本人向けで馬鹿のいない掲示板が欲しいんだろ
専門板か……
367 ヒメマツムシソウ(京都府):2009/06/03(水) 13:01:44.56 ID:sGZeV3C3
>>356
ひろゆき日記か
相変わらず西村の
商売仇に対する敵愾心は凄いな


ま、でも批判に対してそんなにセンチや真剣になるのも
梅田がおかしいと思うけどw
批判してくる連中や発言する連中に
ある程度のレベルを期待したり想定したりするからだろうけどなw
「無知な馬鹿が何か的外れなこと言ってるよ」と思わないとやってけないだろ
実際そうだし
368 セイヨウオダマキ(東海):2009/06/03(水) 13:06:41.16 ID:anRqZVWG
ニュー速、+、VIP、ゲハ、ネ実、
ニコニコ、SNS、確かに害悪は多いな
369 キュウリグサ(東京都):2009/06/03(水) 13:12:49.63 ID:HnTvAL1U
普通に英語できたら、海外の知識人達と話せるのに
勉強しない人って・・・・
WEBで国の概念を押し付ける人は時代遅れ
なんでネットにまで来ておいて、なんでいまだに島国根性なんだよ
そんなに、日本のWEBを進化させたいのなら
自分で日本のWEBのイニシアチブを取れよ
いつまで受身なんだ
370 シナミズキ(関東・甲信越):2009/06/03(水) 13:23:11.97 ID:4niE9aW7
はてなって見にくい
371 カタクリ(千葉県):2009/06/03(水) 13:33:35.02 ID:wUw7mQqj
英語読めるようになりゃ解決だろ
島国土人はこれだから困る
372 ケブカツルカコソウ(長野県):2009/06/03(水) 13:34:45.63 ID:CKeqOq44
何が言いたいのかさっぱりわからない
373 マツバウンラン(catv?):2009/06/03(水) 13:38:09.43 ID:aCFFChZJ
こんなんでめし食えるんだな
374 ヤグルマギク(長屋):2009/06/03(水) 13:39:44.44 ID:o6n22ZLt
ただの欧米コンプか
375 タツタソウ(福島県):2009/06/03(水) 13:40:55.76 ID:SO/3+Wn8
2chみたいな完全匿名で大喜びしているような日本人が
webを盛り上げるとか無理だから
376 ギシギシ:2009/06/03(水) 13:42:51.14 ID:vdmJhsxV
あれこれ言う前にはてなどうにしかしろよwww
377 ウグイスカグラ(四国地方):2009/06/03(水) 13:42:56.48 ID:yxZsYERB
将棋もサブカルだし、
どっちかつーと囲碁のほうが上品だし、
チェスと将棋は似てるけど
囲碁なら別種扱いで紹介しやすいと思うんだ(もう既に紹介済みだけど)
いや、本気でアメリカのシリコンバレーの住人に紹介しようとしてるんなら、だけど。
たぶん、梅田としては、自分は囲碁はよく知らないし、
将棋好きな日本のえらいオヤジはそれなりに数いるんで
そいつらに受ければいい、くらいに思ってるんだろうな。
378 クレマチス・モンタナ(アラバマ州):2009/06/03(水) 13:43:04.64 ID:FJBW78PQ
ネットって日本のものじゃ無いしな。
ただの真似事。
379 カタクリ(山口県):2009/06/03(水) 13:43:14.48 ID:6UzKg1Uy
日本語文化の否定から何が産まれるってんだよ?!
380 サポナリア(岡山県):2009/06/03(水) 13:45:28.22 ID:YKGMj4sn BE:1049414764-BRZ(10352)

日本のネットが悪いんじゃなくて単にこのおっさんが馬鹿なだけだろ
381 モモイロヒルザツキミソウ(神奈川県):2009/06/03(水) 13:45:48.21 ID:4L54Pi1j
ある情報が必要となった時にググったところで日本語サイトじゃゴミ情報しかねえ。
結局2chの専板を覗いて情報がホントかどうか疑いながら探すしかない。
382 クレマチス・モンタナ(アラバマ州):2009/06/03(水) 13:58:14.48 ID:FJBW78PQ
>>377
でも囲碁って日本弱いじゃん。
383 カキツバタ(ネブラスカ州):2009/06/03(水) 14:01:15.28 ID:slk7QK5L
ウェブ台頭から今日まで娯楽文化の衰退激しいけどどう落とし前つけてくれンの・・・?
384 ラナンキュラス(東京都):2009/06/03(水) 14:01:29.08 ID:U3nQvqzA
この人のホームページさぞかしすごいのかと思ってみたけど
言ってるような人達と変らないじゃねーか。
385 ミミナグサ(コネチカット州):2009/06/03(水) 14:01:41.71 ID:hSYnF3wE
英語圏もたいしてかわらないぞ
顔さらしたりしてるのは別だけど
386 ショウジョウバカマ(東京都):2009/06/03(水) 14:06:48.17 ID:47ZYKrfz
単に一流好きを自称して満足してるだけの人でしょ

慶應出身者って群れるしこんな感じのスノッブな奴多いし嫌いだ
387 リナリア アルピナ(dion軍):2009/06/03(水) 14:06:59.68 ID:yjrq3VSp
>>41
コンテンツ提供させられる形になってるアニメスタジオにも金入らない
鯖提供してる動画サイトにも金入らない

一度流したニュースの影響力が
テレビ局のコントロール下から離れられるという社会的貢献以外に広範な意義がみあたらんよな
388 ナズナ(アラバマ州):2009/06/03(水) 14:07:25.93 ID:HUuyMcn2
金になるビジネスモデルならこぞって導入されて普及してるだろな
梅田が賛美してる欧米か、は商業的には失敗作
389 ウグイスカグラ(四国地方):2009/06/03(水) 14:07:44.15 ID:yxZsYERB
>>382
そう? 柔道みたいになってんのかなw
でも、それなら、他の国の人もそれだけ好きではまってる人が既にいる、ってことだよね。

将棋、ねえ。中国将棋ってのもあるんだけど。西洋人だとやっぱチェスが最初にくるかなって。
390 マーガレットタンポポ(USA):2009/06/03(水) 14:11:22.54 ID:yy0csx2J
一応Linkedinは仕事で使ってるけど、まだ転職に使った事は無いな・・・
日本だと足の引っ張り合いになって絶対にうまく行かないはず。
391 オンシジューム(関西地方):2009/06/03(水) 14:12:32.59 ID:jPYBuTSs
ひろゆきや小飼も反応してるから
この記事は成功なんかな。
392 ケンタウレア・モンタナ(神奈川県):2009/06/03(水) 14:15:57.70 ID:XUvPmFhy
日本で価値のある情報を公開しても、翻訳サイト通した中国、韓国人に吸い取られるだけだし。
393 ウグイスカグラ(四国地方):2009/06/03(水) 14:19:58.48 ID:yxZsYERB
「ウェブ進化論」(ちくま新書)自体が
火が消えかかりそうだったITバブル(笑)を延命させるために
書かれ(書かされ?)、持ち上げられ、広められた、
そういう本でしかなかったからな。
梅田自身が、あの本が話題になったおかげで、
自分のことを勘違いしたのだとしたら、哀しい。
394 セントランサス(東日本):2009/06/03(水) 14:20:36.24 ID:gMcduG+J
ネットはニュートラルなもの
正規分布になるよね
相対化されるじゃない

なんだろうなぁ・・・
395 セイヨウタンポポ(九州):2009/06/03(水) 14:27:43.68 ID:qvUJQCmU
そりゃはてな見てたら失望するわな
396 シデ(関西地方):2009/06/03(水) 14:30:39.92 ID:N+GOa1lb
大前提として
生物の本能に根ざさない物は全て一様に無価値、だからこそ平等に価値がある。
将棋 > サブカルチャーとか棋士がきいたら失笑物だわ
将棋も数多の文化・趣味の一つなのは本人が一番よく理解してるっつの。
他人に価値をとくなら「生物として強い」以外の真理以外ある訳ねーし
典型的な権威主義(しかも偽者)の人だね。
397 ロウバイ(千葉県):2009/06/03(水) 14:34:29.51 ID:AUfzHLQ2
検索の邪魔
398 オンシジューム(関西地方):2009/06/03(水) 14:35:11.52 ID:jPYBuTSs
超一流を愛することの反対にマスとの対峙があると思ってるところが
違うとおもう。
要するに馬鹿の相手はしたくないと思ってるのだろうけど。
羽生の評価なんてこの人に言われなくてもみんな知ってるって。
いちいち一流にくっついて自分も高みに上がった気になるのはいかがなものか。
399 シバザクラ(関西地方):2009/06/03(水) 14:36:02.19 ID:Sq4GSRT7
英語圏のネット環境も大して変わらんだろ。
むしろ日本がリードしてる。
400 カエノリヌム・オリガニフォリウム(ネブラスカ州):2009/06/03(水) 14:40:16.48 ID:PFpyK3Kd
というか日本人にやらせたらmixiとかピクシブとかニコニコ動画や2ちゃんになるのはわかることじゃん
日本で欧米の権威みたいなものがありがたがれるわけないじゃん
401 福寿草(dion軍):2009/06/03(水) 14:43:36.06 ID:1DVIfqmd
要は自分の好みじゃないってだけの話をよくここまでダラダラと語れるな・・・
402 ポピー(関西):2009/06/03(水) 14:43:56.70 ID:TuzLFqdH
>>1
妄想厨乙
403 セイヨウタンポポ(香川県):2009/06/03(水) 14:50:10.05 ID:82xzW+bG
英語と日本語じゃ話者の人口が圧倒的に違うし、学術の公用語は英語なんだから、
学術情報が英語圏に集積するのは当たり前だろ。学術的な情報でないから価値が無いとも言えないし。
ぶっちゃけ、市場価値ならサブカルのほうが上だし。
404 プリムラ・ラウレンチアナ(関東・甲信越):2009/06/03(水) 14:54:32.27 ID:P64tS+r4
この国はWebのガラパゴス。ネットは広大ぜよ。
405 ミヤコワスレ(コネチカット州):2009/06/03(水) 14:56:38.39 ID:6+B1Wa2I
アメリカの作ったインターネットがニュートラル?
406 オンシジューム(長屋):2009/06/03(水) 14:59:00.56 ID:Lz/rWqdg
ネット文化でも「日本の、、、はダメだ」から抜け出せないのかよ
一生グルグル回っていろよ
407 ヘビイチゴ(埼玉県):2009/06/03(水) 14:59:40.19 ID:fUGJy3sf
狭いが故に2ch語使いながら2ch大嫌いだから叩いてる奴とか居るしな
408 フクシア(東京都):2009/06/03(水) 15:04:04.47 ID:E+W3cc14
2.0詐欺師か
409 セイヨウタンポポ(香川県):2009/06/03(水) 15:09:22.64 ID:82xzW+bG
>>401
要するに、個人的な好き嫌いが経営の優先順位になってるんだよ。
はてなが微妙な会社に留まってる理由が何となく分かるじゃんw
自分じゃなく、他人から必要とされてるものを提供するのがビジネスだろ。
410 キキョウソウ(神奈川県):2009/06/03(水) 15:13:47.57 ID:K+aYJkAI
みたいなみたいなみたいな

バカガキか
411 ウグイスカグラ(四国地方):2009/06/03(水) 15:57:08.68 ID:yxZsYERB
たとえばこの人
http://blogs.yahoo.co.jp/boooy2005
ブログでレシピ書いていって、それが大勢に認められて、
人気サイトになって、本出して、テレビにも出るようになって、
料理研究家というのでしょうか、とにかく仕事になってますよね。
極めて稀なケースなのかもしれませんが、でも、梅田、
こういう例には気がついてないか、知ってても無視してそうなんだな。
たぶん、自分は料理しないからなんだろうけれど。
412 ユリオプスデージー(catv?):2009/06/03(水) 15:59:26.71 ID:7cR69dbO
梅田氏の気持ちはわかる。
413 オウレン(愛知県):2009/06/03(水) 16:15:43.44 ID:lqFLvRe2
だけど、やっぱり学術系とまではいかなくても、知的関心満たす分野の充實は
いまいちだと思うんだが…
414 オンシジューム(関西地方):2009/06/03(水) 16:17:28.98 ID:jPYBuTSs
まあ気持ちはね。
アマチュアミュージシャンつるし上げて「人生終わらそうぜww」
とかやってるのをみると、馬鹿をスルーですまないことになってるし。
さすがに頭痛い。
415 コスミレ(埼玉県):2009/06/03(水) 16:52:10.17 ID:WYgLby/H
慶應義塾幼稚舎卒業。
慶應義塾普通部卒業。
慶應義塾高等学校卒業。
慶應義塾大学工学部卒業。
東京大学大学院情報科学修士課程修了

絵に書いたようなオマエらの学歴じゃないか。
416 ビオラ(北海道):2009/06/03(水) 17:21:31.81 ID:xeS/orSQ
関係あるかわからんが、ゲーム会社もスクリーンショットや
公式のゲーム画像の使用許可ぐらいは認めるべきだと思う。
今は許可してない企業がすごく多い。もしくは許可もらうのに
えらい面倒な手間かかったりとか。

昔のゲーム画面でも使用許可出さないところ結構あるからな。
そういうのを許可したりして、情報を大衆に広く提供することも
ネットを広く使うってことになると思うんだがなあ。
ゲームレビュー書くときに画像ないと物足りなくなる。
417 モクレン(長屋):2009/06/03(水) 17:36:18.64 ID:TEVFe9cD
簡単に言えば「日本語圏」の限界なんだよな。英語圏はアメリカだけじゃなくて
数十カ国10億の市場と人々がいるが、日本語はほぼ日本にいる日本人だけ。

言語の壁がネットの世界でも島国文化を作り上げてしまっている。
418 節分草(dion軍):2009/06/03(水) 17:56:35.27 ID:3zyC8s8K
要は英語なり他言語も扱える日本人が少ないってこったろうな
419 ウグイスカグラ(四国地方)
それ以前に、この梅田の語る"英語圏のネット状況"をそのまま受け取っていいのかどうか、というのがある。
それに、日本のエリートは、東京でエリート同士集まって話ができるから
べつにウエブに頼る必要がないのかもしれないしな。