Fランじゃない東京理科大学で飛び降り未遂 男子学生保護

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ライラック(東京都)

2日午前、東京・新宿区の東京理科大学の校舎の屋上から男子学生が
飛び降りようとしていると通報があり、一時騒然となった。
 2日午前10時20分ごろ、新宿区神楽坂にある東京理科大学の
校舎の屋上で、男性が縁に横たわり、右足を投げ出しているのが見つかった。

 警視庁によると、屋上にいたのは1年の男子学生で、約20分後に
警察官らによって保護された。男子学生にケガはなく、警視庁で詳しい
事情を聴いている。
http://www.ntv.co.jp/news/136758.html
2 ダイアンサステルスター(山梨県):2009/06/02(火) 17:08:47.36 ID:SXnR2pTQ
3 スズナ(九州):2009/06/02(火) 17:09:24.78 ID:YbZRLvLO
留年率が高いとか
4 イベリス・ウンベラタ(新潟県):2009/06/02(火) 17:09:37.59 ID:CBhYcfLR
お前らの後輩か
5 タチツボスミレ(埼玉県):2009/06/02(火) 17:09:41.46 ID:rIYOI+oL
マーチも理科も入学はBランだが、就職としてはFランに近い
6 ドデカテオン メディア(東京都):2009/06/02(火) 17:10:14.52 ID:za4nf4ae
新宿に理科大なんてあったっけ?
7 ショウジョウバカマ(石川県):2009/06/02(火) 17:10:19.55 ID:MMbNSmyb
俺の親戚が先生してるはず
8 ジシバリ(関西地方):2009/06/02(火) 17:10:31.35 ID:oCaTn/nS
MONOちゃん可愛い
9 スズナ(コネチカット州):2009/06/02(火) 17:10:31.21 ID:hiCLvOEV
Fランクじゃなかったら何ランクなのよ
10 ホトケノザ(関東・甲信越):2009/06/02(火) 17:10:50.24 ID:Ku3RTa3U
院試予備校に年間120万も払う価値なし
東工大を夢見た低脳の巣窟だな(笑)
11 ラナンキュラス(大阪府):2009/06/02(火) 17:10:57.52 ID:2q3shNHJ
理科大の留年率はスカウターが壊れるほど
12 ニオイタチツボスミレ(新潟・東北):2009/06/02(火) 17:11:12.45 ID:I9Nm6HPZ
おれは理科大落ちたぜ
んで並の人生からも転落した
13 モッコウバラ(兵庫県):2009/06/02(火) 17:11:24.57 ID:8ya5l4cz BE:2153069497-2BP(3102)
東大京大以下は全部Fラン
14 ニオイタチツボスミレ(新潟・東北):2009/06/02(火) 17:11:57.17 ID:I9Nm6HPZ
ハーバード以外はFランと聞いた
15 ミミナグサ(コネチカット州):2009/06/02(火) 17:11:58.74 ID:eyaZ25ai
院試予備校なのに留年が多いというイメージ
16 タチツボスミレ(東京都):2009/06/02(火) 17:12:01.19 ID:1dArudV5
>>11
俺の知り合いも留年したな
なんで?
17 シバザクラ・フロッグストラモンティ(関東・甲信越):2009/06/02(火) 17:12:01.43 ID:YUTk1ERu
ちゃんと死ねよ
だれか鬱って言ってる奴にバシーン君が死ねって言ってるコピペ頼む
18 ジンチョウゲ(関東・甲信越):2009/06/02(火) 17:12:09.05 ID:vV6jE39Q
2ちゃんフィルター抜きでいえば、Aとは言い切れないが
Bには入るだろ
19 サクラソウ(長屋):2009/06/02(火) 17:12:34.65 ID:L1dgigYU
理系の大学生でも人は飛べないって理解できないのな
20 ムラサキサギゴケ(コネチカット州):2009/06/02(火) 17:12:53.36 ID:pppemMID
なんだ死んでねーのか
21 シデ(関東・甲信越):2009/06/02(火) 17:13:01.52 ID:f8kYG8vS
キャンパスライフを夢見て入学したら
ビルがいくつか立ってるだけだった
でござる
22 ラナンキュラス(大阪府):2009/06/02(火) 17:13:05.10 ID:2q3shNHJ
>>16
ものすごく厳しいからだって、薬学部もそうらしいけど
だから理科大卒は企業からでもそこそこの評価もらえるらしいと聞いた
23 キクザキイチゲ(大阪府):2009/06/02(火) 17:13:19.43 ID:RZATJvft
身をもっての実験だろ
24 ヤマエンゴサク(愛知県):2009/06/02(火) 17:13:22.84 ID:ZQsKdDCx
なんで飛び降りるんだよ
そんなことじゃ二次元には行けないぞ
25 サトザクラ(東京都):2009/06/02(火) 17:13:28.74 ID:qOw08mhV BE:519552454-PLT(12050)

Fランじゃない大学生は”未遂”なんてしねーよ
26 セイヨウタンポポ(アラバマ州):2009/06/02(火) 17:13:29.16 ID:GEDyRFpq
>>16
進学が厳しい→留年率、自殺率共に高い
でもその結果厳しさが企業とかに評価されていて就職面では早計並
27 ホトケノザ(関西地方):2009/06/02(火) 17:13:36.04 ID:/QT7CU4N
理科大は国立コンプの巣窟
精神的にも追い詰められてる奴が少なくない
旧帝+投稿+筑波+広島への院ロンダ率3割ぐらいあったな
28 クロッカス(dion軍):2009/06/02(火) 17:13:52.49 ID:PMEQ861U
松田信司
29 カラスノエンドウ(三重県):2009/06/02(火) 17:14:28.99 ID:Ve+Hcyew BE:1044277-PLT(12074)

なんだ?かまってちゃんかw⊂( ´∀`)⊃
30 ラナンキュラス(大阪府):2009/06/02(火) 17:14:32.69 ID:2q3shNHJ
>>26
まるで欧米の大学だな
卒業が難しいって
31 藤(兵庫県):2009/06/02(火) 17:14:45.04 ID:87t2sLAs
男子学生「駅弁行っとくべきだった…orz」
32 オオイヌノフグリ(千葉県):2009/06/02(火) 17:14:45.10 ID:Q8nGooUL
>>27
外部院行くの普通じゃね
学費安くなるし
俺は理科大の大学院でたけど
通うのめんどくさい
33 タチツボスミレ(埼玉県):2009/06/02(火) 17:14:53.00 ID:rIYOI+oL
理科大の経営学部はいいぞ
34 シロイヌナズナ(関東・甲信越):2009/06/02(火) 17:15:11.54 ID:Hp0cVmST
中国だったら助けると見せ掛けて落とされるレベル
35 福寿草(神奈川県):2009/06/02(火) 17:16:14.36 ID:EJNUX87N
あらら、、、後輩なにやってんだよ

理科大はいいぞ。
留年率が高いとかいう噂のお陰で、それなりな態度で接してくれる。
ちょっと特殊な人と見られがちだがw
36 ラナンキュラス(大阪府):2009/06/02(火) 17:16:37.03 ID:2q3shNHJ
100辺りから学歴スレになる
37 アズマギク(アラバマ州):2009/06/02(火) 17:17:19.27 ID:oeIRm7GH
>>33
久喜クッキーでも食ってろ低脳
38 セキショウ(東京都):2009/06/02(火) 17:17:25.48 ID:rsValGyd
理科大で留年する奴はFラン以下
39 ライラック(東京都):2009/06/02(火) 17:17:42.33 ID:ZfBPkka9
寝てただけだろう
40 クマガイソウ(アラバマ州):2009/06/02(火) 17:18:15.67 ID:C5c/K2B7
>>27
×広大
○電通・千葉
41 ストック(コネチカット州):2009/06/02(火) 17:18:36.95 ID:z9TPeBKq
9号館のとこらしいな
42 ムラサキケマン(コネチカット州):2009/06/02(火) 17:18:58.42 ID:qLHFxkS6
理科大中退の俺がきたよ
他大院にいくのは25%くらいだからお前らが思ってるより高くないよ
二部じゃなくても留年率5割の学科があるよ
俺は15%くらいしかいない学科で勉強ついていけなくて中退
43 タニウズキ(東京都):2009/06/02(火) 17:19:00.79 ID:hWDxpYk1
入るのもそこそこ難しいし、卒業するのも難しいとか誰得
44 ミヤマアズマギク(コネチカット州):2009/06/02(火) 17:19:20.84 ID:7umW73as
理科大生だが、午前中勉強して午後授業だったが話題にもならんかったぞ
ていうか1年で自殺を企てるとかまだまだ甘い
45 節分草(東京都):2009/06/02(火) 17:19:32.68 ID:4BeN/o5G
なんで1年生の今自殺する必要があるんだろ?
受験終わってほっとしすぎたのか
46 オオイヌノフグリ(千葉県):2009/06/02(火) 17:20:02.40 ID:Q8nGooUL
>>38
二回も留年した俺は…
ってか今振りかって見ると、テスト難しくはないんだよな
2ちゃんある時期に大学生活してたら卒業できなったと思う
47 ムラサキサギゴケ(東京都):2009/06/02(火) 17:20:02.45 ID:RJy+/g1W
私の彼氏は大学に5年間行っていたそうです。
ようするに大学を1年間留年しています。
なおかつ1浪。(2年間ちゃらんぽらんしていた?)
本人は遊んでなかったし、普通にちゃんと勉強していたけど、留年した。と言っています。
私は高卒なのでよくわかりませんが、大学卒の友達は、大学を留年する奴は、相当遊びまくってて大学にロクに行かない人しかいないよって言っていました。
彼もやはりそうだったんでしょうか?
東京理科大学とかいう東京の飯田橋にある大学らしいのですが、
それとも彼は本当は留年するくらいの能力なんでしょうか?
ちょっと、疑問に思ってしまって。。。
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa1900974.html
48 オキナワチドリ(ネブラスカ州):2009/06/02(火) 17:20:44.16 ID:GnBXVNLH
甘えの極みやで
49 ミミナグサ(コネチカット州):2009/06/02(火) 17:21:06.50 ID:i++HSFLC
理科大ってなんかかっこいいよな
50 ムラサキサギゴケ(コネチカット州):2009/06/02(火) 17:21:18.08 ID:pGFAK4jW
数学科とか物理科が留年率高いんじゃなかったか
51 フリージア(関東・甲信越):2009/06/02(火) 17:21:34.21 ID:95lLWpfX
>>43
勉強する学生が多くていいじゃないか。俺は絶対行きたくなかったが
てか野田じゃないんだな
52 シンフィアンドラ・ワンネリ(アラビア):2009/06/02(火) 17:21:38.09 ID:5djy3D0S
東京理科大とかFランだろ
53 藤(兵庫県):2009/06/02(火) 17:21:42.19 ID:87t2sLAs
>>45
もうそろそろグループが固定化される時期
54 サルトリイバラ(アラバマ州):2009/06/02(火) 17:21:49.14 ID:XQ5sZWiA
>>45
留年してるから一年なんじゃないか
55 セキショウ(関東):2009/06/02(火) 17:21:50.89 ID:pFKCQvod
向かいの大学に行ってるけど
あれじゃ死にたくなってもしょうがないと思う
56 ツルハナシノブ(アラバマ州):2009/06/02(火) 17:22:58.53 ID:Eo6e4N8d
うほっ
57 セイヨウオダマキ(東京都):2009/06/02(火) 17:24:33.33 ID:IGP1P5lI
高い学費支払って
留年率が高くて
女が居なくて
就職もパットしない
東京理科大ですか?
58 ストック(関東・甲信越):2009/06/02(火) 17:25:17.01 ID:TSY1Fe/S
理科大の経営学部って正直どうなの?
59 クマガイソウ(アラバマ州):2009/06/02(火) 17:25:39.19 ID:C5c/K2B7
>>57
私立理系の中では学費は安い方だろ
就職もそこそこ
60 サトザクラ(岐阜県):2009/06/02(火) 17:25:42.39 ID:LgvktrPh
入学はCランくらいだろ。
61 ローダンゼ(関東地方):2009/06/02(火) 17:25:49.04 ID:U17ulK98
おまえら馬鹿にすんな
理系の東大だぞ
62 マムシグサ(関東・甲信越):2009/06/02(火) 17:26:28.52 ID:vHaad8wE
昔のバイト先にいたなあ
あんま頭良くなかったけど
63 ナツグミ(関東・甲信越):2009/06/02(火) 17:26:28.99 ID:CSdGqKfn
>>55
ボアソナード?
64 スィートアリッサム(東京都):2009/06/02(火) 17:26:38.94 ID:70sY8I/G
やっとこさ就職したって死にたくなるような現実が山ほど待ち構えてる
まあどっちみちこいつは死ぬだろうな
65 ミミナグサ(コネチカット州):2009/06/02(火) 17:26:42.38 ID:eyaZ25ai
基礎理工?だっけ
そこに入るといきなり長万部らしいな
66 センダイハギ(北海道):2009/06/02(火) 17:26:48.32 ID:9grhp3Rc
大学院予備校って聞いたが
67 ミツマタ(コネチカット州):2009/06/02(火) 17:27:31.52 ID:UiRN9Zq1
理学部と薬学部くらいでしょ まともなのは
68 オダマキ(ネブラスカ州):2009/06/02(火) 17:27:47.72 ID:ChmDFFhZ
私立なのに留年率高いってバカなの?
69 ミヤマヨメナ(アラバマ州):2009/06/02(火) 17:27:54.05 ID:XebJdYTA
何で飛び抜けて留年&自殺率が高いんだろうね
どの大学だろうと4年間に学ぶ範囲決まっているし、
テストが難問だらけなの?
因みに地方国立電気電子学科は暇なぐらいだから
そんなに授業、実力に差があるのかと不安になる
70 ナノハナ(アラバマ州):2009/06/02(火) 17:27:58.37 ID:QUmfpxgQ
私立文系「理科大は偏差値の数字が低いから簡単(キリッ」
71 アグロステンマ アゲラタム(東日本):2009/06/02(火) 17:28:07.79 ID:x06Iii16
楠田
72 西洋オキナグサ(新潟県):2009/06/02(火) 17:28:07.77 ID:Awcf+ezx
研究費が湯水の如く湧きでてくると噂の搾取大学
私立にしては高い留年率を有し絞れるだけ絞る技術は日本一
「それが学問の厳しさだ!」と夢を見させる方針に被害者は絶えない
73 カエノリヌム・オリガニフォリウム(アラバマ州):2009/06/02(火) 17:28:16.86 ID:DIKPU9Uw
神楽ってキャンパスライフとか無いから。
ただの雑居ビルだから。
74 ギシギシ:2009/06/02(火) 17:28:21.95 ID:MFf23rBv
どのような落ち方をすれば死なないか、みたいなな実験をしようとしてたんだろう
75 ムラサキケマン(コネチカット州):2009/06/02(火) 17:28:28.80 ID:qLHFxkS6
入れば分かるけど仮面してる奴が結構いた
入学式で学長だか総長が
「たとえ理科大が第一志望ではなかったとしてもこの大学で頑張れば…」
って言ってて悲しくなった
そんな大学
76 ミミナグサ(コネチカット州):2009/06/02(火) 17:28:34.33 ID:eyaZ25ai
>>61
東工だろ
77 オキナワチドリ(ネブラスカ州):2009/06/02(火) 17:28:46.19 ID:GnBXVNLH
院行かない奴は普通に就職すんの?
突っ込まれそうだな
78 ユキノシタ(千葉県):2009/06/02(火) 17:28:47.02 ID:y3r74DCz
リカちゃん大学ってみんな総計崩れなんでしょ?
79 オニタビラコ(ネブラスカ州):2009/06/02(火) 17:28:49.01 ID:z9TPeBKq
>>55
飯田橋の駅で、左に行くチャラいのが法政
疲れた顔して右にいくのが理科大
80 ヤマブキ(アラバマ州):2009/06/02(火) 17:28:56.01 ID:Vmc46DT9
理科大はBランと呼ぶべきか
81 ケマンソウ(千葉県):2009/06/02(火) 17:29:11.48 ID:RP0CqDUK
>>65
基礎工学部な
入学式途中で抜けてそのまま空港行き
82 ケマンソウ(鳥取県):2009/06/02(火) 17:29:17.32 ID:0DyFLYpB
理科大って東工行けなかった奴がいくとこだろwwwww
83 イブキジャコウソウ(東京都):2009/06/02(火) 17:29:40.85 ID:2N477xX9
もう留年が確定したか。さすが理科大。
84 タチツボスミレ(埼玉県):2009/06/02(火) 17:29:46.81 ID:rIYOI+oL
SSS 東工
SS  早稲田 慶応 
S   上智 理科 農工
A   明治
B   青学 中央 立教 学習院 芝浦 都市
C   法政 東農
D   日本 電機 工学院
F   東洋
85 サトザクラ(岐阜県):2009/06/02(火) 17:30:06.69 ID:LgvktrPh
理科大行った奴はみんな文系科目が異常に出来ない奴ばかりだった。
86 オダマキ(ネブラスカ州):2009/06/02(火) 17:30:11.54 ID:ChmDFFhZ
87 オキナグサ(京都府):2009/06/02(火) 17:30:29.18 ID:V8GbuTFD
かまってちゃんキモスなぁ
88 ナガバノスミレサイシン(関東):2009/06/02(火) 17:31:48.42 ID:JfzBeAyp
いくら悩んでるんから変なアピールすなて、人生広くみようや
89 ユリオプスデージー(catv?):2009/06/02(火) 17:32:20.92 ID:m80G3Vq4
おいおい後輩どうしたんだよ?理科大生の時勉強しかしなかったがすごい楽しかったぞ。二部からロンダ出来るいい大学だろうに。
90 ギシギシ:2009/06/02(火) 17:33:03.90 ID:tXyucMw1
リア充やりたいなら文系へどうぞ
91 ヤマブキ(アラバマ州):2009/06/02(火) 17:33:19.13 ID:Vmc46DT9
>>84
Eがねーぞ
92 フデリンドウ(関西・北陸):2009/06/02(火) 17:34:53.23 ID:Vr3hdR9/
万有引力係数Gを確かめようとしたんだろ
93 ニオイタチツボスミレ(アラバマ州):2009/06/02(火) 17:36:00.57 ID:548Ufrnm
>>84が四工大臭い
94 ライラック(東京都):2009/06/02(火) 17:36:15.61 ID:/F1eaPOk
wikiってきた
>1年次の留年率が40%を超える

おいw いくらなんでもムチャしすぎだろ
95 サトザクラ(岐阜県):2009/06/02(火) 17:37:42.76 ID:LgvktrPh
>>69
金儲け。
96 セイヨウタンポポ(アラバマ州):2009/06/02(火) 17:38:25.67 ID:GEDyRFpq
卒業生の平均在学年が5.7年らしいな
くそ杉和露他
97 クマガイソウ(アラバマ州):2009/06/02(火) 17:38:27.38 ID:C5c/K2B7
S 東京大学・東京藝術大学
A 東京工業大学・東京医科大学
B 東京外国語大学・東京農工大学・東京基督教大学・(・東京都立大学)
C 東京学芸大学・東京理科大学
D 東京薬科大学・東京都市大学・東京歯科大学
E 東京海洋大学・東京電機大学・東京女子大学・東京農業大学
F 東京経済大学・東京家政大学・東京造形大学・東京工科大学・東京音楽大学
  東京国際大学・東京富士大学・東京福祉大学・東京神学大学・東京成徳大学
  東京純心女子大学・東京家政学院大学・東京女学院大学・東京未来大学・東京工芸大学
98 ユッカ(東京都):2009/06/02(火) 17:38:40.79 ID:McxCghhl
理科大って大手で相手にされてるのか?
成績優秀な奴はマーチの方が就職いいぞ
零細とかには理科大は評価高いらしいけど、東大めざせよ
99 イヌガラシ(アラバマ州):2009/06/02(火) 17:39:52.56 ID:erLePY2+
まあ、留年させるのは経営的におkだ
100 オオイヌノフグリ(千葉県):2009/06/02(火) 17:39:57.44 ID:Q8nGooUL
>>98
文系就職したいならマーチの方が良いと思う
101 クレマチス(長屋):2009/06/02(火) 17:40:03.26 ID:xgjqYvIH
>>5
氷河期と言われる中、
理科大学部生は今年も大手電機メーカー、優良企業に内定しまくりました
102 クレマチス(長屋):2009/06/02(火) 17:41:41.96 ID:xgjqYvIH
今年じゃなく昨年度
今年も例年並みの勢い
103 ジギタリス(コネチカット州):2009/06/02(火) 17:41:55.08 ID:st4Dy4jK
とっとと卒業させてバンバン入れたほうが儲かるんじゃないの?
104 ミヤマアズマギク(コネチカット州):2009/06/02(火) 17:41:59.02 ID:z9TPeBKq
こいつはSJらしい
理学部で一番楽なとこ
105 セイヨウタンポポ(アラバマ州):2009/06/02(火) 17:44:33.00 ID:GEDyRFpq
ところで理事長の勝手な判断で校舎移転されそうになった話はどうなったの?
106 カタクリ(アラビア):2009/06/02(火) 17:44:53.75 ID:xZiYMGBT
俺はここの入試たぶん万点だった。

ちなみに東工大の物理と数学もマン点だったと思う。

共通一時は797点/1000点、当時の高校偏差値44だが。
107 ミヤマヨメナ(アラバマ州):2009/06/02(火) 17:49:52.88 ID:XebJdYTA
>>95
HAHAHA
マジ?
108 シハイスミレ(富山県):2009/06/02(火) 17:50:04.83 ID:vErVh+8+
もとが東京「物理」学校なこともあって理学部物理学科の留年率は半端無いらしいな
109 クレマチス(長屋):2009/06/02(火) 17:50:26.37 ID:xgjqYvIH
>>33
ちなみに、経営の学費はたぶん理、工、理工、基礎工に吸われてると思う
110 チリアヤメ(アラビア):2009/06/02(火) 17:52:20.10 ID:T/muW9nQ
余裕で留年しました
111 ラフレシア(千葉県):2009/06/02(火) 17:53:01.07 ID:WaCxqlg7
理系ってどこも勉強大変らしいけど東京理科大は別格なの?
理科大出身のIT派遣のやつ文系の俺より仕事できなかったんだけど
112 ホトケノザ(関東・甲信越):2009/06/02(火) 17:54:33.46 ID:eeYRChuP
>>69
大学だぞ?
113 フイリゲンジスミレ(愛知県):2009/06/02(火) 17:54:43.70 ID:Mfe/HMpe
理科大は2chで言われているほど留年率は高くない
114 チリアヤメ(アラビア):2009/06/02(火) 17:56:09.31 ID:T/muW9nQ
>>111
この授業落とすと留年確定みたいなトラップが大量にある
115 シラネアオイ(関東・甲信越):2009/06/02(火) 17:57:10.52 ID:swgpMAMA
理科大理学部行った友人は対して単位に困ってなかったぞ
116 ユキノシタ(catv?):2009/06/02(火) 17:57:44.69 ID:ok/Ev0ri
逆に考えるんだ。留年してこの不景気をやりすごすと。
117 シデコブシ(東海):2009/06/02(火) 17:58:22.06 ID:1jLaylrI
10、11卒は留年で人生狂わされた人達
118 アマリリス(大阪府):2009/06/02(火) 17:58:55.95 ID:Nuq3RT+9 BE:725289582-PLT(12000)

未遂とかかまってちゃんはウザい
どうせ中退してひきこもりになるだろうな
119 ポピー(関東):2009/06/02(火) 17:58:58.33 ID:jRCmSbqo
>>75
それ早稲田でも言われるよ
120 フイリゲンジスミレ(愛知県):2009/06/02(火) 17:59:06.01 ID:Mfe/HMpe
留年率は2chねらーが大げさに言っているだけ
大した留年率でないことは以前出ていた統計から明らか
121 セキショウ(東京都):2009/06/02(火) 17:59:28.92 ID:rsValGyd
>>84
芝浦乙
122 ネメシア(アラバマ州):2009/06/02(火) 17:59:29.15 ID:o+dWgYGk
ニュースで見たけど人間関係で悩んでたみたいだな
期待した大学生活がぼっちじゃ死にたくもなるわな
123 スィートアリッサム(東京都):2009/06/02(火) 17:59:33.42 ID:70sY8I/G
★2009最新偏差値速報

早稲田 →
慶応 →
上智 ↓
ICU ↓
学習院 ↑
立教 →
同志社 →
青学 ↑
関学 →
中央 →
立命館 ↓
明治 ↓
成蹊 ↑
成城 ↑
武蔵 ↑
法政 ↓
関西 ↓
明学 ↓
124 シュッコン・バーベナ(アラバマ州):2009/06/02(火) 18:00:12.42 ID:u1m7fxe8
国立の院って院生用の自給が良いバイトあるの?
125 タチツボスミレ(dion軍):2009/06/02(火) 18:00:46.65 ID:dLW4zr2s BE:894970548-PLT(12351)

理科大いいよね
マーチ理系とは姿勢が違うもん
126 ハナムグラ(山陰地方):2009/06/02(火) 18:00:51.59 ID:m5YbJlWo
今は知らんけど、昔は1年の時に関門科目というのがあって、
それらの科目を何科目か落とすと、
他にどれだけ単位を取っていようが自動的に留年決定してた。
127 チリアヤメ(埼玉県):2009/06/02(火) 18:00:51.86 ID:2pk+Fk1A
女が少なくて自殺
葛飾区の移転に反対

あり得る・・・
128 セイヨウオダマキ(関東・甲信越):2009/06/02(火) 18:01:17.21 ID:MaLB+cIW
ここと東工大はお前らのすくつだな
大会や親善試合で集まると容姿から一発でわかる
129 コデマリ(東日本):2009/06/02(火) 18:01:24.23 ID:l6waHG4E
理科大では恒例行事
未遂だったからニュースになったレベル
130 ネメシア(アラバマ州):2009/06/02(火) 18:01:51.18 ID:o+dWgYGk
>>126
今もある
131 シキミ(アラバマ州):2009/06/02(火) 18:02:13.98 ID:hzjqP6GI
1年生の6月で自殺未遂って意味わからん。
132 シラネアオイ(関東・甲信越):2009/06/02(火) 18:02:57.98 ID:YTf6o98f
都立大と理科大ってどっちが良いんだ?
133 チリアヤメ(埼玉県):2009/06/02(火) 18:03:13.04 ID:2pk+Fk1A
>>27
ほとんど東大、東工のみ
134 チリアヤメ(アラビア):2009/06/02(火) 18:03:42.24 ID:T/muW9nQ
入学式終了後に連行される基礎工の姿だけは10年以上経っても忘れられない
135 マーガレット(中部地方):2009/06/02(火) 18:03:45.05 ID:IGkrvfqM
ただの就職予備校
過大評価すぎ
136 シュッコン・バーベナ(アラバマ州):2009/06/02(火) 18:04:09.07 ID:u1m7fxe8
個人的には女いない方がいいわ・・・
いきなり研究室に女がやってきて皆困惑
半裸で寝れないじゃんと不満を漏らす人も
137 セキショウ(東京都):2009/06/02(火) 18:04:41.79 ID:rsValGyd
正直Fランク以外の理工系
名前の聞いたことがある理工系は結構どこもしっかりやってる
文系の学力低下とは比べ物にならん
138 ミヤマアズマギク(コネチカット州):2009/06/02(火) 18:05:06.99 ID:z9TPeBKq
>>135
中部に大学なんてあるの?
139 リナリア アルピナ(東京都):2009/06/02(火) 18:05:08.54 ID:ZRqMuevj
理科大って北海道とか山口みたいな僻地にもあるよな
あれで東京理科大って詐欺じゃね?
140 ローダンゼ(関東地方):2009/06/02(火) 18:05:26.78 ID:U17ulK98
>>136
               ヽ人人人人人人人人人人人人人人人ノ
             <                      >
             <  嫌なら見るな! 嫌なら見るな!  >
             <                      >
             ノ Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Yヽ

         / ̄(S)~\
       / / ∧ ∧\ \
       \ \ (゚Д゚ ) / /
         \⌒  ⌒ /
          )_人_ ノ
          /    /
      ∧_∧ ∩  (   ))
     (   ; )ω   ̄ ̄ヽ
   γ⌒   ⌒ヽ  ̄ ̄|  |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|

141 セイヨウオダマキ(関東・甲信越):2009/06/02(火) 18:06:16.14 ID:MaLB+cIW
>>135
ですよねー
頭も悪ければ人生も充実してない屑を集めた掃き溜めだよな
142 サトザクラ(岐阜県):2009/06/02(火) 18:06:22.99 ID:LgvktrPh
高卒や底辺は私立大しか狙えないからν速では私立のスレしか立たない。
143 シュッコン・バーベナ(アラバマ州):2009/06/02(火) 18:07:13.26 ID:u1m7fxe8
就職が重要なんだから就職予備校でいいじゃんw
144 アマリリス(大阪府):2009/06/02(火) 18:07:13.44 ID:Nuq3RT+9 BE:815950692-PLT(12000)

>>138
気持ち悪
なんで噛みついてんだよ、コンプ丸出し
145 ミツマタ(コネチカット州):2009/06/02(火) 18:07:30.64 ID:yCXQ1gUa
>>134
ああ、やたら大荷物しょってたバシルーラ組なら今でも健在だ
146 オキナワチドリ(ネブラスカ州):2009/06/02(火) 18:08:09.86 ID:Bd6LsxDz
>>137
都立大はもうない
駅名だけ
147 チリアヤメ(埼玉県):2009/06/02(火) 18:08:49.37 ID:2pk+Fk1A
>>132
昔は理科大
今は知らない
148 セイヨウオダマキ(関東・甲信越):2009/06/02(火) 18:09:34.31 ID:MaLB+cIW
>>142
つか部外者のくせに俺よりも東大や京大の事情に詳しい奴多くて引く
149 シロイヌナズナ(東京都):2009/06/02(火) 18:10:02.24 ID:iYwGMo9N
20年くらい前までは留年率高かったよ。今はよく知らないけど、卒業しやすくなったみたい。
150 ネメシア(アラバマ州):2009/06/02(火) 18:10:25.36 ID:o+dWgYGk
長万部の基礎工って全寮制なんだけど、オナニーはどうしてんだろう
151 オキナワチドリ(京都府):2009/06/02(火) 18:10:50.52 ID:tQPCzFMS
東工に行けなかった負け組みか
152 チリアヤメ(埼玉県):2009/06/02(火) 18:11:10.69 ID:2pk+Fk1A
>>135
理系はみなそう
153 ミヤマアズマギク(コネチカット州):2009/06/02(火) 18:11:35.44 ID:7umW73as
9号館っていったら自習室あるとこか
あれいつになったら壊されるんだ?
154 イヌガラシ(アラバマ州):2009/06/02(火) 18:12:01.59 ID:erLePY2+
87年の代ゼミ偏差値
早稲田、理科大、関西学院物理がマジキチ
http://www.geocities.jp/gakurekidata/yozemi1987.html
155 シラネアオイ(関東・甲信越):2009/06/02(火) 18:12:04.85 ID:YTf6o98f
>>146>>147
そう言えば今は首都大学東京に名前変わったんだっけ
公立だから学費は安いが…
156 カンガルーポー(岩手県):2009/06/02(火) 18:12:08.98 ID:LKWZ+V5S
死ねばいいのに(´・ω・`)
157 タチツボスミレ(関西地方):2009/06/02(火) 18:12:48.88 ID:isejOVOn
偏差値マーチと変わらないのに結構みんな理科大好きなんだなw
158 ミヤマアズマギク(コネチカット州):2009/06/02(火) 18:13:51.09 ID:z9TPeBKq
>>153
多分改修して使うことになった
159 ヒサカキ(茨城県):2009/06/02(火) 18:13:57.57 ID:lHVCtE0h
>>157
それはないんじゃね
多分数学の問題だけでマーチとは段違いのレベルだと思う
160 アカシデ(catv?):2009/06/02(火) 18:14:30.33 ID:xU0emIuT
高校時代の担任が一浪ニ留で理科大だった
校則にスゲー厳しい高校だったんだけど、その先生は26くらいで若く、よく生徒をかばってたから高年齢の先生にいじめられて高校やめたw
しかしその後、何事もなかったように大手広告代理店に就職してたw
やっば理科大すげーわ
161 ミヤマヨメナ(アラバマ州):2009/06/02(火) 18:14:37.98 ID:XebJdYTA
>>157
マーチはリア中が多くて浮きそう→理科大なら気が合う奴が多いだろう
162 チチコグサ(埼玉県):2009/06/02(火) 18:15:09.06 ID:PNoMUOV0
>>128
真のν即民なら東工大に行けるほど頭は良くない
163 チリアヤメ(埼玉県):2009/06/02(火) 18:15:47.13 ID:2pk+Fk1A
>>154
バブル崩壊して5年くらいは皆しれくらいの偏差値だよ
なので、バブル世代、団塊jr世代は私立のステータスの低下に苛々してる
164 セキチク(関東・甲信越):2009/06/02(火) 18:17:05.47 ID:GZES1bxs
理科大工学部はセンター85%くらい必要だから、マーチと同じって……

165 ウラシマソウ(長屋):2009/06/02(火) 18:17:20.52 ID:ZQRbtkJr
15年前くらいに入学したけど、落とすと留年確定の科目で
毎年3割くらい引っかかってたよ。
留年率は学部学科によって差はあったと思うが。
166 タチツボスミレ(dion軍):2009/06/02(火) 18:17:49.68 ID:dLW4zr2s BE:1006840894-PLT(12351)

理科大理工学部(千葉)だとマーチと同じくらいかもね
167 シンフィアンドラ・ザンゼグラ(東京都):2009/06/02(火) 18:18:01.14 ID:PZ109VND
>>97
> 東京医科大学
は、底辺私医。Aなのは東京医科歯科大学
168 ジギタリス(千葉県):2009/06/02(火) 18:19:31.02 ID:FvnwR38q
>>134>>145
おいコラ基礎工なめんなよ
生物工以外の偏差値なめんなよ

>>150
風呂入る奴が少ない時間帯に風呂でするか、同室の奴がいないときに部屋でする
169 サトザクラ(岐阜県):2009/06/02(火) 18:19:55.01 ID:LgvktrPh
>>164
同じクラスの奴はセンター55%で理科大行ったけどW
170 カタクリ(アラビア):2009/06/02(火) 18:19:54.10 ID:xZiYMGBT
>>154
早上智ってほんと偏差値バブル。慶応は使えるやつ多いが
早稲田理工、上智工は理系としてダメダメ。
ただし、理系出身なのに文型としてなら使えるやつはいる
171 タチツボスミレ(dion軍):2009/06/02(火) 18:20:04.19 ID:dLW4zr2s BE:755130593-PLT(12351)

>>97
>東京基督教大学

はじめて聞いた
172 藤(兵庫県):2009/06/02(火) 18:20:10.47 ID:87t2sLAs
>>154
関学理系は上ヶ原のままなら今頃マジで総計と肩並べてたと思う
関西私大一の糞立地の三田なんかに誰が好きこのんで行くんだと
173 セキショウ(東京都):2009/06/02(火) 18:20:37.03 ID:rsValGyd
>>97
東大多すぎだろ
174 カタクリ(アラビア):2009/06/02(火) 18:21:04.41 ID:xZiYMGBT
>>171
ICU?
175 イヌムレスズメ(東京都):2009/06/02(火) 18:21:10.17 ID:XqB8a4rD
>>153
新2号館の計画は凍結されるし、金町に土地買うし、どうなるんだろうね。
神楽坂の校舎は、改修して、もうしばらく使うらしい。
やってることが、後手後手だね。
176 ラフレシア(千葉県):2009/06/02(火) 18:21:30.03 ID:WaCxqlg7
>>171
ICUは知名度ないからな
177 タチツボスミレ(dion軍):2009/06/02(火) 18:22:41.13 ID:dLW4zr2s BE:167807423-PLT(12351)

>>176
国際基督教大学なら知ってる
178 シュロ(千葉県):2009/06/02(火) 18:23:12.00 ID:utM1PUdY
>>97
コレ何?
東京都にある東京○×大学のランク?
179 雪割草(群馬県):2009/06/02(火) 18:23:17.14 ID:GGET2MGB
某年昔の理工・物理科だと卒業時・科全体の院進学率は70%近く、内訳は、概算で、
東大10、東工大10、内部進学30、京大3、大阪大3、東北大3、名古屋3、筑波3、他駅弁私大などなど

とかそんな感じだったかな、知り合いに見せてもらった卒業アルバムに付いてた進学先一覧表で。
数字はある程度うる覚えだが進学先は国立上位志向だったっけ。さすがロンダ専門学校w

このばらけた傾向は主に生物系も同じだけど、機械・電気になるといくぶん内部率高くなって、
それ以外だとほぼ内部たまに東工大ポツポツになるという感じだったかな
180 クレマチス・モンタナ(長屋):2009/06/02(火) 18:23:51.78 ID:SBxdSJVx
>>174
俺もそう勘違いした
ICUは「国際」基督大

>>175
化学工場跡地買っちゃったんだよなー 地質検査前に。
あと移転しても大きなキャンパスにならないとか。
181 ミツマタ(コネチカット州):2009/06/02(火) 18:24:35.99 ID:ROzPkzhZ
>>97 学芸大高すぎだろ
理科大は学部に差がありすぎる、外大も過大評価
182 シンフィアンドラ・ザンゼグラ(北海道):2009/06/02(火) 18:24:38.09 ID:AaMSIiV5
>>27
ひwろwしwまw
ワロタ
183 オステオスペルマム(東京都):2009/06/02(火) 18:24:44.21 ID:9nr5mOpP
北海道に行くのは涙目
184 ナツグミ(新潟・東北):2009/06/02(火) 18:25:02.77 ID:t7BjglDf
さすがFランや
185 ツメクサ(静岡県):2009/06/02(火) 18:25:04.32 ID:6LXEZ5rh
東京理科大学って名前からだとFラン私立っぽいよな
国立音楽大学なんかは名前で得してると思う
186 スノーフレーク(九州):2009/06/02(火) 18:26:40.26 ID:WvE6NxyH
>>132
俺の友達は理科大蹴って首都大入った
187 タチツボスミレ(関西地方):2009/06/02(火) 18:26:51.50 ID:isejOVOn
188 スズメノヤリ(コネチカット州):2009/06/02(火) 18:27:03.24 ID:Awitvmb8
理科大の上位学部って何よ?
189 ハナカイドウ(三重県):2009/06/02(火) 18:27:18.50 ID:I6s0t4OV
工業とか入ってるとFランっぽくなるな
190 シンフィアンドラ・ザンゼグラ(北海道):2009/06/02(火) 18:27:40.89 ID:AaMSIiV5
>>188
くすり
191 カタバミ(東京都):2009/06/02(火) 18:28:14.17 ID:Wav7zZXv
Fラン理系でも、そこら辺の大学の文系よりは勉強する
というより、理系は勉強せざる得ない。
192 ヤマボウシ(愛知県):2009/06/02(火) 18:29:50.55 ID:2aLYLFZ6
理科大出身の有名人って誰?
193 チリアヤメ(埼玉県):2009/06/02(火) 18:30:19.19 ID:2pk+Fk1A
>>187
マーチのなかで踏ん張ってるのが立教だけかよ
寂しい時代になったな
194 イヌガラシ(アラバマ州):2009/06/02(火) 18:30:33.64 ID:erLePY2+
>>192
ぼっさん
195 ミヤマアズマギク(コネチカット州):2009/06/02(火) 18:31:10.99 ID:sGESYnQD
霊波の光の近所だよな
196 タチツボスミレ(dion軍):2009/06/02(火) 18:31:14.16 ID:dLW4zr2s BE:894969784-PLT(12351)

>>192
世界丸見えの女司会の人
197 セイヨウタンポポ(大阪府):2009/06/02(火) 18:31:49.04 ID:yu19JCSY
さすが留年率、自殺率1位の大学・・・
198 オンシジューム(ネブラスカ州):2009/06/02(火) 18:32:06.02 ID:qLHFxkS6
>>192
秋山仁
院試落ちて上智院に行ったけど

あと俺は教授から留年率聞いただけだからな
大げさには言ってない
199 カキツバタ(アラバマ州):2009/06/02(火) 18:32:47.82 ID:mwEkVdnR
理科大の下はひっどいぞー
いや、マジで
200 タチツボスミレ(dion軍):2009/06/02(火) 18:33:04.66 ID:dLW4zr2s BE:1174648267-PLT(12351)

>>197
自殺一位は筑波じゃね?
201 ポピー(東京都):2009/06/02(火) 18:33:04.98 ID:gO6eDkK7
何でこんな下らんことがニュースになるんだ
202 ムラサキサギゴケ(東京都):2009/06/02(火) 18:33:14.93 ID:a+uyvhSv
>>6
神楽坂が新宿区だろ

最寄り駅は飯田橋で千代田区との境目当たりじゃねあの辺は
203 シハイスミレ(富山県):2009/06/02(火) 18:33:26.03 ID:vErVh+8+
理科大は学科としてさほど重要じゃない科目もみっちり仕込まれるらしい
故に良く言えば幅広い教育が受けられると言えるが、悪く言えば無駄な講義が多いとも言える
204 チリアヤメ(埼玉県):2009/06/02(火) 18:33:54.65 ID:2pk+Fk1A
>>187
むさこうと芝浦では、むさこうの方が上とビズ板で聞いたが違うじゃんw
205 ハナカイドウ(三重県):2009/06/02(火) 18:35:13.10 ID:I6s0t4OV
206 ムラサキサギゴケ(東京都):2009/06/02(火) 18:36:06.41 ID:a+uyvhSv
学食に飯食いに行ったことあるけど
耳栓してラーメン食ってるヲタがいてワロタ

修行っすかw
207 チリアヤメ(関東・甲信越):2009/06/02(火) 18:36:10.13 ID:wf1mHCKf
先月の早稲田理工自殺はどうした

あっちはガチで死んでたぞ
208 シハイスミレ(富山県):2009/06/02(火) 18:36:48.92 ID:vErVh+8+
>>204
芝浦と武蔵に上と下があるとは思わんし、大学の上下なんてのも時代遅れだと思うが
古くは電気の武蔵、機械の芝浦と言われていた
まあ今じゃどっちの専門に進んでも変わらないと思うけど
209 ガザニア(神奈川県):2009/06/02(火) 18:38:06.85 ID:TcaI4RLM
貴重な・・と
荻上が浮かんだ

理科大か、留年でもしたのか
210 藤(アラバマ州):2009/06/02(火) 18:38:24.88 ID:4sQrlpMU
最近は理科大生でもキャバ嬢やるんだな
211 タチツボスミレ(dion軍):2009/06/02(火) 18:38:33.79 ID:dLW4zr2s BE:111871722-PLT(12351)

久々に受験板行ったらこんなの見つけた
信憑性は不明

6月2日サンデー毎日掲載、河合塾偏差値(理系学部のみ)
慶應 理工67医72看医60薬67
早稲田 基幹理62.5創造理62.5先進理67.5
明治 理工60農60
立教 理57.5
法政 理工55生命55デザ工57.5情報52.5
中央 理工55
青山 理工57.5社情60
212 カントウタンポポ(アラバマ州):2009/06/02(火) 18:38:36.00 ID:3C3Ia/tS
武蔵工は変な名前になったよな無理して総合大学名乗っても得にならないと思うが
213 チリアヤメ(埼玉県):2009/06/02(火) 18:39:34.32 ID:2pk+Fk1A
214 カタクリ(アラビア):2009/06/02(火) 18:39:41.13 ID:xZiYMGBT
大阪の文系のやつに、東京工業大学出身と伝えると
「へへん」って顔をされ急に上から目線になる。
215 プリムラ・ダリアリカ(東京都):2009/06/02(火) 18:39:50.25 ID:+g6HHKZW
>>185
でも国立より東京音大のが全然上
国立はポピュラー音楽に強いと言われるけど、その分野でもかなわない
216 ライラック(東京都):2009/06/02(火) 18:39:55.49 ID:/F1eaPOk
電通大の奴の大阪の見下し方は異常。誰と話しても「大阪と一緒にするな!」って怒る
217 シハイスミレ(富山県):2009/06/02(火) 18:40:49.94 ID:vErVh+8+
>>211
なんで明治はまだしもそれ以外のマーチ理工は無駄に偏差値あるんだろうなあ
毎度だがお買い損過ぎると思う
218 タチツボスミレ(dion軍):2009/06/02(火) 18:41:29.42 ID:dLW4zr2s BE:1342454786-PLT(12351)

>>213
こっちのは最新版のはず
219 カタバミ(東京都):2009/06/02(火) 18:42:31.38 ID:Wav7zZXv
>>215
こうやって勘違いする人が出るから、国立音楽大は名前で得してるんだろうな
220 ヒメシャガ(関東):2009/06/02(火) 18:42:43.86 ID:7OJ9wW7a
未遂ごときでニュースになるのかよ
うちの大学じゃ白昼堂々飛び降りてもニュースにもならないし3日後には話題にもならん
221 チリアヤメ(埼玉県):2009/06/02(火) 18:43:12.50 ID:2pk+Fk1A
>>218
大差ない
222 ケマンソウ(千葉県):2009/06/02(火) 18:43:56.10 ID:RP0CqDUK
理工の放火はどうなったんだよ
223 ガザニア(神奈川県):2009/06/02(火) 18:44:33.85 ID:TcaI4RLM
>>47
ネタかと思ったら本当に書いてあった

高卒バカマンコとそのFラン卒友人にバカにされる大学・・
なんでこんなバカとつきあってるんだと書こうとしたら
2番目の回答以下に同じ事が書いてあった
224 トウゴクシソバタツナミ(茨城県):2009/06/02(火) 18:45:56.29 ID:ucsvKVhl
理科大出身者の東工大コンプレックスは異常
225 西洋オダマキ(dion軍):2009/06/02(火) 18:45:58.01 ID:Yd3ycmtr
>>221
馬鹿は黙ってろ
226 チチコグサ(九州):2009/06/02(火) 18:49:25.60 ID:ldFJRgPh
理科大と阪大は厳しい
ガチスパルタ教育
227 シュッコン・バーベナ(アラバマ州):2009/06/02(火) 18:49:31.33 ID:u1m7fxe8
>>47
フルボッコじゃねーかwww
絶対お前ら書き込んだだろwww
228 チリアヤメ(埼玉県):2009/06/02(火) 18:49:46.32 ID:2pk+Fk1A
>>225
明治乙
229 ミヤコワスレ(コネチカット州):2009/06/02(火) 18:49:49.70 ID:1QxSl99B
結局、学生が何学部なのか知りたい。
230 ナズナ(関東):2009/06/02(火) 18:50:25.60 ID:chYFNkEV
>>167
東京医科って中堅だろ
医科歯科医だったらSだし
医学部の序列は
慶應>慈恵>順天堂>日本医科>東京医科>昭和>略
じゃないの?最近は変わってるのか
231 サポナリア(コネチカット州):2009/06/02(火) 18:51:06.21 ID:mQQVUqg8
駅弁落ちた奴がいくとこだろ
232 チリアヤメ(埼玉県):2009/06/02(火) 18:51:07.36 ID:2pk+Fk1A
>>230
自治医大無視?
233 ウィオラ・ソロリア(新潟県):2009/06/02(火) 18:51:13.61 ID:kjWdK0VT
234 セイヨウタンポポ(大阪府):2009/06/02(火) 18:51:29.31 ID:yu19JCSY
>>205
73.8ってなんだよw
235 チリアヤメ(埼玉県):2009/06/02(火) 18:51:53.68 ID:2pk+Fk1A
>>233
男?
236 西洋オダマキ(dion軍):2009/06/02(火) 18:53:36.24 ID:Yd3ycmtr
>>228
なんだ、明治が高く出てるからつっかかってたのか
ごめんねマーチ君
237 チリアヤメ(埼玉県):2009/06/02(火) 18:55:59.47 ID:2pk+Fk1A
>>236
どうでもいい
238 カンパニュラ・サキシフラガ(東京都):2009/06/02(火) 18:56:19.13 ID:k8QaVGyo
坊ちゃんが泣くぜ
239 カエノリヌム・オリガニフォリウム(山梨県):2009/06/02(火) 18:56:44.71 ID:dzIr+Of/
>>194
ええええええええええええええええええええええ
ビルメンなのに?

>>196
あの人理系なのか・・・
240 ダンコウバイ(静岡県):2009/06/02(火) 18:58:27.06 ID:VKf3QTTy
マーチ理系って入試難易度はクソなのに就職はいいよな
241 オキザリス・アデノフィラ(山形県):2009/06/02(火) 18:58:48.17 ID:ewPL9GJu
MONOスレか
あいつは登校だっけ
242 チリアヤメ(埼玉県):2009/06/02(火) 19:00:13.51 ID:2pk+Fk1A
>>240
マーチに限らず、工学部の就職は良いよ
243 タチツボスミレ(新潟県):2009/06/02(火) 19:00:32.54 ID:WfK2xZPa
ちゃんねらーに理科大生多いから世間の評価より2chの評価の方が上になってる珍しい大学の東京理科か
244 タチツボスミレ(アラバマ州):2009/06/02(火) 19:01:04.24 ID:leiToRyq
野田にいたガキのころ、理科大のお兄さん達がすごく大人に見えた。
30過ぎても未だに理科大生だけは特別な感じがする。
245 オダマキ(ネブラスカ州):2009/06/02(火) 19:01:22.98 ID:1QxSl99B
>>240
文系就職多いけどね
246 カロライナジャスミン(catv?):2009/06/02(火) 19:02:17.33 ID:/f9cZpp3
おら物理学科出身だが、40才にもなって、年収900万円です。
247 タチツボスミレ(dion軍):2009/06/02(火) 19:02:55.37 ID:dLW4zr2s BE:447485344-PLT(12351)

>>246
普通に立派だと思うけど
248 ヤマボウシ(愛知県):2009/06/02(火) 19:03:35.26 ID:2aLYLFZ6
研究実績としてはどうなのん?
つか理科大で1番強い学科(≠高偏差値)ってどこ??
249 イヌガラシ(アラバマ州):2009/06/02(火) 19:04:20.90 ID:erLePY2+
>>248
物理じゃね
ルーツだしさ
250 ナガバノスミレサイシン(東京都):2009/06/02(火) 19:05:12.46 ID:2FUFvj+n
もったいないな
251 シンフィアンドラ・ザンゼグラ(千葉県):2009/06/02(火) 19:05:43.88 ID:bY5rCNOY
>>192
出身
上大岡トメ
吉田茂(物理学校時代)
坊ちゃん
秋山仁
蓮池透

在学生だったらMONOが理大在学中だったはず
252 クワガタソウ(catv?):2009/06/02(火) 19:05:47.40 ID:Zo3YI2et
で、野田キャンパスの放火事件はどうなったの?
253 トサミズキ(関東・甲信越):2009/06/02(火) 19:06:56.68 ID:BziB03Co
理科大卒業です。
経営ですが…(^o^)
254 アグロステンマ アゲラタム(東日本):2009/06/02(火) 19:07:07.44 ID:x06Iii16
>>251
楠田理恵子もな
255 チリアヤメ(埼玉県):2009/06/02(火) 19:07:39.81 ID:2pk+Fk1A
>>248
> 研究実績としてはどうなのん?

主に東大教授の天下り大学
256 フイリゲンジスミレ(群馬県):2009/06/02(火) 19:07:59.71 ID:YiPFlSmn
偽者と本物について・・・
   偽       本物
国立音楽大学   東京芸術大学
青森大学     弘前大学
神奈川大学    横浜国立大学
長野大学     信州大学
愛知大学     名古屋大学
兵庫大学     神戸大学
福岡大学     九州大学
沖縄大学     琉球大学
大阪電気通信大学 電気通信大学
岡山理科大学   東京理科大学
諏訪理科大学   東京理科大学
山口理科大学   東京理科大学

ほかにある?
257 タチツボスミレ(新潟県):2009/06/02(火) 19:08:59.21 ID:WfK2xZPa
>>256
茨城大学 → 筑波大学
258 セキチク(長屋):2009/06/02(火) 19:09:28.74 ID:pJKQl/SN
【大学格付けリアル(著名大学のみ)】
一般的に言えること。
・よく、旧帝大(北大除く)、神戸VS早慶と言われるが、どちらが上とは言い切れない。
・早稲田と慶応、どちらを優先させるかははっきり言って「好み」。
・東大・京大に続く大学は、一橋・東京工業。
・東京外語・お茶の水・筑波・北大は早稲田・慶応を上回るとも下回るとも言えない。
(専門性・嗜好性が高く、その人の好みで選ばれる。)
・早稲田・慶応と上智の間には未だ超えられない「壁」があること。

【S+】東京 
【S.】京都
====================================================================================
【A+】一橋 東京工業  
【A(一般)】大阪 名古屋 東北 九州 神戸 早稲田 慶應義塾
【A(嗜好)】東京外大 お茶の水 北海道 筑波
====================================================================================
【B+】大阪市立 上智 横浜国立 ICU 千葉 首都  
【B.】広島 大阪府立 金沢 東京農工 東京海洋 
【B-】名古屋工業 奈良女子 横浜市立 京都工芸繊維 神戸外語
====================================================================================
【C+】静岡 電気通信 埼玉 同志社 東京理科 立教 明治 学習院 中央 青山学院  
【C.】東京学芸 津田塾 関西学院 立命館 関西 法政 南山 東京女子 日本女子
【C-】成蹊 成城 国学院 武蔵 明治学院 独協外
======================================================
【D+】 日本 専修 東洋 駒沢
259 カエノリヌム・オリガニフォリウム(山梨県):2009/06/02(火) 19:10:50.42 ID:dzIr+Of/
>>256
明治大学(理系)→生田農工大学
260 チリアヤメ(埼玉県):2009/06/02(火) 19:11:24.58 ID:2pk+Fk1A
>>258
同志社と静岡が同列ってネタ?
261 ヤブツバキ(千葉県):2009/06/02(火) 19:11:37.52 ID:8V33twk4
>>256
諏訪は一応本物だった気がするんだが
262 ケマンソウ(千葉県):2009/06/02(火) 19:11:37.55 ID:RP0CqDUK
>>256
岡山理科大ってまじで理科大となんの関係もないんだよな
263 セイヨウタンポポ(大阪府):2009/06/02(火) 19:11:41.49 ID:yu19JCSY
>>256
各種工業大学 東京、名古屋、九州工業
264 スカシタゴボウ(コネチカット州):2009/06/02(火) 19:11:50.33 ID:pK6BcnuH
>>256
関東学院大学  関西学院大学
東京農業大学 東京農工大学
265 ゲンカイツツジ(新潟県):2009/06/02(火) 19:12:01.53 ID:evuGZZRK
>>258
東大・京大に続く大学は東北大学
これはガチ。そもそも東工とか出すなら医科歯科大の方がずっと上なわけだし
266 タチツボスミレ(dion軍):2009/06/02(火) 19:12:04.86 ID:dLW4zr2s BE:699195555-PLT(12351)

>>259
おい!
267 カラスビシャク(東京都):2009/06/02(火) 19:12:28.43 ID:s1W0PwX7 BE:92545128-2BP(334)

>>256
東京工科大学 → 東京工業大学
東京農業大学 → 東京農工大学
268 オキナグサ(千葉県):2009/06/02(火) 19:13:05.19 ID:wxMu6Ybm
20分もなにもたもたしてたんだよ
十分時間あっただろ
飛べよと
269 イヌガラシ(アラバマ州):2009/06/02(火) 19:13:24.44 ID:erLePY2+
>>258
ICUは嗜好に上昇させるべき

  W合格選択先
     ICU教養  慶應文
2004年 66.7     33.3
2003年 60.0     40.0
1999年 71.4     28.6
1994年 58.3     41.7

    ICU教養  早稲田文
2004年 55.3     46.7
2003年 70.6     29.4
1999年 73.3     26.7
1994年 66.7     33.3
http://www.geocities.jp/gakureking/wgoukaku1.html

270 ハイドランジア(滋賀県):2009/06/02(火) 19:15:08.43 ID:nAN8vt4l
留年率が高いとこか
271 ムラサキケマン(コネチカット州):2009/06/02(火) 19:15:46.80 ID:Ft3+hNI0
五月病
272 ハナムグラ(山陰地方):2009/06/02(火) 19:16:04.67 ID:m5YbJlWo
>>258
広大けって理科大に入った俺には悲しい限りだ
273 ムラサキサギゴケ(東京都):2009/06/02(火) 19:16:07.81 ID:a+uyvhSv
東京農大は偽物ってわけでもなくね?
その中に表の入れるにはちょっとかわいそうじゃん?

農業系ではそれなりに歴史ある学校だろ
274 シュロ(千葉県):2009/06/02(火) 19:16:14.00 ID:utM1PUdY
>>267
いやいや農大と農工はどっちがどっちって問題じゃないでしょ
大学の歴史的に見た場合な
275 セイヨウオダマキ(コネチカット州):2009/06/02(火) 19:16:15.15 ID:VsKi9ojD
>>258
学習院とかDレベル
あと同志社低すぎ
276 チリアヤメ(埼玉県):2009/06/02(火) 19:16:46.78 ID:2pk+Fk1A
>>272
おっさん乙

悲しくなるよな・・・
277 タチツボスミレ(dion軍):2009/06/02(火) 19:17:06.17 ID:dLW4zr2s BE:419517735-PLT(12351)

立教とか学習院ってなんで工学部作んないのかなあ
278 シラネアオイ(関東・甲信越):2009/06/02(火) 19:19:15.50 ID:vpFncPwB
葛飾の金町に移転するんだよな
理科大生はどう思ってんの?
279 ゲンカイツツジ(新潟県):2009/06/02(火) 19:19:52.89 ID:evuGZZRK
>>272
要するに、実際にその差は殆ど無いってことだよ
+−までつけてランク分けしてるけど
280 タチツボスミレ(アラバマ州):2009/06/02(火) 19:20:51.97 ID:4jp8q8Su
二部中退の俺が来ましたよ
281 シラン(関東・甲信越):2009/06/02(火) 19:21:27.73 ID:u1wRvIbr
ここの薬学部ですが、早慶文系(一般入試の政経法経済除く)や全てのマーチまたはそれ以下の大学は見下しています(笑)

国立も旧帝一工神医歯薬獣以外の大学は全て見下してます(笑)

282 ムラサキサギゴケ(東京都):2009/06/02(火) 19:22:14.86 ID:a+uyvhSv
>>281
国分「慶応薬学部にあっさり抜かれてどう思った?」
283 オウバイ(埼玉県):2009/06/02(火) 19:22:23.38 ID:ma3LPESz
>>279
大まかなグループ分けをしたあとに、細かく分けるべきなんだよな。

旧帝一工グループ

上位駅弁グループ

中堅駅弁グループ

国公立の恥グループ

細かなランク付けは、それぞれのグループに属している連中でやればいい。
284 タチツボスミレ(新潟県):2009/06/02(火) 19:22:45.28 ID:WfK2xZPa
理科大薬(藁)
285 フイリゲンジスミレ(群馬県):2009/06/02(火) 19:23:17.79 ID:YiPFlSmn
日本で一番教育が枯渇してる県って何県?
286 タチツボスミレ(アラバマ州):2009/06/02(火) 19:23:17.81 ID:4jp8q8Su
>>281
理科大の薬学部は評価高いもんな
国立医学部行けなかった奴がたくさんいるだろ
最近だと慶応が共立薬科だっけ?あそことくっついたからこれからどうなるか分からんが
287 ハナムグラ(山陰地方):2009/06/02(火) 19:23:18.33 ID:m5YbJlWo
>>279
まあ、俺は団塊Jr.世代のおっさんだけど
あのころと今では状況が違うからねえ。
288 スミレ(関西・北陸):2009/06/02(火) 19:23:21.46 ID:YkhKKu87
>>272
それで正解
東広島の糞田舎で大学生活を送るのか?
刺激があり人脈もつくりやすい東京の大学の方が得
289 タチツボスミレ(dion軍):2009/06/02(火) 19:23:21.86 ID:dLW4zr2s BE:1006841366-PLT(12351)

理科大薬って名門だよね
290 ノウルシ(アラバマ州):2009/06/02(火) 19:24:21.88 ID:MLGEJ9MM
>>233
そいつを好きなのは構わんが貼るスレ選べよ
291 カタクリ(群馬県):2009/06/02(火) 19:24:59.66 ID:0kh4r9i0
一年かー
友達できなくて悲観したのかなw?
292 アズマギク(東京都):2009/06/02(火) 19:29:53.19 ID:dPVg1nbY
>>202
あの辺は新宿区と千代田区と文京区の境目が集中してて分かりにくい
293 シラン(関東・甲信越):2009/06/02(火) 19:30:05.15 ID:u1wRvIbr
>>282
まだ所詮名前だけだからねえ。
中身はまだまだ共立薬科(笑)
でも、慶應薬は入試レベル高いよ。
センター利用とか98%ないと受からん。
294 シラン(関東・甲信越):2009/06/02(火) 19:31:44.74 ID:u1wRvIbr
>>286
第一志望以外だと、国立医落ちは多いかもね。
あとは旧帝薬落ち。
295 ハナムグラ(山陰地方):2009/06/02(火) 19:34:22.41 ID:m5YbJlWo
>>288
ほんとは九大に行きたかったんだけどね。
センターをミスって広大にしたけど、
田舎だし第一志望じゃなかったから、東京に出てったわ。
296 イヌガラシ(アラバマ州):2009/06/02(火) 19:34:58.56 ID:erLePY2+
>>293
英、数、理1で98%なら余裕じゃね
センターは国語以外いくらでも上げようがあるだろう
297 ムラサキサギゴケ(東京都):2009/06/02(火) 19:35:20.14 ID:a+uyvhSv
>>294
ちょっと聞きたかったんだけど
おまえらから見て薬事法改正はどういう反応なの?登録販売者の資格できたんだけど。
理科大レベルだと研究とか大手業者に行くから関係ないのかな?

あきらかに底辺の薬剤師があまりそうなんだが?
298 シラン(関東・甲信越):2009/06/02(火) 19:35:23.86 ID:u1wRvIbr
院ロンダはだいたい、東大、東工がほとんどだね。
地方出身者はたまに地方旧帝にいったりする。

駅弁の院行くくらいなら、理科大のほうがいいよ。
学費以外のメリットはないし。
299 カラスビシャク(東京都):2009/06/02(火) 19:35:58.19 ID:s1W0PwX7 BE:416448498-2BP(334)

慶應薬なんて出来たのか、と思ったら合併か
早大理工も名前変わっててワケワカメ
300 オオイヌノフグリ(千葉県):2009/06/02(火) 19:37:21.32 ID:Q8nGooUL
>>297
そんな所は行かない
薬局が多いよ
ってか今の薬学部って野田なんだろ
北里でも良いじゃんと思うんだけどな
千葉薬落ちが多い
301 シラン(関東・甲信越):2009/06/02(火) 19:38:40.34 ID:u1wRvIbr
>>297
別に特に影響ない。
てか登録販売者は実質パシリ(笑)
逆に薬剤師の需要は高まるよ。

底辺薬は知らん(笑)
302 シラン(関東・甲信越):2009/06/02(火) 19:40:08.89 ID:u1wRvIbr
>>296
それでもたまに落ちるやついるらしいけどな。
まあ、英数理全部満点なら大丈夫。
303 シラン(関東・甲信越):2009/06/02(火) 19:43:51.19 ID:u1wRvIbr
>>300
普通に行くけど。
うちは製薬企業のほうが多いよ。
製薬で研究職行きたいなら私立では理科大くらいだね。
北里じゃ研究はかなり厳しい、病院には割と強いかな。
304 オオイヌノフグリ(千葉県):2009/06/02(火) 19:46:55.05 ID:Q8nGooUL
>>303
製薬会社の方が多いんだ
うちの奥さんはここの出身で薬局行った
男なら製薬会社が良いかもね
305 オウバイ(埼玉県):2009/06/02(火) 19:48:01.61 ID:ma3LPESz
>>303
薬学部の就職者の何割くらいが製薬のR&Dに行けるの?
306 デルフィニム(長屋):2009/06/02(火) 19:49:12.41 ID:J0FcCV0v
>>258
理科大が首都大より下??同志社が首都大より下??千葉の受験偏差値
知ってる??河合塾のだけど57.5で理科大と一緒だよ??同志社も。
横国は前期とか55だよ?就職も理科大のほうがいい・・・か?そこはよくわからん。
とりあえず偏差値だけで見た場合、関東の私大で理科大に勝てるのは(理学工学系のみ、医学は
除く)早慶上智だけで、marchはちょっと出遅れてる。たしか52.5とかだよ。
まあ世間的なイメージで決まるとこあるし、理科大は損してるかもね。
あと地方国公立はみんな意外と受けてない。ってか蹴ってる人が多い。トウコウ落ちが
かなり多いのは否めないね。あとコンプの人とそうでない人の差がやばい。これはガチ。
307 シラン(関東・甲信越):2009/06/02(火) 19:49:54.54 ID:u1wRvIbr
>>284
新潟大学(笑)
308 タチツボスミレ(dion軍):2009/06/02(火) 19:50:31.03 ID:dLW4zr2s BE:335613762-PLT(12351)

>>306
私立と国立の偏差値を比較する人って
309 ムラサキナズナ(アラバマ州):2009/06/02(火) 19:51:35.20 ID:u2XL/k7t
さすがに横国と理科大で理科大行くやつはいないw
310 ノウルシ(アラバマ州):2009/06/02(火) 19:52:56.64 ID:MLGEJ9MM
>>258
こんな格付けの基準の説明が全く無い格付けに意味は無いっての
お前ら反応しすぎ馬鹿じゃねえの、どんだけコンプ持ってんだよ
311 シハイスミレ(富山県):2009/06/02(火) 19:53:07.47 ID:vErVh+8+
理科大薬学は今の薬学部乱立・薬事法改正ででうま味がなくなってきてる気がする
13卒以降の薬学卒は第二のバイオ詐欺被害者になりそう
312 オウバイ(埼玉県):2009/06/02(火) 19:53:07.55 ID:ma3LPESz
都内の国立工学部だけど、理科大工学部落ち、結構いる。
まあ、蹴ってきている奴も結構いるが。
313 カタバミ(茨城県):2009/06/02(火) 19:54:12.63 ID:fpxlBz1y
物理学科なんでキャンパス同じだったから、これ実際に現場で見てたんだがマジで驚いた。

まあ飛び降りる勇気は無さそうだったけど、本当に飛び降りられたらトラウマ確定。
血とかそういうのには耐性無いんだよ、俺。 でも目が離せない不思議。
自分の普段通ってる大学で事件が起こっているってのが信じられなくて、見てるこっちが頭真っ白だったよ・・・

いままで事件(騒ぎ)といえばすぐ近くにある靖国神社で、怪しい集団が騒いでる程度だったからなぁ
314 シラン(関東・甲信越):2009/06/02(火) 19:54:28.08 ID:u1wRvIbr
>>304
学卒の女なら薬局就職はいるね。
結婚しても片手間でバイト出来るしかなりいいんじゃないの。

>>305
どのくらいか分からんが、院進学した奴はだいたい研究開発系に進んでるかな。
あとは病院や地方公務員(都庁)とか
315 シラネアオイ(関東・甲信越):2009/06/02(火) 19:54:30.40 ID:YTf6o98f
>>306
国公立と私立の違いじゃない?
私立は指定校推薦があるからどうしても国公立に比べて学生の学力下がっちゃうし
316 チリアヤメ(埼玉県):2009/06/02(火) 19:55:26.59 ID:2pk+Fk1A
>>309
バブル、団塊jr世代でもそれはないだろうな
都立、筑波、千葉なら蹴るだろうけど
317 オウバイ(埼玉県):2009/06/02(火) 19:55:40.65 ID:ma3LPESz
>>314
理科大の薬学部の修士は、殆どが製薬会社のR&Dに進んでいるのか。
おいおい、凄いな、それは。旧帝薬学部でも、R&D全滅でCROに行く奴がいる中で、殆ど製薬のR&Dかよ。
318 タチツボスミレ(新潟県):2009/06/02(火) 19:55:52.59 ID:WfK2xZPa
>>307
新潟大歯学部を前に土下座しろよお前
319 シハイスミレ(富山県):2009/06/02(火) 19:56:09.53 ID:vErVh+8+
>>316
ないないw
320 チリアヤメ(埼玉県):2009/06/02(火) 19:56:50.66 ID:2pk+Fk1A
>>312
電通か
321 チリアヤメ(埼玉県):2009/06/02(火) 19:57:33.22 ID:2pk+Fk1A
>>319
昔の話
322 オキナグサ(鹿児島県):2009/06/02(火) 19:58:12.22 ID:5ED+htzm
>57
数学科とはいえ、私大理系で学費100万切る学校なんてそうそうないだろ
323 ビオラ(東京都):2009/06/02(火) 19:59:46.97 ID:IuSg9pge
>>317
大手だけじゃなくて中堅も含めてだろう。
理科大は結構いるよ。
324 オウバイ(埼玉県):2009/06/02(火) 20:00:44.73 ID:ma3LPESz
>>323
中堅だとしても製薬のR&Dは難関なんだよ。
325 シラン(関東・甲信越):2009/06/02(火) 20:01:15.35 ID:u1wRvIbr
>>318
新潟歯学部(笑)
悪い、吹いた。
326 シラン(関東・甲信越):2009/06/02(火) 20:03:21.79 ID:u1wRvIbr
>>317
大手になると厳しいけど、二番手グループまで入れると、結構行ってるよ。
327 ウィオラ・ソロリア(新潟県):2009/06/02(火) 20:03:33.15 ID:kjWdK0VT
>>318
歯科大(笑)
328 キショウブ(千葉県):2009/06/02(火) 20:03:51.44 ID:DwsU8g+F
野田は平和だよー
329 ビオラ(東京都):2009/06/02(火) 20:04:08.69 ID:IuSg9pge
>>324
そりゃ農工大工学部からみれば難関だろうなぁ。
獣医なら製薬R&Dいけるぞ。
330 サポナリア(栃木県):2009/06/02(火) 20:05:15.11 ID:MOmco71y
新潟大学ならば何時ものこと。
331 オオイヌノフグリ(千葉県):2009/06/02(火) 20:05:24.43 ID:Q8nGooUL
>>328
昔は野田は何もなかったけど、最近は綺麗なアパート増えたね
332 ミヤコワスレ(コネチカット州):2009/06/02(火) 20:05:28.66 ID:PqTxi2sa
なんでゆとりすぐ死んでしまうん?
333 ビオラ(東京都):2009/06/02(火) 20:06:03.75 ID:IuSg9pge
>>318
新潟って歯医者がめちゃめちゃ余ってるんだよな。
日大の変な歯学部まであるしw

歯学部は激しくお買い損。
334 タチツボスミレ(新潟県):2009/06/02(火) 20:07:30.12 ID:WfK2xZPa
>>333
実家東京だし卒業したら家に戻るもん
335 キショウブ(千葉県):2009/06/02(火) 20:07:39.59 ID:DwsU8g+F
>>331
5年しかいないからどこらへんのことを言ってるかわかんねえです
今も何もないとこだとは思う
336 ムラサキサギゴケ(東京都):2009/06/02(火) 20:08:04.94 ID:a+uyvhSv
>>334
実家、親経営の歯科医院か?
337 ビオラ(東京都):2009/06/02(火) 20:09:18.35 ID:IuSg9pge
>>334
実家東京なのに、何で新潟(笑)なんて行ったの?
しかも歯学部(笑)なんて。

338 タチツボスミレ(新潟県):2009/06/02(火) 20:10:03.11 ID:WfK2xZPa
>>337
国立ならマンション買ってもらえる
という条件だった
339 ビオラ(東京都):2009/06/02(火) 20:11:01.43 ID:IuSg9pge
歯学部(笑)は終ってます。

私立歯大の6割定員割れ、歯科医過剰感か…読売調査
全国17の私立歯科大・歯学部のうち6割強の11校で、今春の入学者が定員割れを起こしていることが、
読売新聞社の調査でわかった。
 中には定員の4割以上にあたる35〜43人の欠員が出た大学が3校あった。受験者総数も4973人と、前年より
約2800人減少した。
大幅な定員割れで質的に一定レベルの入学者を確保できないおそれもある。「歯科医療の崩壊に
つながりかねない」として日本私立歯科大学協会も危機感を強め、対策等の検討を始める。
 定員割れとなった11校のうち、奥羽大歯学部(定員96人に対し入学者53人)、松本歯科大(80人に対し45人)、
日本歯科大新潟生命歯学部(96人に対し57人)の3校の欠員は定員の4割以上に達した。

 さらに、北海道医療大歯学部、岩手医科大歯学部、神奈川歯科大も、1割〜3割の定員割れだった。
予定されていた入試終了後に、急きょ追加募集を行いながら、定員に届かなかった学校も5校あった。これほど
大幅な定員割れは初めてという。

 また、2006年度までは1万人を上回り安定していた私立大の受験者総数も、今春は4973人だった。
国公立大で定員を満たさなかったのは1校だけだった。

 大手予備校などによると、受験者が減少した最大の原因は、歯科医師の過剰感。歯科医師数は90年の
7万4000人から、06年には9万7000人に年々増加。それに対し歯科医療費の総額は伸びておらず、
過当競争が目立つ。開業が難しいため、若手の歯科勤務医の場合、年収300万円以下というケースもあり、
「かつての高収入のイメージが崩れている」と予備校関係者は指摘する。

 定員割れに伴い、入学金を含め、一般に700万〜1000万円といわれる初年度の納入金も減るため、
学校経営にも大きな打撃となる。各校では今後、来年の入試に向けた検討を行うが、即効性のある対策は
難しいという声が多い。
 安井利一・日本私立歯科大学協会副会長の話「志願者減少は覚悟していたが、これほど多くの学校が
定員割れしたのは予想外。協会として、歯科医療の必要性を国民にアピールしていくしかない」
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090418-OYT1T00459.htm
340 イヌガラシ(アラバマ州):2009/06/02(火) 20:12:35.41 ID:erLePY2+
水道水にフッ素入れるようになれば
歯学部はいっかんの終わりだな
341 シハイスミレ(アラバマ州):2009/06/02(火) 20:13:03.86 ID:/4gQZzvC
何号館よ?6号館?部室棟?
10号館も屋上行けたっけ
342 シラン(関東・甲信越):2009/06/02(火) 20:13:26.26 ID:u1wRvIbr
歯は今や医療系ワープアの代名詞だからな。

勤務は安いし、開業したら借金漬け。
コンビニより多いとか(笑)
343 ビオラ(東京都):2009/06/02(火) 20:13:44.52 ID:IuSg9pge
>>338
新潟(笑)の?
そんなんで釣られるなよ。
344 サポナリア(栃木県):2009/06/02(火) 20:14:12.61 ID:MOmco71y
国立歯学部って
俺の時代は高嶺の花だったんだがなぁ・・・

例え、新潟大でも歯学部っていったら、
千葉とか東北とかの工学部クラスなら余裕で合格できるレベルで
医学部とか言ったら、東大の理1とタメだったような記憶があるんだがなぁ・・

時代は変わっても
2chで馬鹿にされるレベルじゃないと思うんだが・・・
345 ヒイラギナンテン(長野県):2009/06/02(火) 20:16:38.08 ID:AD0UfhxX
>>256
諏訪東京理科 山口東京理科 は偽者じゃない
346 タチツボスミレ(アラバマ州):2009/06/02(火) 20:16:50.83 ID:pC+KS96h
今後もこいつリアルぼっち決定じゃん
いつもこの事件が尾ひれとなって付いて回るというね
347 ムラサキサギゴケ(東京都):2009/06/02(火) 20:16:51.12 ID:a+uyvhSv
おまえらがいじめすぎるから
新潟歯君いなくなっちゃっただろうがw

レスが無いところ見ると
東京の実家も歯科医院じゃなさそうだな
パチンコ屋の息子あたりか・・・

まぁがんばれ
歯科医師でも悪徳ならがっぽりだぜ
348 ビオラ(東京都):2009/06/02(火) 20:18:05.48 ID:IuSg9pge
>>344
高嶺の花は言いすぎ。
偏差値やセンターみると
昔は、旧帝工学部>駅弁歯学部
今は、旧帝工学部=駅弁歯学部
くらいにはなってるな。

国立歯はお買い損だと思うよ。
もう少し頑張って、底辺国立医か、進路変えて旧帝工あたりに行ったほうがいい。
349 ロウバイ(東京都):2009/06/02(火) 20:18:53.79 ID:teV2FQvM
実験かレポートを一回でもサボると単位もらえない科目がある

必修だから早くも留年決定で絶望したんじゃね?

俺も理科大生だった頃、無機分析化学実験で危うく単位落としかけた
350 ムラサキサギゴケ(東京都):2009/06/02(火) 20:19:00.09 ID:a+uyvhSv
糞みたいなマンション買う金で
私立医いけよw
351 ビオラ(東京都):2009/06/02(火) 20:20:25.87 ID:IuSg9pge
>>347
歯科医院じゃない金持ちの息子なら
普通に、都内の私立歯に行けばいいんだよ
歯科医になるだけなら、私立でもOKだし

わざわざ、田舎の国立歯学部なんて行くメリットはない

352 イヌガラシ(アラバマ州):2009/06/02(火) 20:21:24.99 ID:erLePY2+
>>338
マンションを買ってもらえるから選んだってのは
新大歯学部の価値を低く見積もっていたという証言におもえる
353 ビオラ(東京都):2009/06/02(火) 20:21:36.91 ID:IuSg9pge
>>350
確かになw
まあ、億くらい用意しないとダメだけど。
354 タチツボスミレ(新潟県):2009/06/02(火) 20:22:00.68 ID:WfK2xZPa
>>350
借りたの間違いだった
355 オダマキ(ネブラスカ州):2009/06/02(火) 20:22:19.55 ID:0VHcpoYy
昼寝してたんじゃねーの?
356 ビオラ(東京都):2009/06/02(火) 20:22:55.63 ID:IuSg9pge
>>206
法政の学生?
357 プリムラ・ラウレンチアナ(関東・甲信越):2009/06/02(火) 20:23:06.56 ID:fZ9bCYen
>>281
神戸学院の薬学部の俺の将来大丈夫なの?ねえ大丈夫なの?ねえ
358 ビオラ(東京都):2009/06/02(火) 20:24:33.13 ID:IuSg9pge
>>354
wwwwwww
借りると買うは大違いだろww

新潟のマンション借りられるくらいで、東京から新潟に行くとかないわ。
ありえん落ち度w
359 カエノリヌム・オリガニフォリウム(山梨県):2009/06/02(火) 20:25:23.25 ID:dzIr+Of/
>>266
ジョークだよ
愛する後輩をいじめてみたくなっただけだ
でも俺の叔父さんも生田だが自分で自虐ネタに使ってたぞ
360 モクレン(長屋):2009/06/02(火) 20:25:36.68 ID:ZrpCoWGo
>>217
明治はまだしもって明治になんかあるのか
361 タチツボスミレ(dion軍):2009/06/02(火) 20:25:41.62 ID:dLW4zr2s BE:559356645-PLT(12351)

久々に学歴板並の酷い煽りを見た
362 ヤマボウシ(愛知県):2009/06/02(火) 20:26:17.44 ID:2aLYLFZ6
新潟歯学部君の強がりも、それを弄るいやらしさも、見ててゲンナリすなあ
363 タチツボスミレ(新潟県):2009/06/02(火) 20:26:27.81 ID:WfK2xZPa
>>358
学費安い分、色々買ってくれるとかあったんだよ
別にどこ大行こうがいいだろ。それより理科大に馬鹿にされたくねーよ
364 サポナリア(栃木県):2009/06/02(火) 20:26:29.98 ID:MOmco71y
>>354

ちなみに今でもマーシーの店とかあるか?
教養の時は、五十嵐のキャンパス行くんだよな?
365 オキナグサ(鹿児島県):2009/06/02(火) 20:26:40.04 ID:5ED+htzm
今でも理科大秋葉原キャンパスは健在なんだろうか
366 シラン(関東・甲信越):2009/06/02(火) 20:27:48.54 ID:u1wRvIbr
新潟歯はやはり馬鹿だったか。
確かに都落ちしてまで行く価値はないかな。

>>357
神戸学院て何?
とりあえず酷使受かってから悩んだほうがいいよ。
367 ビオラ(東京都):2009/06/02(火) 20:29:42.79 ID:IuSg9pge
>>360
私立には珍しく農学部がある。
たかが明治だけどw

>>363
どこ大行こうかいいけど、君の場合は馬鹿にされるのも仕方ないと思う。
368 タチツボスミレ(新潟県):2009/06/02(火) 20:31:40.92 ID:WfK2xZPa
>>364
そう
369 シラン(関東・甲信越):2009/06/02(火) 20:31:53.76 ID:u1wRvIbr
つーか新潟とか完全に見下してるんだが(笑)
同学部で悲観しても新潟は理科大より下。

明治よりも下だろ。
370 イヌガラシ(アラバマ州):2009/06/02(火) 20:31:54.47 ID:erLePY2+
理科大薬、新大歯どちらが上かはともかく
歯学部すすんで永久に医学部にコンプいだくのはいやだな
371 タチツボスミレ(dion軍):2009/06/02(火) 20:32:49.99 ID:dLW4zr2s BE:503420663-PLT(12351)

>>359
俺も自虐するようになるのか・・・
372 タチツボスミレ(新潟県):2009/06/02(火) 20:33:26.45 ID:WfK2xZPa
雪降る地方の大学って憧れるものあるだろ
地方から東京来た人にはわからないかもしれないけど
373 チリアヤメ(埼玉県):2009/06/02(火) 20:34:27.01 ID:2pk+Fk1A
>>372
全く
374 シラン(関東・甲信越):2009/06/02(火) 20:34:27.24 ID:u1wRvIbr
>>370
新潟に六年以上住む時点で俺は嫌だ。
医学部ならまだ我慢出来るかもしれんが、ワープア歯学部じゃな。
375 イヌガラシ(アラバマ州):2009/06/02(火) 20:35:22.16 ID:erLePY2+
そういえば昔、予備校の講師に
かつて新大工学部は定員の6割しか取らなかったという話を聞いたことがある
予算削減の波で定員絞るようになれば、かつての威光が復活するかもね
376 シラン(関東・甲信越):2009/06/02(火) 20:35:26.93 ID:u1wRvIbr
>>372
全くない。
377 ウィオラ・ソロリア(新潟県):2009/06/02(火) 20:35:39.15 ID:kjWdK0VT
新潟見下されすぎワラタ
378 ヤグルマギク(静岡県):2009/06/02(火) 20:36:13.68 ID:PoWE7usT
ハーバード卒がデフォのニュー速で自信満々に俺歯学部だけどとか書くからだ
379 ヤマボウシ(愛知県):2009/06/02(火) 20:36:17.55 ID:2aLYLFZ6
ID:u1wRvIbrが怖すぎ。電話から連レスしすぎだろ・・・どんな電話か知らないけど・・・
380 サポナリア(栃木県):2009/06/02(火) 20:36:28.56 ID:MOmco71y
>>369

理科大で落ちた俺が
新潟大で同じ学部同じ学科合格したから
まったくもってその通りだが、

新潟の歯学部っつたら理科大の理学部とかもってきても
全然レベルが違ったと思うんだがなぁ・・
もう、10うん年前だから今は違うかも知れんけど
381 ビオラ(東京都):2009/06/02(火) 20:36:58.72 ID:IuSg9pge
>>372
悪いが、全然憧れとかないわ。

382 モクレン(長屋):2009/06/02(火) 20:37:39.72 ID:ZrpCoWGo
>>371
建築のリア充が自虐してるの聞いたことがある
383 ウィオラ・ソロリア(新潟県):2009/06/02(火) 20:38:16.70 ID:kjWdK0VT
>>372
新潟来て最初の冬迎えるまで、その幻想抱いてる奴いるよな
冬終わる頃にはゲンナリしてやんの
384 カエノリヌム・オリガニフォリウム(山梨県):2009/06/02(火) 20:38:49.87 ID:dzIr+Of/
>>371
いいじゃん、各学部にある昔からある洒落だし
理系にもないと逆につまらんだろ?
385 ヒイラギナンテン(長野県):2009/06/02(火) 20:38:55.95 ID:AD0UfhxX
>>97
経済はFじゃねーよ
386 シラン(関東・甲信越):2009/06/02(火) 20:39:27.14 ID:u1wRvIbr
>>380
歯と理を比べてもなあ。
387 ヤマボウシ(愛知県):2009/06/02(火) 20:40:13.28 ID:2aLYLFZ6
>>382
明治の建築はあまり有名じゃないなあ。受験難易度は高そうだけど。
そもそも建築学科ならどこでも女多いし、リア充になる率高いと思う。
388 タチツボスミレ(新潟県):2009/06/02(火) 20:40:58.43 ID:WfK2xZPa
森永理科大学
389 タチツボスミレ(dion軍):2009/06/02(火) 20:42:35.10 ID:dLW4zr2s BE:1761972179-PLT(12351)

>>384
同じレベルの都心の大学受かったけど俺はこっち選んだんだぜ
田舎のが電車のラッシュ巻き込まれないし、空気もいいし
それなのに田舎であることを馬鹿にされるとつい反応してしまう
390 モクレン(長屋):2009/06/02(火) 20:42:37.91 ID:ZrpCoWGo
早稲田理工は大久保工科大って本当に言う人いるの?
391 サポナリア(栃木県):2009/06/02(火) 20:43:12.04 ID:MOmco71y

新潟市の雪なんてたいしたことない。
ただし、除雪車も持ってないから(新潟市が)、
降ると結構大変。
392 ヤマボウシ(愛知県):2009/06/02(火) 20:43:46.38 ID:2aLYLFZ6
>>389
田舎で学生街周りにいっぱいあるし、一見よさそうで、
坂が多すぎだよな・・・
393 ビオラ(東京都):2009/06/02(火) 20:44:45.56 ID:IuSg9pge
>>390
早稲田は分校が沢山ある

所沢体育大学
大久保工科大学
戸山女子大学
394 イヌガラシ(アラバマ州):2009/06/02(火) 20:45:50.19 ID:erLePY2+
>>390
文系学部が呼ぶとかw
自虐じゃないとエレガンスじゃないよね
395 ヤマボウシ(愛知県):2009/06/02(火) 20:45:58.11 ID:2aLYLFZ6
いまさらだけど>>382の自虐を自慢と読み間違えてたわ。
396 ポピー(関東):2009/06/02(火) 20:47:16.46 ID:jRCmSbqo
>>390
戸山女子大学
大久保男子工科大学
所沢体育大学

は普通に言うな
上から順の頻度で
397 クマガイソウ(アラバマ州):2009/06/02(火) 20:48:27.49 ID:C5c/K2B7
>>390
早稲田言ってる友人は、本キャンの友人に冗談でいう事はあるって言ってたな
mixiでも理工と書かずに大久保云々って書く
398 モクレン(長屋):2009/06/02(火) 20:48:40.36 ID:ZrpCoWGo
>>395
でも合コンで「自分明治つっても生田農工大なんすよw」って自己紹介したって話だったから
俺からしてみれば自慢かもしれない
399 サトザクラ(岐阜県):2009/06/02(火) 20:48:40.40 ID:LgvktrPh
私立全てと東大京大はバブル期と比べて凋落している。
しかし慶応はあまりレベルが落ちていない。
400 ビオラ(東京都):2009/06/02(火) 20:50:20.34 ID:IuSg9pge
早稲田理工は本キャンとはまた別モンの大学だからなあ。
理科大同様オタも多いし、お前らには合うんじゃね?


401 ビオラ(東京都):2009/06/02(火) 20:51:19.75 ID:IuSg9pge
>>399
つSFC

岐阜って大学あるの?
402 ヒイラギナンテン(長野県):2009/06/02(火) 20:52:12.22 ID:AD0UfhxX
>>401
朝日
403 サトザクラ(岐阜県):2009/06/02(火) 20:52:42.85 ID:LgvktrPh
>>401
別に間違ったことは言ってないけどな。
404 ムラサキケマン(コネチカット州):2009/06/02(火) 20:54:07.87 ID:TqNLo2aj
Aは東大京大、Bは東工一橋阪大、Cは宮廷+神、Dは早計
くらいだろ
405 ビオラ(東京都):2009/06/02(火) 20:54:11.24 ID:IuSg9pge
>>402
全く聞いたことないw

>>403
SFCは大凋落してる。
406 イヌガラシ(アラバマ州):2009/06/02(火) 20:55:28.80 ID:erLePY2+
SFCはひどいな
最盛期から偏差値8くらい落ちたんじゃないか
407 センダイハギ(関東・甲信越):2009/06/02(火) 20:56:29.21 ID:nrUsYbIi
もう何年卒と書かなければダメだな

408 ピンクパンダ(岐阜県):2009/06/02(火) 20:57:11.49 ID:wwyhXDCI
今は医学部除けば慶応より早稲田のほうが上だろ
409 ビオラ(東京都):2009/06/02(火) 20:58:30.01 ID:IuSg9pge
SFCはスーファミとか言われてたな。
一教科しか出来ない奴がこぞって受ける印象。
410 フクジュソウ(長屋):2009/06/02(火) 20:58:45.91 ID:249d3fPr
理科大と上智大、だいたい同じランクに位置してるのにどうしてこうも社会的知名度が違うのだろう・・・。
やっぱり日本が理系軽視の文系社会だからか?
411 ミヤマアズマギク(コネチカット州):2009/06/02(火) 21:01:44.74 ID:T9g5Ti1Y
理科大って馬鹿でも入れるのに過大評価すごいよね
私田舎の高校だったけど
馬鹿クラスの奴がいってたよ
駅弁落ちだろうね
412 ビオラ(東京都):2009/06/02(火) 21:02:55.79 ID:IuSg9pge
>>410
理系からすれば、理科大のほうが上智より評価高いからいいんじゃない?
理科大は全国的にみれば上智よりまだマイナーだと思う。
413 タチツボスミレ(愛知県):2009/06/02(火) 21:03:27.55 ID:aqUQJykD
ランキングに詳しいひとに聞きたいんだけど、
名古屋大学法学部と東京理科大学薬学部のひとがいたら
どっちが世間的に高学歴なの?
414 オキナグサ(鹿児島県):2009/06/02(火) 21:04:11.92 ID:5ED+htzm
>372
っ[東京理科大学 基礎工学科]
415 クレマチス(長屋):2009/06/02(火) 21:04:50.66 ID:xgjqYvIH
>>411
馬鹿でも入るけど馬鹿だと留年し居なくなる
416 セイヨウタンポポ(大阪府):2009/06/02(火) 21:07:20.88 ID:yu19JCSY
>>415
高校の同級生で一人推薦で行ってたがどうなったんだろう・・・
417 センダイハギ(関東):2009/06/02(火) 21:07:54.14 ID:ZCJDi1XX
文系って日本にあまり役に立ってないよね
政治も経済もたいして進歩してない
418 オキザリス(千葉県):2009/06/02(火) 21:08:35.04 ID:ZNVRKi3P
>>199
チャラ男だらけでワロタ
419 ビオラ(東京都):2009/06/02(火) 21:09:32.17 ID:IuSg9pge
>>413
愛知県民って東大の次に名古屋大は凄いって思ってるって本当?
閉鎖的な住民だから、失笑しつつもあり得る話だと妙に納得して聞いてたんだが。
420 クマガイソウ(アラバマ州):2009/06/02(火) 21:09:52.11 ID:C5c/K2B7
>>413
どっちも高学歴で、卒業した後の仕事ぶりで評価される
421 キンギョソウ(東京都):2009/06/02(火) 21:10:22.97 ID:1eZhFNRu
私立理系順位

私立大学入試難易ランキング表 《理・工系》 代々木ゼミナール最新

70 慶応義塾大学医学
66 慶応義塾大学理工
66 慶応義塾大学薬学部
66 早稲田先進理工
64 東京理科 ・薬B
64 早稲田基幹理工
63 国際基督教 ・教養
63 上智 ・理工B (物質生命理工)
63 同志社 ・生命学部個別 (医生命システム)
63 早稲田創造理工
62 早稲田教育
61 同志社 ・文化学部個別 (文化情報−理系)
61 同志社 ・生命学部個別 (医工、医情報、医生命システム)
61 立命館 ・生命科A (生命医科)
60 上智 ・理工B (機能創造理工、情報理工)
60 東京理科 ・工B
60 同志社 ・理工学部個別
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/shiritsu/riko.html
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/shiritsu/ishi.html
422 ビオラ(東京都):2009/06/02(火) 21:13:32.75 ID:IuSg9pge
>>421
同志社に訳の分からん学部があるな。
生命学部、文化学部てw
423 サトザクラ(岐阜県):2009/06/02(火) 21:13:58.73 ID:LgvktrPh
>>421
俺が滑り止めに受けて受かったとこと東京理科が偏差値同じかよ。
やっぱりたいしたことないな。
424 サイネリア(catv?):2009/06/02(火) 21:14:04.69 ID:Cbg2O14e
>>412
地方で東京理科大ですって答えてたら
いつの間にか東大生にされるレベル
425 ビオラ(東京都):2009/06/02(火) 21:15:47.66 ID:IuSg9pge
>>423
大学はどこ行ったの?
426 イヌガラシ(アラバマ州):2009/06/02(火) 21:16:12.39 ID:erLePY2+
>>413
世間では、学部まで聞かれることはまずない
大学名だけで判断されると認識すべき
427 アズマギク(アラバマ州):2009/06/02(火) 21:18:12.37 ID:oeIRm7GH
中学一緒だった子にどこ大?って聞かれて
答えたのに知らないって言われた その子は地元の専門
428 オキナグサ(鹿児島県):2009/06/02(火) 21:18:14.32 ID:5ED+htzm
>424
嘱託のじいちゃん方がたまに東京物理学校って言う
429 シラン(関東・甲信越):2009/06/02(火) 21:19:24.39 ID:u1wRvIbr
新潟の次は岐阜(笑)か。
田舎私立や駅弁の学歴コンプは異常だな。
430 サトザクラ(岐阜県):2009/06/02(火) 21:21:33.30 ID:LgvktrPh
>>425
金が無くて受かっても同志社もしくは上智に進めずにCラン駅弁。
431 ビオラ(東京都):2009/06/02(火) 21:22:39.98 ID:IuSg9pge
>>430
Cラン駅弁てどこ?
てか、金がないの分かってるなら受ける必要ないだろ。
432 タンポポ(アラバマ州):2009/06/02(火) 21:23:10.98 ID:KDh8Mk6U
解析学がやばいらしいな
433 ショウジョウバカマ(関東・甲信越):2009/06/02(火) 21:23:53.31 ID:ii0MsViF
ひろゆきっ
434 タチツボスミレ(愛知県):2009/06/02(火) 21:25:05.44 ID:aqUQJykD
>>419
都市伝説

>>420
それは正論

>>426
それが関西からしたら
どちらも東京と名古屋にある大学くらいの印象しかなくて
比較のしようがないんだなあ
435 ナノハナ(東日本):2009/06/02(火) 21:25:45.56 ID:/JwC2/pb
河合学科別偏差値 2009年度版
■建築、建設
理科工(建築B方式)60.0 明治(建築全学部)60.0 立命館(建築都市デザA)60.0
法政デザ工(建築)57.5 
★理科理工(建築B方式)55.0 ←((◎д◎ ))ゝ
立命館理工(環境都市工)52.5 法政デザ工(都市環境デザ)52.5
芝工工(建築)50.0
★理科理工(土木B)47.5 ←(≧▽≦)

■機械
理科工(機械工B)60.0 同志社理工(機械システム個別)60.0
明治理工(機械工)57.5 青山理工(機械創造工B)57.5
★理科理工(機械工B)55.0 ←((◎д◎ ))ゝ

■電気
理科工(電気工B)57.5 同志社(電気工)57.5
立命館(電気電子工A)55.0 青山理工(電気電子A)55.0
★理科理工(電気電子情報工B)52.5
法政理工(電気電子情報工A)50.0
芝工工(電機工)47.5 ★理科基礎工(電子応用工)47.5 ←(≧▽≦)

■生命科学等
立命館生物科学(生物工)57.5
中央理工(生命科学)55.0
法政生命科学52.5 近畿(生命科学)52.5 ★理科基礎工(生物工)52.5 ←(≧▽≦)

■化学
同志社理工(化学システム)57.5
明治理工(応用化学)55.0
中央理工(応用化学)50.0 ★理科理工(工業化学)50.0 
436 ナノハナ(東日本):2009/06/02(火) 21:26:57.14 ID:/JwC2/pb
ベネッセ 理工系
2009年度入試情報(受験生36.8万人)http://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2009/ranking/poster/shi-ri.html
70 慶応(理工)
69 慶応(環情)、早稲田(先進理工)
68 早稲田(基幹理工)
67 上智(理工)
66 早稲田(創造理工)
65
64 同志社(理工、生命医科)
63 理科(工)★(450人)
62 立命館(理工、生命科)、関西(総合)
61 明治(農)
60 青学(理工)、立教(理)、理科(理)★(600人)
59 中央(理工)、明治(理工)、豊田工(工)、立命館(情報)、関西(環境都市)
58 法政(デザイン工)、関西(化学生命)、近畿(農)、理科(理工)★(1200人)
57 関西(システム)、関学(理工)
56 学習院(理)、日本(生物資源)
55 東京農大(農)、法政(生命)、武蔵野(環境)
54 甲南(フロンティアサイエンス)、理科(基礎工)★(300人)
437 セイヨウタンポポ(大阪府):2009/06/02(火) 21:27:00.80 ID:yu19JCSY
>>431
練習感覚でとりあえず一つ受けとけ、ってのは俺もやった
438 スズメノヤリ(コネチカット州):2009/06/02(火) 21:27:41.69 ID:hjV+xxbb
理科大薬学部って何年も前からニュー速の学歴スレに涌いてるけど
ほんとは浪人生なんだろ?そういう話を聞いたことがある
439 イヌガラシ(アラバマ州):2009/06/02(火) 21:28:57.36 ID:erLePY2+
>>426
それが関西の評価だろう
世間の評判が日本同一だと思うことに意味はない

名古屋にいれば名大のほうがいいと主張するし
薬学系の人に聞くなら、理科大薬というと思う

ただ世間を平均とみなすなら名古屋法だろう
440 ミヤマアズマギク(コネチカット州):2009/06/02(火) 21:29:36.04 ID:WoivJVlM
>>419
東大の次に凄いのは九大だろ
441 ポピー(関東):2009/06/02(火) 21:30:27.65 ID:jRCmSbqo
>>440
俺は信大だと聞いたことがある
442 ナノハナ(東日本):2009/06/02(火) 21:30:43.93 ID:/JwC2/pb
>>438
彼は東北大と千葉大に極度のコンプレックスを持ち、それ故に国立コンプへと発展した患者だよ
東大生に嫌われ、慕ってた慶應理工の人に見捨てられ、毎日東北大生と千葉大生にボロボロになるまで叩かれて性格が歪んでしまった
今はマツキヨでバイトしてる、35歳ぐらいのおっさんで遙か昔の卒業生
PCが壊れても貧乏で2ヶ月もの間なおせなかった可哀想なおじさん
443 ロベリア(dion軍):2009/06/02(火) 21:31:40.79 ID:NFgjbEag
>>79
ワロタ
444 ビオラ(東京都):2009/06/02(火) 21:32:06.98 ID:IuSg9pge
>>434
本当かよ。
知り合いの愛知県民が言ってたんだが。

>>437
で、大学はどこ行ったの?
445 タチツボスミレ(関西地方):2009/06/02(火) 21:32:20.15 ID:isejOVOn
>>436
同志社にさえ完敗かよww
なんでニュー速ではこんなうけがいいんだろうなw
446 レンギョウ(長野県):2009/06/02(火) 21:33:08.55 ID:WSzyTgi0
>>47
理科大ってこんなに評価高いの?
自信が出てきた
447 サトザクラ(岐阜県):2009/06/02(火) 21:33:11.39 ID:LgvktrPh
>>431
たとえ難易度が低くても東京にある私大ならこういうスレで
名前出せるから羨ましいわ。
448 ビオラ(東京都):2009/06/02(火) 21:34:14.12 ID:IuSg9pge
ベネッセワラタw
449 ナノハナ(東日本):2009/06/02(火) 21:34:50.83 ID:/JwC2/pb
>>445
しかも、上智と同じぐらいって訴えても所詮理科大は理科一科目の軽量入試だからね
しかもマーク
上智は定員の半数は理科二科目、そんな状態で偏差値比較してる
450 チドリソウ(関東・甲信越):2009/06/02(火) 21:36:23.07 ID:DiiSxmcq
なにこの安価だらけのスレ
451 ビオラ(東京都):2009/06/02(火) 21:36:58.65 ID:IuSg9pge
>>447
Cラン駅弁でも名前出せるだろ?
どこの大学?
452 レンギョウ(長野県):2009/06/02(火) 21:37:15.63 ID:WSzyTgi0
>>441
え?深志高校だろ
453 イヌガラシ(アラバマ州):2009/06/02(火) 21:38:38.86 ID:erLePY2+
>>449
上智はたしか英語が全部マークで
学部によって数学か理科どちらかが記述だった記憶がある

大して理科大は選択式もふくんではいたが、基本全部記述だったような

昔の記憶で曖昧だが
454 ミヤコワスレ(コネチカット州):2009/06/02(火) 21:38:42.65 ID:LU2u9T8Z
なんかうちの近所の駅弁電気科には必修科目なのに毎年3割の人間しか取れない単位があるらしい
でも、必修科目を一つだけなら落としても卒業出来る制度だから問題になってないとか
455 タツタソウ(アラバマ州):2009/06/02(火) 21:40:02.16 ID:FH8o5AfB
>>11
正直留年してる奴ってそれ相応の奴だけだよ
むしろ他の大学ではあんなんでも進級できるのかと驚き
456 ロベリア(dion軍):2009/06/02(火) 21:40:32.06 ID:NFgjbEag
>>254
あれは理科大が作ったロボだぞ
457 ナノハナ(東日本):2009/06/02(火) 21:41:19.42 ID:/JwC2/pb
>>453
理科大は全部マーク
458 オステオスペルマム(ネブラスカ州):2009/06/02(火) 21:42:03.30 ID:PGwGclcO
講義ついていけなくて留年確定してたんだろ

http://www19.atwiki.jp/daigaku-kenkyuujo/pages/13.html
順位 大学名  退学率
1  甲南   18.9%
2  国士舘  17.2%
3  東京理科 10.7%★
4  神奈川  10.3%
5  桃山学院 9.3%

http://www19.atwiki.jp/daigaku-kenkyuujo/pages/19.html
順位 大学名 4年間卒業率
1  電気通信  70.83%
2  東京理科  71.6%★
3  大阪    72%
4  一橋    72.4%
5  上智    73%
459 クチベニシラン(兵庫県):2009/06/02(火) 21:42:09.78 ID:RNKGRKtQ
国立は負け犬の私学生に嫉妬されるから大変だぜ
とくに早稲田(笑)
460 ノウルシ(高知県):2009/06/02(火) 21:42:34.86 ID:sOi3qeES
ここ中退したけど飛び降りて死ぬ度胸もなかった
以後死んだ方がマシな人生
461 シデコブシ(東海):2009/06/02(火) 21:43:19.13 ID:1jLaylrI
名古屋人は東京工科大=東京理科大=東京経済大
だと思ってる人が多い
名古屋〇〇大、愛知〇〇大にまともな大学がないから
462 ナノハナ(東日本):2009/06/02(火) 21:44:00.22 ID:/JwC2/pb
東京工科大 東京都市大 東京電機大 東京理科大

東京オタク4大学
463 ビオラ(東京都):2009/06/02(火) 21:44:14.55 ID:IuSg9pge
>>452

そういうネタなら結構ある。
千葉県で一番頭いいのは渋幕か県千葉であり千葉大ではない。
埼玉だと浦和高校か。
464 ニョイスミレ(群馬県):2009/06/02(火) 21:45:17.08 ID:qe52s+i7
首席で卒業ってなに?
465 オステオスペルマム(ネブラスカ州):2009/06/02(火) 21:45:50.84 ID:PGwGclcO
退学率発表!!  「読売新聞2008年7月20日朝刊」

大学の評判を落とすという理由でこれまで公表されなかった、退学率を初めて公表
    退学率
関学  1.0
立教  2.6
学習  2.6
同志  3.4
明治  4.0
法政  4.1
関西  4.4
慶応  4.5
中央  4.6
上智  5.0
早大  不明
成城  5.7
北里  5.9
明学  6.3
基督  6.6
青学  7.0
共立  7.0
近畿  7.0
日本  7.1
国学  8.6
武工  7.2
駒沢  8.2
立命  8.5
工学院大9.6
東京工科9.9
東京理科10.7★
466 ナノハナ(東日本):2009/06/02(火) 21:46:09.63 ID:/JwC2/pb
>>463
千葉大は関東2位の医学部薬学部を持ち、飛び入学の天才集団を抱えてるんだが
467 イヌガラシ(アラバマ州):2009/06/02(火) 21:46:48.36 ID:erLePY2+
>>465
むしろ理科大なら評判上げそうだ
468 ビオラ(東京都):2009/06/02(火) 21:47:42.95 ID:IuSg9pge
>>466
天才集団wwwwwwwwwwwwww
あれ意味ないだろw

千葉の医薬は確かにいいけど、それ以外はパッとしないからなあ。
県千葉から千葉大行くと鬱病になるらしいw
469 シロイヌナズナ(関東・甲信越):2009/06/02(火) 21:48:01.78 ID:xel3Jyss
一浪理科大って世間的には許されるレベル?
470 ミヤコワスレ(コネチカット州):2009/06/02(火) 21:48:28.75 ID:LU2u9T8Z
留年率国立トップは電通大だっけ?
まああそこは夜間コースの留年が多いんだろうけど
471 イヌガラシ(アラバマ州):2009/06/02(火) 21:48:54.39 ID:erLePY2+
>>469
留年しなければ

この条件がキツイかも
472 イヌムレスズメ(アラバマ州):2009/06/02(火) 21:50:32.75 ID:vVrinszd
留年率は高いほうが大学としては誇れることだぞ
473 ミヤコワスレ(コネチカット州):2009/06/02(火) 21:50:58.34 ID:VnAzpjDk
飛び降りようとした奴結構やばい感じの奴だった
474 シラン(関東・甲信越):2009/06/02(火) 21:50:58.82 ID:u1wRvIbr
千葉大かあ。
確かに医学部薬学部以外はたいした事ないね。
普通に見下します(笑)
475 ミヤコワスレ(コネチカット州):2009/06/02(火) 21:51:19.89 ID:LU2u9T8Z
>>471
一留くらいなら一浪駅弁の俺よりマシさ
工学系なら、だが
476 ビオラ(東京都):2009/06/02(火) 21:51:56.49 ID:IuSg9pge
早稲田も留年多そうなイメージだが。
どうなのかな?
7年までいられるんだっけ?
477 ナノハナ(東日本):2009/06/02(火) 21:52:33.21 ID:/JwC2/pb
>>468
飛び入学した人達すごい実績残してるんだけど
478 サトザクラ(岐阜県):2009/06/02(火) 21:53:03.09 ID:LgvktrPh
私立は偏差値詐欺だから理科大はCランに相当する。
479 イヌガラシ(アラバマ州):2009/06/02(火) 21:53:28.21 ID:erLePY2+
たしか入試問題が
ドラえもんの道具で実現可能なものについて書け
とかだったな
480 オランダミミナグサ(アラビア):2009/06/02(火) 21:54:26.49 ID:3L/jKZsy
俺の居た時も飛び降り自殺あったなあ。
481 ミヤコワスレ(コネチカット州):2009/06/02(火) 21:55:08.80 ID:B99z0i+d

この

チ キ ン 野 郎 が
482 ミヤコワスレ(コネチカット州):2009/06/02(火) 21:56:19.46 ID:suiKHFJ7
運河理科大か
483 ビオラ(東京都):2009/06/02(火) 21:57:30.69 ID:IuSg9pge
>>477
千葉レベルの大学で飛び級制度作っても意味ないよな。
そういう天才を呼ぶなら東大じゃないと人材は集まらんよ。

484 ヒュウガミズキ(アラバマ州):2009/06/02(火) 21:57:56.33 ID:JK9UASfm
理科大はなぜかプライドだけは高いからな
しかも中堅にありがちな俺頭いいと思ってるからたちが悪い
485 ナノハナ(東日本):2009/06/02(火) 22:01:38.08 ID:/JwC2/pb
>>478
基礎工とか経営はDだけどね
理工でぎりぎりCか
486 フクジュソウ(長屋):2009/06/02(火) 22:03:54.40 ID:249d3fPr
>>483
いや、あそこの目的は海外の大学院に早い年齢で進学させる事(最速20歳で行ける)だから
学部が東大って程度の学歴は眼中無い奴が集まってくるんだよ。
487 ビオラ(東京都):2009/06/02(火) 22:05:12.15 ID:IuSg9pge
まあ、話は戻るが自殺するのはよくないわな。
まだ、学生なんだし、いくらでもやり直しはきく。

博士難民や、大卒ニートフリーターが将来に絶望して自殺するならまだ分かるけどさ。
資格浪人とかあれも自殺予備軍。
488 アメリカヤマボウシ(北海道):2009/06/02(火) 22:05:31.88 ID:X/tWikOE

近畿大=F

桃山学院大=一流
489 ビオラ(東京都):2009/06/02(火) 22:06:32.18 ID:IuSg9pge
>>486
へえ。
でも、千葉じゃたいした事ないイメージがつきまとうのは否めないな。
東大が作ればいいのに。東工大とかも面白い。
490 プリムラ・ラウレンチアナ(関東・甲信越):2009/06/02(火) 22:07:18.95 ID:QlJ3aX5c
今時キャンパスを分散させようとする理科大の思惑が理解出来ない、
何故金町なのかも解らないし、集約させるならともかく新設って。
491 クサノオウ(アラバマ州):2009/06/02(火) 22:07:53.88 ID:+oAocL/y
5年制大学
492 ウンナンオウバイ(dion軍):2009/06/02(火) 22:08:42.66 ID:tlvV6nCo
理科大て暗そう。

オタクとか犯罪のイメージ。
493 藤(dion軍):2009/06/02(火) 22:13:48.73 ID:8loT2Obt
理科大レベルだと、就職先は派遣しかないんじゃねえの?

リクルートとか?
494 セントウソウ(岐阜県):2009/06/02(火) 22:14:25.03 ID:2zzAlN5q
屋上って普通鍵かかってるものじゃないの?
495 シラン(関東・甲信越):2009/06/02(火) 22:20:23.70 ID:u1wRvIbr
医学部薬学部以外の千葉は早慶落ちの巣窟だから、かなり頭悪いよ。
就職もマーチ以下(笑)
496 マーガレット(北海道):2009/06/02(火) 22:24:58.90 ID:AvD6+MoO
>>47

理科大の奴ってこういう宣伝の仕方が好きだよね
497 アマリリス(アラビア):2009/06/02(火) 22:29:36.86 ID:EgN61nXD
関東は理科大があるからマーチ理系が糞だよね
関西は理科大にあたる私立がないから官官道立に行くしか無い
498 シナミズキ(東京都):2009/06/02(火) 22:30:44.73 ID:688B5bm2
>>490
久喜キャンパスを閉鎖したいらしい
499 オニタビラコ(ネブラスカ州):2009/06/02(火) 22:31:50.05 ID:qnaw7sJ2
4工大にも劣るからなマーチ理系は
500 タチツボスミレ(dion軍):2009/06/02(火) 22:37:46.15 ID:dLW4zr2s BE:671227946-PLT(12351)

4工大は偏差値の割にお得ってだけでしょ
日大行くなら4工大
501 プリムラ・ダリアリカ(九州・沖縄):2009/06/02(火) 22:39:52.81 ID:PKPNADWE
すまんが誰か河合の最新偏差値貼ってくれ
502 オランダミミナグサ(アラビア):2009/06/02(火) 22:41:43.66 ID:3L/jKZsy
>>492
実際はイケメンしか入れないけどね。
503 タチツボスミレ(アラバマ州):2009/06/02(火) 22:42:55.37 ID:IQeYDLWp
どうせ死ぬんなら人体実験させてやれ
504 水芭蕉(千葉県):2009/06/02(火) 22:44:35.12 ID:HulYjNnb
>>465
思ったより低いw
505 センダイハギ(九州):2009/06/02(火) 22:45:20.82 ID:tiahD0j9
かめちゃぁぁぁぁぁぁぁぁん
506 藤(dion軍):2009/06/02(火) 22:56:23.87 ID:8loT2Obt
北海道の網走刑務所の辺に、キャンパスがあるんだっけ?
さすが理系、ダセー!
507 ジギタリス(dion軍):2009/06/02(火) 22:56:47.21 ID:nOzYjL/D
日本の大学は全部Fランだろw
508 セイヨウタンポポ(茨城県):2009/06/02(火) 23:00:19.77 ID:/gtOyjNk
うちの大学かと思ったら違った
ふー
509 アマナ(愛知県):2009/06/02(火) 23:02:26.91 ID:stFuX4/t
2ちゃんって理科大に甘いよね
510 タチツボスミレ(東京都):2009/06/02(火) 23:08:32.90 ID:hT5IeH83
こういう学歴スレってさ、自分の学校が議論の中心になると逆に参加しづらいもんだね

いつも俺らがネタで東大卒自称して馴れ合ってる時も、
真の東大生は今の俺みたいに苦笑しながらスレを眺めていたんだろうな
511 タチツボスミレ(神奈川県):2009/06/02(火) 23:09:13.04 ID:wGuSNNQy
今は無き武蔵工業大学って今Fラン?
512 ミヤコワスレ(コネチカット州):2009/06/02(火) 23:10:26.08 ID:suiKHFJ7
>>510
いや自称したりして憧れてる内が華
513 ガーベラ(東京都):2009/06/02(火) 23:10:33.07 ID:PW+GJXmq
キャンパスがないおかげで駅から近く雀荘も近くて快適
早稲田遊びに行ったらでかすぎて迷子になった
514 桜(東京都):2009/06/02(火) 23:14:08.36 ID:eFtWUXmJ
理科大理工学部数学科の俺が来ましたよ
515 オキザリス(千葉県):2009/06/02(火) 23:15:27.67 ID:ZNVRKi3P
>>514
学内でMAの人に会ったことが無い
516 スズメノヤリ(コネチカット州):2009/06/02(火) 23:15:46.09 ID:idHMZVN2
>>514
神楽坂組からすると、久喜の経営ってどんなイメージ?
517 水芭蕉(千葉県):2009/06/02(火) 23:16:23.54 ID:HulYjNnb
>>514
正直就職きついイメージ
518 桜(東京都):2009/06/02(火) 23:19:37.56 ID:eFtWUXmJ
>>515
俺もサークルでMAの奴あんまり見ない

>>516
俺は神楽坂じゃなくて野田だけど久喜の話する奴はいない

>>517
分野ごとで見れば大手っていう感じの企業の求人はよく来てる
キヤノンとかトヨタレーシングディベロップメントとか割と有名な会社からも来てるよ
まあ基本的には寒いけどね、みんな教員志望だし
519 ヤグルマギク(東京都):2009/06/02(火) 23:20:07.55 ID:R6BiQTf3
俺の大学きたあああああああああああああああああああああああ

>>516 経営なんてしらん。理科大は九段と神楽だけでおk
520 イワザクラ(関東地方):2009/06/02(火) 23:20:48.03 ID:rzFqkjBh
>>101
マーチはNNTだぜ?
521 チチコグサ(アラバマ州):2009/06/02(火) 23:23:42.15 ID:Mmg+B2SJ
理科大って正直クソな奴が多いイメージしかないな
なんか旧帝や登校の奴らと違って余裕なさ杉だし、
コンプレックスむき出しで、すぐ人揚げ足とってチームの足引っ張る奴ばかり
暗いし卑屈だしいない方がマシ
522 セイヨウオダマキ(関東・甲信越):2009/06/02(火) 23:29:02.43 ID:MaLB+cIW
>>521
進学校の落ちこぼれ組と糞高校時代成績上位者だった奴が
中途半端な実力で図に乗ってるって前者に分類される同級生が言ってた
523 ミヤコワスレ(コネチカット州):2009/06/02(火) 23:31:08.59 ID:suiKHFJ7
>>521
そうか?
田舎進学校の真面目な生徒が中心になってて地頭はそこそこだけど真面目なイメージだわ

年に二回実家に帰ってそうな
524 タチツボスミレ(新潟県):2009/06/02(火) 23:32:41.93 ID:WfK2xZPa
俺なんか年に5回も実家に帰ってるというのに
525 オキナグサ(dion軍):2009/06/02(火) 23:32:50.67 ID:0WeMn3hg
諏訪?にも理科大あるよな
何学部なんだろうか
526 カラタネオガタマ(アラバマ州):2009/06/02(火) 23:34:24.43 ID:1KFWX7pp
山口は?
527 オキザリス(千葉県):2009/06/02(火) 23:34:52.06 ID:ZNVRKi3P
アンサイクロを見れば分かる
528 アクイレギア・スコプロラム(東京都):2009/06/02(火) 23:35:03.27 ID:ga/fNPub
留年率が高いのは理科大に入る奴のレベルが低いだけ
東工大や早慶理工にいける奴なら理科大で留年はしない
529 ビオラ(東京都):2009/06/02(火) 23:37:03.39 ID:IuSg9pge
実際、理科大は厳しいらしいよ。
学力だけの問題じゃなくて、カリキュラム的に地獄。
そのおかげで、就職や国Tや弁理士などの試験でも好成績が出てるんだろうけど。
530 オニタビラコ(ネブラスカ州):2009/06/02(火) 23:38:01.16 ID:lm4DAFmn
なんかこういうスレ見てると本当にお前ら理科大より高学歴なのかと問いつめたくなる。
531 イワザクラ(関東地方):2009/06/02(火) 23:38:38.66 ID:rzFqkjBh
四年間で卒業させない大学
532 イワザクラ(関東地方):2009/06/02(火) 23:40:11.71 ID:rzFqkjBh
・平日フルコマは当たり前、土曜日に補講も
・初回授業で試験を頻発
・東大にとっての成績優秀者は理科大の落ちこぼれ
・学期末でもないのに留年が決まることも日常茶飯事
・平均点数20点、ほぼ全員赤点確定の状況から全員落とす
・1回の試験で落ちた単位が3つに見える
・寝坊で留年
・試験範囲を言うだけで学生が泣いて謝った、心臓発作を起こす学生も
・留年でも納得いかなければ退学にした
・あまりに留年しすぎるから就活でも0留扱い
・その内定者も留年
・学生を一睨みしただけで留年していく
・授業のない長期休暇でも重要連絡を掲示
・掲示せずに口頭で連絡したことも
・自分の試験問題を自分で回答して学生に配布しない
・1年次に留年するなんてザラ、2留することも
・家にいる時間より学校にいる時間の方が長かった
・一般教養で留年した
・カンニングしようとした学生と、それを注意しようとした学生ともども停学させた
・学生の苦情に反論しながら留年させる
・グッとガッツポーズしただけで不正行為で停学させられた
・必修の担当が変わって留年者が続出したことは有名
・電気回路理論Iの難易度緩和が始まったきっかけは06年度入学生の修得率5割
・理科大卒の教授も留年してた
・有名進学校の学生を楽々留年にしてた
・授業予定回数以上に授業をするというファンサービス
・全盛期の理科大生の成績証明書を人事が見たんだが不可ばかりで驚いたそうだ
533 ノウルシ(東京都):2009/06/02(火) 23:40:11.82 ID:mXBWWlJG
>>528
大学入るまでの学力より大学入ってからハメ外さずに勉強できるかが重要だと思うんだが
534 ビオラ(東京都):2009/06/02(火) 23:42:27.41 ID:IuSg9pge
>>530
レスみると
理科大以下の駅弁や私大が多いんじゃね
535 オキザリス(千葉県):2009/06/02(火) 23:42:41.86 ID:ZNVRKi3P
>>532
電子回路理論って…やっぱEE多いなー
536 タツタナデシコ(長屋):2009/06/02(火) 23:43:09.26 ID:98Eya51b
留年のせいか
理科大は1回見つめ直せ。その利益追求の強制留年を
537 スミレ(関東・甲信越):2009/06/02(火) 23:44:24.81 ID:OCJjbTqO
いっぽう我が電通大では
大学と無関係のババアが飛び下り
学生を巻き込んだ。
538 ムラサキケマン(コネチカット州):2009/06/02(火) 23:46:46.70 ID:qLHFxkS6
俺は国立落ちてセンター利用で入ったけど
一般より優秀と見せかけてなぜかセ利で入った奴の方が留年率高いような気がする
539 アクイレギア・スコプロラム(東京都):2009/06/02(火) 23:47:53.57 ID:ga/fNPub
一般入試の問題もセンター試験と大して変わらないからな
540 ウシハコベ(東京都):2009/06/02(火) 23:48:17.38 ID:CJinzsA6
就職氷河期の四大卒の就職率:文部科学省の統計より
(以下は、最も酷かった時期)

2000年 男性55.0%、女性57.1%
2001年 男性55.9%、女性59.6%
2002年 男性54.9%、女性60.0%
2003年 男性52.6%、女性58.8%
2004年 男性53.1%、女性59.7%
2005年 男性56.6%、女性64.1%

男女共に、半数近くが就職できず。
最近、就職氷河期は、男性ならほとんどが就職できていたとか言い触らしている輩がいるが
単に統計をまともに読めないだけである為、騙されないように
541 ケマンソウ(千葉県):2009/06/02(火) 23:51:03.46 ID:RP0CqDUK
去年の理科大
※1 5月6日(火)はみどりの日振替休日にて休業日であるが、授業を実施する。
※2 6月14日(土)は学園記念日にて休業日であるが、授業を実施する。
※3 7月21日(月)は海の日にて休業日であるが、授業を実施する。
※4 10月13日(月)は体育の日にて休業日であるが、授業を実施する。
※5 11月24日(月)は勤労感謝の日振替休日にて休業日であるが、授業を実施する。
542 桜(東京都):2009/06/02(火) 23:51:20.48 ID:eFtWUXmJ
センター利用で入った奴の方がアホっぽいな
俺は一般だけど
543 セイヨウオダマキ(コネチカット州):2009/06/02(火) 23:52:23.07 ID:qLHFxkS6
>>539
あの問題80%強もとれたらもっといい大学行けると思うよw
544 カントウタンポポ(神奈川県):2009/06/02(火) 23:53:32.18 ID:q97bNhsN
理科大で留年してた奴は指定校の奴が多かった気がする
545 ポピー(関東):2009/06/02(火) 23:55:43.25 ID:jRCmSbqo
>>538
優秀か、頭の出来がいいかよりも、
能動的に勉強できるかの方が重要だからな
入試結果に不満タラタラの人間より、理科大第一志望の人間の方が勉強に対する熱意があるだろう
546 オニタビラコ(ネブラスカ州):2009/06/02(火) 23:55:55.67 ID:lm4DAFmn
理科大一般の英語はセンターなみだが物理と数学は結構な難しさだよ。
547 タツナミソウ(アラバマ州):2009/06/02(火) 23:56:56.03 ID:KvnhDRUy
女医さん情報:イオン死体水事件の体験談
http://www.youtube.com/watch?v=HMOrsUbCHIM
548 オキザリス(千葉県):2009/06/02(火) 23:58:10.91 ID:ZNVRKi3P
>>541
今年はまだマシか
相変わらず勤労感謝の日は授業だが
549 オダマキ(ネブラスカ州):2009/06/02(火) 23:59:34.54 ID:1tq62ABN
>>532
その割に大学院で理科大から東大に来る奴のダメさ加減は異常。あいつら大学では院試のための受験勉強しか、やってこなかったんじゃないのか?

しかも、勉強してきた割にそこまで学力は高くないし。
550 オニノゲシ(ネブラスカ州):2009/06/03(水) 00:03:41.66 ID:lm4DAFmn
>>549
理科大出て理科大の院に行かない奴は成績下位の連中だよ。
成績低くて推薦がもらえなかった奴だから。
551 シハイスミレ(千葉県):2009/06/03(水) 00:04:02.41 ID:YaerEeFY
一部物理の俺の登場ですよ。
学内じゃ全然話題になってないなこの事件。

>>536
俺1→2年で留年したけど今思い返せば当たり前だったね。
全く勉強してなかったもん。むしろあんなんで進級させてる方が遥かにダメだ。
552 ミミナグサ(千葉県):2009/06/03(水) 00:04:11.54 ID:7bkzKWHg
神楽坂・飯田橋あたりで理科大生がよく行く飲み屋教えて
553 カンパニュラ・アーチェリー(神奈川県):2009/06/03(水) 00:06:08.05 ID:FgZDWXzk
>>552
いっぱいありすぎてわからない
554 オステオスペルマム(千葉県):2009/06/03(水) 00:08:34.02 ID:HFSHuquF
MARCHで2留でーす
555 ヤブツバキ(東京都):2009/06/03(水) 00:09:35.60 ID:F3mBX/yE
>>549 やべえ、心当りが二人もいる。

>>532 理科大生以外はネタかと思うけど、その内半分は事実だから恐ろしいw
とは言いつつ、今度の試験監督をするけど、厳しくしようと思ってます。
カンニングしないで下さい。
556 ヒマラヤユキノシタ(岐阜県):2009/06/03(水) 00:10:35.64 ID:k3EgRhGy
入学時はBだけど出たときはAのすばらしい大学
まあ地方の地頭がいい学生が集まってくるのもあるけどね
557 ベゴニア・センパフローレンス(東京都):2009/06/03(水) 00:12:23.55 ID:Fw36nz6B
>>530
えっ
558 ハナモモ(山陰地方):2009/06/03(水) 00:13:20.31 ID:xfb6uqre
>>550
みんながみんなではないが、
席次下位の奴らが一か八かで受験するから、
たまに、なんでこんな奴がってのはいるな。
559 ミヤマアズマギク(コネチカット州):2009/06/03(水) 00:15:00.51 ID:243gERUs
>>550 よかった。流石にあれが上位層とは思いたくない。
東大の理学系研究科物理学専攻に院で来た奴も理科大落ちこぼれって解釈でいいんだよね
560 チューリップ(東京都):2009/06/03(水) 00:16:02.76 ID:tyXz6Y6b
同じ学年で2留すると退学って言われてるけど実はアレ嘘らしいよ
実際2留してる先輩いるし
561 ストック(コネチカット州):2009/06/03(水) 00:16:06.41 ID:YUF0NWLp
>>555
なんだかふと思い出したけど
高専行ってた時にテストはカンニング、レポートは友達の写し、で就職は東電行った勝ち組がいたなあ
入社してからはどうなったのか気になる
562 シハイスミレ(千葉県):2009/06/03(水) 00:16:42.04 ID:YaerEeFY
>>559
下から5番目くらいで東工大院に行った奴もいます。
お察しください。
563 西洋オキナグサ(千葉県):2009/06/03(水) 00:16:43.77 ID:NnY2KyXv
>>552
天狗
564 クンシラン(関東・甲信越):2009/06/03(水) 00:18:01.12 ID:RVNdLSmf
>>550
あと大学院まで私学じゃ金がかかって仕方ないから、国立みたいなお金があんまりかからない大学に逃げる貧乏人も多いね
565 ポレオニウム・ボレアレ(長屋):2009/06/03(水) 00:21:37.66 ID:E/Q9lauR
>>560
俺、2留したが普通に卒業して就職までしたぞ。
566 ストック(コネチカット州):2009/06/03(水) 00:22:09.24 ID:243gERUs
>>562
了解です。
安心した。
これであとは東大が院で門戸を狭めて内部を触発させるような優秀な外部のみを入れてくれたら完璧なんだが。
糞文科省が糞なことさえしなければいいのに
567 ツルハナシノブ(福岡県):2009/06/03(水) 00:22:18.14 ID:fbvdvgsx
自己紹介はいいんで
568 ヤブツバキ(東京都):2009/06/03(水) 00:23:13.17 ID:F3mBX/yE
>>552 竹子最強。水のようなビールだけど一杯190円とか。

>>561 俺も高専出身だけど、高専ではその手のアホが幅を利かす最悪の場所だった。
理科大は厳しく楽しい。
569 クンシラン(関東・甲信越):2009/06/03(水) 00:23:42.55 ID:RVNdLSmf
>>566
君は優秀なの?
570 オキザリス・アデノフィラ(千葉県):2009/06/03(水) 00:25:12.94 ID:IunL14Mn
>>560
理工は1年次で2留すると退学
571 シハイスミレ(千葉県):2009/06/03(水) 00:26:27.71 ID:YaerEeFY
>>565
やっぱり就活は苦労した?
572 ミヤマアズマギク(コネチカット州):2009/06/03(水) 00:29:00.11 ID:243gERUs
>>569
触発される側なのでわかりません。
ただ理科大からどうでもいいような奴を入れるより、せっかく東大が物理学では研究機関としては世界でトップレベルなのだからそのことをもっとアピールして留学生をもっと呼べよと思う、
573 ジョウシュウアズマギク(東京都):2009/06/03(水) 00:29:43.48 ID:E+OvP3Bb
>>84武工乙
574 ハナズオウ(埼玉県):2009/06/03(水) 00:57:18.86 ID:YI0WHwAk
必修の授業で教室の生徒の半分が再履
575 コバノランタナ(東京都):2009/06/03(水) 00:58:31.86 ID:p39xBMe3
俺の周りは理科大蹴ったやつばかりなのに
俺だけ理科大落ち
しかも受かったやつは工学部とか理学部なのに俺だけ理工学部
576 スノーフレーク(コネチカット州):2009/06/03(水) 01:00:26.22 ID:frQOIg4x
>>538
センター利用で入って留年しましたw
センターで英語国語日本史9割でも数学2Bが5割で物理6割じゃ当たり前かw
577 フリージア(神奈川県):2009/06/03(水) 01:01:13.55 ID:FTyUelIK
ホイコーロースレか
578 ハナモモ(山陰地方):2009/06/03(水) 01:03:37.09 ID:xfb6uqre
えぞ松?
579 タツタソウ(神奈川県):2009/06/03(水) 01:15:25.14 ID:CpakL+UD
>>572
文脈とは裏腹に育ちの悪さがにじみ出てるな
580 ムラサキハナナ(アラバマ州):2009/06/03(水) 01:18:42.32 ID:GTB7hHu3
>>494
私立は屋上を開放して売りにしてるものじゃないの?
581 アメリカフウロ(アラビア):2009/06/03(水) 01:28:57.54 ID:ynBh46hX
>>575
ん?理工学部って駄目なのか?
582 レンギョウ(dion軍):2009/06/03(水) 01:30:47.87 ID:LA3dZ6gc
理科大の理数問題って結構難しいよな。
北海道大九州大レベルでは手も足も出ないわ。
583 ツボスミレ(神奈川県):2009/06/03(水) 01:36:22.61 ID:KexIgk9p
Cランクのへっぽこ理学部でも1学年90人に対して
毎年学年上がるごとに2〜5人くらいの留年者が張り出されてたな
まあ遅刻欠席の常習者ばかりだったけど

理系は入学後すぐに甘いキャンパスライフ(笑)の幻想は打ち砕かれるぞw
584 センダイハギ(長屋):2009/06/03(水) 01:44:13.81 ID:S96c9tPf
早慶上理って言葉あるけど
じっさい早慶と上理の間はかなり壁あるだろ
旧帝とタメはれるのは早慶だけ
585 ケンタウレア・モンタナ(新潟県):2009/06/03(水) 01:46:33.95 ID:j032raRA
総計上智だろ?
586 タツタソウ(長屋):2009/06/03(水) 01:50:19.89 ID:g/IDKkBe
>>97
農工大ってほんとお得だな
楽チン入学でそれなりに評価もらえるし
留年してるけど
587 桜(岡山県):2009/06/03(水) 01:51:46.83 ID:usLX9Tsq
ニュー即民って理科大やらマーチレベルの人間多そうだな
高学歴じゃないし、それほど低学歴ともいえない
どっちかつかず ネットでうっぷんを晴らすw
588 キクザキイチゲ(アラバマ州):2009/06/03(水) 01:54:27.10 ID:e1dCAb9w
>>582
それは言いすぎ。

東京理科大は、だいたい横浜国大とか千葉大くらいの難易度。
早慶理工は、北大・九大より完全に難しい。名古屋大くらいの難易度ある。
589 オンシジューム(アラビア):2009/06/03(水) 01:55:47.70 ID:yDpjWwbj
>>587
高偏差値≠高学歴ではない。語義の問題。
590 オオジシバリ(千葉県):2009/06/03(水) 01:56:31.67 ID:FluYDxej
理科大の数学は簡単な方じゃない
みんな解けるから高得点狙わないと落ちるでしょ
早稲田とか変体なんだけど
物理難しすぎ
591 キブシ(アラバマ州):2009/06/03(水) 02:02:39.47 ID:JPYMPJdk
オマイラってホントに理系ばっかりなんだな
592 セキチク(千葉県):2009/06/03(水) 02:08:39.01 ID:Ro1cufCZ
地方にあるなんちゃって理科大から本物に編入みたいな制度はあるの?
偏差値は天と地ほどの差がありそうだけど
593 モッコウバラ(長屋):2009/06/03(水) 02:09:26.30 ID:5PGoxEp1
>>591
理科大のスレだから理系が集まってるだけであって実際はν即でも文系が圧倒的多数だろう
594 オオタチツボスミレ(catv?):2009/06/03(水) 02:10:48.61 ID:B/Rha2Ag
それで、この東京理科大の留年率はどうなってんの?
前の書き込みで3割4割とかあったけど
マトモな落とし方じゃ考えられねえよ?
ここに入れるぐらいだから、そこまで頭悪いとも思えねえし。
595 キクザキイチゲ(アラバマ州):2009/06/03(水) 02:11:18.09 ID:e1dCAb9w
>>590
去年の早稲田の物理はしょうがないw
東工大の物理は去年、易化してたから、東工大の方ができてたw
596 キクザキイチゲ(アラバマ州):2009/06/03(水) 02:12:45.48 ID:e1dCAb9w
>>594
理科大は、やはり厳しいのもあるのだけども、留年する学生は大体が、不真面目な学生らしい。
597 桜(岡山県):2009/06/03(水) 02:14:00.02 ID:usLX9Tsq
東京理科大なんて入るの簡単でしょ?馬鹿しかいないの?
入ってからが大変なだけで
なんでこんなに持ち上げられるの?
経営学部なんて阿呆でも入れるよ お得だよ
598 オキザリス・アデノフィラ(千葉県):2009/06/03(水) 02:21:01.22 ID:IunL14Mn
再履はざらだけど、よっぽどじゃなければ留年はない
仮面浪人失敗組もいるしね
599 ストック(コネチカット州):2009/06/03(水) 02:21:42.11 ID:W16N/SMf
普通に勉強してれば留年することはない
留年する奴の特徴は遊び人か、あるいは友達がいなくてネットワークがない奴かって感じ
テストは情報戦だからな。
600 スノーフレーク(コネチカット州):2009/06/03(水) 02:22:30.01 ID:/bDXsT3N
>>592
うちの学科には数名いたな。全体の1%くらいかな

>>594
多くて4割、普通は2割ちょい。
留年するやつは板書写すのについていけなくなって、次第に堕落してく奴が多いと思う。
高校4年生だと思ってやれば留年しない。
601 スノーフレーク(コネチカット州):2009/06/03(水) 02:34:50.78 ID:BEBQqZSU
俺の学科(物理系)は去年の留年率が25%だったな
留年したやつはほとんどぼっちで、友達がいる奴は過去問やノート共有してたよ。
602 マーガレット(東京都):2009/06/03(水) 02:36:29.22 ID:8+kRs/lP
>>597
岡山大(笑)よりははるかにマシだと思うよ。
603 プリムラ・ラウレンチアナ(catv?):2009/06/03(水) 02:37:40.20 ID:Yy6nrBin
>>596-600
やる気のない奴が脱落するのは当然として
やはり一人ぼっちは相当ハンデになるんだな。
大学の講義は写したノートだけが頼りだから
休んで空白できただけでもマジで積むかもしれないし。
604 オンシジューム(アラビア):2009/06/03(水) 03:04:14.14 ID:yDpjWwbj
関門科目()笑
605 シロウマアサツキ(関東・甲信越):2009/06/03(水) 03:05:21.22 ID:pmJI6YUA
民衆で慶應商と理科大経営の就職偏差値が同じだったんだが
606 ホトケノザ(愛知県):2009/06/03(水) 03:26:21.54 ID:bzKKIr+h
政治家の公務員叩きは韓国の反日と一緒
馬鹿は簡単に釣れる
607 プリムラ・ラウレンチアナ(関東・甲信越):2009/06/03(水) 03:35:16.24 ID:pZ91nbFm
>>588
ねーよ
せいぜい駅弁中の上程度
総計理工はだいたい横国くらい

608 クンシラン(東京都):2009/06/03(水) 04:28:12.36 ID:yjt/pF9a
こないだ51号館からとびおりた人は亡くなったね
それでも理工ボート部はあそこで練習するんだね
609 リナリア アルピナ(アラバマ州):2009/06/03(水) 05:44:31.17 ID:TfYeYVZo
>>605
民衆ってなに?
610 ラッセルルピナス(東京都):2009/06/03(水) 07:46:12.25 ID:E3gS/b1C
勉強ついていけなくて留年しそうなら塾にでも通えばいいじゃねーか。
611 クレマチス・モンタナ(長屋):2009/06/03(水) 07:57:38.65 ID:YIITGYJB
他大の院に行く奴が落ちこぼれとか笑わせんな。
理科大の院なんて特定の分野にしか特化してなくて、
自分がやりたい事が出来ない奴なんてゴロゴロいる。
理科大の院に行く奴は、だいたい受験勉強しんどくて、惰性で行く奴ばかり。
英語やりたくないやつとか。
俺は、やりたいことが理科大の院ではできなそうだから他大の院に行く。
もちろん、優秀なやつで理科大の院が得意としてる分野の人間は
率先して理科大院に残る。
そういう奴らのためにも、他大に行く奴は落ちこぼれとか、吹くなよな
612 タツタソウ(dion軍):2009/06/03(水) 08:00:11.58 ID:+NLLohW1
>>607
国立に夢見すぎ
横国はそんなレベル高くない
613 オステオスペルマム(ネブラスカ州):2009/06/03(水) 08:08:23.93 ID:JHQwZ5j0
関西だと早慶は京大より頭悪いが京大と対抗出来るとも思われるので面白い
理科大は府立大位?
マーチは余り関心を持たれてない
614 チドリソウ(アラバマ州):2009/06/03(水) 08:23:24.49 ID:2Xmr2Ce0
まあ横国の工学部あたりの奴だと、理科大ボロボロ落ちてるからな
どちらも性格の悪さは互角だけどなw
なんで中途半端な駅弁とか私大の工学部って性格が悪い奴が多いんだろうな
同じ理系でも、旧帝大投稿と総計(上位半分)だと性格いい奴が多いのにな
615 プリムラ・マルギナータ(関東地方):2009/06/03(水) 08:25:44.69 ID:nlS+6x1x
うちの学科はそんなに留年率高くないな
せいぜい3割ちょいくらい
616 ペチュニア(千葉県):2009/06/03(水) 08:33:19.17 ID:p+eJUhlh
>>614
こういうスレでID赤くしてるのがその類か
617 ムラサキハナナ(コネチカット州):2009/06/03(水) 08:37:25.19 ID:X7uinVgc
理科大はキモヲタの巣窟
618 マーガレットタンポポ(関東):2009/06/03(水) 09:11:53.15 ID:uE9Ma+04
理学部一部だけど留年率15パーくらいなんだな
やべえなおれあんま勉強してないや
パンキョーとかめっちゃサボってたし
619 シラー・カンパヌラータ(関東・甲信越):2009/06/03(水) 11:02:07.22 ID:8QOWWacF
【S+】東大 
【S.】京大
====================================================================================
【A+】一橋 阪大
【A】 北大 東北 名大 九大 神戸 早稲田 慶應
====================================================================================
【BB】東工 東外 お茶の水 筑波 上智 ICU 
【B+】広島 横国 阪市 横市 千葉 首都 阪府 金沢 東京農工 同志社
【B.】 熊本  岡山 名工 京工繊 神戸外 電通 理科 立教 明治 立命館 関学
【B-】 その他国公立(上位) 青山 中央 法政 関西 学習院
====================================================================================


確かにFランじゃないな
620 ニオイタチツボスミレ(東海・関東):2009/06/03(水) 11:13:46.91 ID:G73RMnqA
良い大学出ても就職に失敗すれば終わり
つまり新卒至上主義が罪
621 ムラサキハナナ(アラバマ州):2009/06/03(水) 14:55:44.10 ID:GTB7hHu3
>>614
どうやって落ちるんだ?
理科大って入試レベルは明治とかその辺レベルだろ?
622 ニオイタチツボスミレ(東日本):2009/06/03(水) 15:11:29.20 ID:Uo7oayod
理科大はマークだからあんまり実力通りの点数順にならない
ソースは代ゼミとかが出してる偏差値ごとの合格率
623 サンシュ(東京都):2009/06/03(水) 15:18:59.63 ID:p95TvG2E
理科大生の6割は留年を経験している
624 ヒナゲシ(dion軍):2009/06/03(水) 15:23:45.41 ID:99LREIhs
一部だけなら7割くらいだろ確か
625 ラフレシア(アラバマ州):2009/06/03(水) 15:26:08.39 ID:Pio/cMrJ
理科大で衝撃時のエネルギーと致死ダメージも考慮できないとかそうとうなおちこぼれだったんだろう
それかぎりぎり助かると確信したある意味天才なかまってチャンか
626 ノゲシ(千葉県):2009/06/03(水) 15:27:56.12 ID:K5Gr951Q
まずはビルから落ちようとする少年の絵を描かないと減点されるぞ
627 ウシハコベ(アラバマ州):2009/06/03(水) 15:48:40.02 ID:OyC2JOuD
MARCHは文系メインだから理系MARCHは微妙だと思う。
628 オニノゲシ(ネブラスカ州):2009/06/03(水) 16:03:47.55 ID:5+AxQYPH
>>626
悔しいけどワロタ
629 ミヤマアズマギク(コネチカット州):2009/06/03(水) 16:06:01.49 ID:ur2JlBgu
理科大とかマゾだろ
630 セントウソウ(新潟・東北):2009/06/03(水) 16:12:21.88 ID:9VX7tZsn
理学部物理科の俺がきました
例年3-4割は留年で文部科学省に改善を要求されてる模様
教科によっては7-8割単位認めない東大からの教授がいる
631 ニオイタチツボスミレ(東日本):2009/06/03(水) 16:25:46.79 ID:Uo7oayod
>>630は夜間の落ちこぼれな

ソース

http://www.tus.ac.jp/info/publish/gakuhou/161/3_4.html
第1部で留年する学生は約10%、往年より幾分か和らいだとはいえ、他大学よりはピリカラな制度が本学学生の実力を培っていることは間違いない。
632 スノーフレーク(コネチカット州):2009/06/03(水) 16:35:27.10 ID:BEBQqZSU
>>631は理学部一部全体でだろ
物理科だけ突出して留年率が高い
633 サポナリア(岐阜県):2009/06/03(水) 17:27:04.80 ID:FBGqEYGX
>>509
3年から受験対策始める高校生や落ちこぼれはセンター試験
まで絶対間に合わない。だからバカは私大を目指す以外に選択肢が無い。
特に理科大は必要な科目数が少ないからってのもあるから
異様に持ち上げられていると思う。
634 ツボスミレ(新潟・東北):2009/06/03(水) 17:28:11.79 ID:kDY/1uhY
留年率とか退学率異常だろココ

そんなに難しいのかよ
635 ボロニア・ピンナタ(関東):2009/06/03(水) 17:36:49.51 ID:SLmprn+M
>>619
色々おかしいだろそれ
東工そんなにレベル下がったんか?
まぁ俺が受験生だったの10年前だから色々変わったのかもしれんけど
636 シバザクラ(関東・甲信越):2009/06/03(水) 17:38:13.23 ID:mNsSbkn/
>>618
俺も理学部第一部だが 一回しか出てないパンキョーあるぞ
637 オンシジューム(catv?):2009/06/03(水) 17:40:07.10 ID:3DGXBWQE
流石に電通や首都いくなら理科大いくだろ、貧乏じゃなきゃね。俺?東大落ち早稲田っすwww
638 オンシジューム(catv?):2009/06/03(水) 17:41:58.16 ID:3DGXBWQE
>>619
東工の位置はA+よ
639 セイヨウタンポポ(東海):2009/06/03(水) 17:56:02.23 ID:Da1oz+I5
理科大生だが、この事今初めて知った。

留年はそんなにいないよ、ものによっては再履がゴッソリいるけど。でもそんなのどこでも同じだろ
640 セキチク(関東):2009/06/03(水) 17:56:52.87 ID:tucNw/XK
東西線の飯田橋で降りると早大生に指さされて笑われます
641 カキツバタ(三重県):2009/06/03(水) 17:59:27.15 ID:iagXAR5A
留年怖い
642 クロッカス(北海道):2009/06/03(水) 18:04:09.23 ID:VYWLusCV
理科大って九割は第一志望落ちだろ?w^^
643 ミヤマヨメナ(コネチカット州):2009/06/03(水) 18:06:07.53 ID:BEBQqZSU
>>640
お前の見た目を笑ってるんだよ
644 クリサンセコム・ムルチコレ(東京都):2009/06/03(水) 18:33:36.26 ID:sz3HKQdw
東京理科大て、大学じゃなくて専門学校のイメージ。
ダサい工員派遣、目指してる奴がいく所。
645 オンシジューム(長屋):2009/06/03(水) 18:36:50.44 ID:nJD/Iy04
どうも底辺学科基礎工です、長万部(笑)
646 クレマチス・モンタナ(長屋):2009/06/03(水) 18:45:40.66 ID:YIITGYJB
>>644
理科大なら悪くても工場長だな
647 タツタソウ(関西地方):2009/06/03(水) 18:50:28.69 ID:IEab0i2c
>>435

なんかの冗談だろこれ
さすがにこんな低いわけねーよな立命より低いとか
648 オンシジューム(長屋):2009/06/03(水) 19:09:51.40 ID:nJD/Iy04
>>647
実際そんなもん、理学部と工学部の一部が高いだけで大した学生集まってるわけでもない
だけどどっかに落ちて入ってきてるせいか学生は自分がAランだと思ってる
就活では日大とかバカだろって言う奴もいるけど学部によっては理科大の方が低いなんて考えたこともなさそう
けどまあ企業も理科大=偏差値高いと思ってるからバランスとれてる
そしてそんなことを底辺学科の俺が言ってはもちろんいつも叩かれる
649 ハンショウヅル(catv?):2009/06/03(水) 20:03:11.98 ID:XXfuSie8
確か山岳部員が遭難したんだっけ
学生化も大変だ
650 カラスノエンドウ(長屋):2009/06/03(水) 20:42:26.07 ID:tMBD171K
>>627
芝浦都市大電機以下だよね
651 マーガレット(東京都):2009/06/03(水) 20:42:53.05 ID:8+kRs/lP
理科大は学部間のレベル格差が激しいよね。

薬学≒慶應レベル
工・理≒上智レベル
理工≒同志社レベル
基礎工≒明治レベル
経営≒明学レベル
652 ニオイタチツボスミレ(東日本):2009/06/03(水) 20:46:10.92 ID:Uo7oayod
>>651
薬学=北里レベル
工=同志社レベル
理=立教レベル
理工=法政レベル
基礎工=芝工レベル
経営=ポン大以下
653 デルフィニム(千葉県):2009/06/03(水) 20:46:11.60 ID:BoF+GusT
野田じゃないのか
654 ミヤマアズマギク(コネチカット州):2009/06/03(水) 20:46:36.09 ID:xk6cgnJy
東大大学院に入りやすいって
655 ツルハナシノブ(滋賀県):2009/06/03(水) 20:47:47.14 ID:xwXZsY1X
>>292
じゃあ戦争しかないな
656 ムラサキケマン(コネチカット州):2009/06/03(水) 20:49:18.46 ID:DSZuSzn2
>>651
無理すんな
657 ジャーマンアイリス(関東・甲信越):2009/06/03(水) 20:50:24.75 ID:hN339tlb
神楽坂の理科大いくとキャンパスライフは無い
これはマジ
658 ジャーマンアイリス(関東・甲信越):2009/06/03(水) 20:53:23.42 ID:hN339tlb
>>652 理科大二部=Fラン

日大二部=工業高校
日大二部∋小泉こう太郎
659 クリサンセコム・ムルチコレ(東京都):2009/06/03(水) 20:56:36.87 ID:sz3HKQdw
長万部の囚人。

強制労働、監禁。
660 マーガレット(東京都):2009/06/03(水) 20:58:25.86 ID:8+kRs/lP
>>652
薬64>北里59
工62>同志社理工60
理61>立教理57
理工59>法政54
経営55>日大経54
661 セキショウ(九州):2009/06/03(水) 20:58:27.22 ID:ttMnuDga
>>657
でも大人になってから行く神楽坂はいいぞ。
662 シロイヌナズナ(関東・甲信越):2009/06/03(水) 21:03:19.39 ID:Tir1X+qo
>>652
貴方コンプレックス丸出しですね。
663 ニオイタチツボスミレ(東日本):2009/06/03(水) 21:08:35.62 ID:Uo7oayod
現実見ろよ、理科大
河合学科別偏差値 2009年度版
■建築、建設
理科工(建築B方式)60.0 明治(建築全学部)60.0 立命館(建築都市デザA)60.0
法政デザ工(建築)57.5 
★理科理工(建築B方式)55.0 ←((◎д◎ ))ゝ
立命館理工(環境都市工)52.5 法政デザ工(都市環境デザ)52.5
芝工工(建築)50.0
★理科理工(土木B)47.5 ←(≧▽≦)

■機械
理科工(機械工B)60.0 同志社理工(機械システム個別)60.0
明治理工(機械工)57.5 青山理工(機械創造工B)57.5
★理科理工(機械工B)55.0 ←((◎д◎ ))ゝ

■電気
理科工(電気工B)57.5 同志社(電気工)57.5
立命館(電気電子工A)55.0 青山理工(電気電子A)55.0
★理科理工(電気電子情報工B)52.5
法政理工(電気電子情報工A)50.0
芝工工(電機工)47.5 ★理科基礎工(電子応用工)47.5 ←(≧▽≦)

■生命科学等
立命館生物科学(生物工)57.5
中央理工(生命科学)55.0
法政生命科学52.5 近畿(生命科学)52.5 ★理科基礎工(生物工)52.5 ←(≧▽≦)
■化学
同志社理工(化学システム)57.5
明治理工(応用化学)55.0
中央理工(応用化学)50.0 ★理科理工(工業化学)50.0 
664 ニオイタチツボスミレ(東日本):2009/06/03(水) 21:09:16.32 ID:Uo7oayod
ベネッセ 理工系
2009年度入試情報(受験生36.8万人)http://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2009/ranking/poster/shi-ri.html

64 同志社(理工、生命医科)
63 理科(工)★(450人)
62 立命館(理工、生命科)、関西(総合)
61 明治(農)
60 青学(理工)、立教(理)、理科(理)★(600人)
59 中央(理工)、明治(理工)、豊田工(工)、立命館(情報)、関西(環境都市)
58 法政(デザイン工)、関西(化学生命)、近畿(農)、理科(理工)★(1200人)
57 関西(システム)、関学(理工)
56 学習院(理)、日本(生物資源)
55 東京農大(農)、法政(生命)、武蔵野(環境)
54 甲南(フロンティアサイエンス)、理科(基礎工)★(300人)
665 ニオイタチツボスミレ(東日本):2009/06/03(水) 21:10:09.28 ID:Uo7oayod
東進
60 立教理 ★理科理(600人) 立命館理工
59 明治理工 中央理工 関大システム理工
58 ★理科理工(1200人) 立命館情報理工 関大環境都市工
57 日大生物資源
56 法政デザ工 法政生命科学 北里理 玉川農 ★理科基礎工(300人)
http://www.toshin.com/daigakuranking/sr.php

河合
@理科大工 57.5〜60.0(神楽坂) 450人
A明治理工 52.5〜60.0
B法政デ工 50.0〜57.5
C青学理工 47.5〜57.5
D中央理工 47.5〜55.0
D理科理工 47.5〜55.0★(野田) 1200人
D法政理工 47.5〜55.0
G理科基工 47.5〜52.5★(長万部、野田) 300人
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/09/rank/si106.pdf
666 チューリップ(アラバマ州):2009/06/03(水) 21:10:10.76 ID:uaqNAZGn
ID:Uo7oayod
顔も真っ赤なんだろうな
667 ニオイタチツボスミレ(東日本):2009/06/03(水) 21:11:26.12 ID:Uo7oayod
データが全てだからどうしようもないな

http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/shiritsu/shiritsu/index.html

◎50.0〜55.9受験者合格率 ◎52.0〜57.9受験者合格率
@理科大工(60.6) 13.1%   @法政デ工(55.6)21.0%
A法政デ工(55.6) 13.5%   A理科大工(60.6)21.2%
B明治理工(57.1) 27.8%   B明治理工(57.1)37.4%
C法政理工(53.1) 36.4%   C法政理工(53.1)45.3%
D青学理工(55.1) 37.7%   D理科理工(57.5)47.8%
E理科理工(57.5) 38.3%   E青学理工(55.1)49.8%
F中央理工(54.1) 40.4%   F中央理工(54.1)50.0%
G芝浦工前(52.7) 53.8%   G芝浦シス(52.6)67.1%
H芝浦シス(52.6) 58.3%   H理科基工(55.2)67.6%
I理科基工(55.2) 62.8%   I芝浦工前(52.7)68.0%
J日大理工(49.8) 75.0%   J武蔵工前(49.6)80.5%
J武蔵工前(49.6) 75.0%   K日大理工(49.8)85.0%
668 マーガレット(東京都):2009/06/03(水) 21:15:45.21 ID:8+kRs/lP
>>666
ワロタ
669 ニオイタチツボスミレ(東日本):2009/06/03(水) 21:16:40.65 ID:Uo7oayod
>>668
岡山大コンプ反論出来ずにアラバマで書き込んで涙目w
670 セキショウ(九州):2009/06/03(水) 21:18:54.19 ID:ttMnuDga
どんなにみみっちく叩いても理科大は就職いいのが現実。
うちの会社でも普通に期待されてるし。
671 タツタソウ(関西地方):2009/06/03(水) 21:19:23.15 ID:IEab0i2c
>>660
これソースどこ?
河合塾か駿台?
>>665
日大ってこんな高かったんだ・・
672 ニオイタチツボスミレ(東日本):2009/06/03(水) 21:20:52.44 ID:Uo7oayod
>>670
いいのは電気とかだけだろ、はっきり言ってどこでもこの手の学科は就職がいい
同レベルの大学で学科同士で比べたら就職が特別にいい訳ではない
上智辺りと比べると理科は劣ってるし
673 クレマチス・モンタナ(長屋):2009/06/03(水) 21:31:26.52 ID:YIITGYJB
>>672
劣ってないし、上智は学閥、文系ネームバリュー、文系就職入れてあれでしょ?
674 マーガレット(東京都):2009/06/03(水) 21:32:28.76 ID:8+kRs/lP
>>671
代ゼミ
675 ユリノキ(埼玉県):2009/06/03(水) 21:32:59.00 ID:pfWNnIbr
上智の電電と理科大の電電で比較してみればいいんじゃね。
676 マーガレット(東京都):2009/06/03(水) 21:33:30.60 ID:8+kRs/lP
ID:Uo7oayodが重度の学歴コンプで可哀想過ぎる。

677 シロイヌナズナ(関東・甲信越):2009/06/03(水) 21:34:47.65 ID:Tir1X+qo
>>672
理科大に落ちたんですね。
分かります。
678 タツタソウ(関西地方):2009/06/03(水) 21:37:00.12 ID:IEab0i2c
>>674

>>421のは代ゼミのとはちゃうん?
偏差値全然違うけど
679 ニオイタチツボスミレ(東日本):2009/06/03(水) 21:37:31.64 ID:Uo7oayod
>>673
だから同学科同士でだって

>>675
上智のほうがいい

>>677
理科大なんてどうやったら落ちるんだよw
680 ユリノキ(埼玉県):2009/06/03(水) 21:38:59.76 ID:pfWNnIbr
理科大って別に誉められもしないけど、貶されもしない大学ってイメージ。
681 マーガレット(東京都):2009/06/03(水) 21:39:12.05 ID:8+kRs/lP
>>678
学科によりバラつきがある
682 セキショウ(九州):2009/06/03(水) 21:39:28.34 ID:ttMnuDga
>>679
落ち方なら>>1を読め
683 シロイヌナズナ(関東・甲信越):2009/06/03(水) 21:39:51.38 ID:Tir1X+qo
>>679
大学どこ?
684 フサアカシア(千葉県):2009/06/03(水) 21:40:22.32 ID:2M18JgbG
Fランって諏訪・山口東京理科のことかーーー!!!!!!
685 マーガレット(東京都):2009/06/03(水) 21:41:03.61 ID:8+kRs/lP
この叩き具合、俺も気になるねえ。
ID:Uo7oayodは大学どこなの?
686 ニオイタチツボスミレ(東日本):2009/06/03(水) 21:41:55.43 ID:Uo7oayod
[読売ウイークリー2008.2.17] 56大学就職の実力 2008年企業就職力 http://www.youlost.mine.nu/html999/img/3057.jpg

1位 一橋9750  11位 立教5742  21位 成城4544  31位 理科3827 ★★★
2位 慶應8464  12位 成蹊5480  22位 東北4533  32位 明学3699
3位 学習7454  13位 基督5233  23位 東外4468  33位 首都3516
4位 東大6975  14位 津田5139  24位 神戸4389  34位 法政3481
5位 上智6765  15位 青学5016  25位 南山4380  35位 西南3275
6位 京大6688  16位 関学4890  26位 北大4361  36位 立命3089
7位 東工6436  17位 同大4880  27位 明治4263  37位 関西3046
8位 名大6136  18位 九大4863  28位 電通4253  38位 お茶2992
9位 早大6080  19位 阪市4820  29位 中央4133  39位 横市2968
10位 阪大6049  20位 横国4565  30位 筑波3943  40位 甲南2734
687 タツタソウ(関西地方):2009/06/03(水) 21:42:03.06 ID:IEab0i2c
>>681

660は学科の最高偏差値を抜き出してるってこと?
平均偏差値?
688 プリムラ・インボルクラータ(神奈川県):2009/06/03(水) 21:45:05.32 ID:s0hKYaD7
長万部に行くくらいなら、山口東京理科大の方がマシ。
689 チューリップ(アラバマ州):2009/06/03(水) 21:45:59.49 ID:uaqNAZGn
      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < ID:Uo7oayodの学生証うpまだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん |/
690 シロイヌナズナ(関東・甲信越):2009/06/03(水) 21:46:46.48 ID:Tir1X+qo
理科大叩くのに必死なID:Uo7oayodさん、大学はどちらなんですか?
691 イワウチワ(神奈川県):2009/06/03(水) 21:47:00.34 ID:30paKSmn
理科大は理系でありながら数VCなしであの偏差値だろ。
薬学部以外マジでゴミに凋落。
692 ニオイタチツボスミレ(東日本):2009/06/03(水) 21:47:22.74 ID:Uo7oayod
まぁ理科とか受かっても群馬大ぐらいじゃないと迷わず蹴るよな

河合塾W合格進学調査2009
(サンデー毎日2008.6.22)
◎東京農工大工100%‐東京理科大工0% ×
◎電気通信大学83% ‐東京理科大工17% ×
◎上智大理工 81%‐ 東京理科大工19% ×

http://www.geocities.jp/gakureking/heigan100.html
◎横国工 92.6%‐東京理科大工7.4% × 1999年
◎横国工 100%‐東京理科大工0% ×   2003年

読売ウイークリー(2007.7.15)
2007年
◎埼玉理84.6%- 東京理科大理15.4%×
◎埼玉工77.8%- 東京理科大工22.2%×
693 マーガレット(東京都):2009/06/03(水) 21:48:14.78 ID:8+kRs/lP
>>687
適当に学科偏差値見て貼った。
最高偏差値ならもっと高いのもあるんじゃない?
694 イワウチワ(神奈川県):2009/06/03(水) 21:50:04.20 ID:30paKSmn
どんだけ出張してきてんだよw

■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【移転!?】東京理科大学17【そんなの関係ねぇ】 [大学学部・研究]
【松岡美羽ちゃんは】東京理科大学経営学部21【面白い天使可愛い】 [大学学部・研究]
御殿場事件 井上さゆりの顔写真うpを待ち望むスレ [大規模OFF]
KENTYGROSSが無免許運転してるんだが [レゲエ]
東京理科大学理工学部32 [大学学部・研究]
695 マーガレット(東京都):2009/06/03(水) 21:50:17.84 ID:8+kRs/lP
ID:Uo7oayod
逃げないで教えてよ。
理科大が憎いみたいだけど大学どこなの?
696 シロイヌナズナ(関東・甲信越):2009/06/03(水) 21:51:55.37 ID:Tir1X+qo
>>691
3Cあるぞ。
697 クレマチス・モンタナ(長屋):2009/06/03(水) 21:53:24.38 ID:YIITGYJB
>>691
むしろ3Cない理系を教えろ
698 チューリップ(アラバマ州):2009/06/03(水) 21:54:25.49 ID:uaqNAZGn
699 ニオイタチツボスミレ(東日本):2009/06/03(水) 21:54:39.12 ID:Uo7oayod
>>697
東京馬鹿理科大学の薬学部はないらしい

まぁ理科大は理科とかついてるのに理科一科目(笑)
しかもマーク模試(笑)って時点で理系大学として詰んでるな
700 カラタネオガタマ(長屋):2009/06/03(水) 21:54:59.93 ID:XE4aQag+
東京電機の俺は関係ないっすか?
701 シロイヌナズナ(関東・甲信越):2009/06/03(水) 21:55:37.16 ID:Tir1X+qo
ID:Uo7oayod
大学名まだ〜??
702 マーガレット(東京都):2009/06/03(水) 21:56:55.04 ID:8+kRs/lP
ID:Uo7oayodって昨日のID:/JwC2/pbだろ?

どんだけ理科大コンプなんだよwwwwワラタwww
703 セキショウ(九州):2009/06/03(水) 21:57:33.34 ID:ttMnuDga
>>700
神田から移転が決まってどう思った?
704 ニオイタチツボスミレ(東日本):2009/06/03(水) 21:58:35.26 ID:Uo7oayod
中堅大学にスコーンと蹴られる下位私立の理科にコンプ抱く奴なんているの?
俺はコンプじゃなくて見くだしてるんだけど

河合塾W合格進学調査2009
(サンデー毎日2008.6.22)
◎東京農工大工100%‐東京理科大工0% ×
◎電気通信大学83% ‐東京理科大工17% ×
◎上智大理工 81%‐ 東京理科大工19% ×

http://www.geocities.jp/gakureking/heigan100.html
◎横国工 92.6%‐東京理科大工7.4% × 1999年
◎横国工 100%‐東京理科大工0% ×   2003年

読売ウイークリー(2007.7.15)
2007年
◎埼玉理84.6%- 東京理科大理15.4%×
◎埼玉工77.8%- 東京理科大工22.2%×
705 ノゲシ(高知県):2009/06/03(水) 21:59:10.19 ID:D/moXSI8
昔理科大薬自称の変なbeいたな
それだけ思い出した
706 ニオイタチツボスミレ(東日本):2009/06/03(水) 22:00:10.25 ID:Uo7oayod
>>705
今でもいる
千葉大、東北大に叩かれて最近逃げてるけど
707 マーガレット(東京都):2009/06/03(水) 22:00:47.02 ID:8+kRs/lP
>>704
見下せるような大学行ってるなら大学名言えるよね?
どこの大学なの?

あからさまにスルーしてるって事は恥ずかしくて言えないって思われるけど。
708 ニオイタチツボスミレ(東日本):2009/06/03(水) 22:01:53.15 ID:Uo7oayod
>>707
知ってる奴は知ってるから言わなくてもいいだけ
こんなところで学歴振りかざしたくもないし
単純な学歴争いならしかるべき板があるし、そっちで理科薬とやらはボコボコにしてるし
709 ラフレシア(dion軍):2009/06/03(水) 22:01:57.33 ID:cWQeSSmo
長万部なんて行ったら、童貞歴が確実に伸びるよなwww
710 シロイヌナズナ(関東・甲信越):2009/06/03(水) 22:02:59.76 ID:Tir1X+qo
>>702
すごい粘着ぶりですね。
ID:Uo7oayodさん、どんな素晴らしい大学行ってるんですか?
711 マーガレット(東京都):2009/06/03(水) 22:04:41.31 ID:8+kRs/lP
>>708
逃げないで教えてくれよ。
俺は知らないから聞いてるんだけど。

別に学歴振りかざす必要なんてないって。
大学がどこか答えるだけなんだし。


712 ポレオニウム・ボレアレ(関東):2009/06/03(水) 22:04:53.03 ID:QAFZWVpG
>>707
恥ずかしくて言えないの?www
713 ニオイタチツボスミレ(東日本):2009/06/03(水) 22:06:14.34 ID:Uo7oayod
>>709
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/6/66/Unga-station.jpg

野田もやばい、千葉県の秘境でこんなところ行くぐらいならマーチ行った方がましなレベル
理科の理工、基礎工(2年以降)、薬学はここに通うらしい
千葉県民ですら千葉県にこんなFラン大があること大半が知らないからな
714 マーガレット(東京都):2009/06/03(水) 22:06:15.37 ID:8+kRs/lP
ID:Uo7oayod
旧帝一工神早慶医学部に入ってる?入ってない?

イエスかノーで答えて。
715 プリムラ・インボルクラータ(神奈川県):2009/06/03(水) 22:06:23.43 ID:s0hKYaD7
いろんな地方大学があるけど、

長万部は、ダントツで最悪じゃね?
716 ニリンソウ(関東):2009/06/03(水) 22:07:24.74 ID:uHJDY0rK
理工とか基礎工とかいらないよね
薬、理、工の3学部体制の方がスマートで美しい
717 ニオイタチツボスミレ(東日本):2009/06/03(水) 22:08:10.39 ID:Uo7oayod
>>714
入ってない、首都圏にある上位国立の上位学部にいるとだけ言っておく
718 シロイヌナズナ(関東・甲信越):2009/06/03(水) 22:08:34.68 ID:Tir1X+qo
>>706
分かりました、貴方千葉大ですね(笑)
719 タツタソウ(関西地方):2009/06/03(水) 22:08:41.46 ID:IEab0i2c
>>693
平均が421だから高いやつばっか貼ってんじゃんw
720 プリムラ・インボルクラータ(神奈川県):2009/06/03(水) 22:09:16.70 ID:s0hKYaD7
東京理科大学専門学校(笑)。
721 マーガレット(東京都):2009/06/03(水) 22:09:34.34 ID:8+kRs/lP
>>717
wwwwwwwwwwwww

上位国立ってのは旧帝一工の事を言うんだよ。
で、首都圏にある上位国立の上位学部ってどこ?

医学部?薬学部?
722 スノーフレーク(アラバマ州):2009/06/03(水) 22:10:15.96 ID:XCoBVi8t
ID:Uo7oayod
さあ追い詰められてきました
723 ニオイタチツボスミレ(東日本):2009/06/03(水) 22:10:39.33 ID:Uo7oayod
>>721
旧帝は旧帝だろ、上位国立は非宮廷の中の上位だろ
724 ショウジョウバカマ(岩手県):2009/06/03(水) 22:10:45.39 ID:XWa+bL5q
理科大->東大院->ニートの俺が登場
俺の在学中も6号館から飛び降りた奴いたな
725 モッコウバラ(東京都):2009/06/03(水) 22:11:27.41 ID:7eTl7K0B
>>717
首都圏で宮廷一工じゃない時点で理科大見下せる立場じゃないから
726 ノゲシ(千葉県):2009/06/03(水) 22:12:05.28 ID:K5Gr951Q
理科大スレでいつも暴れてるやつだろ?
727 シロイヌナズナ(関東・甲信越):2009/06/03(水) 22:12:06.59 ID:Tir1X+qo
>>717
首都圏の上位国立

東大
一橋
東工大
医科歯科大
外語大

この中に入ってる?
728 マーガレットタンポポ(dion軍):2009/06/03(水) 22:12:12.51 ID:H0YbE7/0
派遣まっしぐら。
729 ニオイタチツボスミレ(東日本):2009/06/03(水) 22:12:23.16 ID:Uo7oayod
>>725
ワロタ、筑波横国千葉は勿論、農工電通埼玉辺りにでも完全に見くだされてると思うぞ
730 ニリンソウ(関東):2009/06/03(水) 22:12:36.43 ID:uHJDY0rK
>>713
マーチでも明治と青学の理系は論外
中央、立教>>法政>>>>>明治青学
731 マーガレット(東京都):2009/06/03(水) 22:13:51.60 ID:8+kRs/lP
>>723
屁理屈を言うな
上位国立っていうのは旧帝や一工など。

お前、駅弁だろ?
どこの駅弁?w
732 ニオイタチツボスミレ(東日本):2009/06/03(水) 22:14:20.84 ID:Uo7oayod
>>727
無理して強がっても横国筑波千葉の奴から見ると理科なんて眼中にないって
スコーンと蹴り飛ばすから

河合塾W合格進学調査2009
(サンデー毎日2008.6.22)
◎東京農工大工100%‐東京理科大工0% ×
◎電気通信大学83% ‐東京理科大工17% ×
◎上智大理工 81%‐ 東京理科大工19% ×

http://www.geocities.jp/gakureking/heigan100.html
◎横国工 92.6%‐東京理科大工7.4% × 1999年
◎横国工 100%‐東京理科大工0% ×   2003年

読売ウイークリー(2007.7.15)
2007年
◎埼玉理84.6%- 東京理科大理15.4%×
◎埼玉工77.8%- 東京理科大工22.2%×

>>730
レベルは置いておいても、運河駅(笑)の近くで4年間過ごしたくない
まだ明治の御茶ノ水とか法政の市ヶ谷とかのがまし
733 カラタネオガタマ(長屋):2009/06/03(水) 22:14:44.47 ID:XE4aQag+
>>703
アキバ遠くなってしもた
って感じ

ってかアキバまで歩いて15分があの大学の最大の魅力だろ
734 マーガレット(東京都):2009/06/03(水) 22:14:47.45 ID:8+kRs/lP
>>726
kwsk
この東日本は有名人なの?
735 キソケイ(東京都):2009/06/03(水) 22:14:57.26 ID:7xKcxHRQ
抽出 ID:Uo7oayod (21回)
736 フサアカシア(千葉県):2009/06/03(水) 22:15:27.99 ID:2M18JgbG
>>731
駅弁以外の国立もあります!!!
うちの国立馬鹿にしないでください!!!!
737 カンパニュラ・ベリディフォーリア(福岡県):2009/06/03(水) 22:15:44.99 ID:XssJjzS1
あ〜今年の理科大は色々空気悪いかもな
中途半端にレベル高いから現実を直視できん感じで
738 マーガレットタンポポ(dion軍):2009/06/03(水) 22:15:50.15 ID:H0YbE7/0
東京理科大て、飛び降り自殺しそうなイメージあるよね。
739 シロイヌナズナ(関東・甲信越):2009/06/03(水) 22:16:22.81 ID:Tir1X+qo
>>732
入ってないんですね(笑)

横国筑波千葉の中で千葉が浮いてるんだけど、貴方千葉でしょ?

740 ノボロギク(dion軍):2009/06/03(水) 22:16:36.25 ID:OAjb3n5h
早稲田理工のほうが飛び降り自殺ってイメージがあるな
741 マーガレット(埼玉県):2009/06/03(水) 22:17:01.98 ID:lXSoMSTm
旧帝一工以外で理科大を見下せる大学の学部は、千葉薬学、農工獣医、国公立医学部、これくらい?
742 シラー・カンパヌラータ(チリ):2009/06/03(水) 22:17:14.91 ID:BklnoHNd
文系だけど滑り止めの滑り止めに東京理科大のセンター利用出した
英数理で8割でいいからオススメ
743 マーガレット(埼玉県):2009/06/03(水) 22:17:23.62 ID:lXSoMSTm
>>741
「首都圏で」って条件でね
744 フサアカシア(千葉県):2009/06/03(水) 22:17:32.49 ID:2M18JgbG
>>739
千葉を馬鹿にするなーーー!!!!
745 ニオイタチツボスミレ(東日本):2009/06/03(水) 22:17:48.47 ID:Uo7oayod
>>739
理科みたいな低学歴大に居るとわからないかもしれないが千葉は名門

医学部は元東大、薬学は関東第二位、理学部もセンターでは既に旧帝を凌駕してる
746 マーガレット(東京都):2009/06/03(水) 22:18:06.74 ID:8+kRs/lP
>無理して強がっても横国筑波千葉の奴から見ると

どんどんバレてきているなw
お前、千葉大だろ?

上位学部ってどこ?w
747 アグロステンマ(神奈川県):2009/06/03(水) 22:18:08.57 ID:eiOA85lE
しかしこの自殺未遂のヤツもまさかこの事件で学歴スレになってるとは思わないだろうなw
748 ノゲシ(千葉県):2009/06/03(水) 22:18:51.33 ID:K5Gr951Q
>>741
理科大って言っても色々あるだろうが
理工の底辺は埼玉以下、GUIクラスだと思う
ソースは俺
749 マーガレット(埼玉県):2009/06/03(水) 22:18:53.17 ID:lXSoMSTm
>>746
千葉大の上位学部と言ったら、医学部と薬学部だろ。
医学部は、理科大なんて眼中にないだろうし、そうなると、薬学部か。
750 セキショウ(九州):2009/06/03(水) 22:18:56.16 ID:ttMnuDga
千葉大の恥だな
751 マーガレット(東京都):2009/06/03(水) 22:19:45.91 ID:8+kRs/lP
わかったw

>理学部もセンターでは既に旧帝を凌駕してる

お前、千葉の理学部だろ?
千葉の理学部ごときで、理科大見下しは出来ないだろ〜www
752 フサアカシア(千葉県):2009/06/03(水) 22:20:18.86 ID:2M18JgbG
>>745
マジレスすると千葉医・薬なら
そもそも理科大なんて眼中にないから馬鹿にすらしないと思う

一橋が日大叩いてるイメージ
753 マーガレット(東京都):2009/06/03(水) 22:21:14.57 ID:8+kRs/lP
>>749
いや、薬学部じゃなさそう

>>745
>理学部もセンターでは既に旧帝を凌駕してる


こんな事、理学部以外の奴は言わないw
754 センダイハギ(コネチカット州):2009/06/03(水) 22:21:24.93 ID:lLuuxrUx BE:399539434-2BP(7102)

どこZ
755 マーガレット(埼玉県):2009/06/03(水) 22:21:54.61 ID:lXSoMSTm
千葉大に理学部があったこと、このスレで初めて知ったわw
有名なのwwwwwwwwwwwwwwww
756 マーガレットタンポポ(dion軍):2009/06/03(水) 22:22:10.18 ID:H0YbE7/0
理科大 vs 千葉大の、最底辺決定戦が始まりました。

お互いに見苦しすぎる。
お前らの知能指数に差はないよ。
四捨五入して0だな。
757 シラー・カンパヌラータ(チリ):2009/06/03(水) 22:23:08.20 ID:BklnoHNd
ざっと千葉大のセンターランク見てみたが医薬以外に上位と言えそうな学部がない
758 シロイヌナズナ(関東・甲信越):2009/06/03(水) 22:23:13.91 ID:Tir1X+qo
しかし、千葉大理学部程度で何故こんな偉そうな発言出来るのか?
落ちた恨み?
759 ニオイタチツボスミレ(東日本):2009/06/03(水) 22:23:31.13 ID:Uo7oayod
>>757
代ゼミ難易度理工系
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html

80%  ★千葉理 神戸工 筑波理工
79%  北海道工 首都大都市環境
78%  ★千葉工
77%  埼玉工 名古屋工業工 阪市理 阪市工 ★広島理
76%  ★金沢理工(数物、物質化学、自然シス) ★広島工 京都工芸繊維工
75%  埼玉理 農工工 ★金沢理工(機械工、電子情報、環境デザ) 静岡情報
74%  静岡工
73%  阪府理 ★岡山理 ★熊本理
72%  信州理
71%  ★岡山環境理工 ★熊本工
70%  ★岡山工 
760 マーガレット(東京都):2009/06/03(水) 22:23:56.82 ID:8+kRs/lP
千葉大理学部www
大学名追及されて涙目w
761 マーガレット(東京都):2009/06/03(水) 22:26:27.61 ID:8+kRs/lP
千葉理は理科1科目、センター重視で2次軽視の典型的駅弁入試。
重量型の旧帝や神戸とはレベルが違う。


千葉理が旧帝を凌駕するとか恥ずかしすぎるだろ
妄想も程ほどにしとけよ千葉理w


762 カラスノエンドウ(長屋):2009/06/03(水) 22:26:35.69 ID:tMBD171K
>>730
中央≧芝浦>都市大>明治青学立教法政
単科大なめんな
763 シラー・カンパヌラータ(チリ):2009/06/03(水) 22:26:49.77 ID:BklnoHNd
>>759
センター8割以下で上位なの?
東京一工行くような連中は高2の終わりにはそのくらい取って来るけど
764 ニオイタチツボスミレ(東日本):2009/06/03(水) 22:27:59.29 ID:Uo7oayod
>>761
センターはと書いてあるだろ、読めないのか文盲

>>763
神戸、北大、筑波さんに謝れよ
765 セントランサス(千葉県):2009/06/03(水) 22:28:27.22 ID:Lt3WXzrz
>>745
きゃっ♪はずかし〜
766 ニオイタチツボスミレ(東日本):2009/06/03(水) 22:28:45.98 ID:Uo7oayod
        / ̄ ̄ ̄ \      
      /   :::::\:::/\  駅弁様のおこぼれを頂戴しております理科犬ポチでございます。
     /    。<一>:::::<ー>。 昔っから駅弁様のセンター出すだけで受かる滑り止めは理科大ときまっておりますれば
     |    .:::。゚~(__人__)~゚j    是非ここは東京理科大学を受験されるよう宜しくお願いします。  
     \、   ゜ ` ⌒´,;/゜
    /  ⌒ヽ゚  '"'"´(;゚ 。  
   / ,_ \ \/\ \
    と___)_ヽ_つ_;_ヾ_つ.;.

2009年度代ゼミ難易度ランキング センター比較
農工農前 85% 5教科7科目
千葉理前 80% 5教科7科目
千葉工前 78% 5教科7科目
埼玉工前 77% 5教科7科目
名工工前 77% 5教科7科目
京繊工前 76% 5教科7科目

★東京理科理工A セ 77% 4教科5科目  ←超軽量爆笑www
数学 セ 72% 4−5     ~~~~~~~~~~~~~
物理 セ 74% 4−5
情報科学 セ 77% 4−5
応用生物科学 セ 87% 4−5
建築 セ 79% 4−5
工業化 セ 78% 4−5
電気電子情報工 セ 80% 4−5
経営工 セ 76% 4−5
機械工 セ 81% 4−5
土木工 セ 70% 4−5
http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/index.html
767 フサアカシア(千葉県):2009/06/03(水) 22:28:57.50 ID:2M18JgbG
ってか、理科大でも薬なら普通センター8割行くんじゃね?
4科目9割弱だったような
768 シロイヌナズナ(関東・甲信越):2009/06/03(水) 22:29:57.49 ID:Tir1X+qo
千葉大理学部程度で理科大見下せるの?
千葉大理学部程度が旧帝を凌駕するの?

頭おかしいと思われるよ。
769 ノゲシ(千葉県):2009/06/03(水) 22:30:08.97 ID:K5Gr951Q
おまえらあんまり虐めるなよ
理科大スレがν速に立つ度にコピペ貼りまくって煽ってるんだから
770 ポレオニウム・ボレアレ(関東):2009/06/03(水) 22:30:10.31 ID:QAFZWVpG
>>759
理系のセンターって難しいの?
文系で国立は東大しか受けたことのない俺には考えられない値が並んでるんだけど
771 ニオイタチツボスミレ(東日本):2009/06/03(水) 22:30:18.65 ID:Uo7oayod
>>767
理科大A方式で理科大行く奴なんてほぼいない
定員もごく僅か
772 カキドオシ(ネブラスカ州):2009/06/03(水) 22:31:58.92 ID:eNwuT5hj
>>771
よく知ってるな
受験したんか
773 ニオイタチツボスミレ(東日本):2009/06/03(水) 22:32:18.69 ID:Uo7oayod
>>768
完全に理科大は見下せるだろ
むしろ理科大みたいなニッコマレベルの大学でその自信が出てくる理由を知りたい
774 マーガレット(東京都):2009/06/03(水) 22:32:13.45 ID:8+kRs/lP
本日の名言

>>745
>千葉大理学部もセンターでは既に旧帝を凌駕してる
>千葉大理学部もセンターでは既に旧帝を凌駕してる

恥ずかし〜www
775 ニオイタチツボスミレ(東日本):2009/06/03(水) 22:33:35.55 ID:Uo7oayod
>>772
センター入試の定員が少ないのは常識だからな
理系でセンター入試なんてやってんの理科とかマーチみたいな中堅以下だけど
国立落ちのおこぼれ頂戴と受験費稼ぎが目的
中堅大学下位大学がよくやる方法
776 クマガイソウ(東京都):2009/06/03(水) 22:33:48.87 ID:l+VLMF9D
どうして理科大がからむとどこぞのランキングを張り出す連中が出てくるのか。
当の俺らは「なぜ毎年祝日でも授業があるのか」「どうして法政のアカが飯田橋まででばってくるのか」
「あの授業の単位はとれるのか」ぐらいにしか興味がないのに。
777 シロイヌナズナ(関東・甲信越):2009/06/03(水) 22:34:25.54 ID:Tir1X+qo
>>773
千葉理じゃ、理科大薬学より下でしょ。
778 フサアカシア(千葉県):2009/06/03(水) 22:35:11.98 ID:2M18JgbG
>>773
マジレスして悪いけど
落ちるかもしれないレベルだわ

お前理科大落ちて千葉大受かったクチだろ
779 マーガレット(東京都):2009/06/03(水) 22:35:40.94 ID:8+kRs/lP

国分「ID:Uo7oayod、大学が千葉理って晒されてどうだった?」
780 ノゲシ(千葉県):2009/06/03(水) 22:36:25.62 ID:K5Gr951Q
>>771
センター利用の合格者だけで定員超えてますがw
http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/data/09/nyushikekka_s/kanto/tokyorika.html
781 ニオイタチツボスミレ(東日本):2009/06/03(水) 22:36:39.58 ID:Uo7oayod
>>778
対策しなければそりゃ落ちる奴もいるだろうけどな
でも理学部の併願対決だと千葉落ち理学部のほうが理科落ち千葉より圧倒的に多い(ソースはgakurekingにある)
勿論W合格の進学でも100%が千葉選ぶだろう
完全に理科は格下
782 キキョウソウ(アラバマ州):2009/06/03(水) 22:37:20.97 ID:P4xzyU0W
てか理系ってだけでもキモイんだよ。理系は今後2chにレス禁止な。
俺ら文系様の社交のために、裏方作業でもやってろw
783 セイヨウタンポポ(関東・甲信越):2009/06/03(水) 22:37:39.05 ID:i3MMy9I2
千葉大には包茎学部という素敵なところがあるじゃないか
784 マーガレット(東京都):2009/06/03(水) 22:37:48.56 ID:8+kRs/lP
ID:Uo7oayod
こいつ、レスすればするほどボロが出てるな

もう、これ以上恥晒すのはやめたらどうだ?
理科大落ちの千葉理さんw
785 ニオイタチツボスミレ(東日本):2009/06/03(水) 22:38:01.89 ID:Uo7oayod
>>780
?池沼か?
理学部数学科を例にとってみるとB方式が100人、A方式が15人、Aのほうが圧倒的に少ないが
786 フサアカシア(千葉県):2009/06/03(水) 22:38:46.14 ID:2M18JgbG
>>781
俺は地元だからその気持ちはわかるけど、
普通は理科大選ぶよ
787 セントランサス(千葉県):2009/06/03(水) 22:39:41.11 ID:Lt3WXzrz
ID:Uo7oayodさんよ
あんたの必死で一生懸命なところが好きだぜ…
がんばれな!
788 ニオイタチツボスミレ(東日本):2009/06/03(水) 22:39:56.97 ID:Uo7oayod
>>786
寝言は寝て言えよ
誰が理科みたいなFランいくんだよw
電通ですらみんな蹴ってるじゃないか

河合塾W合格進学調査2009
(サンデー毎日2008.6.22)
◎東京農工大工100%‐東京理科大工0% ×
◎電気通信大学83% ‐東京理科大工17% ×
◎上智大理工 81%‐ 東京理科大工19% ×

http://www.geocities.jp/gakureking/heigan100.html
◎横国工 92.6%‐東京理科大工7.4% × 1999年
◎横国工 100%‐東京理科大工0% ×   2003年

読売ウイークリー(2007.7.15)
2007年
◎埼玉理84.6%- 東京理科大理15.4%×
◎埼玉工77.8%- 東京理科大工22.2%×
789 ナガバノスミレサイシン(新潟・東北):2009/06/03(水) 22:39:58.96 ID:fGb4MEeg
旧帝クラスからは見下され、Fランからは十分高学歴だと煙たがられる
そんな大学
790 マーガレット(東京都):2009/06/03(水) 22:41:06.57 ID:8+kRs/lP
>>781
そのデータ見たけど

千葉理  理科大理      併願成功60%
       理科大理センター 併願成功61%
      理科大理工センター 併願成功30%

と、なっている
どこが圧倒的に多いんだよw
一般では4割が落ちて、理工センターでも7割が落ちてるデータなんだが。
 
791 シラー・カンパヌラータ(チリ):2009/06/03(水) 22:41:21.25 ID:BklnoHNd
まぁ千葉大がどうあがいても上位国立は東京一工とせめて旧帝までだわ
旧帝に並べて違和感がないのも筑波神戸くらい
792 ニオイタチツボスミレ(東日本):2009/06/03(水) 22:42:17.97 ID:Uo7oayod
>>790
理科ってのはA,Bがあってどっちか片方受かれば通過なんだが
しかも千葉受けて落ちて理科は数的に理科落ちて千葉より遙かに多いんだよ
793 キクザキイチゲ(埼玉県):2009/06/03(水) 22:42:47.24 ID:EG8h3DEH
>>5
マーチはピンキリ。
理科大はマーチより早慶に近いんじゃないの?
理系じゃないからよく分からんが。
794 シロイヌナズナ(関東・甲信越):2009/06/03(水) 22:43:02.36 ID:Tir1X+qo
ID:Uo7oayodさん、ボコボコじゃないすか。
悔しいからってデータまで捏造しちゃ負けですよ。
795 ポレオニウム・ボレアレ(関東):2009/06/03(水) 22:44:13.45 ID:QAFZWVpG
>>790
合格者の4割が落ちる大学じゃ滑り止めにはならんわな
796 チチコグサ(埼玉県):2009/06/03(水) 22:44:16.16 ID:AzHpG1bN
俺の恩師が7年かけて卒業したというところか
恐ろしいな
797 チドリソウ(アラバマ州):2009/06/03(水) 22:44:53.27 ID:2Xmr2Ce0
な?俺の言ったとおりだよ
中途半端な学歴の奴って性格が捻くれてる奴が多いんだ
千葉大とか横国とか理科大とかな
798 マーガレット(東京都):2009/06/03(水) 22:45:28.65 ID:8+kRs/lP
>>791
だな。
筑波神戸は旧帝の下。
千葉はさらにその下の下あたり。

>>792
言い訳はいいから
それより、千葉理って晒されてどうだった?
799 ハナビシソウ(千葉県):2009/06/03(水) 22:46:02.69 ID:X5g41sZp
ID:Uo7oayod
おまえいつものやつだろ。学歴スレに戻れよ屑
800 フサアカシア(千葉県):2009/06/03(水) 22:46:31.10 ID:2M18JgbG
>>797
うるせーぞ馬鹿!!!
一つの例を一般化するのは良くないぞ!!
801 ニオイタチツボスミレ(東日本):2009/06/03(水) 22:46:44.02 ID:Uo7oayod
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Lounge/6635/date/tihou-a.jpg
理科落ち千葉10名 千葉落ち理科B 25名で倍以上の開き

千葉後期ならもっと差はでかいだろうな、完全格上

>>795
国立第一志望から見ると私立なんて早慶以外は行くぐらいなら浪人する奴がほとんどの練習受験
そりゃ落ちる奴も多い、浪人しない奴は真面目にやって受かるだろうが
しかもこれは2001年時点データで、今は理科は偏差値更に凋落してるからもっと差は開いてる
802 マーガレット(東京都):2009/06/03(水) 22:47:46.93 ID:8+kRs/lP
>>795
滑り止めは成功率が80%以上はないとダメ。
合格可能性がA判定じゃないとな。

60%じゃ併願校相当。
30%は挑戦校相当w
803 シロイヌナズナ(関東・甲信越):2009/06/03(水) 22:49:48.52 ID:Tir1X+qo
>>801
千葉理じゃ、理科大薬学より下でしょ。
スルーですか?
804 マーガレット(東京都):2009/06/03(水) 22:50:30.32 ID:8+kRs/lP
ID:Uo7oayod
多方面からフルボッコw
805 ユキノシタ(福島県):2009/06/03(水) 22:50:47.38 ID:UQk53NTu
未遂とか
806 キクザキイチゲ(福岡県):2009/06/03(水) 22:51:07.50 ID:oo5avtDe
屋上が施錠してあるのは飛び降り防止のため
807 ニオイタチツボスミレ(東日本):2009/06/03(水) 22:52:37.30 ID:Uo7oayod
>>802
はいはい、私立大学としてはそう思いたいんだろうね
旧帝ですら理科の併願成功率はそう高くはないけど、理科がどんなにほざこうと旧帝から見れば理科なんて格下中の格下だよ
(北大理73% 千葉理60% 東北理84% 九州理75%)
808 マーガレットタンポポ(dion軍):2009/06/03(水) 22:53:14.92 ID:H0YbE7/0
最終学歴が東京理科大だからって、恥かしがらないても良いぞ。

お前らの最終学歴は、自動車学校だ。
いくら理科大のアホでも、普通免許くらいもってるよな。
809 タツタソウ(dion軍):2009/06/03(水) 22:53:43.78 ID:T3xQywuN
未遂で済んでよかったな
まだ人生投げるには早いって
810 セントランサス(千葉県):2009/06/03(水) 22:54:28.58 ID:Lt3WXzrz
フレー!フレー!ID:Uo7oayodさん!

ガンバレ!ガンバレ!おバカさん!
811 フサアカシア(千葉県):2009/06/03(水) 22:55:15.72 ID:2M18JgbG
>>807
お前痛い子だな
なんでそんなに空気読めないのよ
812 ニオイタチツボスミレ(東日本):2009/06/03(水) 22:56:18.21 ID:Uo7oayod
神戸理だと理科理併願成功率57%だな、だが誰が神戸=理科だと思う?
誰もそんな風に思う奴はいない

理科=岡山レベル、世間の認知度はそんな程度
http://www.geocities.jp/gakureking/nyuugakusyahensachi.html
実際入学者偏差値でも理科理=岡山理というデータがでてるしな

>>811
お前野田理科だろ、国立詐称せざるを得ないとか可哀想な奴w
813 ラッセルルピナス(アラバマ州):2009/06/03(水) 22:56:44.43 ID:20lKvsHQ
草多くてvipかと思った
814 マーガレット(東京都):2009/06/03(水) 22:56:53.58 ID:8+kRs/lP
>>807
千葉理だけ圧倒的に低くてワロス
東北あたりのレベルになって、初めて滑り止めになる


815 モッコウバラ(東京都):2009/06/03(水) 22:57:17.19 ID:7eTl7K0B
泣きながら煽ってる理科大コンプのID:Uo7oayodさん頑張れー
816 カキドオシ(ネブラスカ州):2009/06/03(水) 22:57:49.15 ID:eNwuT5hj
>>775
で、落ちたのか
かわいそうに
817 シロイヌナズナ(関東・甲信越):2009/06/03(水) 22:58:47.71 ID:Tir1X+qo
もうやめてあげて!
ID:Uo7oayodのHPはゼロよ!
818 ニオイタチツボスミレ(東日本):2009/06/03(水) 22:59:29.55 ID:Uo7oayod
>>816
いや、受けてすらいない
理科行くぐらいなら浪人するからな、練習受験も別に俺は必要ないと思ったし

>>817
理科大生ってデータ出して叩くと何も反論できなくなってそういう煽りしかできなくなるよな
819 フサアカシア(千葉県):2009/06/03(水) 22:59:38.00 ID:2M18JgbG
野田も白金も行ったなw
まあ最終的に西千葉なw
820 ツゲ(関東・甲信越):2009/06/03(水) 22:59:55.87 ID:UAXLgwFv
一人で何種類もデータ貼ってるやつがいるんだが、いつもメモ帳にでもストックしてあんのか?

コンプ丸出しすぎるだろ
821 マーガレット(東京都):2009/06/03(水) 23:00:37.65 ID:8+kRs/lP
ID:Uo7oayod
泣きながらもレスを頑張る姿に感動した

マゾか?w
822 ポレオニウム・ボレアレ(関東):2009/06/03(水) 23:01:17.21 ID:QAFZWVpG
>>818
何で千葉理でそんなに自信満々なのかが理解できない
823 キソケイ(千葉県):2009/06/03(水) 23:01:34.67 ID:IaZb+80k
理科大1留耳が痛い
824 ハナモモ(dion軍):2009/06/03(水) 23:02:05.06 ID:hQeEkhn6
理系も(文系は留年はただのサボりだが)過去問が全て。
ぼっちは勉強できても自力でやらないといけないから留年率高し
そういう奴は留年云々以前にコミュ力弱くネガティブ。
825 ニオイタチツボスミレ(東日本):2009/06/03(水) 23:02:41.07 ID:Uo7oayod
さて、理科大が完璧なデータの前に単なる感情による煽りしかできなくなってつまらなくなってきたしそろそろ寝るな
何かいいデータ探しておけよ
悔しくて寝てる間に頑張って下らない煽りを書き込む理科の姿が想像つくが、頑張ってくれ

>>822
データを見て客観的に語ってるだけ
てか普通に都内でも理科は評価低い、マーチ=理科って思ってる奴がほとんど
826 シロイヌナズナ(関東・甲信越):2009/06/03(水) 23:02:43.49 ID:Tir1X+qo
>>818
さっきから貴方論破されてますよ、千葉理さん(笑)
827 キンケイギク(中部地方):2009/06/03(水) 23:03:32.81 ID:wvFTPzSj
くそ!Fランじゃないから叩けない!!
828 カキドオシ(ネブラスカ州):2009/06/03(水) 23:03:32.66 ID:eNwuT5hj
受けてないのになんでそんな詳しいんだよ
素直になれよ
829 フサアカシア(千葉県):2009/06/03(水) 23:03:33.64 ID:2M18JgbG
理科薬落ち千葉理ってとこか
単純すぎ
830 チドリソウ(アラバマ州):2009/06/03(水) 23:04:13.37 ID:2Xmr2Ce0
>>812
俺も理科大は嫌いだが、それはないぞ
在京大手メーカの場合、筑波=>理科大=横国程度の扱い
千葉大はワンランク下
岡山とか広島みたいな田舎駅弁は最初から問題外
いうならば昔の高卒・高専の代替要員=田舎の駅弁
831 セントランサス(千葉県):2009/06/03(水) 23:06:14.55 ID:Lt3WXzrz
>>817
そんなことないよ
ID:Uo7oayodさんほどのドMだと
さぞ、いま幸せな気持ちじゃないかな〜
うらやましい〜ぞ!コイツッ!(怒)
832 マーガレット(東京都):2009/06/03(水) 23:06:20.51 ID:8+kRs/lP
>>818
千葉理の私大併願は理科大がトップなんだけど。
受けてないって何でそんな嘘つくの?w
千葉理一本しか受けてないの?ありえないだろ〜w
833 ミツバツツジ(長屋):2009/06/03(水) 23:06:44.63 ID:sgkQSbvE
>>824
俺じゃん
834 オオイヌノフグリ(dion軍):2009/06/03(水) 23:06:45.35 ID:+5AGl3+R
千葉大を煽ってる奴が何人か居るが、全員理科大か?

見苦しいから、止めとけよ。
アホ同士で、仲良くしろよ。
835 シロイヌナズナ(関東・甲信越):2009/06/03(水) 23:07:25.32 ID:Tir1X+qo
>>825
敗走ワロタ
836 ノゲシ(千葉県):2009/06/03(水) 23:07:45.96 ID:K5Gr951Q
スパに似ててワロタ
837 ミヤマアズマギク(コネチカット州):2009/06/03(水) 23:09:53.11 ID:243gERUs
ν速民が東大以外の大学を卒業したって公言してる時点で未曾有の大問題だってことをなんで誰も指摘しないんだろう
838 マーガレット(埼玉県):2009/06/03(水) 23:11:49.12 ID:lXSoMSTm
こういう時に、東大や東工の学生証をうpしてぐうの音もでない状態にするのが夢です。
でも、駅弁生なので夢のままだけど。
839 ポレオニウム・ボレアレ(関東):2009/06/03(水) 23:16:34.02 ID:QAFZWVpG
>>838
だれもいないしうpしちゃえよ
どうせ埼玉だろ?
840 ミヤマアズマギク(コネチカット州):2009/06/03(水) 23:17:35.75 ID:243gERUs
>>838 どっちかの大学の学生だけど俺が代わりにうpしていい?
841 シロバナタンポポ(関東・甲信越):2009/06/03(水) 23:18:15.06 ID:/xaSAybw
ID Uo7oayod
は学歴板で有名な千葉大包茎です
842 マーガレット(東京都):2009/06/03(水) 23:19:39.47 ID:8+kRs/lP
>>838
埼玉と思わせて、農工か電通だろう。
843 ポレオニウム・ボレアレ(関東):2009/06/03(水) 23:20:40.63 ID:QAFZWVpG
>>840
過去レス見た感じつまんなそうだからいいです
844 ミヤマアズマギク(コネチカット州):2009/06/03(水) 23:22:37.21 ID:243gERUs
>>843 了解です
845 ノウルシ(dion軍):2009/06/03(水) 23:23:37.41 ID:E13IKLVG
>>413
愛知なら圧倒的に名大じゃないか?
逆に理科大なんていう人はいないと思う。
846 ポレオニウム・ボレアレ(関東):2009/06/03(水) 23:25:30.12 ID:QAFZWVpG
>>844
見せびらかしたいでしょ
847 ムレスズメ(コネチカット州):2009/06/03(水) 23:25:49.03 ID:eNwuT5hj
ID変わるぞー
848 シロバナタンポポ(関東・甲信越):2009/06/03(水) 23:26:12.26 ID:/xaSAybw
>>841
ちなみに千葉大包茎は学歴板で理科薬の神楽◆0w6TEuvE5Uに毎回フル凹にされた人です。
経歴は

175:神楽◆0w6TEuvE5U 05/01(金) 21:44 bxKGDwu2
知らない奴のためにホウケイちゃんID:3dYRgjGHのプロフィール

現役時  マーチ全滅www
1浪時   群馬理科大マーチ全滅ww
2浪時   ホウケイ大合格w

ちなみに、自称馬鹿理学部だそうだが、ソースはなし
就職失敗して、現在は資格浪人中のニート


要するに、ただのウンコ製造機w
849 チチコグサ(神奈川県):2009/06/03(水) 23:27:22.21 ID:/ZUFjLIv
2浪とか・・・まじかよ
850 ニオイタチツボスミレ(東日本):2009/06/03(水) 23:29:45.68 ID:Uo7oayod
嘘に決まってるだろ
バ神楽が千葉理相手じゃ太刀打ちできないから偽のプロフィール考えたんだよ
二浪ってことにしないと理科薬程度じゃ千葉理に勝てないって言ってるようなもの
851 チリアヤメ(福島県):2009/06/03(水) 23:30:51.61 ID:lV8vbA9v
もう寝ろよ
852 オオイヌノフグリ(dion軍):2009/06/03(水) 23:31:14.48 ID:+5AGl3+R
地方のジジババの世間体では、理科大より千葉大の方が良いんじゃね?
田舎民には、駅弁信仰がある。

理科大は、長万部ではエリート扱いか?
東京じゃFランだけどな。
853 ミヤマアズマギク(コネチカット州):2009/06/03(水) 23:32:38.85 ID:243gERUs
>>846
ん、でももういいや。萎えた。
よく考えたら、東大、ハーバード、カルテック、プリンストン、オックスブリッジ卒がデフォのν速で学生証晒しても意味ないし。
854 シロバナタンポポ(関東・甲信越):2009/06/03(水) 23:33:32.10 ID:/xaSAybw
ちなみに千葉大包茎の学歴板での惨劇

181:神楽◆0w6TEuvE5U 05/01(金) 22:14 bxKGDwu2
ホウケ〜〜〜〜〜イ〜〜〜〜

久しぶりに可愛がってやるよ^w^

ほれ、お約束のうんこ理学部の偏差値w

代ゼミ
理科薬 64
千葉理 56

駿台
理科薬 64
千葉理 54

河合
理科薬 62.5〜65.0
千葉理 57.5〜60.0



理科薬>>>>>千葉理
855 チチコグサ(神奈川県):2009/06/03(水) 23:33:57.93 ID:/ZUFjLIv
理科大薬<<千葉大理
※千葉県内での評価に限る
856 シロバナタンポポ(関東・甲信越):2009/06/03(水) 23:36:43.92 ID:/xaSAybw
まだあるよ

200:神楽◆0w6TEuvE5U 05/01(金) 22:58 bxKGDwu2
ホウケイ、赤っ恥かいていいのか?

ほれw

地銀 千葉銀の管理職(支店長以上)

明治28
慶應27
中央15
法政11

======

千葉5←ーーーーーーー笑 

http://www.geocities.jp/tarliban/chiba_bank.html

地元でも包茎はマーチ未満wwwww
857 ニオイタチツボスミレ(東日本):2009/06/03(水) 23:37:13.74 ID:Uo7oayod
理科薬ねえ・・・

河合偏差値

上智   理工(機能創造理工B)    60.0
明治   理工(建築全学部)       60.0
早稲田 人間科学(健康福祉科学A) 60.0
明治   理工(機械工)         57.5
東京理科 薬(生命創薬B方式)    57.5 ★ 理科薬(ちなみに数VC無し)
青山学院 理工(機械創造工B)    57.5
法政   デザイン工(建築A)      57.5
858 フサアカシア(千葉県):2009/06/03(水) 23:38:37.78 ID:2M18JgbG
>>856
これは軽くショック
859 ニオイタチツボスミレ(東日本):2009/06/03(水) 23:40:53.19 ID:Uo7oayod
就職ねえ・・・、まあ寝る準備できたし寝る

製薬大手1位〜4位(武田、アステラス、第一三共、エーザイ)理系卒管理職数
1位京都大学82(21 25 28 8)
2位東京大学79(21 27 28 3)
3位大阪大学38(15 16 6 1)
4位岐阜薬科27(5 7 9 6)
5位北海道大23(7 3 8 5)
6位富山医薬22(3 2 10 7)
7位千葉大学18(7 2 7 2)
8位東京薬科17(2 3 9 3)
9位九州大学15(2 5 5 3)
9位京都薬科15(4 1 4 6)
11位熊本大学14(3 0 5 6)
12位名市大 13(0 5 5 3)
13位日本大学11(1 2 5 3)
14位長崎大学10(0 1 7 2)
14位東北大学10(1 2 7 0)

圏外 頭狂理科 ←マツキヨバイト担当
860 シロバナタンポポ(関東・甲信越):2009/06/03(水) 23:43:02.60 ID:/xaSAybw
192:神楽◆0w6TEuvE5U 05/01(金) 22:43 bxKGDwu2
>>189にもあるように、ホウケイ大は研究では能無し

就職でも私大に負けるなど、何一つ秀でてるものがない

おまけに立地も千葉の田舎、医薬以外の学生は間抜け面のボンクラばかり


うんこだなうんこ





以上千葉大包茎の学歴板での凹されっぷりでした!!
861 フリージア(神奈川県):2009/06/03(水) 23:43:48.29 ID:FTyUelIK
>>853
かわいい
862 オニノゲシ(ネブラスカ州):2009/06/03(水) 23:44:23.27 ID:5+AxQYPH
ID:Uo7oayod
泣き疲れてもうおねむの時間かw
863 ポレオニウム・ボレアレ(関東):2009/06/03(水) 23:46:24.35 ID:QAFZWVpG
>>853
いいよ晒しても
864 シロバナタンポポ(関東・甲信越):2009/06/03(水) 23:46:41.45 ID:/xaSAybw
このように千葉大包茎は神楽と聞くだけで発狂して敗走してしまいます。

865 フサアカシア(千葉県):2009/06/03(水) 23:48:04.49 ID:2M18JgbG
866 オオイヌノフグリ(dion軍):2009/06/03(水) 23:55:15.53 ID:+5AGl3+R
東京理科大に行くくらいなら、高卒の方がマシだろ。
意味のない時間を過ごすだけ。

逃げないで、早く働けよ。
親が泣いてるぞ。
867 シロバナタンポポ(関東・甲信越):2009/06/03(水) 23:56:50.77 ID:/xaSAybw
千葉大包茎は学歴板であらゆる理科大スレで大暴れしてそのたびに神楽に凹されることで有名です。

まさかこんなとこでも大暴れするとは(爆)
868 タツタソウ(アラバマ州):2009/06/03(水) 23:56:52.84 ID:6QWqknzX
理科大は蹴った
869 フサアカシア(千葉県):2009/06/03(水) 23:57:25.66 ID:2M18JgbG
低級釣り師まで現れてるしw
お前ら千葉大はそこまで馬鹿じゃないからな
870 ミヤマヨメナ(コネチカット州):2009/06/03(水) 23:58:05.05 ID:8Us5angM
俺は他大生だが理科大薬>千葉理だろ普通
871 ミヤマアズマギク(コネチカット州):2009/06/03(水) 23:59:33.53 ID:243gERUs
>>863
ありがとう。
でもなぜかとても惨めな気分なんだが・・・
ν速で晒せる学歴じゃないし。

http://imepita.jp/20090603/861450
872 ミヤコワスレ(コネチカット州):2009/06/04(木) 00:00:37.65 ID:MTLmrbFx
最近のランキング見たことある?
データが古い人多すぎ
873 ノボロギク(高知県):2009/06/04(木) 00:03:14.73 ID:D/moXSI8
かまってー かまってー かまってー
874 シロウマアサツキ(関東・甲信越):2009/06/04(木) 00:03:38.66 ID:UJWIgaY7
タモリ倶楽部のコンクリ選手権面白かったなぁ。
お前ら学歴スレにしてるがコンクリの堅さならNo.1だったぞ理科大。
875 ムシトリナデシコ(コネチカット州):2009/06/04(木) 00:05:08.12 ID:HrbtfvnO
そもそも、旧帝未満の大学で23区内に無い大学はゴミ。
理系なら設備の関係でしかたないとこもあるけど、文系で
都内にないとことか何しに大学行ってるのか分からない。
876 ジロボウエンゴサク(関東・甲信越):2009/06/04(木) 00:07:23.44 ID:xFwQHE4J
>>871
すげぇーな!!
学部は?
877 クワガタソウ(北海道):2009/06/04(木) 00:07:37.48 ID:oe+15nLx
君たちがうらやむ北大性だけど何か聞きたいことはあるかね?^^
878 ノボロギク(千葉県):2009/06/04(木) 00:09:48.45 ID:SSJI6yyi
>>874
土木かな?
偏差値が50切って何かと叩かれてるが
879 ムレスズメ(コネチカット州):2009/06/04(木) 00:11:42.19 ID:IqbeafJ3
うちの大学は去年、助教授が飛び降りて死んだよ
その前の年はおばさんが
さらに前は学生が死んだ

病院行かない屑は大変だねえ
880 ボロニア・ピンナタ(関東):2009/06/04(木) 00:12:56.26 ID:rTHJw+xC
>>871
やっぱかっこいいな
二浪して挫折した俺としてはうらやましい限りだ


>>877
なんで羨むと思ったの?死ぬの?
881 スノーフレーク(コネチカット州):2009/06/04(木) 00:12:59.25 ID:4wlWPtOs
>>876
物理を学んでおります。
下に敷いてる本はファインマン物理学です。
他の本であらかた数学的扱いを学んだ後、感覚的なことを身につけるにはやはりファインマンが最適だと思った
882 ジロボウエンゴサク(関東・甲信越):2009/06/04(木) 00:13:52.15 ID:xFwQHE4J
>>879
えっ何処大?
883 プリムラ・ヒルスタ(九州・沖縄):2009/06/04(木) 00:14:52.61 ID:bU/FC6CW
おっ学歴スレに新キャラ登場か
例の関東はつまらんから頑張ってほしい
884 ペチュニア(東京都):2009/06/04(木) 00:15:39.22 ID:Z+uLmq1R
>>881
俺もファインマン見たが結構いいなアレ
885 アマリリス(埼玉県):2009/06/04(木) 00:16:28.07 ID:y6Nwk7rR
>>874
あれ、素人の草レースにプロレーサーが乗りこんできて優勝したようなもんだぞ
886 オランダミミナグサ(ネブラスカ州):2009/06/04(木) 00:16:52.97 ID:djGc+sSl
神楽理科大のいいところは
立地条件だ
どこでもいけるぜ
887 ジロボウエンゴサク(関東・甲信越):2009/06/04(木) 00:17:39.05 ID:xFwQHE4J
>>881
すげぇーー
やっぱ東大生って自分で本とか読んで興味がある分野は独学でどんどん進めちゃうの?
888 シロウマアサツキ(関東・甲信越):2009/06/04(木) 00:23:08.20 ID:VF+fNopR
>>885
東工大、青学もいたがそんなに差があるのか!
889 ハボタン(千葉県):2009/06/04(木) 00:37:11.43 ID:9O3wW9ZF
東理大の卒業生、武田双雲もそうみたい。
理工らしいけど。

書道となんらかんけーねー
890 ラナンキュラス(東京都):2009/06/04(木) 00:38:20.51 ID:JMz9Bbpf
見事>>36の通りになったな
891 ハボタン(千葉県):2009/06/04(木) 00:46:23.65 ID:9O3wW9ZF
なったね
892 オニノゲシ(ネブラスカ州):2009/06/04(木) 01:01:27.37 ID:4wlWPtOs
そんなことより眠い
893 タンポポ(東京都):2009/06/04(木) 01:02:00.04 ID:l8JX0ISf
千葉大理が見苦しすぎるな
コピペをストックしてるとか、どんだけコンプなんだよw
894 ムシトリナデシコ(コネチカット州):2009/06/04(木) 01:23:41.48 ID:HrbtfvnO
千葉のやつって、理科大スレが立つたびに来てるだろ
金町移転問題で私学法違反云々の時も見たし、受験板の理科大スレも荒らしてた
895 クモイコザクラ(東京都):2009/06/04(木) 01:25:43.64 ID:EUgFp3kV
こんな大学に粘着すんだからいろんな人間がいるんだな
896 シラネアオイ(関東・甲信越):2009/06/04(木) 01:34:20.39 ID:jLdjwCyW
国立でも電通に蹴られまくってるのは頂けないなぁ

私立だと上智にも蹴られまくってるとは…落ちぶれたねぇ、理科大
897 セキチク(九州):2009/06/04(木) 01:57:30.26 ID:A2Yx6QZR
金町に移転したら本格的に理科大は終了する。
関係者はもっと本気で危機感持った方がいいぞ。
898 クモイコザクラ(東京都):2009/06/04(木) 02:05:14.98 ID:EUgFp3kV
金町なんて誰も望んでないのにね。
結局、大きくて綺麗な、名前入りのビルが欲しくて仕方ないんだろう、理事長あたりが。
学生への説明はしょうもない言い訳めいた張り紙一枚だから情報が全くない。
899 ノミノフスマ(dion軍):2009/06/04(木) 02:10:49.70 ID:3cf53AHk
理科大の合格発表ってたしか国立の前期試験より前だから,国立に蹴られるのは当然だぞ.
第一志望理科大なら国立は受けにいく必要ないわけだし.受けに行くってことは蹴るのが当然.
900 ハナビシソウ(dion軍):2009/06/04(木) 02:15:41.61 ID:TNDZMgnl
https://job.nikkei.co.jp/2011/open/check2010/index.html

今の理科大の就職も大変なんだな。
もっと自信持って人気企業チェックしろよ。。
901 ラナンキュラス(東京都):2009/06/04(木) 02:49:00.17 ID:JMz9Bbpf
金町は悪くないだろ。
902 セキチク(九州):2009/06/04(木) 02:51:31.97 ID:A2Yx6QZR
>>898
強いて言えば、理事長だけが望んでいる。
理事長の虚栄心を満たすために理科大の偏差値大暴落。
ただでさえギリギリ持ちこたえてるレベルなのに。
こんな馬鹿なこと許されていいはずがない。
903 オオバコ(関東地方):2009/06/04(木) 03:02:02.17 ID:g5zZIZ0O
なんで理科大って千葉方面が好きなんだろう?
通学者が多いのか?
904 カラスビシャク(長屋):2009/06/04(木) 03:05:11.70 ID:jvJDkVv/
>>903
野田って千葉じゃなかったのか
905 ビオラ(東京都):2009/06/04(木) 03:17:48.09 ID:meSW5yp/
「ああ大根踊りのところね」
「今年の駅伝頑張ってたよね」

もううんざりです
906 ベゴニア・センパフローレンス(関東地方):2009/06/04(木) 05:35:07.80 ID:DmQntFbh
理科大生というのは2年生からの事を言う
907 サンダーソニア(東京都):2009/06/04(木) 05:47:28.66 ID:5Cqlda0v
理科大ってヒステリックで基地外な教授しかいない感じ
講師はまだ普通の人が多いんだけどな
908 アカシデ(東京都):2009/06/04(木) 08:02:00.29 ID:msaMX+p5
>>898
理科大理事長と漢検のやつって手法が似てるという話が
909 コブシ(愛知県)
顔のモザイクがずれて目の辺りが見えたよ