壬生「将来『政令指定都市』宇都宮と合併したい」
<合併は今>壬生・清水英世町長「将来の方向は宇都宮」
―町の合併についての考え方は。―
「財政的に安定しており、当面合併しなくてもやっていける。(現在進んでいる)栃木市の合併協議に
当たって、関係県議から『壬生も一緒に』との話もあったが、遠慮させてもらった」
―国の三位一体の改革に伴い地方交付税は圧縮されているが、その影響はないのか。―
「確かにある。しかし先人が残してくれた基金(貯金)を使うなどしてやりくりができる。財政調整
基金をはじめ特別会計分も合わせると約四十億円ある。(財政に占める借金返済額の割合である)実質
公債費比率が県内で最も低く、既に清掃センターを自前で持っているなど、町民の将来負担も小さい
状態を維持している」
―「平成の大合併」の動きをどう見ているか。―
「もともと国の財政基盤の問題から始まった。全国で三千以上あった自治体が現在千を切るまでに
なったのだから、一度立ち止まり、メリットやデメリットを評価した方がいい。反省の時期だと思う。
今までのように国や県が強力に指導する方式は改め、自主的な市町村の判断に委ねる方向にすべきだ」
―「町の合併は当面考えない」というが、「当面」とは。―
「将来的には合併という方向性は認めざるを得ないと考えている。何らかの理由で財政が悪化した
場合もあるだろうが、今はそれを想定していない。タイミングは道州制が導入されるときと、宇都宮
市が政令指定都市に移行するとき。道州制では、まちづくりの権限などがなくなり、小さな自治体が
成り立たない可能性が強い。政令指定都市になった同市は県と同じ権限を持つようになり、身近な
同市と合併した方が町のためになる。いずれにしても将来的な合併は宇都宮市の方を向いている」
―基本的に合併に慎重ということか。―
「本当は単独でやっていける方がいい。今の人口四万人くらいなら顔が見える行政サービスができる。
合併したら地元選出議員も減り、地域の声が届かなくなりかねない。独自の伝統や文化も守れるだろう」
http://www.shimotsuke.co.jp/news/tochigi/politics/news/20090603/156202