1 :
ショウジョウバカマ(東京都):
高松 商店街でミニコンサート
プロの音楽家たちが商店街で名曲を奏でる「街クラシックin高松」が30日、高松市の市丸亀町商店街で始まった。
6月28日までの毎週土日に様々なミニコンサートが繰り広げられる。初日は高松丸亀町壱番街前のドーム広場で、
ピアノ三重奏や木管五重奏が演奏。買い物客らが足を止め、アーケード内に響く美しい音色に耳を傾けた。
クラシック音楽のすそ野を広げ、音楽で中心市街地を活性化しようと市などが主催。
瀬戸フィルハーモニー交響楽団など県内を拠点に活躍する約60人の音楽家が交代で出演し、
バッハの「G線上のアリア」やアニメ映画の主題歌など多彩なジャンルの曲を、ストリートライブ形式で聴かせる。
この日午後1時30分からの初ライブには、同市在住のピアニスト浜川潮さん(42)ら3人が出演。
ピアノとバイオリン、チェロで黒人霊歌「アメイジンググレイス」の厳かな調べが流れると、
買い物客らも足を止めて聴き入り、にぎやかな商店街に静けさが訪れた。
同市西の丸町の主婦住友恵美子さん(38)は「風とともにアーケードを吹き抜ける音が新鮮。
本当に心地よかった」と喜び、演奏を終えた浜川さんも「開放的で、自然と音に気持ちを込めることができた」と話していた。
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/kagawa/news/20090530-OYT8T00887.htm
2 :
オキナグサ(長野県):2009/05/31(日) 23:12:46.76 ID:9ahvagVD
お
3 :
コブシ(大阪府):2009/05/31(日) 23:13:05.92 ID:XLXh6OTG
カラヤンってなんでいつも目瞑ってるの
4 :
シロイヌナズナ(dion軍):2009/05/31(日) 23:13:42.12 ID:d6ZGsduZ
俺の飼ってるカイヤンスレ来たか?
かっこよすぎるからイヤン
6 :
プリムラ・インボルクラータ(兵庫県):2009/05/31(日) 23:13:49.13 ID:mmPvhgLy
バーンスタインの小躍りが
7 :
フリージア(関西・北陸):2009/05/31(日) 23:13:53.85 ID:ViKX38SS
カラヤンの頭のなか空やん
8 :
スイセン(コネチカット州):2009/05/31(日) 23:14:38.49 ID:DmLieiSG
ケロヨン
9 :
ダイセノダマキ(静岡県):2009/05/31(日) 23:14:57.07 ID:3REqfXcj
コリアン
10 :
ダイセノダマキ(東京都):2009/05/31(日) 23:15:08.23 ID:oqlOVz5v
カラヤンを否定して戦前指揮者崇拝したら
金が入ってこなくなって指揮者も小粒になったでござるの巻
いつの話をしてるんだよ
12 :
ダイセノダマキ(岡山県):2009/05/31(日) 23:15:37.38 ID:hPNoMw4k
エモヤンがどしたって?
13 :
バーベナ(愛知県):2009/05/31(日) 23:15:38.73 ID:M+7dOVoh
↓カロヤンに見えたハゲ
14 :
アヤメ(長屋):2009/05/31(日) 23:15:58.08 ID:NMaASbua
使用前
ヽ|/
/⌒ヽ
( ・ω・ )
使用後
ノ ノ 〜
/⌒ヽ
☆(ゝω・)vキャピ
カラヤンの音には魂が入ってない
16 :
プリムラ・オーリキュラ(埼玉県):2009/05/31(日) 23:16:31.87 ID:u+QetMWI
コントラバス配置しすぎワロタw
CDを60分から74分録音可能なメディアにしてくれた偉大な人になんてことを
18 :
ミヤマヨメナ(コネチカット州):2009/05/31(日) 23:17:31.86 ID:OzwolaVB
おまえの頭は空やん
19 :
フクシア(catv?):2009/05/31(日) 23:18:05.29 ID:ioM1kvmS BE:538728454-2BP(931)
発毛疲労に
観客の手拍子煽ってクソ盛り上げてるの見てちんぽ勃ちました
22 :
フクシア(catv?):2009/05/31(日) 23:18:57.60 ID:ioM1kvmS BE:1212138959-2BP(931)
カロヤン
風呂屋のオケは
23 :
ミミナグサ(コネチカット州):2009/05/31(日) 23:20:58.18 ID:7wEp7WR3
カラヤンは、ショスタコーヴィッチの交響曲15曲のうち、10番しか振らなかった。
これ豆知識な。
24 :
水芭蕉(大阪府):2009/05/31(日) 23:21:26.84 ID:p0UrXh2Z
カラヤンキルザクラシックスター
25 :
ポピー(北海道):2009/05/31(日) 23:21:39.84 ID:vIjFfMkJ
ベルリンフィルを振ったカラヤンはゴミ
ウィーンフィルを振ったカラヤンは珠玉
ケロリン
27 :
メギ(福岡県):2009/05/31(日) 23:21:47.58 ID:/rIDX+/Z
100均クラシックスレか
28 :
キブシ(茨城県):2009/05/31(日) 23:22:17.57 ID:/9YDgAJx
カラヤンアポジカ
29 :
ダイセノダマキ(東京都):2009/05/31(日) 23:22:42.44 ID:oqlOVz5v
>>23 そりゃ西側の要の伯林のオケ常任が
政治色ムンムンの7とか11とかできないだろ
なんか印象にのこらねーんだよな。
悪くはないんだけど・・・俺の中の、「この曲はこの演奏がベスト」というのにはなかなか入らない
あの新書の著者さんなぁ・・・
確かに一理あるけど、カラヤンだけやり玉にあげて
対向配置してるのがケーゲルとクレンペラーとは
何やらヴァントやチェリの実演も聞かずに
録音だけで精神性云々言い出してるっぽいし
世界苦というのを押し出してるけど、そういう重苦しいのはクラシックの一側面でしかない
結局、音楽ビジネスを真っ向から批判できる知識も取材能力もないから
CDの印象だけで語ってる気がするよ
カラヤンの写真へのキャプションの毒舌さと、クレンペラーの写真褒めすぎワロタ
32 :
フクシア(catv?):2009/05/31(日) 23:24:09.65 ID:ioM1kvmS BE:565665337-2BP(931)
>>26 正解
カラヤンの抱擁がプレゼントされます。
33 :
ポロニア・ヘテロフィア(関西地方):2009/05/31(日) 23:24:48.92 ID:OlYADaUq
スレタイが題名の本を書いた人は先日お亡くなりになりました
死因は現在のところ不明ですが
生前うつ病の治療を受けておられたとのことです
34 :
キンギョソウ(神奈川県):2009/05/31(日) 23:26:29.87 ID:l0XA8vjV
怒りの日スレか
35 :
フデリンドウ(東京都):2009/05/31(日) 23:27:15.54 ID:43D3F223
評価の是非はさておいてもあの頃は
カラヤンありのマリア・カラス元気だので
話題には事書かなかったな。
アタック25の最終問題で正解がカラヤンなのにカロヤンって答えてた人がいたけど
あの時は笑った
37 :
ダイセノダマキ(東京都):2009/05/31(日) 23:29:05.61 ID:b/Tx19dY
>>33 その人は絶対領域が好きで、ブログの題名にしてしまうほどだよ
亡くなるちょっと前の講義で「最近はショートパンツとニーハイの女子学生が少ないねぇ」と言っていたのを思い出した
38 :
ポピー(北海道):2009/05/31(日) 23:29:36.46 ID:vIjFfMkJ
>>30 晩年のブル7@ウィーンフィル聞け
定評のあるクレンペラーやクナやシューリヒトやヴァントやヨッフムより完璧な演奏してる
僅差で2位はマタチッチ・チェコフィルだな
39 :
ストック(関東):2009/05/31(日) 23:30:55.15 ID:Ot40dSFY
スレタイの本書いた人はクラシック板で壮絶な自演がばれてプギャーされてたが、>33ってマジか?
40 :
桜(熊本県):2009/05/31(日) 23:31:15.61 ID:v+QyGt6l
>>17 ある1曲が入る入らないのために48kを捨てたのは人類の不幸
41 :
クサノオウ(アラバマ州):2009/05/31(日) 23:32:13.65 ID:b5RlLHDe
なんかカッコつけすぎな感がある>カラヤン
全然根拠ないけどワーグナーが似合うというかイメージ的にワーグナー振ってそうな感じ
アポジカ
43 :
ダイセノダマキ(東京都):2009/05/31(日) 23:32:45.72 ID:b/Tx19dY
>>39 はいマジです
23日に京都のホテルで亡くなったそうです
44 :
アルメリア(埼玉県):2009/05/31(日) 23:32:59.02 ID:WcTsdeaU
いまや携帯音楽プレイヤーで満足してるひとがほとんどだし、
音のよしあしなんてどう手もいいんだよ。
45 :
ダイセノダマキ(東京都):2009/05/31(日) 23:33:10.05 ID:oqlOVz5v
46 :
オダマキ(ネブラスカ州):2009/05/31(日) 23:33:37.09 ID:Z85YSLjI
よく外でヴァイオリン弾くな
俺なら断るわ
47 :
姫カンムリシャジン(長屋):2009/05/31(日) 23:33:43.16 ID:Flz1FY1A
カネやんがまた余計な事言ったのかと思った
48 :
カラスノエンドウ(愛知県):2009/05/31(日) 23:35:01.89 ID:YxV6BxS+
彼の録音はいつも騒がしいって思う
でも別にそんな大仰に言うほど酷くもないけど
ここでしかいえないけど、ベートーベンの交響曲9番って、駄作だよな
年末とか関わってる人多いから外じゃいえないけどさ
50 :
オダマキ(ネブラスカ州):2009/05/31(日) 23:35:53.11 ID:Z85YSLjI
カラヤンのホルストとかブラームスはマジでクソ
CD叩き割りたくなるくらいクソ
ついでにムターもクソ
51 :
カラスビシャク(埼玉県):2009/05/31(日) 23:36:02.09 ID:MM7suJMF
カラヤンvsバーンスタインスレはここか!
カーカカカカ!
53 :
オダマキ(ネブラスカ州):2009/05/31(日) 23:37:20.27 ID:Z85YSLjI
>>49 駄作ではないと思う
曲の作りは素晴らしいもんがあると思うよ
嫌いだけど
54 :
桜(熊本県):2009/05/31(日) 23:37:50.70 ID:v+QyGt6l
>>44 第九が入る入らないはどうでもよくないの?へー
55 :
ダイセノダマキ(東京都):2009/05/31(日) 23:38:22.01 ID:oqlOVz5v
>>49 実験的要素が多いのは確かだけど
それを駄作と言って切り捨てるのはどうかと
56 :
ポピー(北海道):2009/05/31(日) 23:38:24.64 ID:vIjFfMkJ
>>51 いいえ
小澤征爾 vs 朝比奈隆スレです
>>40 実は大嘘。
まぁ、本人は密かに望んでいたんだろうがな。
58 :
オダマキ(ネブラスカ州):2009/05/31(日) 23:39:19.84 ID:Z85YSLjI
59 :
アルメリア(埼玉県):2009/05/31(日) 23:40:37.40 ID:WcTsdeaU
カラヤンは、くそつまらねぇクラッシックの局を
ちょいとキャッチーにしてくれるから、好きだぜ。
60 :
ヤブツバキ(catv?):2009/05/31(日) 23:40:48.08 ID:sGvTM/h4
ν即でこんなスレが立つとはwww
先週お亡くなりになったんだよな
御冥福w
61 :
ポロニア・ヘテロフィア(関西地方):2009/05/31(日) 23:43:28.99 ID:OlYADaUq
社会に絶望した著者に絶望の原因を押し付けられたカラヤンカワイソス
wikiの略歴にはそう書いてあるけど
亡くなったって本当?
100年前に生まれていても当然だが
100年後に生まれてもコンサートを聴ける層の比率と演奏のクオリティは今より低下する
おまえらもこの時代に感謝してクラシック音楽に傾倒しろ
64 :
シデ(北海道):2009/05/31(日) 23:45:01.24 ID:KH0404c4
いいからmp3くれよ
65 :
ヤブツバキ(catv?):2009/05/31(日) 23:46:35.45 ID:sGvTM/h4
>>49 だからテノールが叫ぶじゃん
「俺はこんなつまんねえ曲はいやだ!」
「もっと喜びに満ちた歌を歌いたいんだ!」って
著者名とおくやみ、で検索すると教え子のブログが
うーん・・・
67 :
ダイセノダマキ(東京都):2009/05/31(日) 23:47:18.09 ID:b/Tx19dY
>>62 ソースは俺の大学のお知らせだけど
お知らせ内容
入力日 2009/05/27
表示期限 2009/06/13 まで
お知らせ
「西洋美術史」「芸術と人間44」「知識と感性044」受講者の方へ
この授業を担当なさっていた宮下誠先生が、5月23日(土)に急逝なさい
ました。早急に授業を再開すべく鋭意対応中です。再開の日程が決まり次第
連絡いたします。誠に申し訳ありませんが、それまでは休講とさせていただ
きます。哲学科研究室
69 :
ポピー(北海道):2009/05/31(日) 23:52:41.51 ID:vIjFfMkJ
>>64 だんご3兄弟とおよげタイヤキくんのどっちがいい?
70 :
アカシデ(アラバマ州):2009/05/31(日) 23:57:12.83 ID:ouJ2Wo8a
フルトヴェングラーをありがたがる人って
71 :
オオイヌノフグリ(福島県):2009/05/31(日) 23:58:37.29 ID:W9mOXPvz
カラヤンは秀作が多い、ブルックナー中盤、惑星とか色々
初心者は大体カラヤンから入るし、叩いてるクラヲタどもだってお世話になっただろ。
73 :
ケマンソウ(千葉県):2009/06/01(月) 00:03:13.76 ID:mil9H7cj
ピアニストはニキタ・マガロフが神。
それ以外のピアニストは人間もしくは人間以下。
異論は認めぬ。
74 :
ポレオニウム・ボレアレ(北海道):2009/06/01(月) 00:03:42.18 ID:ZMTl1gqG
>>71 ベルリンフィル時代のブルックナーは聞くだけ時間の無駄だと思うな
惑星はカラヤンの色によくあう曲だから聞きやすい
多分スターウォーズのテーマとかジョン・ウィリアムの曲も指揮させたら抜群かもしれない
誰があんなレガートで塗りつぶしたみたいな糞音楽聴くかよ
77 :
福寿草(北海道):2009/06/01(月) 00:19:37.12 ID:5Nozv9+7
皆川達夫がカラヤン大先生と言ってたのを思い出した
シャルル・ミュンシュこそ至高。
79 :
タチイヌノフグリ(静岡県):2009/06/01(月) 00:21:23.74 ID:ZlkZv32N
PS3はSACDを復活させるべき
80 :
アッツザクラ(アラバマ州):2009/06/01(月) 00:26:49.33 ID:Y9cY6nPP
ウィーンフィルとのモーツァルト・レクイエムとか
好きなんだけどな。
>>49 どこがどう駄作だか言ってみろクズ
どんだけ緻密に作られてると思ってんだ
時代的にもテーマ性に本格的に着手し高水準で仕上げた
ロマン派作品の雄だろがこのカス
琴欧洲スレにしてやる。
83 :
オステオスペルマム(ネブラスカ州):2009/06/01(月) 00:32:36.08 ID:RW/byI/z
クライバー最高や
フルヴェン最高厨がそろそろ来る頃だろう。。
85 :
ケマンソウ(千葉県):2009/06/01(月) 00:38:15.00 ID:mil9H7cj
どう考えても
ベーム>>>超えられない壁>>>チェビリダッケ>>>
>>>ヴァント>>>バーンスタイン>>>カラヤン
ゲルマンスキークラシックの醍醐味、本当に有り難うございました。
いやアバド厨が先だと思う
87 :
トベラ(関東・甲信越):2009/06/01(月) 00:40:03.11 ID:4k3M7rz7
>>71 EMIのチャイコ後期、ワーグナーとかね。
R.シュトラウスとか新ウィーン学派作品もいいな。
とにかく、今はあれだけ響きを完全にコントロールできる指揮者がいないな。
>>73 マガロフは他を圧倒して頂点に君臨するようなタイプのピアニストじゃないだろ。
カラヤンは凄いポルシェ好きだった。
ポルシェ社が959という凄い限定モデルを発売したとき当然カラヤンも注文したが、
ポルシェ社はカラヤンを特別扱いせず他のお客と同じ様に順番を待たせた。
車板住人の俺からのまめちしきな。
89 :
モクレン(東日本):2009/06/01(月) 00:45:01.57 ID:PCT31Jfi
葬式でアメイジンググレイス聞かせられて二度と聞きたくなくなってしまった
90 :
ギシギシ:2009/06/01(月) 00:45:06.00 ID:XGU56QCG
フルトヴェングラーの戦時中録音が最高
91 :
ケマンソウ(千葉県):2009/06/01(月) 00:47:12.13 ID:mil9H7cj
>87
他を圧倒してヴァリエーション豊かなピアノの世界を表現できる
ピアニストが人類史上どれだけいるのか。
貴様はショパンしか出来ないマガロフとでも認識しているのか?
演奏者の個人的な表現力よりも、ピアノの音と作曲者の信念
と確信、そして時代を現す演奏を信念とするマガロフを超える
ピアニストは、この世に存在しない。
マガロフを超える存在のピアニストが存在するなら、テメエの
その心酔するピアニストをあげてみやがれ。
名ピアニストは数多くあれど、世代と次元と文化を背負った
ピアノマイスターはマガロフ以外存在しない。
92 :
シナノナデシコ(関東・甲信越):2009/06/01(月) 00:47:54.04 ID:ZEDI1JBs
カラヤン叩くのは素人
カラヤン持ち上げるのは良くできた素人
カラヤン持ち上げたけどやっぱりそうでもないと思うのが玄人
文章構造としてはシンプルなんだけど、華美な語彙で張ったりをかます三島由紀夫とかぶる
ただ、録音状態が良いし極端な解釈とかはしないので聞いたことのない曲は最初にカラヤンで
聞いてそれを基準におくことにしてる
95 :
トベラ(関東・甲信越):2009/06/01(月) 01:12:14.17 ID:4k3M7rz7
>>91 彼の演奏は、好き嫌いの余地の入らない素晴らしい物だと思うぜ。
俺はショパンより、リストの協奏曲とかドビュッシーが好きだ。
我が道を貫き通した彼に、他を超えるだの超えないだのという
聞き手の勝手な恣意にまみれた評価を下すのは失礼だろうと思ったんだがね。
ちなみに、俺が好きなのはフランソワ、リヒテル、オグドン、フリードマンあたり。
どうぞ好きに叩いてくれ。
96 :
トベラ(東京都):2009/06/01(月) 01:21:40.58 ID:ycowT3M+
97 :
アッツザクラ(アラバマ州):2009/06/01(月) 01:40:20.67 ID:Y9cY6nPP
>>95 リヒテルが死ぬちょっと前のコンサート
良かったよ。
98 :
フクジュソウ(catv?):2009/06/01(月) 01:43:43.70 ID:TVCpbHDn BE:484856036-2BP(931)
>>94 指揮してないない、ピアニストのアシュケナージみたいなもんか
99 :
ハナワギク(東京都):2009/06/01(月) 01:44:41.93 ID:UAB5PLW7
クライバーですよ。息子の方。
基準に使える平凡さ(というと怒られそうだけど)という点ではアシュケナージとかぶるね
アシュケナージには三島由紀夫的な構成要素レベルでの張ったりはないと思うけど
>>91 俺はゼルキンとルービンシュタイン。
いや、ピアノを弾く時に参考にするんよ。
基本的に楽譜が読めないんで……。
ホロヴィッツとか絶対無理w
>95
これは失礼・・・同志よ!!マガロフはあまりにも評価が
低すぎる。これからもマガロフの啓蒙に努めてくれ。
マガロフで個人的に好きなのはモーツアルトとハイドン。
個人的にリヒテルとフリードマンはあんまり好きでない・・・
戦争を体験したり、祖国を追われたりして、自らの表現や
生き方に制約を受け、芸術に身を埋めて真の表現力を
演奏に現した方々に良い演奏の感じを受ける。
リヒター閣下とかレオンハルト閣下とかアラウ閣下とか。
でもマガロフが一番好きだ。
グラナドス全集のCDが未だ出ないことが残念至極。
大の親日家であるマガロフの眠った音源が日本に多数
埋もれているのに、世間に出てこないのが禿しく残念。
103 :
ギシギシ:2009/06/01(月) 05:16:52.17 ID:XGU56QCG
>>96 特に戦争末期は常に最後かも知れないという
状態での研ぎ澄まされた演奏が良い
104 :
ツボスミレ(三重県):2009/06/01(月) 05:25:36.86 ID:MANB/Fnl BE:481220137-PLT(12001)
Music for a festival 最高
ブルーノ・ワルター
カラヤンのCDを買うと演奏時間が他の指揮者より短いので何か損した
気分になるw ベー7なんてなんであんなに高速なんだ(でも好き)
完璧主義を音楽に展開するとつまらなくなる例カラヤン
バーンスタインかっこよかぁー
108 :
オキナワチドリ(東京都):2009/06/01(月) 08:28:02.18 ID:1kPHArZi
カラヤンはメタル
109 :
カロライナジャスミン(アラバマ州):2009/06/01(月) 08:42:43.37 ID:PeOTsBFc
フルトヴェングラーの良さがいまいちわからない。
ベームが好き。
>>49 駄作ということはないけれども
ベートーヴェン特有の「第四楽章がくどすぎる病」が肥大化しすぎたなとは思う。
112 :
オステオスペルマム(ネブラスカ州):2009/06/01(月) 08:57:16.49 ID:4fIaAVPd
ムラさまは?
ナチス御用達のヒトだっけ
114 :
ミツマタ(コネチカット州):2009/06/01(月) 09:00:37.75 ID:/5JQctFq
グルダくらいの適当さでいいよ
陳腐なジャズはやって欲しくないけど
115 :
タチイヌノフグリ(愛知県):2009/06/01(月) 09:00:54.49 ID:XLIBoaPd
映画「愛と哀しみのボレロ」は面白かったわ
最初に見た時は
あのコンサートをボイコットされた指揮者は
カラヤンがモデルって知らなかったけど
116 :
ショウジョウバカマ(関西):2009/06/01(月) 09:03:34.15 ID:fwcGYOuc
ムラ様みたいなジジイになりたい。
117 :
ポレオニウム・ボレアレ(北海道):2009/06/01(月) 09:05:17.46 ID:ZMTl1gqG
ムラムラビンビンスキー
118 :
セキチク(関東):2009/06/01(月) 09:05:40.82 ID:a/jr4YTn
宮下誠(´・ω;`)
119 :
プリムラ・インボルクラータ(関西地方):2009/06/01(月) 09:07:37.23 ID:Qi4YGvZr
ベートーヴェンがらき☆すたの曲聴いたら
どんな反応するの?
120 :
エピデントルム(USA):2009/06/01(月) 09:07:40.53 ID:QFi3fRxe
リヒャルト・シュトラウスはカラヤンがベスト
121 :
ストック(コネチカット州):2009/06/01(月) 09:08:17.80 ID:cD19RCjD
ミュンシュ党少ないな
ミュンシュとパリ管の幻想交響曲はチンポから汁が出るくらい素晴らしいのに
122 :
オオジシバリ(福島県):2009/06/01(月) 09:09:28.03 ID:iaEQxZ1s
カラヤンとフルヴェンは結局どっちが人間的に上なのか
ミュンシュは幻想も大げさでいいけど
やっぱりlブラ1だな妊娠確実ってレベル
,;クラシアン
┃゚ω゚┃
`┳┳´
125 :
ミヤマアズマギク(コネチカット州):2009/06/01(月) 09:13:51.23 ID:cD19RCjD
ロザンタールとかイッセルシュタットもいい
バンスタはタコ5で失望した
126 :
ミツマタ(コネチカット州):2009/06/01(月) 09:18:28.60 ID:keCjSjm/
127 :
マーガレット(北海道):2009/06/01(月) 09:25:49.22 ID:yhNzT02A
晩年ベームが振ったもったくさいモーツァルト聞いた後に
カラヤンが振ったの聞くとカラヤンが神になる
128 :
ドデカテオン メディア(関東):2009/06/01(月) 09:27:23.71 ID:ty8opeX6
リーチ!
ん?純カラやん!!
129 :
ポレオニウム・ボレアレ(北海道):2009/06/01(月) 09:28:50.74 ID:ZMTl1gqG
カラヤンでもモツだけは駄目だわ
優雅さの欠片もない
130 :
サンシュ(コネチカット州):2009/06/01(月) 09:29:26.71 ID:CF3n2Rsp
カラヤンがカセットテープの長さを決めたのは有名な話
131 :
ミツバツツジ(コネチカット州):2009/06/01(月) 09:32:24.35 ID:QV3uH2sa
そしてタタ・ヤンを知る者は絶対にいない
132 :
セキショウ(関東・甲信越):2009/06/01(月) 09:34:26.77 ID:v1BJbEs8
クラシックって新曲とかあるの?
オッサンが懐かしむ育毛剤
カロヤンアポジカ、紫電改、髪のもと
134 :
トベラ(関東・甲信越):2009/06/01(月) 09:45:38.92 ID:4k3M7rz7
>>125 西側の大物指揮者のタコって、大抵つまんないよなあ。
第4楽章も合唱は余計だと思うけど、それまでは普通にいいよ
137 :
ボケ(東京都):2009/06/01(月) 13:36:52.91 ID:vQZszowQ
来日しても普門館だったしな
芸術より経済優先さ
ヘレベッヘとアーノンクールの合唱はいいよ
個人的には第九は大編成でやるもんじゃないと思う
大編成で響き飽和させてどうだ〜って指揮者やオケがやると
途端に退屈な曲になる
指揮者やオケを聴くのでなく曲を聴くなら、
小編成で室内楽的に内声部丁寧にやった演奏の方が
曲の魅力が出て来ると思う
ケーゲルの第九も合唱が上手かった
・・・
141 :
プリムラ・インボルクラータ(東京都):2009/06/01(月) 20:51:37.45 ID:TbqiZ68y
やっぱ攻守最強はマリナーだろ
鮒釣りみたいなもんだ
マリナーで始まりマリナーで終わる
142 :
リナリア アルピナ(関東地方):2009/06/01(月) 20:57:21.30 ID:7jcpypvf
>>49 年末の第9で喜ぶジジババは死ねばいいと思う
第九は第二楽章のティンパニの躍動感を楽しむのがメイン
あとは第四楽章の行進曲風のところの後の合唱がない1分ちょっとのところ。
144 :
トベラ(関東・甲信越):2009/06/01(月) 21:00:12.37 ID:4k3M7rz7
>>49 三楽章の交響曲と劇的カンタータと考えると、問題ないと思う
145 :
クンシラン(関東・甲信越):2009/06/01(月) 21:00:22.52 ID:NT3qoIhC
クリリンのことか
146 :
ハイドランジア(兵庫県):2009/06/01(月) 21:01:50.75 ID:GehGPa3G
宮下さんはやっぱ自殺なんかな?
147 :
スズナ(神奈川県):2009/06/01(月) 21:07:03.46 ID:6YzeNztr
カラヤンがタコの5とか11振ってたらどんな曲になってたのかなー
>>144 もちろん4楽章の構成と合唱採用した意味知ってのその発言だよな?
第九は1楽章しか聴かない
150 :
プリムラ・オーリキュラ(東京都):2009/06/01(月) 22:32:20.36 ID:DGQyde9+
CDやMDの74分って第九の最も平均的な演奏時間をもとに
フィリップスとSONYが採用したんだってな。
>>143 聞き込んでいくと第3楽章に行き着くんだけどな
オケやってると第4楽章の練習番号Kのあたりをやったら
「ああオケの聴かせどころ終わったw」ってなる
>>150 あれはカラヤンが言い出したので、たぶんカラヤンの演奏時間だと思う
バッハハイドンモーツァルト・・・音楽の歴史が詰まった第一楽章
ベートーヴェン自身の生涯をまとめた第二楽章
至高のアダージョ(第三楽章)、
あとはオマケみたいなもん。
3楽章だろ
と書こうとしたらすでに書いてあったけどやっぱ書く
155 :
ミミナグサ(岩手県):2009/06/01(月) 22:44:19.32 ID:4igXyei6
>>30 チャイ5に関してはカラヤンが一番と思う。
といってほ他は3つくらいしか聞いてないけど。
156 :
ナズナ(関東):2009/06/01(月) 22:44:49.83 ID:UkYS7Ie7
また大阪か
157 :
チリアヤメ(関東):2009/06/01(月) 22:48:21.74 ID:C2/ecoON
カラヤンくらいの録音クオリティで
フルヴェンの指揮が聴ければ最強なのに
158 :
ガーベラ(千葉県):2009/06/01(月) 22:49:31.57 ID:1t34A/s+
俺が殺した
159 :
☆ ◆kAto/QP606 :2009/06/01(月) 22:53:36.92 ID:fdMLeKFu BE:249237869-PLT(31431)
カラヤンの音楽には精神性がまったくない、といえよう
>>123 ミンシュのブラ1ってパリ管のやつのこと?
正直、あのブラ1の魅力がよく解らない。
爆演すぎる。
ちなみに俺のブラ1のベストはテンシュテット。
161 :
チリアヤメ(関東):2009/06/01(月) 23:00:56.84 ID:C2/ecoON
162 :
◆kAto/QP606 :2009/06/01(月) 23:03:25.70 ID:fdMLeKFu BE:27693432-PLT(31431)
まだ訃報は聞いていないといえよう
宇野がクナを広めたとかいうけど、それはどうかとおもう
163 :
ヤグルマギク(福島県):2009/06/01(月) 23:07:09.04 ID:EbfC8vdh
なんだかんだいって宇野は色々広めてるじゃん
164 :
ヒイラギナンテン(神奈川県):2009/06/01(月) 23:07:55.63 ID:qmGXAAIu
カラヤンを貶して、バーンスタインあたりをちょいと持ち上げて、
ケーゲルやテンシュテットやクナッパーツブッシュあたりを激賞しておけば
マニアな気分になれるという推し方な日本の評論業界は別の方向で腐っている気がする
165 :
◆kAto/QP606 :2009/06/01(月) 23:12:04.25 ID:fdMLeKFu BE:18462522-PLT(31431)
宇野よりずっとまえに五味がそこそこ評価してるしー
166 :
◆kAto/QP606 :2009/06/01(月) 23:12:57.04 ID:fdMLeKFu BE:69232853-PLT(31431)
西本を宇野が評価するようになったら丸くなったといえよう
音楽教師にカラヤン最高って教わった
168 :
カタバミ(愛知県):2009/06/01(月) 23:17:02.41 ID:7K70qyTq
べえてょヴぇんの7番sympほnyはクレンペラーのクソ遅い演奏こそ至高
169 :
◆kAto/QP606 :2009/06/01(月) 23:19:43.15 ID:fdMLeKFu BE:69232853-PLT(31431)
DGの全集買ったやつ、手を挙げろ
170 :
トベラ(関東・甲信越):2009/06/01(月) 23:26:45.18 ID:4k3M7rz7
>>148 もちろん。
意図がなんであれ、あんだけ分裂してしまったら元も子もない。
171 :
シバザクラ(千葉県):2009/06/01(月) 23:28:34.00 ID:HUjV897f
>>164 そういう奴の方がマイナーだと思うが…
2chはどうか知らない
172 :
オランダミミナグサ(ネブラスカ州):2009/06/01(月) 23:29:26.74 ID:205C7sCU
カラヤンも生きてれば
>>1も鼻で笑えた所か、気にもしなっただろうな
173 :
ウンナンオウバイ(愛知県):2009/06/01(月) 23:31:20.43 ID:UqsIOx3g
犬山の糊引き屋か
174 :
トサミズキ(東海):2009/06/01(月) 23:31:36.36 ID:Yr0B49U9
それカロヤン
175 :
ハマナス(栃木県):2009/06/01(月) 23:32:02.22 ID:ZZ0zvny3
タタヤンとはなんだったのか
結局7番だろうが9番だろうがフルヴェンが最強
聞いてて涙がドバドバ出てきた交響曲はフルヴェンのベートーベンしかない
177 :
ヤグルマギク(福島県):2009/06/01(月) 23:37:29.10 ID:EbfC8vdh
タタヤンがヘイヘイヘイ出たときは周りがちょっと酷かったな
三犬
178 :
トベラ(関東・甲信越):2009/06/01(月) 23:38:23.92 ID:4k3M7rz7
>>164 あの辺の事は、「自分の好みに自信を持て」くらいに受け取ればいいんじゃない?
実際、それまでの評論家の通り一辺の権威主義も酷いもんだったし。
CDの時代になって、レーベルの新規参入やアーティストの発掘が
価値観の多様性を生んだんだろうな
180 :
プリムラ・インボルクラータ(関東・甲信越):2009/06/01(月) 23:42:09.61 ID:8owdRJN1
ニューカス民はアニソンでも聞いてろよカス
182 :
コデマリ(中国地方):2009/06/01(月) 23:51:46.92 ID:nu9IfDTT BE:11665139-2BP(2527)
展覧会の絵はどう考えてもカラヤンが至高だわ
同じロシアだからってゲルギエフ評価してる奴は、通ぶってるだけのクズにしか見えない
ラヴェルの重厚なオーケストレーションを、わざわざ潰しているのがゲルギエフ
一方でそのオーケストレーションをさらに高みに登らせたのがカラヤン
何度聞いてもキエフで泣ける。
183 :
オンシジューム(神奈川県):2009/06/01(月) 23:53:22.63 ID:p3stpqyv
>>178 でもカラヤンやアバドの凄さも本当に分からないまま、
そっちに行ってしまうのはヤバすぎると思うんだ。特にCD鑑賞がメインな聴き手。
「カラヤンには魂が入ってない」とか、「全部レガートでうぜぇ」、みたいなこと言っちゃうのは
好み以前の問題として危なすぎる
そういう言い方を評論家が煽ってる感は否めないってかそれこそ自殺行為
185 :
オオイヌノフグリ(宮城県):2009/06/01(月) 23:56:07.34 ID:hXmLopVa
ベートーベンって七番と九番以外全然印象に残らない
186 :
ムラサキナズナ(コネチカット州):2009/06/01(月) 23:59:52.59 ID:HoJlIu5O
宮下誠、2chで自演してたよ
187 :
シンビジューム(dion軍):2009/06/02(火) 00:00:09.57 ID:orWiqNTN
許光俊って最近聞かないな
ポスト宇野コーホーはこいつかと思っていたのに
>>171 2ちゃんねるの主流派は「カラヤンって貶されるけれども、意外といいんだよ」かな。
これはクラヲタ2ちゃんねらーの世代の問題もあると思うけど。
ヤノビッツとの「4つの最後の歌」は至高。
191 :
プリムラ・ダリアリカ(東京都):2009/06/02(火) 00:18:40.77 ID:ibDJ9BrC
マニアは別として、日本って他の国に比べてもカラヤン好き多い国だと思う。
カラヤン自身にもそういう自覚があったらしい。
192 :
ヤマボウシ(dion軍):2009/06/02(火) 00:19:46.16 ID:/yl35O3q BE:703738144-2BP(1)
kkkkkkkkkkkkkkk
193 :
ヤマボウシ(dion軍):2009/06/02(火) 00:23:57.02 ID:/yl35O3q BE:1055606483-2BP(1)
>>191 多分、ミーハーでカラヤンしか知らない人が多いんだと思う
195 :
トリアシスミレ(関東・甲信越):2009/06/02(火) 00:44:30.79 ID:Cf48qI6u
196 :
ヤマボウシ(dion軍):2009/06/02(火) 01:05:56.86 ID:/yl35O3q BE:2770967579-2BP(1)
最後の曲がいいなあ。
197 :
スズメノヤリ(関西地方):2009/06/02(火) 03:20:02.55 ID:DU6HWuTX
むしゃくしゃして交響曲38枚組BOXを買った
後悔はしていないがブルックナーで難儀している
198 :
パキスタキス(兵庫県):2009/06/02(火) 07:40:01.39 ID:oUdYj9sN
カラヤンの薔薇の騎士があれば俺は生きてゆける
199 :
雪割草ユキワリソウ(沖縄県):2009/06/02(火) 07:55:49.48 ID:UpNGrW4X
真相で言えば小心者のフルトヴェングラーがクラシック界をダメにしたのだが、
理不尽にも彼にライバル視された若きカラヤンが生き返らせたという見方が自然。
トスカニーニやワルターはカラヤンこそ偉大であり、自分たちがフルトヴェングラーと並べられる
なんてちゃんちゃらおかしいと思ってただろうよ。
カラヤンの罪は、ロマンを再興しちまった事だな
あんなのは20世紀初頭でくたばってる筈だったんだ
201 :
ダンコウバイ(千葉県):2009/06/02(火) 09:49:29.77 ID:JA98Jbxw
>>199 その「クラシック界」とやらは、フルヴェン一人でダメに出来るほどショボく、
カラヤン一人で復活させる事が出来るほど狭い世界なんだw
アーク・カラヤン広場とカラヤンって関係あるの??
203 :
フデリンドウ(東京都):2009/06/02(火) 10:12:07.90 ID:I8gbW5dx
広告屋なカラヤンよりも
職人なヨッフムの方が好き
204 :
トキワハゼ(アラバマ州):2009/06/02(火) 10:14:37.92 ID:A4ov/8Hw
カラヤンダッシュ
ニューミュージックは衰退してるし
クラシックの時代はこれからやん
九州では、カラドンっていうらしいよ。
207 :
スカシタゴボウ(コネチカット州):2009/06/02(火) 10:34:48.40 ID:Nyj/e9Tv
初めて聴く曲はカラヤン買ってたな
演奏の保証はあるし録音悪かったりもなかったしな
詳しい人が断片的に会話しているみたいだけど・・・
頼む、なんでカラヤンがクラッシックを殺したという話になってるんだ。
少し詳しく。
初めて聴く曲はマリナーを買いなさいよ
1周回って帰って来た時にその凄さにびびるから
やっぱりボレロかな
212 :
タチツボスミレ(catv?):2009/06/02(火) 17:52:54.27 ID:+f1OOl55 BE:1280268465-PLT(12000)
やっぱり低身長がコンプレックスだったのかな
指揮者大男多いし
カラヤンとバーンスタインが相次いで亡くなった後、
指揮者の世界って混沌したままだよね
今は指揮者で抜け出た人気がある人っているの?
>>214 むしろその後から解釈の評価が始まったって言っていいんじゃない?