いよいよ11卒の就活スタート! 10卒の方は今までご利用頂ありがとうございました。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 アヤメ(アラバマ州)

2011年卒業予定学生向け 就職準備サイト 『マイナビ2011』 6月1日(月)オープン

毎日コミュニケーションズ<以下、マイコミ>(東京都千代田区、中川信行・社長)は、
6月1日(月)より2011年卒業予定学生を対象とした就職準備サイト「マイナビ2011」をオープンし、
会員登録の受付や就職支援コンテンツの提供、インターンシップへの応募受付などを開始します*。

急激な雇用環境の変化により、今年は多くの学生が焦りや不安を抱えながら就職活動に取り組むことが予想されます。
このような環境下では、自分の将来を真剣に考え、業界や企業をきちんと見極めようとする学生が増える一方、
様々な報道や学生同士の情報に過剰に反応し、混乱する学生が出てくることも考えられます。

マイコミでは、厳しい雇用環境の中で就職という人生の大事な転機を迎える学生に対して、
35年以上にわたり様々な状況下で就職支援をしてきた実績を活かし、今の環境に応じた幅広いサービスの提供に努め、
個々の学生が自分の将来を考える「キッカケ」となるようサポートをしていきます。

http://jinjibu.jp/GuestNewsTop.php?act=lst1&gr=5&id=3144
2 キランソウ(大阪府):2009/05/31(日) 22:51:05.27 ID:l2oAFIfy
既卒の俺にはノーダメージだった
3 ロベリア(鳥取県):2009/05/31(日) 22:51:10.67 ID:1ieMtm9m
この○○卒ってのなんなの? 数字の意味がわからん
4 ダイセノダマキ(広島県):2009/05/31(日) 22:52:10.93 ID:aPF3K4yj
高校はないの?
5 シンフィアンドラ・ワンネリ(東京都):2009/05/31(日) 22:52:27.10 ID:csgcbiLy
まだ終わらんよ
6 サンダーソニア(愛知県):2009/05/31(日) 22:52:39.75 ID:2jCPeGz3
>>3
>>1の文章読むとわかる
7 ハナワギク(東京都):2009/05/31(日) 22:52:44.57 ID:MGaSq/DS
相変わらずはえーよなー
この風潮は早く終わった方がいいと思うけど
リクルートとかある限り無理だろうなあ
8 ハナビシソウ(神奈川県):2009/05/31(日) 22:52:51.95 ID:UwRyfFtn
地方はむしろ6月〜8月末が勝負
それ以降はご愁傷様
9 ビオラ(長屋):2009/05/31(日) 22:52:57.85 ID:qQEw2vne
>>3
普通に西暦でしょ
2011年
10 ヤマブキ(福岡県):2009/05/31(日) 22:53:10.40 ID:EUYWT3d+
ひゃああああああああああああ
やめろ・・・・マジでやめろ・・・・
うわああああああああああああああああ
11 マーガレット(三重県):2009/05/31(日) 22:53:13.95 ID:MtKy6j6s
ゆとり氷河期襲来
12 プリムラ・ラウレンチアナ(神奈川県):2009/05/31(日) 22:53:23.03 ID:ubUzZ303
2010年9月卒業の俺はどうすればいいんだよ
13 プリムラ・ヒルスタ(千葉県):2009/05/31(日) 22:53:26.15 ID:E+7HvODt
来年卒ざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
14 オニノゲシ(ネブラスカ州):2009/05/31(日) 22:53:40.28 ID:i8G47w5O
まだ内定出てないよ!出てないよ!
15 チドリソウ(catv?):2009/05/31(日) 22:53:41.41 ID:vghMSfcM
ちゃんと卒業してから就活しろよ
なんのために大学行ってるんだ
ふざけんな
16 オンシジューム(佐賀県):2009/05/31(日) 22:53:52.38 ID:mrgXDIsL
早すぎるぞ
17 姫カンムリシャジン(京都府):2009/05/31(日) 22:53:53.46 ID:9UgUv+F/
就職まったくきまってねえwワロタw
18 ロベリア(鳥取県):2009/05/31(日) 22:53:59.70 ID:1ieMtm9m
>>6,>>9
まだきてないじゃん
19 ローダンゼ(長野県):2009/05/31(日) 22:54:04.89 ID:oIAYsp8n
ニート内定いただきましたww
20 フデリンドウ(アラバマ州):2009/05/31(日) 22:54:19.09 ID:PvUvI9tr
21 ダイセノダマキ(東京都):2009/05/31(日) 22:54:19.43 ID:SVdfDT/Z
ざんまあw
3留の俺に資格なし
22 水芭蕉(茨城県):2009/05/31(日) 22:54:25.64 ID:rCeJsoeY
ない内定
23 セイヨウオダマキ(茨城県):2009/05/31(日) 22:54:26.73 ID:AMsaUkOb
24 ラナンキュラス(兵庫県):2009/05/31(日) 22:54:36.32 ID:CcXpuT2S
普通に考えたら今オープンすべきは来年の採用だよな。
明日最終面接です。中小企業だけど決めたい。
25 フジスミレ(関東・甲信越):2009/05/31(日) 22:54:38.07 ID:WHZitrAH
理系だし修士二年を加えて14年卒の予定。12年卒はやばいだろうからなぁ。
26 ダイセノダマキ(関西地方):2009/05/31(日) 22:54:43.87 ID:ihdjvcus
イオンかヨーカドーに就職したい><
27 カエノリヌム・オリガニフォリウム(東京都):2009/05/31(日) 22:54:46.08 ID:baSy+r0/
職なんてすぐ見つかるよ
28 ミツバツツジ(コネチカット州):2009/05/31(日) 22:54:56.97 ID:CU3OUreG
不景気になって11年卒が困りますように
29 デージー(埼玉県):2009/05/31(日) 22:55:37.09 ID:ICbHvs9h
まだ決まってませんけど、なに言ってんですか?
30 ライラック(中部地方):2009/05/31(日) 22:55:50.60 ID:stPXBMWu
内定貰ったのに単位がまだ24個残ってる俺は人生詰んだ
31 水芭蕉(catv?):2009/05/31(日) 22:55:52.77 ID:cuulJOL/
おい10卒がまだ就活してんでしょうがぁ!!
32 オランダミミナグサ(ネブラスカ州):2009/05/31(日) 22:55:53.80 ID:9UefFVxq
諦めたら人生終了するぞ
33 ダイセノダマキ(東京都):2009/05/31(日) 22:56:08.95 ID:4Q4doSH9
08年卒だけど院に行った大学時代の同期がまだ就職出来てなくてワロタwwwwwwwwww
空前絶後の売り手市場に乗らないで院行くとか頭おかしいだろwwwwwwwww
34 オオイヌノフグリ(栃木県):2009/05/31(日) 22:56:18.21 ID:BlHgEALZ
異常に早い青田刈り
35 ジギタリス(関東):2009/05/31(日) 22:56:28.78 ID:IK6gqQMN

俺がまだ無い内定なのになにしてくれてんの
自殺しかないのか結局
36 ダイセノダマキ(兵庫県):2009/05/31(日) 22:56:51.38 ID:QQ1KpRfw
9卒だってまだ就活してる
37 コメツブツメクサ(コネチカット州):2009/05/31(日) 22:56:53.39 ID:0ItH69OJ
十年後には入学と同時にリクナビに入る習慣ができる
38無双 ◆musouvu6yE :2009/05/31(日) 22:56:56.18 ID:Hfm8ArrP
はえーよ馬鹿が
まだ10年卒が内定もらってないんだぞ
うちの学科、180人中26人しか内定もらってないお
どうすんのほんとに
39 ヤマブキ(福岡県):2009/05/31(日) 22:57:21.86 ID:EUYWT3d+
やめろおおおおおおおおおおおおおお
まだいいだろ・・・まだ・・・・
もう少し現実逃避させてくれ・・・・・
お願いだから・・・・・
40 ショウジョウバカマ(関東・甲信越):2009/05/31(日) 22:57:26.04 ID:M7kNU6BO
お疲れ〜
41 ロベリア(鳥取県):2009/05/31(日) 22:57:33.19 ID:1ieMtm9m
>10卒の方は今までご利用頂きありがとうございました

2010年に卒業予定の学生へのサービスは終了しましたってこと?
ひどくない?なに勝手に終わってんだよ 2010年まだきてないのに 金返せ
42 スカシタゴボウ(京都府):2009/05/31(日) 22:57:41.01 ID:IuOnoxzB
モームス飯田のバスツアーで迷路に取り残された人の気持ちだ
43 ヒヨクヒバ(愛知県):2009/05/31(日) 22:58:04.85 ID:GGHf12Cj
大学に入ったと思ったらすぐに就職活動
大学で学ぶ意義は一体
44 ストック(福岡県):2009/05/31(日) 22:58:05.22 ID:jsBo+xOC
内定どこに売ってんだよ、セブンもローソンも売ってねぇぞ
45 クマガイソウ(福岡県):2009/05/31(日) 22:58:25.48 ID:09CnKOUS
お疲れさまでしたー!
46 ダンコウバイ(秋田県):2009/05/31(日) 22:58:26.32 ID:gTAo5n/Y
新卒はよくここ読んでおくように
ttp://kusoshigoto.blog121.fc2.com/
47 ダイセノダマキ(東京都):2009/05/31(日) 22:58:33.58 ID:EaaU9zJT
.     l~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゙̄l
    l   , '⌒゙'''ー-----‐ ''⌒ヽ、  |
    |  /::    ` ー--‐ '´   ヽ、 |
     | ./::    ` ー----‐ ''´   ヽ│   オープンだっ・・・・・・・・!
     | レー- 、.._        _,,. -‐.、.| |
     | | ̄``''‐ .二ll   ll二 -‐''" ̄| |   もうすぐ始まる・・・・・・・・
    r‐、|:: ===。=~   l=。=== | r‐、
.   |l^|.|:: ` ー--‐1::   l ー--‐ ´ |.|、l l  就留、就浪招き入れての
    !l._||:::  ` ー-‐l:::    lー-‐ '   ||ノ,リ     狂宴の舞・・・・・・・・
   ヽ.|!: / , 一' l:::    l ー 、ヽ. |!ノ
    / | /   └‐^ー^‐┘   .ヽ. | ヽ.   2011就職活動の扉が開く・・・・!
   / │.!  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  | |  ヽ.
‐'''~|.  | |      ー─‐       |   |~`ー-  クククク・・・・
.   !   ト 、 ,.. -─rr─‐rr‐┬- 、, イ.   |
  |.   |r''´        __  ̄,ノ /|   |
  |    l ''  ,r=ニ二「~|    ̄./ .|.    |
  |.   |  ⌒   " | !~`'''‐-,、  .|     |

リクナビ2011 6月1日OPEN!!
48 ジロボウエンゴサク(愛媛県):2009/05/31(日) 22:58:36.25 ID:QAE4qdDp
ちょっと待ってマジで待っておいおいおいおい
49 オオイヌノフグリ(栃木県):2009/05/31(日) 22:58:41.39 ID:BlHgEALZ
>>38
Fランでもそこまで酷いのは聞かなくね
50 サトザクラ(東京都):2009/05/31(日) 22:58:44.29 ID:s0qBVZew
>>38
東北見切って東京でてこいよ
51 バーベナ(東京都):2009/05/31(日) 22:58:51.77 ID:Bd2z8lyl
>>43
世の中の不条理を学んでるだろw
52 カエノリヌム・オリガニフォリウム(東京都):2009/05/31(日) 22:58:54.36 ID:baSy+r0/
>>38
いや、まぁFランじゃそんなもんだろ
53 オニノゲシ(ネブラスカ州):2009/05/31(日) 22:59:00.72 ID:i8G47w5O
>>41
金払ってねーだろw
54 アヤメ(アラバマ州):2009/05/31(日) 22:59:06.04 ID:wUS/lmN5
>>38
さすがにこの時期でその内定率はおかしい
Fランでも半数近くは行くもんじゃないのか?
55 シンフィアンドラ・ワンネリ(東京都):2009/05/31(日) 22:59:08.40 ID:csgcbiLy
>>38
Fランは大人しく外食パチブラックSEでも行け
56 桜(関西地方):2009/05/31(日) 22:59:14.58 ID:KNDeMuyf
早期化しすぎ死ね
57 アメリカヤマボウシ(京都府):2009/05/31(日) 22:59:24.86 ID:eYTM+3AL
>>1
死ね
58 プリムラ・ラウレンチアナ(関西・北陸):2009/05/31(日) 22:59:25.27 ID:Kka/Kq1j
院行った奴ってもう就活開始かよ
何しに行ってるのって感じだな
59 パンジー(チリ):2009/05/31(日) 22:59:27.50 ID:89TuhKX9
内定もらってない
というか就職活動してないぞ・・・リアルでorz

5月からやる気なくなったお
60 オウレン(神奈川県):2009/05/31(日) 22:59:33.83 ID:ihRA6SLL
>>3
君には関係ないから知らなくていいよ
61 アブラチャン(関西地方):2009/05/31(日) 22:59:36.86 ID:N7koPSSv
卒業してないと採用しちゃダメとか
そういう法律でも作らないとダメだろ
あまりにも異常に早く終わりすぎる
学生も企業もどっちも得しない
62 ミゾコウジュミチノクコザクラ(コネチカット州):2009/05/31(日) 22:59:36.98 ID:8g6oriFP
>>31
声出してワロタwwww
俺が10卒無い内定だ!!
俺は正社員にはなれない、、、、

童貞、単位不足、無い内定。神とはなぜ人々に不平等なのだろうか。
FUCK'in GOD!
63 カラタネオガタマ(関西地方):2009/05/31(日) 23:00:22.22 ID:W+2IIbvl
俺もNNTだぜ(^q^)
64 フクシア(東京都):2009/05/31(日) 23:00:27.29 ID:nmS0NYB1
>>38
コテと現状の乖離具合が悲しいな
65 ダイセノダマキ(catv?):2009/05/31(日) 23:00:31.82 ID:CTzaUlA2 BE:447980235-PLT(16001)

新卒はきらいじゃ。
66 フクジュソウ(東京都):2009/05/31(日) 23:00:51.49 ID:MTb1NKUL
>>38
うちの専門とかわらんなFラン
67 ダイセノダマキ(東京都):2009/05/31(日) 23:00:54.34 ID:JAwv8x2c
>>31
なんでこんな糞レスで笑っちまったんだろう
68 ツゲ(静岡県):2009/05/31(日) 23:01:00.82 ID:LVSRDIem
キチガイじみてるな
30年後には大学入学して1ヶ月もしたら就活が始まってそうだ
69 ダイセノダマキ(関西地方):2009/05/31(日) 23:01:11.65 ID:ihdjvcus
正社員なりたいんならパチ屋、SE、小売、外食いけよ
よりどりみどり選びたい放題や
70 フリージア(北海道):2009/05/31(日) 23:01:12.21 ID:yDF6/CZk
>>62
さいころの出目じゃあるまいし、怠けた奴にも均等に振るわきゃ無かろうに

今まで何してたんだよ
71 スイカズラ(大阪府):2009/05/31(日) 23:01:20.71 ID:y6gFLIy/
無い内定、死にたい
72無双 ◆musouvu6yE :2009/05/31(日) 23:01:24.92 ID:Hfm8ArrP
>>54
去年はな

今年は本当にやばい 学科長がこのままじゃ就職率50%切るって言ってた
やばいマジで 7月いっぱいでほとんどの会社採用やめるらしいからな
働きたくないよぉ〜^^
74 フジスミレ(長屋):2009/05/31(日) 23:01:51.06 ID:eb9ehDza
院に行く
そして博士に行く
大学出たら路頭に迷う
人生設計は完ぺきだ
75 サトザクラ(東京都):2009/05/31(日) 23:01:54.05 ID:s0qBVZew
リクルートみたいな就職プロバガンダサイトどうにかならないの
76 姫カンムリシャジン(佐賀県):2009/05/31(日) 23:01:58.16 ID:3FkMn66s
佐大医学科既卒だけど阪大の学士編入狙ってます^w^
77 ヒヨクヒバ(愛知県):2009/05/31(日) 23:02:06.05 ID:GGHf12Cj
>>72
偏差値いくつくらいなの?
78 フジスミレ(東京都):2009/05/31(日) 23:02:15.56 ID:u8js/cGo
>>72
大学院に行けばいいじゃん。
79 ミツバツツジ(関西地方):2009/05/31(日) 23:02:28.40 ID:WWSLyDa9
内定取れなかったカスどもは退場しろよ
80 ノウルシ(西日本):2009/05/31(日) 23:02:48.15 ID:3Kyc+ufO
10卒が不甲斐ないおかげで脱ニートできました(^p^)
まぁ内定もらえない奴はニート生活を楽しめよ
81 トベラ(関東):2009/05/31(日) 23:02:55.35 ID:FulFmrqD
>>72
10年前と比べたら大分まし
82 ダイセノダマキ(catv?):2009/05/31(日) 23:03:00.94 ID:CTzaUlA2 BE:716768238-PLT(16001)

嫌いじゃ嫌いじゃ嫌いじゃ
わしをもういじめないでくれ。
83 ハナビシソウ(神奈川県):2009/05/31(日) 23:03:09.28 ID:UwRyfFtn
>>72
ニャンチュウでさえ真面目に就職して2ch卒業したというのに
このFランときたら・・・
ホッカルみたいになるか?ああ?
84 キクザキイチゲ(愛知県):2009/05/31(日) 23:03:09.41 ID:o9gLadXF
2010年卒のサイトは、2010年の夏ごろまではメールくるっぽいよ(リクナビの場合)
85 コハコベ(栃木県):2009/05/31(日) 23:03:16.17 ID:F3Rfyvpi
>>79
金さえくれればいつでも退場してやるよ

不条理を正当化するなよksg
86 シンフィアンドラ・ワンネリ(東京都):2009/05/31(日) 23:03:18.07 ID:csgcbiLy
文系だけど院に逃げるぞー^q^
87 フリージア(北海道):2009/05/31(日) 23:03:18.12 ID:yDF6/CZk
>>68
ハタチ越えてなお働きたい業種すら絞れてない方がキチガイじみてるわ

義務教育や普通科高校じゃあるまいし、やりたい事絞って必要な事学びに行くのが大学だろうに
88無双 ◆musouvu6yE :2009/05/31(日) 23:03:31.96 ID:Hfm8ArrP
>>77
大学の偏差値? 40だよ
>>78
お金ありまっせーん くっださーい
89 姫カンムリシャジン(佐賀県):2009/05/31(日) 23:03:33.18 ID:3FkMn66s
>>78
院試って夏が本番でしょ
今から勉強してももう間に合わないんじゃないの?
90 ヒヨクヒバ(愛知県):2009/05/31(日) 23:03:37.62 ID:GGHf12Cj
  初期          中期         後期         末期

大学入学した   就職先ない   何をやってたんだ  大学院に行くんだ
ヽ( 'A`)ノ     ヽ( 'A`)人( 'A`)ノ 全てが手遅れだ      ( 'A`)
 (O  )      (へ  )  (O  )   :::::( 'A`)::::::::   _φ___⊂)_
   U       >       U   :::::::::(∩∩ )::::::::  /旦/三/ /
91 シナノナデシコ(富山県):2009/05/31(日) 23:03:44.85 ID:gX4JioU4
ν速民は基本機電修士卒だからリクルートなんて関係ないだろ
92 シデ(愛知県):2009/05/31(日) 23:03:52.69 ID:YUtzir+1
中卒でもいいの?
93 オオイヌノフグリ(栃木県):2009/05/31(日) 23:03:53.33 ID:BlHgEALZ
>>72
まず学科を教えてくれ
94 アグロステンマ アゲラタム(東京都):2009/05/31(日) 23:03:59.26 ID:D+064y5B
>>72
東工大でそれなのかよ・・・
日本終わったんじゃね?
95 ハイドランジア(兵庫県):2009/05/31(日) 23:04:01.83 ID:y9jiPG/i
そのうち大学入学と同時に就活するようになるんかな
96 サトザクラ(東京都):2009/05/31(日) 23:04:03.43 ID:s0qBVZew
>>88
就職決まらなかったらどうするんだよ
公務員試験とか?
97 シンフィアンドラ・ワンネリ(東京都):2009/05/31(日) 23:04:05.46 ID:csgcbiLy
>>87
働きたい業種絞った結果が全滅だよ
98 ヤグルマギク(岡山県):2009/05/31(日) 23:04:12.34 ID:pCd0SHUx
ID:1ieMtm9mのゆとりっぷりがすげえ
99 フジスミレ(長屋):2009/05/31(日) 23:04:20.05 ID:eb9ehDza
>>90
だまれだまれうわああああああああああああああああああ
100 ジャーマンアイリス(アラバマ州):2009/05/31(日) 23:04:20.38 ID:F5jG1XSh
半分ちょい経った時点で社会人を目指すの?ワロス
101 シナノナデシコ(富山県):2009/05/31(日) 23:04:37.46 ID:gX4JioU4
>>88
学科はどこだよ
102 フリージア(北海道):2009/05/31(日) 23:04:49.83 ID:yDF6/CZk
>>97
何やろうとしてたのさ

最低限、必要な資格くらいは取ったんだろうな
103 ミゾコウジュミチノクコザクラ(コネチカット州):2009/05/31(日) 23:04:54.75 ID:+Qq//GQX
三年の五月とかまだゼミ始まったばかりとかだろ
ホント世話しねーな
104 アグロステンマ アゲラタム(東京都):2009/05/31(日) 23:05:01.74 ID:CTirfXNM
>>68
インターンだなんだかんだで今もそんなもんだ
資格狙いは1年・2年からLECだの伊藤だの行くのも珍しくない(法学部)
105 スイカズラ(コネチカット州):2009/05/31(日) 23:05:01.78 ID:ns/tHFSc
4年の終わりになるとこういう就活サイトから
アルバイト情報とか派遣の情報が来るから笑える
106 クサノオウ(アラバマ州):2009/05/31(日) 23:05:02.32 ID:9CF8Iqgs BE:914138887-S★(1045458)

3年6月からってワロス、ゼミとかいよいよ忙しくなる時期だろうが
107 ダンコウバイ(神奈川県):2009/05/31(日) 23:05:05.50 ID:5P2oYU1f
無い内定多くて安心するスレ
しかし後半になるにつれ内定者が登場してくる予感がたぶんにするので
ここでこのスレは閉じるのが正解
108 クレマチス(中部地方):2009/05/31(日) 23:05:12.13 ID:f5vHqGAl
>>88
とりあえず、バイトでもやってさ。
景気良くなってから、ちゃんとした仕事探せばいいよ。
109 フジスミレ(東京都):2009/05/31(日) 23:05:29.15 ID:u8js/cGo
>>89
俺は院試のために一秒も勉強してない。
金は奨学金と授業料免除でどうにかなる。
110 ハナワギク(東京都):2009/05/31(日) 23:05:37.89 ID:MGaSq/DS
週活で業種絞るのは死亡フラグだしな
111 ハマナス(東京都):2009/05/31(日) 23:05:56.01 ID:cXxNig3L
院に逃げろよ
つってもFランの院じゃあ悲惨なことになるけどな!
今から勉強して9月の入試で入れ
つっても自分の大学以外の院だと圧倒的に不利だけどな!
112 オンシジューム(佐賀県):2009/05/31(日) 23:05:57.16 ID:mrgXDIsL
味の素に就職決まって安泰です
113 ユキノシタ(大阪府):2009/05/31(日) 23:06:07.22 ID:3nvGzYj5
はえーよ
114 オキザリス・アデノフィラ(ネブラスカ州):2009/05/31(日) 23:06:07.42 ID:CEKE91Qd
ゆとりどもが就職活動を機に2chにやってくる
115 ガーベラ(山形県):2009/05/31(日) 23:06:23.85 ID:SlnDzWWn
ID:MXwZ/Btj0
116 マンサク(東京都):2009/05/31(日) 23:06:24.78 ID:l1NJdPbp
というか、いまの就職活動おかしいだろ
3年後期とかゼミ入って専門課程の一番大事なところを勉強していく期間だろうに
潰れろリクルート
117 ヤエヤマブキ(福岡県):2009/05/31(日) 23:06:34.45 ID:+X/j5jwi
別に新卒で働かなくても悪いことなんじゃないんじゃないかなって思ってきた
118無双 ◆musouvu6yE :2009/05/31(日) 23:06:43.31 ID:Hfm8ArrP
>>96
金無いから計画留年はできないし公務員は勉強してない
フリーターになるしかない
>>101
情報通信

業種絞ってんのやばいのかな…情報処理に絞ってんだが
119 フリージア(北海道):2009/05/31(日) 23:06:44.25 ID:yDF6/CZk
ほんとアレだわ

この少子化だの労働力不足だの産業衰退だの言ってる最中に仕事あぶれる奴って
一体どんなお花畑で就活してたんだ?
120 ノウルシ(西日本):2009/05/31(日) 23:06:47.89 ID:3Kyc+ufO
内定取れない奴は国家公務員にでもなれよ
ゴミみたいな民間より余裕で厚待遇だぞ
121 ショウジョウバカマ(関東・甲信越):2009/05/31(日) 23:06:59.14 ID:ICC71gi6
諦めたらそこで終わりってばっちゃが
122 桜(愛知県):2009/05/31(日) 23:07:22.18 ID:bKtKGDZR
11卒が迫ってくる・・・!!
123 ナツグミ(関東・甲信越):2009/05/31(日) 23:07:30.30 ID:9aWdW1DT
自営やれ自営
すべてのマニュアルはインターネットと本屋さんで手に入る
124 ダイセノダマキ(埼玉県):2009/05/31(日) 23:07:34.44 ID:uyJb3pa6
>>120
今は中小に内定貰うより公務員試験の方が難しいと思うよ
125 シンフィアンドラ・ワンネリ(東京都):2009/05/31(日) 23:07:37.58 ID:csgcbiLy
>>102
文系で必要な資格とかんなもん無くね?
TOEIC・簿記みたいな汎用系資格とか
SE目指したきゃ基本情報技術者ぐらいは取れるけど
126ビシソワーズ ◆SoupRJImyU :2009/05/31(日) 23:07:38.90 ID:IB+lQiMz BE:277528133-PLT(12000)

>>38
学科の人数とその中で就職出来た人数を把握できているとか
どれだけリア充なんだよ
127 オオイヌノフグリ(栃木県):2009/05/31(日) 23:07:40.95 ID:BlHgEALZ
>>118
そりゃおめぇ
どうしようもねぇよwwwwwwwwwwwww
128 ジュウニヒトエ(大阪府):2009/05/31(日) 23:07:52.66 ID:4xVBg8d1
2000連休の俺もついに明日から仕事
正直やばい
自己紹介とか死にたい
129 ニリンソウ(福岡県):2009/05/31(日) 23:07:57.90 ID:dNZZvfuG
>>120
面接で落とされる。
130 ノゲシ(神奈川県):2009/05/31(日) 23:08:14.90 ID:dahdNREl
>>89
院試なんて大学受験と違って1か月あれば余裕
違う大学の院受けるとなるとまた違うけど
131 ダイセノダマキ(東京都):2009/05/31(日) 23:08:15.40 ID:oqlOVz5v
132 クレマチス(東日本):2009/05/31(日) 23:08:14.44 ID:HnYxfMwx
NNTの俺は・・・・
133 チャボトウジュロ(新潟・東北):2009/05/31(日) 23:08:32.21 ID:9SNnE5Y6
Fランからの就活
134 スズメノヤリ(石川県):2009/05/31(日) 23:08:32.26 ID:yp0xQlqY
Fランはマジでひどいみたいだな
うちは九割決まったわ ほぼ全員学校推薦で大手に簡単に内定出た
135 ヤブツバキ(東京都):2009/05/31(日) 23:08:34.38 ID:YZkADG8j
11卒だけど何すりゃいいのか分からん、とりあえずリクナビにそっていろんな会社行けばいいの?
136 ミゾコウジュミチノクコザクラ(コネチカット州):2009/05/31(日) 23:08:38.64 ID:ns/tHFSc
今年は自衛隊、警察になるやつが多いそうだ
137 アグロステンマ アゲラタム(東京都):2009/05/31(日) 23:08:46.75 ID:D+064y5B
>>118
情報系ってヤバイじゃないの?
内定取り消されたりするんでしょ?
138 ダイセノダマキ(長野県):2009/05/31(日) 23:08:50.52 ID:S2aAtDn8
>>72
おまえは就職決まったんか?
139 ハナイバナ(神奈川県):2009/05/31(日) 23:09:07.54 ID:dG8oQ0AY
マイナビは、変態新聞のほうのやつだ

日本に混乱起こしてよろこんでるやつらだよ

使うのなら陸ナビにしな
140 ムラサキハナナ(岩手県):2009/05/31(日) 23:09:10.58 ID:6qrofYFK
>>90
うわああああああああああああああああああああ
141 クサノオウ(アラバマ州):2009/05/31(日) 23:09:10.51 ID:9CF8Iqgs BE:130591542-S★(1045458)

リクナビってなんであんなに使いづらいんだろうか。いちいちログアウトとかもうね。
142 ネメシア(アラバマ州):2009/05/31(日) 23:09:22.64 ID:0ON4rQm8
>>135
あとTOEICは800点くらいとっておけ
143 ダイセノダマキ(東京都):2009/05/31(日) 23:09:26.97 ID:oqlOVz5v
>>123
自営業者だけど、もうどうしようもないので自殺するお \(^ω^)/
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1243561346/
144 フジスミレ(東京都):2009/05/31(日) 23:09:30.11 ID:u8js/cGo
>>118
情報処理って商業高校卒の女の子が就くような職種?
145 ロベリア(鳥取県):2009/05/31(日) 23:09:31.22 ID:1ieMtm9m
何でお前らそんなに無能なの?安心しちゃうじゃん
146 タネツケバナ(北海道):2009/05/31(日) 23:09:32.09 ID:F5CaY4jI
>>132
内々定なのか無い内定なのか
147 フリージア(北海道):2009/05/31(日) 23:09:32.22 ID:yDF6/CZk
>>125
「何やろうとしてたのさ」と聞いたんだが。
日本語しっかり理解しろよ”文系”

ついでに、大学で何やってたかも
148 ダイセノダマキ(東京都):2009/05/31(日) 23:09:32.78 ID:JAwv8x2c
就活始めて一ヶ月くらいで大手に内定もらってワロタ
運ゲーだろこれ
149 リナリア(catv?):2009/05/31(日) 23:09:37.34 ID:Nd0aazAK
いざとなったら警察か自衛隊行けば楽勝だろ
ザル採用で福利厚生最強、そこそこ高収入のイメージ
150 シナノナデシコ(富山県):2009/05/31(日) 23:09:41.30 ID:gX4JioU4
>>118
ITドカタとか道あるんじゃないの?
151 ノゲシ(アラバマ州):2009/05/31(日) 23:09:48.03 ID:1DqPFuIu BE:1570266869-PLT(30456)
>>65
何があったんだよw
152 桜(愛知県):2009/05/31(日) 23:09:58.02 ID:bKtKGDZR
無い内定が集まって会社作れば万事解決じゃね
大企業の出来上がりだよ
153 ダイセノダマキ(埼玉県):2009/05/31(日) 23:09:58.39 ID:uyJb3pa6
>>134
石川wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
154 サトザクラ(東京都):2009/05/31(日) 23:10:17.07 ID:s0qBVZew
あれ無双って東工大じゃなかったの?
155無双 ◆musouvu6yE :2009/05/31(日) 23:10:18.22 ID:Hfm8ArrP
>>126
こないだ緊急学科全体SPI模擬試験あって
学科長に聞いたんだよ まぁ学科長が把握してるだけの人数だけどな

ITドカタでも何でも良いから情報処理の正社員になりたい
156 オニノゲシ(ネブラスカ州):2009/05/31(日) 23:10:24.78 ID:i8G47w5O
SEとか募集しまくりだろ
157 シンフィアンドラ・ワンネリ(東京都):2009/05/31(日) 23:10:26.57 ID:csgcbiLy
>>135
早いうちから中小受けろ
今お前が知ってるレベルの企業には入れないもんだと思ってやれ
豪雪は行くだけ無駄
158 カエノリヌム・オリガニフォリウム(東京都):2009/05/31(日) 23:10:30.30 ID:baSy+r0/
内定なんて選ばなければ簡単に取れるじゃん
選り好みして、お気に召さないからって、安易に留年やら既卒ニート(1、2年のつもりで)になるから地獄をみる
159 コハコベ(栃木県):2009/05/31(日) 23:10:40.56 ID:F3Rfyvpi
>>152
頭脳が足りん
160 ボタン(埼玉県):2009/05/31(日) 23:10:40.52 ID:TeHnHaO3
11卒って、まだ2年生だろw
161 アグロステンマ アゲラタム(東京都):2009/05/31(日) 23:10:43.91 ID:D+064y5B
>>135
この状況で、それは徒労に終わるでしょ
先輩にメールしまくるのが先
162 カンパニュラ・サキシフラガ(東京都):2009/05/31(日) 23:10:44.99 ID:8FaahXrt
       /i     l          l  \ \ \
      / l   / l    /:::::  i  l:::::\ \ \
      /::::l   /::::l    /::::::::::::::l  l ::::::::\  \ \
     /:::::l  /:::::l   /:::::::::::::::: l  l :::: / \  \ \
     /   l /ヽ l  /        l  l/ /  \  |
    /   / ヽ l /ヽ      /\l/            l
   l /l       ヽ  V l    lv /__  ___    l   〜
   i/ l< ̄ ̄ ̄U ̄l     L/\   ∪   /   | |  |
      l   \      ::::::::::::       _ _         | | |
.      l     ̄  ̄ :::::し:::::::::                  | | |
      l     /:::::::::::::::::::::::::    し           | | |
       l  /::::::::::::::::::::::::::::::::                   | | |
        l/::::::::::::::::::::::::: --- )     __        | _ノ
        l < ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  /       / |
        l \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄/       /  |
         l   ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)/       /     |
          l    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄         /       |
           l                 /         |
             、  ===     /          ノ
            ヽ    ̄     /          ノ
              ヽ     /          ノ
・・・・いや・・・・改めていうのもなんだが・・・つくづくおまえらって・・・
負け組だよなっ・・・・!よくよれたもんだぜ。ここまで人生の端っこに・・・!
たまには鏡を見るといい。そろいもそろって・・・典型的ダメ人間・・・・
クズでございって面してやがるから・・・・・・!
163 オオイヌノフグリ(栃木県):2009/05/31(日) 23:10:46.49 ID:BlHgEALZ
>>134
石川って、小松?
164 ジギタリス(九州):2009/05/31(日) 23:10:55.15 ID:6Nkgw6pC
リクナビやらなんやら5月の説明会で登録させられたなあ@11卒
 
明日大量にメールが来るのかな?
165 カラタネオガタマ(関西地方):2009/05/31(日) 23:11:00.29 ID:W+2IIbvl
俺にはITとか無理
166 オキザリス・アデノフィラ(ネブラスカ州):2009/05/31(日) 23:11:24.47 ID:ns/tHFSc
NNTがNTTに見えて決まっといて何が不満なんだこの野郎って思ってしまう
167 スノーフレーク(関東):2009/05/31(日) 23:11:28.25 ID:jaWZ9VMd
大東亜帝国の俺はエリートに無双されるんだろなぁ
168ビシソワーズ ◆SoupRJImyU :2009/05/31(日) 23:11:30.29 ID:IB+lQiMz BE:185019023-PLT(12000)

売り手市場だったから、ビビらず大手にエントリーしとけばよかったと思う
169 シンフィアンドラ・ワンネリ(東京都):2009/05/31(日) 23:11:43.69 ID:csgcbiLy
>>147
鉄道業界志望して業界研究は結構やったけどさ、他に何すりゃいいのさ
170 フリージア(北海道):2009/05/31(日) 23:12:01.15 ID:yDF6/CZk
そもそも大学選びの時点で失敗してるくさいな

理系科目苦手だから文系
とかそんな感じで特にやりたい事もなく自堕落に大学生活やってたクチか
171 ダイセノダマキ(catv?):2009/05/31(日) 23:12:01.62 ID:CTzaUlA2 BE:836228674-PLT(16001)

>>151
なんもないよw
172 カンパニュラ・ベリディフォーリア(チリ):2009/05/31(日) 23:12:04.22 ID:BLRxg+KT
はえーよw
173 アヤメ(アラバマ州):2009/05/31(日) 23:12:09.17 ID:wUS/lmN5
>>135
資格取ったり、履歴書・ESに有利になるように準備
1月から本番だからそれまでにな
174 ハナワギク(東京都):2009/05/31(日) 23:12:10.45 ID:MGaSq/DS
>>153
石川には内定率で全国トップクラスの大学があるんだぜ
175 クサノオウ(アラバマ州):2009/05/31(日) 23:12:11.81 ID:9CF8Iqgs BE:326478454-S★(1045458)

去年と今年で状況違いすぎ、今年の奴可哀想だな。
176 カラタネオガタマ(大阪府):2009/05/31(日) 23:12:19.36 ID:nR1kl7XH
09卒市役所職員だけど公務員目指してる奴に行っておく

リア充しかいねぇorz
177 ニリンソウ(福岡県):2009/05/31(日) 23:12:26.88 ID:dNZZvfuG
スレの勢いがお前らがいかにせっぱつまってるかということを表している。
178 アブラチャン(関西地方):2009/05/31(日) 23:12:31.05 ID:N7koPSSv
>>134
石川県にFラン見下せるような
大学あったっけ?
179 ダイセノダマキ(神奈川県):2009/05/31(日) 23:12:37.99 ID:r2kkSBCe
\(^o^)/オワタ
180 ダイセノダマキ(東京都):2009/05/31(日) 23:12:46.86 ID:JAwv8x2c
リクナビってなんなの?会社から金もらってんの?
181 オオイヌノフグリ(栃木県):2009/05/31(日) 23:12:49.03 ID:BlHgEALZ
>>169
コネを作りましょう
182 シュロ(関東・甲信越):2009/05/31(日) 23:13:01.76 ID:lTAfwvDa
え?10年の専門卒なんだけど周りは全然内定貰ってないぞ?
普通今ぐらいから始めるんじゃないの・・・?
183 アルストロメリア(千葉県):2009/05/31(日) 23:13:14.04 ID:2WG06VQA
>>155
CEでもいいなら、N・F・Hの子会社片っ端から受ければよかったのに

184無双 ◆musouvu6yE :2009/05/31(日) 23:13:16.99 ID:Hfm8ArrP
全然関係ないけど>>172みたいにチリから書き込んでんのは何なの?
串?
185 ツゲ(岐阜県):2009/05/31(日) 23:13:29.33 ID:dy+sg9Jv
中卒の俺には関係ないな
186 サトザクラ(東京都):2009/05/31(日) 23:13:31.75 ID:s0qBVZew
>>155
ほんと都内来いよ
労働条件選ばなければSEなれるぞ 
187 ねこやなぎ(関西):2009/05/31(日) 23:13:35.72 ID:OQHJNMv5
ITはやめといた方が良い…
188 フジスミレ(長屋):2009/05/31(日) 23:13:44.03 ID:eb9ehDza
>>182
普通は卒業の一年半前からじゃないの
189 アグロステンマ アゲラタム(東京都):2009/05/31(日) 23:13:52.38 ID:D+064y5B
金沢工業大って企業推薦もらえるんだ、へー
190 プリムラ・ラウレンチアナ(神奈川県):2009/05/31(日) 23:13:52.85 ID:ubUzZ303
10年9月卒の俺はだからどうすればいいのさまじでもう就職って言葉聞くだけで震えが全身を襲うレベル
191 シナノナデシコ(富山県):2009/05/31(日) 23:13:54.06 ID:gX4JioU4
>>178
金沢大があるじゃん
理工学類なら就職はほぼ推薦で余裕
192 オキザリス・アデノフィラ(ネブラスカ州):2009/05/31(日) 23:13:57.12 ID:ns/tHFSc
>>180
ある会社がリクナビに載せてもらおうと思ったら
何百万と掛かるとか
193 トベラ(関東):2009/05/31(日) 23:14:06.98 ID:FulFmrqD
>>124
去年は楽勝だった。
頭良い奴なら今年の秋あたりの役所ならギリギリ勉強まにあう
194無双 ◆musouvu6yE :2009/05/31(日) 23:14:16.16 ID:Hfm8ArrP
>>183
かたっぱしから受けましたー
NECは今年全社採用見送りでーす
195 スカシタゴボウ(新潟・東北):2009/05/31(日) 23:14:21.77 ID:ApPnVhws
>>182
人、会社によりけり
リクナビはスタートが早過ぎる
196 フジスミレ(東京都):2009/05/31(日) 23:14:42.14 ID:u8js/cGo
>>190
内定決まってる会社に行けばいいだろ
197 シンフィアンドラ・ワンネリ(東京都):2009/05/31(日) 23:14:44.38 ID:csgcbiLy
SEつっても上位ユー・メー・デー子は結構激戦だぞ
特に4月以降は他業界から流れてきた奴が大杉
198 福寿草(東京都):2009/05/31(日) 23:14:48.63 ID:5HfMWoOX
平成11年卒ですが就職できますか
199 スイセン(関西・北陸):2009/05/31(日) 23:15:05.68 ID:L4ivJQYE
公務員になりたい…
200 フクジュソウ(東京都):2009/05/31(日) 23:15:05.73 ID:MTb1NKUL
>>182
専門向けはいつも遅めに採用始まることが多いけど
今年は学校に来る求人票が不足してるから
大学生と同じ時期から自由応募でなんとかしないと辛い
201無双 ◆musouvu6yE :2009/05/31(日) 23:15:09.31 ID:Hfm8ArrP
おら東京さ行ぐだ
202 シナノナデシコ(富山県):2009/05/31(日) 23:15:12.46 ID:gX4JioU4
金沢もそうだけど金沢工業大も就職率は群を抜いてるらしいな
教育が結構良いらしくて企業からの信頼がなかなか厚いんだと
203 ダンコウバイ(神奈川県):2009/05/31(日) 23:15:21.33 ID:5P2oYU1f
SEの文理不問、人物重視ってだけで死にたくなる
204 ボタン(埼玉県):2009/05/31(日) 23:15:26.31 ID:TeHnHaO3
>>87
大学は職業訓練学校じゃねえだろw
205 ハハコグサ(愛知県):2009/05/31(日) 23:15:28.01 ID:/CGHqAgU
実は携帯からはもう登録できる
いいIDが欲しけりゃ早めに登録しておくんだな
206 ミツバツツジ(アラバマ州):2009/05/31(日) 23:15:31.89 ID:5hABQjex
>>183
CEってよくわかんないんだけどゼロックスの修理に来る人みたいな仕事?
あれ大学出てやる仕事じゃないと思うんだが
207 カラタネオガタマ(大阪府):2009/05/31(日) 23:15:32.83 ID:nR1kl7XH
>>198
ハロワでも失笑されるレベル
208 ダイセノダマキ(東京都):2009/05/31(日) 23:15:33.60 ID:xq5jpIjq
うちの会社既に不況を抜けてるから全く実感わかないな
209 フリージア(北海道):2009/05/31(日) 23:15:40.70 ID:yDF6/CZk
目標も目的もなく適当に4年間過ごすくらいなら、高卒時点で就職した方がマシ
210 ジョウシュウアズマギク(大阪府):2009/05/31(日) 23:15:45.93 ID:DyRTQLKd
ニートで肩身狭いのは初めだけ
半年もすりゃ感覚が麻痺する
生活できなくなったら死ねばいい
211 ダリア(北海道):2009/05/31(日) 23:15:56.57 ID:O3++h8Qk
ざまああああああああああああああああああああああああああああ
212 シュロ(関東・甲信越):2009/05/31(日) 23:16:00.63 ID:lTAfwvDa
なんてこったい\(^o^)/
まー今からがんばるさね・・・
213 ネメシア(愛知県):2009/05/31(日) 23:16:09.51 ID:XuoVFzBn
>>205
良いIDとかそんなのあるのか?w
214 ダイセノダマキ(東京都):2009/05/31(日) 23:16:24.18 ID:0Qo/iJq5
11年卒の早稲田理系はどうだろうか
面接とかマジでこえーよ
215 ダイセノダマキ(愛知県):2009/05/31(日) 23:16:33.14 ID:YPu/gAKB
どうせ就職しても半年も経たずに自宅警備員に転職する事になるんだから
態々就活する必要ないだろ
216 フクジュソウ(東京都):2009/05/31(日) 23:16:36.88 ID:MTb1NKUL
>>212
現役入学なら小さい会社でなんとかなるんじゃないかな
217 オオイヌノフグリ(栃木県):2009/05/31(日) 23:16:42.18 ID:BlHgEALZ
>>182
リクナビがフライングかまして中小がロクな人材取れないってンで
採用スタートを4月にしましょうって話があったはずなんだが・・・

消されたのかね
218 ハマナス(東京都):2009/05/31(日) 23:16:59.98 ID:cXxNig3L
明日から本気出すっていうタイプは
間違いなく就職活動恐怖症に取り付かれる
で、就職活動を始めるのが遅れて悲惨な結果になるんだよ
院に逃げるかフリーターになってしまうかを選ばされる
院に行くならば
就職活動恐怖症を克服するのは対人恐怖症を克服するよりはたやすいから
修士という遅延期間のたった1年半でなんとか持ち直すのが目標になるんだよな
そうするともうなにからも逃げてはいけないという覚悟無しには立ち直れんのだよ
219 スズメノヤリ(石川県):2009/05/31(日) 23:17:08.00 ID:yp0xQlqY
>>163
石川で就職するのは二割くらいでほとんどが関西や東海圏に行く
オレもその1人で多分関西配属 大学院の機電系は不況と言えど強い 
220 ポロニア・ヘテロフィア(アラバマ州):2009/05/31(日) 23:17:25.82 ID:wnqJsVKe
>>214
教授推薦でどっか入れてもらえ
たいてい日本語が通じれば採用される
221 ジギタリス(九州):2009/05/31(日) 23:17:34.95 ID:6Nkgw6pC
やっぱりお前らサブ垢とか作る?
東大法学部のサブ垢作って説明会の席埋めてやろうぜwwwwww
222 シンフィアンドラ・ワンネリ(東京都):2009/05/31(日) 23:17:44.91 ID:csgcbiLy
>>214
早稲田レベルの学歴なんてカスだと思え
周り結構NNTいるけども、大概大手病
2月頃にリクルーターがどんどん付くから勘違いするんだけど
223 ハナワギク(東京都):2009/05/31(日) 23:17:46.35 ID:MGaSq/DS
>>198
ワロタ
224 アルストロメリア(千葉県):2009/05/31(日) 23:17:52.93 ID:2WG06VQA
>>206
キャノン・リコー・ゼロのCEはプリンタの修理

電機メーカーのCEは、PCからブレード・大型ホスト・スパコンまで修理
225 スノーフレーク(関東・甲信越):2009/05/31(日) 23:18:08.05 ID:Sr7q5OEt
底辺地方公立経済で12年卒(今2年だと12年かな?)なんだが
今から就活に向けてやることってなんかあるかい?
あと公務員志望なら今から始めればどれぐらいまでいけるかね
226 イヌノフグリ(東京都):2009/05/31(日) 23:18:10.52 ID:bBdDtbA4
もーちっと努力して国立文系行っておけばよかった
詩文じゃな…
227 スィートアリッサム(アラバマ州):2009/05/31(日) 23:18:11.75 ID:b5jiltYN
>>221
その発想はなかったw
最低ww
228 オオバコ(関東地方):2009/05/31(日) 23:18:12.82 ID:p3hmilgB
>>201
上野公園は冬寒いから段ボール多めに貰っとけ
229 シナノナデシコ(富山県):2009/05/31(日) 23:18:15.21 ID:gX4JioU4
>>214
理系と一言で言っても学科によって就職は天地だからな
まあでも早稲田理工なら就職できないって事はないだろ、東大院も選択肢もあるし
230 オオイヌノフグリ(栃木県):2009/05/31(日) 23:18:23.52 ID:BlHgEALZ
>>192
就活サイトの登録は2006年で300-600万。リクナビ本体はそのレンジのどっかだにゅ。
ソースは小さい会社の総務でいろいろこなした俺のかーちゃん
231 ダイセノダマキ(catv?):2009/05/31(日) 23:18:24.27 ID:gDW4qmFu
09卒だけどブラック過ぎて早くも転職サイトに登録してます^^
232 ダイセノダマキ(神奈川県):2009/05/31(日) 23:18:32.12 ID:r2kkSBCe
早すぎるだろjk
ここがおかしいよ日本人だよマジで・・・
233 ポレオニウム・ボレアレ(関東・甲信越):2009/05/31(日) 23:18:34.23 ID:dNQfXQR8
来年就活がいよいよ平成組だっけ?
234 クサノオウ(アラバマ州):2009/05/31(日) 23:18:38.00 ID:9CF8Iqgs BE:881490896-S★(1045458)

内定貰ってからは説明会の席を無駄に埋める仕事がスタートした。
235 ツゲ(静岡県):2009/05/31(日) 23:18:38.92 ID:LVSRDIem
>>221
それやってみようかと思ったけど学歴詐称とか虚しすぎるから止めといた
236 ハナズオウ(関西地方):2009/05/31(日) 23:18:40.61 ID:OoyINOFL
>>221
BANされるぞ
237 ダイセノダマキ(栃木県):2009/05/31(日) 23:18:42.81 ID:Zk/Fke+i
俺明日から無職なんだよ・・・
俺これからどうなっていくんだろう・・・
238 ノゲシ(神奈川県):2009/05/31(日) 23:18:45.47 ID:dahdNREl
院の12卒なんだが、さすがにそのぐらいになれば少しは就職もよくなってる……よな?
239 ダイセノダマキ(アラバマ州):2009/05/31(日) 23:18:51.90 ID:FeiX+BFI
がんばれよお前ら 今年からが本格的な氷河期だぞ
240 シバザクラ(アラバマ州):2009/05/31(日) 23:18:52.14 ID:r6qruddS
まだ2009年も半分残ってるのに11年とか・・・
まだ大学3年生になって2ヶ月目だろ
241 アルストロメリア(千葉県):2009/05/31(日) 23:19:03.60 ID:2WG06VQA
>>194
俺08入社の工大OBだけど、時代に助けられた
日立の情報系主要子会社には入れたし
242 トウゴクミツバツツジ(アラバマ州):2009/05/31(日) 23:19:07.18 ID:SDoubbiz
来年の今頃
既卒ニートとなったおまえらは
公務員叩きスレで公務員を叩き
”なんで公務員にならなかったの?”
といわれるだろう

今から公務員目指せよ
243 チドリソウ(catv?):2009/05/31(日) 23:19:10.30 ID:vghMSfcM
困ったらお前らもローに来いよ
244 ハハコグサ(愛知県):2009/05/31(日) 23:19:15.78 ID:/CGHqAgU
http://job.mynavi.jp/conts/2011/mobile/
http://j.mynavi.jp/2011/

ID:newsとか今なら取れるだろ
俺は取らないが
245 フクジュソウ(宮城県):2009/05/31(日) 23:19:42.29 ID:TDp7/H5u
いよいよ明日から就活開始か…
院に逃げたの失敗だったかな、げつようびが来るのが怖い
246 ダイセノダマキ(埼玉県):2009/05/31(日) 23:19:51.78 ID:JX4VHh8K
今年の先輩見てると電電なのに全然内定決まってないぞ
それなのに今度は自分の番とかやばい 震えが止まらない
247 アヤメ(アラバマ州):2009/05/31(日) 23:19:54.42 ID:wUS/lmN5
SE狙うなら1,2月に本命以外の適当な独立系で練習して、2,3月にデー子、ユー子受けとけ
4月以降は難易度格段に上がるから注意な
248 ミゾコウジュミチノクコザクラ(コネチカット州):2009/05/31(日) 23:19:55.04 ID:ns/tHFSc
>>221
就職板でみんなで大手の説明会埋めて
一斉にブッチしようぜみたいなのがあったの思い出した
249 ボタン(埼玉県):2009/05/31(日) 23:19:57.20 ID:TeHnHaO3
>>210
国営の安楽死施設が欲しい。
250 ジギタリス(関東):2009/05/31(日) 23:19:58.09 ID:IK6gqQMN
>>124
だから公務員は諦めてる
251 ハマナス(東京都):2009/05/31(日) 23:20:08.00 ID:cXxNig3L
>>238
完全な賭けだな
でも氷河期の頃は、不況と騒がれた数年後に就職率最低値を記録してたような気が^^
252 オオバコ(関東地方):2009/05/31(日) 23:20:09.85 ID:p3hmilgB
インフラ貰って勝ち組コースだよ^^
NNTざまあ
253 フジスミレ(東京都):2009/05/31(日) 23:20:13.18 ID:u8js/cGo
>>225
2chやめる
英語話せるようになる
254 オオイヌノフグリ(栃木県):2009/05/31(日) 23:20:30.69 ID:BlHgEALZ
>>219
電電機械なんてよっぽどのことがない限り困らないよね
新卒も中途も
255 フジスミレ(長屋):2009/05/31(日) 23:20:31.80 ID:eb9ehDza
>>249
俺そこの職員になりたい
256 ダイセノダマキ(愛知県):2009/05/31(日) 23:20:34.49 ID:YPu/gAKB
>>237
一日中ν即に居ればいいじゃないか
平日だろうと人いっぱいいるぞ
257 ライラック(宮城県):2009/05/31(日) 23:20:35.33 ID:xaOdhmkx
>>148
お前のような東大生は当たり前
イケメンじゃなくても喋りが下手でも東大・一橋ブランドはすごい
258 ジギタリス(九州):2009/05/31(日) 23:20:44.80 ID:6Nkgw6pC
>>235
自分のアカウントとは別にサブ垢作るんだよ
応募人数決められてる説明会の席を埋めて少しでもライバルを減らす
まあ本垢だけが説明会にあぶれたら悲しいがwww
259 スィートアリッサム(アラバマ州):2009/05/31(日) 23:20:53.98 ID:b5jiltYN
英語できると幅は広がるよなぁ
260 ロウバイ(アラバマ州):2009/05/31(日) 23:21:06.83 ID:PVbtY16L
私学共済事業団だけど、郵送で連絡きた。通過しててよかった

民間の内定は無いからドキドキするぜ
261 マリーゴールド(京都府):2009/05/31(日) 23:21:17.27 ID:GyjoT4B8
>>246
俺は駅弁電電だけど、同期全員いいとこに決まってるぞ
お前の先輩がだらしないだけだ。1月からしっかり動けば絶対決まる
262 ノウルシ(西日本):2009/05/31(日) 23:21:18.13 ID:3Kyc+ufO
石の上にも三年っていうぐらいだしな
自宅警備員も三年やれば怖いもの無しになって余裕
263 トウゴクミツバツツジ(アラバマ州):2009/05/31(日) 23:21:32.91 ID:SDoubbiz
>>250
去年と採用数はあんまり変わってないぞ
一次試験にさえ受かればあとは例年通りの倍率で闘える
264 ノミノフスマ(西日本):2009/05/31(日) 23:21:39.67 ID:eWILh4ec
超学歴のお前らだからさぞかしいいところの内定貰ったんだろうなぁ…
俺はただの駅弁だから地方電力止まりだわorz
265 ニガナ(長屋):2009/05/31(日) 23:21:41.49 ID:m1rl/cNH
院入ってそろそろ慣れてきたな〜とか思ってたら、
就職情報サービス登録のご案内です。
とか来てびっくり&意気消沈。
266 アグロステンマ アゲラタム(東京都):2009/05/31(日) 23:22:05.12 ID:D+064y5B
就活時期の土日の何がいいって
就活しろメールの銃弾が一時止むのよ
マジでやすらぐ
267 シナノナデシコ(富山県):2009/05/31(日) 23:22:10.91 ID:gX4JioU4
電電ならもしもの事を考えてアナログ回路勉強しておくと良いと思う
アナログ回路できればどこにでも行ける
268 ボタン(埼玉県):2009/05/31(日) 23:22:29.05 ID:TeHnHaO3
>>242
受からないだろあんなもん。
受かる様な優秀な奴は既に無い内定じゃねえだろ。
269 ダイセノダマキ(静岡県):2009/05/31(日) 23:22:32.54 ID:bCyxaeAm
こういうスレマジでやめろ死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
透明あぼーんする
270 ダンコウバイ(神奈川県):2009/05/31(日) 23:22:38.63 ID:5P2oYU1f
>>266
すっげーわかるのがいや
271 ユキヤナギ(catv?):2009/05/31(日) 23:22:46.26 ID:8zrfuCzr
>193
頭いい奴はこの時期には就職活動終わってるだろ
272 ミツバツツジ(アラバマ州):2009/05/31(日) 23:23:00.89 ID:5hABQjex
>>224
うい、さんくす
FSASとかだよね
273 シナノナデシコ(富山県):2009/05/31(日) 23:23:16.46 ID:gX4JioU4
>>261
京繊?
あんま知名度ないけど工学系では優秀だよね
274 フリージア(北海道):2009/05/31(日) 23:23:18.21 ID:yDF6/CZk
文系はともかく、理系行って就職あぶれる奴ってどんな就活してたのかすげえ不思議

人手が全然足りなくて割高な派遣入れて穴埋めせにゃならんくらいなのに、
どうやったらあぶれるんだよ
275 スノーフレーク(関東・甲信越):2009/05/31(日) 23:23:19.23 ID:Sr7q5OEt
>>253
前者は無理だな、どーせ2chやってる時間なんて少ないし
後者をがんばる、今からできることは英語ぐらいかい?
276 マンサク(千葉県):2009/05/31(日) 23:23:25.77 ID:UYYheLJv
何のために大学行ってるのやら
277 ベニバナヤマボウシ(東京都):2009/05/31(日) 23:24:02.94 ID:mvSufwkk
内定なんて諦めてこっちおいで
278 ボタン(埼玉県):2009/05/31(日) 23:24:12.20 ID:TeHnHaO3
>>276
モラトリアムおいしいです^^
279無双 ◆musouvu6yE :2009/05/31(日) 23:24:20.03 ID:oA4YtXDo
こういうスレから逃げないで自分の就活にちゃんと向き合う俺かっこいい
280 ミゾコウジュミチノクコザクラ(コネチカット州):2009/05/31(日) 23:24:37.71 ID:+Qq//GQX
大学一年から会計士の勉強してるんだけど
合格目標が三年の夏で発表が秋だぞ
リスク高すぎなことに気づいたわ
281 ハマナス(東京都):2009/05/31(日) 23:24:40.08 ID:cXxNig3L
>>274
大手病とかいう奴だろ
それか恐怖症
282 マリーゴールド(京都府):2009/05/31(日) 23:24:44.23 ID:GyjoT4B8
>>273
いんや、名前欄は京都だけど住んでるのは別の場所だよ
工芸繊維もいい大学だと思うよ。任天堂行けちゃうし
283 ハチジョウキブシ(東京都):2009/05/31(日) 23:24:45.97 ID:gqY5Fnad
マジでやばい
大学院行くしかない
284:2009/05/31(日) 23:24:46.19 ID:mvSufwkk
去年度は何パーセントになりそうなの?
285 ニガナ(神奈川県):2009/05/31(日) 23:24:55.55 ID:xaOdhmkx
大手は筆記とエントリーシートで落とされるから面接さえ
受けさせてくれんかったわ。
推薦使ってなんとか優良にもぐりこめたけどw
286 サトザクラ(東京都):2009/05/31(日) 23:25:05.39 ID:s0qBVZew
>>279
お前親はなんて言ってるんだよ就職できなくて大丈夫なのか
287 フジスミレ(長屋):2009/05/31(日) 23:25:08.77 ID:eb9ehDza
>>276
こんな時代だしな
まぁどっか雇ってくれるだろうから学術的興味のおもむくままに(ry
とか楽観的になってられないのもわかる
288 タチイヌノフグリ(東京都):2009/05/31(日) 23:25:09.83 ID:KmukKtVS
内定は持ってる。確かに内定は持っている。
だがその内容が大問題。
289 ジギタリス(九州):2009/05/31(日) 23:25:16.85 ID:6Nkgw6pC
>>274
理系でも学部卒じゃ文系と変わんねーだろ
高学歴になればなるほど院進学率は増えるよね
一流大学なら院進学8割くらいでしょ?
290 コハコベ(栃木県):2009/05/31(日) 23:25:31.69 ID:F3Rfyvpi
>>279
そんなこと考えてる余裕ないだろ
こういうところにまで情報求めてかぶりついてると考えた方が自然
291 ストック(山陽):2009/05/31(日) 23:25:32.81 ID:x95rK2Ip
>>193
ただし非常勤だがな
292 ウグイスカグラ(兵庫県):2009/05/31(日) 23:25:37.15 ID:t9TDhC/8
私は貝になりたい
293 フジスミレ(東京都):2009/05/31(日) 23:25:39.62 ID:u8js/cGo
>>280
大して高くないだろ。
踊らされすぎ。
294 ジギタリス(関東):2009/05/31(日) 23:25:40.70 ID:IK6gqQMN
>>263
10卒で無い内定だから今からでも休学して来年の公務員に向けて勉強した方がいいか?
295 ヤブツバキ(東京都):2009/05/31(日) 23:25:47.59 ID:YZkADG8j
大手じゃなくていいよ、優良企業ならどこでもいいんだ
296 姫カンムリシャジン(佐賀県):2009/05/31(日) 23:25:58.30 ID:3FkMn66s
経済学部の奴でNNTの奴はMBA(?)とればいいのに
297 フクジュソウ(宮城県):2009/05/31(日) 23:26:11.13 ID:TDp7/H5u
化学系って景気どうなのかな?
登録企業多いといいな
298 ダイセノダマキ(神奈川県):2009/05/31(日) 23:26:27.90 ID:hVhC6eQu
>>12
俺もだ。。。
卒業して公務員予備校いくわ
299 ヒヨクヒバ(愛知県):2009/05/31(日) 23:26:36.02 ID:GGHf12Cj
  初期          中期         後期         末期

大学院に進学した 就職先ない   何をやってたんだ  博士課程に行くんだ
ヽ( 'A`)ノ     ヽ( 'A`)人( 'A`)ノ 全てが手遅れだ      ( 'A`)
 (O  )      (へ  )  (O  )   :::::( 'A`)::::::::   _φ___⊂)_
   U       >       U   :::::::::(∩∩ )::::::::  /旦/三/ /
300 ヤマブキ(福岡県):2009/05/31(日) 23:26:42.74 ID:EUYWT3d+
うぜえ。おまえらなにまじめに就活の話とかしてんの?
つまんねえ。死ね死ね死ね死ね死ね。
機電がどうとか公務員がどうとか
もういい加減きき飽きたしうぜえから死ね。ゴミども死ね。
まじめな話やめろさっさと死ね。
301 バーベナ(アラバマ州):2009/05/31(日) 23:26:43.56 ID:Ghjy4aR5
悪魔の月曜日を迎えなくて良いんだからニートでいいじゃないかw
労働厨になったが、残業と土曜が休出で休みなんてねーよ
302 クサノオウ(アラバマ州):2009/05/31(日) 23:26:49.54 ID:9CF8Iqgs BE:1175321298-S★(1045458)

>>296
そんな気軽に棚の上のモノ取るみたいに言うなよw
303 ミツバツツジ(コネチカット州):2009/05/31(日) 23:26:55.13 ID:CU3OUreG
下位駅弁ってバカにされてたが大手財閥メーカーに内定決まった
マーチとか総計行って無い内定の奴らは金の無駄遣いだな
304 ダンコウバイ(神奈川県):2009/05/31(日) 23:26:57.46 ID:5P2oYU1f
情報系に進学するのだけはやめとけ、と今の高校生に伝えたい
305 ノミノフスマ(西日本):2009/05/31(日) 23:27:01.64 ID:eWILh4ec
先輩に打診しろよ
コネは大事だぞ
306 クレマチス(関西地方):2009/05/31(日) 23:27:10.29 ID:gIjF+0y+
>>194
無双もついに就活か。
456ですら就職してなかったっけ?
やば杉だろwwwwwwwwwwwww
307 ジギタリス(九州):2009/05/31(日) 23:27:19.91 ID:6Nkgw6pC
>>280
在学中に取れる奴なんてよっぽどの秀才だから
リスクに見合うリターンもあるだろ
在学中に簿記一級すら取れないなら諦めた方がいいかもね
308 ヤエヤマブキ(福岡県):2009/05/31(日) 23:27:24.32 ID:+X/j5jwi
>>294
公務員浪人なら別に既卒でもかまわんだろ
309 デージー(東日本):2009/05/31(日) 23:27:35.77 ID:Xz3TUdLL
こういうスレってよく立つけど医歯薬の俺には関係ない話?
310 トリアシスミレ(東京都):2009/05/31(日) 23:27:39.52 ID:brKsBqI2
>>18
ワロタw
311 ハマナス(東京都):2009/05/31(日) 23:27:45.41 ID:cXxNig3L
>>297
化学なら
しかも院ならどこかしらすべりこめるだろ
312 ダイセノダマキ(埼玉県):2009/05/31(日) 23:27:53.57 ID:JX4VHh8K
院生の電電なら楽勝だろ
そう考えていた時期が俺にもありました
うおおおおおおおおおおおマジ就活とかこえええええええええええええええ
313 クサノオウ(アラバマ州):2009/05/31(日) 23:27:59.77 ID:9CF8Iqgs BE:293831429-S★(1045458)

団塊世代の補充ってそろそろ終わるんだろ? 来年からさらに酷いことになりそうだな。
314 ストック(山陽):2009/05/31(日) 23:28:04.87 ID:x95rK2Ip
>>149
警察官学校で地獄を見るな
315無双 ◆musouvu6yE :2009/05/31(日) 23:28:10.31 ID:oA4YtXDo
>>286
選んでる場合じゃねぇ、落ちても気にせずどんどん受けろと言ってる
そう言ってくれるだけでもありがたいと思ってる
316 ミツマタ(コネチカット州):2009/05/31(日) 23:28:20.05 ID:6cGbqNk1
>>279
去年なら学科長に言えばどこでもいいのなら馬鹿でも入れたんだけどな。御愁傷様
317 ミゾコウジュミチノクコザクラ(コネチカット州):2009/05/31(日) 23:28:24.27 ID:+Qq//GQX
そう言われるとそんな気もするな
簿記がんばろ
318 ダイセノダマキ(埼玉県):2009/05/31(日) 23:28:35.87 ID:hxBPSlbI
去年無い内定で就留して、今年インフラ内定貰った
2年就活して分かったことは、リクルートは国策で潰すべき。存在自体が害悪
319 ノゲシ(神奈川県):2009/05/31(日) 23:28:37.45 ID:dahdNREl
10年卒で本気で詰んでる奴は一年海外に留学とかすれば……いやダメか
320 ハボタン(福岡県):2009/05/31(日) 23:28:52.20 ID:x978VDYa
>>315
推薦とかないの?
321 オランダミミナグサ(関西地方):2009/05/31(日) 23:28:53.29 ID:ZMlJYxk5
一浪Fランの俺には未来はないな
322無双 ◆musouvu6yE :2009/05/31(日) 23:28:57.41 ID:oA4YtXDo
>>309
帰れ勝ち組
323 ネメシア(愛知県):2009/05/31(日) 23:29:04.36 ID:XuoVFzBn
文系の情報系+三流大なおれはどうすれば
とりあえず、数打ちゃ当たる戦法で行ってみるかとは考えているが
324 ジギタリス(関東):2009/05/31(日) 23:29:33.55 ID:IK6gqQMN
>>308
そうなん?
ここで相談するのもなんだけど本当に?
あと一年でなんとかなるの?
325 マーガレット(長屋):2009/05/31(日) 23:29:43.83 ID:kqXCnHQF
この不景気でもSEは引く手あまただぞ
一緒にITドカタになろう
326 ミツバツツジ(アラバマ州):2009/05/31(日) 23:29:47.88 ID:5hABQjex
>>304
女は情報系〜ITで結構美味しくないか
若いときはテキトーに笑ってれば男がフォローするし
結婚、出産後の再復帰でも只のハケンの倍の時給貰えるぞ
327 姫カンムリシャジン(佐賀県):2009/05/31(日) 23:29:49.34 ID:3FkMn66s
>>302
え?だって文系の院試なんて1週間勉強すりゃ余裕だろ?
328 オキナワチドリ(ネブラスカ州):2009/05/31(日) 23:29:50.39 ID:0isc7IoT
2000年3月卒だが俺らの時と比べて大変なの?
329 タツタソウ(静岡県):2009/05/31(日) 23:29:53.66 ID:AFdC6K/j
まあ大丈夫だろ
宝くじでも当たるだろうしな
330 オオイヌノフグリ(栃木県):2009/05/31(日) 23:29:56.08 ID:BlHgEALZ
>>297
狭い世界でしかモノ見れないウリが言うのもなんだけど
それなりに厳しいと思う
楽観はできないじぇ
331 ヒヨクヒバ(愛知県):2009/05/31(日) 23:30:03.38 ID:GGHf12Cj
  初期          中期         後期         末期

博士に進学した   就職先ない  何をやってたんだ  
ヽ( 'A`)ノ     ヽ( 'A`)人( 'A`)ノ 全てが手遅れだ      ( 'A`)
 (O  )      (へ  )  (O  )   :::::( 'A`)::::::::   _φ___⊂)_
   U       >       U   :::::::::(∩∩ )::::::::  /旦/三/ /
332 ダイセノダマキ(東京都):2009/05/31(日) 23:30:05.15 ID:y+N6Lb46
2、3月のうちにもっと会社受けとけばよかった
説明会行ってちょっとでも気に入らなければ選考に進まなかったのが本当に悔やまれる
333 シバザクラ(アラバマ州):2009/05/31(日) 23:30:10.70 ID:r6qruddS
もう就活は1年生からにしちゃえよ
334 バーベナ(アラバマ州):2009/05/31(日) 23:30:18.32 ID:Ghjy4aR5
ニートで金なしでも30までは生きられるだろ
8年ニートできるなら良いじゃないのか?
入社2ヶ月終わったが、労働厨はかなり辛いぞ
通勤用の車のローンがあるから辞められないし・・・
335 キエビネ(静岡県):2009/05/31(日) 23:30:19.66 ID:Iysvxa6z
既卒はいいぞ
336 マリーゴールド(京都府):2009/05/31(日) 23:30:21.50 ID:GyjoT4B8
>>312
いや、楽勝だよ
ちゃんと企業を選べば通る。インフラしか興味ない、とかいってJRだけ受けて全滅するとかしないで、
色んな業界を見てしっかり研究するように
337 ポロニア・ヘテロフィア(東京都):2009/05/31(日) 23:30:22.32 ID:yw4e1KAV
俺死亡
338 ノミノフスマ(西日本):2009/05/31(日) 23:30:25.83 ID:eWILh4ec
>>303
俺も中流以上の家庭を築けそうでよかったわ
ν速ではボロクソだけど一応国立大卒で地元最大手インフラだからな
最高すぎる。これからは煽る側になるわ
339 ボタン(埼玉県):2009/05/31(日) 23:30:29.86 ID:TeHnHaO3
理系は「俺にしかできない仕事がしたい(キリッ」とか、
「他の誰でも代わりが務まる様な仕事は嫌だ(キリッ」とか、
ピンはともかくキリまでそんなことを言ってるから、逆に就職できない。
340 フリージア(北海道):2009/05/31(日) 23:30:42.13 ID:yDF6/CZk
つかね
理系で就活やってる奴に言いたい

技術系の仕事したいなら関連の資格くらい在学中にとってこい
一流大学だ一流学部だと看板自慢しても、資格持ってなきゃ「機器にさわる事すらできないド素人」
341 スィートアリッサム(アラバマ州):2009/05/31(日) 23:30:43.31 ID:b5jiltYN
>>323
中小を片っ端から狙うしかないだろうなぁ
ブラックには気をつけてね
342 ヤエヤマブキ(福岡県):2009/05/31(日) 23:30:54.70 ID:+X/j5jwi
>>324
そういう人多いよ
まあ3年くらい失敗したら人生詰むけど
343 ジギタリス(九州):2009/05/31(日) 23:31:03.27 ID:6Nkgw6pC
>>324
ならん人も居るしなるひとも居る
自分次第
公務員目指す奴は背水の陣で望めよ
344 トリアシスミレ(関東):2009/05/31(日) 23:31:03.26 ID:LruyXYMO
数打つのは戦略じゃなくて前提
その上で戦略立てないと
345 カンパニュラ・アーチェリー(鳥取県):2009/05/31(日) 23:31:04.28 ID:QY7I27MQ
機電だけど、今年は学校推薦が絶賛虐殺中だわ
採用数よりも多く推薦の求人送ってるから競争率が半端ない
346 コハコベ(栃木県):2009/05/31(日) 23:31:20.06 ID:F3Rfyvpi
>>339
贅沢で羨ましいと素で思った
347 アルストロメリア(兵庫県):2009/05/31(日) 23:31:22.99 ID:GpRhNi/8
マイナビの中の人に聞いたけど先週の火曜日の段階で内定率31%だってよ
ちなみに去年は72%
オワットル
348 カタバミ(長屋):2009/05/31(日) 23:31:35.04 ID:fyfNxoKq
>>327
無理だろ
監査論とかできるの?
349 シラネアオイ(関東・甲信越):2009/05/31(日) 23:31:38.42 ID:yo60EiIm
>>205
どうやるんだよ
350 スズメノヤリ(中国地方):2009/05/31(日) 23:31:39.11 ID:J4zPGq8m
社会に失望した
みんな死ね
351 シロイヌナズナ(愛知県):2009/05/31(日) 23:31:59.87 ID:dNuCCJQM
>>333
ぶっちゃけ1年から始まってるよ。
3年からなんて遅い方。
352 ヤマブキ(福岡県):2009/05/31(日) 23:32:06.88 ID:EUYWT3d+
だから真面目な話やめろっつってんだろカスどもがああああ
なにゴミどもの分際で真剣に将来のこととか考えてんだよ死ねや
余裕無さすぎなんだよだせえなクズども。
いまからここzipスレな。はやく斧とかにうpれやこら
353 ベゴニア・センパフローレンス(アラバマ州):2009/05/31(日) 23:32:09.32 ID:KiQ0SseB
自宅警備員の面接落とされましたが何か?
354 オニノゲシ(ネブラスカ州):2009/05/31(日) 23:32:10.74 ID:i9EEocZG
マーチ理系、バイトなし、サークルなし、ぼっち
そのうえハゲ、デブ、オタク
完全に詰んでるわ
355 ハナカイドウ(長屋):2009/05/31(日) 23:32:17.88 ID:ojXeg5g1
2浪して東工大行った友人がいるんだが大丈夫だろうか
俺はストレートで行ったから困難なく就職できたが
院行っちゃうのかしら
356 プリムラ・フロンドーサ(アラバマ州):2009/05/31(日) 23:32:18.57 ID:+lbKrVqV
2011年修了予定だけど、明日から就活しろってことかね
357 マリーゴールド(京都府):2009/05/31(日) 23:33:00.32 ID:GyjoT4B8
>>340
そんなもん会社に入ってからでいいんだよ
俺なんて普通免許さえねーぞ
358 イベリス・ウンベラタ(西日本):2009/05/31(日) 23:33:24.36 ID:koKwwgCg
要は今3年生ってことか?
そんな素材どうやって判定するの?
学校の名前と勘か?
359 オキナグサ(ネブラスカ州):2009/05/31(日) 23:33:35.27 ID:YU4LOa4U
経済三年資格TOEIC600のみのFランだけど

簿記二級とFP二級だったらどっちとっといたほうがいい?
360無双 ◆musouvu6yE :2009/05/31(日) 23:33:35.72 ID:oA4YtXDo
>>347
ヤバいな
全体でもそうか
361 ジギタリス(関東):2009/05/31(日) 23:33:42.25 ID:IK6gqQMN
>>342
はぁ
無い内定の俺が口にしても現実逃避だわ
ありがとう

>>343
専門はやはり必要?
362 サトザクラ(東京都):2009/05/31(日) 23:33:43.97 ID:s0qBVZew
>>358
こみゅにけーしょんのうりょく
363 クサノオウ(アラバマ州):2009/05/31(日) 23:33:54.03 ID:9CF8Iqgs BE:685604467-S★(1045458)

>>347
マジで終わってるなw
364 セントウソウ(京都府):2009/05/31(日) 23:34:01.14 ID:g3y//6OR
そんなに今年ヤバいのか?
365 ウィオラ・ソロリア(群馬県):2009/05/31(日) 23:34:05.41 ID:ygbp5sWW
もう就活始まったのか、院に行くかまだ迷ってるってのに
もう勉強するのに疲れた
366 フクジュソウ(宮城県):2009/05/31(日) 23:34:07.60 ID:TDp7/H5u
>>354
お前さんとほとんど同じだわ
明日からマジで怖い・・・

やりたい仕事なんてないよ・・・
367 フジスミレ(東京都):2009/05/31(日) 23:34:12.92 ID:u8js/cGo
>>327
海外じゃねえのかよw
368 オオイヌノフグリ(栃木県):2009/05/31(日) 23:34:16.12 ID:BlHgEALZ
>>354
中小で財務状況のそれなりにいい中小メーカーに突っ込めば大丈夫だろ
369 アグロステンマ(東日本):2009/05/31(日) 23:34:22.22 ID:WxE4gU57
うちの研究室誰一人内定貰ってなくて
未だに研究が全く始まってない件
370 シンフィアンドラ・ワンネリ(東京都):2009/05/31(日) 23:34:24.79 ID:csgcbiLy
>>347
それ、この前に某社の人事が「リクルートの人から聞いた数字」とほぼ一致するんだが
その時は人事なりの優しいウソだと思ってたけどマジなのか
371 キンギョソウ(西日本):2009/05/31(日) 23:34:25.25 ID:d+hEQV2Y
>>347
今年の半分ワロタ
372 タマザキサクラソウ(東京都):2009/05/31(日) 23:34:25.41 ID:gPSUMhyM
>>359
簿記の方が守備範囲は広い
373 シロウマアサツキ(中国地方):2009/05/31(日) 23:34:40.63 ID:Rw23WjGU
情報系の資格は必要無い
あった方が良いが必要は無い
374 ジギタリス(九州):2009/05/31(日) 23:34:47.23 ID:6Nkgw6pC
>>355
院進学率8〜9割くらいだっけ?東工大は
就活とか余裕だろ
375 クサノオウ(アラバマ州):2009/05/31(日) 23:34:49.93 ID:9CF8Iqgs BE:293831036-S★(1045458)

>>354
理系ならなんとでもなりそうだが。
376 オオバコ(関東地方):2009/05/31(日) 23:34:53.19 ID:p3hmilgB
お前らのこりの九ヶ月何して過ごす?
377 バーベナ(アラバマ州):2009/05/31(日) 23:34:54.69 ID:Ghjy4aR5
ニュー速で残業100↑を自慢してる奴が居るが
残業50でグロッキー状態
15分単位で給料は付くが体力的に地獄。
本当に休み欲しい
378無双 ◆musouvu6yE :2009/05/31(日) 23:35:00.91 ID:oA4YtXDo
資格一切無い友達二人が、大手インフラから内々定出たよ

資格は全く関係ない…と言ったら嘘になるけど
379 ムシトリナデシコ(大阪府):2009/05/31(日) 23:35:05.34 ID:eJ8tsICV
院行けば時間稼ぎはできるよ(・∀・)
380 シハイスミレ(大阪府):2009/05/31(日) 23:35:05.62 ID:E/ywpcxt
一浪二留ですんませんフヒヒヒヒ
就活なんて何にもやってねーよマジで
381 ダイセノダマキ(埼玉県):2009/05/31(日) 23:35:13.64 ID:hxBPSlbI
とりあえず今の3年以下にアドバイス
部活サークルは必ず経験しとけ。続けなくて良い。ちょっとだけ活動すれば捏造できる
駄目ならバイトでも可。いずれこの言葉の意味が分かるはず
382 タマザキサクラソウ(東京都):2009/05/31(日) 23:35:23.73 ID:gPSUMhyM
東工大ですら半分以上就職が決まってない研究室があるって新聞に載ってた
383 ダイセノダマキ(東京都):2009/05/31(日) 23:35:27.11 ID:PVSlyV2P
>>355
ぶっちゃけ東工大なら2浪ぐらいどーってことない。
よく1浪までとか2浪までとか言うけど
25歳ぐらいまでなら未経験新卒で何とかなったりする。
384 シナノコザクラ(京都府):2009/05/31(日) 23:35:28.98 ID:XMT1VqQg
リクルート切り捨て早すぎだろwwwwww
385 キランソウ(アラバマ州):2009/05/31(日) 23:35:44.59 ID:l2xnqhdn
>>361
専門ある方が倍率低くて受かりやすいぞ
386 シラン(福岡県):2009/05/31(日) 23:35:46.12 ID:YxQlA84b
やめろ
早くスレストしろ
全sakuしろ
387 ハマナス(東京都):2009/05/31(日) 23:35:49.48 ID:cXxNig3L
覚悟が違う
現実を直視し続けたやつらには戦う気概がある
まぁ11月からやれば間に合うだろなんて考えてる奴はかならず遅れを取る
不況の場合は、毎日戦ってた奴が内定をもらえる
388 ハナイバナ(東京都):2009/05/31(日) 23:35:50.54 ID:qdIIedj9
公務員は今年まだ大量採用だからそっち受ければいいよ。
389 ヤブヘビイチゴ(大阪府):2009/05/31(日) 23:35:50.24 ID:QtAXWVXV
今年就活やってる学生あんまり見なかったな
早々にリタイアした学生多いのかそもそもやってないのか
390 ダイセノダマキ(関西地方):2009/05/31(日) 23:35:54.48 ID:jnOLb3Q9
Cラン2年だけど就職あるんかな
商学部なんだけど
やっぱ教授のコネとかないと大企業って無理なの?
391 節分草(愛知県):2009/05/31(日) 23:35:55.47 ID:vyJCkkG0
就留ってアリなの?
392 フリージア(北海道):2009/05/31(日) 23:35:56.00 ID:yDF6/CZk
111 名前:爆音で名前が聞こえません[sage] 投稿日:2008/09/15(月) 00:50:19 ID:eyL+/sHK0
学歴を自慢するのって、なんかこう「学校の看板以外誇れるモノがありません」的な自虐っぽくて
あんまり関わりたくない話題

普通は「学校に通ってた」より「学校で何してた」がメインの話になるだろ
国家資格とった?
何研究してた?
論文は?

4年間遊んでました じゃぁ馬鹿にされて当然
393 ダイセノダマキ(神奈川県):2009/05/31(日) 23:36:05.59 ID:hVhC6eQu
本当に無駄な四年間だった
394 フジスミレ(東京都):2009/05/31(日) 23:36:11.28 ID:u8js/cGo
>>340
理系で資格とか低学歴限定の話だろw
395 プリムラ・インボルクラータ(大阪府):2009/05/31(日) 23:36:18.57 ID:iKSiKGaq
公務員採用は落ちたら
100%ニート逝きだからな。
そんな事に賭けるくらいなら、
大手で働いて3年毎年100万議員献金して公団にコネ入りした方が良い。
396 スズナ(コネチカット州):2009/05/31(日) 23:36:20.40 ID:ueM0iXry
始まるの早すぎね?院生なんて研究が本格的に始まったり、学会に出たりで就活やってる暇あんの?
397 ダイセノダマキ(アラバマ州):2009/05/31(日) 23:36:21.13 ID:H/1EfQli
>>369
うちのM2がそれ
使えねー屑共さっさと就職決めろよ
研究室の空気悪くしてんじゃねえ
398 ウグイスカグラ(兵庫県):2009/05/31(日) 23:36:22.63 ID:t9TDhC/8
11卒の就活はやっぱり今年より厳しくなるのかな?
399 ノゲシ(神奈川県):2009/05/31(日) 23:36:23.20 ID:dahdNREl
>>374
東工大は9割近く院に行くな
まあどっちにしろ東工大で就職やばいのなんてせいぜい理学と生命ぐらいだから…
400 ダイセノダマキ(長屋):2009/05/31(日) 23:36:35.86 ID:2t+aNPLi
マスターが全滅とか笑えるなwwwwww
401 マーガレット(長屋):2009/05/31(日) 23:36:39.21 ID:kqXCnHQF
>>375
理系っていっても学部学科によってピンキリだぞ
文学部と大差ないとこだってある
402 プリムラ・フロンドーサ(アラバマ州):2009/05/31(日) 23:36:39.92 ID:+lbKrVqV
>>390
最近はコネがあっても面接で遠慮なく落とされる
もう最悪
403 オオイヌノフグリ(栃木県):2009/05/31(日) 23:36:40.49 ID:BlHgEALZ
>>390
つんだな
404 アネモネ・ブランダ(東京都):2009/05/31(日) 23:36:51.62 ID:XlI6rJLJ
東大法だけどバイサーありで常人のコミュ力があればどこか引っかかるよな?
日程が許す限り手当たり次第にしっかり対策して受けるつもりだけど不安でしょうがない
メガバンなら拾ってくれるとか言うけどホントかよ
405 サトザクラ(東京都):2009/05/31(日) 23:36:53.42 ID:s0qBVZew
>>390
残念だけど関西じゃ・・・
406 シンフィアンドラ・ワンネリ(東京都):2009/05/31(日) 23:36:55.55 ID:csgcbiLy
>>347にもう1つ補足

175 就職戦線異状名無しさん 2009/05/31(日) 16:32:18
先日某求人サイトで、
「東京本社で2010年度の新卒採用求人を掲載した企業(5000社)」を調べたところ、
現在エントリーできる企業はたったの700社になっていました。
つまり86%の企業は新卒の応募を既に停止しています。


ソースはリクルートエージェント

10卒詰んだわ
407 ツゲ(静岡県):2009/05/31(日) 23:37:00.80 ID:LVSRDIem
中小は不況だからこそ大量に採用すればいいのに
そうすれば好況なら見向きもしないような優秀な奴が入ってきて
長い目で見ればプラスとなっていくのに
408 イベリス・ウンベラタ(西日本):2009/05/31(日) 23:37:11.12 ID:koKwwgCg
40歳の俺から言いますと
資格なんてどうでもいいです
資格の要るような業務は外注しますから。
409 アクイレギア・スコプロラム(新潟県):2009/05/31(日) 23:37:14.64 ID:WMbJW/Ig
今年はマジでやべえ
部活で主将をやりつつバイトでもリーダーを任されていて成績も優秀なやつが中小を狙ってようやく受かるレベル
馬鹿でも大手に入れた去年とは違う
410 クリサンセコム・ムルチコレ(山口県):2009/05/31(日) 23:37:17.13 ID:WVy1ZT2Z
>>312
いや楽勝だろ
とりあえず赤字すごいけど日立とかどう?
411 ダイセノダマキ(埼玉県):2009/05/31(日) 23:37:23.08 ID:uyJb3pa6
>>354
良くホモっぽいといわれる俺でも内定貰えたから大丈夫だよ
412 マーガレット(長屋):2009/05/31(日) 23:37:33.09 ID:kqXCnHQF
>>383
二浪院卒は26歳ですけど…
413 姫カンムリシャジン(佐賀県):2009/05/31(日) 23:37:33.12 ID:3FkMn66s
>>367
よくわかんないけど国内の院でMBAにはなれないの?
神大でやってたと思うけど
414無双 ◆musouvu6yE :2009/05/31(日) 23:37:38.98 ID:oA4YtXDo
部活かサークルは必ずやっておけよ。
やってる奴から内定出てるからなマジで。


どうしてこうなった(´;ω;`)
415 ネメシア(愛知県):2009/05/31(日) 23:37:41.04 ID:XuoVFzBn
>>341
上手く良いところに潜り込めたらいいけど、今後悔している人たちを見るに、
高望みはほどほどにした方がよさそうだなぁ

色々おっかないけど、やれるだけやるっきゃねぇ
416 ノミノフスマ(西日本):2009/05/31(日) 23:37:41.91 ID:eWILh4ec
>>390
余裕
417 ダイセノダマキ(東京都):2009/05/31(日) 23:38:07.04 ID:PVSlyV2P
>>404
金融とかよく行くな。
決算期の辛さ知ってたら行かないと思うが。。。
418 シデ(関西・北陸):2009/05/31(日) 23:38:09.35 ID:Enp1V00G
マーチ文系ゼミなしですが人生詰んでますか?
419 ノゲシ(神奈川県):2009/05/31(日) 23:38:15.90 ID:dahdNREl
>>392
大学生活でずっと遊んでたようなリア充ならコミュ力で何とでもなるな
420 モリシマアカシア(東京都):2009/05/31(日) 23:38:27.51 ID:une0so4k
11卒のMARCH情報系だが就職活動っていつごろからすればいいの?
高学歴だし適当でも大丈夫だろと思っています。
421 スィートアリッサム(アラバマ州):2009/05/31(日) 23:38:35.31 ID:b5jiltYN
>>381
面接官からすると、サークルかバイトが話の糸口にはいいんだよね
422 ダンコウバイ(神奈川県):2009/05/31(日) 23:38:35.55 ID:5P2oYU1f
>>414
まったくだわ
勉強なんて真面目にやってたのが馬鹿だった
単位落としてでもバイトしときゃよかったよ
423 シロイヌナズナ(関東・甲信越):2009/05/31(日) 23:38:40.88 ID:+Ahc6iBr
Fランは行くだけ無断だったというわけか

424 オウギカズラ(神奈川県):2009/05/31(日) 23:38:41.34 ID:zyA7Hl7A
バイトもしたことねーのに
就職なんてできねーわwww

クソが
425 ハナズオウ(京都府):2009/05/31(日) 23:38:45.79 ID:BWdKd3gE
サイバー大学の卒業生の状況が知りたいw
426 マリーゴールド(京都府):2009/05/31(日) 23:38:55.85 ID:GyjoT4B8
>>409
サークルもしないで、バイトも深夜のコンビニで成績も留年するくらいやばい俺が
従業員3万人超えの企業に入れたんだから、今年も去年も関係ねーな
427 スイセン(四国):2009/05/31(日) 23:38:59.38 ID:2Y/Dra7V
工学部の電電とか機械は余裕だろうな
428 ダイセノダマキ(関西地方):2009/05/31(日) 23:39:01.71 ID:jnOLb3Q9
とにかく大企業がいいんだ
サビ残なんてまっぴらごめんよ
こういうのを大企業病って言うのか?
429 シハイスミレ(栃木県):2009/05/31(日) 23:39:05.00 ID:MPVGq3SO
うちの大学の化学科はいつにも増してヤバいらしい
例年なら10年卒予定者の6〜7割くらいは決まってるはずなのに2割に満たないとかわろた
430 オオイヌノフグリ(栃木県):2009/05/31(日) 23:39:05.25 ID:BlHgEALZ
>>406
10年不況で採用減をするのは明らかにヤバイって分かったはずなのに
なぜまた繰り返すのかね
431 プリムラ・ラウレンチアナ(神奈川県):2009/05/31(日) 23:39:05.40 ID:ubUzZ303
>>399
東工大1浪2留で学部卒で就活してる俺はどうですかね?
432 ヒメシャガ(熊本県):2009/05/31(日) 23:39:18.62 ID:yC+pjIJ7
バイトもサークルもしてなくて友人0の俺が内定貰えたんだからなんとかなるだろ
去年の話だけど
433 ミツバツツジ(コネチカット州):2009/05/31(日) 23:39:38.60 ID:1rpA/b6y
>>414
この間まで入試の話してたと思ったら…


俺もおじさんになったな…
434 ポロニア・ヘテロフィア(東京都):2009/05/31(日) 23:39:42.81 ID:yw4e1KAV
435 トリアシスミレ(アラバマ州):2009/05/31(日) 23:39:43.48 ID:BfY9iISw
>>414
部活やってなかったの?
436 コメツブツメクサ(石川県):2009/05/31(日) 23:39:49.72 ID:REkGvbCC
>>404
メガバンなんて勿体無い
常人並みのコミュ力あるならほぼ無敵だろ
437 サトザクラ(東京都):2009/05/31(日) 23:39:52.90 ID:s0qBVZew
いつも思うのが終身雇用が終わったとか煽ってるのに新卒採用はいつまでもやめないのが理解に苦しむ
438 ヤマブキ(福岡県):2009/05/31(日) 23:39:53.68 ID:EUYWT3d+
あああうぜええええええ
おまえら毎回この手のスレで話題ループしまくってんだよ低脳ども
学習能力と進歩のない猿が。
下らねえ自虐風自慢とか自分語り質問もいい加減にしろ。
今さら現実を直視してもどうにもならないやつもいるんだよ。
つーかはやくzipスレにしろや。つーかマジsakuれや。
439 ダイセノダマキ(埼玉県):2009/05/31(日) 23:39:58.52 ID:uyJb3pa6
>>420
何が起こるかわからないから練習だけはしておいた方が良いよ
実際に動き出すのは後期が始まる頃でいいよ
どうせ内定貰っちゃえばその中から選べるんだし早いに越したことはない
都内に住んでるんなら自転車で就活できるでしょ
440 ダイセノダマキ(神奈川県):2009/05/31(日) 23:40:05.86 ID:BjQVc3Gm
今日付けで会社を辞めることになりました。
09年卒の新卒です。
441 ジギタリス(九州):2009/05/31(日) 23:40:06.45 ID:6Nkgw6pC
>>431
余裕
442 プリムラ・フロンドーサ(アラバマ州):2009/05/31(日) 23:40:07.67 ID:+lbKrVqV
電電は有利とか言うけど、電電でも電気のほうだけだろ
電子のほうは別に有利でも何でもない
443 シロウマアサツキ(関東・甲信越):2009/05/31(日) 23:40:08.79 ID:cqHwETCf
死が迫っている
444 シラネアオイ(関東・甲信越):2009/05/31(日) 23:40:09.86 ID:yo60EiIm
バイトならアホみたいにやってたが
その分サークル部活なんてやってねーぞ死ね
そもそもサークルなんて※だろうがカス
445 ポピー(関西):2009/05/31(日) 23:40:13.96 ID:KAqk6FnN
院にいくったって、一年就活先にのびるだけだろ

そんぐらいじゃ今回のは景気回復しないから。
446 ハナカイドウ(長屋):2009/05/31(日) 23:40:15.57 ID:ojXeg5g1
>>374>>383
そうなのか。あいつは良い奴だったから頑張って欲しいんだ
あいつ自身も結構浪人がコンプレックスらしいから
447 ダイセノダマキ(埼玉県):2009/05/31(日) 23:40:22.10 ID:JX4VHh8K
マスターの電電は楽勝とかホントかよ
マジ就活とかこええよ とりあえず片っ端から当たってみるしかないか
来年は推薦枠増えてくれええええええ
448 スズナ(関西・北陸):2009/05/31(日) 23:40:23.22 ID:AgiwpoZx
資格って転職の時に実力を客観的に示すために必要なんであって
実務経験ない学生の就職の段階では要らんと思う
449 カロライナジャスミン(栃木県):2009/05/31(日) 23:40:23.31 ID:Ak1g51Rf
氷河期の谷間の09卒を取りすぎたツケが回ってきただけじゃね?
450 シハイスミレ(大阪府):2009/05/31(日) 23:40:37.61 ID:E/ywpcxt
この手のスレで簿記の話がたまに出るが
経済学商学経営学のどの学部でも無い奴らは
簿記3級からやれ
試験受けるのは2級からで良いから

3級は1週間くらいで理解できるから(実際1週間でわかる!みたいなテキストがある)
そこで基礎覚えてから2級に取り掛かったほうが良い
451 ニオイタチツボスミレ(東日本):2009/05/31(日) 23:40:51.35 ID:VmGTgabg
10卒で無い内定の奴なんていないから大丈夫
452 サンダーソニア(奈良県):2009/05/31(日) 23:40:55.55 ID:3sQw17Hs
小学生からずっと続いてた無敵モードももうすぐ終わりだよ
震えろモラトリアムどもフヒヒ
453 桜(福岡県):2009/05/31(日) 23:41:10.21 ID:Yi5Mj0TV
学生のうちにでもハローワークに一度行って検索かけてみたらいい
大学の力無しでの就職がどんだけきついか分かる
454 ラナンキュラス(兵庫県):2009/05/31(日) 23:41:11.09 ID:CcXpuT2S
>>390
感官同率ならどうにかなるだろ。関西じゃBランぐらいか。参勤交流でもどうにかなるだろ。
それ以下の大学は見たこともない。
455 ダイセノダマキ(アラバマ州):2009/05/31(日) 23:41:24.81 ID:hfR/JjUO
もう10卒退場とか早すぎるだろw
456 カンパニュラ・サキシフラガ(catv?):2009/05/31(日) 23:41:26.53 ID:SqZ0mbQT
社会人だけど、もっかい大学行って勉強したいわ。
理系だったから経済の基礎知識が無くて困る。
夜間の院とか行ってる人いないかなー
457 タンポポ(栃木県):2009/05/31(日) 23:41:26.75 ID:2ikw66+T
>>434
0.27倍wwwwwwwwwwwwww
458 シンフィアンドラ・ワンネリ(東京都):2009/05/31(日) 23:41:27.73 ID:csgcbiLy
10年卒だけど2011も登録する
もう留年も視野に入れるしかないし
459 イベリス・ウンベラタ(西日本):2009/05/31(日) 23:41:28.77 ID:koKwwgCg
3年後には、同じ学年から勤労者と
ホームレスに分かれる訳か。

5年後にはもっとだな。

おまいら学費無駄にするなよ
460 ダイセノダマキ(埼玉県):2009/05/31(日) 23:41:35.78 ID:hxBPSlbI
>>404
メガバンは4月上旬に面接を大量に入れて拘束が酷いから注意な
他の駒切ってるのにもし、全滅したら・・・今年はそういうメガバン特有の拘束の犠牲者が大量に出た
まあこういう情報は就活していく中で手に入るだろうけど
461無双 ◆musouvu6yE :2009/05/31(日) 23:41:39.12 ID:oA4YtXDo
この前、説明会&一次試験受けたんだけど
どっかの院生が俺に「これって…マークシートだから
分からなかったら適当に埋めても良いんですよね?」って聞いてきた
あ、こいつ落ちたと思ったww




かくいう私も一次落ちでね(´;ω;`)
462 イヌノフグリ(東京都):2009/05/31(日) 23:41:42.72 ID:bBdDtbA4
企業は先の事を見越して経営しているだなんて誰がそんな酷い嘘ついたんだろう
463 ダイセノダマキ(関西地方):2009/05/31(日) 23:41:49.02 ID:jnOLb3Q9
>>450
頭痛くなるし嫌だ
経理の仕事とか考えられない
営業のほうがまだまし
464 アグロステンマ(東日本):2009/05/31(日) 23:41:59.01 ID:WxE4gU57
>>427
うちの周り全然だめだよ
就職活動サボってんのか既にあきらめたのか知らないけど

6月に入っても毎日説明会入れられる位の求人はあるみたい
パチ外食以外の技術職募集でね
465 オニタビラコ(西日本):2009/05/31(日) 23:41:59.66 ID:JrFYkug8
俺も内定でねぇ・・・
466 マーガレット(長屋):2009/05/31(日) 23:42:00.85 ID:kqXCnHQF
>>420
おいマーチが高学歴とか笑わせんなよ
こないだ選考で会った数人と大学名言い合ったらマーチが最低学歴だったぞ
全国の宮廷学士が東京に集まるんだからな
467 シロイヌナズナ(関東・甲信越):2009/05/31(日) 23:42:03.84 ID:+Ahc6iBr
Fランはみんな派遣へ
468 キエビネ(新潟県):2009/05/31(日) 23:42:05.79 ID:Cg+NQvhR
一年部活やって辞めたけど
4年間通しでやってるって嘘ついて1年間の経験談をはなしたら面接のネタとしていける?
469 ダイセノダマキ(新潟県):2009/05/31(日) 23:42:06.67 ID:zxt+2H7f
【これから真の就職氷河期がやってくる】
新卒求人倍率
1992 2.5 ←バブル崩壊
1993 2.0 ←バブル崩壊
1994 1.6
1995 1.2
1996 1.1 ←大手金融機関の破綻
-----------------------------------------
2008 2.2 ←サブプライムローン問題
2009 2.1 ←リーマンブラザーズ破綻
2010 1.6 ←今ここ(過去15年で4番目に良い超売り手)★
2011 0.8〜1.2(予想)
2012 0.7〜1.1(予想)

2010年3月卒業予定の大学生・大学院生に対する求人倍率は1.62倍(超売り手)
http://mainichi.jp/select/biz/news/20090414k0000m020036000c.html
マスコミの煽りも虚しく、10卒の有効求人倍率は過去15年で4番目に良い数字だった。
しかしこれは団塊世代退職補填のタイミングが重なったからであり、さらに補填は今年で完了したため、来年以降は厳しくなるだろう。
☆公務員に関しても団塊世代退職の補填は今年で終了するため、来年の公務員試験は驚異的に難化する可能性が高い。

【11卒、12卒はほぼ確実に就職氷河期】
白川方明日銀総裁は開催された支店長会議であいさつし
★「わが国の景気は大幅に悪化している。当面、悪化を続ける可能性が高い」★との認識をあらためて示した。
白川総裁は景気の現状について★「大幅に悪化している」★とし、先行きについても 「当面、悪化を続ける可能性が高い」と指摘した。

ソースは
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-37544620090417
関連スレは
【景況】IMF、経済危機は「異例に長期的で深刻なものになる」
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1239932137/l50
470 アルストロメリア(千葉県):2009/05/31(日) 23:42:07.27 ID:2WG06VQA
>>414
お前なにやってたの?
ウェイトリフティング部に入ればよかったのに
471 ヤブツバキ(東京都):2009/05/31(日) 23:42:07.41 ID:YZkADG8j
成蹊明國の文系で11卒、総合商社か地方銀行に行きたいんだけど余裕だよね
472 ミヤマヨメナ(コネチカット州):2009/05/31(日) 23:42:13.39 ID:i9EEocZG
おまえら励ましてくれてありがとう
でも俺はコンビニの面接ですら緊張して体が震えて落とされたんだ……
473 ニオイタチツボスミレ(東日本):2009/05/31(日) 23:42:28.13 ID:VmGTgabg
>>461
東北大なら楽勝だろ
474 コメツブツメクサ(石川県):2009/05/31(日) 23:42:30.15 ID:REkGvbCC
>>428
おいまさか大企業にサビ残がないとでも・・・?
475 ダイセノダマキ(東京都):2009/05/31(日) 23:42:35.00 ID:PVSlyV2P
>>431
余裕だろ。
ものっそい大手とか狙うなら
話は変わってくるかもしれないけど。
476 ラナンキュラス(兵庫県):2009/05/31(日) 23:42:35.18 ID:CcXpuT2S
>>413
国際的なMBAは神戸は無理。慶応と名古屋商科だけ。
一橋、東大ですら無し。
477 プリムラ・フロンドーサ(アラバマ州):2009/05/31(日) 23:42:41.65 ID:+lbKrVqV
面接にこぎつけるまでは、学歴が大いに関係あるが、面接までいくと関係ないとか
478 西洋オダマキ(宮城県):2009/05/31(日) 23:42:50.45 ID:Nk56LI3d
新卒が最大の武器です
479 ボケ(中国地方):2009/05/31(日) 23:42:55.66 ID:taSp4bn1
無い内定やっほおおおおお
まあ卒業もあやしいんですけどね^^
480 シハイスミレ(大阪府):2009/05/31(日) 23:43:22.13 ID:E/ywpcxt
>463
ハゲシク合う合わねーがあるから
向いてない奴はやらん方が良いのは確かだ
481 ハチジョウキブシ(山形県):2009/05/31(日) 23:43:28.51 ID:OasP6UTc
6月だろ
まだ大丈夫
そろそろ大手病の奴も目が覚めるだろ
482 マリーゴールド(京都府):2009/05/31(日) 23:43:31.27 ID:GyjoT4B8
>>468
むしろ正直に辞めた、って言って何で辞めたかに面接官を食いつかせた方がいい気がする
483 ライラック(中部地方):2009/05/31(日) 23:43:33.09 ID:stPXBMWu
Fランでも機電はやっぱり最強だな2月から始めてインフラ系かメーカーの設計だけに
絞って5社しか受けなかったけど超余裕で就活終わった
うちの研究室も8割内定決まってるし
484 アグロステンマ アゲラタム(東京都):2009/05/31(日) 23:43:37.52 ID:D+064y5B
>>355
浪人してまで高偏差値の大学に入る意味って、無いようで就活に関しては結構ある
Fランじゃ絶対に乗れないコース(コネともいう)があるからね
インターンシップの段階で東大京大から毎年確保する企業とかあるからね
485 アヤメ(アラバマ州):2009/05/31(日) 23:43:40.90 ID:wUS/lmN5
>>428
大丈夫
そんな幻想どこかで打ち砕かれるから
486 クサノオウ(アラバマ州):2009/05/31(日) 23:43:41.87 ID:9CF8Iqgs BE:293830092-S★(1045458)

>>469
超売り手って業種によるだろ。
487 カラタネオガタマ(関西地方):2009/05/31(日) 23:43:42.88 ID:W+2IIbvl
これが100年に一度のなんたらかんたら
488 ユッカ(catv?):2009/05/31(日) 23:43:48.75 ID:YL1eYO8P
内定でねえよ…
489無双 ◆musouvu6yE :2009/05/31(日) 23:44:04.17 ID:oA4YtXDo
>>470
部活は何も
バイトはずっと同じとこで3年間やってます
490 ダイセノダマキ(関西地方):2009/05/31(日) 23:44:09.65 ID:jnOLb3Q9
>>474
手当つくんでないの?
上場してる会社なら
491 マーガレット(長屋):2009/05/31(日) 23:44:13.25 ID:kqXCnHQF
>>464
生産技術でよければどっかしらのメーカーに潜り込めるんじゃないの
492 スィートアリッサム(アラバマ州):2009/05/31(日) 23:44:15.25 ID:b5jiltYN
>>472
俺もクソ緊張する学生だったが、何回失敗して落とされても
次を受け続けていたらだんだん慣れてくるもんだ
493 オオバコ(関東地方):2009/05/31(日) 23:44:19.46 ID:p3hmilgB
18 名前:無双 ◆musouvu6yE [] 投稿日:2007/07/15(日) 12:21:56 ID:gUjdiV8XO
ニートで圧倒的に多い年齢って何歳か知ってる?

19歳と24歳だってよ。
494 ヤブツバキ(関西地方):2009/05/31(日) 23:44:27.80 ID:tdfWeWPA
俺は10卒だがまだやってるうっひょおおおおおおおおおお
最終落ちまくってからもうどこも通るきしねーw今日も面接大失敗ww
自衛隊本気で考え始めました。死にたいです
495 ダイセノダマキ(東京都):2009/05/31(日) 23:44:28.99 ID:xq5jpIjq
銀行って仕事の辛さや給料の安さで最近人気ないけど
職業別の社会的信頼度では民間では一番高いんじゃない?
まあクレカとか作る時やローンの時にすげー有利になる
それと引き換えに辛い仕事と待遇が待ってるわけだが
496 斑入りカキドオシ(愛知県):2009/05/31(日) 23:44:36.55 ID:wXhpnKf0
>>468
4年間ぼっちだったけど面接で友達との思い出を捏造して大丈夫だったからおk
まあすげえ惨めな気持ちになるけどな
497 ダイセノダマキ(埼玉県):2009/05/31(日) 23:44:37.66 ID:uyJb3pa6
機械最強伝説は揺るがない
498 プリムラ・インボルクラータ(大阪府):2009/05/31(日) 23:44:38.58 ID:iKSiKGaq
>>461
間違った答え書くと、点数下がるの多いよ。
正解+3、ノーマーク+-0、不正解-1
とか。
499 フリージア(北海道):2009/05/31(日) 23:44:44.55 ID:yDF6/CZk
>>394
おまいらホント「やらない理由」を探すの好きね

常識的に考えりゃわかりそうな話だが、
例えば無線通信施設作るプロジェクトに技術者として参加するのに一陸もってねえとかそういうのが在り得ると思うか?
そんな難しいモンじゃねえんだから面倒臭がらずにきちっと準備してこいと
500 ノゲシ(神奈川県):2009/05/31(日) 23:44:45.48 ID:dahdNREl
>>477
そりゃよく言われる「今の時代学歴なんて関係ない」っていう言葉の意味は
「学歴なんてあって当たり前。大事なのはその上で本人の資質、能力」っていう意味だからな
501 スノーフレーク(関東):2009/05/31(日) 23:44:47.58 ID:TeZudZKm
去年は普通に就活してたら2つ貰えた
インフラとか
502 シンフィアンドラ・ワンネリ(東京都):2009/05/31(日) 23:44:57.03 ID:csgcbiLy
>>493
むしろそんなログ良く拾ってくるよな
503無双 ◆musouvu6yE :2009/05/31(日) 23:45:08.67 ID:oA4YtXDo
>>493
やめてえええええええ
504 ジシバリ(東海):2009/05/31(日) 23:45:12.81 ID:3NJRwQmv
大企業は一番短いとされる3ヶ年計画があって、@2年は採用減が続く
株主に対する決定事項だから計画は揺るがない
505 ジョウシュウアズマギク(大阪府):2009/05/31(日) 23:45:12.67 ID:DyRTQLKd
どうせ死ぬ早いか遅いかだけだ
仕事してまで生きたいのか
周りに流されていないか
506 プリムラ・フロンドーサ(アラバマ州):2009/05/31(日) 23:45:14.25 ID:+lbKrVqV
>>496
ぼっちの俺にkwsk
507 キエビネ(新潟県):2009/05/31(日) 23:45:25.69 ID:Cg+NQvhR
>>482
なるほど、真っ当な理由ではあるけど怪我が原因ってだけだから食いつくかどうかは微妙だな
508 スズメノヤリ(石川県):2009/05/31(日) 23:45:25.53 ID:yp0xQlqY
来年院に進む奴はとりあえずこれ守っとけ

・機械・電気系を専攻する
・研究室は研究内容よりも教授で選ぶ
・行きたい企業をある程度絞っておいて夏にインターンに参加する

509 ミツバツツジ(コネチカット州):2009/05/31(日) 23:45:30.72 ID:1rpA/b6y
今年はマジで厳しそうだ
広大の親戚も一社しか内定出ていない

たぶん地方駅弁はマジで死ぬ
510 シハイスミレ(栃木県):2009/05/31(日) 23:45:41.41 ID:MPVGq3SO
>>505
そんなこと言ってていいのは中学生まで
511 オキナグサ(ネブラスカ州):2009/05/31(日) 23:45:42.56 ID:YU4LOa4U
ラノベ好きだから出版受けるって死亡フラグかな
512 ヤマブキ(福岡県):2009/05/31(日) 23:45:59.40 ID:EUYWT3d+
ああマジで死ねやおまえら
こういうときだけ真面目な話しやがって
マジで日本に核落ちろ
おまえらの妄想してる明るい未来など消えてしまえ
513 アグロステンマ(東日本):2009/05/31(日) 23:46:02.82 ID:WxE4gU57
しかしスレの伸びがいいなw
514 フジスミレ(東京都):2009/05/31(日) 23:46:05.24 ID:u8js/cGo
>>500
ちげえよアホかw
515 マーガレットタンポポ(関西地方):2009/05/31(日) 23:46:08.17 ID:UBA5URo8
今更ながら、日本の就活始まるの早すぎだな
516 アルストロメリア(千葉県):2009/05/31(日) 23:46:10.65 ID:2WG06VQA
>>489
資格なんて必要になったら会社が取らせるし、正直なくても問題ない
同学科の友達で電力入ったやつも遊んでたしな
517 ダイセノダマキ(東京都):2009/05/31(日) 23:46:20.42 ID:PVSlyV2P
>>490
俺の知ってる大手
残業は月5時間までです。

夜の9時ぐらいに電話しても
まだ仕事してるのに不思議だね。
518 フデリンドウ(大分県):2009/05/31(日) 23:46:22.91 ID:yA/muR9+
履歴書すら送ってなくて
先輩から無理やり入社させられた俺っていってえw
519 プリムラ・フロンドーサ(アラバマ州):2009/05/31(日) 23:46:24.76 ID:+lbKrVqV
>>508
もうすでに情報系の院に進んじゃったが、インターン参加することにするわ
うちはインターンで単位もらえるからっていうのもあるが
520 オオイヌノフグリ(栃木県):2009/05/31(日) 23:46:26.61 ID:BlHgEALZ
>>489
同じバイトってどうなんかね
評価されるーっつぅかそういうのあるんかね
521 ダイセノダマキ(アラバマ州):2009/05/31(日) 23:46:35.77 ID:hfR/JjUO
>>496
言ってて涙出てきそうだな
522 アヤメ(アラバマ州):2009/05/31(日) 23:46:45.78 ID:wUS/lmN5
>>511
どこの出版社だよ
523 プリムラ・ラウレンチアナ(神奈川県):2009/05/31(日) 23:46:48.17 ID:ubUzZ303
>>511
なんでもいいから一社でも多く受けたほうがいいだろjk
524 ダンコウバイ(神奈川県):2009/05/31(日) 23:46:59.16 ID:5P2oYU1f
ブラックでも内定貰えれば勝ち組な気がしてくるから困る
525 藤(宮城県):2009/05/31(日) 23:47:02.64 ID:ggvsrKi3
>>448
自分の専攻に関連してて、かつ希望企業の業種に合致しているものならポイントにはなる。
ただし受験対象レベルが大卒程度の国家資格に限るが。
あと取るのは1個だけで十分だな。
526 ケンタウレア・モンタナ(アラバマ州):2009/05/31(日) 23:47:03.81 ID:tFGIT9UP
俺の周りみんなあきらめムード
やばいなぁ今年
527 ハナカイドウ(兵庫県):2009/05/31(日) 23:47:13.95 ID:YFrHYXol
>>496
そのネタ俺にもくれよ
528 ハナワギク(東京都):2009/05/31(日) 23:47:14.74 ID:MGaSq/DS
>>493
無双の恥ずかしい過去ログはまあたくさんあるだろうけど
よくそんな微妙なとこもってるな。しかもそのレスなんか見覚えある
529 ダイセノダマキ(東京都):2009/05/31(日) 23:47:18.16 ID:PVSlyV2P
>>503
よかったな!
今何歳か知らないけど。
530 ニオイタチツボスミレ(関西・北陸):2009/05/31(日) 23:47:21.21 ID:S+36kpZ6
薬品会社、農業、この2つが今熱い。
前者は登録制販売制度で商品の少量化に伴い販売数増加、販売機会の増加で今まさにバブル中。
後者はバブル直前、野菜工場は間違いなくドル箱。単価高くても、虫嫌う奴は買うし、量販店なんかはまず自工場を持つようになる。

ここらへんの関連した仕事選ぶといいぞ
将来性は抜群。特に後者は今入りやすい。
531 ガザニア(東京都):2009/05/31(日) 23:47:23.21 ID:rbg/EM8b
>>347
母校の大学にバイト募集の申し込みに行ってきたついでに
学生課にいってきて、話を聞いてきたけど今年は本当に酷いって言ってたよ。

00年前後の内定率で、当時あった通年採用してるネット系や
営業系の募集が全然無いから、前より酷いって話だった。
その割に学生に危機感がイマイチ無くて・・・と悲しそうな顔してた。

流石三流大学だ。学生の質も同じだな。
532 ヒメマツムシソウ(神奈川県):2009/05/31(日) 23:47:27.54 ID:fv2nJ647
最終的に就職率を底上げしてた
おちこぼれを拾う中小企業が
一切新卒採らないだろうね

底辺ITが要らない状況ってもう末期だろ
533 カラタネオガタマ(関西地方):2009/05/31(日) 23:47:36.06 ID:W+2IIbvl
第二次氷河期か
534 ジョウシュウアズマギク(秋田県):2009/05/31(日) 23:47:36.10 ID:DkDDWQze
見ての通りの糞大学ですが
業界最王手に内定もらいました^^ 
機械でよかったです うふふ
535 ニガナ(青森県):2009/05/31(日) 23:47:48.90 ID:dlDpx/bE
10卒で駅弁機械だけど大手余裕でした
機械最強説は健在だな
536 斑入りカキドオシ(愛知県):2009/05/31(日) 23:47:50.06 ID:wXhpnKf0
>>506
大学生活の思い出はなんですか?
ゼミ合宿いったのは事実だが実際は俺だけぼっちで他のみんなが楽しく遊園地で遊んでたのを俺も楽しく遊んでいたと捏造した

あなたは友達からどう思われていましたか?
友達はいないが架空の友達を作り出した
537 オキナグサ(ネブラスカ州):2009/05/31(日) 23:48:09.14 ID:YU4LOa4U
>>522
もちろんキノたんのいるメディアワークスだお!!
538 マリーゴールド(京都府):2009/05/31(日) 23:48:12.24 ID:GyjoT4B8
>>507
いや、面接なんて志望動機とか自己PR以外は雑談を通して、相手の人間性を見てる感じだし
面接官も、ケガをして辞めた後のおまいさんのその時思ったこととか何をしたかを聞きたいと思うよ
まぁ、俺の研究室でガチガチに理論武装していった奴が落ちまくってるから、正直が一番だと思っただけだが
539 ダイセノダマキ(神奈川県):2009/05/31(日) 23:48:12.97 ID:hVhC6eQu
2010秋卒は2011年卒って嘘ついて就活してもばれない?
540 ダイセノダマキ(埼玉県):2009/05/31(日) 23:48:22.41 ID:hxBPSlbI
文系に限れば、資格自体は採用にはほぼ影響しない
たしかそういうデータもあったし(人事が見てる点とかいうので)、実際に複数の人事にも聞いた
ただ、資格を取る過程だとか考え方とかが話のネタになる
就活は話のネタをうまく料理してどう話すかに掛かってるから、ネタを作るという点で有効。それだけ
541 ボケ(中国地方):2009/05/31(日) 23:48:43.78 ID:taSp4bn1
>>524
うわ・・やっぱ誰でもそうなるもんなのか
寂れた会社で良いからとにかく一つ内定とれれば心は休まるかなと思ってしまう
542 クリサンセコム・ムルチコレ(山口県):2009/05/31(日) 23:48:49.07 ID:WVy1ZT2Z
機電サイコー!!
入ったら奴隷だけどwww
543 トウゴクミツバツツジ(アラバマ州):2009/05/31(日) 23:48:51.48 ID:SDoubbiz
>>294
来年の合格目指すなら単位とりながらでもいい
544 シハイスミレ(大阪府):2009/05/31(日) 23:48:52.58 ID:E/ywpcxt
経営組織論の講義で聞いて一番ビビッタのは
企業が新卒を採る時に結構フィーリングを重視するってこと
何となくで採用したり落としたりするんだってよ
それ系の研究やってる教授が言ってたから多分マジ
545 ツボスミレ(神奈川県):2009/05/31(日) 23:48:58.82 ID:DmilUV2V
俺慶應なんだけど何かやっといたほうがいいかな。
経済学部2年なんだが学校行くのは週1〜3で、
資格の勉強もサークルもやってないんだけど、大手に就職したいんだが。
慶應なのにともだちいないいないからコネもくそもねえ(^o^)
546 サンダーソニア(奈良県):2009/05/31(日) 23:49:02.41 ID:3sQw17Hs
>>503
気持ちは分かる分かる
俺も大学二年の頃周りが突然ガラッと変わって物凄い嫌だった
昨日まではラノベで賞とってアニメ化してやるぜ!それが夢だぜ!ってキラキラしてたやつが
今日はもうオタアイテム全部捨てて堅実にエントリーシートとか書いてやんの
「ああ…もう終わりなんだなあ…終わったんだなあ…」ってつくづく思ったよ


ざまぁ
547 ガザニア(東京都):2009/05/31(日) 23:49:03.85 ID:rbg/EM8b
>>524
氷河期はブラックで数年我慢して、中小に転職って道があったけど
ブラックな所ですら仕事が減ってる、法規制されてる状態だから
本当にどうなってしまうんだろうな。
548 オオバコ(関東地方):2009/05/31(日) 23:49:14.43 ID:p3hmilgB


608 :無双 ◆musouvu6yE :2007/10/15(月) 21:35:34 ID:IKllM5+kO
Fランは授業にさえ出席くれるので
余った時間を資格の勉強にまわすべき



748 :無双 ◆musouvu6yE :2007/10/15(月) 22:00:24 ID:LBJXuFik0 ?2BP(6058)
Fランでも卒業すれば学士修得できるこのご時世、学士号はほとんど意味がないってFラン出の教授が言ってたよ
修士とか専門職学位取らなきゃ




803 :無双 ◆musouvu6yE :2007/10/15(月) 22:12:53 ID:LBJXuFik0 ?2BP(6058)
1年間の学費が私大とあまり変わらない短大に行って、内定取ったのにその企業が気に食わなかったのか就職せず、
バイト掛け持ちで寝ずに月に30万以上稼いでる奴が友達にいるけど、俺にはどういう事でそんな生活を送れるのか理解できない。
資格は持ってるから大学に行った意味がまったく無いわけではないが、バイトするんだったら最初から短大なんか行かなきゃ良かったのにと思う。
バイト探しに上京するかもしれないなんて言ってた。本人がそういう生き方したいならそれで良いんだろうが。
549 オウギカズラ(神奈川県):2009/05/31(日) 23:49:15.08 ID:zyA7Hl7A
嘘つく技術を磨いておいた方がよさそうだな
550 タマザキサクラソウ(東京都):2009/05/31(日) 23:49:16.10 ID:gPSUMhyM
>>519
情報系はつぶし利くしいいんじゃね
メーカーでもSI事業はダメージくらってないみたいだし
551 ミヤマヨメナ(コネチカット州):2009/05/31(日) 23:49:16.50 ID:RKfZNoQW
手持ちの内定で一番よさそうなのは鉄道現業だな
この際四の五の言ってられん
552 プリムラ・ラウレンチアナ(神奈川県):2009/05/31(日) 23:49:27.60 ID:ubUzZ303
>>539
嘘ついちゃいかんだろ。
正直に秋卒業ですって言えよ
553 アザミ(アラバマ州):2009/05/31(日) 23:49:31.09 ID:/rlC4CsS
>>537
そんなとこ日大レベルでも受かるわ
554 ユリオプスデージー(愛知県):2009/05/31(日) 23:49:36.37 ID:Vki4AcsV
情報3年だけど、塾系の仕事に行きたい。
インターンでSEは厳しいと知った。
555 ねこやなぎ(大阪府):2009/05/31(日) 23:49:37.70 ID:Lsp/IttX
この不況下で応募動機が
研修が充実してるとか、福利厚生が安定してるとか、
社風に惹かれたとか言ってる奴は90%受からない。
556無双 ◆musouvu6yE :2009/05/31(日) 23:49:42.09 ID:oA4YtXDo
いつもニュー速の就活スレって文系の詳しい話出ないよね
やっぱりキモヲタ理系しかいないんだなって思う
557 アヤメ(アラバマ州):2009/05/31(日) 23:49:47.63 ID:wUS/lmN5
>>537
…まぁ、頑張れ
ちなみにメディアファクトリーの倍率ですら軽く3桁行ってるからなw
558 フジスミレ(東京都):2009/05/31(日) 23:49:58.02 ID:u8js/cGo
>>544
そりゃそうだろ。
559 オオバコ(関東地方):2009/05/31(日) 23:50:20.15 ID:p3hmilgB


811 :無双 ◆musouvu6yE :2007/10/15(月) 22:17:31 ID:LBJXuFik0 ?2BP(6058)
新卒逃したらこの超売り手市場でも次の年くらいまで
560 ニリンソウ(福岡県):2009/05/31(日) 23:50:22.28 ID:dNZZvfuG
>>548
(;∀;)
561 コメツブツメクサ(石川県):2009/05/31(日) 23:50:23.19 ID:REkGvbCC
>>490
俺は機械、親父は電機のトップメーカーだけど事実としてどちらもサビ残はあるな
勿論表向きはないことになってる
562 ラナンキュラス(兵庫県):2009/05/31(日) 23:50:27.08 ID:CcXpuT2S
>>548
既卒A欄ってこんな感じだったな。うつ病で死に掛けてるんだっけ。
563 プリムラ・フロンドーサ(アラバマ州):2009/05/31(日) 23:50:35.32 ID:+lbKrVqV
>>536
泣いた
564 サトザクラ(神奈川県):2009/05/31(日) 23:50:36.04 ID:MXu5zs+k
http://sabo2.kakiko.com/bbspost/autoimg/suzume/recruit.png
就職板に残っている人もだいぶ減ってきました
565 アグロステンマ アゲラタム(東京都):2009/05/31(日) 23:50:41.98 ID:D+064y5B
>>539
ブラック企業ならだませるだろう
566 シンフィアンドラ・ワンネリ(東京都):2009/05/31(日) 23:50:41.94 ID:csgcbiLy
>>544
面接って面接官との相性でほとんど決まるしな
567 ハナイバナ(愛知県):2009/05/31(日) 23:50:55.94 ID:8zgpsZcG
今年はやっぱり去年に比べて異常なの?
568 カンパニュラ・サキシフラガ(catv?):2009/05/31(日) 23:51:01.29 ID:SqZ0mbQT
>>476
な、名古屋商科???
569 斑入りカキドオシ(愛知県):2009/05/31(日) 23:51:04.68 ID:wXhpnKf0
>>554
塾って最強クラスのブラックだけどそれでもいきたいのか?
某1部上場の塾は2,3年で半数やめるとかきいたし、実際パンフからその人がきえてるんだよね
570 シハイスミレ(大阪府):2009/05/31(日) 23:51:10.76 ID:E/ywpcxt
>558
社風に合うか合わないか、と考えると至極当たり前なんだが
目から鱗だったよ俺は
571 フリージア(北海道):2009/05/31(日) 23:51:21.57 ID:yDF6/CZk
>資格なんて必要になったら会社が取らせるし

企業にしてみりゃ、
「取らせる手間を省ける」=即戦力になる ってだけでも結構な好材料なんだがね

やりたくもない分野の資格無理して取れとは言わんけど、
面接受けに行くなら持ってった方が得だろうに そういう勘定ってできんもんかね
572 ねこやなぎ(大阪府):2009/05/31(日) 23:51:25.27 ID:Lsp/IttX
>>551
鉄道系は、一生言われた事を言われた時間にするだけの
奴隷だから人生もったいないぞ。
誰も、言われた事以上の事を期待してないし
してはいけない。
573 オキナグサ(ネブラスカ州):2009/05/31(日) 23:51:25.99 ID:YU4LOa4U
>>553
>>557

どっちだよwww
574 ヒメマツムシソウ(神奈川県):2009/05/31(日) 23:51:31.66 ID:fv2nJ647
自分が会社の採用担当者だとして。

いろんな肩書きや資格やもってる、いろんなやつ来るよな。
面接なんかやるけど、所詮面接用に作られた人間じゃん。
その中から誰雇う?ってなったときに

なんとなくの人当たりで選ぶよやっぱ。
575 サルトリイバラ(アラバマ州):2009/05/31(日) 23:51:34.67 ID:vf8gQiBM
俺理科大の院情報系だから 多分おわた

今どうやって人生の最後を終えるか考えてる
30まで派遣で食いつなぐかな〜
576 クサノオウ(アラバマ州):2009/05/31(日) 23:51:47.67 ID:9CF8Iqgs BE:408098055-S★(1045458)

>>537
中堅出版社は倍率1000倍超えることがあるぞ。
577無双 ◆musouvu6yE :2009/05/31(日) 23:51:57.23 ID:oA4YtXDo
>>559
俺こんな事言ってんのか
神過ぎるだろ
578 ヘビイチゴ(千葉県):2009/05/31(日) 23:52:09.17 ID:L2cc71uV
>>31
亡き田中邦衛で再生された
579 イベリス・ウンベラタ(西日本):2009/05/31(日) 23:52:12.71 ID:koKwwgCg
面接する人は、くだらんサークルの話なんてまじめに生糸欄和
自己PRも、PRの内容に興味ない


高い鞄もってけ
580 プリムラ・フロンドーサ(アラバマ州):2009/05/31(日) 23:52:16.10 ID:+lbKrVqV
>>572
そういう奴隷でもいいから内定ほしいわ
581 ヤブツバキ(関西地方):2009/05/31(日) 23:52:33.61 ID:tdfWeWPA
>>567
去年は最終にいけばほいほい内定でてたみたい
今年は最終すらガチ選考
この前最終10社落ちたとかいうもさにであった
582 アルストロメリア(兵庫県):2009/05/31(日) 23:52:34.67 ID:GpRhNi/8
この怒りは誰にぶつけたらいい
583 アグロステンマ(東日本):2009/05/31(日) 23:52:36.37 ID:WxE4gU57
機械なのにNNTだ
どこか内定くれよ

生産技術でもメンテ要員でもいいから
とにかくものづくりに関わる仕事がしたい
ウンコの世話、酔っ払いの世話、パチンコの世話だけはとにかく避けたい
584 ニオイタチツボスミレ(関西・北陸):2009/05/31(日) 23:52:53.28 ID:S+36kpZ6
でもおまえら見てると、"今"しか見てないなほんと。
なにやってもダメだわ、死んでしまえ。
585 プリムラ・フロンドーサ(アラバマ州):2009/05/31(日) 23:52:59.94 ID:+lbKrVqV
いざとなったら死ねばいい とか最近思うようになってきた
マジで俺狂ってるわ
586 スイカズラ(コネチカット州):2009/05/31(日) 23:53:03.81 ID:GWTR8beU
誰か10卒無い内定の俺に内定くれよ

君本当に友達たくさんいるのって聞かれたとき泣きそうになったよ

587 藤(宮城県):2009/05/31(日) 23:53:06.38 ID:ggvsrKi3
>>572
つーかインフラは企画や開発部門以外みんなそんな感じだ。
588 ラナンキュラス(兵庫県):2009/05/31(日) 23:53:10.51 ID:CcXpuT2S
>>568
MBAは基本的に社会人向けだし。慶応とここ以外のは、学生向けでもある。
589 ハハコグサ(愛知県):2009/05/31(日) 23:53:35.89 ID:/CGHqAgU
>>568
ヒントミラーマン
590 マーガレットタンポポ(関西地方):2009/05/31(日) 23:53:38.79 ID:UBA5URo8
さすがにベンチャーでも起業するかとか言う奴はいなくなったな
591 スノーフレーク(コネチカット州):2009/05/31(日) 23:53:41.28 ID:RKfZNoQW
>>572
そういう公務員気質なところが好きなんだ
福利厚生も充実してそうだし
592 シナノナデシコ(富山県):2009/05/31(日) 23:53:44.24 ID:gX4JioU4
>>575
自虐風自慢はいいから
593 オステオスペルマム(ネブラスカ州):2009/05/31(日) 23:53:45.58 ID:qyXPPuJV
猶予ある若いのより後がない中途から拾ってやれよ
594 フジスミレ(東京都):2009/05/31(日) 23:53:47.60 ID:u8js/cGo
>>570
それ以外で人を評価なんてできねえしなえw
595 トリアシスミレ(アラバマ州):2009/05/31(日) 23:53:49.19 ID:cy5yI++4
>>572
サラリーマンなんてみんな奴隷ですw
596 カタバミ(長屋):2009/05/31(日) 23:53:57.25 ID:fyfNxoKq
>>567
去年の同期は4月までに大手決まってたが、今年の後輩はまだ決まってないっぽい
597 ハナカイドウ(神奈川県):2009/05/31(日) 23:53:58.65 ID:Rq47y3tU
これは親戚のトラック運送の会社に転がり込むしかないかもわからんね
598 スノーフレーク(関東・甲信越):2009/05/31(日) 23:54:05.35 ID:yoFoqiNm
>>578
殺すなよ
599 キクバクワガタ(東京都):2009/05/31(日) 23:54:05.21 ID:jLRgbAT8
2009年大卒でちゃんと就職できたのって何割くらい?
600 ミヤマヨメナ(コネチカット州):2009/05/31(日) 23:54:07.26 ID:i8G47w5O
223:無双 ◆musouvu6yE 2009/05/31 22:54:34 Hfm8ArrP
>>220
休みじゃありませーん 9時間バイトでしたー
全然雑用じゃありませーん 一枚一枚下書きしてまーす


バイトしてる暇あるのか?
601 マリーゴールド(京都府):2009/05/31(日) 23:54:08.94 ID:GyjoT4B8
>>583
どういうとこ受けたのさ
よっぽどヘマしない限りor学歴と合ってない企業受けてたりしなければ、機械なら内定出ると思うが
602 クリサンセコム・ムルチコレ(山口県):2009/05/31(日) 23:54:23.99 ID:WVy1ZT2Z
>>554
SE厳しいのは同意だけど塾って・・・
もっと世間を知った方がいいのでは
603 ねこやなぎ(関西地方):2009/05/31(日) 23:54:35.32 ID:b6A5MPol
大卒でこれだもんな・・・
高卒はどうなるんだよ
604 デルフィニム(関西地方):2009/05/31(日) 23:54:49.02 ID:xlYcZh/V
俺の所、ブラックだが今から募集かけてるぞww
605 アルストロメリア(兵庫県):2009/05/31(日) 23:54:49.09 ID:GpRhNi/8
この前、書類選考クリアして面接行ったら
「ウチの会社はキミレベルの大学からは取ったことないんだよね〜」とか言われた
あいつ等完璧ナメてかかってきてる
606 ビオラ(長野県):2009/05/31(日) 23:54:54.86 ID:IPY5/pnQ
アフロ田中とか見てると
ああいう生活も良いかなと思ってしまう
年食ったらキツイだろうな
607 プリムラ・フロンドーサ(アラバマ州):2009/05/31(日) 23:54:58.55 ID:+lbKrVqV
高卒で公務員になっとけばよかった
608 オオイヌノフグリ(栃木県):2009/05/31(日) 23:55:02.97 ID:BlHgEALZ
>>590
ホリエみたいな頭だけで起業して成功する時代じゃないからだろ
今は起業しても自分から奴隷に従事するような職しか当たらないんじゃね
609無双 ◆musouvu6yE :2009/05/31(日) 23:55:24.68 ID:oA4YtXDo
>>600
バイトしないと生活できない
610 マーガレット(長屋):2009/05/31(日) 23:55:25.37 ID:kqXCnHQF
>>554
SEより塾のがブラックだろ!!
介護や外食に並ぶレベル
611 セキチク(東日本):2009/05/31(日) 23:55:28.76 ID:2msO30hB
ついに就職活動スタートか・・・がんばろう
612 アヤメ(アラバマ州):2009/05/31(日) 23:55:29.43 ID:wUS/lmN5
>>554
業界の研究した方が良い
っつうか塾は絶対やめた方が良い
613 ユリオプスデージー(愛知県):2009/05/31(日) 23:55:37.58 ID:Vki4AcsV
>>569
個別指導で正社員講師がベスト・・・・
講師じゃなくて事務でもいいさ・・・
614 ナノハナ(アラバマ州):2009/05/31(日) 23:55:44.14 ID:CPhulHeR
>>603
意外と高卒のまともな人材は不足してたりする
マシな奴はみんな大学にいっちゃうんだよな
615 ジギタリス(関東):2009/05/31(日) 23:55:50.15 ID:IK6gqQMN
>>385
専門学校通う必要はあるのかという意味だけどおk?
なんか噛み合ってない気が
すまん
616 プリムラ・ラウレンチアナ(神奈川県):2009/05/31(日) 23:55:55.69 ID:ubUzZ303
>>605
人材をナメてる会社は人を大切にしない糞企業。
面接時点でそれがわかってむしろラッキー
617 トリアシスミレ(アラバマ州):2009/05/31(日) 23:55:58.39 ID:cy5yI++4
少子化なのに塾ねぇ
618 デルフィニム(関西地方):2009/05/31(日) 23:56:00.45 ID:xlYcZh/V
>>609
Fランだって事みとめてんのかよwwww
何で嘘ついてたの??
619 斑入りカキドオシ(愛知県):2009/05/31(日) 23:56:07.05 ID:wXhpnKf0
高卒で皇宮警察になって佳子様ハァハァのやつがいるが普通に勝ち組に思える
620 サルトリイバラ(アラバマ州):2009/05/31(日) 23:56:20.16 ID:vf8gQiBM
>>603
知ってるか?高い給料払わないといけない院生が避けられてる現状を
学部の法が有利とかやめてくれや・・・情報系で院いくのがそもそもの
間違いだったのかもしれん・・SE職にSEなんてなにやるかわからん文系が
いっぱい応募してくるしなぁ
621 ヒメマツムシソウ(神奈川県):2009/05/31(日) 23:56:22.87 ID:fv2nJ647
公務員高卒枠が輝いて見える今日この頃
622 ポレオニウム・ボレアレ(東京都):2009/05/31(日) 23:56:22.99 ID:lvZdq2bG
SEって、コネがある大学なら成績さえ良ければEランDランの類でも就職できるけどな。
623 アメリカヤマボウシ(関西地方):2009/05/31(日) 23:56:26.38 ID:MajpFjY+
政府系金融オススメ
624 フジスミレ(東京都):2009/05/31(日) 23:56:31.73 ID:u8js/cGo
>>605
典型的な圧迫だな。ラッキーじゃんw
もちろん用意してたように答えれたんだろ?w
625 ダイセノダマキ(埼玉県):2009/05/31(日) 23:56:42.48 ID:hxBPSlbI
>>545
大手行きたいならサークル経験は必須、というより面接で何話すの?

「リーダーシップを発揮した経験を話して下さい」
「大学時代一番力を入れて取り組んでいたことはなんですか?学業以外で」

今何をすべきか分からなかったら、面接で聞かれる質問とかだけ書いてある就活本読んで、
どう答えるか、ネタを作る作業をすべき
626 ガザニア(東京都):2009/05/31(日) 23:56:48.27 ID:rbg/EM8b
>>586
10卒ならまだ秋採用に希望があるだろ。

10卒の採用人数って去年の予算枠でやってるから
本当にやばいところ以外は、多少減ってもまだ例年通りなのよ。
今年の予算枠でやる11卒の採用は本当に凄いことになる。
11卒の採用は100年に一度枠だな。
627 コメツブツメクサ(アラバマ州):2009/05/31(日) 23:56:49.19 ID:R4MXzp+Y
もういいや。豆屋になります
628 サンダーソニア(奈良県):2009/05/31(日) 23:56:51.73 ID:3sQw17Hs
>>606
アフロ田中とその友人連中はなにげにリア充なんだよな…
629 カントウタンポポ(dion軍):2009/05/31(日) 23:56:53.69 ID:lQlW5USK
精液はお湯で凝固する
排水溝に精液の固まったモノと髪の毛とで、グチャグチャで酷いことになってる
子供の頃、おれはそれを知ってるから風呂場で絶対オナニーしなかったのに
クソ兄貴が、してやがって排水溝につまってて、水が流れなくなる。

家族に俺がやったと思われたくないから、おれが綺麗に排水溝掃除していた。
兄貴は、排水溝が詰まってないと思ってる毎回オナニー

毎回掃除する俺 本気で殺そうかと思ったわ 当時
630 ユリオプスデージー(愛知県):2009/05/31(日) 23:57:11.83 ID:Vki4AcsV
考え直すよ
631 フリージア(北海道):2009/05/31(日) 23:57:17.18 ID:yDF6/CZk
リアルな話、
大卒無資格 なんてのが許されるのは研究分野だけ

開発、設計、製造、施工、保守その他だと概ね高卒有資格>大卒無資格だから注意な
これも常識的に考えりゃわかると思うが、
同じ22才で並べて比べて
方や資格持ち&数年の実務経験在り
方や4年間遊んでた上にさらに資格取らせる必要在り
どっちがより有益かわかるだろ
632 セイヨウタンポポ(関東):2009/05/31(日) 23:57:26.15 ID:OeQwBy7j
建築系で無い内定の俺

人生ハードモードに突入
633 プリムラ・フロンドーサ(アラバマ州):2009/05/31(日) 23:57:28.78 ID:+lbKrVqV
理系院生の推薦枠でも平気で落とされるから困る
昔は推薦枠で応募すると黙って内定もらえたのに
634 イモガタバミ(兵庫県):2009/05/31(日) 23:57:30.96 ID:v5Zemd81
面接官なんてアホだから
「山登った」とかアクティブ的なこといってりゃOKだろ
635 ダイセノダマキ(東京都):2009/05/31(日) 23:57:35.59 ID:b/Tx19dY
警察行政ってどう?
636 オオイヌノフグリ(福岡県):2009/05/31(日) 23:57:38.55 ID:EwFV6BQi
数学専攻の修士だけど職あんのか不安になってきた
修士でも文系職とか受けれるの?
637 ヒュウガミズキ(東京都):2009/05/31(日) 23:57:52.31 ID:9/Xagpnd
バイト先に東一早からMARCH日大まで色々な学生がいるんだが、学歴高い連中のほうが不思議と危機感持ってるんだよな。
上の連中は「死んでも中小は嫌だ」って感じで、下の連中は「なんだかんだで大手決まるだろ」みたいな。
東大のコなんか、インターンのセミナーがあったとかでもうスーツ着てたぞ
638 ダンコウバイ(神奈川県):2009/05/31(日) 23:57:54.76 ID:5P2oYU1f
>>620
俺の代わり文系が受かってるのかと思うと
文系に怒りが湧き始める
639 クンシラン(千葉県):2009/05/31(日) 23:57:59.59 ID:gWil/sUi
院いくか教員採用試験受けるか就職するかなやんでていまだに決まらない・・・
640 デルフィニム(関西地方):2009/05/31(日) 23:58:27.29 ID:xlYcZh/V
去年は異常なくらい楽だったっていうやついるけど実際はそれなりにきつかったということ言っておく
641 アルストロメリア(兵庫県):2009/05/31(日) 23:58:31.78 ID:GpRhNi/8
>>624
「あっそうなんですかわかりました」で終りだよ。4流商社だったし
642 トリアシスミレ(兵庫県):2009/05/31(日) 23:58:31.60 ID:iCcyA+Fd
どうせ俺なんて産近甲龍だしただでさえ就職厳しいのにこの不況で絶対無理だろとか思って
はじめからあきらめて何個か受けてたら某製薬から内定もらった
就活(笑)なんて運だと悟った
適当に堂々ともっともらしく話せばいい
643 ヤエザクラ(東京都):2009/05/31(日) 23:58:32.24 ID:ydBSUrkt
パチと製本会社の最終落ちていまだ10卒NNT
まぁ結婚なんてしないし彼女なんて一生作れないし暫くフリーターして適当に死ぬか
644 スズメノヤリ(北海道):2009/05/31(日) 23:58:42.13 ID:wYlgI/gA
高卒税務大学校
海上保安大学校
にいったやつらが俺たちの勝ち組
高卒なのに
645 オキナワチドリ(神奈川県):2009/05/31(日) 23:58:48.79 ID:6aR/aP4m
    |  ..   ..  
    | : (ノ'A`)>: 
   / ̄: ( ヘヘ::
646 スズナ(九州):2009/05/31(日) 23:58:55.72 ID:Di4YD0H4
株ニートになれ
BNFはもろ氷河期世代
647 ネメシア(愛知県):2009/05/31(日) 23:58:58.15 ID:XuoVFzBn
趣味で小説書いているのはアピールになるのやら……
それ以外にアピれそうなのは、基本情報とパソコン教室での講師経験くらいしかねぇ
648 マリーゴールド(京都府):2009/05/31(日) 23:59:13.11 ID:GyjoT4B8
>>631
北海道って独自の文化でもあるの?
言ってることがやばいぜ
649 センダイハギ(東京都):2009/05/31(日) 23:59:18.41 ID:IB1s8rci
ニュー速見てると正社員になんてなれないんじゃないかって
思ってくるから怖いよね
650 ダイセノダマキ(東京都):2009/05/31(日) 23:59:20.63 ID:PVSlyV2P
>>636
保険とかの研究所いけ。
651 オオバコ(関東地方):2009/05/31(日) 23:59:22.33 ID:p3hmilgB
暇だなー
652 ヒメマツムシソウ(神奈川県):2009/05/31(日) 23:59:31.59 ID:fv2nJ647
>>647
講師経験の話を膨らませるべきだな
653 フジスミレ(東京都):2009/05/31(日) 23:59:34.07 ID:u8js/cGo
>>631
高卒が同じ職場にいないから分からん
654 アルストロメリア(千葉県):2009/05/31(日) 23:59:37.33 ID:2WG06VQA
いまだにSEはエディタでコマンド打ってコンパイラで動かしてると思っているやつ多いしな
SEなんていっても、幅が広すぎて何がしたいのかはっきりしていないやつが多すぎ
655 ナノハナ(アラバマ州):2009/05/31(日) 23:59:48.45 ID:CPhulHeR
>>649
意外と何とかなるよなw
656 ガーベラ(長崎県):2009/05/31(日) 23:59:50.41 ID:9tHbC5xk
資格持ってても無駄
657 ラナンキュラス(兵庫県):2009/05/31(日) 23:59:51.60 ID:CcXpuT2S
>>647
人と交わってやった活動がいいらしいぞ。同人サークル運営したのとか捏造したらいいんじゃね。
658 ミミナグサ(コネチカット州):2009/05/31(日) 23:59:56.20 ID:6dyRW63u
※今年度の募集は終了しました
659 プリムラ・マラコイデス(アラバマ州):2009/06/01(月) 00:00:03.61 ID:TWBjkkWU
面接で4年間ぼっちでバイトもしてませんって暴露したら内定もらえるかな?
660 ツゲ(沖縄県):2009/06/01(月) 00:00:07.13 ID:uTmIC1HA
はやねぇー
661 マーガレット(東京都):2009/06/01(月) 00:00:16.01 ID:AmM/y7gp
6月1日
662 レンギョウ(神奈川県):2009/06/01(月) 00:00:17.64 ID:nYlPvylh
無理してブラック企業に入って人生終了するのもアレだがな
663 アヤメ(関西地方):2009/06/01(月) 00:00:20.25 ID:0SSHKItM
資格より雰囲気が大事
筋トレ、ランニング、早寝早起きで肉体改造
664 マンサク(京都府):2009/06/01(月) 00:00:21.19 ID:OR/5qFxe
6月です
665 トウゴクシソバタツナミ(関西地方):2009/06/01(月) 00:00:30.64 ID:Zr4kdj1j
>>636
数学関係に囚われずに工学全般にね・・・
機械や化学屋とかも数学関係ほしがってるから
基礎知識は仕事しながらつけられるレベルだから
666 クレマチス(山口県):2009/06/01(月) 00:00:31.38 ID:R/CLyqes
>>648>>653
お前らスルーしろよwww
667 クロッカス(栃木県):2009/06/01(月) 00:00:37.88 ID:7c5Z+LJF
>>648
631の言ってる事はあながち間違いじゃないんよ
器用な奴隷がほしいそうなんです
668 シバザクラ(大阪府):2009/06/01(月) 00:00:39.70 ID:E/ywpcxt
>642
その4つは何だかんだいって地元には強いんじゃないの
669 カンパニュラ・サキシフラガ(鳥取県):2009/06/01(月) 00:00:42.60 ID:zMkQBuMZ
>>583
化学とか素材はまだ設備要員募集してるっぽいから
見てみれば?
670 ネメシア(関西地方):2009/06/01(月) 00:00:47.13 ID:8lG4vr+V
>>646
株なんて完全に運ゲーじゃねぇか
バーロー
671 サンシュ(アラバマ州):2009/06/01(月) 00:00:48.39 ID:uJ+rOlAQ
面接でバイトばっかアピールする奴は速攻落ちるだろ
バイトなんて高卒でもできるし
672 マーガレットタンポポ(長屋):2009/06/01(月) 00:00:49.19 ID:GqJVyj4I
>>659
ノンバイサーだけならいけないこともないと思う
ぼっち暴露はきつい
673 オオヤマオダマキ(関東地方):2009/06/01(月) 00:00:53.80 ID:L63mTmxO
六月だ
11年卒頑張れ
674 プリムラ(北海道):2009/06/01(月) 00:00:59.56 ID:Sk/e0XEh
>>648
学歴スレからのコピペ

675 キショウブ(東京都):2009/06/01(月) 00:01:05.05 ID:P9XxFPZO
どのくらい厳しいわけ?

一般求人倍率が0.52くらいなんだが
大学生でもそんな感じ?
676 オキナワチドリ(ネブラスカ州):2009/06/01(月) 00:01:08.25 ID:OilH53zI
どうせ不況で無職フラグならここらでいっちょ声優目指しとくか
677 ヤエヤマブキ(東京都):2009/06/01(月) 00:01:08.74 ID:LCOiez5h
あーあ6月なのにNNTになっちまったよ
678 プリムラ・インボルクラータ(神奈川県):2009/06/01(月) 00:01:09.01 ID:z1PBJN4t
>>648
>>653
やめとけ、そいつはたぶん高卒とFランしかいないような工場の勤務だ
679 オオジシバリ(福岡県):2009/06/01(月) 00:01:09.86 ID:4N74ZZd0
>>650
保険金融は今ヤバイヤバイって聞くけど大丈夫なんだろうか
あと俺純粋数学なんだけど大丈夫なの?
680 フデリンドウ(東京都):2009/06/01(月) 00:01:10.93 ID:cd/5KEV9
>>641
用意してなかったのか。逆に凄いな
681 オオバクロモジ(富山県):2009/06/01(月) 00:01:26.51 ID:a3Yl5Yy7
そろそろ無い内定の10卒は焦り出す時期だろうな
682 キクザキイチゲ(大阪府):2009/06/01(月) 00:01:29.51 ID:/8i66UbL
平均年収600万を超えるν速でNNTの奴なんていないよな?
皆、旧帝で大手内定ホルダーだろ?
683 ウシハコベ(神奈川県):2009/06/01(月) 00:01:32.73 ID:UGk+fmo1
最近はブラックでも雇ってくれないからな・・・
684 ボタン(中国地方):2009/06/01(月) 00:01:40.18 ID:Ii7grQoI
>>659
なぜ大学生活をそう過ごそうとされたんですか?なにか目標とかありましたか?
とか聞かれるよー。ソースは俺
685 ムシトリナデシコ(コネチカット州):2009/06/01(月) 00:01:51.84 ID:VQMw0qMR
二年目SEだけど、悪い事は言わない
SEだけにはならない方が良い
686 サンシュ(アラバマ州):2009/06/01(月) 00:02:00.69 ID:uJ+rOlAQ
企業の採用担当者いねえのかよ!
687 タンポポ(九州):2009/06/01(月) 00:02:10.14 ID:wRMb5O7t
>>636
SEになる人やアクチュアリーになる人が多いよ
688 コスミレ(アラバマ州):2009/06/01(月) 00:02:15.98 ID:YEoHe7lu
>>682
なんで平均年収だけやたらリアルなんだ
689 コバノランタナ(栃木県):2009/06/01(月) 00:02:15.99 ID:Z1j/tuIL
>>680
圧迫されてまで律儀に定型文返すこたないと思うけど
690 トウゴクシソバタツナミ(関西地方):2009/06/01(月) 00:02:16.36 ID:Zr4kdj1j
>>683
退職する奴多いから景気に関係なく採用する
ソースは俺の会社w
691 プリムラ・ヒルスタ(広島県):2009/06/01(月) 00:02:17.39 ID:Lad5Vgau
  こんな態度は要注意

「遅刻したから行かない」「何回か休んだから単位諦める」
「群れるのはみっともない」「掲示板とか言ってるな見たことないよ」
「留年決定したし試験受けなくていいや」「1留も2留も変わらんだろ」
「就活?まだいいだろ」「来年から本気出す」


「闇金ウシジマくん」 1〜14巻 発売中
ttp://g007.garon.jp/gdb/GF/0L/xH/_O/z-/8G/lP/JD/4S/QZ/3z/g_s0.jpg
ttp://g004.garon.jp/gdb/GD/1E/e-/tP/9X/jO/rT/8x/NV/aW/FQ/iG-2.jpg
ttp://g004.garon.jp/gdb/GC/1y/mP/eP/1C/XK/dL/oL/cX/7K/e_/V3yw.jpg

無理に明るく振舞って夏休み前に燃え尽きる
「僕の小規模な失敗」 発売中
ttp://image.blog.livedoor.jp/icc27254/imgs/7/5/75a6ab74.jpg
ttp://image.blog.livedoor.jp/icc27254/imgs/3/4/341dbf64.jpg
ttp://harahiromi.img.jugem.jp/20071226_229107.jpg

ありえないんだよね お前以下なんか
ttp://blog.livedoor.jp/goldennews/imgs2/0808/g0829002.jpg
ttp://blog-imgs-40.fc2.com/n/e/t/netamichelin/2009011003.jpg
ttp://image.blog.livedoor.jp/news4wide/imgs/6/3/63a0f644.jpg
692 プリムラ・マラコイデス(アラバマ州):2009/06/01(月) 00:02:18.38 ID:TWBjkkWU
>>672
今は院生なんだが、そこではぼっちじゃないから大丈夫かな
大学でぼっちだったから、逃げるために別の大学院を受験したなんて言えない
693 カタクリ(東京都):2009/06/01(月) 00:02:19.05 ID:v9w1ijYz
>>679
先輩達は金融・保険以外、どこに入ったんだ?
リサーチとか?
694 トリアシスミレ(東海・関東):2009/06/01(月) 00:02:19.52 ID:lsWrwxhM
08卒だけど、適当に受けたメー子に入った。つうか売り手市場でもそこからしか内定出なかった。
入社してみて驚いた。福利厚生とか見なかったが、給料は平均だが、住宅補助7、交通費全額支給。残業休出あるがしっかり手当ては出る。しかも六月はボーナスは出ないが寸志で10。

これって恵まれてる?
695 タチイヌノフグリ(北海道):2009/06/01(月) 00:02:24.90 ID:+Sa4Q/Lm
公務員目指す予定

でも死が見える
696 姫カンムリシャジン(愛知県):2009/06/01(月) 00:02:47.99 ID:9MisxIZ0
>>679
金融証券系は今のご時勢潰れたり買収されたりがすげえからな
ぼう大手Nに内定もらったやつはそこが買収されちまっていまだにどこ勤務になるかわからんと言ってるし
697 タンポポ(神奈川県):2009/06/01(月) 00:02:55.85 ID:0eHOI7Fc
>>685
ですよねー
でも今さら何になろうかっていう
やっぱり公務員なのか、公務員も面接で落とされる気しかしねえ
698 アルストロメリア(アラバマ州):2009/06/01(月) 00:03:02.53 ID:eOqI1UHp
>>685
独立系SE?
699 タチイヌノフグリ(ネブラスカ州):2009/06/01(月) 00:03:09.83 ID:t8fXuYEV
>>626
> 11卒の採用は100年に一度枠だな。
もうこうなるとコネない奴はムリだろ
700 アヤメ(関西地方):2009/06/01(月) 00:03:10.60 ID:0SSHKItM
>>659
普通のバイトやっていても+にならんが
バイトやっていないのは大きなマイナス

サークルやっていないのは他に何かやっていたら穴を埋められる
701 シデコブシ(千葉県):2009/06/01(月) 00:03:20.25 ID:cVDfc7wF
ニッコマレベルの私大から一般事務志望→撃沈→アパレル系専門に進学した姉の人生は果たしてどうなってしまうのだろうか
702 チチコグサ(関西・北陸):2009/06/01(月) 00:03:28.19 ID:2vCIvKzj
大学一生ないから分からんのだけど、2年も前から就職活動すんの?凄いね
703 アルメリア(千葉県):2009/06/01(月) 00:03:30.44 ID:XQLfPtmu
>>694
寸志10万、メー子
Hか?
704 レンギョウ(神奈川県):2009/06/01(月) 00:03:40.82 ID:nYlPvylh
>>695
俺は教員だら

まぁ、1日14時間も勉強すりゃ 2年くらいで受かるだろ
705 タチイヌノフグリ(東京都):2009/06/01(月) 00:03:59.86 ID:ed/hzAaE
もう博士いっちゃおうかなぁめんどくさい
706 セイヨウオダマキ(東海):2009/06/01(月) 00:04:04.47 ID:C43Y/tIq
留年して10年卒になると思ったら今年の10月で追い出されることになった俺はもう詰みました。
ワープアの皆さんよろしくお願いします
707 ヤブテマリ(関西地方):2009/06/01(月) 00:04:05.47 ID:vdX1rXwE
>>681
もう焦りを通り越してあきらめムードです
ある程度の学歴があっても今年はやばかったっす
708 姫カンムリシャジン(愛知県):2009/06/01(月) 00:04:24.90 ID:9MisxIZ0
>>659
脳内友達を作ればいい。
遊園地とかで一人ぼっちでならんでるときいたたまれなくなって友達と電話してるふりをするだろ?そういう感覚で友達を捏造して語ればいい
709 トリアシスミレ(東海・関東):2009/06/01(月) 00:04:35.43 ID:lsWrwxhM
>>703
いや、違う
710 キクザキイチゲ(大阪府):2009/06/01(月) 00:04:55.11 ID:/8i66UbL
公務員減らすって断言されてるのに
目指す奴いんのか?
議員にコネがあれば別だが。
711 タチイヌノフグリ(東京都):2009/06/01(月) 00:05:01.39 ID:jLnvtDtD
>>679
つーか数学使う仕事なんかいっぱいあるんだから
興味あるところ探した方がよくねーか?
712 アヤメ(関西地方):2009/06/01(月) 00:05:04.21 ID:0SSHKItM
MARCH以上の学歴あるなら
政府系金融機関か系統金融機関受けたらいい
選考早い所多いし
713 マーガレットタンポポ(長屋):2009/06/01(月) 00:05:07.57 ID:GqJVyj4I
>>692
院の研究室の友人らとの話を、
さも学部時代の友人らの話とばかりに話せばいいんじゃないかな?
714 マンサク(京都府):2009/06/01(月) 00:05:14.00 ID:OR/5qFxe
まぁ、常識的に考えて、バイトもサークルもしてなかったら、
面接官も、じゃあ君大学生活何やってたの?って言われるに決まってるわな
そこでちゃんと返せればいいんだが
715 フデリンドウ(東京都):2009/06/01(月) 00:05:37.19 ID:cd/5KEV9
>>689
気付いてなかった訳じゃないんだな
716 オオジシバリ(福岡県):2009/06/01(月) 00:05:58.82 ID:4N74ZZd0
>>665
マジか
学校の教授連中は大概口そろえて大丈夫としか言わないから不安でしょうがないけど意外と大丈夫なのか

>>687
俺もアクチュアリーとかいければいいと思ってたが業界全体がどうなるか分からなくなってきたから立ち往生状態なんだよ
717 ムシトリナデシコ(コネチカット州):2009/06/01(月) 00:05:59.54 ID:VQMw0qMR
>>697
頑張って公務員になれ

>>698
メー子
718 プリムラ・インボルクラータ(神奈川県):2009/06/01(月) 00:06:02.08 ID:z1PBJN4t
>>714
同人誌描いて小遣い稼いでましたとかいえねーよwwww
719 プリムラ・マラコイデス(アラバマ州):2009/06/01(月) 00:06:06.08 ID:TWBjkkWU
>>708
高校時代の友達とは頻繁に遊ぶから、そのへんのネタをこじつけてしゃべるわw
しかしノンバイサーはやばいな・・・
720 タンポポ(九州):2009/06/01(月) 00:06:30.22 ID:wRMb5O7t
俺保険会社のSEしてるけど2ちゃんで言われてるほど
待遇も悪くないしキツくないわ
721 フジスミレ(広島県):2009/06/01(月) 00:06:40.62 ID:p2k3z13V
今年の公務員試験は倍率凄まじい事になるだろうな
722 ハナイバナ(山形県):2009/06/01(月) 00:06:52.89 ID:zqOvvZGq
723 福寿草(東京都):2009/06/01(月) 00:07:03.84 ID:M3MX5nF7
    無    し!     _  -── ‐-   、  , -─-、 -‐─_ノ  無
    い    // ̄> ´  ̄    ̄  `ヽ  Y  ,  ´     )   い え
  5 内    L_ /                /        ヽ   内  |
  月 定    / '                '           i  定 マ
  ま が    /                 /           く !?  ジ
  で 許    l           ,ィ/!    /    /l/!,l     /厶,
  だ さ   i   ,.lrH‐|'|     /‐!-Lハ_  l    /-!'|/l   /`'メ、_iヽ
  よ れ   l  | |_|_|_|/|    / /__!__ |/!トi   i/-- 、 レ!/   / ,-- レ、⌒Y⌒ヽ
  ね る   _ゝ|/'/⌒ヽ ヽト、|/ '/ ̄`ヾ 、ヽト、N'/⌒ヾ      ,イ ̄`ヾ,ノ!
   l の  「  l ′ 「1       /てヽ′| | |  「L!     ' i'ひ}   リ
    は   ヽ  | ヽ__U,      、ヽ シノ ノ! ! |ヽ_、ソ,      ヾシ _ノ _ノ
-┐    ,√   !            ̄   リ l   !  ̄        ̄   7/
  レ'⌒ヽ/ !    |   〈       _人__人ノ_  i  く            //!
人_,、ノL_,iノ!  /! ヽ   r─‐- 、   「      L_ヽ   r─‐- 、   u  ノ/
      /  / lト、 \ ヽ, -‐┤  ノ  キ    了\  ヽ, -‐┤     //
ハ キ  {  /   ヽ,ト、ヽ/!`hノ  )  モ    |/! 「ヽ, `ー /)   _ ‐'
ハ ャ   ヽ/   r-、‐' // / |-‐ く    |     > / / `'//-‐、    /
ハ ハ    > /\\// / /ヽ_  !   イ    (  / / //  / `ァ-‐ '
ハ ハ   / /!   ヽ    レ'/ ノ        >  ' ∠  -‐  ̄ノヽ   /
       {  i l    !    /  フ       /     -‐ / ̄/〉 〈 \ /!
724 トウゴクシソバタツナミ(関西地方):2009/06/01(月) 00:07:07.42 ID:Zr4kdj1j
化学専攻のやつでも設計志望とか一杯いるから自分のやってる所だけって感じで視野を狭くしてみたら絶対に損するよ!!
725 アヤメ(関西地方):2009/06/01(月) 00:07:14.41 ID:0SSHKItM
あと保険を毛嫌いしないこと
上二つは悪くない
726 アザミ(東京都):2009/06/01(月) 00:07:20.62 ID:BwlFIBG4
>>706
面白そうだからもっと詳しく
727 オオバクロモジ(富山県):2009/06/01(月) 00:07:22.22 ID:a3Yl5Yy7
世間が売り手売り手と騒いでいた09卒の奴でもでも今頃内定取れないカスはたくさんいたす大丈夫だろ
728 アグロステンマ アゲラタム(東日本):2009/06/01(月) 00:07:33.69 ID:NCMHdHue
>>722
ローゼン名電
729 ハナカイドウ(埼玉県):2009/06/01(月) 00:07:35.48 ID:3K+LsaiB
>>720
抜本なんとかプロジェクトやってるとこ?
730 アルストロメリア(アラバマ州):2009/06/01(月) 00:07:41.07 ID:eOqI1UHp
>>722
ローゼンかこれ?
731 ねこやなぎ(福岡県):2009/06/01(月) 00:07:53.25 ID:bgz4Knkb
現実逃避にニュー速やってんのにこういうスレは生々しくて胃がきりきりしてくる
732 ケンタウレア・モンタナ(千葉県):2009/06/01(月) 00:08:02.22 ID:mYdB7/xv
俺低学歴でNTTデータの子会社(デー子)のSEにやっと内定でたんだけど
やっぱSEってブラック? 
でも辞退したらフリーターやりながら公務員目指すしかない・・・
733 姫カンムリシャジン(愛知県):2009/06/01(月) 00:08:04.59 ID:9MisxIZ0
警察官は狙い目だよ
体力試験と圧迫面接と半年間の地獄さえ乗り切れば教養試験は楽勝だし給料かなりいいし待遇いいしな
734 シバザクラ(長野県):2009/06/01(月) 00:08:06.97 ID:TFqjg0j8
去年やったな・・・就活
売り手とか言われてたけど、俺みたいな屑には普通に過酷で中小だけ受けたのに50社くらい落とされたわ
735 タンポポ(九州):2009/06/01(月) 00:08:15.72 ID:wRMb5O7t
>>716
2ちゃん気にし過ぎだぞ
業界どうのこうの言ってたら働けねぇよ
736 オウギカズラ(関西地方):2009/06/01(月) 00:08:23.14 ID:c/euKl4U
内定出なさすぎて笑えてきた
もうニートになって毎日ゲームする生活でいいよもう・・・
737 プリムラ・マラコイデス(アラバマ州):2009/06/01(月) 00:08:32.81 ID:TWBjkkWU
>>714
ν速ばっかりやってましたとか言えない
738 カタクリ(東京都):2009/06/01(月) 00:08:37.38 ID:v9w1ijYz
>>722
一昔前に流行ったローゼンのヤンジャンで連載中の奴。
739 ボロニア・ピンナタ(東京都):2009/06/01(月) 00:08:42.21 ID:WkZRRwyR
IT系の資格って意味あんの?
ベンダー系ならまだ解るんだが。
740 ねこやなぎ(福岡県):2009/06/01(月) 00:08:46.81 ID:bgz4Knkb
>>722
新装版のローゼンメイ電
741 ストック(石川県):2009/06/01(月) 00:08:53.32 ID:YC5r9nLn
★★★★★★★★【2010年度学校推薦合格率表】★★★★★★★★★

■ あまり落ちない(80〜)
IHI JFEスチール 伊藤忠テクノソリューションズ 川崎重工 京セラ 三洋
新日鐵 ダイハツ トヨタ車体 ファナック 富士電機 三菱自工
--------------------------------------
■ 微妙に落ちる(65〜80)
NTTデータ アイシン精機 シャープ 織機 スズキ
東芝(※) 日立建機 富士重工 松下電工 マツダ 三菱電 リコー
--------------------------------------
■ 半分は落ちる(40〜65)
NEC(※) アイシンAW カシオ 関西電力 神戸製鋼 セイコーエプソン 大日本印刷 トヨタ デンソー
東京電力 東レ 凸版印刷 ニコン 富士通(※) ホンダ 三菱重(※) ヤマハ ヤマ発 財閥化学
--------------------------------------
■ 大抵落ちる(20〜40)
NTT東 NTT持株 旭硝子(※) オムロン オリンパス キヤノン コニカミノルタ 日立(※) ブリヂストン 村田製作所
--------------------------------------
■ 誰でも落ちる 推薦状=受験票 (〜20)
NS-SOL パナソニック 信越化学 富士フイルム 富士ゼロックス ルネサス


うちのような駅弁国立でも機電系はここに記載されてる企業の九割くらいから推薦での求人があるんだが
他の大学も機電系はやっぱこんなもんなのか
742 オオバクロモジ(長屋):2009/06/01(月) 00:08:55.39 ID:EpiE1Ruw
学校の往復だけで疲れてバイトもサークルもする気なかった
小中高で体力も精神力も使い果たした
743 アルストロメリア(アラバマ州):2009/06/01(月) 00:08:58.30 ID:eOqI1UHp
>>732
デー子のどこかによる
というか、業界自体がブラックだからなぁ
744 カロライナジャスミン(関西地方):2009/06/01(月) 00:08:58.76 ID:qINLjX1N
彼女もできず就職もできないとかどうなってんだこの国
少子化に拍車かかりまくり
745 タチイヌノフグリ(dion軍):2009/06/01(月) 00:08:58.77 ID:VOJD/qi6
困った事に俺の彼女の就職がまだ決まってません
慶應なのに・・・
746 シデコブシ(東京都):2009/06/01(月) 00:09:02.39 ID:RoE7xBe6
>>725
ノンバイサーコミュ力ゼロの俺でも学歴だけでっとてくれたしな
747 スカシタゴボウ(コネチカット州):2009/06/01(月) 00:09:15.20 ID:Juo/7wku
11卒と12卒どっちがヤバイの?裏をとって13、14卒?
748 ハナカイドウ(愛知県):2009/06/01(月) 00:09:32.24 ID:tuRU5sbX
このスレ見て今年は無理だと悟った
749 トウゴクシソバタツナミ(関西地方):2009/06/01(月) 00:09:36.53 ID:Zr4kdj1j
>>716
高校レベルの基礎知識あればなんとかなる
仕事できながら勉強もできるし
>>727
売り手市場って騒がれてけど全然内定とれませんでした><
研究室にも何人かいたなあ・・・
750 バーベナ(西日本):2009/06/01(月) 00:09:52.19 ID:QsWwZH20
2chの、特に就職板の企業偏差値とかを見て選り好みしてると死ぬぞ
751 オオイヌノフグリ(関西):2009/06/01(月) 00:10:01.52 ID:mW0M1DFR
変な小売りとかなら
まだあるんじゃないの?
最悪バイトから社員でも狙えばいいよ
俺はニート続けるわ
752 セイヨウオダマキ(東海):2009/06/01(月) 00:10:02.79 ID:C43Y/tIq
>>726
詳しくも何も、単位が足りるから無事卒業ですよ9月末に。
その後どうなるか僕には理解できない
753 オキナワチドリ(ネブラスカ州):2009/06/01(月) 00:10:09.33 ID:OilH53zI
>>714
逆に面接官に「じゃあお前は働き始めてから何してたの?仕事以外で」って聞いたら殺されるかな
754 キクザキイチゲ(大阪府):2009/06/01(月) 00:10:14.33 ID:/8i66UbL
>>732
デー子は、毎日接待。
肝臓壊れるまで飲み会。10年目までは毎回吐くまで一気飲み。
参加しない奴は窓際。
もちろん自主参加だからお金は出ないよ。
755 タンポポ(九州):2009/06/01(月) 00:10:18.97 ID:wRMb5O7t
>>729
そこじゃない。てかどうしてそこだと思ったんだw
保険会社のSEなんて何社かあるのに
756 アヤメ(関西地方):2009/06/01(月) 00:10:22.27 ID:0SSHKItM
>>745
君が採用かけたらいいじゃん
嫁として永久就職させたら
757 ハナイバナ(山形県):2009/06/01(月) 00:10:25.43 ID:zqOvvZGq
thx
へぇ〜新しいのやってるんだ
758 アズマギク(アラバマ州):2009/06/01(月) 00:10:30.72 ID:LDkX5VyV
ググったらローゼンってキモオタ用アニメじゃねーか

キモオタのお前らが内定もらえるわけないだろ馬鹿じゃねーの
759 ねこやなぎ(埼玉県):2009/06/01(月) 00:10:33.94 ID:URldbrvP
>>21
よう俺
760 ノウルシ(愛知県):2009/06/01(月) 00:10:34.63 ID:ahVU/mwR
選り好みするならいくつか内定取ってからってことか
761 オオジシバリ(福岡県):2009/06/01(月) 00:10:48.43 ID:4N74ZZd0
>>737
全くだ
この4年間のうち2年間はν即見てたと思う

就活のやり方とか企業の探し方とか全然分かりませんびろーんって感じで胃が痛い
762 プリムラ・マラコイデス(アラバマ州):2009/06/01(月) 00:10:58.54 ID:TWBjkkWU
大学生活何やってましたか?

とか殺人的な質問マジでやめてくれ
763 マムシグサ(東京都):2009/06/01(月) 00:11:03.40 ID:sSCOc176
>>752
単位落として下さいって懇願するしかないぞ
764 ケブカツルカコソウ(千葉県):2009/06/01(月) 00:11:06.99 ID:YcTuc6gX
就職板って2ch内の評価はどうなの?
大学受験板みたいなマジキチ系?
765 ヤブテマリ(東京都):2009/06/01(月) 00:11:07.00 ID:2lF9Gu8V
てか10卒と11卒どっちがやべーのよ
766 カタクリ(東京都):2009/06/01(月) 00:11:10.92 ID:v9w1ijYz
>>732
NTTDATAの子会社って数が多いから、どのぐらいの位置かによる。
上位の方なら、派遣や請負を鼻で使えるなら勝ち組。
自分達も現場作業するような位置の会社なら、入社して直ぐに4月45日とか体験できるよ!
767 シバザクラ(大阪府):2009/06/01(月) 00:11:30.68 ID:xhZ8KVuo
>742
出席という拘束が無くなるから際限なく落ちていくよな
あれはマジでヤバイ
大学に行く他の理由が無いと本当にドロップアウトする
768 プリムラ・マラコイデス(大阪府):2009/06/01(月) 00:11:33.69 ID:iwtbf24C
>>734
ぶっちゃけ売り手の時は大手のほうが中小より楽だぞ
採用人数が違うもん
中小なら楽勝って発想がそもそも間違ってる
769 プリムラ・マラコイデス(アラバマ州):2009/06/01(月) 00:11:43.66 ID:TWBjkkWU
>>761
同志よ・・・
就活のやり方マジでわかんねーわ
770 セントウソウ(東京都):2009/06/01(月) 00:11:54.89 ID:6EmhWBg0
いつから正社員=選ばれし者って感じになったんだ
771 アザミ(東京都):2009/06/01(月) 00:12:05.59 ID:BwlFIBG4
>>752
修論書かなきゃいいじゃん
休学するとか
772 スカシタゴボウ(コネチカット州):2009/06/01(月) 00:12:06.05 ID:3potmIQw
キヤノンに内々定もらってしまったorz
マジで鬱なんだが助けてくれ・・
773 ケンタウレア・モンタナ(千葉県):2009/06/01(月) 00:12:08.07 ID:mYdB7/xv
>>743
ネッツとクイック
>>754
('A`)
774 ミツマタ(関西地方):2009/06/01(月) 00:12:14.26 ID:X08Zdy16
>>712
もう少しどこらへんが良いのか詳しく
775 プリムラ(北海道):2009/06/01(月) 00:12:19.65 ID:Sk/e0XEh
>>718
普通に言ったぞ俺 同人ソフトの方だけど。

面接てのはもともと人物像見るためのモンなんだから
下手に粉飾して模範解答するより素直に人柄見せといた方が吉
776 ハナカイドウ(埼玉県):2009/06/01(月) 00:12:20.38 ID:3K+LsaiB
>>755
あ、九州か
全然ちがうわな
777 バラ(東京都):2009/06/01(月) 00:12:23.78 ID:Q7iFgXed
精神的安定の確立が先だから
寝たら忘れる決心とか、圧迫されて逃げる覚悟なんてものは要らない
目的を毎日忘れずに念仏を唱えるように考え
それに向かうためなら逃げも隠れもせず、苦痛でも戦う気概が必要なんだよ
考えすぎだろって言われるかもしれんが、これはボッチが生きるために必要なことなのだ
能力無きものが生き残るためには、揺るがない意思が必要なんだよ
だからサークルや部活にも入らず、人間関係から逃げてきた奴は、なんとかして逃げずに戦わなければ
共産思想だのニートだのになって悲惨な目に合う
778 ミツマタ(コネチカット州):2009/06/01(月) 00:12:26.15 ID:4Y9+G6t/
今まで散々遊んできたツケがまわってきただけなのに
内定貰えないのを会社や国のせいにして騒ぐ。

その上公務員試験合格者や医学生に対し
就活もなければ将来安泰で羨ましい。
なんて自分が遊んでいた間
彼らがどれだけ努力したかも知らずに言う。
自分が彼らと同じくらい努力していれば
内定なんて簡単に貰えるはずなのに。


内定貰えず愚痴る奴なんてこんな奴ばっか。
779 タチイヌノフグリ(dion軍):2009/06/01(月) 00:12:28.62 ID:VOJD/qi6
>>756
俺は院に行くしまだまだ学生だからなあ・・・
780無双 ◆musouvu6yE :2009/06/01(月) 00:12:34.12 ID:s7F4uOPU
内定取れてる奴は、この時代でも10社以上から内定取ってる


クズはやっぱりクズだし、できる奴はできる
781 タンポポ(九州):2009/06/01(月) 00:12:43.50 ID:wRMb5O7t
>>732
マジレスでデー子は普通の会社ばっかよ。一部除いて
2ちゃん気にしてたら働けないぞ。てかここ基準だと全部ブラックになるし
782 シデコブシ(東京都):2009/06/01(月) 00:13:01.71 ID:RoE7xBe6
>>764
学歴板クラス。
大学受験板のがはるかにまし。
783 サンシュ(アラバマ州):2009/06/01(月) 00:13:12.10 ID:uJ+rOlAQ
大学生活何してましたか→ニュー速,ゲハで成りすまし だな

成績だけはいいから勉強してましたって言っとくか
GPA3.5くらい(0〜4で)
784 クロッカス(栃木県):2009/06/01(月) 00:13:12.28 ID:7c5Z+LJF
>>769
凸りゃいいんだよ唯ひたすらに10社くらいはなれるつもりで後の10社では慣れたj分出せるさ
785 ニョイスミレ(長屋):2009/06/01(月) 00:13:14.64 ID:fN6DGVcN
>>753
「あなたは学生時代どんなバイトやサークルやってたんですか?」とか
「今の仕事で具体的にどのように役に立ちましたか?」とか
聞いてみたいよな。
786 レンギョウ(神奈川県):2009/06/01(月) 00:13:31.73 ID:nYlPvylh
>>733

普通に激務じゃん。 仕事はアホみたいに退屈だし
確かに試験は簡単だが

まぁ、教師も結構長時間労働らしいが
787 ポレオニウム・ボレアレ(福島県):2009/06/01(月) 00:13:51.75 ID:3z2D8+SO
>>752
よっぽど融通が利かない所以外は内定取ってから 9月に卒業できることになったんですがどどうしましょうって聞けば大丈夫だよ
788 フデリンドウ(東京都):2009/06/01(月) 00:13:58.54 ID:cd/5KEV9
>>716
製造業の方がやばいからw
789 プリムラ・マラコイデス(アラバマ州):2009/06/01(月) 00:13:59.77 ID:TWBjkkWU
大学生活で何してたか に対する質問で、捏造候補は何かないか
790 ヘラオオバコ(千葉県):2009/06/01(月) 00:14:02.72 ID:TVohUM+K
データって本体がそもそもブラックじゃね?
俺の周りだとデータ本体ですら微負けって風潮があるんだが・・・
791 オオジシバリ(福岡県):2009/06/01(月) 00:14:04.01 ID:4N74ZZd0
>>769
どうすんだよ、とりあえずリクナビとかに登録するか?
学部4年のときは就活面倒だからとりあえず修士になったけどこんなことになるとは思わなかったわ・・・
792 ヤマエンゴサク(千葉県):2009/06/01(月) 00:14:04.33 ID:l/EEynx7
俺の従妹がまだ就職決まってないのに勝手に閉めるな
793 タンポポ(九州):2009/06/01(月) 00:14:17.91 ID:wRMb5O7t
>>776
今携帯だから九州ってなってるけど東京に住んでる
てかユー子って基本的に都内しかないからなあ
794 ねこやなぎ(福岡県):2009/06/01(月) 00:14:51.96 ID:lQnfwLEs
え?俺まだ内定決まってないんだけどwwww
どうすりゃいいんだよw
795 ラッセルルピナス(宮城県):2009/06/01(月) 00:14:55.52 ID:fH3eRhz6
>>764
所謂「大手病」に侵されてる人間が多い
転職板住人の方が経験豊富なだけあってまとも
796 レンギョウ(神奈川県):2009/06/01(月) 00:14:56.87 ID:DDAaIkAI
まぁ、俺は早稲田だから楽勝だろ
ちなみに非下位学部。最近凄い難化してる
797無双 ◆musouvu6yE :2009/06/01(月) 00:15:09.42 ID:s7F4uOPU
>>761
就活のやり方?

リクナビ→業種とか絞って説明会検索→説明会参加

どんどんやれ 今やらないともう無くなるよ
798 サンシュ(アラバマ州):2009/06/01(月) 00:15:17.86 ID:uJ+rOlAQ
>>789
大規模なテニサーで部長 100人のDQNを束ねてたことをアピール

俺の容姿だと速攻嘘バレしそうだけど
799 マンサク(茨城県):2009/06/01(月) 00:15:23.12 ID:RLjh5o6D
文系修士だけど吊るための最適なロープを探しています
誰かアマゾンか楽天のURLでください
800 プリムラ・マラコイデス(アラバマ州):2009/06/01(月) 00:15:31.18 ID:TWBjkkWU
>>791
俺も修士1年だわw
思えば、学部4年で就職していたほうがよかったな
09年卒と言えば、不況になる前の滑り込みセーフだし
801 カロライナジャスミン(関西地方):2009/06/01(月) 00:15:38.56 ID:qINLjX1N
だいたいもう説明会とか満席だし
802 バーベナ(西日本):2009/06/01(月) 00:15:40.20 ID:QsWwZH20
とりあえず空白期間を作らないように身の丈にあった会社に入って
実務経験と資格を取りながら転職の機を窺うのがいいのかも
ただし、十二分に潰しが利きそうな会社な
俺はもうだめだ
803 マムシグサ(東京都):2009/06/01(月) 00:15:47.20 ID:sSCOc176
>>786
俺の知り合いに警察官いるが、上司にDQNが多過ぎてマジでつらいらしい。
仕事が楽なんて嘘。毎日書類に追われてる。
804 フデリンドウ(東京都):2009/06/01(月) 00:15:53.17 ID:cd/5KEV9
>>790
別にそんなことないけど
805 アズマギク(東京都):2009/06/01(月) 00:15:55.72 ID:VY5jpSPt
>>769
とりあえず就活スタートブック的なのは読んどいた方がいんじゃない?
ブッコフで100円で去年の売ってるから
806 シバザクラ(長野県):2009/06/01(月) 00:16:04.63 ID:TFqjg0j8
>>768
中小なら楽勝というか大手など俺には不可能と思ってた。あと地元に帰ろうとすると自然とほとんど中小になるし
まあ最終的には一個だけもらったけど、自分の人生には絶望した
807 クチベニシラン(アラバマ州):2009/06/01(月) 00:16:39.62 ID:6lu1U8f5 BE:408098055-S★(1045458)

>>798
就活の時だけテニサー部長増えるからな。みんな考えることは同じ。
808 タンポポ(九州):2009/06/01(月) 00:16:40.07 ID:wRMb5O7t
>>790
データで負けとか何様だ?
809 ねこやなぎ(埼玉県):2009/06/01(月) 00:16:49.81 ID:URldbrvP
学生の大手病もさることながら企業の新卒病もどうにかならんもんか
810 プリムラ・インボルクラータ(神奈川県):2009/06/01(月) 00:16:52.55 ID:z1PBJN4t
>>775
そうか、勇者だな。
それで受かったのか?
811 アヤメ(関西地方):2009/06/01(月) 00:17:11.17 ID:0SSHKItM
>>783
成績か優等生として金貰えるくらいじゃないと評価されない

>>774
焼酎JFC嚢中DBJ…
銀行の中でもカテゴリー分かれているからリクナビとかで検索したらいい
会社の体質的に高学歴好きが多く、評価されやすい
812 ケブカツルカコソウ(千葉県):2009/06/01(月) 00:17:12.06 ID:YcTuc6gX
サークルなんて友達に頼んで名簿に名前のせてもらえばよくね?
内容なんていくらでも捏造できるし
813 トキワヒメハギミツバアケビ(神奈川県):2009/06/01(月) 00:17:16.39 ID:MlegabAt
30社くらい受けて本命の1社だけ内定もらったわ
マジここ落ちてたら樹海だった
814 カタクリ(東京都):2009/06/01(月) 00:17:23.56 ID:v9w1ijYz
>>790
学生から見ると、どんな仕事でもブラックと言われる。
定時に帰れない日が多いからって、ブラックって・・・。
815 アルメリア(兵庫県):2009/06/01(月) 00:17:35.42 ID:4dh6QGpk
採用予定人数8人の説明会に行ったら250人も来ててワロタ。合計5回説明会やったって言うし1500人の中から8人よ
中小メーカーでもこれなんだよ。もう無理諦めろ死のう
816無双 ◆musouvu6yE :2009/06/01(月) 00:17:46.36 ID:s7F4uOPU
リクナビで人気ある企業だと
説明会募集かかって一時間で全ての日程埋まるから困る
817 ラフレシア(京都府):2009/06/01(月) 00:17:55.80 ID:OeT3MOkB
>>718
そこから得た社会性とか積極性をアピールすればいいんだよ
818 セントウソウ(東京都):2009/06/01(月) 00:17:57.44 ID:6EmhWBg0
やりたい業種とかどうきめんだよ
教えてくださいお願いします
819 オオニワゼキショウ(東京都):2009/06/01(月) 00:18:03.40 ID:A+hzCd9E
820 シバザクラ(大阪府):2009/06/01(月) 00:18:14.09 ID:xhZ8KVuo
警察官は雰囲気に慣れることが出来るかどうか鍵だとよ
知り合いのオタがあの中に入って生活していくなんて無理とか言って
目指すの止めてたわ
821 アズマギク(アラバマ州):2009/06/01(月) 00:18:22.44 ID:LDkX5VyV
劾NTラーメン組織図

法学部…ラーメンにまつわる法務を担当
政治学部…他店への圧力団体およびラーメン労組を担当
経済学部…ラーメンのマーケティング担当
経営学部…店長
商学部…レジ打ち担当
文学部…ラーメンの歴史を店の壁に書く係
工学部…装置担当
農学部…材料、仕入担当
理学部…開発担当
薬学部…衛生担当
医学部…豚の解体
建築学科…店の設計建設
美大…店とメニューのデザイン及び、ラーメンの盛り付け
情報コミュニケーション学部…運営システムの構築
アジア太平洋学部…アジア太平洋向けの経営戦略
歯学部…店に置くつまようじの開発・食後にタダであげるガムの研究
看護学部…腹痛起こした客の世話
総合制作学部…チラシ配り、クーポン作り
環境情報学部…わりばし作り
国際教養学部…海外FC展開
スポーツ健康学部…ニンニク担当
社会学部…ラーメン業界マップ作り担当
国文…情緒あふれたメニュー解説文作成
822 プリムラ(北海道):2009/06/01(月) 00:18:31.16 ID:Sk/e0XEh
>>753 >>785
普通の質問相手に逆ギレとか
さすがにヤバイだろそれは。


「ν速見てました」も言い方次第では上手い使い方出来そうなもんだけどな
823 福寿草(東京都):2009/06/01(月) 00:19:07.41 ID:M3MX5nF7
最近じゃ正社員ていうだけで勝ち組なのかよ
824 プリムラ・マラコイデス(大阪府):2009/06/01(月) 00:19:20.73 ID:iwtbf24C
>>807
違う違う、一番増えるのは副部長系の役職だよw
皆トップを語るのは流石に図々しいと考えて副系を捏造する
825 ウシハコベ(兵庫県):2009/06/01(月) 00:19:22.35 ID:vDdXJjpC
なんとなく勉強してなんとなく大学入学してなんとなく過ごしてきた人には就活はつらい
826 ラフレシア(京都府):2009/06/01(月) 00:19:23.04 ID:OeT3MOkB
>>822
ニュース議論サークル
827 カエノリヌム・オリガニフォリウム(ネブラスカ州):2009/06/01(月) 00:19:23.76 ID:xHLGGkEQ
>>789
リアルだと多摩川の土手をサイクリング程度だったけど
ロードにハマってレースとか出る予定って誇張したら内定もらったぜ
828 アルストロメリア(アラバマ州):2009/06/01(月) 00:19:37.98 ID:eOqI1UHp
>>773
マシな方じゃね
ただ、クイックはよく分からん。ブラックくさいとこもある
ここの社長、無駄に話上手かった気がする
829 オオバクロモジ(長屋):2009/06/01(月) 00:20:08.77 ID:EpiE1Ruw
最新のニュースが集まって議論を重ねるニュー即に何年もいて
何も得てないはずはない・・
830 ノウルシ(愛知県):2009/06/01(月) 00:20:21.22 ID:ahVU/mwR
コミュ力不足の奴は、まず緊張を無理に無くそうとするな
誰だって見知らぬ人と話すのは緊張する
それを無理に取り除こうとしてもかえって妙な仕草になるだけ
緊張感と正面から向き合ったまま、多少の失敗なんて何でもないと思って会話すればいい
俺はこの考え方で少しずつ人と話せるようになった
831 アメリカヤマボウシ(福島県):2009/06/01(月) 00:20:26.64 ID:EupVaQvz
公務員最高だよ 来いよ
832 オオジシバリ(福岡県):2009/06/01(月) 00:20:34.99 ID:4N74ZZd0
>>797
そうか分かったわ
先輩が博士志望の人とかしかいねーから困ってるんだよな
マジ就活とかしたくねえの
833 プリムラ・インボルクラータ(神奈川県):2009/06/01(月) 00:20:40.02 ID:z1PBJN4t
大学行って2年も留年しながら同人誌描いてました!
得たものは小遣いが少しと、少なくとも3桁は捌けさせる売れるための戦略です!

まあ言えなくはないか?どうだ?
834 セキショウ(関東・甲信越):2009/06/01(月) 00:20:43.11 ID:VPLfFLZ1
>>814
毎日スーツ着て殺人的な混み方する電車に押し込まれるのが普通と思い出したら末期だろ。
835 ヤブヘビイチゴ(中国地方):2009/06/01(月) 00:21:11.49 ID:9GbNAqlE
>>826
あなたはそこで何を得ましたか?
836 タンポポ(九州):2009/06/01(月) 00:21:30.96 ID:wRMb5O7t
>>773
ネッツは結構良い会社じゃん。クイックは怪しいかもね
837 オオバクロモジ(富山県):2009/06/01(月) 00:21:33.14 ID:a3Yl5Yy7
就職板(笑)や高学歴・高収入が多いニュー速から低い扱いを受ける外食・小売だけど
不況だけどもたくさん取るよといった間違った情報与えんなよ
838 タンポポ(神奈川県):2009/06/01(月) 00:21:39.20 ID:0eHOI7Fc
>>833
その戦略って部分に少なくとも俺は興味を持ったよ
839無双 ◆musouvu6yE :2009/06/01(月) 00:21:46.54 ID:s7F4uOPU
>>818
お前んとこの学科から毎年どんな会社に内定出てるのか
そのリストを大学で出してるはずだからもらってきて
片っ端から受けてみる

俺は今まさにそれをやってる
840 プリムラ・マラコイデス(アラバマ州):2009/06/01(月) 00:21:47.27 ID:TWBjkkWU
>>830
どもるので言いたいことをうまく発声できないのが一番の問題なんだが・・・
841 フデリンドウ(東京都):2009/06/01(月) 00:21:48.84 ID:cd/5KEV9
>>833
>少なくとも3桁は捌けさせる売れるための戦略です!

意味がわからん。
842 シバザクラ(大阪府):2009/06/01(月) 00:21:50.71 ID:xhZ8KVuo
>789
趣味を膨らませるしか無いだろ
全くの嘘はばれるぞ
本当の事を嘘でばれない程度に薄めないと
843 ラフレシア(京都府):2009/06/01(月) 00:21:54.90 ID:OeT3MOkB
>>835
アニメの知識とか
844 ユッカ(大阪府):2009/06/01(月) 00:22:00.48 ID:PWkWOUcU
>>835
他人の不幸をおいしく頂きました
845 ダンコウバイ(アラバマ州):2009/06/01(月) 00:22:00.89 ID:RtZKGNnF
どうせ無理だから来年からだな
846 ミツマタ(関西地方):2009/06/01(月) 00:22:11.28 ID:X08Zdy16
>>811
ありがとう。少し興味があるので調べてみます
847 ケンタウレア・モンタナ(千葉県):2009/06/01(月) 00:22:17.81 ID:mYdB7/xv
>>828
クイックの社長さんはやたらSEを宮大工に例えまくっていて吹いたw
あんな社長の下で働くのかとちょっと不安になったw
ネッツはリア充ばっかりで浮きそうですがこっちで頑張るほうがいいみたいですね
848 プリムラ・マラコイデス(アラバマ州):2009/06/01(月) 00:22:22.53 ID:TWBjkkWU
>>842
趣味って言っても2chが趣味だからな
849 ヤブテマリ(東京都):2009/06/01(月) 00:22:32.50 ID:2lF9Gu8V
いっちにっちにじゅうーよじかんはったらーけますっか?

OTL
850 プリムラ(北海道):2009/06/01(月) 00:22:53.67 ID:Sk/e0XEh
>殺人的な混み方する電車
こんだけネット普及してんのに、何故か未だに「本社は東京」な固定観念が根強いんだよなあ

うちのばあい本社は札幌東京は営業所
851 マーガレットタンポポ(長屋):2009/06/01(月) 00:23:01.95 ID:GqJVyj4I
>>821
>アジア太平洋学部…アジア太平洋向けの経営戦略
ここで吹いたわ
852 福寿草(東京都):2009/06/01(月) 00:23:07.76 ID:M3MX5nF7
>>835
おいしいご飯
853 キクザキイチゲ(大阪府):2009/06/01(月) 00:23:08.97 ID:/8i66UbL
>>789
「養護施設のボランティアをしていました」ってのを使って内定をもらった俺ガイル。
しかしかなり妄想しないといけないぞ。
854 クロッカス(栃木県):2009/06/01(月) 00:23:12.28 ID:7c5Z+LJF
>>833
2留って部分を取っ払ってアピールすればよくね
855 オオバクロモジ(富山県):2009/06/01(月) 00:23:19.10 ID:a3Yl5Yy7
ブラックブラック言ってるけど、その認定があいまいだよな
ちょっとキツいとすぐブラック認定だし^^;

まぁイークラシスやふくナントカは除くとして
856 ケマンソウ(関西地方):2009/06/01(月) 00:23:22.63 ID:d1YN3w0a
大学入試で4浪してる俺には笑いが止まらないスレ


メシウマwwwwwwwwwwwww
857 アヤメ(関西地方):2009/06/01(月) 00:23:37.02 ID:0SSHKItM
>>846
リクルーターには
第一志望と言うこと
これが一番重要
次は車の免許持ってること
858 ラフレシア(兵庫県):2009/06/01(月) 00:23:40.23 ID:eb7O3LuX
>>850
それ自慢できないよ。結局東京に本社置くメリットのほうが大きいんだよ。
大企業の場合はね。
859 オウギカズラ(関西地方):2009/06/01(月) 00:23:43.17 ID:c/euKl4U
企業は落とすなら理由を説明しろよクソ
履歴書返すよりそっちの方が手間がかからんだろうがクソ
860 タチイヌノフグリ(埼玉県):2009/06/01(月) 00:23:48.70 ID:f4tIck/a
>>764
たまーに良い情報が落ちてる
みんしゅう(笑)よりマシ
861 シンフィアンドラ・ザンゼグラ(東京都):2009/06/01(月) 00:23:48.88 ID:nPMMBZRm
SE全体から見ればデー子なんて優良の域だろ
862 タチイヌノフグリ(神奈川県):2009/06/01(月) 00:24:15.02 ID:R6UZQOnN

   人生は自分で切り拓け   低学歴を馬鹿にしない
        / ̄ ̄ ̄\  何もやらなかった、今までの自分を省みる
向     /\    / \     母親へ、感謝の気持ち
上    /  <●>  <●>  \ 未
心   |    (__人__)    | 来  明日は病院に行く
     \    `ー'´    /  へ 自分でお風呂に入れるようにする
    /             \
\______________/
    O      .__
    o 。 n_ / - -\
       (_/ (● ●)\  <寝る前にこんな決意してたけど
       ( :::: (_人_) ::: )   朝起きたらどーでもよくなって2ちゃんやってたら日が暮れた
       ヽ   ヽノ   ヽ
        l         l、_つ
        |   x   |
863 プリムラ・マラコイデス(アラバマ州):2009/06/01(月) 00:24:15.60 ID:TWBjkkWU
>>853
その嘘がばれないようにするには相当な事前準備が必要だな
実際ボランティアをやってみるほうが楽だと思えるくらいに
864 バーベナ(西日本):2009/06/01(月) 00:24:19.97 ID:QsWwZH20
>>856
ワロタ
865 センダイハギ(東日本):2009/06/01(月) 00:24:22.89 ID:vfO6BgjG
サークルは通学の関係でなし
資格はなし
とりあえず院卒予定
趣味はゲーム、2chとか

かんぺきだな
866 オオジシバリ(福岡県):2009/06/01(月) 00:24:23.11 ID:4N74ZZd0
>>842
趣味なんてν速見ながら酒飲んで笑うくらいだぞ、どうしろっつー話だよ
ぼっち過ぎてマジ笑えねえ
867 タチイヌノフグリ(アラバマ州):2009/06/01(月) 00:24:29.46 ID:NEcbsMr3
【レス抽出】
対象スレ:いよいよ11卒の就活スタート! 10卒の方は今までご利用頂ありがとうございました。
キーワード:無い

抽出レス数:27


・・・あれ?
868 シナノコザクラ(関東・甲信越):2009/06/01(月) 00:24:33.34 ID:MFxA4LZH
嘘ついてまで内定は欲しくないな
869 タチイヌノフグリ(埼玉県):2009/06/01(月) 00:24:50.97 ID:EI9GUKxl
>>859
それ凄い嫌がられるらしいよ
大抵顔やら話しやすさで決めるらしいから
870 シバザクラ(大阪府):2009/06/01(月) 00:25:24.64 ID:xhZ8KVuo
>848
ν即民なら
新聞社のサイトに載る記事をチェックして
友人達とよく議論してましたで良いだろ

友人の中に特定の分野に強い奴や
色々調べるのが好きな奴がいて云々とか

あと具体的な話も少し
そんなところじゃね
871 シキミ(千葉県):2009/06/01(月) 00:25:26.40 ID:h8ir7dJ8
なんだこの伸びは・・・
大生板に帰れよ
872 タンポポ(九州):2009/06/01(月) 00:25:28.37 ID:wRMb5O7t
>>860
お前就職板に張り付いてる学生だろ
873 クロッカス(栃木県):2009/06/01(月) 00:25:29.07 ID:7c5Z+LJF
>>868
内定貰う奴は嘘をつけないとアカン」
874 ヤブヘビイチゴ(中国地方):2009/06/01(月) 00:25:33.94 ID:9GbNAqlE
>>843
そこはせめて「一般的社会常識や時事問題についての知識、
そして物事を論理的かつ多角的に考える柔軟な思考力を身につけるのに役立ちました」ぐらいの風呂敷は広げようやw
875 ハナズオウ(兵庫県):2009/06/01(月) 00:25:35.57 ID:ouWzqLSg
>>869
基本的に女はブス落としてるだけだしな
876 シンフィアンドラ・ザンゼグラ(東京都):2009/06/01(月) 00:25:50.40 ID:nPMMBZRm
>>869
落ちた時点で嫌がるも糞もないだろ
もうご縁も無いのに
877 ヤブテマリ(東京都):2009/06/01(月) 00:25:54.18 ID:2lF9Gu8V
>>871
あそこきらいなんだよ
878 シデコブシ(東京都):2009/06/01(月) 00:26:09.22 ID:RoE7xBe6
ノンバイサーは変人だと思われるからな
企業にとっちゃあ採用するリスクが高すぎる
879 キショウブ(東京都):2009/06/01(月) 00:26:10.22 ID:P9XxFPZO
面接はいいけど、適性検査で落とされまくりなのだがこれいかに
880 マンサク(京都府):2009/06/01(月) 00:26:18.24 ID:OR/5qFxe
嘘は必要ないけど、馬鹿正直に全部話す必要はないな
その辺のさじ加減重要
881 ラフレシア(兵庫県):2009/06/01(月) 00:26:25.99 ID:eb7O3LuX
>>874
具体的にどういう事柄に興味を持って、どう考えましたか。
「電通、チョン、中国死ね」
882 プリムラ・マラコイデス(アラバマ州):2009/06/01(月) 00:26:31.62 ID:TWBjkkWU
>>870
友人たちと議論って、おまいらと議論しかしてないから、おまいら=友人か
883 アメリカヤマボウシ(福島県):2009/06/01(月) 00:26:31.92 ID:EupVaQvz
お前らホントに公務員来いよ 若いの少なくて寂しいってわけじゃないけど来てよ
884 プリムラ(北海道):2009/06/01(月) 00:26:33.42 ID:Sk/e0XEh
>>858
いいんだよ別に会社の看板比べやってるわけじゃないんだから

どのみちうちでしか扱ってないネタで商売してるからどこに本社置いても一緒
885 ラフレシア(京都府):2009/06/01(月) 00:26:40.21 ID:OeT3MOkB
>>874
咲のタコス女がかわいいと思いました。内定くれ。
886無双 ◆musouvu6yE :2009/06/01(月) 00:26:40.78 ID:s7F4uOPU
毎回言ってるけど
ニュー速の7割は大学生
887 ねこやなぎ(福岡県):2009/06/01(月) 00:26:43.80 ID:bgz4Knkb
>>868
面接は上手なうそのつき方を査定するモノだよ
888 ミツマタ(コネチカット州):2009/06/01(月) 00:26:45.95 ID:o5rUWCOO
おい、おまえら、10年の9月卒はどうしたらいいのか教えろ、頼むから
889 ケンタウレア・モンタナ(関東・甲信越):2009/06/01(月) 00:26:49.77 ID:1tp/5rjf
親が院に逃げる金を払ってくれないお‥‥
890 キエビネ(東日本):2009/06/01(月) 00:26:53.27 ID:+cRjTc69
予想通りFラン無双は無職決定か

【レス抽出】
対象スレ:いよいよ11卒の就活スタート! 10卒の方は今までご利用頂ありがとうございました。
キーワード:無双

抽出レス数:32
891 フデリンドウ(東京都):2009/06/01(月) 00:27:10.69 ID:cd/5KEV9
>>870
良くはないだろ
892 ユッカ(大阪府):2009/06/01(月) 00:27:14.46 ID:PWkWOUcU
で、リクナビ何時OPENだよ
893 カンパニュラ・トメントサ(中国地方):2009/06/01(月) 00:27:22.32 ID:b7QWEgLI
>>856
どうやってもお前の飯は旨くならねーよ
894 アグロステンマ アゲラタム(東日本):2009/06/01(月) 00:27:22.71 ID:NCMHdHue
2ch掲示板形式で面接とかあったらいいのにな
895 イヌノフグリ(埼玉県):2009/06/01(月) 00:27:24.86 ID:xSlAMp3U
>>833
ゆうすけ乙
896 ヤブテマリ(東京都):2009/06/01(月) 00:27:31.40 ID:2lF9Gu8V
>>887
サンキュー、おまえがこのスレのナンバーワンだ
897 プリムラ・インボルクラータ(神奈川県):2009/06/01(月) 00:27:32.78 ID:z1PBJN4t
>>888
俺と同じ境遇じゃないか
898 オオジシバリ(福岡県):2009/06/01(月) 00:27:44.53 ID:4N74ZZd0
大体サークルやってる連中って何なの?どうしてあそこまでリア充空気出せるわけ?
899 ラフレシア(兵庫県):2009/06/01(月) 00:27:45.75 ID:eb7O3LuX
>>884
そういうニッチな堅い商売ならそれでいいかもしれんな。
俺が明日受けるとこもそんな感じだ。
900 タチイヌノフグリ(東京都):2009/06/01(月) 00:27:50.46 ID:jLnvtDtD
>>888
今から半導体商社を受けろ。
901 ヤブヘビイチゴ(中国地方):2009/06/01(月) 00:27:53.43 ID:9GbNAqlE
>>886
んなこた無い。
主に大学生がスレタイに釣られてバッと集まってくるだけ。
902無双 ◆musouvu6yE :2009/06/01(月) 00:27:53.86 ID:s7F4uOPU
無職無双ですかハハハハハハハハ
903 アザミ(東京都):2009/06/01(月) 00:28:05.34 ID:BwlFIBG4
>>868
いつまで言ってられるか見物だな
904 アヤメ(関西地方):2009/06/01(月) 00:28:08.79 ID:0SSHKItM
>>868
良い嘘
1を2や3にする
悪い嘘
0を1にする
905 ニガナ(東日本):2009/06/01(月) 00:28:17.57 ID:eidV6Xh2
リクナビ開いたらすぐに参加するわ
906 プリムラ・マラコイデス(アラバマ州):2009/06/01(月) 00:28:19.57 ID:TWBjkkWU
サークル入ってないのに入ってるとか言ったら、どういうルートでバレるの?
907 ラフレシア(京都府):2009/06/01(月) 00:28:25.47 ID:OeT3MOkB
っつっかこのスレに国T受けた奴俺以外にいるのかよ
908 キクザキイチゲ(大阪府):2009/06/01(月) 00:28:36.44 ID:/8i66UbL
>>863
適当に
「ボランティアで運動会テントの設営しましたが大変でしたよ。」
とか嘘八百並べたけど疑われなかったよ。
909 オウギカズラ(関西地方):2009/06/01(月) 00:28:41.89 ID:c/euKl4U
>>879
適性検査が一番理不尽に思えるよな
SPIならまだ諦めがつくけど
910 キエビネ(東日本):2009/06/01(月) 00:28:51.12 ID:+cRjTc69
>>902
情報処理ってザルな業界じゃん
最終面接はいくついったんだ?
911 シバザクラ(大阪府):2009/06/01(月) 00:28:56.06 ID:xhZ8KVuo
>882

特定の個人名なんてまず聞かれないし

あと経済でも政治でも科学でも良いから
何か特定分野に特化しておけ
その方が事前の準備もしやすいし
話を誘導しやすい
912 ライラック(関西地方):2009/06/01(月) 00:29:01.28 ID:Df09m135
留年しろよ
Fランは諦めろ
913 ヤブヘビイチゴ(中国地方):2009/06/01(月) 00:29:12.77 ID:9GbNAqlE
>>885
私は釘キャラに萌えるような奴と一緒に仕事したくはありません。
ちわかわいいよちわ
914 ケマンソウ(関西地方):2009/06/01(月) 00:29:12.96 ID:d1YN3w0a
>>893
うるせー。メシウマくらいさせろよ
915 マーガレットタンポポ(長屋):2009/06/01(月) 00:29:15.05 ID:GqJVyj4I
>>909
ホントの理由は学歴とかじゃねーの?
916 タチイヌノフグリ(アラバマ州):2009/06/01(月) 00:29:18.52 ID:ibprc1LM
市役所こいよ、転勤ないし9時5時だぞ、今日出勤だったけどな!
917 ウイキョウ(群馬県):2009/06/01(月) 00:29:22.74 ID:uJX4q1tJ
理系なら内定とかは筆記試験で決まると思ってました
バイト、サークルネタを用意しとかなきゃならんのか
918 西洋オキナグサ(静岡県):2009/06/01(月) 00:29:26.28 ID:3nbTiWRl
今年の内定率はどれぐらいなんだろうね
919 サクラソウ(奈良県):2009/06/01(月) 00:29:31.26 ID:xHHZW4JN
新卒至上主義ほど意味のない風潮はない
920 ミツマタ(コネチカット州):2009/06/01(月) 00:29:33.79 ID:o5rUWCOO
>>897
ねぇ・・・就活っていつから始めればいいの・・・
921 キエビネ(東日本):2009/06/01(月) 00:29:35.03 ID:+cRjTc69
>>909
ああいうのは学歴その他フィルター
勿論地頭も見てるけど学歴経歴見て問題外なのは適性検査のせいにして落とす
922 クロッカス(栃木県):2009/06/01(月) 00:29:35.35 ID:7c5Z+LJF
>>915
筆記なら字もみられるんだろうなあ
923 タチイヌノフグリ(埼玉県):2009/06/01(月) 00:29:48.82 ID:f4tIck/a
>>872
就留して2年張り付いてたけど、
リクルーターの付きかたとか説明会予約開始情報とかは役に立った
雑談系は無意味
924 ライラック(関西地方):2009/06/01(月) 00:30:07.18 ID:Df09m135
>>909
ただの学歴フィルターに真剣勝負挑んでどうすんだ
諦めろ
925 カタクリ(東京都):2009/06/01(月) 00:30:12.59 ID:v9w1ijYz
>>892
だいたい企業債とは10時、12時、18時オープンだけど
リクってYahooIDそのまま使えなかったか?
6月から11月はインターンシップ申し込みとかで
そんなにも急ぐことはないと思うけど。

11月のオープンの時は、検索→説明会申し込みのループ。
926 ヤブヘビイチゴ(中国地方):2009/06/01(月) 00:30:24.02 ID:9GbNAqlE
>>920
最低限ググってから聞け
何もせずに「どうすればいいんだ!」とか言ってたらあれよあれよと底辺まっしぐらワロタ
927 スカシタゴボウ(コネチカット州):2009/06/01(月) 00:30:27.35 ID:o5rUWCOO
>>900
分かった
調べてみたあと頑張ってみる
928 タチイヌノフグリ(埼玉県):2009/06/01(月) 00:30:38.80 ID:Slbhq71H
ν即にいるおっちゃんは俺に就職先を紹介してくれよ
929 ケンタウレア・モンタナ(千葉県):2009/06/01(月) 00:30:39.22 ID:mYdB7/xv
>>916
倍率高すぎて入れん
今からじゃC日程すら間に合わん
930 ムシトリナデシコ(コネチカット州):2009/06/01(月) 00:30:40.22 ID:VQMw0qMR
>>908
お前!
3本式テントや18本式、21本式テントの違いは分かりますか?
って聞かれたら答えられないだろーが
931 スノーフレーク(新潟・東北):2009/06/01(月) 00:30:42.76 ID:RghdBnOv
ところが痴呆公務員はこれからが本当の(ry
932 プリムラ・インボルクラータ(神奈川県):2009/06/01(月) 00:30:45.70 ID:z1PBJN4t
>>920
半年遅れ。つまり11年3月卒と同じ時期。
933 プリムラ・マラコイデス(アラバマ州):2009/06/01(月) 00:30:55.51 ID:TWBjkkWU
昔みたいに学歴学歴って言ってるほうがマシだわ
934 サイネリア(石川県):2009/06/01(月) 00:31:19.78 ID:6f6ZxprD
>>906
ばれっこない
企業も一個人の一情報を詮索するほど暇でもなけりゃ仕事熱心でもない
大手なら尚更だ
935 アメリカヤマボウシ(福島県):2009/06/01(月) 00:31:22.35 ID:EupVaQvz
>>916
役所最高だよな
俺は昨日当番だった
936無双 ◆musouvu6yE :2009/06/01(月) 00:31:23.79 ID:s7F4uOPU
>>910
最終は一社のみ
話せてるし緊張もしてないし面接は受けてみると楽しい
けど面接で落とされる
937 ライラック(関西地方):2009/06/01(月) 00:31:30.86 ID:Df09m135
だから留年しろって
どうみてもGWまでに内定取れないやつは負け決定だから
938 マンサク(京都府):2009/06/01(月) 00:31:39.44 ID:OR/5qFxe
>>930
そんなもん毎年、小学校の市民運動会の設営手伝ってる俺にもわかんねーよ
939 プリムラ・マラコイデス(アラバマ州):2009/06/01(月) 00:31:39.34 ID:TWBjkkWU
>>911
ごめん スポーツニュースばっかり見てる
940 オオバクロモジ(長屋):2009/06/01(月) 00:31:40.76 ID:EpiE1Ruw
ソニーは変人好きだと聞いたが?
ねらーみたいなのが沢山いるのか?
941 セキショウ(東海):2009/06/01(月) 00:31:46.32 ID:MjXL1no3
>>835
あなたはそれを我が社での業務にどのように活かしていきますか?
942 タチイヌノフグリ(神奈川県):2009/06/01(月) 00:31:48.78 ID:R1ZlfAtB
健   夢をあきらめない          落ちても再チャレンジ    ストレスをプラスの力に
康            子供の頃からの夢           現状に甘えない    逆
体   「○○さんのような人になりたい」         向      つかみとれ 境
           両親へ恩返し              上              が
       なに                        心   這い上がる   い
       り、              なんだってやってみせる          い
出来るさ  たな  そんな事もあるさ
       いる                     / ̄ ̄ ̄\  何もやらなかった、今までの自分
       自   常に自分を鍛える       /\    / \     両親へ、感謝の気持ち
       分                    /  <●>  <●>  \ 未
 「やりたいこと」を「やれること」に      |    (__人__)    | 来  人生をあきらめない
                            \    `ー'´    / へ
     人生は自分で切り拓け        /             \ 挑  
                                          戦
                      やってできないことはない!!
943 シナノコザクラ(関東・甲信越):2009/06/01(月) 00:32:22.84 ID:MFxA4LZH
ちきしょー
嘘前提かよ
人の欠点もばか正直に言える俺は内定なんてこのまま永久に貰えないな
944 キンケイギク(西日本):2009/06/01(月) 00:32:36.58 ID:E9+1YMJZ
>>940
※高学歴に限る
945 キエビネ(東日本):2009/06/01(月) 00:32:40.62 ID:+cRjTc69
>>936
1社いけてるならある程度もう方法は掴めてるんだろ
数受けりゃいつかは受かる
もう独立系のSIerぐらいしか残ってないだろうけどFランなら妥当だろ、たくさん受けろ

無理だったらFランじゃない院行け
946 タンポポ(神奈川県):2009/06/01(月) 00:32:45.10 ID:0eHOI7Fc
スレも俺も終末です
おつかれさまでした
947 タンポポ(九州):2009/06/01(月) 00:32:54.76 ID:wRMb5O7t
>>940
ねらーは変人じゃねぇよ
ただのクズだ
948 プリムラ・マラコイデス(アラバマ州):2009/06/01(月) 00:33:02.21 ID:TWBjkkWU
嘘をつく技術を磨く=就活になりそうだ・・・
非リアぼっちはそうなる運命か
949 シバザクラ(大阪府):2009/06/01(月) 00:33:04.52 ID:xhZ8KVuo
>939
スポーツで良いじゃん
選手の移籍の話なんて
経営学なんかと直結してるぜ
950 ヤブヘビイチゴ(中国地方):2009/06/01(月) 00:33:12.56 ID:9GbNAqlE
>>943
誰も損しない嘘の付き方、ってのを覚えりゃいい。
頭こねくり回して考えれ。
951 ショウジョウバカマ(大阪府):2009/06/01(月) 00:33:20.32 ID:dDwsjgPw
とりあえず証券だけはやめとけ
952 フデリンドウ(東京都):2009/06/01(月) 00:33:26.14 ID:cd/5KEV9
>>940
ソニー知り合いは凡人ばっか
953 タチイヌノフグリ(アラバマ州):2009/06/01(月) 00:33:28.16 ID:31mq4+IR
日曜の夜にこんなスレ立てんな
954 スズナ(コネチカット州):2009/06/01(月) 00:33:30.25 ID:thJ6xzfF
>>907
おまえ、マゾ?
午前2時に職場にかけて普通につながるとこだぞ?
955 オウギカズラ(関西地方):2009/06/01(月) 00:33:37.04 ID:c/euKl4U
>>924
エントリーシート通った後の適正検査で落ちまくってるんだけど・・・
kkdrで受けてるところも高学歴なんか来ないショボイ企業なのに
956 ノウルシ(愛知県):2009/06/01(月) 00:33:50.77 ID:ahVU/mwR
>>840
そのどもりは精神的なものが原因?
だったら、精神科だので薬を貰いつつ、少しくらいどもっても良いと楽観的に考えながら、何度も人と会話をするしかない
対人恐怖を持つ人間はくそ真面目かつ失敗を過剰に恐れている奴が多いが(俺もそう)、
だからといっていつまでも逃げていたら何の解決もできない

肉体的なものが原因だと、悪いが俺には病院で何とかするしかないとしか言えん
957 アヤメ(関西地方):2009/06/01(月) 00:33:56.77 ID:0SSHKItM
ネラーの雰囲気を人事に感じ取られたら
面接は確実に落ちる
958無双 ◆musouvu6yE :2009/06/01(月) 00:34:10.72 ID:s7F4uOPU
もう金が無いから東京の説明会行かないとか言ってられん
東京行こう


地震だ!
959 タチイヌノフグリ(アラバマ州):2009/06/01(月) 00:34:14.09 ID:sjUa/LxP
ねえリクルートってなんで存在してるの?
960 プリムラ(北海道):2009/06/01(月) 00:34:19.38 ID:Sk/e0XEh
先輩とか行ってるとそこからバレたりすることもある

誇張は積極的にやるべきだが捏造はいかんな
961 プリムラ・マラコイデス(東京都):2009/06/01(月) 00:34:19.69 ID:C6cWUUTt
なんかさ、昔と今でホームレスを見る目が変わった

まじで笑えない

自分もそうなるかもしれない
962 シデコブシ(東京都):2009/06/01(月) 00:34:20.53 ID:RoE7xBe6
就職面接の場で簡単にばれないような嘘がつけるくらいなら、非リアになんてなってない
963 シロウマアサツキ(dion軍):2009/06/01(月) 00:34:40.85 ID:H0JTbPdB
 
964 ケンタウレア・モンタナ(千葉県):2009/06/01(月) 00:34:44.18 ID:mYdB7/xv
>>956
>対人恐怖を持つ人間はくそ真面目かつ失敗を過剰に恐れている奴が多いが(俺もそう)、
なんという俺
965 ラフレシア(京都府):2009/06/01(月) 00:34:47.73 ID:OeT3MOkB
>>954
俺はこの国を変えるんだよ
966 ムラサキサギゴケ(コネチカット州):2009/06/01(月) 00:34:50.49 ID:Z7ylYew5
>>1
死ねぶわぁーか
967 ライラック(関西地方):2009/06/01(月) 00:34:52.67 ID:Df09m135
留年しろ
968 シナノコザクラ(関東・甲信越):2009/06/01(月) 00:34:55.49 ID:MFxA4LZH
>>950
もう知らね
969 カントウタンポポ(千葉県):2009/06/01(月) 00:35:14.77 ID:JuVtxfSb
Fラン文系でも簿記とか宅建とかちょっとした勉強でも
最低限やってきたやつならどっかは内定でるよ。
それすらしないのがFランなんだが。
970 ユッカ(大阪府):2009/06/01(月) 00:35:19.50 ID:PWkWOUcU
>>925
ありがとう、やさしいおじさん…

でもサークルで企業に渉外かけるから
早く連絡先等知ってリストアップしたいだけ
971 アグロステンマ アゲラタム(東日本):2009/06/01(月) 00:35:22.28 ID:NCMHdHue
>>958
地元が関東の俺のパイが減るからくんな
972 ニョイスミレ(長屋):2009/06/01(月) 00:35:22.78 ID:fN6DGVcN
秋になったら本気出すか
973無双 ◆musouvu6yE :2009/06/01(月) 00:35:26.08 ID:s7F4uOPU
お前ら色々と付き合ってくれてありがとうございました
またよろしくお願いします
974 オオジシバリ(福岡県):2009/06/01(月) 00:35:31.00 ID:4N74ZZd0
意外と役に立ったから誰か2スレ目立てろよ頼むよ
975 プリムラ・マラコイデス(アラバマ州):2009/06/01(月) 00:35:37.16 ID:TWBjkkWU
>>956
独り言では絶対にどもらないもんなぁ
不思議な病気だよ 吃音って
976 タチイヌノフグリ(アラバマ州):2009/06/01(月) 00:35:45.88 ID:KrwfzFPE
死にたい
977 オウバイ(福岡県):2009/06/01(月) 00:35:55.98 ID:+ckXVqPy
おい内定とってねーよ、ふざくんな変態新聞
978 キエビネ(東日本):2009/06/01(月) 00:36:04.68 ID:+cRjTc69
嘘はばれるぞ、ぶっちゃけ、面接でこいつ嘘ついてるなってのはわかる
グループ面接でそういう奴は突っ込まれて適当な答え言ってるのがわかる
面接官はあからさまに突っ込んだりはしないが興味無さそうにする
979 ライラック(関西地方):2009/06/01(月) 00:36:18.15 ID:Df09m135
言っとくけど秋採用に期待するんじゃねーぞ?
国1落ち組と留学組に勝てるわけねえからな
980 シナノコザクラ(関東・甲信越):2009/06/01(月) 00:36:18.51 ID:MFxA4LZH
>>974
2chの情報なんて信じんなアホが
981 プリムラ・インボルクラータ(神奈川県):2009/06/01(月) 00:36:21.65 ID:z1PBJN4t
同人誌ネタでレス番赤くなってワロタwww
982 キクザキイチゲ(大阪府):2009/06/01(月) 00:36:23.92 ID:/8i66UbL
>>930
そもそもテントってそんなに骨あるのか?
どうやって組み立てるかも謎だしw
983 ねこやなぎ(福岡県):2009/06/01(月) 00:36:30.37 ID:bgz4Knkb
1000なら俺だけ内定がもらえる
内々定とおさらばしてメシウマできる
984 オオバクロモジ(長屋):2009/06/01(月) 00:36:30.71 ID:EpiE1Ruw
>>956
だって言葉って結構重みがあるし
コミュ能ある奴は一つの失言の怖さを知らないんだ
985 スノーフレーク(新潟・東北):2009/06/01(月) 00:36:45.00 ID:RghdBnOv
>>907
一次は受かったよ
二次は面倒くさいしどうせ筆記対策してないから逃亡
本命は地元地上
986 サクラソウ(奈良県):2009/06/01(月) 00:36:47.77 ID:xHHZW4JN
集団面接でFランの奴が
的を射た返答を繰り返して狼狽えたことがある
ああいうのがなんで燻っているんだ
987 トベラ(北海道):2009/06/01(月) 00:36:52.77 ID:KGzP65Za
昭和のケツ世代はマジで高卒の方が生涯年収高いんじゃね。
62年間守り続けた格を最後の最後で覆したら凄いよな。
988 西洋オキナグサ(静岡県):2009/06/01(月) 00:36:53.75 ID:3nbTiWRl
>>965
秋葉で人刺すなよ
989 ヤブテマリ(東京都):2009/06/01(月) 00:37:04.35 ID:2lF9Gu8V
またシューカツのCMが流れるんだな・・・大塚愛の出てたやつは大嫌いだった
990 ウシハコベ(兵庫県):2009/06/01(月) 00:37:07.76 ID:vDdXJjpC
>>969
というか今の時期に危機感すら感じてない奴らがFランなのだ!
991 ユッカ(大阪府):2009/06/01(月) 00:37:14.93 ID:PWkWOUcU
次スレたてるな 寝れん
992 キバナスミレ(千葉県):2009/06/01(月) 00:37:15.70 ID:FQ0a25rI
サークルの部長をやってただとか、ボランティア活動してたとか
就活にはそんな嘘は要らないからな
993 プリムラ・インボルクラータ(神奈川県):2009/06/01(月) 00:37:20.44 ID:z1PBJN4t
1000なら俺の同人誌バカ売れ
994 ヤブヘビイチゴ(中国地方):2009/06/01(月) 00:37:25.40 ID:9GbNAqlE
>>968
大丈夫、お前なら少し努力するだけでコツをつかめるよ。
何たってここN速でユーモアのセンスは潜在的に鍛えられてるはずなんだから。
何か一つ歯車がはまればあっと言う間に上達する。だまされたと思ってやってみ。


まぁ嘘なんだけどな。
995 シャクヤク(宮城県):2009/06/01(月) 00:37:34.21 ID:+5IckZY8
おいやめろ馬鹿
996 ねこやなぎ(福岡県):2009/06/01(月) 00:37:34.29 ID:bgz4Knkb
1000なら内定もらえる
997 ライラック(関西地方):2009/06/01(月) 00:37:35.30 ID:Df09m135
次スレなんかいらない
さっさと諦めて留年しろ
998 ラフレシア(京都府):2009/06/01(月) 00:37:43.14 ID:OeT3MOkB
>>975
例えばニュー側でよく「あ、すみません」みたいに言葉の前にあ、ってつけちゃうって奴いるだろ
問題はあ、をつけるかつけないかじゃなくて
あ、って付けちゃう自分を否定するか否定しないかなんだよな
自信持つ必要はないけど否定する必要もないんだぜ
999 オオジシバリ(福岡県):2009/06/01(月) 00:37:45.43 ID:4N74ZZd0
就活の仕方を教えてくれるお姉さん着てください
1000 タンポポ(神奈川県):2009/06/01(月) 00:37:49.20 ID:0eHOI7Fc
1000ならリクルート破綻
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しい職を探して下さい。。。

                            ニュース速報
              http://www.hellowork.go.jp/