ジャンプ:279万部→280万部 マガジン:169万部→166万部 サンデー:80万部→78万部

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ハチジョウキブシ(関西地方)

★2009年1月〜3月までの平均発行部数(印刷証明書付き)
http://www.j-magazine.or.jp/magdata/index.php?module=list&action=list&cat1cd=1&cat3cd=14&period_cd=4

週刊少年ジャンプ 2,800,000部
週刊少年マガジン 1,664,167部
週刊少年サンデー 781,667部
週刊少年チャンピオン 550,000部(※チャンピオンは公称部数)

コロコロコミック 923,334部
月刊少年マガジン 909,000部
ヤングマガジン 863,500部
ヤングジャンプ 851,667部
ビッグコミックオリジナル 801,667部
ビッグコミック 492,167部
ジャンプスクエア 370,000部
週刊モーニング 368,667部
スーパージャンプ 320,834部
ビジネスジャンプ 329,167部
ビッグコミックスピリッツ 308,750部
ビッグコミックスペリオール 243,500部
週刊コミックバンチ 171,038部
ヤングアニマル 169,167部
イブニング 161,667部
アフタヌーン 112,667部
月刊少年エース 81,667部
ウルトラジャンプ 71,334部
サンデーGX 28,000部
ドラゴンエイジ 27,334部
IKKI 14,000部
2 チリアヤメ(アラバマ州):2009/05/31(日) 14:49:25.35 ID:2++3HcAB
原爆は大阪に落ちれば良かったのに
3 ミツバツツジ(チリ):2009/05/31(日) 14:49:38.74 ID:A3uTRumu
で、そのうち何割売れたの
4 チチコグサ(茨城県):2009/05/31(日) 14:49:54.50 ID:NF8tw2TG
最強はIKKIだというのに
5 ペチュニア(徳島県):2009/05/31(日) 14:50:37.26 ID:8AjZ0ntY
週間バキことチャンピオン
6 シラネアオイ(関東・甲信越):2009/05/31(日) 14:50:47.95 ID:mX9lks36
実際売れてるのは何部くらいでござるか?
7 キキョウソウ(千葉県):2009/05/31(日) 14:50:52.88 ID:Pgi6W3S7
さすがにスーツ着てるオッサンが少年マガジン読んでるのには、毎回ひくわ。
8 ストック(山陽):2009/05/31(日) 14:50:56.33 ID:I6Y6lFaZ
ガンダムエースがない
9 ポロニア・ヘテロフィア(福岡県):2009/05/31(日) 14:51:22.90 ID:5cKpwee6
悟空がスーパーサイヤ人になったときから
26歳になった今の今まで1週も欠かさずに買ってるんだけどいくら使ってんだ・・・?
誰か計算してくれ。
初めて買ったのは小学2年生だった。
10 ストック(東海):2009/05/31(日) 14:52:51.45 ID:QGEMzmZQ
真面目な話、今一番面白い漫画雑誌ってヤングジャンプだよな?
11 オンシジューム(千葉県):2009/05/31(日) 14:52:56.50 ID:JDN1FYAX
今のサンデーは糞をした後ケツを拭く紙にすらならない
12 ねこやなぎ(神奈川県):2009/05/31(日) 14:53:08.73 ID:XgvTb94R
YJだけ読んでいます
13 ペチュニア(奈良県):2009/05/31(日) 14:53:15.29 ID:LloCcYfx
ヤンマガってヤンジャンよりどこが面白いの?
14 ニリンソウ(千葉県):2009/05/31(日) 14:53:57.34 ID:8smap9i+
チャンピオンは嘘だろw
15 ハナズオウ(東京都):2009/05/31(日) 14:54:09.82 ID:kGnp56yh
今のヤンマガじゃ比べ物にならないな
長期連載陣が全部ゴミ
16 トキワハゼ(大阪府):2009/05/31(日) 14:54:15.50 ID:IfWJUvQt
>>10
個人的にはチャンピオンがきてる
17 ハナズオウ(東京都):2009/05/31(日) 14:54:54.98 ID:kGnp56yh
弱虫ペダル面白い
18 ダンコウバイ(長崎県):2009/05/31(日) 14:55:21.37 ID:R+Rpxzeb
コロコロコミック凄いな子供達はまだ元気だ
19 ネメシア(神奈川県):2009/05/31(日) 14:56:16.25 ID:OzXsFlyA
モーニングよりビッグコミックオリジナルの方が倍以上っておかしくねーか?
20 オステオスペルマム(ネブラスカ州):2009/05/31(日) 14:56:45.02 ID:EjP78O/M
>>17
お前とは気が合いそうだ
21 シキミ(アラバマ州):2009/05/31(日) 14:57:17.11 ID:IgIfPipY
>>18
子供の数はどんどん減ってるし
コロコロはさすがに小学生までしか買ってないだろうから
子供によく売れてるんだな
22 ナノハナ(東京都):2009/05/31(日) 14:57:33.96 ID:NTn42rhJ BE:198337829-PLT(12351)

資源の無駄だからネット配信にすれば良いのに
23 シラネアオイ(関東・甲信越):2009/05/31(日) 14:57:46.41 ID:mX9lks36
>>19
同い年だが18年くらい前はジャンプが190円くらいだったな
24 ツボスミレ(三重県):2009/05/31(日) 14:58:04.49 ID:mWAROZ8U
快楽天:125万部
25 シロバナタンポポ(アラバマ州):2009/05/31(日) 14:58:05.22 ID:tjj4S7b3
一日の小遣いが50円だったから
ジャンプ買うには4日も貯金しなきゃならなかった。
だから買ったことがない。
26 モクレン(岐阜県):2009/05/31(日) 14:58:43.42 ID:BhkYcTr2
漫画はまだ売れてる方だよね

週刊現代なんて、1990年に56万部出てたのが、2008年には26万部まで減ってるらしいぞ
週刊朝日が45万部→17万部、週刊ポストが70万部→30万部、週刊プレイボーイが68万部→22万部だと
27 ツルハナシノブ(関西地方):2009/05/31(日) 14:59:00.12 ID:7A1yrinU BE:672840364-2BP(7000)

>>25
あ?どこのボンボンだよ?
28 プリムラ・インボルクラータ(新潟・東北):2009/05/31(日) 14:59:04.91 ID:l8YQdpY/
ベルセルク終わったら確実にアニマルは見ない
29 ネメシア(神奈川県):2009/05/31(日) 14:59:40.09 ID:OzXsFlyA
アニマルは小倉優子のグラビアのためだけに買ってたな
30 イワカガミダマシ(新潟県):2009/05/31(日) 14:59:45.95 ID:UFRkR8OS
1959年〜1961年 30円
1961年〜1964年 40円
1964年〜1966年 50円
1966年〜1969年 60円
1970年〜1971年 80円
1971年〜1973年 100円
1974年〜1975年 130円
1975年〜1976年 140円
1976年〜1979年 150円
1980年〜1982年 170円
1983年〜1988年 180円
1989年〜1990年 190円
1991年〜1996年 200円
1996年〜1997年 210円
1998年〜2003年 220円
2004年〜      230円

2005年44号以降はずっと「特別定価」
31 ポピー(関西地方):2009/05/31(日) 14:59:51.28 ID:LXaEoQBM
ジャンプは600万部売れていたのに随分下がったな
32 ショウジョウバカマ(千葉県):2009/05/31(日) 14:59:51.91 ID:zJiZ3lkf BE:785181997-2BP(6035)

ジャンプは人気作多いし売れてるのはわかるんだけど、マガジンがそこそこ売れてるのが理解できない
33 ポロニア・ヘテロフィア(catv?):2009/05/31(日) 15:00:10.81 ID:Niox7GYJ
めだかボックス→オタ向け
AKABOSHI→腐女子向け
べるぜバブ→サンデー読んでる奴向け

ジャンプがんばってるね
全部つまらないけど
34 ニリンソウ(福岡県):2009/05/31(日) 15:00:33.88 ID:8hlc7tBJ
月刊マガジンに毎回載ってる、唯一無二!絶対少年誌!
ってアオリがすげー寒い
35 ナズナ(秋田県):2009/05/31(日) 15:00:58.46 ID:yvC/VUcv
ぼくらの ってもう完結したのかな?
36 ネメシア(神奈川県):2009/05/31(日) 15:01:11.28 ID:OzXsFlyA
>>32
床屋とラーメン屋だけで150万部くらいいってるんじゃね
37 クマガイソウ(石川県):2009/05/31(日) 15:02:14.57 ID:AHoRL0Fm
コミックビームの項目がなくなってるぞ
集計できなくなったのか
イムリとウルトラヘブン終わらせるなよ
38 ボタン(関東・甲信越):2009/05/31(日) 15:02:23.76 ID:d97XVPCy
サンデーはコナンが終わったらヤバいな
39 ヤマブキ(東京都):2009/05/31(日) 15:03:36.45 ID:ETHMzLRz
快楽天とメガストアしかかってない
40 ダイセノダマキ(東京都):2009/05/31(日) 15:03:49.41 ID:02P/rc1J
ビームとかアクションとかほんとに面白いのが入ってない
41 ダイセノダマキ(アラバマ州):2009/05/31(日) 15:04:32.98 ID:Z/g5rnC4
>>サンデーGX 28,000部


俺が毎月買ってるのに・・・・・
42 ダイセノダマキ(catv?):2009/05/31(日) 15:04:47.24 ID:SyBcJrEW
>>10
ヤンジャンはここ2年ぐらいでまた落ちてないか?
モーニングだろ
43 バイカカラマツ(長野県):2009/05/31(日) 15:04:57.78 ID:AxwhEMVn
エム×ゼロなんで打ち切りにしたんだ!
44 ユリオプスデージー(千葉県):2009/05/31(日) 15:05:01.98 ID:k1MIhkNl
ぬらりひょんの孫なんとか立て直せよ。
グダグダじゃねーかよ。
このままじゃつららに会えなくなっちゃうだろ。
45 アカシデ(長屋):2009/05/31(日) 15:05:09.09 ID:KuRarevf
スピリッツよりも BJ や SJ が売れているのには、びっくりした。

あと、ビックコミックオリジナルがビックコミックよりも売れているなんて…
46 ニリンソウ(千葉県):2009/05/31(日) 15:05:21.23 ID:8smap9i+
最近のジャンプは面白い
47 ダイセノダマキ(関西地方):2009/05/31(日) 15:05:36.52 ID:r1u3Kx3e
>>10
チャンピオンだろ
48 メギ(中部地方):2009/05/31(日) 15:06:37.20 ID:NKhcQ4Lt
>>9
ざっと 17万程度 安いもんだ
49 シラン(長野県):2009/05/31(日) 15:06:42.66 ID:r1+IIAVV
コンビニ店員ですが40冊仕入れたジャンプが2日で無くなります
50 クヌギ(千葉県):2009/05/31(日) 15:06:50.25 ID:W7E/Lm4N
なんでモンスター漫画はジャンプからしか出ないの??
51 バイカカラマツ(長野県):2009/05/31(日) 15:07:28.80 ID:AxwhEMVn
>>49
最後に残った立ち読みで汚れきったジャンプを買う客の顔を見てみたいもんだ
52 トサミズキ(東海):2009/05/31(日) 15:07:36.52 ID:fYOeHdYt
最近ジャンプで始まった封神演義っぽいのが、直ぐに打ち切りになったら笑える
53 ネメシア(神奈川県):2009/05/31(日) 15:07:37.11 ID:OzXsFlyA
>>49
立ち読み疲れしたジャンプも売れてるの?最終的には
54 ミミナグサ(コネチカット州):2009/05/31(日) 15:08:02.62 ID:/L74EnF9
IKKIは背表紙に「売れてないですけど、大丈夫?」って読者の声があったな。
55 マーガレット(三重県):2009/05/31(日) 15:08:08.71 ID:MtKy6j6s
いい加減サンデーは老害連中を追い出せよ。
56 キブシ(チリ):2009/05/31(日) 15:08:30.57 ID:GpRO1314
ジャンプすげええええええええええ
57 ネメシア(神奈川県):2009/05/31(日) 15:08:51.10 ID:OzXsFlyA
コナンは最終回まであと数話って煽って袋とじにでもして売れば良いのに
58 ハチジョウキブシ(関西地方):2009/05/31(日) 15:09:02.65 ID:PISaliRQ
>>50
ジャンプしか知らない、ジャンプにしか興味がない読者が多いから
59 ダイセノダマキ(catv?):2009/05/31(日) 15:09:10.49 ID:SyBcJrEW
>>55
高橋留美子の新連載けっこう良くない?
60 ダイセノダマキ(関西地方):2009/05/31(日) 15:09:12.94 ID:r1u3Kx3e
ジャンプなんか30分で読み終わってすぐ捨てちゃうから表紙ぼろぼろでも大して気にならんな
61 フモトスミレ(岡山県):2009/05/31(日) 15:09:23.65 ID:zmRK1eRS
サンデーもう廃刊しちゃいなYO
62 キブシ(チリ):2009/05/31(日) 15:09:36.38 ID:GpRO1314
>>10
スポーツとヤンキー最強のチャンピオンだろ
63 コハコベ(東京都):2009/05/31(日) 15:09:42.39 ID:vhxDvnfH
【PS3】久夛良木氏復帰へ PS3バージョン2.0発売-8
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news7/1241596875/

>ソニー・コンピュータエンタテインメント(以下SCE)は29日、臨時取締役会にて久夛良木健氏のCEO復帰を正式に決めた。
>(中略)
>は、オンタイムだ。秋にPS3バージョン2.0を出す。これはRSXを最新アーキテクチャにし、Cellのクロックを引き上げたもの。
>これで対応ソフトは2倍の性能を享受する。当然互換性は維持する。PS2互換も復活させる。また、薄型化したベーシックモデ

クタタン!キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
64 ミヤマヨメナ(東日本):2009/05/31(日) 15:09:52.71 ID:Ce0mSbNF
サンデーより先にマガジンどうにかしろよ
65 ノウルシ(dion軍):2009/05/31(日) 15:10:08.03 ID:dpNDVmH0
>>51
どうせすぐ捨てるんだからどうでもいいだろ
66 ストック(山陽):2009/05/31(日) 15:10:10.52 ID:I6Y6lFaZ
>>52
相当数の腐が付かん限り打ち切り候補だな
67 メギ(中部地方):2009/05/31(日) 15:10:11.28 ID:NKhcQ4Lt
>>50
あらかた週刊誌読んでるけど
まぁ、ジャンプ作品は質が高のが多い

サンデー マガジン チャンピオンは。。。。あっても1作品だからね
68 ロウバイ(東日本):2009/05/31(日) 15:10:44.22 ID:A9B7x2oQ
>>55

あ? クロスゲームディスってんの?
69 ダイセノダマキ(関西地方):2009/05/31(日) 15:11:20.02 ID:r1u3Kx3e
ジャンプのマンガってなんであんなに展開遅い上にだらだらしてるの?
チャンピオンはバキですら1話の中にちゃんとオチがあるのに
70 クヌギ(千葉県):2009/05/31(日) 15:11:33.73 ID:W7E/Lm4N
日本二大漫画はドラゴンボール・ワンピース
2chにいるやつからしたら異論があるだろうが、一般人にアンケとったら間違いなくこうだろうよ
なんでジャンプでしかモンスター漫画でないんだろうな
ジャンプの看板=日本漫画の頂点じゃん
71 ラッセルルピナス(神奈川県):2009/05/31(日) 15:12:14.08 ID:Mis9Fw2G
>>26
四流週刊誌って赤字覚悟で広告でブサヨ洗脳するために存在するとしか思えない
72 マーガレット(三重県):2009/05/31(日) 15:12:20.54 ID:MtKy6j6s
高橋、あだちみたいな大御所が今でも第一線にいるから
新人が育つ土壌がまったくない。
だから、若手で良さそうなのが出てもみんなすぐ出て行ってしまう。
結果、残るのは信者だけという構図。
73 ノウルシ(dion軍):2009/05/31(日) 15:12:45.98 ID:dpNDVmH0 BE:673974072-PLT(12000)

おいお前ら、来週号のジャンプアンケートで嫌いな漫画に投票できるらしいぞ
お前らクズ共にはうってつけの項目だろ? そういうの大好きだろ?
74 メギ(中部地方):2009/05/31(日) 15:12:48.49 ID:NKhcQ4Lt
>>69
バキは他誌なら 数話で1話にされるレベル・・・・
コマ数少ないし、内容なさすぎる。 そして、無意味な展開が多すぎる
とはいえ、今は秋田書店の数少ないドル箱だから文句は言えないんだろ

75 オキナワチドリ(ネブラスカ州):2009/05/31(日) 15:14:53.47 ID:HtxDMW1k
サンデーて結構売れてるイメージあるけど、全然なんだな
コナン全盛のころとかアームズのころは凄かったんじゃないの?
76 ダイセノダマキ(アラバマ州):2009/05/31(日) 15:15:23.40 ID:NfKEayDN
【レス抽出】
対象スレ:ジャンプ:279万部→280万部 マガジン:169万部→166万部 サンデー:80万部→78万部
キーワード:シリウス

抽出レス数:0


:::::::::::.: .:. . ∧_∧ . . . .: ::::::::
:::::::: :.: . . /彡ミ゛ヽ;)ヽ、. ::: : ::
::::::: :.: . . / :::/:: ヽ、ヽ、i . .:: :.: :::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
77 マツバウンラン(岩手県):2009/05/31(日) 15:15:44.25 ID:lnqbEuOG
ジャンの打ち切りは絶対に許さない
78 キクザキイチゲ(catv?):2009/05/31(日) 15:15:59.46 ID:Dwrji0Q7
>>69
ワンピとか1話の情報量スゲー多いだろ
それでもなかなか進まないけど
79 モリシマアカシア(兵庫県):2009/05/31(日) 15:16:16.71 ID:EoVFeBmr
いいかげんにチャンピオンも実数公表しろ
80 カタバミ(長屋):2009/05/31(日) 15:16:38.24 ID:fyfNxoKq
>>41
俺も創刊号から買ってるぜ!
81 シュロ(埼玉県):2009/05/31(日) 15:16:38.66 ID:c71psEIl
>>72
新人枯れ、出版不況時代にまだそんなこと言ってんだな
82 ハナズオウ(東京都):2009/05/31(日) 15:16:49.75 ID:kGnp56yh
>>69
俺は逆にジャンプ漫画は無理やり1話の中にオチ作ってるから展開が遅くなってると思うぞ
チャンピオンの中ではバキがもっともジャンプよりの駄マンガじゃないのか?
83 ノウルシ(dion軍):2009/05/31(日) 15:17:02.08 ID:dpNDVmH0 BE:962820454-PLT(12000)

あったあった

http://up2.viploader.net/pic/src/viploader1034608.jpg
最近つまらなくなってきたと思う漫画
最近ほとんど読んでいない漫画
84 トサミズキ(奈良県):2009/05/31(日) 15:17:09.50 ID:Q34EdaHL
相変わらずガンガン系列がないのをどうにかしろ
85 ミヤマヨメナ(コネチカット州):2009/05/31(日) 15:17:21.28 ID:nI+UMyaH
>>70
スラムダンクだろ
86 ヤマブキ(東京都):2009/05/31(日) 15:17:32.89 ID:ETHMzLRz
ジャンプはもう10年ぐらい読んでないや。ダイの大冒険みたいに綺麗に終わらせてくれよ
ワンピースがいまだにやってるのが信じられない
87 ハチジョウキブシ(関西地方):2009/05/31(日) 15:18:11.64 ID:PISaliRQ
>>76

シリウス 1万7000部
http://ad.kodansha.net/mag_info.php?id=22
88 ニリンソウ(千葉県):2009/05/31(日) 15:18:17.66 ID:8smap9i+
>>76
 . .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・
        ∧ ∧.  _::::。・._、_ ゚ ・
       /:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、 *
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、     .i ゚ +
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l  ゝ ,n _i  l
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ ̄
89 カラスノエンドウ(秋田県):2009/05/31(日) 15:18:36.00 ID:lYisSDvW
月刊少年マガジンって絶対90万部も売れてないよね
90 メギ(中部地方):2009/05/31(日) 15:18:40.29 ID:NKhcQ4Lt
>>86
ワンピースは最低でも後5年は続くぞ・・ 今の展開速度だと。流石にだるいわな。
91 ミヤマヨメナ(関西地方):2009/05/31(日) 15:19:00.27 ID:9QAddb2k
少子化とか言い訳だろ。

不況で小遣いが減った→3誌買ってたのを2誌にするか→サンデーやめた

これがずーっと続いている
92 ニリンソウ(大阪府):2009/05/31(日) 15:19:12.18 ID:XxK03CJi
チャンピオン・バキ
マガジン・エアギア、シバトラ、金田一、エデンの檻、輝先生
サンデー・クロスゲーム、金剛番長

こんだけでいいからジャンプにきてひとつの少年誌にまとめてくれよ。
93 トベラ(関西・北陸):2009/05/31(日) 15:19:17.09 ID:3q/ET7PV
ナルトとブリーチはダラダラ描きやがって
さっさと引きずり降ろせよ新人は
94 フデリンドウ(福島県):2009/05/31(日) 15:19:20.83 ID:gUm0FYl0
ジャンプ読んでるおっさんとか勘弁してくれよ
95 カタバミ(長屋):2009/05/31(日) 15:19:25.20 ID:fyfNxoKq
そういえば高橋の新連載は面白いな
魔王、お茶、ケンイチ、結界師に加えて読むものが増えそうだ
96 カタバミ(大阪府):2009/05/31(日) 15:19:32.29 ID:Yki1XojS
チャンピオンはマガジンより捨て漫画がないと思うんだけどなぁ。
97 水芭蕉(福岡県):2009/05/31(日) 15:19:53.22 ID:YCh+blQL
とらぶるの唯ちゃんとヤミちゃんと美柑の可愛さは異常
98 ダンコウバイ(新潟県):2009/05/31(日) 15:19:54.76 ID:p3RTo01h
>>83
このアンケの取り方ならサイレンは話題に出ないな、よしよし
99 ペラルゴニウム(関西地方):2009/05/31(日) 15:20:00.32 ID:XA3arclj
アフタヌーンよりイブニングの方が売れてるんだな
100 ロウバイ(東日本):2009/05/31(日) 15:20:44.27 ID:A9B7x2oQ
>98

おいおい・・・Aに書くだろ、jk
101 ダイセノダマキ(三重県):2009/05/31(日) 15:20:53.82 ID:SV70saJl
2008年度三大少年誌コミック初版上位 ()前年比

【ジャンプ】
250.0万部 (△6.0万) ONE PIECE(53)
153.0万部 (△3.0万) NARUTO(45)
147.0万部 (▼5.0万) HUNTER×HUNTER(26)
126.0万部 (▼5.0万) ブリーチ(33)
*70.0万部 (▼4.0万) ディーグレイマン(17)
*64.0万部 (▼1.0万) 銀魂(23)
*63.0万部 (△1.0万) 家庭教師ヒットマンリボーン!(21)
*45.0万部 (▼4.0万) テニスの王子様(42)
*44.0万部 (▼7.0万) アイシールド21(29)

【サンデー】
*93.0万部 (▼5.0万) 名探偵コナン(61)
*45.0万部 (△1.0万) ハヤテのごとく(16)
*41.5万部 (▼0.5万) クロスゲーム(12)
*41.0万部 (▼1.5万) 金色のガッシュ(33)
*40.0万部 (± 0万) 結界師(20)
*40.0万部 (± 0万) MAJOR(67)
*30.0万部         月光条例(1)
*28.0万部 (▼3.0万) 犬夜叉(53)

【マガジン】
*49.0万部 (▼1.0万) はじめの一歩(84)
*43.0万部 (± 0万) あひるの空(20)
*40.0万部 (▼4.0万) ツバサ(24) 
*39.0万部 (▼1.0万) フェアリーテイル(10)
*38.0万部 (▼2.0万) エアギア(22)
*37.0万部 (▼1.0万) 金田一少年の事件簿
102 ダイセノダマキ(catv?):2009/05/31(日) 15:20:57.60 ID:SyBcJrEW
>>90
今の速度は全然遅いと思わないが、
描きたいことが多すぎるんだろうなあ
面白いけどもうちょっとまとめろと
103 ダンコウバイ(新潟県):2009/05/31(日) 15:21:26.49 ID:p3RTo01h
>>100
最近面白くなくなってきた、に見えてた
Aはサイレンだよな間違いない
104 メギ(中部地方):2009/05/31(日) 15:21:40.38 ID:NKhcQ4Lt
>>97
作者の元嫁は ニコ厨と不倫しえてたせいで 今ドロドロ
鬼女板にスレが立った時点でゲームオーバー

社員がウチゲバを暴露したり もう後に引けない状態

かわいそうwwww
105 ストック(山陽):2009/05/31(日) 15:22:16.26 ID:I6Y6lFaZ
>>102
あとキャラももっと厳選して出して欲しい、正直被ってるキャラが増えてきてる
106 アズマギク(埼玉県):2009/05/31(日) 15:22:32.28 ID:W81fWzdF
もう単行本置くところないから銀魂は終わってくれ
107 桜(千葉県):2009/05/31(日) 15:23:41.04 ID:varYgbsi
最近読んでないんだが、ハンターハンターって今どんな状況なの?まだ休載中?
108 キンケイギク(東京都):2009/05/31(日) 15:23:52.98 ID:thQIZmqd
でもいっこうに新しい看板でないよねジャンプ
109 ジシバリ(東京都):2009/05/31(日) 15:23:54.06 ID:ax60I9d0
>月刊少年マガジン 909,000部
>ヤングマガジン 863,500部
>ビッグコミックオリジナル 801,667部

こんなに売れてるとは思えないんだけど
110 ジシバリ(東日本):2009/05/31(日) 15:24:32.67 ID:JMHYmmhK
>>104
お前キモすぎ
111 シバザクラ・フロッグストラモンティ(大阪府):2009/05/31(日) 15:24:33.73 ID:wxL686ck
>>72
そうはいっても大御所できちんと売上出しているからなぁ
それにあだちは10数巻ぐらいで次の作品に切り替えているしまだマシなんじゃねーの?
112 メギ(中部地方):2009/05/31(日) 15:24:39.68 ID:NKhcQ4Lt
>>97
まとめ動画
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7201655
まとめサイト
まとめwiki:http://www20.atwiki.jp/nakamuraineume


>>105
複線が多すぎるよね。 覇気のフラグも回収しなきゃいけない、 他の地域に飛ばされた7人の話も回収

海軍3大将  元帥  4皇 7武海 しろひげ 世界政府  ドラゴン


終わる気しねwwwww
113 ポレオニウム・ボレアレ(東京都):2009/05/31(日) 15:25:03.83 ID:pj6uvuHx
>>101
サンデーはコナンが終わらす事は出来ないな。
114 オニタビラコ(ネブラスカ州):2009/05/31(日) 15:25:20.23 ID:zI4VaeXx
>>99
アフタヌーンはコンビニに置いてないしな
あと単行本派wが多い
115 ダイセノダマキ(関西地方):2009/05/31(日) 15:25:37.53 ID:r1u3Kx3e
>>101
ワンピースはともかく、NARUTOって誰が読んでるんだよ
外人以外で
116 ジシバリ(東京都):2009/05/31(日) 15:25:46.56 ID:ax60I9d0
>>108
始まった新連載、絵柄+題材を予告でみて、これはもしかするとと思ったけど
内容がごみでがっかりした
117 カタバミ(長屋):2009/05/31(日) 15:26:06.26 ID:fyfNxoKq
>>113
何だかんだでクオリティは高いからな
映画の売り上げすげーし
118 ダイセノダマキ(アラバマ州):2009/05/31(日) 15:26:53.11 ID:NfKEayDN
>>87>>88
         / ̄ ̄ ̄ \
      /   :::::\:::/\  
     /    。<一>:::::<ー>。 
     |    .:::。゚~(__人__)~゚j
     \、   ゜ ` ⌒´,;/゜
    /  ⌒ヽ゚  '"'"´(;゚ 。  
   / ,_ \ \/\ \
    と___)_ヽ_つ_;_ヾ_つ.;._
119 ツボスミレ(三重県):2009/05/31(日) 15:26:56.64 ID:mWAROZ8U
126.0万部 (▼5.0万) ブリーチ(33)
*70.0万部 (▼4.0万) ディーグレイマン(17)
*64.0万部 (▼1.0万) 銀魂(23)
*63.0万部 (△1.0万) 家庭教師ヒットマンリボーン!(21)
*45.0万部 (▼4.0万) テニスの王子様(42)

腐女子を呼び寄せるジャンプの癌
120 クレマチス・モンタナ(大阪府):2009/05/31(日) 15:27:22.45 ID:8H/z8z/O
>101
ワンピは化け物か
121 シバザクラ・フロッグストラモンティ(大阪府):2009/05/31(日) 15:27:31.89 ID:wxL686ck
>>117
今年、ドラえもんに勝ったしなぁ。もう少年マンガの顔だろう
ドラえもんはこのまま低空飛行にならないか心配
122 シキミ(アラバマ州):2009/05/31(日) 15:28:01.49 ID:IgIfPipY
>>90
魚人島が作品の折り返し地点って言ってたけど
魚人島行くのにあと1年はかかりそうだから
最低でもあと10年はかかるんじゃねーの
123 ダイセノダマキ(catv?):2009/05/31(日) 15:28:02.26 ID:SyBcJrEW
>>119
腐女子だけでこんなに売れないって
実際子供人気も高いから
124 ジシバリ(東京都):2009/05/31(日) 15:28:15.99 ID:ax60I9d0
コナンの最終章始まったらサンデー買ってもいい
125 ミツマタ(コネチカット州):2009/05/31(日) 15:30:33.12 ID:QS5LaEUF
ジャンプよみだして20年くらいなるけど
最近面白いからまた買いだしたわ
今のジャンプって黄金期に近いと思うけどなぁ
126 ヤマブキ(東京都):2009/05/31(日) 15:30:59.42 ID:ETHMzLRz
グインサーガみたいに作者死んで未完にならねーかな
127 ジョウシュウアズマギク(関東・甲信越):2009/05/31(日) 15:31:05.14 ID:HfZaq8Zd
印刷するのは勝手だけど実売はどのくらいなのよ
128 ミゾコウジュミチノクコザクラ(コネチカット州):2009/05/31(日) 15:31:54.88 ID:JFM6F6Gg
ウルージさん効果
129 ダイセノダマキ(アラバマ州):2009/05/31(日) 15:32:16.24 ID:Ehl7foVT
今のジャンプ買ってるヤツは腐女子しかいねーよ
130 ゲンカイツツジ(東海・関東):2009/05/31(日) 15:32:50.52 ID:LN8zeYn7
ワンピ実売でこんないかないから
131 カンガルーポー(北海道):2009/05/31(日) 15:33:12.30 ID:Gq79HQIG
ジャンプとかって、コンビニで立ち読みしたり
某カードゲームのカードのおまけだったりするものだよね
132 ヒュウガミズキ(アラバマ州):2009/05/31(日) 15:33:37.46 ID:MGiZYoj6
続きが気になる漫画はワンピースしかない

漫画界オワタ
133 ヤマシャクヤク(千葉県):2009/05/31(日) 15:33:37.76 ID:r6ZzsfPa
ジャンプは何だかんだで中高生には売れてるんだろうな
134 トベラ(四国):2009/05/31(日) 15:34:18.51 ID:qNFWRCHd
>>119
テニヌは作者本人は腐に媚びる気は無くて、スラムダンクみたいな熱い漫画を描きたいと思ってるんだから許してやれよ
天然なんだよ
波動球のとこくらいしか読んでないが
135 メギ(中部地方):2009/05/31(日) 15:34:19.90 ID:NKhcQ4Lt
>>125
DB  幽遊白書 スラムダンク るろうに剣心  BOY 地獄先生ぬーべー NINKU -忍空-  ラッキーマン こち亀

これが奇跡的にも同時期に連載されてたんだぜ?
流石に超えるのはむりでしょ

発行部数が660万部だっけか
136 モクレン(千葉県):2009/05/31(日) 15:34:26.54 ID:Jbxy5lcx
40*2500000=100000000
ワンピ一巻出すだけで1億かよ・・・ばけもんだな
137 ラフレシア(北海道):2009/05/31(日) 15:35:08.31 ID:kWcpFSl6
サンデーとマガジンの差が理解できない
サンデーは単行本で十分って人が多そうだからそれが原因・・・?
特にコナンとか単行本で読む方が良いよね
138 アメリカヤマボウシ(関西地方):2009/05/31(日) 15:35:14.81 ID:ViRyCs4E
>>133
中高生では売り上げに差がつかない。
ジャンプは腐女子向けが圧倒的に多いと思われる。
139 ダンコウバイ(新潟県):2009/05/31(日) 15:35:23.26 ID:p3RTo01h
>>135
3本柱は偉大だけどそこから後は完全に補正かかってるぞその羅列は
140 ゲンカイツツジ(東海・関東):2009/05/31(日) 15:35:46.60 ID:LN8zeYn7
頼みのコナンはブリ以下、クロゲは30万前後、高橋のやつはヒット要素なし

どうすんのサンデー
141 プリムラ・フロンドーサ(群馬県):2009/05/31(日) 15:36:38.02 ID:/R335aLR
>>138
ソースは?
142 ストック(山陽):2009/05/31(日) 15:36:50.87 ID:I6Y6lFaZ
>>138
コンビニでバイトしてたけどほとんど中高生メインだったぞ、他は普通にあんまり売れない
143 ジシバリ(東京都):2009/05/31(日) 15:37:22.81 ID:ax60I9d0
留美子の奴はネームバリューだけで40万は売れるんでない?俺もとりあえず買う
144 オステオスペルマム(ネブラスカ州):2009/05/31(日) 15:37:51.89 ID:A7NRdNip
>>135
ドラゴンボールとスラムダンク以外は思い出補正だと思う
600万部は時代のおかげ
145 ゲンカイツツジ(東海・関東):2009/05/31(日) 15:38:37.44 ID:LN8zeYn7
>>143 ないない、アニメ化して40万行くか行かないかだよ
146 ミツマタ(コネチカット州):2009/05/31(日) 15:38:59.46 ID:bYftqQOw
>>135
最初の三つ以外ゴミじゃん
147 ヤマエンゴサク(神奈川県):2009/05/31(日) 15:39:23.75 ID:m7IqiUBP
週間少年漫画誌は売れるんだねえ
148 ダイセノダマキ(三重県):2009/05/31(日) 15:40:20.18 ID:SV70saJl
PTA調べ「子どもが定期購読してるマンガ・雑誌」
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org81802.jpg
149 ミヤマヨメナ(東日本):2009/05/31(日) 15:40:24.22 ID:Ce0mSbNF
そろそろマガジン買うの止めようと思う
150 カタバミ(長屋):2009/05/31(日) 15:40:28.01 ID:fyfNxoKq
>>137
それはある
一気に読んだら面白かった

まぁサンデーは細々やってりゃいいよ、俺は買うし
151 シハイスミレ(関東):2009/05/31(日) 15:40:33.50 ID:4rdm0zlz
>>90
ワンピースは作者のモチベーション高そうだからまだいいけど・・・
152 タンポポ(関西地方):2009/05/31(日) 15:40:53.58 ID:BBDrQSAC
めだかの作者はおとなしくエロマンガ書いとけばいいのに
153 ゲンカイツツジ(東海・関東):2009/05/31(日) 15:41:08.11 ID:LN8zeYn7
>>146 幽白なんて思い出補正なくてもるろ剣以下でしょ
154 ヒュウガミズキ(アラバマ州):2009/05/31(日) 15:41:11.80 ID:MGiZYoj6
月マガの部数が不思議
誰が買ってんだよ
155 ヘビイチゴ(アラバマ州):2009/05/31(日) 15:41:40.40 ID:4wCDnSBt
サンデーは魔王をもっと押すべきだった
今となっては遅すぎるが
156 トベラ(関西・北陸):2009/05/31(日) 15:41:55.59 ID:3q/ET7PV
アニメ化しても単行本は売れるが雑誌は売れないと茨木が言ってたな
つーかジャンプはよく耐えてるな
157 クレマチス・モンタナ(大阪府):2009/05/31(日) 15:42:14.46 ID:8H/z8z/O
>123
腐女子つーか、普通の女子にも人気だからなー
158 アメリカヤマボウシ(関西地方):2009/05/31(日) 15:43:07.06 ID:ViRyCs4E
>>156
やはりジャンプの惰性力はただものではない。
50%が落書きレベルの雑誌なのにw
159 ストック(大阪府):2009/05/31(日) 15:43:15.18 ID:Wdxm7r2p
完売してないのに刷りすぎだろ
資源の無駄
160 ダンコウバイ(新潟県):2009/05/31(日) 15:43:31.44 ID:p3RTo01h
今の子供たちって関東圏とか都市圏はともかく地方まで行くとゴールデンタイムにジャンプのアニメ見れないんだよなぁ
その辺もジャンプが凋落したとか勘違いで騒いでる人をネット内で増やす原因の一つかもね
161 ジシバリ(東京都):2009/05/31(日) 15:43:48.58 ID:ax60I9d0
>>153
どう考えても幽白のが人気だから
162 フイリゲンジスミレ(福岡県):2009/05/31(日) 15:44:08.97 ID:smOCP372
ジャンプとサンデー買ってるが、どっちかやめろと言われたらジャンプやめるわ
163 オオイヌノフグリ(埼玉県):2009/05/31(日) 15:44:21.53 ID:Ql6PEKEd
ヤンジャンとスーパージャンプは面白いな
モーニングとか無理www
弘兼のオナニーとか見て何するんだ
164 ラナンキュラス(catv?):2009/05/31(日) 15:45:03.26 ID:56Odej2C
ここ最近の一押しはヤンジャンだな
過去に無いほど戦力が整ってきた
165 菜の花(大分県):2009/05/31(日) 15:45:42.18 ID:DfcFpu+3
>>148
ひぐらしが入ってる
166 節分草(鹿児島県):2009/05/31(日) 15:46:19.90 ID:UK9aU1kz
ToLoveるはジャンプ誌上だとクソつまらんが
単行本だと化ける
167 ポロニア・ヘテロフィア(関西・北陸):2009/05/31(日) 15:46:43.70 ID:le5tJH4c
ジャンプよりサンデーのほうが読む物多い
ナルトはオナニーが過ぎるし
ブリーチは何年同じ展開してるんだっていつ読んでも思うし
ワンピースはバッサリカットして話を進めろってのが多い
168 アメリカヤマボウシ(関西地方):2009/05/31(日) 15:46:54.57 ID:ViRyCs4E
ここ最近の一押しは週刊漫画Timesだな
過去に無いほどオタ臭くなってきた
169 シラネアオイ(関東・甲信越):2009/05/31(日) 15:48:16.04 ID:mX9lks36
>>163
モーニングといったら過大評価のお絵かきパクりハゲ井上のオナニーだろうが
170 ダイセノダマキ(北海道):2009/05/31(日) 15:48:48.19 ID:blmkKUni
お茶にごす。>ワンピース>HxH、バクマン>トリコ>ブリーリ>とらぶる>>ナルト
171 トベラ(四国):2009/05/31(日) 15:49:48.90 ID:qNFWRCHd
ジャンプ:ワンピ、アイシル、ジャガー、(ハンタ)
マガジン:一歩、絶望先生
サンデー:金剛番長、お茶
チャンピオン:バキ
ヤンジャン:キングダム、ハチワン、ガンツ、士道
ヤンマガ:(でろでろ、ユウタイノヴァ)、新宿スワン
(ヤンサン:odds、クロサギ)
スピリッツ:無し
スペリオール:医龍、ラーメン
モーニング:バガボンド
172 オキザリス・アデノフィラ(ネブラスカ州):2009/05/31(日) 15:50:45.35 ID:itHL0p51
>>115
俺の実感では子供にはワンピより人気ある
173 アメリカヤマボウシ(関西地方):2009/05/31(日) 15:50:48.15 ID:ViRyCs4E
ジャンプを買う男の子は、女の子との共通の話題として読んでるだけ。
美少年美青年いっぱい出てくる漫画さえ掲載してれば売れる。
174 カタバミ(長屋):2009/05/31(日) 15:51:54.22 ID:fyfNxoKq
>>155
魔王は面白いけど子供には受けないだろうな
175 ゲンカイツツジ(東海・関東):2009/05/31(日) 15:52:35.24 ID:LN8zeYn7
>>172 正しい感覚

2ch人気の月光、お茶、魔王の売れなさといったらもうね
176 チャボトウジュロ(九州):2009/05/31(日) 15:52:50.92 ID:wQYsbsSe
雑誌が大きくて買う気にならん
177 セキショウ(愛知県):2009/05/31(日) 15:53:37.69 ID:vNt2go3U
>>171
お茶とキングダムが入ってるから認めてやる
178 オキナグサ(ネブラスカ州):2009/05/31(日) 15:53:46.85 ID:G0cHuBC1
ワンピースって無駄な部分がかなりあるよね
絵もなんかごちゃごちゃしてて面倒
179 オニノゲシ(群馬県):2009/05/31(日) 15:53:47.56 ID:v0lTs/l3
ジャンプSQって月ジャン時代より減ってるじゃん
意味無かったな
180 ダイセノダマキ(dion軍):2009/05/31(日) 15:54:15.36 ID:jIDAE+R3
>>171
ヤングアニマル:ベルセルク、ユリア100式、DMC、キミキス
が無いぞ
181 オオイヌノフグリ(東京都):2009/05/31(日) 15:55:07.71 ID:qtp6QzIO
ジャンプは惑星を継ぐ者を打ち切ったのが最大の判断ミス
今のどの漫画よりあれのが面白い
しかもあれはスタトレみたいにいくらでも続けられたのに
182 キエビネ(新潟県):2009/05/31(日) 15:55:36.58 ID:Cg+NQvhR
>>179
SQの本当の目的は老害の駆逐だろ多分
183 オキナワチドリ(ネブラスカ州):2009/05/31(日) 15:56:16.04 ID:pTKkdxci
漫画ゴラクは?
184 セイヨウタンポポ(コネチカット州):2009/05/31(日) 15:56:47.80 ID:VsXLJu79
ハチワン
バガボンド
医龍
バクマンぐらいだなみてるのあとは惰性か
185 ダリア(dion軍):2009/05/31(日) 15:56:57.94 ID:+KZZZ/rY
サンデーが順調に下がってて吹いたw
186 スズナ(福岡県):2009/05/31(日) 15:58:05.24 ID:Ky5p+ngu
>>101
マガジンってネギまがトップクラスかと思ってたけどそうでもないんだな
187 アメリカヤマボウシ(関西地方):2009/05/31(日) 15:58:07.13 ID:ViRyCs4E
>>185
何がおかしいのかさっぱりわからん。
188 フイリゲンジスミレ(福岡県):2009/05/31(日) 15:58:08.30 ID:smOCP372
ワンピは巨人の島と空島がうざかった
あと、フォクシー海賊団もいらね
189 ダイセノダマキ(宮城県):2009/05/31(日) 15:59:13.88 ID:DPMkl5Rs
>>175
ν速の富士鷹ヲタでも「月光はつまらない」ってレスしてた奴が多かったような
190 ケンタウレア・モンタナ(愛知県):2009/05/31(日) 15:59:14.07 ID:968VhjkL
文句だけは一人前
191 キバナスミレ(静岡県):2009/05/31(日) 15:59:21.14 ID:MtSBc2lC
>>148
ニュータイプとか入ってるんだが
192 ショウジョウバカマ(関東・甲信越):2009/05/31(日) 15:59:47.69 ID:mY83S/tH
>>101
やっと読者はブリーチの糞さに気付いて、売り上げ減ってきたのか
193 スズナ(福岡県):2009/05/31(日) 16:00:16.97 ID:Ky5p+ngu
>>87
そりゃ毎回毎回怪物皇女が表紙になるわけだなw
194 アグロステンマ(福島県):2009/05/31(日) 16:00:41.63 ID:jsWd02PD
>>192
ブリーチが何で売れてるのかさっぱりわからん
誰が読んでるだろ
195 サイネリア(アラバマ州):2009/05/31(日) 16:01:05.97 ID:AsDXNoQ5
なにげにチャンピオン5万部増えてんじゃねーかw
196 ゲンカイツツジ(東海・関東):2009/05/31(日) 16:01:30.43 ID:LN8zeYn7
>>189 スロースターターだからって擁護レス多い気がする

>>192 それでもハガレンとかコナンより売れてるんだぜ
197 ダイセノダマキ(大阪府):2009/05/31(日) 16:01:36.79 ID:BA8+94VV
漫画としての完成度を犠牲にして、行き当たりばったりな
引きの強い漫画ばかり載せれば部数はぐんぐん伸びる
198 シキミ(アラバマ州):2009/05/31(日) 16:01:42.61 ID:IgIfPipY
このスレで批評してる奴で
実際に毎号買った上にアンケまで送ってる人間とかいるの?
199 フジスミレ(神奈川県):2009/05/31(日) 16:01:49.79 ID:iRRv214T
>>179
老害を一斉駆除できただけで良し
200 ヒメマツムシソウ(catv?):2009/05/31(日) 16:02:28.80 ID:RLSyCdkT
ジャンプ:ワンピ、バクマン、トリコ、ナルト、アイシル、(ハンタ)
マガジン:一歩、あひるの空、ダイヤのA
サンデー:お茶
チャンピオン:バキ
ヤンジャン:嘘食い、リアル、べしゃり、ハチワン、ガンツ
ヤンマガ:喧嘩商売、彼岸島、カイジ、新宿スワン
スピリッツ:ウシジマ
スペリオール:医龍、キーチ
モーニング:バガボンド、ジァイキル、宇宙兄弟

結論:ヤンジャン最強
201 カタバミ(長屋):2009/05/31(日) 16:02:37.16 ID:fyfNxoKq
>>187
ほっといてやれよw
202 アメリカヤマボウシ(関西地方):2009/05/31(日) 16:02:42.36 ID:ViRyCs4E
>>199
いったい誰の視点で駆逐したって言ってるの?
203 オキナワチドリ(岩手県):2009/05/31(日) 16:03:18.82 ID:sl+go6kv
>>101
サンデー・マガジンは8年くらい読んでないけど
ジャンプと同じで殆ど作品変わってないんだな
204 ダイセノダマキ(宮崎県):2009/05/31(日) 16:03:57.46 ID:d0aXC8pc
快楽天が廃刊しなけりゃなんでもいい
205 ダイセノダマキ(宮城県):2009/05/31(日) 16:04:05.74 ID:DPMkl5Rs
>>198
金は出さないが 口は出す

それが2ちゃんねらー
206 サンダーソニア(栃木県):2009/05/31(日) 16:04:34.62 ID:yqWEDqj2
>>101
マガジンはネギまが入ってないな
限定版とかいろいろやってるからか?
207 ダイセノダマキ(静岡県):2009/05/31(日) 16:04:50.76 ID:bCyxaeAm
漫画なんて全部つこうたで済ますからな
208 ダイセノダマキ(catv?):2009/05/31(日) 16:05:10.08 ID:SyBcJrEW
>>196
俺月光の本スレよくいくけど、信者すら見放してる感じだぞ
209 クモマグサ(東京都):2009/05/31(日) 16:05:42.66 ID:AZrlXo8R
漫画ゴラクと漫画サンデーが入ればランキングの上位が入れ替わるな
210 ストック(関西・北陸):2009/05/31(日) 16:05:45.35 ID:ACWYLkBV
>>204
よう俺
211 アメリカヤマボウシ(関西地方):2009/05/31(日) 16:05:59.89 ID:ViRyCs4E
>>206
多分限定版と通常版で分散してるんだろうな。
212 ナガバノスミレサイシン(北海道):2009/05/31(日) 16:07:03.96 ID:s5wjY8Qs
ネギまは限定と通常足せば一歩と同じくらいだと思う
213 スズナ(北陸地方):2009/05/31(日) 16:07:25.32 ID:7Qx8/cDh
ヤンジャンが面白すぎてジャンプが面白くないようにみえる
これでハンターとセンゴクがヤンジャンに来れば完璧
214 チューリップ(catv?):2009/05/31(日) 16:07:51.78 ID:2sjAPmZx
>>101
畑って本当に勝ち組だよな
215 ゲンカイツツジ(東海・関東):2009/05/31(日) 16:07:58.97 ID:LN8zeYn7
>>208 からくりも似たようなもんだったよ
それにこち亀とか末期犬夜叉スレに比べればマシでしょ
216 ミヤマヨメナ(東日本):2009/05/31(日) 16:09:31.35 ID:Ce0mSbNF
神汁のアンチスレは信者が作者ストーカーみたいなことをしてるのな
217 アメリカヤマボウシ(関西地方):2009/05/31(日) 16:09:32.84 ID:ViRyCs4E
>>214
連載開始以来ただの一度も落としてないのが偉い。
218 キクザキイチゲ(catv?):2009/05/31(日) 16:12:07.21 ID:Dwrji0Q7
>>215
まあそれもそうだな
次回作に期待されてるだけマシかも
219 ガザニア(千葉県):2009/05/31(日) 16:13:08.45 ID:Q8WENBuY
ライアーゲームが定期連載になればさらに磐石
べしゃりリアルはつまらん
220 シキミ(アラバマ州):2009/05/31(日) 16:14:44.84 ID:IgIfPipY
>>205
2chでの評判が世間と乖離してるのは
やっぱそういう奴がほとんどだからなんだろうな
(ってかオタク業界の中ですらズレてる感じ)
221 ヒメマツムシソウ(福岡県):2009/05/31(日) 16:14:55.05 ID:M4MvwLMz
畑はバックステージも毎週更新してるしな
この姿勢だけは褒めてやりたい
どっかの五月病のクズ作者とはえらい違いで(ry
222 カラスノエンドウ(秋田県):2009/05/31(日) 16:16:04.91 ID:lYisSDvW
>>135
そのメンツが奇跡的とかありえないw
223 水芭蕉(アラバマ州):2009/05/31(日) 16:16:13.78 ID:A2qy1iwy
ヤンジャンは劣化カイジのライアーゲームが今イチなんだよな
224 クモマグサ(東京都):2009/05/31(日) 16:17:28.33 ID:AZrlXo8R
>>135
黄金期はキン肉マン、男塾、ブラックエンジェルズ時代だと思う
225 ナニワズ(関東・甲信越):2009/05/31(日) 16:20:21.00 ID:85bKOyPS
>>1チャンピオンすげえなと思ったら一桁違ってた
226 ダイセノダマキ(catv?):2009/05/31(日) 16:21:16.13 ID:tCol8fst
ライアーゲームよりワンナウツの方が好きだな
227 クレマチス・モンタナ(大阪府):2009/05/31(日) 16:21:30.23 ID:8H/z8z/O
>192
てか、全体的に売り上げ下がってるじゃない
228 プリムラ・オーリキュラ(dion軍):2009/05/31(日) 16:23:19.17 ID:Hh7oadD1
229 オニノゲシ(東京都):2009/05/31(日) 16:25:03.22 ID:RVxBRpIg
銀魂なんかでも50万↑刷るんだからジャンプパワーはすごいな
230 ミミナグサ(コネチカット州):2009/05/31(日) 16:25:07.65 ID:epWV+hIH
ゲッサン(笑)
231 スカシタゴボウ(コネチカット州):2009/05/31(日) 16:26:49.80 ID:Xkhl2QY0
>>135
全部誰でも知ってるもんな
思い出補正とか言ってるやついるけど、有名なことにかわりはない
232 ノボロギク(北海道):2009/05/31(日) 16:26:50.56 ID:Rtw8kbe8
高橋の新作は懐古ファンに売れて最高50万は行くと思うぜ
233 マーガレット(鹿児島県):2009/05/31(日) 16:28:17.92 ID:+xI7xU3A
週慢の「ワンピースが面白いとか言ってる奴は通ぶりたいカス」てスレタイにはワラタ
234 ゲンカイツツジ(東海・関東):2009/05/31(日) 16:29:07.30 ID:LN8zeYn7
カスが200万以上いるわけか
235 トサミズキ(福岡県):2009/05/31(日) 16:29:18.30 ID:Fk7ldArG
そもそも漫画読むのに通ってなんだろなw
236 キエビネ(新潟県):2009/05/31(日) 16:29:24.24 ID:Cg+NQvhR
>>231
お前の誰でもってのは20~30代の狭い範囲に限った誰でもなのか
237 マーガレット(東京都):2009/05/31(日) 16:29:52.93 ID:7geaRVo0
懐古厨なもんでなんとなく気に食わなくてワンピース敬遠してたけど
読んでみたら面白いな
NARUTOはさっぱりだったけど
238 トキワハゼ(兵庫県):2009/05/31(日) 16:30:13.08 ID:jqP/eb0r
ヤンサン廃刊もあったしゲッサンはどうかなと思ったがなかなかよかった

でも、あずまはよつばとを描け
http://up2.viploader.net/pic2d/src/viploader2d576596.jpg
239 アブラチャン(北海道):2009/05/31(日) 16:30:54.71 ID:Nq0Ut2KT
チャンピオン最強他は糞
240 ポピー(関西):2009/05/31(日) 16:31:20.34 ID:fsEE5/TG
>>135>>224
黄金期は、ドラゴンボ―ル、北斗の拳・キン肉マン、男塾、ダイの大冒険の時期だろ。
すべて、バトルものじゃね―かよ。
241 ダイセノダマキ(埼玉県):2009/05/31(日) 16:32:33.55 ID:mxynl/+K
あずまんがの最新話zipでくれ
242 マーガレットタンポポ(関東・甲信越):2009/05/31(日) 16:33:09.03 ID:AWB6Ea8T
少年サンデーのつまらなさは異常
ヤングサンデーは面白かったのに・・・
243 ミツバツツジ(コネチカット州):2009/05/31(日) 16:33:34.25 ID:IAsYVJll
チャンピオンは部数落としてないと思うぞ
とあるコンビニでは2001〜2006年まで週の入荷数が二冊だったのが
それからジリジリと増やしていって今では週に五冊仕入れてるからな
244 ダイセノダマキ(宮崎県):2009/05/31(日) 16:33:44.15 ID:d0aXC8pc
あだちにもちゃんとクロスゲーム描かせろ
また休載ってなんだよ
245 シナノコザクラ(アラバマ州):2009/05/31(日) 16:33:54.44 ID:E4TlVoeW
コミックガムは?
246 ストック(山陽):2009/05/31(日) 16:34:37.11 ID:I6Y6lFaZ
>>237
ナルトはほんとサッパリだなあ、三本柱中一番微妙になってきてる
247 ダイセノダマキ(大阪府):2009/05/31(日) 16:35:40.38 ID:mzmF5CQv
週刊少年ジャンプ発行部数の推移

1984年初期 300万部
1984年末期 370万部 ドラゴンボール連載開始
1985年 400万部
1986年 410万部
1987年 430万部
1988年 460万部
1989年 480万部
1990年 530万部
1991年 590万部
1992年 610万部
1993年 620万部
1994年 620万部
1995年 555万部 3-4号で653万部の歴代最高部数を記録 25号ドラゴンボール連載終了
1996年 480万部
1997年 405万部 ワンピース連載開始
1998年 360万部
1999年 363万部
2000年 363万部
2001年 340万部
2002年 320万部
2003年 300万部
2004年 300万部
2005年 290万部
2006年 284万部
2007年 277万8750部
2008年 278万8164部
248 ガザニア(千葉県):2009/05/31(日) 16:35:48.62 ID:Q8WENBuY
さくらんぼシンドローム無事に終わったしヤンサンは成仏した
249 マーガレットタンポポ(関東・甲信越):2009/05/31(日) 16:36:30.65 ID:AWB6Ea8T
ジャンプの三本柱ってワンピース・ナルト・ブリーチか?
250 シンフィアンドラ・ザンゼグラ(群馬県):2009/05/31(日) 16:36:38.45 ID:DRIcFHdb
チャンピオンはコンビニでも2,3冊しか置いてないじゃん
251 キクザキイチゲ(catv?):2009/05/31(日) 16:36:41.51 ID:Dwrji0Q7
>>238
あずまんがはほんと酷かったな
ゲッサンで一番つまらないんじゃないか
252 ゲンカイツツジ(東海・関東):2009/05/31(日) 16:38:47.58 ID:LN8zeYn7
サンデーの三本柱ってコナン、ハヤテ、クロゲかい?
253 マーガレット(鹿児島県):2009/05/31(日) 16:39:28.89 ID:+xI7xU3A
クロスゲーム意外とおもしろかった
254 シンフィアンドラ・ザンゼグラ(群馬県):2009/05/31(日) 16:39:59.73 ID:DRIcFHdb
サンデーは絶チルしかみねえ
255 ノボロギク(長野県):2009/05/31(日) 16:40:57.54 ID:OV1N7T1D
糞つまんないのしかないからもう全部廃刊でいいわ
256 カタバミ(長屋):2009/05/31(日) 16:43:11.52 ID:fyfNxoKq
>>252
今やコナンだけ
257 トキワハゼ(九州):2009/05/31(日) 16:43:15.62 ID://UIXzej
>>246
3本柱って言い方止めろ
黄金期のと比べ物にならんし
258 ウグイスカグラ(長野県):2009/05/31(日) 16:43:50.75 ID:QAZU28v9
何かおんなじソースとスレタイのスレがあった気がするんだが俺の妄想かな
259 キエビネ(新潟県):2009/05/31(日) 16:44:58.50 ID:Cg+NQvhR
国内人気のワンピと海外人気のナルトは認めるけど腐女子人気のブリーチだけは糞文句なしの糞
260 プリムラ・ダリアリカ(東京都):2009/05/31(日) 16:45:00.93 ID:OJA8rGHl
今の三本柱さんは元二軍だしね
261 ゲンカイツツジ(東海・関東):2009/05/31(日) 16:47:19.76 ID:LN8zeYn7
>>256 コナンも最新刊はルパン&映画話題になったが60万売れてないけどね
262 ポロニア・ヘテロフィア(関西・北陸):2009/05/31(日) 16:48:24.15 ID:le5tJH4c
>>261
映画が爆ヒットだけどね
263 ゲンカイツツジ(東海・関東):2009/05/31(日) 16:51:12.37 ID:LN8zeYn7
>>262 あんな宣伝の仕方してヒットしなかったらアウトでしょ、毎回黒の組織と戦う映画でも作るの?
264 アグロステンマ(catv?):2009/05/31(日) 16:53:12.08 ID:SxWKoZLW
今は携帯から週刊誌買わない
265 モモイロヒルザツキミソウ(関東地方):2009/05/31(日) 16:53:38.45 ID:NUb0JbWD
>>263
黒の組織でなくても毎年20億以上
調子よければ30億以上行くから
266 オキナワチドリ(岩手県):2009/05/31(日) 16:54:06.49 ID:sl+go6kv
>>135
幽遊白書と忍空は今読み返してみるとひどいのな
ぬーべーはトラウマスイッチが入ってしまうので垢なめの回だけでいいです
267 シュロ(埼玉県):2009/05/31(日) 16:54:10.19 ID:c71psEIl
>>263
シリーズ過去最高収益
そういうレベルの話じゃないくらい予想以上のヒット
268 ダイセノダマキ(三重県):2009/05/31(日) 16:54:31.36 ID:Hyk51hsH
>>257
使ってるのは集英社なんだから文句あるなら集英社に言えよ
269 シハイスミレ(兵庫県):2009/05/31(日) 16:56:12.80 ID:Gvw2g1Cn
マガジンは昔より今のほうが面白いな
ネギまや生徒会役員共、コドブレとか絶望とか
270 セントランサス(チリ):2009/05/31(日) 16:57:28.54 ID:EwTy11JQ
今の子どもに人気あるのはナルト、ドラゴンボール、コナン、ベイブレード
271 オオイヌノフグリ(東京都):2009/05/31(日) 16:57:44.43 ID:qtp6QzIO
しゅーえいしゃの ざっしですー♪
272 カタバミ(長屋):2009/05/31(日) 16:59:42.23 ID:fyfNxoKq
>>263
いや今回映画の売上はそんなレベルじゃない
正直見直した
273 ハナムグラ(宮崎県):2009/05/31(日) 17:00:23.68 ID:TBPoFQd7
ボンボン派とは友達になりたくない
274 ユキノシタ(アラバマ州):2009/05/31(日) 17:01:17.63 ID:yRoLFgrx
最近のトラウマイスタの面白さは異常
打ち切りだけど
275 ヤエヤマブキ(福岡県):2009/05/31(日) 17:04:40.94 ID:+X/j5jwi
サンデーで単行本初週50万以上いくようなのは、今やコナンだけだろ
コナン無くなったら縮小・廃刊ってのも過言ではないレベル
276 ダイセノダマキ(東京都):2009/05/31(日) 17:08:49.75 ID:mucsEpDL
三本柱の起源はラッキーマン
277 ストック(コネチカット州):2009/05/31(日) 17:16:14.67 ID:MMSabew1

年平均          |     ジャンプ     .|    マガジン     |    サンデー     .|
――――――――┼―――――――――┼―――――――――┼―――――――――┤
03年9月-04年8月. |2,994,897        |2,721,633        |1,160,913        |
04年9月-05年8月. |2,953,750 (▼*41,147)|2,365,306 (▼356,327)|1,068,265 (▼*92,648)|
05年9月-06年8月. |2,839,792 (▼113,958)|2,151,354 (▼213,952)|1,003,708 (▼*64,557)|
06年9月-07年8月. |2,778,750 (▼*61,042)|1,871,771 (▼279,583)|*,935,729 (▼*67,979)|
07年10月-08年9月|2,788,164 (△**9,414)|1,773,021 (▼*98,750)|*,873,438 (▼*62,291)|
四半期平均. |    ジャンプ     |    マガジン    .|    サンデー    |
―――――‐┼――――――――‐┼――――――――‐┼――――――――‐┤
08年4-6月  |2,785,833       .|1,755,000       .|*,866,667       .|
08年7-9月  |2,790,834 (△*5,001)|1,720,000 (▼35,000)|*,833,334 (▼33,333)|
08年10-12月|2,793,334 (△*5,170)|1,691,667 (▼28,333)|*,802,084 (▼31,250)|
09年1-3月  |2,800,000 (△*6,666)|1,664,167 (▼27,500)|*,781,667 (▼20,417)|
278 オオイヌノフグリ(東京都):2009/05/31(日) 17:17:27.80 ID:qtp6QzIO
コナンはもうネタなくて作者も儲けたし終わりたいのに
出版社がやめさせてくれないらしいな
ジャンプのDBの時は関連企業が60くらいあって
全部で数兆円市場になってたので
作者のやめたい意向が承諾されるのに数年かかったらしい
279 ハナモモ(神奈川県):2009/05/31(日) 17:21:10.31 ID:aZRZS1rP
週間少年ジャンプは読む漫画無くなりすぎ。新連載は糞つまらんし。

一方ヤンジャンはすげー面白い。
280 ヒメマツムシソウ(茨城県):2009/05/31(日) 17:23:13.72 ID:R/F397IW
ジャンプ黄金期か
281 モモイロヒルザツキミソウ(アラバマ州):2009/05/31(日) 17:24:43.63 ID:vdWGqxJP
マガジンがジャンプの発行部数抜いた時もあったな
いつ頃だったか忘れたが
282 ミヤマアズマギク(コネチカット州):2009/05/31(日) 17:28:00.43 ID:TqMQMN4Q
ジャンプはワンピースとトリコだけ
283 モクレン(アラバマ州):2009/05/31(日) 17:29:50.13 ID:CIkJPXB5
めだかボックスのアニメ化まだぁ?
284 トキワハゼ(九州):2009/05/31(日) 17:29:50.30 ID://UIXzej
>>278
ドラゴンボールはマーケットの規模が違いすぎるな
連載終わって結構経つのに未だに人気が衰えてないしな
285 ダイセノダマキ(静岡県):2009/05/31(日) 17:30:04.68 ID:3REqfXcj
IKKIとイブニングだろ
286 スノーフレーク(福岡県):2009/05/31(日) 17:30:49.31 ID:z6VXQJS5
トリコも飽きた
287 ジシバリ(東京都):2009/05/31(日) 17:31:02.95 ID:27u85ws+
ナルトとブリーチってなんか内容うすそうで読んでないんだけど
おもしろいのか?
ナルトはザブザあたりまでなら立ち読みしてた
288 コメツブツメクサ(コネチカット州):2009/05/31(日) 17:31:28.52 ID:QR7/a753
>>279
それお前が大人になっただけだから
289 スズナ(コネチカット州):2009/05/31(日) 17:31:50.50 ID:9v+acsn9
>>279
スーパージャンプもイイぞ!
290 ミヤマヨメナ(東日本):2009/05/31(日) 17:32:51.03 ID:Ce0mSbNF
>>287
ナルトはNHKの連ドラみたいなもの、見続けてるとおもしろい
291 ナニワズ(関西・北陸):2009/05/31(日) 17:33:00.31 ID:D27LsH5B
ジャンプでなに読んでるの?
ハンターハンターまだか?あれしか読むものないだろ
292 トキワハゼ(九州):2009/05/31(日) 17:33:11.41 ID://UIXzej
>>287
ナルトは何だかんだで有り
ブリーチは時間の無駄
293 ミツバツツジ(コネチカット州):2009/05/31(日) 17:33:27.93 ID:vSsSFxxE
IKKIおもろい
ただし腐女子向けは除く
294 オオイヌノフグリ(東京都):2009/05/31(日) 17:33:57.69 ID:qtp6QzIO
ボーボボは面白かった
295 オキナワチドリ(岩手県):2009/05/31(日) 17:35:08.43 ID:sl+go6kv
>>287
ナルトは一気読みするとけっこう面白い
ブリはどう読んでもおっぱいとメガネ以外よくない
296 クンシラン(沖縄県):2009/05/31(日) 17:35:20.47 ID:nzZXnC2L
単行本しか読んでないんだけどネウロって終わりそう?
ってか終わった?
297 ミゾコウジュミチノクコザクラ(コネチカット州):2009/05/31(日) 17:35:36.39 ID:WaTn6N+L
>>279
お前が成長したってことじゃないか?
最近の少年ジャンプつまらん!とか言うオッサンにはなりたくないな
298 ハナズオウ(チリ):2009/05/31(日) 17:36:31.66 ID:Uypz1sdK
>>21
今の中学生なら読んでて不思議ではない
299 オオイヌノフグリ(東京都):2009/05/31(日) 17:37:10.78 ID:qtp6QzIO
大手出版社は余裕ない感じがする
初回からいきなり人気爆発って感じでなかったらもう切るって感じ
ジョジョとか最初ボクシングで親指いれるとかそんな内容だぞ
今だったら打ち切りだろう
余裕がないよ

中小出版社は逆にのびのびとやってる感じで
多彩さを感じる
打ち切っても後詰めがないだけかもしれんが
感じって言葉使いすぎじゃね
300 トキワハゼ(九州):2009/05/31(日) 17:37:19.98 ID://UIXzej
>>291
ワンピ
バクマン
トリコ
ぬらりひょん

後はハンタが再開すればなぁ
301 モクレン(アラバマ州):2009/05/31(日) 17:40:56.12 ID:CIkJPXB5
>>298
コロコロはさすがに中学生にもなって読むものじゃねーだろ
それとも最近は対象年齢を上げてたりするのか
302 スイセン(新潟・東北):2009/05/31(日) 17:46:10.24 ID:e9DXEEe7
お前らマグマ風呂読もうぜ
303 スズメノヤリ(関東・甲信越):2009/05/31(日) 17:46:43.74 ID:JF+YLBER
やっぱワンピは面白いな
304 ダリア(新潟・東北):2009/05/31(日) 17:48:06.91 ID:I7Ikn0CE
ジャンプはワンピが今一番つまんないんだよなぁ・・・・残念だわ
305 フジスミレ(神奈川県):2009/05/31(日) 17:48:21.08 ID:iRRv214T
>>299
チャンピオンの新連載
相撲漫画と柔道漫画と釣り漫画だもんな
逆方向のど真ん中って感じだよな
306 エビネ(アラバマ州):2009/05/31(日) 17:50:52.95 ID:ucNbQCKa
ぬらりの掲載順が危険水域
でも単行本売れてるから打ち切りはなさそうだけど。
307 オウレン(大阪府):2009/05/31(日) 17:56:15.47 ID:nrqM1q3F
ジャンプで一番面白かったころって銀魂が連載開始した2003年あたりだろ
ハンターハンターもやってたし
ブリーチ、ナルトの作者もやる気あった頃だよ
本当すごかったと思う
308 セキチク(東京都):2009/05/31(日) 17:57:07.18 ID:i0COpz3Q
銀魂はアニメのために残してやってくれ
309 オウレン(島根県):2009/05/31(日) 17:59:29.01 ID:ACbn3OH8
IKKIが14,000部も売れてることに驚き
310 桜(大阪府):2009/05/31(日) 17:59:55.68 ID:ntyn6Ae6
どうでもいいけど
ハンター再開しろや。
ワンピとハンタで余裕で300万部回復すっから
311 シナミズキ(福岡県):2009/05/31(日) 18:00:26.44 ID:mrICyy0t
>>135
ワンピ、ナルト、ハンタ、マンキン、ライパク、封神、ヒカ碁、遊戯王、テニス


どう考えてもこの頃のほうがおもしろかった
312 クロッカス(千葉県):2009/05/31(日) 18:01:19.12 ID:TmoMK1vW
ぬらりひょんの孫なんとか立て直せよ。
グダグダじゃねーかよ。
このままじゃつららに会えなくなっちゃうだろ。
313 桜(大阪府):2009/05/31(日) 18:01:48.76 ID:ntyn6Ae6
>>311
マンキンってなんだっけ?
314 オキナグサ(ネブラスカ州):2009/05/31(日) 18:01:58.52 ID:bckZ9kqt
>>311
半分くらいいらんわ
315 ミヤマヨメナ(東日本):2009/05/31(日) 18:02:11.57 ID:Ce0mSbNF
ハンタ厨がうざいから、さっさと終わらせろ
316 ダイセノダマキ(北海道):2009/05/31(日) 18:02:17.42 ID:lZXEbHIK
サラリーマン金太郎
317 オウレン(大阪府):2009/05/31(日) 18:04:30.41 ID:nrqM1q3F
ブリーチはあんなかすかすの内容で
同じ単行本のお金とるなんて信じられないんですけどね
318 キブシ(兵庫県):2009/05/31(日) 18:04:47.65 ID:SgaFpmBy
>>311
ゆとり世代の黄金期がそれかよw
本当に悲惨だな
319 マーガレット(鹿児島県):2009/05/31(日) 18:05:38.72 ID:+xI7xU3A
テニス・・・?
320 オオイヌノフグリ(東京都):2009/05/31(日) 18:05:48.44 ID:qtp6QzIO
いや今のもそれなりに面白いんじゃない
でも昔のはなんであんなに面白かったんだろう
321 ニョイスミレ(福岡県):2009/05/31(日) 18:05:59.06 ID:H6e4/CL2
ぬーべーとか今やっても人気でそう
322 オキナグサ(ネブラスカ州):2009/05/31(日) 18:06:35.30 ID:bckZ9kqt
封神ってすげー婦女子漫画だったよな
まともに読んだことないけど中学生の女子があーだこーだ言ってたのを思い出した
323 桜(大阪府):2009/05/31(日) 18:06:43.50 ID:ntyn6Ae6
とりあえず死ぬ気の炎がなんちゃらって漫画はやくおわってくれ。
324 ムラサキサギゴケ(コネチカット州):2009/05/31(日) 18:08:57.66 ID:srfydy/p
最近サンデーがおいてあるコンビニ減って立ち読みする場所が少ない
325 スィートアリッサム(catv?):2009/05/31(日) 18:09:01.57 ID:Cp5Eu19A
最近はヤンマガしか見てない
326 ストック(山陽):2009/05/31(日) 18:09:11.73 ID:I6Y6lFaZ
>>322
でも妲己は人気
327 プリムラ・フロンドーサ(アラバマ州):2009/05/31(日) 18:09:18.97 ID:mlvqFi75
俺はめだかとトラブルとエムゼロの人の新作があればそれでいいよ
328 ダイセノダマキ(catv?):2009/05/31(日) 18:09:55.47 ID:tCol8fst
ナルトはバトルと修行だけしてりゃ良いのにグダグダ回想してばっかだよな
329 スィートアリッサム(catv?):2009/05/31(日) 18:10:18.01 ID:Cp5Eu19A
>>301
コロコロの漫画がパチンコになる時代だからな
330 ギシギシ:2009/05/31(日) 18:11:53.47 ID:hr0Zk+6h
個人的に一番面白い雑誌はヤングガンガン
331 シデコブシ(アラバマ州):2009/05/31(日) 18:13:03.25 ID:0yrxwueO
ヤンジャンはいろんなジャンルが揃ってておもしろい
あとはファンタジーモノがあれば良し
332 ヘビイチゴ(静岡県):2009/05/31(日) 18:15:06.47 ID:81Oc1INp
>>175
お茶って2chで人気なのか
俺西森信者だけどスレとか覗かないから知らんかった
333 プリムラ・マラコイデス(愛知県):2009/05/31(日) 18:15:21.49 ID:zTfY+r0F
>>331
孔雀王とかローゼンはファンタジーじゃないの?
読者層あってなくて浮いてるけど
334 スズメノヤリ(九州):2009/05/31(日) 18:17:07.62 ID:HqiKkjve
ヤンマガは気持ち悪い絵のエロバレー漫画さっさと終わらせろよ
335 オウレン(大阪府):2009/05/31(日) 18:17:20.42 ID:nrqM1q3F
お茶はもっと評価されなきゃだめだろ
あれは本当面白い
西森特有のふろしき広げすぎてただのバトル漫画にならないことを願うだけ
336 ダイセノダマキ(宮城県):2009/05/31(日) 18:18:01.88 ID:DPMkl5Rs
嘘喰いの立会人脳味噌飛び出して相撃ちでワロタ
最近脳味噌飛び出す格闘漫画なかったからな
バキの天内以来か
337 ヘビイチゴ(静岡県):2009/05/31(日) 18:18:29.29 ID:81Oc1INp
しかしあれだな
何でハヤテってあんなに売れてるの
萌え漫画としてはハヤテが最高峰って事なの?
338 ミツバツツジ(コネチカット州):2009/05/31(日) 18:18:32.91 ID:obSyOLk2
封神は聞仲戦がピーク
あとは申公豹の格が最後まで落ちなかったのが良いね
339 ペラルゴニウム(埼玉県):2009/05/31(日) 18:20:14.69 ID:1qXw8xSk
>>171
スピリッツはラストイニングだな
340 ダイセノダマキ(三重県):2009/05/31(日) 18:20:58.89 ID:SV70saJl
お茶はそんなに面白いと思わないんだよな
今日俺が好きすぎるせいもあるが
341 ヘビイチゴ(静岡県):2009/05/31(日) 18:22:42.15 ID:81Oc1INp
ジャンプのコミックスの総売り上げが一番高かった時代は
デスノが終わる前らしい
ワンピ、ナルト、ブリーチ、ハンタ、デスノと100万部超え作品が5つもあったんだから凄いわ
漫画全体でも今100万部超えてる作品って10作品くらいしかないのに
342 ダイセノダマキ(宮城県):2009/05/31(日) 18:23:25.24 ID:DPMkl5Rs
今日から俺は読んだことないから初めての西森漫画だけど
お茶面白いわ
343 ペラルゴニウム(埼玉県):2009/05/31(日) 18:23:56.44 ID:1qXw8xSk
>>341
デスノ後半ってのときってハンタあったっけ?
344 ヤエヤマブキ(福岡県):2009/05/31(日) 18:24:18.75 ID:+X/j5jwi
>>337
アニメ化とにわかオタ急増による、一時的なものでしょ
345 ダイセノダマキ(catv?):2009/05/31(日) 18:24:22.86 ID:tCol8fst
お茶よりは今日俺だな
その間に書いてたのは読んでない
346 ペラルゴニウム(埼玉県):2009/05/31(日) 18:24:37.05 ID:1qXw8xSk
>>343
デスノ後半期ってハンタあったっけ?

347 フジスミレ(神奈川県):2009/05/31(日) 18:24:46.39 ID:iRRv214T
>>331
エルフェンリートが足りないんだな
ノノノノも面白いけど狂気が足りないよね
あの作品は作者本人も2度と描けないと思うわ
348 ハボタン(宮城県):2009/05/31(日) 18:25:28.44 ID:hMbjn8i0
>>10
同意
殆ど読めるし
349 ヘビイチゴ(静岡県):2009/05/31(日) 18:27:08.38 ID:81Oc1INp
>>342
それなら今日から俺は!は読むべきだ
350 オウレン(山形県):2009/05/31(日) 18:28:44.35 ID:Kzx7OeYo
ジャンプ一設定に定評がある、ヲサレ漫画の

セロ      ヤミー・リヤルゴ            ブチ切(ぎ)れろ、憤獣(イーラ)
プリメラ    スターク  
セグンダ    バラガン・ルイゼンバーン      朽(く)ちろ、髑髏大帝(アロガンテ)
トレス      ティア・ハリベル            討(う)て、皇鮫后(ティブロン)
クアトロ    ウルキオラ・シファー         鎖(とざ)せ、黒翼大魔(ムルシエラゴ)
クイント     ノイトラ・ジルガ            祈(いの)れ、聖哭螳螂(サンタテレサ)
セクスタ    グリムジョー・ジャガージャック   軋(きし)れ、豹王(パンテラ)
セプティマ   ゾマリ・ルルー             鎮(しず)まれ、呪眼僧伽(ブルヘリア)
オクターバ  ザエルアポロ・グランツ        啜(すす)れ、邪淫妃(フォルニカラス)
ヌベーノ    アーロニーロ・アルルエリ      喰(く)い尽(つく)せ、喰虚(グロトネリア)

帰刃(レスレクシオン)
第二階層(セグンダ・エターバ)
351 ゲンカイツツジ(東海・関東):2009/05/31(日) 18:29:18.24 ID:LN8zeYn7
>>341 影薄いけどH2、らんま、烈火、うしとら、今日俺、GS、コナンやってた時のサンデーも凄いよ
352 オオイヌノフグリ(東京都):2009/05/31(日) 18:30:07.47 ID:qtp6QzIO
西森って奴の漫画はヤンキーくさくて読めない
どうでもいい友情みたいの絡めてくるし
353 ダイセノダマキ(dion軍):2009/05/31(日) 18:31:10.50 ID:jIDAE+R3
>>288,297
ヤンジャンは今普通に黄金期じゃないか?
354 オウレン(大阪府):2009/05/31(日) 18:31:30.69 ID:nrqM1q3F
今のヤンジャンは文句無しに面白い
355 ヤエヤマブキ(福岡県):2009/05/31(日) 18:31:31.62 ID:+X/j5jwi
>>351
その頃は凄いな
烈火はまあちょっとアレだけど
356 カタバミ(長屋):2009/05/31(日) 18:32:47.72 ID:fyfNxoKq
>>355
烈火は後期が良かったな
357 サンダーソニア(栃木県):2009/05/31(日) 18:34:04.54 ID:yqWEDqj2
>>351
それらの作品の作者が全員残ってるって現状もどうなんだってなるなw
358 キバナスミレ(静岡県):2009/05/31(日) 18:34:20.85 ID:MtSBc2lC
>>339
スピリッツはヴィルトゥスだろ
なんか第一部完っぽい流れがあれだが
359 スミレ(大阪府):2009/05/31(日) 18:34:41.99 ID:N8a2Kqgw
サンデーやばすぎワラタ
そのうちチャンピオンに抜かれるんじゃねえか
360 クワガタソウ(山陰地方):2009/05/31(日) 18:35:05.64 ID:BuUAQsDv
今のジャンプは200万部でも売れすぎレベルだと思う
361 カタバミ(長屋):2009/05/31(日) 18:36:29.84 ID:fyfNxoKq
>>359
ないない
362 ミツバツツジ(コネチカット州):2009/05/31(日) 18:36:41.83 ID:obSyOLk2
最終回まで物語のテンションが落ちなかった
希有なバトル漫画うしおととら
363 クワガタソウ(山陰地方):2009/05/31(日) 18:39:09.94 ID:BuUAQsDv
>>359
公称の方がやばいだろ、実数なんでいわねえんだ
モーニングより売れてない気がする
364 ダイセノダマキ(catv?):2009/05/31(日) 18:39:21.21 ID:tCol8fst
ハヤテとか絶チルとかは何で人気あるのかよくわからん
365 ハナズオウ(チリ):2009/05/31(日) 18:41:58.70 ID:Uypz1sdK
こどものころ週刊少年ジャンプ1年分揃えて一気に捨てるのがやけに快感だったな
いろんな雑誌読むようになって雑誌買わなくなったが。
366 シキミ(アラバマ州):2009/05/31(日) 18:42:15.80 ID:IgIfPipY
>>333
孔雀王はサービスのつもりなのか
なんか知らんがきめぇヌードを連発するのはやめてくんないかな

あとヤンマガ?でやってる絵が下手糞な下ネタ漫画も
なんであれが毎回前の方に載ってるのかまったくわからん
誰得なんだよあれ?
367 菜の花(東日本):2009/05/31(日) 18:42:57.02 ID:mWjLnjHm
26年生きてきたけどサンデーは3分も読んだことない。
368 ヤエヤマブキ(福岡県):2009/05/31(日) 18:45:00.40 ID:+X/j5jwi
>>364
絶チルは
・椎名高志だから
・ああいうコメディチックなバトルが好きな人
・ロリペド
・アニメ化したから
の4種類が支えています多分
下に行くほど新しい層
369 ムラサキサギゴケ(関西地方):2009/05/31(日) 18:47:38.94 ID:pbtFUY9a
月刊少年チャンピオンは南部?
370 福寿草(東京都):2009/05/31(日) 18:47:55.98 ID:OFrHTmNZ
サンデーはトラウマイスタだろう
仏ゾーンを彷彿とさせる突き抜けかただ
371 ダイセノダマキ(catv?):2009/05/31(日) 18:48:52.20 ID:tCol8fst
孔雀王は昔の方が面白かった
372 ナツグミ(関東・甲信越):2009/05/31(日) 18:49:31.84 ID:jWFeO16j
誤差だろこんなもん
早く漫画廃れろ
373 カロライナジャスミン(長屋):2009/05/31(日) 18:49:47.13 ID:DmDYQPlj
>30
俺の中ではジャンプは170円だわ
374 オキナグサ(ネブラスカ州):2009/05/31(日) 18:49:50.95 ID:obSyOLk2
こないだコンビニで立ち読みしたGS美神の
誰が為に鐘は鳴る編の方が絶チルの数百倍は面白かったわ
375 クリサンセコム・ムルチコレ(福岡県):2009/05/31(日) 18:50:25.64 ID:+KhPUfvI
昔はジャンプ、マガジン、サンデーを毎週買ってたけど
チャンピオンは買わなかった
376 ボロニア・ピンナタ(catv?):2009/05/31(日) 18:51:04.34 ID:Rr8uFHKA
サンデーよりコロコロのが売れてるって知ってショックだった
377 ボロニア・ピンナタ(catv?):2009/05/31(日) 18:51:56.16 ID:Rr8uFHKA
>>301
相変わらずウンコチンコオナラ言ってる漫画ばっかりだから、
中学生は読まないと思う
378 スズメノヤリ(北海道):2009/05/31(日) 18:52:03.29 ID:o04/QuC1
GS美神のルシオラ偏をアニメ化すればいいのにな
379 プリムラ・ヒルスタ(東京都):2009/05/31(日) 18:52:26.66 ID:a5Fh36WT
べるぜバブって何であんなにジャンプっぽくないと感じるのだろうか
380 クロッカス(大阪府):2009/05/31(日) 18:52:26.63 ID:3OBYKrm/
マガジンとサンデーが伸びることはないだろうな
つまんねえし
381 オオイヌノフグリ(東京都):2009/05/31(日) 18:52:29.26 ID:qtp6QzIO
あのさDLサイトにはそれぞれの漫画はおいてあるけど
漫画と漫画の間のページのスキャンがないんだよ!
それもおいとけよ!いろいろ使うんだよ!
382 オウレン(大阪府):2009/05/31(日) 18:53:36.37 ID:nrqM1q3F
べるぜに関しては西森信者切れてもいいと思う
383 ダイセノダマキ(dion軍):2009/05/31(日) 18:54:19.66 ID:jIDAE+R3
>>378
ルシオラを邪魔者扱いし始めてから見るのやめたの思い出した
384 スミレ(大阪府):2009/05/31(日) 18:54:56.01 ID:N8a2Kqgw
>>382
なにそれ
385 ストック(山陽):2009/05/31(日) 18:55:58.86 ID:I6Y6lFaZ
>>382
ガッシュっぽくもある、ちんこ出して電撃だし
386 ジャーマンアイリス(神奈川県):2009/05/31(日) 18:56:01.73 ID:+qPjdlYj
マガジン発行部数170近くあっても実際売れてるのって120ぐらいだろ
GTO連載しても厳しいだろうな
387 ダイセノダマキ(catv?):2009/05/31(日) 18:59:21.72 ID:tCol8fst
椎名のGSは好きだったんだがなぁ

絶チルはバトル部分は主人公側が圧倒してる設定であまり面白くないし
ラブコメとして見てもそんなに良い描写はないしなぁ
元々短期でまとめるつもりの設定だったように見える
何故アニメ化したのか良くわからん
388 ダイセノダマキ(東京都):2009/05/31(日) 19:02:48.95 ID:mucsEpDL
>>386
書店の販売データや2ch識者の推察では
マガジンの実売数は50%きってるのはほぼ確実といわれている
389 サンシュ(京都府):2009/05/31(日) 19:04:17.48 ID:cpkgVJ2p
いまどきエロ漫画以外の漫画を読んでる奴がいるんだな。驚いた
390 プリムラ・オーリキュラ(広島県):2009/05/31(日) 19:06:26.61 ID:D5IdjEQ9
>>342
今日から俺は最高だぞw
道士郎もおもしろい
391 ダイセノダマキ(東京都):2009/05/31(日) 19:08:53.96 ID:khRjpOGv
ν即の漫画スレってクレヨンしんちゃんの話題が一切上がらないけどなんで?
392 カタバミ(長屋):2009/05/31(日) 19:08:59.40 ID:fyfNxoKq
>>387
ある程度売れたらアニメ化するんじゃね?
ケンイチも結界もしたくらいだしさ
393 バーベナ(北海道):2009/05/31(日) 19:13:31.07 ID:iVsE/PpL
今日のDB改はヤムチャ自爆回だった
久しぶりに笑った
394 コハコベ(関西地方):2009/05/31(日) 19:14:27.72 ID:J9l9wE/C
>>393
ちょwwwゆとりの私にもkwsk教えてくれwwwwwwwwwwwww
395 カンパニュラ・トメントサ(アラバマ州):2009/05/31(日) 19:15:43.66 ID:ofEimQaU
ジャンプってまたマガジン抜いたのか
396 ニガナ(関西・北陸):2009/05/31(日) 19:17:39.37 ID:HUb1o/Oc
ラインナップでヤンジャンに勝てる雑誌ないだろ
397 ムラサキハナナ(静岡県):2009/05/31(日) 19:18:59.52 ID:e11PSKom
コンビニでチャンピオン探すのが大変なんだよ。
1人でも買ってしまうと立ち読みできない。
398 ミツバツツジ(コネチカット州):2009/05/31(日) 19:19:00.37 ID:obSyOLk2
はじめの一歩もかなり長期連載の泥沼に入っちゃったな
399 バーベナ(北海道):2009/05/31(日) 19:19:24.76 ID:iVsE/PpL
>>394
くせーよ
自爆して死ね
400 ジャーマンアイリス(神奈川県):2009/05/31(日) 19:19:32.30 ID:+qPjdlYj
388>>
だよね
サンデーの80ってのは妥当かなとは思ってる
マガジンはやはり過去の栄光じゃないがさすがに80とは言えないのかもしれんな
401 ジシバリ(西日本):2009/05/31(日) 19:19:52.18 ID:zDNJpYPv
はっきりいってマガジン買ってる奴の気が知れない
402 ムシトリナデシコ(アラバマ州):2009/05/31(日) 19:20:22.98 ID:AbnfLwbK
>>382
金剛番長好きも切れていいと思うようになった
403 ダイセノダマキ(宮城県):2009/05/31(日) 19:20:43.83 ID:DPMkl5Rs
>>382
西森半分ガッシュ半分ぐらいだろ
404 ジャーマンアイリス(神奈川県):2009/05/31(日) 19:21:01.61 ID:+qPjdlYj
わりー新しい安価作ってしまった
405 ハナワギク(東京都):2009/05/31(日) 19:21:21.26 ID:MGaSq/DS
ジャンプで売れてる漫画でブリーチとDグレイマンだけは
面白さがよくわからない
406 ナノハナ(秋田県):2009/05/31(日) 19:21:36.75 ID:rYyi2O+i
侵略バキどもえ、ことチャンピオンだが、意外と読むのがあるから困る。
407 ダイセノダマキ(宮城県):2009/05/31(日) 19:21:47.08 ID:DPMkl5Rs
>>387
絶チルのアニメ面白かったぞ
408 ミツバツツジ(コネチカット州):2009/05/31(日) 19:25:54.54 ID:obSyOLk2
今のジャンプの表の看板がワンピなら
裏の看板がPSYRENだと思ってるのは俺だけでいい
409 オニノゲシ(ネブラスカ州):2009/05/31(日) 19:27:01.92 ID:bpMoA/Cf
誰もがジャンプを読みプレステの攻略法を話し合う時代が懐かしいよね。
今は娯楽が分散して訴求力が落ちた気がする。
410 コハコベ(関西地方):2009/05/31(日) 19:27:11.01 ID:J9l9wE/C
>>399
はあ?おまいが死ねば??

どうせ学校でも相手にされてないんでしょ?ww

おまいのつまらないキモヲタ知識を自慢できる数少ない機会なんだから素直に教えたら??wwww
411 ヤエヤマブキ(福岡県):2009/05/31(日) 19:28:56.04 ID:+X/j5jwi
>>408
いぬまるだしっだな
412 ジシバリ(西日本):2009/05/31(日) 19:29:52.13 ID:zDNJpYPv
413 ケンタウレア・モンタナ(千葉県):2009/05/31(日) 19:31:00.28 ID:y/5UXlTD
最近のサイレンの面白さは異常
打ち切りにするのはもったいない
414 オウレン(岡山県):2009/05/31(日) 19:33:40.87 ID:vFdlL5e3
サンデーは一月、一万部ぐらいが順調に減ってるな
どうしたもんか
単行本で売る形式だから良いといっても限界があるだろうし

自業自得、若い奴入れなくて萌え豚だけに絞ってる現状ではしょうがないが
415 ムラサキハナナ(静岡県):2009/05/31(日) 19:34:35.18 ID:e11PSKom
チャンピオンもかなり減ってるだろ。
ここ3週間ぐらいバキ立ち読みできてない。
416 ダイセノダマキ(dion軍):2009/05/31(日) 19:34:38.68 ID:jIDAE+R3
それよりぬらりを打ち切らないで欲しい
417 キエビネ(新潟県):2009/05/31(日) 19:36:31.34 ID:Cg+NQvhR
>>408
おまえだけひとりにさせるかよ!
418 ダイセノダマキ(宮城県):2009/05/31(日) 19:36:44.66 ID:DPMkl5Rs
バスケ漫画を打ち切らないで欲しいんだけどなあ
ジャンプのスポーツ漫画らしくない特殊能力のない真面目なスポーツ漫画なのに

だから打ち切られるのか
419 チチコグサ(関西地方):2009/05/31(日) 19:38:26.90 ID:V5wYaa9L
hoopmenおもしろいよね
420 ミツバツツジ(コネチカット州):2009/05/31(日) 19:38:27.39 ID:obSyOLk2
ぶっちゃけトラブルよりぬらりの方がエロい
421 タンポポ(関西地方):2009/05/31(日) 19:39:04.05 ID:BBDrQSAC
なんでスケットダンス最近シリアス方面なんだよ
422 スズナ(北海道):2009/05/31(日) 19:39:28.07 ID:KDB4Ar+6
サイレンはブリーチとハンタを足して5くらいで割った印象なんだけど何巻から面白くなるの
423 ダイセノダマキ(dion軍):2009/05/31(日) 19:43:06.70 ID:jIDAE+R3
>>418
黒子の方なのか通訳の方なのか
俺は通訳の方地味に好きだったりするんだが
424 カタバミ(長屋):2009/05/31(日) 19:43:34.44 ID:fyfNxoKq
>>422
本誌嫁よ
425 ヤエヤマブキ(福岡県):2009/05/31(日) 19:44:24.43 ID:+X/j5jwi
ジャンプのバスケ漫画2つは地味にどっちも好きだな
あくまで地味だけど
426 オオジシバリ(アラバマ州):2009/05/31(日) 19:44:44.13 ID:xAZwM2D9
チャンピオンは入荷しない店も多いし
入荷しててもせいぜい1〜2冊だから
タイミング逃すと立ち読み出来ないよな

あと、サンデーも入荷数絞ってるから
たまに売り切れてる事がある
427 キエビネ(新潟県):2009/05/31(日) 19:45:28.18 ID:Cg+NQvhR
>>423
黒子は特殊能力だらけじゃねーか
フープメンは掲載紙を間違えたな
webマンガだったらもう少し人気出てた
428 ダンコウバイ(愛知県):2009/05/31(日) 19:46:20.37 ID:XMT1VqQg
最近ブリーチが面白いから困る
主人公が話しにでてくると途端につまらなくグタグタになるのに
429 オニノゲシ(群馬県):2009/05/31(日) 19:47:09.67 ID:v0lTs/l3
あしたからカイジが再開されるぜ
発行部数1万部あっぷだな
430 雪割草(秋田県):2009/05/31(日) 19:47:26.00 ID:mjYMZNOW
バスケは通訳が圧倒的だろ
黒子はだめだ
431 ユキワリコザクラ(長崎県):2009/05/31(日) 19:47:34.85 ID:JoDe8qOv
あくまで発行部数で売上ではないんだよな
チャンピオンなんかは売り切れもしばしばだけどジャンプなんていつも大量に売れ残ってるぞ
432 キバナノアマナ(神奈川県):2009/05/31(日) 19:48:09.63 ID:xzsVlXaM
マガジンの1位が一歩ってやばすぎだろ。
何年前に始まったマンガなんだよ。
433 タニウズキ(熊本県):2009/05/31(日) 19:49:21.97 ID:5Sl7g2nq
ぬらりひょんの雪女はネット上で言われるほど可愛くない
作者はぬ〜べ〜見習え
434 雪割草(秋田県):2009/05/31(日) 19:50:11.80 ID:mjYMZNOW
サンデーはここ数ヶ月魔王とトラウマが最高の面白さを出してるだろ
週刊で読んでないやつはマジで損をしてるわ
435 ヤブテマリ(中国地方):2009/05/31(日) 19:50:28.38 ID:joBmz2Zj
>>432
マガジンは中堅がわりとしっかりしてる印象があるからまだマシな気がする。
超長期連載のみに支えられてるジャンプとドニッチ漫画が雑誌のトップを飾るサンデーとは比べモノにならんぐらい。
436 ヤエヤマブキ(福岡県):2009/05/31(日) 19:51:24.88 ID:+X/j5jwi
>>431
大体3誌、発売日から3,4日くらい立つと同じくらい数売れ残ってねえか?
まあ地域や店とかでも変わるだろうが
437 タンポポ(関西地方):2009/05/31(日) 19:51:35.86 ID:BBDrQSAC
黒子ってなんかテニプリ臭がする
438 コハコベ(北海道):2009/05/31(日) 19:51:51.42 ID:MdCsDRQ2
>>434
魔王って小説版だとデスノの超絶劣化ウンコ版だったのにな
439 ニオイタチツボスミレ(dion軍):2009/05/31(日) 19:51:56.62 ID:jO43i2Ij
>>217
そういや、取材休載もやってるとこ見た覚え無いな
440 スミレ(大阪府):2009/05/31(日) 19:52:52.55 ID:N8a2Kqgw
>>436
ジャンプ、マガジンは3日経っても残ってること多いけどサンデー、チャンピオンはほぼ残ってない
441 シラネアオイ(関東・甲信越):2009/05/31(日) 19:54:05.68 ID:U6gv4pSk
雑誌で読むのはバキだけ。あとは単行本でゆっくりまとめ読み。
雑誌買うのは子供だけだろ。
442 チドリソウ(東海):2009/05/31(日) 19:55:24.91 ID:MlQLUjEQ
ジャンプ流石だな
黒子効果か。
443 ハボタン(静岡県):2009/05/31(日) 19:55:33.87 ID:1GDbXDhj
ジャンプは通訳バスケ
マガジンはテニス
サンデーは
444 ヤエヤマブキ(福岡県):2009/05/31(日) 19:56:27.64 ID:+X/j5jwi
>>440
俺の近所のセブンイレブンではサンデーかなり売れ残ってるけどな・・・
逆にジャンプは立ち読みされてよれよれになった1,2冊くらいしか見ないかも
チャンピオンはそもそも入荷してないが・・・
ジャンプが売れるのは近くに大学があるからってのもあるかも
445 ニオイタチツボスミレ(dion軍):2009/05/31(日) 19:57:12.01 ID:jO43i2Ij
>>382
どこにキレればいいのかわからん
446 キバナノアマナ(神奈川県):2009/05/31(日) 19:57:14.33 ID:xzsVlXaM
そもそもコンビニの雑誌コーナーに行かねえ
447 雪割草(秋田県):2009/05/31(日) 19:58:16.18 ID:mjYMZNOW
>>438
意味わかんねーこと言ってんじゃねえぞ!
448 イワカガミダマシ(高知県):2009/05/31(日) 19:58:18.35 ID:v5sGwKOe
>>1
>IKKI 14,000部
さっさと潰れたらいいのに
449 ダイセノダマキ(dion軍):2009/05/31(日) 19:58:31.02 ID:FwvmdnB5
>>440
チャンピオンはまず入荷少ないよ、それでも基本余ってる家の店では
450 レンギョウ(千葉県):2009/05/31(日) 19:58:41.95 ID:wKj5Mdz2
>>48
意外と安いな
451 水芭蕉(関西):2009/05/31(日) 20:00:01.18 ID:G4nB1Db2
部数減少も一旦下げ止まりか
452 レンギョウ(千葉県):2009/05/31(日) 20:00:29.27 ID:wKj5Mdz2
>>238
なんか違うな
453 水芭蕉(関西):2009/05/31(日) 20:00:44.95 ID:G4nB1Db2
部数減少も一旦下げ止まりか
近頃はサンデーが全体的に出来がいい
454 ショウジョウバカマ(関東・甲信越):2009/05/31(日) 20:00:46.33 ID:mY83S/tH
フープメンは最近の新連載では当たりだろ
腐票の付いた黒子の方が生き残ると思うけどね
455 チドリソウ(東海):2009/05/31(日) 20:01:28.41 ID:MlQLUjEQ
フープ最下位じゃん
もう終わりだろ
456 ミゾコウジュミチノクコザクラ(コネチカット州):2009/05/31(日) 20:02:29.68 ID:CEKE91Qd
きれいなカイジのないマガジンはサンデー以下
457 ミツバツツジ(コネチカット州):2009/05/31(日) 20:02:32.81 ID:obSyOLk2
バキってあれでも描くのにすごいエネルギー使ってんだろね

個人的には勇次郎がバキを返り討ちにして完!でいいと思ってるけど
458 シラネアオイ(関東・甲信越):2009/05/31(日) 20:02:56.96 ID:U6gv4pSk
チャンピョンは、どの層を狙っているか不明なヤンキー映画・漫画の付録ポスターのせいで、雑誌が紐縛り。
だから仕方無く買ってるよ。
459 ストック(コネチカット州):2009/05/31(日) 20:05:59.55 ID:oTNEuIdE
今ジャンプのこち亀以外のすべての連載をやめて
黄金期だった頃の作品を再掲載したほうが
部数のびたりしてな
460 プリムラ・オーリキュラ(dion軍):2009/05/31(日) 20:07:06.74 ID:Hh7oadD1
461 ヤブテマリ(中国地方):2009/05/31(日) 20:07:48.31 ID:joBmz2Zj
しかしヤンマガなんか誰が買ってるんだろう
あれもはや週刊サンデー以上に読むもんないんだが
462 イワカガミダマシ(高知県):2009/05/31(日) 20:09:37.20 ID:v5sGwKOe
>>460
今月のナオコサンうpってんじゃねえよカス
463 ミツバツツジ(コネチカット州):2009/05/31(日) 20:09:51.52 ID:obSyOLk2
フープは心理描写とかは良いけど
ジャンプで生き残るには絵で引き込む力が弱すぎるような。

これはPSYRENなんかにも言えることなのだが
最近はおっぱいとか読者サービスに努めて
何とか絵でも引き込もうとしてる印象。
464 ワスレナグサ(栃木県):2009/05/31(日) 20:11:02.17 ID:T4UGwMqF
>>461
ディープラブリアルとホリックは読んでるな。買ってはいないけど。
465 マリーゴールド(大分県):2009/05/31(日) 20:11:27.35 ID:xXzZSD/m
ナルト、バキ、孤高の人

あとはどうでもいいな・・・。
466 ヤブテマリ(中国地方):2009/05/31(日) 20:11:32.67 ID:joBmz2Zj
フープとか言うのがどんなもんか知らんけど、
サムライうさぎが1年ぐらい経って久々に読んだら恐ろしく残念な事になってたから
多分同じ轍だろう
467 ダイセノダマキ(東京都):2009/05/31(日) 20:11:52.76 ID:mucsEpDL
みえる人のほうが面白かった
サイレンは最近微妙すぎ
主人公に魅力がなくなった
468 セイヨウオダマキ(関西地方):2009/05/31(日) 20:20:49.42 ID:uU4m0xF2
ジャンプ批判する奴って大抵代わり映えがしないって言うけど
サンデーやマガジンなんて平均200部レベルの漫画なんて1冊も無いじゃねーか
そもそも看板が存在してないレベル
469 ミツバツツジ(コネチカット州):2009/05/31(日) 20:26:21.61 ID:obSyOLk2
黒子はテニス程キャラの描き分け出来てないように思うから
アニメ化まではいかないレベルで人気収束するんじゃね?
470 バーベナ(北海道):2009/05/31(日) 20:28:12.05 ID:iVsE/PpL
>>467
ガクがぶっとんでたからな
サイレンはヒリュー君がヘタれすぎて可愛い
471 ハナワギク(奈良県):2009/05/31(日) 20:36:40.50 ID:E7K3ZKYV
>>468
マガジンとサンデーは読んですら居ないんだろ
批判されるだけまだましさ
472 スノーフレーク(九州):2009/05/31(日) 20:38:47.67 ID:wf5eA6Ui
>>461
あれだけ読者層がわかりやすい雑誌もないと思うが
473 ミツバツツジ(コネチカット州):2009/05/31(日) 20:39:42.94 ID:obSyOLk2
いや、ヒリューはへタレというか
そこそこ頑張ってるのに壁役とか損な役しか回ってこない報われないキャラ
474 バーベナ(北海道):2009/05/31(日) 20:41:35.78 ID:iVsE/PpL
>>473
安定した足場を作る尻尾にも定評があるな
475 カタバミ(長屋):2009/05/31(日) 20:42:27.85 ID:fyfNxoKq
>>471
サンデーは読んでないのに批判してるやつが多そう
476 ダイセノダマキ(宮城県):2009/05/31(日) 20:42:55.37 ID:DPMkl5Rs
ヤンマガはヤンキー、車、喧嘩、ヤクザと、層が分かりやすい漫画が多いからな
彼岸島とコッペリオンは浮いてるな
477 マーガレット(大阪府):2009/05/31(日) 20:44:03.27 ID:eR1UhJky
>>473
イナズマイレブンの染岡さんと同じ臭いがする
478 ハナワギク(奈良県):2009/05/31(日) 20:45:02.13 ID:E7K3ZKYV
>>475
サンデー叩いてる奴は昔のサンデー信者だよ
これはいつもそう
479 ナガバノスミレサイシン(関西・北陸):2009/05/31(日) 20:45:45.66 ID:ofFCYwz2
>>467
主人公無個性だよなぁ
雨宮があれだから無個性にしてるのかも知れないが
ここまでキャラが立ってないと主人公って感じがしなくなる
480 カタバミ(長屋):2009/05/31(日) 20:46:38.68 ID:fyfNxoKq
>>478
そうなのか
20年くらい前に読んでた人とかかね
481 ダイセノダマキ(宮城県):2009/05/31(日) 20:49:53.42 ID:DPMkl5Rs
ハヤテが看板漫画のサンデーじゃ
昔のサンデーが好きだった奴はがっかりしてるかな
昔のサンデー知らないけど
482 ハナワギク(奈良県):2009/05/31(日) 20:50:25.55 ID:E7K3ZKYV
フープメンは主人公の特技が通訳っつう凄まじく無茶な設定
通訳のキーになる外国人キャラは作者のお気に入りキャラの影に隠れるし
そのお気に入りキャラが魅力皆無
どう考えたって人気出るわけが無い
483 シハイスミレ(兵庫県):2009/05/31(日) 20:52:43.71 ID:Gvw2g1Cn
サンデーは下手糞な絵の漫画しかないから仕方ないよ
かといって内容も一発ギャグみたいなのばっかでしょ?
484 オキナグサ(ネブラスカ州):2009/05/31(日) 20:55:05.82 ID:obSyOLk2
サンデーは昔ふしぎ遊戯描いてた人が連載してんのな

あれ、原作漫画は知らんがアニメはエロかったから昔見てたんだよ
485 シキミ(埼玉県):2009/05/31(日) 21:05:46.29 ID:5t+YssQz
最近の漫画は休載が多すぎだな。

っていうか昔よりいい加減な漫画がなくなったよね。
ガキ相手の漫画とはいえ適当に書くとすぐ突っ込み入るから、
きちんとした取材が不可欠になったからなんだろうな。

あと漫画家は忙しいという概念を富樫が壊してくれたのが大きい。
手塚が作った漫画家は休んではいけないという悪習を富樫が壊したんだね。
486 オキナグサ(ネブラスカ州):2009/05/31(日) 21:10:42.76 ID:obSyOLk2
冨樫は如何にしてご都合主義に走らずに王を退けるか
展開を思い付かないうちは休むしかない
487 ダイセノダマキ(ネブラスカ州):2009/05/31(日) 21:10:56.45 ID:Ue6SdpWk
ジャンプ黄金期
http://imepita.jp/20090531/757470
488 ハナワギク(奈良県):2009/05/31(日) 21:12:45.85 ID:E7K3ZKYV
>>485
冨樫じゃなくて江口寿志だよ
休載常連は冨樫より萩原の方が先だし
489 オオバクロモジ(大阪府):2009/05/31(日) 21:15:16.60 ID:vai5kx04
江口寿志はインタビューでも自負してたよなw
今のジャンプ作家が普通に休載できるのはおれのおかげだってw
490 カンパニュラ・トメントサ(アラバマ州):2009/05/31(日) 21:15:33.20 ID:7yfrSONq
>>485
これが冨樫信者か…
491 クチベニシラン(大阪府):2009/05/31(日) 21:17:31.84 ID:3ZB9VfH6
リトと蜜柑って全く血が繋がってないの?
492 プリムラ(京都府):2009/05/31(日) 21:22:24.56 ID:wm9WKBx8
ジャンプ以外糞だろ
493 コハコベ(東京都):2009/05/31(日) 21:24:01.74 ID:NWAz33iv
若者の数を考えるとジャンプ、マガジンの部数はけっこうなもんじゃね
494 ポロニア・ヘテロフィア(catv?):2009/05/31(日) 21:24:06.32 ID:Niox7GYJ
最近、バクマン面白いな
ワンピースの次にいいかもしれん
495 クロッカス(大阪府):2009/05/31(日) 21:28:13.32 ID:3OBYKrm/
ジャンプと違ってマガジンは単行本の売上が全然だから実売数は相当厳しい
496 ボケ(関東・甲信越):2009/05/31(日) 21:31:06.86 ID:tTJ1jmkt
ワンピースのどこが面白いのか全然わかんねえ
絵は下手糞だし話は適当だし笑えないし
底辺高校生とFラン以外需要あるのか
497 サトザクラ(東京都):2009/05/31(日) 21:32:42.29 ID:Gi7YEm9g
http://diary5.cgiboy.com/3/garigarikun/index.cgi?y=2009&m=5#20

帰りに編集長が大きな声でつぶやく。
「あ〜あ、KAT-TUNになりたいなあ!」

「KAT-TUNになりたいと言っている週刊少年チャンピオン編集長…」
それを聞いた編集長が一気に冷静になる。

「どうかしてました。もうKAT-TUNになりたいとか言いませんから。ボク、大人ですから。
まあ、そんなわけでまた週チャンで漫画よろしく!」
そう言い残し、ピュッと帰って行った。

「あの人…“KAT-TUNになりたい”で締めやがった…」
498 パキスタキス(山口県):2009/05/31(日) 21:33:59.76 ID:gojawuLy
チャンピオン大躍進!
499 ポピー(北海道):2009/05/31(日) 21:34:05.18 ID:dU2Ig0tt
実際ジャンプって今が暗黒期だろ
500 ダイセノダマキ(広島県):2009/05/31(日) 21:35:36.71 ID:61wLo2uS
暗黒というか新陳代謝ができなくなってるというか

ハンターハンターもバスタードも落書きのっけて即終わらせられない時点でジャンプは死んだんだよ
501 マーガレットタンポポ(関東・甲信越):2009/05/31(日) 21:37:11.27 ID:AWB6Ea8T
今のジャンプが暗黒期だとしても、これから良くなるとも思えない
502 チドリソウ(関東):2009/05/31(日) 21:38:23.08 ID:ykz2g8xC
講談社は西尾維新原作につけてマガジンあたりで連載させたかったんじゃないのか?
ジャンプにとられてどうすんのよ
503 ストック(北海道):2009/05/31(日) 21:42:13.08 ID:hfnx/YlF
ヤンジャンにベルセルクがきたらいいのに
504 ハナワギク(奈良県):2009/05/31(日) 21:42:34.92 ID:E7K3ZKYV
>>502
あんなゴミ糞いらねえだろww
505 シナノナデシコ(新潟・東北):2009/05/31(日) 21:44:00.76 ID:3iIF52Z3
ネットが普及したから雑誌が売れないんだよ
506 オステオスペルマム(ネブラスカ州):2009/05/31(日) 21:44:16.22 ID:A7NRdNip
今のジャンプは暗黒木抜けただろ
ぬらりひょんサイレンやいぬまるトリコバクマンべるぜばぶ黒子と、新連載が結構生き残ってるじゃん
お前らは出る漫画全て速攻打ち切りの糞漫画黄金時代を忘れたのか
ポルタカヤツギハギ斬を忘れたのか
507 パキスタキス(山口県):2009/05/31(日) 21:45:48.27 ID:gojawuLy
今一番面白いのは週刊少年チャンピオンだし、
事実、最近までずっと50万部だった公称部数が55万部と言えるほど余裕が出てきた
508 ダイセノダマキ(岐阜県):2009/05/31(日) 21:46:01.92 ID:QVJX0PKu
IKKIとか採算とれてんの?
509 マーガレットタンポポ(関東・甲信越):2009/05/31(日) 21:46:11.44 ID:AWB6Ea8T
萩原とか冨樫を見ていると、漫画界って売れる作家にはとても甘いんだろうなと思う
アシスタントとかどうしてるの?
仕事が入った時だけ呼び出したりかき集めたりするのか?
510 シキミ(アラバマ州):2009/05/31(日) 21:47:32.71 ID:IgIfPipY
>>509
アシスタントの派遣会社みたいなのあるんじゃないの?
511 スズメノヤリ(関東):2009/05/31(日) 21:48:03.92 ID:dZDNhg2T
冨樫先生、此度の病気はまた長いですね
早く完治させてください
512 トウゴクミツバツツジ(奈良県):2009/05/31(日) 21:49:07.65 ID:VyPPoMmL
>>508
ずっと赤字だったけど最近黒字になったって去年の今頃言ってた
IKKIは編集長以外全部フリーの編集らしい
513 シナノナデシコ(新潟・東北):2009/05/31(日) 21:49:52.84 ID:3iIF52Z3
>>507
マガジンを読んでいたDQN層を取り込めたからな
514 プリムラ・ラウレンチアナ(関東・甲信越):2009/05/31(日) 21:50:17.01 ID:dLyUYTqF
IKKIって四季賞とった作家を引き抜いて雑誌作ってるイメージしかない
515 シナノナデシコ(新潟・東北):2009/05/31(日) 21:51:27.58 ID:3iIF52Z3
富樫は統合失調症の可能性が高い
516 フクジュソウ(長屋):2009/05/31(日) 21:54:12.37 ID:8EVbs4yA
単行本派だから、
漫画雑誌は好きな漫画が表紙の時以外買わない
517 ダイセノダマキ(大阪府):2009/05/31(日) 22:00:08.88 ID:lccxG1HK
チャンピオンは正直微妙
俺のカナで木曜日発売のなかでは
ヤンジャン>モーニング>チャンピオン
こんな順番だな
518 ヤエヤマブキ(福岡県):2009/05/31(日) 22:02:47.52 ID:+X/j5jwi
西尾維新の奴は正直1年持たないだろう
519 ムラサキケマン(アラバマ州):2009/05/31(日) 22:03:21.43 ID:/JjEJWKd
今のジャンプって往年の半分の部数なんだ
520 ナズナ(東海):2009/05/31(日) 22:08:00.46 ID:7bTBFPTl
うしとら、らんま、H2、GS美神、今日俺、俺フィー、パトレイバー
こいつらが同時連載してた頃のサンデーですら、150万部に届いていなかった
昔から売れない雑誌なんだよな…
521 マーガレットタンポポ(関東・甲信越):2009/05/31(日) 22:08:34.78 ID:AWB6Ea8T
ジャンプもこれからは部数が減らない様に維持していくだけで精一杯だろ
他の漫画雑誌も同じかも知れないが
特にジャンプは新連載を見てると伸びしろ無さそう
522 イカリソウ(dion軍):2009/05/31(日) 22:13:03.75 ID:KWCzjbtV
俺的選抜メンバー
これでサンデー作ってくれ

新谷かおる
村上もとか
ゆうきまさみ
細野不二彦
六田登
曽田正人
森秀樹
うのせけんいち
吉田聡
安永航一郎
中津賢也
島本和彦
村枝賢一
大島やすいち
なかいま強
七月鏡一×藤原芳秀
523 トウゴクミツバツツジ(奈良県):2009/05/31(日) 22:13:04.74 ID:VyPPoMmL
>>521
特にジャンプは〜って言っても
この中で部数維持出来てるのジャンプだけだよ
524 ダイセノダマキ(広島県):2009/05/31(日) 22:13:47.99 ID:61wLo2uS
ジャンプの新人はどんどん小粒になってるというかレベルが下がってる印象があるなぁ
ちょっと期待できるかな?って思えた人もアンケシステムで消えちゃうし…
525 カタバミ(福岡県):2009/05/31(日) 22:14:23.78 ID:yQFY6+5R
>>311
やっぱりこの頃だよな
懐古厨は昔を美化しすぎw
526 マーガレット(大阪府):2009/05/31(日) 22:15:33.51 ID:eR1UhJky
自演乙
527 ヤエヤマブキ(福岡県):2009/05/31(日) 22:16:01.50 ID:+X/j5jwi
ジャンプのシステムは、かなり凄い新人じゃないと大体連載デビュー作は10〜30で終るが
結局それで新人の質は保たれてるんじゃないか? サンデーとかに比べて
528 イヌガラシ(兵庫県):2009/05/31(日) 22:16:36.10 ID:U2wNGzeQ
アライブ-最終進化的少年-っておもしろいの?
529 オニタビラコ(ネブラスカ州):2009/05/31(日) 22:17:35.54 ID:MMSabew1
今の時代部数を維持できてるだけでもジャンプは凄いけどね
他の漫画雑誌はほぼ全てが下げ止まらない状態だし
530 ダイセノダマキ(大阪府):2009/05/31(日) 22:17:36.40 ID:lccxG1HK
>>135
後半グダグダになったの多すぎw
綺麗に終わったの一つもないんじゃないか?
531 イヌガラシ(兵庫県):2009/05/31(日) 22:18:18.64 ID:U2wNGzeQ
>>529
漫画雑誌っていうより雑誌という括りの中でもすごいよ
532 シナノナデシコ(群馬県):2009/05/31(日) 22:19:27.39 ID:XCOFymEy
ジャンプスレって必ず1人や2人「一時期つまらなかったけど最近のワンピは面白くなってきた」って言う奴がでてくるよな
要するにずっと面白いってことか
533 ワスレナグサ(栃木県):2009/05/31(日) 22:21:49.30 ID:T4UGwMqF
>>509
富樫はアシスタント使わない。
534 マーガレットタンポポ(関東・甲信越):2009/05/31(日) 22:21:56.84 ID:AWB6Ea8T
マガジンが数年前に比べて詰まらなくなったとも思わないが売上は落ちてるのか
ジャンプもさほどここ数年で変わったとも思えないが売上は維持してるんだな
看板漫画の強さの違いかな
535 ワスレナグサ(栃木県):2009/05/31(日) 22:22:39.36 ID:T4UGwMqF
>>523
出来てねえよw全盛期の3分の一だしw
536 マーガレットタンポポ(関東・甲信越):2009/05/31(日) 22:26:25.83 ID:AWB6Ea8T
>>535
>277みたいにもう少し短いスパンでの話じゃね?
537 バラ(西日本):2009/05/31(日) 22:27:21.81 ID:UioirY3G
>>134
COOLが打ち切りになったから
次は女性に媚びるのを狙ってテニヌはじめたといってたぞ
538 ナズナ(東海):2009/05/31(日) 22:27:38.82 ID:7bTBFPTl
ジャンプはワンピある限り安泰だな
この出版不況の時代に、コミックス初版250万部を安定して出し続けるとかバケモノすぎる
539 ベニバナヤマボウシ(神奈川県):2009/05/31(日) 22:28:05.84 ID:g3YcE39t
で、実売は?
540 イヌガラシ(兵庫県):2009/05/31(日) 22:29:03.52 ID:U2wNGzeQ
ジャンプ買ってるやつ結構いるよな
電車に乗ってくる
541 ダイセノダマキ(大阪府):2009/05/31(日) 22:30:09.21 ID:lccxG1HK
単行本の売れ方がジャンプと他だと圧倒的に違うんだっけ?
542 ミヤマアズマギク(コネチカット州):2009/05/31(日) 22:33:26.42 ID:MMSabew1
ジャンプの実売率は月刊創によると9割程度
これも今の一般的な水準と比べて相当高い
543 シナノナデシコ(新潟・東北):2009/05/31(日) 22:34:25.71 ID:3iIF52Z3
>>520
サンデーはコミックスで読むものだろ
544 トウゴクミツバツツジ(奈良県):2009/05/31(日) 22:36:00.37 ID:VyPPoMmL
>>135
660万時代は幽白とっくに終わってる
BOYは刃森級のワンパターンだしぬーべも途中から完全に糞漫画
545 キンギョソウ(神奈川県):2009/05/31(日) 22:46:12.28 ID:l0XA8vjV
>>13
暴走処女
546 チドリソウ(関東):2009/05/31(日) 22:49:17.73 ID:ykz2g8xC
>>541
ジャンプの5、6番手くらいの作品の新刊の売り上げがマガジン、サンデーの看板と同程度売れてる
しかしジャンプの下の方の作品は当たり前だがそんなに売れてない
547 トリアシスミレ(東海):2009/05/31(日) 22:49:58.71 ID:T3G1YyDp
めだかボックスが最高につまらないんだけど何なのアレ
548 キンギョソウ(神奈川県):2009/05/31(日) 22:52:17.36 ID:l0XA8vjV
とらぶるってあのどうでもいいストーリーのまま
いちご100%のらぶこめ最多巻数記録抜いちゃうわけ?
549 タンポポ(関西地方):2009/05/31(日) 22:53:27.16 ID:BBDrQSAC
>>547
ラノベ臭がするからじゃねえの、西尾維新だし
550 マーガレット(三重県):2009/05/31(日) 22:55:24.12 ID:MtKy6j6s
>>548
エロにたいしたストーリーは必要ないって証明されたな
551 キキョウソウ(愛知県):2009/05/31(日) 22:57:52.02 ID:u/FB4KPb
>>528
二期に入ってからはつまらん
552 トリアシスミレ(東海):2009/05/31(日) 22:58:44.61 ID:T3G1YyDp
知欠はいつになったら女体描くの上手くなるの
553 カラタネオガタマ(佐賀県):2009/05/31(日) 23:00:20.63 ID:H1zsEzD2
>>101
コミックの売り上げ見ると、マガジンとサンデーの差はないような気がする。
うちの近所のコンビニではいつもマガジンが大量に売れ残ってるし
売り上げ実数はかなり落ちるんだろうな
554 キクバクワガタ(京都府):2009/05/31(日) 23:01:49.33 ID:zshzt2b4
歴代最強ラインナップと呼ばれてるヤンジャンなのにヤンマガに負けてるのか・・・
納得いかんわ
555 ユキノシタ(大阪府):2009/05/31(日) 23:02:27.87 ID:3nvGzYj5
マガジンはGTO復活するし170万部までは戻るんじゃない
556 ダイセノダマキ(アラバマ州):2009/05/31(日) 23:03:24.12 ID:NFsVZZyy
文教堂実売数
http://bignet2.bunkyodo.co.jp/bignet2/magranking.asp?id=wmisc
http://bignet2.bunkyodo.co.jp/bignet2/magranking.asp?id=dacom

http://ja.wikipedia.org/wiki/文教堂
>店舗数・売場面積ともに全国の約3%を占める日本最大の書店チェーンに成長した。
557 キキョウソウ(愛知県):2009/05/31(日) 23:03:59.48 ID:u/FB4KPb
GTOなんか今更帰ってきてもかわらんだろ
金田一復活してこの数字なんだから
まあ単行本はそれなりに売れるだろうけど
558 マーガレット(大阪府):2009/05/31(日) 23:04:17.07 ID:eR1UhJky
>>550
矢吹絵でもOKなんだから絵ある程度描ければなんでもいい事が証明されたな
559 ムラサキナズナ(熊本県):2009/05/31(日) 23:04:37.91 ID:K+PIxh4g
>>528
バトルが詰まらない
話は引き込まれない
560 キンギョソウ(神奈川県):2009/05/31(日) 23:05:18.37 ID:l0XA8vjV
>>101
これソースどこだよ
561 サンダーソニア(栃木県):2009/05/31(日) 23:05:53.62 ID:yqWEDqj2
>>528
最新話でヒロイン枠を食った奈美に死亡フラグっぽいのが立ったのだけ気になる
562 プリムラ・ビオラケア(福岡県):2009/05/31(日) 23:06:48.92 ID:48lftrGd
ビッグコミックオリジナルがそんなに売れてることにびっくり
563 トウゴクミツバツツジ(奈良県):2009/05/31(日) 23:11:12.11 ID:VyPPoMmL
>>546
ジャンプの底辺とサンマガの中堅が互角ぐらい

ジャンプ
|138,814┃ぬらりひょんの孫 3
│*70,168┃SKET DANCE 7
│*52,485┃PSYREN−サイレン− 5
|*45,784┃黒子のバスケ 1
|*40,644┃ダブルアーツ 1
|*12,287┃いぬまるだしっ 1
サンデー
|120,273┃絶対可憐チルドレン 16
|*91,579┃月光条例 3
|*88,586┃お茶にごす。 7
|*81,180┃神のみぞ知るセカイ 3
|*67,626┃最強!都立あおい坂高校野球部 18
|*56,629┃最上の命医 4
|*40,232┃アラタカンガタリ〜革神語〜 1
|*26,905┃魔王 JUVENILE REMIX 6
|*22,819┃金剛番長 4
|*20,320┃MIXIM☆11 2
|*13,006┃オニデレ 2
|**8,294┃GOLDEN★AGE 11
|**7,632┃ギャンブルッ! 8
564 クンシラン(沖縄県):2009/05/31(日) 23:11:41.31 ID:nzZXnC2L
チャンピョンはマイティハートの女主人公版を早く始めるんだ!
565 トウゴクミツバツツジ(奈良県):2009/05/31(日) 23:12:30.02 ID:VyPPoMmL
>>563続き

マガジン
|102,670┃エリアの騎士 13
|*79,773┃君のいる町 3
|*57,886┃新約「巨人の星」花形 12
|*56,714┃シバトラ 10
|*48,668┃CODE:BREAKER.3
|*45,950┃賭博覇王伝 零 7
|*41,706┃ゴッドハンド輝 44
|*35,744┃ヤンキー君とメガネちゃん 10
|*30,878┃生徒会役員共 1
|*30,147┃スマッシュ!.11
|*25,291┃ベイビーステップ 6
|*24,792┃ゼロセン 2
566 ハボタン(静岡県):2009/05/31(日) 23:13:43.64 ID:1GDbXDhj
>>563
魔王辺りがダブルアーツより売れてないのを見ると悲しくなってくるな
567 スミレ(大阪府):2009/05/31(日) 23:15:11.73 ID:N8a2Kqgw
>>563
神のみぞ知るセカイってもっと売れてるのかと思ってたわ・・・
アニメ化でもしたら伸びるのか知らんが
568 フクシア(catv?):2009/05/31(日) 23:15:18.96 ID:+M268Aqp
>>550
一番エロいのは、蜜柑だな。
569 ハボタン(静岡県):2009/05/31(日) 23:21:36.75 ID:1GDbXDhj
>>565
君のいる町が何でこんな売れてるのかわからん
そんなに絵が上手いわけでもないのに
テニスとゼロセンもそうだけど2chで評判いいのはことごとく売れてないな
570 オオヤマオダマキ(山形県):2009/05/31(日) 23:22:58.44 ID:c5X8shk2
電撃大王は?
571 オオヤマオダマキ(山形県):2009/05/31(日) 23:26:16.24 ID:c5X8shk2
コミクビームは?
572 ワスレナグサ(東京都):2009/05/31(日) 23:27:22.53 ID:gyoOlYnK
おしゃれ手帳が好きだった。
573 トウゴクミツバツツジ(奈良県):2009/05/31(日) 23:29:28.32 ID:VyPPoMmL
>>570
●月刊コミック電撃大王(公称発行部数10万部)

*1|409,496|280118|*79387|*32156|*17835|よつばと! 8巻
*2|162,870|*98344|*49092|*15434|------|真月譚・月姫 6巻
*3|*71,296|*20519|*39538|*11239|------|灼眼のシャナ 5巻
*4|*45,958|*45958|------|------|------|とある科学の超電磁砲 2巻
**|*16,570|**4245|*12325|------|------|とある科学の超電磁砲 2巻「禁書目録ポーカー」同梱版
*5|*40,017|*40017|******|------|------|GUNSLINGER GIRL 10巻(集計中)
*6|*20,903|*10571|*10332|------|------|図書館戦争 SPITFIRE! 1巻
*7|*12,423|**4621|**7802|------|------|ケメコデラックス! 5巻
*8|**8,524|**8524|******|------|------|ef-a fairy tale of the two. 7巻(集計中)

●コミックビーム (発行部数不明)
*1|*19,394|*11,907|**7,487|放浪息子 8
574 スカシタゴボウ(アラバマ州):2009/05/31(日) 23:29:28.97 ID:Fc16XxPV
めだかはジャンプの新連載で久しぶりに
二話目以降も読んでるわ
575 クロッカス(アラバマ州):2009/05/31(日) 23:32:19.28 ID:knPCG/b0
スピリッツついに30万になってしまったのか
もはや見る影も無い
576 オオヤマオダマキ(山形県):2009/05/31(日) 23:32:24.38 ID:c5X8shk2
>>573
サンクス
今月のビームは読んだ方が良い
http://www.enterbrain.co.jp/comic/comicbeam/index.html
577 アクイレギア・スコプロラム(福岡県):2009/05/31(日) 23:33:16.05 ID:uvfHG/O8
ジャンプ→バクマン
マガジン→ベイビーステップ
チャンピオン→弱虫ペダル

最近だとこの辺がおもしろい
578 マーガレット(千葉県):2009/05/31(日) 23:35:25.26 ID:xhN+tD75
北斗の拳の連載始まった頃が毎週買ってたなあ。
魔少年BTとかいうのが2回ぐらいで終わってワラタ
579 ナツグミ(新潟・東北):2009/05/31(日) 23:36:26.35 ID:L2n+gL73
スピリッツのヴィルトゥスの神尾がホーリーランドとかぶる
580 オダマキ(東京都):2009/05/31(日) 23:36:43.32 ID:uKRYRrUm
>>565
エリアの騎士の売れ行きは腐需要ですかね?
581 シナノナデシコ(奈良県):2009/05/31(日) 23:42:10.36 ID:WsROT8+e
>>580
腐っても原作キバヤシだし
582 ニオイタチツボスミレ(dion軍):2009/05/31(日) 23:45:39.03 ID:jO43i2Ij
>>563
番長が意外と売れてないな・・・
名医とかアラタに負けるとは思わなかった
583 カタバミ(長屋):2009/05/31(日) 23:46:10.02 ID:fyfNxoKq
>>563
ケンイチ33は?
584 ねこやなぎ(京都府):2009/05/31(日) 23:47:40.27 ID:eVX4oXJG
スピリッツ30万かよありえねぇwww
585 シナノナデシコ(奈良県):2009/05/31(日) 23:47:59.10 ID:WsROT8+e
>>583
14万ちょっとくらいだったかな
586 カタバミ(長屋):2009/05/31(日) 23:49:30.16 ID:fyfNxoKq
>>585
まぁまぁいいじゃん
587 水芭蕉(大阪府):2009/05/31(日) 23:50:05.21 ID:p0UrXh2Z
ハヤテはどうしようもないクソ漫画だけど
神しるが出てくる土台を作ったことだけは褒めてやる
588 ヤブヘビイチゴ(神奈川県):2009/05/31(日) 23:51:49.57 ID:8ToHwgpi
>>10
べしゃり
B型H系
カジテツ
ノノノノ
カウンタック

が気に入ってる
589 クレマチス(catv?):2009/05/31(日) 23:53:39.36 ID:mXnYB/+0
>>588
ZETMAN ローゼン ハチワンダイバーは・・・?
590 ヤブヘビイチゴ(神奈川県):2009/05/31(日) 23:55:48.51 ID:8ToHwgpi
>>589
ローゼン忘れてた
591 イワザクラ(愛知県):2009/05/31(日) 23:56:27.62 ID:9gRwdkt6
>>588
嘘食い忘れんな
592 水芭蕉(大阪府):2009/05/31(日) 23:57:39.20 ID:p0UrXh2Z
>>588
あとキングダムな
593 シナミズキ(奈良県):2009/06/01(月) 00:00:27.27 ID:irA2y34r
キングダムは面白いな
戦術が基本無茶苦茶だけどw
594 菜の花(栃木県):2009/06/01(月) 00:29:42.49 ID:Jq6/8OzD
>>588
ライアーゲームとガンツは?
595 タチイヌノフグリ(大阪府):2009/06/01(月) 00:30:18.75 ID:YeRoeU4r
いぬばかは?ねえ、いぬばかはダメなの!?俺すげー好きなんだけどw
596 オキナグサ(ネブラスカ州):2009/06/01(月) 00:32:44.65 ID:KUX58cFX
かっぱのk・・・何でもないです
597 シャクヤク(大阪府):2009/06/01(月) 00:33:51.08 ID:vAbYzF+s
ネギまとバキしか読むものがない
後は来週が気にならない
598 アヤメ(奈良県):2009/06/01(月) 00:37:39.57 ID:iDSJHaL5
ネギまとバキってやたら腕長くねww
599 マンサク(catv?):2009/06/01(月) 00:38:59.37 ID:QSG6gbR6
>>591
嘘食い昔は良かったけど…
600 タチイヌノフグリ(catv?):2009/06/01(月) 00:40:00.00 ID:NqyMxsPO
カレー結構好きだけど人気ないの?
601 セキチク(愛知県):2009/06/01(月) 01:02:01.18 ID:0zGglgp8
>>588-592
いかにYJが黄金期かってことがわかるな
602 ストック(青森県):2009/06/01(月) 01:03:29.41 ID:41sVwsaA
>>600
絵が結構好きだし面白そうなんで単行本集めようかと思ったけど
結構巻数あってめんどくさくなった
603 プリムラ・インボルクラータ(アラバマ州):2009/06/01(月) 01:11:27.03 ID:64p8Ww8q
>>600
絵は上手いんだが
話がグルメ物でしかもカレー縛りじゃなぁ

女の子もかわいいんだけど
見分けがつかないし
604 ジュウニヒトエ(千葉県):2009/06/01(月) 01:44:44.40 ID:yUu6xjmZ
今週のバクマンおもしろすぎるわ・・・小豆ェ・・・
605 アヤメ(奈良県):2009/06/01(月) 02:00:19.96 ID:iDSJHaL5
>>601
発行部数はドンドン落ちてるがなw
606 マンサク(catv?):2009/06/01(月) 02:13:08.50 ID:QSG6gbR6
>>605
出版業界自体がアレなんだからしょうがないだろ
607 リナリア(北海道):2009/06/01(月) 03:47:09.61 ID:kRAtdb8v
さりげなくお茶にごすの完成度が良い感じになってきてる
西森は日常漫画家として高橋留美子の跡継ぎになれそうだ
608 アヤメ(奈良県):2009/06/01(月) 03:56:57.60 ID:iDSJHaL5
無茶言うなw
609 ケンタウレア・モンタナ(広島県):2009/06/01(月) 05:29:08.44 ID:0agzZIWo
べるぜばぶ悪くは無いんだけど、なんか西森のぱくりなんじゃねーの?とか思えてしまう
610 ハクモクレン(山口県):2009/06/01(月) 07:30:28.18 ID:zFvCDXSb
ヤンジャンは途中から読んだら意味の分からない漫画が多すぎる
611 ヤグルマギク(神奈川県):2009/06/01(月) 07:31:13.93 ID:iqwuvEP7
サンデーてビックコミックより売れてないのかよ
信じられねぇ・・・
612 カラスビシャク(秋田県):2009/06/01(月) 07:38:04.70 ID:1GtP9a1z
ヤンジャンは漫画業界が衰退する中で今が全盛の珍しい雑誌
昔のヤンジャンなんて読めたモンじゃなかった
押忍!空手部とかのぞみウイッチイズとか孔雀王とか載ってた頃
613 トウゴクシソバタツナミ(石川県):2009/06/01(月) 07:40:31.55 ID:1nYj9vuo
>>71
ウヨサヨ以前に週刊誌なんて情弱の団塊しかもう読んでないだろ
614 ハクモクレン(山口県):2009/06/01(月) 07:41:21.55 ID:zFvCDXSb
>>612
でも、その頃が一番売れてたんだよねえ
面白さと部数は比例しないんだね
615 スミレ(dion軍):2009/06/01(月) 08:00:33.12 ID:1rNEgUWH
616 スカシタゴボウ(関西・北陸):2009/06/01(月) 08:05:51.67 ID:HEpQ4DoZ
サンデーは全盛期何万部だったの?
617 ナニワズ(東海・関東):2009/06/01(月) 08:06:40.61 ID:jKDmN4HX
損益分岐点が分からん限り
面白くない誰か計算してくれ
618 オウレン(長崎県):2009/06/01(月) 08:10:26.64 ID:TyzaTojh
長万部
619 タチイヌノフグリ(東京都):2009/06/01(月) 08:11:48.71 ID:pdApIngN
>>617
週間漫画雑誌の損益分岐点は100万って言われてる
雑誌単体ではジャンプ以外は週刊誌は黒出せてない事になる
620 ナツグミ(東京都):2009/06/01(月) 08:12:15.67 ID:PUl/OvEO
マガデー(笑)
621 ミツマタ(コネチカット州):2009/06/01(月) 08:35:41.47 ID:M2ps1NCu
キン肉マンでジャンプ読み始めた世代だけど
サンデーには触れたことが一回もない
622 セイヨウタンポポ(群馬県):2009/06/01(月) 08:40:56.64 ID:CcOqnH3X
ブリーチって絵がしょぼいバキだよな
早く終われクソが
623 キショウブ(茨城県):2009/06/01(月) 08:44:00.65 ID:LV0a8rGc
トラウマイスターの作者の画力が凄い!サンデーにはもったいない位の画力で話を引っ張るな
624 ナズナ(関西・北陸):2009/06/01(月) 08:44:55.05 ID:yQc4XL27
ナルト殺されたやつみんな生き返っててワロタ
625 タチイヌノフグリ(東京都):2009/06/01(月) 08:48:29.37 ID:E1I3cdbt
またー冗談うまいな~
626 カンガルーポー(茨城県):2009/06/01(月) 08:51:17.15 ID:Xa56zn5/
コロコロが100万切ってる方が驚きじゃね
小学生のバイブルみたいな感じだったのに
627 ジャーマンアイリス(大阪府):2009/06/01(月) 08:56:07.37 ID:BgddShsF
ナルトやっぱ生き返るのかよwってフイタけどなんか綺麗にまとめてる感じしたから俺は許せたな
あの紙の能力とか見栄えイイ
628 タチイヌノフグリ(東京都):2009/06/01(月) 08:57:51.07 ID:E1I3cdbt
オイガチで生き返るのかよ
買ってくるか・・・
629 スノーフレーク(山陽):2009/06/01(月) 08:59:29.16 ID:sMaFmVOi
え?ナルト生き返・・・だからあんなアッサリ殺しまくったのか
630 セキチク(新潟・東北):2009/06/01(月) 09:03:04.26 ID:+Q8S9ksP
26だが、ワンピースとこち亀以外マジ見る漫画ないんだが

でも最近ブリーチは一周して笑えるから面白くなってきたw
631 ジロボウエンゴサク(宮城県):2009/06/01(月) 09:22:56.60 ID:Gj9/ORN1
>>41
創刊時2万部だったからむしろ大健闘
632 ガザニア(大阪府):2009/06/01(月) 09:54:00.74 ID:MtiTnlCq
>>607
しかし西森の絵には絶望的に魅力が無い。
633 アルストロメリア(石川県):2009/06/01(月) 10:19:32.46 ID:+W/Avm7n
ジワジワ面白くなってきたKING GOLF。
打ち切り宣告から伸びてきたトラウマイスタ。
主人公が暗黒面全開の魔王。
現代編がゆとりの巣窟アラタカンガタリ。
ギャグ漫画として読む★★★のスペシャリテ。

この辺りが好きだ。
634 アヤメ(奈良県):2009/06/01(月) 10:25:26.60 ID:iDSJHaL5
>>614
N速民と一般人の好みは真逆だからな
635 タチイヌノフグリ(catv?):2009/06/01(月) 10:25:36.76 ID:xCyWoD/h
魔王は二部になってから全開だな
一部の葛藤との対比でより面白く感じる
636 サトザクラ(コネチカット州):2009/06/01(月) 11:31:09.62 ID:/rNE9pjY
マゼラン格好いいよマゼラン
でもキャラデザが・・・せめてシリュウくらいのデザインだったら・・・
637 サトザクラ(コネチカット州):2009/06/01(月) 11:34:08.74 ID:/rNE9pjY
バクマンでヒロインがセックス持ちかけて来ててワロタ
638 ヒナゲシ(東京都):2009/06/01(月) 11:37:15.77 ID:KTZgJAXq
>>632
しかし今日俺の理子やお茶にごすの狂犬みたいなちっこい子はかわいい
639 ミツバツツジ(コネチカット州):2009/06/01(月) 11:37:20.09 ID:4ty89gOa
見てて安っぽい漫画しかなくなってきた
ワンピしか見てないわ
640 ショウジョウバカマ(三重県):2009/06/01(月) 11:38:34.67 ID:lDQ4qrMt
ワンピ(笑)
641 カンパニュラ・トメントサ(アラバマ州):2009/06/01(月) 11:40:44.46 ID:HaEbD65z
ナルトの単行本読み返したらまだ未解決の問題多過ぎて笑っちまった
早く我愛羅だせやヘボ作者。ナルトとキャッキャさせろや
642 ケンタウレア・モンタナ(東海・関東):2009/06/01(月) 11:41:55.39 ID:jiPWQ5Kp
>>639 自己矛盾
643 ノミノフスマ(大分県):2009/06/01(月) 11:42:38.84 ID:KlbKQi5Z
今のジャンプって腐女子に支えられてるんだろ
自分が子供のころに見てた雑誌とは思えない
644 ナニワズ(北海道):2009/06/01(月) 11:42:44.12 ID:UK/z7/6E
つまらない漫画ばかりなのに何故だジャンプ…
645 ドデカテオン メディア(東海):2009/06/01(月) 11:43:57.87 ID:rC6i5hDV
魔王みたいにダークな主人公の漫画が読みたい
646 サトザクラ(コネチカット州):2009/06/01(月) 11:45:32.53 ID:/rNE9pjY
ワンピ(笑)っていう層はそもそも週刊少年誌なんて読んでないと思うんだけど
何故週刊少年誌スレにいるの?ワンピースはガキ臭くて読んでられないのに
他の週刊少年漫画やドラゴンボールは面白いの?
647 カラタネオガタマ(福岡県):2009/06/01(月) 11:46:27.36 ID:d8z+k/cX
ワンピース普通に面白いだろ
中二病的な間隔で(笑)とつけるのはどうだろう
648 コハコベ(埼玉県):2009/06/01(月) 11:47:24.27 ID:rUGFnSIY
ここで文句つけてるおっさんのほとんどはジャンプ買ってないのでなんの参考にもなりません
買わないで腐女子だ、つまんね、俺の読んでたころと違うなどと難癖つけてるだけ
649 ノミノフスマ(catv?):2009/06/01(月) 11:48:19.19 ID:mEumaFr9
マガジンとサンデーは合併して
サスペリアみたいな分厚さで毎週300円で出せばいいよ
そうすれば売れる
650 ナニワズ(北海道):2009/06/01(月) 11:50:10.61 ID:UK/z7/6E
>>648
で、お前が面白いと思う今のジャンプの漫画と、そのどこが面白いのかを
言って見れよ。
当時の北斗の拳とかドラゴンボールとかスラムダンクがあったころの
ジャンプより面白いのか?
651 ナズナ(北海道):2009/06/01(月) 11:51:06.99 ID:YRVEkXIy
どのジャンルのスレでもそうだが懐古厨は痛々しい
652 タチイヌノフグリ(アラバマ州):2009/06/01(月) 11:51:22.86 ID:uNpMvQeL
雌豚
653 ノミノフスマ(大分県):2009/06/01(月) 11:51:23.80 ID:KlbKQi5Z
中学生ぐらいからなんとなく読まなくなったな
最後らへんはヒカルの碁くらいしか見るのなかったし
654 コハコベ(西日本):2009/06/01(月) 11:52:10.62 ID:lvIrc7hk
サンデーの月光条例は面白くなったか?
655 カラタネオガタマ(福岡県):2009/06/01(月) 11:52:25.45 ID:d8z+k/cX
もし言ったところで、「はぁ? ○○なんてただの××だろ」とか言って認めないけどな
まあ北斗の拳とかあった頃のジャンプの方が今より面白いのは確かだが
656 ナノハナ(関東・甲信越):2009/06/01(月) 11:53:09.38 ID:TSkOSJFA
>>637マジでえええええええええええええええ
657 ナノハナ(関東・甲信越):2009/06/01(月) 11:53:57.64 ID:TSkOSJFA
>>641腐女子乙
658 西洋オキナグサ(滋賀県):2009/06/01(月) 11:54:23.17 ID:WWTd5v8g
チャンピオンはREDからふらんを移籍させろよ
659 カンパニュラ・トメントサ(アラバマ州):2009/06/01(月) 11:55:35.96 ID:HaEbD65z
ブリーチは酷いけど昔の漫画も大概だぞ
昔ってお約束展開がまだ許容されてたから時代劇みたいな話ばっかだったろ
昔読んでた奴と今読んでる奴の好みが合致する事なんて滅多に無いっつの。
当たり前だからいちいち喧嘩すんな
660 ナニワズ(北海道):2009/06/01(月) 11:57:19.39 ID:UK/z7/6E
>>659
で、昔の漫画より面白い漫画ってものを教えてくれよ。
661 ケンタウレア・モンタナ(東海・関東):2009/06/01(月) 11:59:46.61 ID:jiPWQ5Kp
>>646 文句なしに面白いけど信者の勘違いが痛い
662 スイセン(コネチカット州):2009/06/01(月) 12:02:16.59 ID:2CLZdp29
>>660
ワンピース
663 ジョウシュウアズマギク(関東・甲信越):2009/06/01(月) 12:04:43.72 ID:7R8Hi6U8
アフタヌーン読んでるはずなんだけど何が載ってるか思い出せない
664 ノゲシ(千葉県):2009/06/01(月) 12:05:08.67 ID:VJJqY2H6
>>658
ヘレンでいいじゃないか
665 ナズナ(関西・北陸):2009/06/01(月) 12:05:15.54 ID:yQc4XL27
ワンピース好きなのは所謂黄金期とか言われてる時からジャンプ読んでる世代じゃねえかな
今の子はワンピースよりナルトやブリーチの方が好きなような気がする
666 ドデカテオン メディア(アラバマ州):2009/06/01(月) 12:05:45.59 ID:a5u+BDfT
ネギまがやたらと少年漫画で面白い
667 カンパニュラ・トメントサ(アラバマ州):2009/06/01(月) 12:05:55.58 ID:HaEbD65z
>>660
ブリーチの死神代行編だけとかアイシールドの関東大会までとかそのへんは面白いと思うけど
668 ウイキョウ(新潟県):2009/06/01(月) 12:05:56.90 ID:lx7FLrkw
【レス抽出】
対象スレ:ジャンプ:279万部→280万部 マガジン:169万部→166万部 サンデー:80万部→78万部
キーワード:アンリアル





抽出レス数:0

おまえらに絶望した
669 ビオラ(東京都):2009/06/01(月) 12:06:43.92 ID:X3hSUMOF
抽出厨ってほんとゴミ
670 ハクモクレン(アラバマ州):2009/06/01(月) 12:07:07.71 ID:dmY5UYu9
おっさんどもは今に突っかかってこないで
大人しく黄金期のジャンプを読めたことに感謝でもしてろよ
671 イヌノフグリ(北海道):2009/06/01(月) 12:07:18.82 ID:+isGhLH5
【出版】大粛清への先鞭か 講談社ポータルサイト「MouRa」が解散、更新停止へ、『週刊現代』や『FRIDAY』にも休刊のウワサ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1243817468/
672 ボロニア・ピンナタ(九州):2009/06/01(月) 12:08:14.07 ID:owtM7Yh7
>>654
残念ながら・・・
673 コハコベ(西日本):2009/06/01(月) 12:10:31.61 ID:lvIrc7hk
>>672
藤田信者だから一巻買ったけど止めておいて正解だったな
他誌でやった漫画面白いのに月光条例だけ酷すぎ
674 コメツブツメクサ(コネチカット州):2009/06/01(月) 12:11:34.39 ID:wmosvfcW
俺の好きなアニメ
北斗の拳
ガンダム
舞ヒメ
ゼロの使い魔
涼宮ハルヒ
らきすた
神無月の巫女
ひぐらし
ef
クラナド
AIR
コードギアス
ダカーポ
ローゼンメイデン
675 ハナズオウ(アラバマ州):2009/06/01(月) 12:13:45.29 ID:BMVOdJ8c
漫画サンデー以外に売れてるのか
676 ボロニア・ピンナタ(九州):2009/06/01(月) 12:15:11.09 ID:owtM7Yh7
>>659
神扱いされてるドラゴンボールも今みたらブリーチ並だからなぁー
677 アメリカヤマボウシ(アラバマ州):2009/06/01(月) 12:17:06.77 ID:gVbIKBfZ
>>626
その小学生の数が減りまくってるのに
それだけの部数を維持出来てる事がすごくね?
678 ボロニア・ピンナタ(九州):2009/06/01(月) 12:18:30.51 ID:owtM7Yh7
>>673
ファンなら応援してあげて!と言いたいけど
早く打ち切って 次の連載に期待するのが
真のファン
679 エニシダ(熊本県):2009/06/01(月) 12:19:08.98 ID:0McEVSWE
>>675
小学館は因果応報だしなw

あと、マガジンのおにゃのこを薬中にしたりする漫画
あれにはどん引きした・・・

あんなの少年漫画じゃないだろjk
680 スズナ(関東):2009/06/01(月) 12:24:53.55 ID:TOXtcGCM
チャンピオンの「弱虫ペダル」を面白いよ
681 ニリンソウ(catv?):2009/06/01(月) 12:28:32.89 ID:Mop54Vbf
ジャンプ立ち読みしてきた。
NARUTOはもう終われよ。実はイタチによる全部幻術でしたでいいだろ。
682 アヤメ(奈良県):2009/06/01(月) 12:41:11.42 ID:iDSJHaL5
>>649
スピリッツはヤンサンの上位漫画吸収しまくったけど部数変わらん

バンチの昔のジャンプ編集部舞台にした漫画曰く
タッチが始まってから綺麗にサンデーの実売部数伸びだしたらしい
10本のそこそこの漫画より1本の大ヒット漫画こそが雑誌の原動力になるのさ
683 サンダーソニア(埼玉県):2009/06/01(月) 12:42:09.32 ID:JD9aJ+gQ
>>350
quinto はクイントじゃなくてキントと発音する。
ワンピースもスペイン語たまに使うな。
684 シハイスミレ(関東・甲信越):2009/06/01(月) 12:52:54.63 ID:1L2POMn/
ちゃお以下の週間少年サンデー
685 アヤメ(奈良県):2009/06/01(月) 12:53:01.35 ID:iDSJHaL5
>>650
まあSD始まったのは北斗終わってしばらく後だがな
DBがバトル編にシフトして人気出てくる頃には
北斗は引き伸ばしでどんどんグダグダになって行く頃だし
名作って言われる漫画が複数載ってたとしても
その全てが同時に全盛期だったわけじゃあない
686 シハイスミレ(関東・甲信越):2009/06/01(月) 12:55:31.33 ID:1L2POMn/
今一番面白いのは「銀のしっぽ
687 ミミナグサ(コネチカット州):2009/06/01(月) 13:00:12.58 ID:KZ+o/JM5
発行部数と販売部数は別物ですから
ソニーの出荷数と任天堂の販売数ぐらい違う
688 西洋オキナグサ(滋賀県):2009/06/01(月) 13:00:54.24 ID:WWTd5v8g
>>664
ヘレンさんだとふらん休載したとしても木々津がもたない。
かなり精神的にムリして描いてるだろあれは。
689 セイヨウタンポポ(関西・北陸):2009/06/01(月) 13:01:17.41 ID:aBVx3jIl
コミックボンボンがコミックブンブンとかいうのに変わってて泣いた
690 アヤメ(奈良県):2009/06/01(月) 13:02:22.97 ID:iDSJHaL5
ヘレンって盲導犬やつか?
アレ喜んでるのかなり特殊な変態だけだろw
691 シデ(アラバマ州):2009/06/01(月) 13:06:17.68 ID:4nwL3Da/
フランの表紙が凄くエロくてかわいかったから
読んでみたらグロのオンパレードだった
692 カラスノエンドウ(関西地方):2009/06/01(月) 15:17:54.51 ID:9ZKgAxER
コンビニで働いてると実売との差が実感できる。
ジャンプは40部以上入ってきても何だかんだで売り切れが結構あるからな。
本屋さんで働いてる人はもっと色々実感できるんだろうか
693 ミヤコワスレ(コネチカット州):2009/06/01(月) 15:29:41.82 ID:a1LJq8/J
NARUTO、ガリ細の台詞に久しぶりに感動したわ
694 オウレン(空):2009/06/01(月) 15:34:14.98 ID:AX+XtEyX
月光どうすんだよあれ
695 タチイヌノフグリ(大阪府):2009/06/01(月) 15:37:34.90 ID:2xTjteKB
ナルトは内容スカスカだから毎週100pぐらい描けばいいのに
696 タチイヌノフグリ(埼玉県):2009/06/01(月) 15:38:56.20 ID:/LMDfXoc
マンガとかまだ見てる情弱居るんだ
697 クレマチス・モンタナ(catv?):2009/06/01(月) 15:39:18.35 ID:3mSPqXoe
俺の中でToLOVEるは終わりました
あれはもはやブラックキャットのパチモンです
698 セキチク(山陽):2009/06/01(月) 15:41:06.98 ID:W19jWMWw
>>676
コマ割りとかその他諸々のレベルが違いすぎるだろ
699 カンパニュラ・トメントサ(アラバマ州):2009/06/01(月) 15:46:37.79 ID:HaEbD65z
ちなみに俺腐女子じゃないぞ
我愛羅はナルトとタッグ組むべき。それこそ少年漫画のセオリー
700 タチイヌノフグリ(関西地方):2009/06/01(月) 15:49:49.97 ID:zcD4K3k8
快楽天の方がサンデーよりも部数多いんだっけ?
701 オニノゲシ(ネブラスカ州):2009/06/01(月) 15:50:46.02 ID:kIx87Pnc
半年ほど引きこもってるから漫画もずっと読んでない
702 オウレン(関西地方):2009/06/01(月) 16:19:31.15 ID:NY62PWWP
>>699
ねーよカス死ね
703 ヒイラギナンテン(宮城県):2009/06/01(月) 16:31:40.36 ID:OemuCAKP
ジャンプは確かに昔よりはわくわくすることは無くなったが
それでも楽しいことに変わりは無い

あ、ちょうど今、ONE PIECE好きの女子高生がテレビに出ている
704 ホトケノザ(関東・甲信越):2009/06/01(月) 16:34:24.67 ID:NgkFeEdE
雪女可愛すぎ
705 キンギョソウ(長屋):2009/06/01(月) 16:39:54.79 ID:RWrxxwbn
>>700
どう考えてもそれはない
706 シラン(千葉県):2009/06/01(月) 16:50:37.95 ID:I50kxVl4
GTAWのオンラインで知り合った、カナダに住んでるハーフの女の子が
「何で日本に住んでるのにブリーチ読まないの!?」と力説してた
「ごめん、ブリーチに興味がないんだ」と言った数日後、フレンド関係を切られてた
707 ネメシア(アラバマ州):2009/06/01(月) 16:52:28.88 ID:Dexdbtix
めだかちゃんとSEXしたい
708 カラスノエンドウ(関西地方):2009/06/01(月) 16:54:13.11 ID:9ZKgAxER
>>700
ありえるかもと思えるくらい、
エロ漫画やエロ雑誌は売れないくせにやたら入荷されてくるわ
709 マリーゴールド(東京都):2009/06/01(月) 16:55:22.95 ID:ztN9h08i
カイジ死亡でワロタ
710 タチイヌノフグリ(catv?):2009/06/01(月) 17:11:26.68 ID:LoeUKN8Q
>>706
外人のナルト、鰤、ハガレン溺愛率は異常
711 ウシハコベ(長野県):2009/06/01(月) 17:13:45.54 ID:Muncq3bY
>>705
でも30万部なんだぜ?
712 ウイキョウ(神奈川県):2009/06/01(月) 17:15:37.33 ID:S3cs8Ery
返本率も一緒にだせよ。ジャンプはすごいだろ
713 ムラサキサギゴケ(コネチカット州):2009/06/01(月) 17:18:01.26 ID:ASc6GmRH
ワンピ面白すぎ
714 ヒサカキ(埼玉県):2009/06/01(月) 17:20:10.69 ID:jUpV9FQA
完全にワンピース効果だな
海賊のルーキー達とか黄猿が出てきたところあたりから面白さが失速しない
715 セイヨウタンポポ(関西地方):2009/06/01(月) 17:20:29.83 ID:Fk3r+zHI
ナルトで肋骨人間がメガザル使っててワロタ
スケットダンス 犬○ お前海賊じゃなくて冒険家になれよ漫画 子連れ狼 は面白い
716 カラスノエンドウ(長屋):2009/06/01(月) 17:25:20.08 ID:urDDTVV1
黄猿は良キャラ
717 タネツケバナ(アラバマ州):2009/06/01(月) 17:34:51.02 ID:JKRu+Nmn
>>714
麦藁海賊団VS○○になるとだれるけど
今は最高にテンポがいいな
718 ツゲ(関東地方):2009/06/01(月) 17:34:58.81 ID:kXjL7GFk
>>373
30代臭い
昔は漫画の本数x10円の法則(合併号除く)
719 クチベニシラン(新潟県):2009/06/01(月) 17:36:16.79 ID:mkriqmYI
>>1
サンデー マジ つまらん
720 タチイヌノフグリ(東京都):2009/06/01(月) 18:37:41.51 ID:pdApIngN
ナルトつまらないって言ってる奴は少年漫画卒業時だぞいい加減
オマケにいい年して批判してる奴はホントつまらない大人になったな
少年時代のお前らにこれが将来のお前だって見せたら泣くだろうな
721 タニウズキ(山形県):2009/06/01(月) 19:34:05.87 ID:11C0HPIg
チャンピオンは発行じゃなくて公称だろ?実際には
ジャンプ(280万)>マガジン(166万)+サンデー(80万)+チャンピオン(30万)くらいで
今後もこの差はどんどん開いてくんじゃね?
若木はサンデー関連の編集部が手を組めばジャンプにも勝てるとか言ってるけど。
722 ねこやなぎ(山形県):2009/06/01(月) 21:40:43.34 ID:Z6hXl2Mh
久勃起先生

・マトリックスは馬鹿向けの映画
・漫画はジャンプしか読んでない
・文句あるなら自分で作品を作って発表しろ
・俺より売れてない奴は漫画家として認識しない
・ライブ感が大事
・久々に感想が聞きたい
723 福寿草(奈良県):2009/06/01(月) 22:00:02.70 ID:htoTWc6E
若木は京大物理工学科なんか出てるんだっけ?
漫画にその知性を全く表に出さないのは逆に凄いな
724 クワガタソウ(埼玉県):2009/06/01(月) 22:02:03.94 ID:xYSn/sXm
>>722
それほんとに言ったの?
・俺より売れてない奴は漫画家として認識しない ってのはないわ
725 オニノゲシ(千葉県):2009/06/01(月) 22:06:21.25 ID:Gn55Kqi7
めだか面白いが赤星はネームが糞
726 福寿草(奈良県):2009/06/01(月) 22:33:43.41 ID:htoTWc6E
>>724
俺より絵が下手な〜

だったような
727 クワガタソウ(埼玉県):2009/06/01(月) 22:35:47.78 ID:xYSn/sXm
>>726
いや、それが付いても変わんねえw
728 ウシハコベ(長野県):2009/06/01(月) 22:36:37.21 ID:Muncq3bY
俺より話が面白くない奴は・・・だったらギャグって事で済ましてもらえたのに
729 チリアヤメ(関西地方):2009/06/01(月) 22:40:13.34 ID:nPMMBZRm
今はお金が他のことに使われてるから
週刊誌より月刊誌
730 福寿草(奈良県):2009/06/01(月) 22:52:21.22 ID:htoTWc6E
月刊誌はもっと売れてねえよw
731 スズメノヤリ(コネチカット州):2009/06/01(月) 22:57:34.11 ID:/rNE9pjY
>>727
俺くらいが漫画家の最低ラインだから新人はもっと絵練習しろ、みたいな感じだったはず
オサレ師匠のくせにいいこというじゃん的な話だった。ソースはおれの記憶
732 ハクモクレン(山口県):2009/06/01(月) 23:01:41.55 ID:zFvCDXSb
チャンピオンの部数は確実に伸びてる
コミックスの売上からして5年前に比べてかなり良くなってきているし
733 タチイヌノフグリ(東京都):2009/06/01(月) 23:04:11.45 ID:pdApIngN
ピクルは糞とか言われるが
冷静に考えればピクル出てくる前はもっと糞だったからな
最近は毎週見るようになったし
734 セイヨウタンポポ(群馬県):2009/06/01(月) 23:06:02.12 ID:CcOqnH3X
>>731
その最低ラインの糞ナルシスト漫画家が大ゴマとスカスカ絵で手を抜きまくってるのは許せないよね
735 ニガナ(関西地方):2009/06/01(月) 23:18:14.75 ID:IUwFa07c
最近ギャラリーフェイクが俺の中でお気に入りなんだが、あれってなにで連載してんの?
736 ミヤマヨメナ(コネチカット州):2009/06/01(月) 23:19:51.17 ID:zDDE5dNp
印刷証明を受け入れず出版指標の調査にも協力しない秋田の自己申告部数なんか
これっぽっちも論ずるに値しない
737 ユキワリコザクラ(関西地方):2009/06/01(月) 23:19:53.28 ID:nFhpHak1
ジャンプが腐女子多すぎてびっくりした
738 ハクモクレン(山口県):2009/06/01(月) 23:25:34.79 ID:zFvCDXSb
>>736
だから、単行本の売上の上昇という形で現れてきていると思うよ
739 イワザクラ(東京都):2009/06/01(月) 23:30:26.79 ID:WHvGtLh1
サンデーはせっかくコロコロを卒業する子供層を見事ジャンプに吸収されてるからなぁ

しかし児童漫画界は相変わらずコロコロ天下でケロケロもブンブンもダメだな
仮にVジャンがコロコロサイズ化したら戦争がみられるかもしれない
740 ロウバイ(catv?):2009/06/01(月) 23:32:55.09 ID:uTZNAb9q
>>735
スピリッツだったか
でも3,4年前に終わったぞ?
741 ミヤマヨメナ(コネチカット州):2009/06/01(月) 23:37:04.46 ID:zDDE5dNp
>>738
コミックスの売上上昇のソースは?オリコンとか言うなよ
発行部数が落ちてるものでも上がってたりしてるし
多少の売上変化はあてにならない
742 福寿草(奈良県):2009/06/01(月) 23:42:51.44 ID:htoTWc6E
>>737
俺の気に入らない意見は腐女子だって短絡的過ぎじゃないか
743 サイネリア(コネチカット州):2009/06/02(火) 02:33:28.45 ID:dsDBVaP1
駅前のコンビニで立ち読みや購買者が多くて
ジャンプ買うためにコンビニ回ったことが最近あったんだけど

やっぱ徐々に売上伸びてるんだな…
いつもコンビニで当たり前のように買えてたから
結構、ショックだったぜ
744 クロッカス(大阪府):2009/06/02(火) 02:39:08.85 ID:xlR/LfzL
サンデーはコナンが終わったらホントに終わりだろ
あれ以外にメジャーな作品がないしな
他の漫画はアニメ化されてもジャンプと違ってすぐ終わるのが多いし

それよりマガジンのほうがサンデーより売れてるのか
ジャンプが一番なのは知ってたけど意外
745 クンシラン(埼玉県):2009/06/02(火) 02:51:32.41 ID:3NJhPcdS
>>744
アニメのメジャーは5年もやってて盆や正月に再放送しまくりだし結構有名だろ
746 キンケイギク(長屋):2009/06/02(火) 03:30:54.80 ID:wMzKy7sK
マガジンとサンデーの部数の差は公称部数ほどの差ではないと思うけどね。
マガジンの部数詐欺はむちゃくちゃだろ。
まあそれを差し引いてもマガジンの方が売れてるのは確かだが。
747 サポナリア(コネチカット州):2009/06/02(火) 03:37:49.92 ID:HZURTTaQ
>>743
最近立ち読みの人数が多すぎて、買うようになったわ。ジャンプすげー
ワンピースさえ読めればいいんだけどもったいないから全部読んでる
748 クロッカス(大阪府):2009/06/02(火) 03:38:56.83 ID:XHTmiFDe
マガジンは今なにが載ってるのかすら分からんわ
たぶん、はじめの一歩とネギまはまだやってるんだろうけど
749 オオヤマオダマキ(奈良県):2009/06/02(火) 03:39:04.06 ID:jgTHrq43
俺のバイト先はコンビニだから取次ぎが勝手に送って来るんだが
最近はサンデーもマガジンと同じくらい売れ残ってるなあ
と言うかマガジンはここ最近急激に部数を絞ってきた

ちなみにチャンピオンは5冊入荷して1冊か2冊しか売れない
ヤンジャンやヤンマガみたいなヤング○○はかなり残る
そして一番迷惑なのがゼクシイ
誰も買わないのに分厚いし付録つくしですげー邪魔
750 ねこやなぎ(チリ):2009/06/02(火) 03:46:04.92 ID:+CMvmeT+
>>1
俺の愛するマガジングレートが載ってないだと!?
751 ナツグミ(埼玉県):2009/06/02(火) 03:47:40.16 ID:VI0liZUP
つまり、4万人死んだって事か

自殺大国日本!
752 ストック(西日本):2009/06/02(火) 03:51:53.83 ID:tM7hLWJ/
>>722
・ウェッブルールなんて糞食らえ。俺が嫌だといっている。それじゃあ駄目なのか。

が抜けてるぞ
753 ウンナンオウバイ(アラバマ州):2009/06/02(火) 04:00:24.74 ID:OftQ/L8b
もう十数年ジャンプ、マガジン、チャンピオンをかかさず
買ってるけど
買うの楽しみって思うのはチャンピオンだけだ
マガジンは補正抜きに明らかに質が下がりまくってる
ホントつまらない
ジャンプは長期連載陣が幅利かせすぎなのは売れてるから仕方ないとして
も、なんでもかんでもバトル方面にもってくのはどうかと思う
ネウロだってシックスとか出さなきゃもっと続けられたじゃん
754 ベゴニア・センパフローレンス(静岡県):2009/06/02(火) 04:06:44.22 ID:7G4z7RMl
・俺より売れてない奴は漫画家として認識しない
コイツが言ったってねぇ…。
あんたが自分より売れてる他の奴に言われたら?って感じー?
755 シナノコザクラ(東海):2009/06/02(火) 04:07:04.10 ID:UqCFBr+u
漫画家になるにはコネがないとだめなのか…
756 オオヤマオダマキ(奈良県):2009/06/02(火) 04:07:58.19 ID:jgTHrq43
>>753
バトル路線に行かなきゃ人気無くて終わってたろ
757 ショウジョウバカマ(岡山県):2009/06/02(火) 04:08:31.21 ID:28+9NIxl
ジャンプはこち亀とバクマン
マガジンは絶望先生読むためだけに買ってる ほとんど流し読みか読まない
特にマガジンの最近のつまらなさは異常
今時スポ根とか銀玉のパクリとかどこ見て商売してんだ?
758 ミツマタ(コネチカット州):2009/06/02(火) 04:11:57.73 ID:BqU8Egbc
>>753
バトル無しの長期連載なんて日常系の漫画じゃないと維持出来ないだろ 多分
759 ムラサキハナナ(石川県):2009/06/02(火) 04:15:14.74 ID:n2F/e5Zg
今の漫画界の漫画結構面白いものあるのにな
760 オンシジューム(ネブラスカ州):2009/06/02(火) 04:16:13.94 ID:FUq0idep
立ち読みできないコンビニは極力利用しない
週3.4回行き朝飯、帰りお菓子やら新作ラーメン+立ち読みと利用してたが
カバーしてから一度も立ち寄ってない 一度もだ!これは聖戦である
761 サポナリア(コネチカット州):2009/06/02(火) 04:20:17.56 ID:HZURTTaQ
俺も一人立ち読み乞食デモ中だわ
立ち読みオーケーのコンビニでボロボロのジャンプ買ってすぐ捨ててる
762 タチツボスミレ(東京都):2009/06/02(火) 04:26:16.54 ID:VnzpiV/E
一方プロニューカス民は週慢板のzipとp2pを使った
763 オオヤマオダマキ(奈良県):2009/06/02(火) 04:29:09.90 ID:jgTHrq43
>>759
売れない面白い漫画いっぱいあるよね
みんなもっと読めばいいのに勿体ない
764 ムラサキナズナ(コネチカット州):2009/06/02(火) 04:29:38.37 ID:u7fsdIW0
かつてマガジンはよくジャンプに勝てたな
三日天下でも一矢報いたのは評価してやろう
765 キクザキイチゲ(北海道):2009/06/02(火) 04:30:39.06 ID:ExHtJ8Uh
エムゼロが打ち切られたのが未だに納得いかねえ
766 マーガレットタンポポ(新潟・東北):2009/06/02(火) 04:57:46.10 ID:lZP3X/pj
>>765
打ち切られたっていうか、あの人が長く描けない人なんでしょ
俺も納得いかなかったがそんな話を聞いた
767 オニタビラコ(ネブラスカ州):2009/06/02(火) 05:30:09.09 ID:HZURTTaQ
エムゼロ面白かったのになー、主人公の能力が縛り有りって所が受けなかったんだろうな
縛りの中で体力とハッタリを効かせて戦うのが最高だったのに。
それプラスでルーシーやら煙人形やらで新しい小道具が増えていくのもよかった
エムゼロ応用技や相手の魔法を使うっていうすげーワクワクする設定が出たところで終わって残念
さらに観月にルーシーに三国、ロリ姉や正ヒロイン愛華と女の子が超充実してたのに
768 タチツボスミレ(東京都):2009/06/02(火) 05:39:40.14 ID:MhA8hIu4
マガジンの手抜き加減は90年代から何も変わってないな
769 チドリソウ(関東・甲信越):2009/06/02(火) 05:48:17.39 ID:44xHQI5Y
サンデーのデスノは 全てにおいて酷くて笑った
770 オオヤマオダマキ(奈良県):2009/06/02(火) 05:51:45.02 ID:jgTHrq43
サンデーはアンケートでデスノの事聞いてたな
この前バクマンの事聞いてたけどw
771 シロバナタンポポ(アラバマ州):2009/06/02(火) 06:56:46.87 ID:6CfYRvOI
で、そんなマイナー誌よりも俺のチャンピョンの売り上げはどうなっているのかね
772 オオヤマオダマキ(奈良県):2009/06/02(火) 07:30:04.87 ID:jgTHrq43
チャンピオンは高橋ヒロシの植民地状態
773 シナミズキ(アラバマ州):2009/06/02(火) 07:35:20.09 ID:vGBnWZnU
http://www.maroon.dti.ne.jp/wwwww/2009summer.jpg

将来の少年誌の絵はこういう感じになると思う。
774 ハチジョウキブシ(山口県):2009/06/02(火) 07:35:45.91 ID:RXXnNKPK
それは月チャンとヤンチャンだけだ
775 コスミレ(東海・関東):2009/06/02(火) 07:40:02.10 ID:7hWULY/b
コナンとか部数に全く影響ないだろ
776 サクラソウ(コネチカット州):2009/06/02(火) 07:42:35.06 ID:Eyh4JwYi
そこいらの漫画家じゃあ今日俺の今井が廃ビルで遭難する話とか絶対に描けないし 
お茶の部長の夕陽の話とかも絶対に描けない 
やっぱ西森は最強だわ
777 菜の花(catv?):2009/06/02(火) 08:17:45.41 ID:AB3xe71K
>>767
同意。
あの、縛りありってのがおもしろかったのにね。
778 ダイアンサス ピンディコラ(福岡県):2009/06/02(火) 10:27:50.28 ID:ADJ2+ZN8
>>773
ひらがな4文字系の奴はあと5年持たないだろう
779 オオヤマオダマキ(奈良県):2009/06/02(火) 11:45:40.10 ID:jgTHrq43
まあ>>773に上がってるようなのはもう既に古い絵の部類だからな
780 カンパニュラ・ベリディフォーリア(長屋):2009/06/02(火) 11:51:16.13 ID:ZymprjsM
【レス抽出】
対象スレ:ジャンプ:279万部→280万部 マガジン:169万部→166万部 サンデー:80万部→78万部
キーワード:ビーム

抽出レス数:4
781 クンシラン(アラバマ州):2009/06/02(火) 13:41:51.18 ID:IfyPOQZx
>>780
しばらく前までは、発行部数少なくてもビームは読める!という雰囲気だったけど
最近あんまり名前も出なくなったよね。内容薄くなったのだろうか?
782 モッコウバラ(福岡県):2009/06/02(火) 14:56:24.74 ID:McvGuFHz
5年前ぐらいに本屋でバイトしてた時は、ワンピとハンターが表紙のジャンプは
一日で売り切れてたんだが今でもそうなんだろうか
783 クロッカス(catv?):2009/06/02(火) 16:02:01.43 ID:GO0FpVGZ
もうマンガ自体は連載してないっていうのにいまだに週刊少年ジャンプに
遊戯王のカード付けたりするのはどうなんだろうか
Vジャンプだけでやれよ

ところで次のビジネスジャンプから漫画太郎の珍遊記2連載開始だってな 久々に娘々見れるぞ
とうとう珍遊記とまんゆうきが合体しちゃったんだな・・・
784 マツバウンラン(大阪府):2009/06/02(火) 16:07:36.00 ID:h1n5ezKp
今知りました感丸出しな惰弱はいぬまるだしでも読んでろ
785 クモイコザクラ(千葉県):2009/06/02(火) 16:21:57.07 ID:u/KeAzz9
ワンピースなんて、グランドライン着いてでっかい滝みたいなとこから落ちるとこで
止まってしまっているんだが、結構前なの?ってか今は何が目的なの?
786 オオヤマオダマキ(大阪府):2009/06/02(火) 16:31:03.24 ID:aV5AtT6I
>>785
ルフィの兄貴救出
787 タツタソウ(熊本県):2009/06/02(火) 17:20:48.04 ID:ju3ykR+z
>>785
それからもう40巻くらい進んだよ
確か
788 ジンチョウゲ(関東・甲信越):2009/06/02(火) 20:02:27.97 ID:S2UAaF//
ポルタとか斬とかなんであんなレベルで連載させたのか正気を疑うようなこともあったな。
789 オンシジューム(東京都):2009/06/02(火) 20:04:50.50 ID:OEPtMTc0
ν即民が最先端と思うストーリーはどんなの?
790 コブシ(千葉県):2009/06/02(火) 20:06:55.36 ID:4wMPleFC
>>788
今は半分くらいそんなの。
791 シロイヌナズナ(静岡県):2009/06/02(火) 20:12:04.03 ID:LGmzfKO/
斬は割と好きだったんだけどな
ポルタと同列に語られてたりすると悲しくなる
792 フモトスミレ(奈良県):2009/06/02(火) 20:23:00.06 ID:iUbUfU7p
>>783
もうとっくに始まってるよ
793 モモイロヒルザツキミソウ(長屋):2009/06/02(火) 20:33:05.36 ID:lOP+Eool
ジャンプの表紙を集めたサイトないの?
初めて買ったジャンプの表紙は鮮明に覚えている。
青を基調としたキャプテン翼、次の週が小さな零くんが
野球してるやつ。
794 フモトスミレ(奈良県):2009/06/02(火) 20:43:52.47 ID:iUbUfU7p
>>789
スポンジボブ
795 ジロボウエンゴサク(熊本県):2009/06/02(火) 20:49:26.27 ID:W396xSrm
>>712
ジャンプは8割くらい売れてた
確か
でもソースは忘れたんであんま追求しないで
796 フモトスミレ(奈良県):2009/06/02(火) 20:56:36.33 ID:iUbUfU7p
>>542曰く9割だって

ちなみに07年は
週刊コミック誌こども部門の返品率は17.1%
コミック誌全体は28.3%

ttp://www.geocities.jp/wj_log/rank/hokan/
797 シバザクラ・フロッグストラモンティ(福岡県):2009/06/02(火) 21:10:28.78 ID:MX1WDbeg
>>789
マコちゃんのリップクリーム
798 スズメノヤリ(コネチカット州):2009/06/02(火) 22:53:12.84 ID:mxoO7rWP
チャンピオンしか購読してない
799 ハチジョウキブシ(山口県):2009/06/02(火) 22:59:01.12 ID:RXXnNKPK
それが正しい
800 ハナカイドウ(東京都):2009/06/02(火) 23:01:07.28 ID:/C7EWDbl
>>796
ジャンプだけは俺ですら今も惰性で買ってるからな
他より立ち読みで済ませる可能性が低い
801 桜(栃木県):2009/06/02(火) 23:29:18.26 ID:8xWVPp1u
>>800
ジャンプとサンデーは買うのと立ち読みで済ませるのが半々だなあ。
マガジンとチャンピオンは読んですらいない。
あ、絶望先生だけコミック買ってるな。
802 ジュウニヒトエ(大阪府):2009/06/02(火) 23:51:21.79 ID:hA2tXZBb
>>1
なんでお前、講談社叩きスレばっか立ててるの?
803 セキチク(四国):2009/06/02(火) 23:55:02.50 ID:F+pldyOg
今のジャンプの実売は92%くらい
暗黒期は80代後半
黄金期は600万刷って97%

ソースはイバちゃんのインタビュー
804 ラナンキュラス(埼玉県):2009/06/03(水) 01:53:02.07 ID:lQPx2ZDY
ヤンマガはみなみけを掲載している週だけ見てる
みなみけはヤンキー、エロの多い青年誌ではなく、少年誌で連載したほうが良い気がする
805 アヤメ(dion軍):2009/06/03(水) 01:55:04.47 ID:/a8rxOx0 BE:604323353-BRZ(10216)

みなみけなんか勝手に単行本出してりゃいいよ
背景もかけないのに週刊誌で連載すんなよ

あ、アニメは見てますよ
806 ラナンキュラス(埼玉県):2009/06/03(水) 02:04:42.80 ID:lQPx2ZDY
チャンピオンはイカ娘が面白い
男臭い話ばかりだったけど、イカ娘、みつどもえあたりでチャンピオンのイメージが変った
807 ラナンキュラス(埼玉県):2009/06/03(水) 02:08:16.33 ID:lQPx2ZDY
みなみけに背景はあまりいらない
キャラクター(特に顔)が引き立てばそれでよし
808 ラナンキュラス(埼玉県):2009/06/03(水) 02:11:32.63 ID:lQPx2ZDY
電撃大王の苺ましまろ最近休載が多過ぎ…
ばらスィーもっと働け!
809 コデマリ(東海・関東):2009/06/03(水) 02:36:06.96 ID:bqNf/HnM
前からだろ

電撃はよつばと休載で売上下がってそうだ
810 マムシグサ(東海):2009/06/03(水) 02:39:32.13 ID:TvwrQCQX
次週からマガジンでGTO連載かよ・・・
まじ楽しみだ
811 ミヤコワスレ(関西地方):2009/06/03(水) 02:46:26.75 ID:bArcQQZk
一時期の木多は神がかってたわ
工藤編はヤンマガ、何回も読み返してた
812 サポナリア(コネチカット州):2009/06/03(水) 02:55:59.97 ID:BqxKTRpb
ストップひばりくん完結させろよ

西森はてんこなも道士郎もすごい面白かったのに終わり方が納得できない
813 クロッカス(愛知県):2009/06/03(水) 04:42:15.27 ID:kgT6JyhV
ジャンプはワンピ サイレン いぬまるだしっ バクマン 
これだけは見とけ
814 オンシジューム(茨城県):2009/06/03(水) 04:47:40.44 ID:e6Wd/EK1
こういうの自己申告だろ
週プロの部数減ったときも発表と実際の数字に大きな差があったと聞いてる
当てにならん
815 ナニワズ(北海道):2009/06/03(水) 05:05:10.75 ID:fgbIWhmh
自己申告は秋田書店くらいですが
816 イワザクラ(関西地方):2009/06/03(水) 05:10:50.84 ID:ISy5HkCb
>>813
スケットダンスも入れてあげて
817 ハチジョウキブシ(東京都):2009/06/03(水) 05:15:23.89 ID:rOdyGgPF
ジャガーは正直もういいよ
818 クワガタソウ(奈良県):2009/06/03(水) 07:06:30.28 ID:6UzKg1Uy
>>814
昔は発行部数は自己申告ばっかだから広告主側からずっと文句が出てて
それを受けて電通が出版社に働きかけて
印刷会社が出す印刷証明付きの発行部数を公開するようになった

証明部数載せてない出版社は電通以外の代理店と契約してるのかもしれん
819 プリムラ(福岡県):2009/06/03(水) 10:48:04.23 ID:kTKCTmx6
>>816
双子がどうたら編が圧倒的につまらなかったからなあ
820 クワガタソウ(catv?)
サイレンアニメ化されそうだな
バクマンも