富野由悠季を特集、その名も「大富野展」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 オウレン(富山県)

まんだらけコンプレックスが富野由悠季氏の特集コーナー「大富野展」を実施している。

富野由悠季氏は、ガンダムの生みの親としてあまりにも有名なアニメ監督。
ファーストガンダムをはじめとするガンダムシリーズ、過激な黒富野作品「伝説巨神イデオン」、
「聖戦士ダンバイン」に代表されるバイストン・ウェル関連作品、リハビリ作「ブレンパワード」、
牧歌的な白富野作品「∀ガンダム」、ぶっ飛びまくりの「OVERMANキングゲイナー」など独特の
アニメーションを手掛けており、ファンには「富野御大」と慕われている。また、イベントなどでの
変態的トークや矛盾したコメントを展開することなどでも知られている。

今回、まんだらけコンプレックスの1階ショーケースで始まった「大富野展」は、
富野由悠季氏関連作品のアイテムを展示/販売するコーナー。映像/音楽作品や著書をはじめ
、玩具類などが並べられている。また、富野氏本人のサイン色紙、スタッフとの寄せ書き色紙、
安彦良和氏の「ガンダム」リトグラフ、F91のシルクスクリーン、シド・ミード氏のターンX版画などの
レアアイテムも展示されており、オークションとして入札を受け付けている。

大富野教信者やガノタを自称する人は足を運んでみるとよいだろう。

http://akiba.kakaku.com/hobby/0905/30/213000.php
2 ダイセノダマキ(東京都):2009/05/31(日) 13:45:23.58 ID:qDrwF23j
手塚治虫『人間関係が希薄な人は漫画は描けない。漫画とは読者との会話だからだ』

宮崎駿『ロクに人生経験も無いオタクを雇うつもりはない。火を表現するには火に触れないと駄目だ』

庵野秀明『アニメ・漫画に依存するのは止めて外に出て欲しい。あれはただの絵だ』

富野由悠季『オタクは日常会話が出来ない。アニメ作るならアニメ見るな』
3 ヒメスミレ(catv?):2009/05/31(日) 13:45:41.68 ID:xUNX++u5
大恐竜展みたいだな
4 ミミナグサ(コネチカット州):2009/05/31(日) 13:45:46.72 ID:NPOq4V6O
矢立肇は神
5 スズナ(関東):2009/05/31(日) 13:47:41.75 ID:Z3F4XgES
と…富野、よ…由悠季?
6 シラネアオイ(関東・甲信越):2009/05/31(日) 13:50:06.93 ID:U6gv4pSk
明らかにファンの心理・期待を逆撫で裏返す恩大が凄い。

「西武上井草駅のガンダム像を撤去して欲しい」ってコメントした富野は神だわwwww
7 カラタネオガタマ(大阪府):2009/05/31(日) 13:50:12.20 ID:Lv+9FL0r
富野の不思議展にしろ
8 アヤメ(catv?):2009/05/31(日) 13:51:00.00 ID:Jfi4tJwA
富野と富野信者の殴り合いはガチ
9 ヒメスミレ(catv?):2009/05/31(日) 13:51:16.27 ID:xUNX++u5
>>6
感動した!!いつのコメント?
10 オステオスペルマム(福岡県):2009/05/31(日) 13:51:49.74 ID:h0Xg3Vz1
           ___
         /:.:. : : : : :`:ヽ、
         /. .       :.:.:.::.ヽ
        i:.   -  - - :.:.:.:.:.i
       _|_,,,,,,,__ i  _,,,,,,,,,,__;,;,;|
      r|;;;;;;;;;;;;;;;;;;`ー';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;}-、
      l ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;へ;;;;;;;;;;;;;;;;;;,イTi}
      i ({:.`゙''ー-/:  :ヽ-- ''".::} リ!
       ヽヘ、:.  (,,,_. _,,,)  "ノ::レ'
        i:.:ヽ  _.~_  ,..':::::::|   おまんこ
        ヽ.::. -<ー=ーゝ-::::::::ノ
         ヽ、.:: `ー ' :.ノ;;;'::ハ
           |ヽ__ノ;;;/: . \_
         ,イ\_,,.-‐''"/: .: .: .ノ \__
      _,,./ ノ /i   /: .: .: . ./ : .: .: . \_
   /i: ./ /ノ/o し/: .: .: .: . /: .: .: .: .: .: .: .\
  /: . i: .> : . | /  /: .: .: . _/: ./: . : . : ._,,.-‐'ヽ
  /: .: ./: .: .: .|/  /: .: .: .: . \: .: .: .: . : ./: .: . : .: . }
11 ドデカテオン メディア(関東):2009/05/31(日) 13:53:05.50 ID:kg5xBzkw
ガンダムじゃなくギレンの銅像なら文句も言わなかったよ
12 ヒナゲシ(福井県):2009/05/31(日) 13:53:11.88 ID:Kka/Kq1j
このひとゲイ?
13 プリムラ・ヒルスタ(東京都):2009/05/31(日) 13:53:39.23 ID:ycwwRS5Y
>>1
富野が初期に脚本を担当した鉄腕アトムやキャシャーンなどを流してやれw
ナレーションだけじゃなくて、キャラクターの台詞も説明ばっかりで笑えるぞ
14 トサミズキ(東海):2009/05/31(日) 14:01:03.46 ID:Ms/Fb1hJ
ゆうきなのかよしゆきなのか
15 ダイセノダマキ(北海道):2009/05/31(日) 14:02:22.30 ID:lZXEbHIK
ターンAの本に書いてたけど
この人現場で自分が老害扱いされてるのわかってんだよな
16 シラネアオイ(関東・甲信越):2009/05/31(日) 14:03:01.53 ID:U6gv4pSk
>>9

ガンダム像1周年で記念講演を行った富野由悠季監督


 人気アニメ「機動戦士ガンダム」の生みの親の富野由悠季監督が22日、西武新宿線上井草駅前に立つ「ガンダム像」の1周年記念講演を、杉並区立井草中学で行った。富野監督は「仕事でもさんざん見ているので、正直早く撤去してほしい。
ただ最近はかんに障らなくなってきた」と愛憎入り混じった複雑な胸の内をのぞかせた。
 「ガンダム像」は、上井草商店街が中心となって進めているアニメを使った町おこしの一環として08年3月23日に完成。
上井草の新たなシンボルとして多くのアニメファンが見物に訪れ、「さい銭箱」が置かれて"お参り"する人も出るなど話題を呼んでいる。
現在も1カ月に2回、地元ボランティアが中心となって掃除などをしている。
17 カキツバタ(神奈川県):2009/05/31(日) 14:04:30.57 ID:T7OO5ViE BE:568309853-2BP(4446)
>>16
さすがだな
18 ユキワリコザクラ(関西地方):2009/05/31(日) 14:04:39.55 ID:LmBj5H9y
>>12
女装して女にレイプされるのが好きらしいから正常だよ
19 ダイセノダマキ(dion軍):2009/05/31(日) 14:04:58.53 ID:BT7AXp+B
仕事しろよハゲキンゲ以来まともなのねえぞ
20 シンフィアンドラ・ワンネリ(関西地方):2009/05/31(日) 14:05:04.57 ID:OXhv3Npw BE:207855528-2BP(2555)

ガンダム嫌い
21 ムラサキケマン(アラバマ州):2009/05/31(日) 14:05:54.92 ID:3JmOekxe
>リハビリ作「ブレンパワード」

ひどい言われようだなw
22 スミレ(アラバマ州):2009/05/31(日) 14:07:18.88 ID:plzm8c56
センス悪い。
話にまとまりがない。
23 セキチク(関西地方):2009/05/31(日) 14:07:19.84 ID:qoFiM14s
24 シラネアオイ(関東・甲信越):2009/05/31(日) 14:07:26.00 ID:zOVNXSQ6
オマンコ舐めたい云々
25 ドデカテオン メディア(関東):2009/05/31(日) 14:07:38.16 ID:kg5xBzkw
キンゲなんて最初と最後の原案だけだろやったのは
26 ダイセノダマキ(宮城県):2009/05/31(日) 14:08:55.70 ID:KZtkhEWd
このハゲは自作品について語りすぎだと思うのよ
言いたい事あんなら作品で語れや
27 マリーゴールド(京都府):2009/05/31(日) 14:09:32.76 ID:JHYzl2Vx BE:791954036-2BP(3333)

>>2
やめて
28 ポレオニウム・ボレアレ(千葉県):2009/05/31(日) 14:09:42.06 ID:ckn1vpgs
今日のおまんこスレか
29 セントランサス(福島県):2009/05/31(日) 14:10:38.70 ID:OzSv1qDG
富野、宮崎、押井、アンノだと
そのままの順で愛されてるな
30 キランソウ(群馬県):2009/05/31(日) 14:13:11.33 ID:5mdF3Blu
ガキの頃の自分にお金を上げて何度もF91を劇場に観にいく様に言いたい

あそこでコケなければガンダムは醜態を晒すことなく済んでいたんじゃないだろうか
31 ケマンソウ(長屋):2009/05/31(日) 14:14:19.28 ID:CvsGkjMK
いいから新作出せ
32 ダリア(関東):2009/05/31(日) 14:14:26.73 ID:rbGR+6k6
アニメ業界で一番可哀想な人
とっととタレントにでも転向すればよかった
33 トリアシスミレ(中国・四国):2009/05/31(日) 14:14:58.15 ID:+EdG6hRX
こいつ持ち上げられすぎてて気持ち悪いわ
34 ガーベラ(ネブラスカ州):2009/05/31(日) 14:14:59.00 ID:uudHP0Ks
月光蝶であるっ!
35 ウィオラ・ソロリア(埼玉県):2009/05/31(日) 14:15:42.20 ID:pOgPCvuH
まだ死んでないのに追悼企画みたいなことすんなw
36 キクザキイチゲ(空):2009/05/31(日) 14:15:47.20 ID:IA/2kPDW
>>安彦良和氏の「ガンダム」リトグラフ、F91のシルクスクリーン、シド・ミード氏のターンX版画

これ持ってきたのどこのエウリアン業者だよwwwww
こういうのって何で人気あるの?
ただの印刷っちゃあ印刷じゃん。

歴史的な写真家の写真も、ネガの保存状態が良好で手焼きが必要ないものなら、
15万もあれば、名作と同じものが買える。同じ値段で漫画のリトグラフってどういうこと?
37 クレマチス・モンタナ(長屋):2009/05/31(日) 14:16:34.49 ID:BvVmefSC
なんだかんだとブレンが一番観易い
話数もちょうどいいし
38 アズマギク(愛知県):2009/05/31(日) 14:17:12.56 ID:oR8E934Y
富野とハヤオは同い年なんだよな
39 ウィオラ・ソロリア(埼玉県):2009/05/31(日) 14:17:16.82 ID:pOgPCvuH
ブレンは親を許すために見るアニメ
40 ダイセノダマキ(dion軍):2009/05/31(日) 14:18:16.72 ID:BT7AXp+B
ブレンはユウとジョナサンのキチガイじみた台詞を楽しむアニメ
41 キクザキイチゲ(空):2009/05/31(日) 14:18:32.05 ID:IA/2kPDW
>>37
それは同意。

でも年間シリーズならではの展開としてはターンAだな。
初代ガンダムもいいけど。

イデオン・ダンバイン・ザブングルも好きだけど、なんで、
あのあたりの富野って、(打ち切りとか話数調整あれど)
後ろに行くにつれてお話しが窮屈になっていくんだろう。
42 ライラック(福岡県):2009/05/31(日) 14:19:06.51 ID:Loeo2JiG
クンニしたいマンコが皆無云々
43 ガーベラ(ネブラスカ州):2009/05/31(日) 14:19:07.81 ID:uudHP0Ks
ルナリアンとムーンレイス
どちらが正しいのか
44 イカリソウ(広島県):2009/05/31(日) 14:21:10.37 ID:7KX6vbFB
>>37
昔は「ガンダムじゃないからどうでもいい」とか思ってたから楽しめなかった
今はむしろガンダムじゃないからいい
45 ストック(山陽):2009/05/31(日) 14:24:18.92 ID:I6Y6lFaZ
なんかだんだんファーストガンダムよりブレンとキンゲのが楽しく感じられてきた
46 ヒマラヤユキノシタ(富山県):2009/05/31(日) 14:26:00.59 ID:XPFkEU51
行けよやあああああああああああああああああああああ
47 ムラサキハナナ(関西地方):2009/05/31(日) 14:26:20.75 ID:beoH6Ym+
ガンダムの監督より、ハゲツンデレの開祖として知られている。
48 ダンコウバイ(関東・甲信越):2009/05/31(日) 14:27:52.31 ID:Ysr1D4UZ
リハビリ作が1番面白い件
49 ねこやなぎ(長屋):2009/05/31(日) 14:28:48.07 ID:Eq8pkvSw
禿よ、早くオマンコ舐めたくなるような
そこらの萌えアニメより萌えさせる作品作れや
50 ボケ(北海道):2009/05/31(日) 14:28:50.44 ID:FjkJicAc
ダイターン3、ザブングル、ブレンパワード

富野作品で真に面白いのはこれぐらい
51 ショウジョウバカマ(関東地方):2009/05/31(日) 14:29:26.69 ID:ucgX73lQ
夜中にイデオンやってたな昨日
52 キクザキイチゲ(空):2009/05/31(日) 14:29:38.83 ID:IA/2kPDW
キンゲは、もうちょっとキリのいいところで終わってほしかった。

ヤーパンに行くまでの行程を描く第二期とかやってほしい。
ぶっちゃけ富野監督じゃなくてもいいから世界観とキャラを引き継いで。
53 ホトケノザ(新潟・東北):2009/05/31(日) 14:29:39.69 ID:Xz3TUdLL
イデオンとガンダムの劇場版が退屈極まりなくて総集編だから仕方ないかと思ってたら
逆襲のシャアも同じ調子だった
54 オウバイ(関西地方):2009/05/31(日) 14:30:52.17 ID:8z4eJbU3
頻繁にとんでもない神作を出すんだよな
1st、逆シャアの完璧すぎる完成度
イデオンやZやVの極まったカオスっぷりや
∀の悟りといい神だろ
正真正銘の天才であり基地外&バカである
55 カンパニュラ・アーチェリー(東京都):2009/05/31(日) 14:32:27.46 ID:8Wfb9nlc
>>1
まんだらけコンプレックスって何だよ?
この業者はどこまで増殖してんだよ??
56 スイセン(コネチカット州):2009/05/31(日) 14:32:39.24 ID:HS46eXnO
どっかのスレで、アニメーターが描いたクェスを見て
「おまえ、こいつのおまんこ舐めたいと思うか?おまんこ舐めたくなるような女じゃなきゃだめだ。」と言って
できたのが、あのクェスって本当?
57 キクザキイチゲ(空):2009/05/31(日) 14:33:42.74 ID:IA/2kPDW
>>55
ヤマギワレコード館のちょっと裏のビルをまんだらけがまるごと借りた店舗。
58 スカシタゴボウ(コネチカット州):2009/05/31(日) 14:39:50.62 ID:nVE6jDNI
>>1
これ勝手にやってるだけで、ハゲには一文の得にもならんよな
59 シバザクラ(東京都):2009/05/31(日) 14:40:46.01 ID:YvKcEjcX
>>54
逆シャアはつまらん
60 ムラサキハナナ(関西地方):2009/05/31(日) 14:42:13.07 ID:beoH6Ym+
昔のニュータイプの編集後記で、女性編集者が「監督に乳首を触られました。
これがこの業界の洗礼というかしきたりなのでしょうか?」みたいなことを書いてて
笑った。ええ大学出て角川書店に入ったのになw
61 チドリソウ(catv?):2009/05/31(日) 14:56:14.05 ID:vghMSfcM
ターンエー見たけど白過ぎだろ
せめてグエンくらいは殺せよ
62 イカリソウ(広島県):2009/05/31(日) 14:56:33.43 ID:yLINY7au
Gガンだけは絶対許さないからな
63 ツボスミレ(三重県):2009/05/31(日) 14:57:23.96 ID:mWAROZ8U
おまんこミュージアム
64 ミヤマアズマギク(コネチカット州):2009/05/31(日) 14:57:44.97 ID:HfolLaWA
御大様は女装少年の中興の祖
65 マムシグサ(福島県):2009/05/31(日) 15:03:24.34 ID:w/i7GAhC
エヴァオタ自称してる奴らってイデオンとVガン見てから語って欲しいね、
特にエヴァオタ公言してるアイドルとか芸人とかウタダとか。
66 プリムラ・ダリアリカ(東京都):2009/05/31(日) 15:04:51.67 ID:OJA8rGHl
庵野ってエヴァしかないじゃん
67 オーブリ・エチア(東京都):2009/05/31(日) 15:07:08.89 ID:luYHimkw
>>66
ナディアもあるよ。
68 サンダーソニア(アラバマ州):2009/05/31(日) 15:08:12.00 ID:W68gRBar
>>59
zzの方が面白いよな
69 福寿草(東京都):2009/05/31(日) 15:08:48.34 ID:x6xUBn/8
Vガンはキチガイじみてるが異様に引き込まれてしまう面白さがある
冨野はすごいわ
70 シラー・カンパヌラータ(関東・甲信越):2009/05/31(日) 15:09:54.35 ID:WSMDBQWu
なんだろ
この人の言葉には独特な魔法がある
宮崎さんはなんか経験の重み感じるんだけど
それとは違うなんかオーラがある
71 チドリソウ(catv?):2009/05/31(日) 15:10:19.28 ID:vghMSfcM
ビーチャごときが百式に乗るのが気にくわない
72 ハナイバナ(長屋):2009/05/31(日) 15:10:33.23 ID:w1j+YZwj
73 プリムラ・ダリアリカ(東京都):2009/05/31(日) 15:11:49.67 ID:OJA8rGHl
>>67
オタ以外に認知されてるのがって意味ね

富野、宮崎、押井、庵野
ってならべると庵野だけういてるんだよ

富野、宮崎、押井、大友くらいにすべき
74 プリムラ・オーリキュラ(関東・甲信越):2009/05/31(日) 15:12:51.35 ID:DDbB+oF7
僕はこんな特集を組む人は大嫌いです!
75 スカシタゴボウ(コネチカット州):2009/05/31(日) 15:14:17.19 ID:9OzxvvNp
>>69
あの基地外ぶりがいいな
76 タンポポ(山形県):2009/05/31(日) 15:14:48.08 ID:M5rN78zk
>>73
押井は好きだけどそこに並べるのはなんかおかしい
大友はアニメ作家としてはAKIRAだけの一発屋だからやっぱりそこに並べるのはおかしい
77 サイネリア(静岡県):2009/05/31(日) 15:15:01.67 ID:yjQrHg/x
腐れ中古屋が何が展だ、アホか、死ね。
78 カキツバタ(神奈川県):2009/05/31(日) 15:15:06.57 ID:T7OO5ViE BE:1591267267-2BP(4446)
>>61
最終回直前に嫁さんを孕ませて主人公メカを勝手にパクってラスボスと戦ったジョゼフ・ヨットさんを殺さなかったからな
79 スカシタゴボウ(コネチカット州):2009/05/31(日) 15:16:19.73 ID:9OzxvvNp
>>78
あいつが死んでコレンが死んだのが謎
80 プリムラ・ダリアリカ(東京都):2009/05/31(日) 15:16:49.96 ID:OJA8rGHl
>>76
おれも押井はアニメ作家じゃないとおもうけど
大友は一発屋じゃないやん
81 ビオラ(愛媛県):2009/05/31(日) 15:16:56.55 ID:xX4gSaFr
押井、大友がオタ以外に認知されてるとは思えないが
近作コケまくりだし
攻殻機動隊の監督です、AKIRAの監督ですって言われてもポカーンとする人のほうが多いと思う
エヴァの監督ですって言われたらパチンコ効果も相まって肯く人多そうだけど
82 ボケ(関西・北陸):2009/05/31(日) 15:17:41.21 ID:iGMtZQtb
フラン・ドールのおまんこ舐めたい
あれはおまんこ舐めたくなるいいキャラ
83 プリムラ・ダリアリカ(東京都):2009/05/31(日) 15:19:44.15 ID:OJA8rGHl
>>81
押井は実写の方が知名度高いし大友は散々CMに起用されてる
84 オンシジューム(ネブラスカ州):2009/05/31(日) 15:19:48.42 ID:RLxE4glY
高橋良輔にもスポット当ててあげれ
85 スカシタゴボウ(コネチカット州):2009/05/31(日) 15:19:58.77 ID:9OzxvvNp
エヴァの認知度はおかしい
この前DQN風の大学生男女数人が帰ってエヴァ見たいとか言ってて吹いた
86 ダイセノダマキ(東京都):2009/05/31(日) 15:22:35.31 ID:B9rXLwns
なんだろうこの喜怒哀楽のどれでもない気持ち
87 オオイヌノフグリ(東京都):2009/05/31(日) 15:23:57.71 ID:qtp6QzIO
バカ
ファーストは時代を考えろよ
およそガキの周囲にデジタルなものなんてなかった
デジタルなんてコトバもなかった時代に
世間は他のアニメジャングル大帝とかそんな頃だぞ
初回からハロに電気自動車
それと
回転型コロニーMSニュータイプスペースノイドという独自の概念
それから独立戦争国を奪われた王子の復讐一族独裁という構図
こんなアニメがあるかと
他のアニメなんか及びもつかないよ
88 ヒナゲシ(長屋):2009/05/31(日) 15:24:16.36 ID:dd0NxTP3
前どっかで読んだ話で、宮崎はストーリーの中に思想を込められるから見てて面白いんだけど、
押井は思想の中にストーリーを込めようとするから面白くないって。
89 ダイアンサス ピンディコラ(アラバマ州):2009/05/31(日) 15:25:21.32 ID:OU3wn7nd
遊びでやってるんじゃないんだよ
90 オオイヌノフグリ(東京都):2009/05/31(日) 15:25:40.87 ID:qtp6QzIO
とにかくね

あたいミサイル手伝ってあげるよ!得意なんだ!

こんなセリフのある作品ほかにあるかと
91 タンポポ(山形県):2009/05/31(日) 15:27:01.24 ID:M5rN78zk
>>83
::::::::::::::::::::::   ____,;' ,;- i
::::::::::::::::::   ,;;'"  i i ・i;
:::::::::::::::  ,;'":;;,,,,,, ;!, `'''i;
:::::::::::  ,/'"   '''',,,,''''--i
:::::::::  ;/  .,,,,,,,,,,,,,,,,,   ;i'"`i;         /≡≡≡≡≡≡≡≡≡|
:::::::  i;"     ___,,,,,,,  `i"           |┌─────┐ J |||
::::::: i;    ,,;'""" `';,,,  "`i        | |押井は実写 | ◎ |||
::::::: |  ''''''i ,,,,,,,,,,  `'--''''"           | |大友は散々 |   .|||
::::::: |.    i'"   ";|                | |CMに起用され| |||||||.|||
::::::: |;    `-、.,;''" |            |└─────┘||||||| ||
::::::::  i;     `'-----j            | | ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄||
92 オオイヌノフグリ(東京都):2009/05/31(日) 15:28:37.67 ID:qtp6QzIO
アニメでも漫画でも小説でもそうだが

別の世界をかくわけで別の世界には別の世界の常識ってものがあって
それをこっちの世界の人にみせてくわけだけど
おしいは向こうの常識をガッチリ作るけど説明に乏しいって感じ
富野は説明しようとして独り言多すぎるけど独自の味になってる
93 ヤブヘビイチゴ(広島県):2009/05/31(日) 15:29:58.10 ID:sxEzmHgX
そろそろ禿はジョナサンを超える良キャラを作るべき
94 クレマチス・モンタナ(京都府):2009/05/31(日) 15:34:43.48 ID:rGamx2N/
コンプレックスだらけに見えた
95 カキツバタ(神奈川県):2009/05/31(日) 15:36:37.54 ID:T7OO5ViE BE:2424787788-2BP(4446)
>>83
そんなのは瑣末な問題
メジャーさでいえば圧倒的にエヴァだよ

結局さ、エヴァまったく観たことない人でも「ひきこもりっぽい子が巨大ロボに乗る」とか
「綾波レイ」とかまではなぜか知ってるわけ 少なくともその辺まではにじりよってる

でも非オタの人でAKIRAや攻殻機動隊を観てない人はそれらの作品についてイメージすることが出来ない
押井の実写とかどうでもいいよ
96 ウィオラ・ソロリア(埼玉県):2009/05/31(日) 15:37:53.60 ID:pOgPCvuH
まあぶっちゃけ映像的感性はもう時代遅れもいいとこ
97 ねこやなぎ(長屋):2009/05/31(日) 15:40:53.02 ID:Eq8pkvSw
作品をアニメで作ったのか
アニメの作品を作ったのかで違うな
98 アルストロメリア(福岡県):2009/05/31(日) 15:42:58.60 ID:qj3d2NrU
キンゲ7巻はなぜ出ないの?
99 シナノコザクラ(関西地方):2009/05/31(日) 15:43:38.59 ID:66dl4isF
富野はもう新作ださんの?キンゲって5年前だろ?
100 ねこやなぎ(長屋):2009/05/31(日) 15:44:03.07 ID:Eq8pkvSw
押井先生の実写というと立喰師列伝のことですか

あれは世界中を見渡しても押井先生しか作れない作品ですね

この事からみても押井先生は希有な存在ということがわかります
101 オーブリ・エチア(関西地方):2009/05/31(日) 15:44:07.94 ID:f4HzB9pS
ザブングルみたいなはっちゃかめっちゃかしたの作ってほしい
102 オオイヌノフグリ(東京都):2009/05/31(日) 15:44:33.56 ID:qtp6QzIO
みんなどの富野キャラのマンコなめたい?
103 モッコウバラ(catv?):2009/05/31(日) 15:46:51.45 ID:Y6B8BnSd
>>52
ハゲが死ねば実現するんじゃね?
104 オウレン(富山県):2009/05/31(日) 15:47:47.58 ID:9bVNxenh
>>102
亀頭中尉
105 オニノゲシ(ネブラスカ州):2009/05/31(日) 15:48:00.50 ID:1hYvJ4R8
コンプレックスだらけに見えた
106 タンポポ(山形県):2009/05/31(日) 15:48:10.31 ID:M5rN78zk
>>102
カテ公の基地外まんこ
107 モッコウバラ(catv?):2009/05/31(日) 15:48:16.00 ID:Y6B8BnSd
>>60
今じゃセクハラで訴訟ものだなw
さすが富野さんやで
108 モッコウバラ(catv?):2009/05/31(日) 15:49:16.17 ID:Y6B8BnSd
>>66
トップもあるよ
109 マムシグサ(福島県):2009/05/31(日) 15:51:06.02 ID:w/i7GAhC
イデオンは凄いと思う、Vガンも評価されないが結構凄い事やってる。
110 プリムラ・ダリアリカ(関東・甲信越):2009/05/31(日) 15:51:46.36 ID:TuVUEfsB
ワーオアマサガゼンゼンチガーウ
111 プリムラ・ダリアリカ(東京都):2009/05/31(日) 15:51:48.25 ID:OJA8rGHl
>>95
その考え方がもろアニオタなんだよ
112 モッコウバラ(catv?):2009/05/31(日) 15:52:15.69 ID:Y6B8BnSd
>>83
流石に押井の実写はねーよw
立ち喰師列伝w
113 オオイヌノフグリ(東京都):2009/05/31(日) 15:53:06.24 ID:qtp6QzIO
1stはとにかく凄かったと思うけど
この人はその1stに対してなにか罪悪感があって
贖罪をそのあとずっとしてる印象がある
114 ホトケノザ(九州):2009/05/31(日) 15:54:15.85 ID:LYYLS8R8
富野大好き
115 ビオラ(愛媛県):2009/05/31(日) 15:55:48.00 ID:xX4gSaFr
>>111
なんだ釣りか
116 ウィオラ・ソロリア(埼玉県):2009/05/31(日) 15:56:21.24 ID:pOgPCvuH
>>111
エヴァは有名だろw
ロボットアニメつったらガンダムかエヴァ
アニオタじゃなくても知ってる
117 イカリソウ(埼玉県):2009/05/31(日) 15:56:56.98 ID:o9ZMQ+N6
>>95
パチンコの影響はデカい
アニメ見ないおっさんがエヴァの大筋知ってるからな
118 プリムラ・ダリアリカ(東京都):2009/05/31(日) 15:57:43.82 ID:OJA8rGHl
>>116
は?意味わからん

>ロボットアニメつったらガンダムかエヴァ
アニオタじゃなくても知ってる

おまえアニオタの友達しかいないからこんなこと言えるんだよ
119 タンポポ(山形県):2009/05/31(日) 15:58:52.43 ID:M5rN78zk
エヴァはメジャーっちゃメジャーだがほんとにそれだけだったな
10年経って結局焼き直しが関の山なの見るとただの癌細胞だったって結論でいいと思う
結局エヴァオタも知名度でしか語れないみたいだしな
エヴァ自体は嫌いじゃないが毎度涌くエヴァオタはぶち殺してやりたいくらい嫌いだね
120 ねこやなぎ(長屋):2009/05/31(日) 15:59:00.23 ID:Eq8pkvSw
世間的にロボットっていったらドラえもんかアトムじゃないの?
121 ナツグミ(関東・甲信越):2009/05/31(日) 15:59:35.17 ID:9aWdW1DT
三十万でガンダム利権手放してうつになった人
122 マムシグサ(福島県):2009/05/31(日) 15:59:53.58 ID:w/i7GAhC
富野オタからすればイデオン見てないエヴァオタは認めがたいね。
123 タツナミソウ(アラバマ州):2009/05/31(日) 16:00:03.75 ID:CKbIjP7v
もう終わったハゲを無理矢理持ち上げるの巻
124 トキワヒメハギミツバアケビ(関東・甲信越):2009/05/31(日) 16:00:56.35 ID:40OCwDTG
エヴァ知らないのは情弱
カーチャンですら知ってるぞ
125 ウィオラ・ソロリア(埼玉県):2009/05/31(日) 16:01:00.30 ID:pOgPCvuH
いい加減エヴァアレルギーがうぜぇよ
こだわってるのはどっちだよって話
エヴァ好きだった奴らのほうがとっくの昔に相対化出来てるぞw
126 アカシデ(アラバマ州):2009/05/31(日) 16:01:03.93 ID:2kvXZJs6
トリトンやラセーヌの星も
127 チリアヤメ(福岡県):2009/05/31(日) 16:01:35.92 ID:lQ75pROd
矢立肇の方がすげーだろ
128 カキツバタ(神奈川県):2009/05/31(日) 16:02:01.48 ID:T7OO5ViE BE:795633473-2BP(4446)
>>111
大友のCMで「大友だな」とか思う方がよっぽどオタっぽいよ
129 セントランサス(福島県):2009/05/31(日) 16:02:20.05 ID:OzSv1qDG
ロボットアニメつったらドラえもんだろうが
130 ダイセノダマキ(大阪府):2009/05/31(日) 16:02:51.81 ID:BA8+94VV
この人、自分が作ったVガンよりもGガンのほうが好きだって本当ですか
131 トリアシスミレ(関東・甲信越):2009/05/31(日) 16:03:19.68 ID:qGxx5vLR
エヴァより大友や押井が有名だと思う層の方が友達になりたくないわ
132 ボタン(関西地方):2009/05/31(日) 16:03:52.60 ID:uQOlm8LS
井荻燐名義で作詞の仕事してみてはどうかと思うんだけど。
メタルファイヤー愛してる。
133 ラナンキュラス(長屋):2009/05/31(日) 16:04:17.34 ID:hVyPTT4Z
>>131
世界合わせたらっそっちの方が有名な悲しい事実
134 タンポポ(新潟・東北):2009/05/31(日) 16:05:09.04 ID:YwXhH3dE
ガンダムもエバもパチンコのおかげだな
135 タンポポ(山形県):2009/05/31(日) 16:05:11.09 ID:M5rN78zk
Gガンは知らんが少なくともVガンはメタクソに言ってるのしか聞いた事無いな
136 ねこやなぎ(長屋):2009/05/31(日) 16:05:26.15 ID:Eq8pkvSw
有名度で言ったら

エヴァ>>>押井>>>>>>>>>>>>>>>大友

ぐらいだろ

大友なんて一般人はしらないよ
137 プリムラ・ダリアリカ(東京都):2009/05/31(日) 16:06:44.61 ID:OJA8rGHl
>>131,136
なんで個人名とエヴァを比べてんだよw
庵野ってかけや
138 ミツマタ(コネチカット州):2009/05/31(日) 16:08:19.37 ID:GxZ8uBp1
>>135 隠れてGガンダムの作画に参加するくらいには好きだよ
139 ねこやなぎ(長屋):2009/05/31(日) 16:08:22.87 ID:Eq8pkvSw
大友って知ってる?って聞いて帰ってくるのは
「大友宗麟?」じゃないの?
140 プリムラ・ビオラケア(東日本):2009/05/31(日) 16:08:44.85 ID:uxQ4Dimi
>>130
Gガンのガンダムにプロレスをやらせるってアイデアを出したのは禿らしいし
今までのガンダムをぶっ壊してくれたからお気に入りだとか
141 ボタン(関西地方):2009/05/31(日) 16:09:01.98 ID:uQOlm8LS
>>135
Vガンはしんどい仕事だったからじゃないの?
Gガンは肩の荷をおろしてこっそりコンテ切ったりして、客観的に見れてるんだと思う。
142 トリアシスミレ(関東・甲信越):2009/05/31(日) 16:10:45.16 ID:qGxx5vLR
>>133
それって未だにジャパニメーションとか言っちゃうような人の幻想だと思う
143 ウィオラ・ソロリア(埼玉県):2009/05/31(日) 16:11:43.48 ID:pOgPCvuH
大友って完全に終わった人だろ
144 クチベニシラン(アラバマ州):2009/05/31(日) 16:11:48.63 ID:l1uwAJII
>>131
えっ?
145 ハルジオン(千葉県):2009/05/31(日) 16:13:05.62 ID:TeAJa+iZ
富野が作るリリカルなのはが見てみたい。
146 セントランサス(福島県):2009/05/31(日) 16:13:09.07 ID:OzSv1qDG
ごめんね、俺のせいで監督スレになって
147 ねこやなぎ(長屋):2009/05/31(日) 16:14:31.09 ID:Eq8pkvSw
押井監督作品はたまに見るならいいけど
いっぱい見ると胃にもたれるな
148 ボタン(関西地方):2009/05/31(日) 16:15:21.20 ID:uQOlm8LS
大友は40前後の世代ならかなり知名度高いんじゃないかな?
寡作だしね。
149 ショウジョウバカマ(空):2009/05/31(日) 16:15:30.54 ID:/9KvFoDc
>>145
すばるちゃんがカツになるのか・・・
150 ウィオラ・ソロリア(埼玉県):2009/05/31(日) 16:15:36.57 ID:pOgPCvuH
魔法少女である己に疑問を抱いたり
親と確執のあるなのはなんて見たくないw
151 オオイヌノフグリ(東京都):2009/05/31(日) 16:15:45.53 ID:qtp6QzIO
てかおしいっておもしろいのいっこもない
152 ジシバリ(関西・北陸):2009/05/31(日) 16:16:36.13 ID:rAUlEr9W
お前ら富野の事、ハゲだのキチガイだの言ってるけど
富野が「キミが小生とアナルセックスしてくれたら
次のガンダムの監督するのを考えてもいい」
と言ってきたらヤるんだろ?
153 ポレオニウム・ボレアレ(福岡県):2009/05/31(日) 16:18:05.01 ID:rwA73yM1
>>131
うんそれはそれでいいと思うよ。
自分自身は、大友作品、庵野作品、富野作品、押井作品
どれも好きだし、嫌いな所もある。


154 カキツバタ(神奈川県):2009/05/31(日) 16:18:42.27 ID:T7OO5ViE BE:1022958239-2BP(4446)
>>152
ちょっと考えさせて
155 イカリソウ(広島県):2009/05/31(日) 16:18:53.01 ID:7KX6vbFB
>>152
掘るのか掘られるのかで意見が分かれると思う
いや、俺はヤるけど
156 スイセン(福島県):2009/05/31(日) 16:26:50.78 ID:9s3+YmXX
>>84
最近は結構スポット当たってるんだよ。ガリアンのトークショウとかあったし。
ただ、Webでニュースとして取り上げられないんだよなぁ、何故か。
157 ダリア(関東):2009/05/31(日) 16:33:19.88 ID:Mv3K/ZiY
>>130
そりゃGガンのほうが面白いからな
158 イカリソウ(埼玉県):2009/05/31(日) 16:33:43.02 ID:o9ZMQ+N6
>>150
俺はぜひ観たいw
159 セントウソウ(岡山県):2009/05/31(日) 16:33:43.17 ID:hleEsjGC
>>138
関係者の家に火を・・・とか言ってたんじゃなかったっけか
160 ストック(コネチカット州):2009/05/31(日) 16:42:20.36 ID:Nuwu85ql
>20
リハビリだったってのはお禿様が自分で言ってること
161 ダイセノダマキ(不明なsoftbank):2009/05/31(日) 16:46:48.27 ID:HGihygqE
自分は映画でなくアニメを作っていることにコンプレックスを持っていた。
とても言いにくかった。
でも、この歳になってみて、自分が死ぬということが、
自分のプログラムに組み込まれる歳になって、
はじめて「ぼくはアニメを作ってます」と言えるようになりました。

トロステ見てたらこんなのが出てきた
162 ミヤマアズマギク(東京都):2009/05/31(日) 16:49:40.21 ID:eTRdKNrf
>>130
ターンXもシャイニングフィンガー使うしな
163 コデマリ(茨城県):2009/05/31(日) 16:55:45.58 ID:VsVL/dRh
エヴァンゲリオンは今考えると無理やり流行らせた以外の感想が浮かばない
別にエヴァンゲリオンじゃなくても何でもよかった
164 ドデカテオン メディア(大阪府):2009/05/31(日) 17:15:06.19 ID:CCXEqa9u
富野作品の中でもガーゼィの翼ってやつは語られてるとこを見たこと無いんだが
面白いの?
165 スズメノヤリ(コネチカット州):2009/05/31(日) 17:19:07.08 ID:02ODv+aL
>>163
打ち切りアニメなのに、無理矢理なのか?
166 節分草(関西):2009/05/31(日) 17:21:11.19 ID:66PwUqS8
オールガンダムVS大富野
みてみたい
167 ウィオラ・ソロリア(埼玉県):2009/05/31(日) 17:21:39.12 ID:pOgPCvuH
>>164
糞ツマンネーから見なくてよし
168 タネツケバナ(鳥取県):2009/05/31(日) 17:21:45.54 ID:Vl5TruG+
>>132
どうしてあんなキチガイなのに
作詞に関しては素晴らしいのか

特にV以降
169 ダイセノダマキ(北海道):2009/05/31(日) 17:22:48.93 ID:lZXEbHIK
詞じゃなくて曲がいいんだよ
170 ツメクサ(鳥取県):2009/05/31(日) 17:23:25.45 ID:Fg2pGyfw
今日という日はもうないが
171 ニリンソウ(関西):2009/05/31(日) 17:26:22.19 ID:3Mlyj1qj
>>147
俺はまえばあああああ、まで見続ける自信が無い
172 ビオラ(埼玉県):2009/05/31(日) 17:27:30.03 ID:zvipJUkS
>>2
F先生の分もつけろ
173 雪割草ユキワリソウ(空):2009/05/31(日) 17:31:06.32 ID:1LfJWSMl
>>2
宮崎監督は亜弓さん派、摩耶派のどっちなんだろう。
174 ビオラ(埼玉県):2009/05/31(日) 17:31:31.85 ID:zvipJUkS
マスターアジア=東方不敗

よって

ドモン=令狐冲

よって

明鏡止水=吸星大法
石破天驚拳=独孤九剣
175 タネツケバナ(鳥取県):2009/05/31(日) 17:31:51.97 ID:Vl5TruG+
>>172
よく「漫画家になりたいなら漫画以外の遊びや恋愛に興じろ」だとか
「人並の人生経験に乏しい人は物書きには向いていない」だとか言われますが、
私の持っている漫画観は全く逆です。人はゼロからストーリーを作ろうとする時に
「思い出の冷蔵庫」を開けてしまう。自分が人生で経験して、
「冷蔵保存」しているものを漫画として消化しようとするのです。
それを由(よし)とする人もいますが、私はそれを創造行為の終着駅だと考えています。
家の冷蔵庫を開けてご覧なさい。ロブスターがありますか?多種多様なハーブ類がありますか?
近所のスーパーで買ってきた肉、野菜、チーズ、牛乳・・・どの家の冷蔵庫も然して変わりません。
多くの『人並に人生を送った漫画家達』は「でも、折角あるんだし勿体無い・・・」とそれらの食材で賄おうします。
思い出を引っ張り出して出来上がった料理は大抵がありふれた学校生活を舞台にした料理です。
しかし、退屈で鬱積した人生を送ってきた漫画家は違う。人生経験自体が希薄で記憶を掘り出してもネタが無い。
思い出の冷蔵庫に何も入ってない。 必然的に他所から食材を仕入れてくる羽目になる。
漫画制作でいうなら「資料収集/取材」ですね。 全てはそこから始まる。
その気になればロブスターどころじゃなく、世界各国を回って食材を仕入れる事も出来る。
つまり、漫画を体験ではなく緻密な取材に基づいて描こうとする。
ここから可能性は無限に広がるのです。私はそういう人が描いた漫画を支持したい。
卒なくこなす「人間優等生」よりも、殻に閉じこもってる落ちこぼれの漫画を読みたい。
176 ねこやなぎ(東京都):2009/05/31(日) 17:32:40.14 ID:qD0SsqOJ
ファンが甘やかしすぎ。
劇場版Ζとか、マジでゴミだったわ。
177 アマリリス(関西地方):2009/05/31(日) 17:33:36.92 ID:kPkXjhVL
電動紙芝居屋ごときが個展だと???100万年早いんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwww
178 ビオラ(埼玉県):2009/05/31(日) 17:33:49.45 ID:zvipJUkS
>>175
ありがおう
179 ねこやなぎ(長屋):2009/05/31(日) 17:37:30.89 ID:Eq8pkvSw
一千万年銀河の作詞できるのは禿ぐらいだろ
ZZの一番のつまづきは禿にOPの作詞をさせなかったことだな
180 ニリンソウ(関西):2009/05/31(日) 17:39:17.88 ID:3Mlyj1qj
>>173
先生は、幼女がゲチョグロにまみれればいいので個性は問いません
181 ウィオラ・ソロリア(東京都):2009/05/31(日) 17:40:45.16 ID:gDPobNon
ガンダムの名を冠していれば何でもヒットする世の中の方が間違っている
182 ダイセノダマキ(福岡県):2009/05/31(日) 17:42:59.82 ID:ju7o8rTd
高畑勲  「火垂るの墓」「おもひでぽろぽろ」「平成狸合戦ぽんぽこ」

宮崎駿  「ルパン三世 カリオストロの城」「風の谷のナウシカ」「天空の城ラピュタ」

富野由悠季 「伝説巨神イデオン」「機動戦士ガンダム 劇場版」「機動戦士ガンダム 逆襲のシャア」

杉井ギザブロー 「銀河鉄道の夜」「あらしのよるに」

押井守 「ビューティフル・ドリーマー」「機動警察パトレイバー 2」「GHOST IN THE SHELL」

出崎統 「エースをねらえ!」「あしたのジョー2」「コブラ SPACE ADVENTURE」

大友克洋 「AKIRA」「スチームボーイ」

庵野秀明 「新世紀エヴァンゲリオン」「ヱヴァンゲリヲン新劇場版」

原恵一 「アッパレ!戦国大合戦」「オトナ帝国の逆襲」「河童のクゥと夏休み」

今敏 「千年女優」「東京ゴッドファーザーズ」「パプリカ」

細田守 「ぼくらのウォーゲーム」「時をかける少女」
183 ウィオラ・ソロリア(埼玉県):2009/05/31(日) 17:45:14.76 ID:pOgPCvuH
>>182
湯浅政明 「マインドゲーム」
184 ねこやなぎ(長屋):2009/05/31(日) 17:45:18.09 ID:Eq8pkvSw
>>182
高畑の功績にとなりの山田君が入っていな(ry
185 コデマリ(茨城県):2009/05/31(日) 17:46:44.62 ID:VsVL/dRh
観た映像が面白いかどうかが重要なんだよな
別に監督の名前が面白い訳じゃないし、作品のタイトルが面白い訳でもない
そういうのは一部のアニメオタクが必死の形相で騒がしいだけで一般人にはどうでもいいこと
186 イヌガラシ(宮城県):2009/05/31(日) 17:49:19.22 ID:o7AVegeE
>>152
むしろお願いしたい
死ぬ前にハゲガン観たい
187 ダイセノダマキ(東京都):2009/05/31(日) 17:49:34.37 ID:NG2xjC2g BE:568831829-PLT(12000)

大富豪展
188 バーベナ(神奈川県):2009/05/31(日) 17:50:35.42 ID:/qK9553m
ザブングルだけは認める
189 イカリソウ(広島県):2009/05/31(日) 17:50:36.69 ID:7KX6vbFB
∀はダサイけど、戦闘シーンはかっこいいよね
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1636162
190 プリムラ・ビオラケア(東日本):2009/05/31(日) 17:51:44.64 ID:uxQ4Dimi
禿は35周年でガンダム作るつもりなんだよな
前にそんな事言ってたような気がする
191 チドリソウ(catv?):2009/05/31(日) 17:53:08.36 ID:vghMSfcM
>>175
かっけー
192 ホトケノザ(関東):2009/05/31(日) 17:55:59.33 ID:mmJf+EUx
>>1
矛盾とな?
一見して同じことを言っているようで実は禿的には全然別の話をしているだけだろ?
193 カンパニュラ・トメントサ(catv?):2009/05/31(日) 17:57:59.32 ID:MCnJ0FdF
俺の親友の母校は安彦良和の出身校
俺の母校は富野由悠季の出身校
以前新幹線乗り場で富野由悠季に話しかけられたことがあったなぁ
富野氏と知って驚いた
俺が小学生の頃にも小田原の丸井屋上でサイン会開いてくれたなぁ
194 オニタビラコ(ネブラスカ州):2009/05/31(日) 17:58:03.33 ID:Nuwu85ql
>168
田中公平はキングゲイナーの最初に持ってきた歌詞は
酷かったって言ってたけどな
195 セイヨウオダマキ(関西地方):2009/05/31(日) 18:00:33.41 ID:uU4m0xF2
>>175
そういう人たちが作った物がが今の萌えアニメであり気持ち悪い同人誌なんだから
正直言ってその考え方は間違ってるといわざるを得ない
196 ホトケノザ(関東):2009/05/31(日) 18:02:25.99 ID:mmJf+EUx
>>193
怖かった?w
197 プリムラ・ラウレンチアナ(愛知県):2009/05/31(日) 18:02:34.61 ID:hmBXugD6
>>150
それ、まんまフェイト
198 イカリソウ(広島県):2009/05/31(日) 18:03:21.43 ID:7KX6vbFB
>>194
ソースよろ
ずっこけたってのは知ってるけどな
199 ビオラ(埼玉県):2009/05/31(日) 18:03:45.01 ID:zvipJUkS
>>152
うーん、手コキくらいならしてもいいけど、お尻の処女あげるのはちょっと・・・・
200 タツタソウ(兵庫県):2009/05/31(日) 18:03:47.85 ID:pO972vA6
>>87
それ大半借り物
悪く言えばパクリ
けど富野のすごいのは、世界的に有名な作品をパクって、なおかつ元の作品を超えるパワーを持ってるトコ
宇宙の戦士(スターシップトルーパーの方がわかり易いか)→ガンダム
禁断の惑星→イデオン
なんかのサーバーパンク→ザブングル
ペルシダー→ダンバイン
201 ケマンソウ(長屋):2009/05/31(日) 18:06:13.29 ID:CvsGkjMK
サーバーパンク
202 オンシジューム(埼玉県):2009/05/31(日) 18:06:28.55 ID:GjbRSgl5
>>195
気持ち悪いというのは感想に過ぎず、物事の善悪を計れるものではない。
抽象的な要素の多い分野において排他的な考え方は視野を狭くする。
203 タツタソウ(大阪府):2009/05/31(日) 18:06:36.41 ID:BKACaVjN
阪口ぼこぼこ
204 スズメノヤリ(関東・甲信越):2009/05/31(日) 18:07:15.08 ID:Za7WLjN2
ターンエーの「今までのデタラメなガンダム実は全部アリ」はのけぞった
205 ウィオラ・ソロリア(東京都):2009/05/31(日) 18:07:15.05 ID:gDPobNon
>>175
殻に閉じこもった奴が描いた漫画を具体的にjpgで
206 モリシマアカシア(空):2009/05/31(日) 18:07:49.40 ID:x0A3fXUW
>>200
ガンダム:宇宙の戦士ってのはロボットの設定のことだろ。
ガンキャノンの初期アイデアってのはパワードスーツだった
そうな。それより、ガンダムのSF引用考えると、ニュータイプ
の設定の方が影響力強いだろ。スランとか。

イデオンもザブングルもダンバインもいろんなアイデアの
ゴッタ煮だぞ。
207 ヒメスミレ(栃木県):2009/05/31(日) 18:08:14.94 ID:QKOKHvL7
>>193
公園のトイレに行ったのか?
行ったのか?
208 チチコグサ(大阪府):2009/05/31(日) 18:08:51.27 ID:4VrRpckP
なら、ファウファウで1コーナー建ててみせろ!
209 コデマリ(埼玉県):2009/05/31(日) 18:09:12.56 ID:/kxlhf+j
>>175
これって本当に言ったの?
ネタとも言われてた気がするんだg
210 アメリカフウロ(東京都):2009/05/31(日) 18:10:04.78 ID:yVvl1COY
とよのさんは頭が狂っているんだと思います
211 スズメノヤリ(関東・甲信越):2009/05/31(日) 18:11:55.27 ID:Za7WLjN2
禿の発言を真に受ける素人がまだいるのか
奴のフィルムと歌詞以外は信じるな
212 アネモネ・ブランダ(東京都):2009/05/31(日) 18:12:34.30 ID:QZb0dbOI
ゲイみたいなクネクネした動きをしていた
213 ビオラ(埼玉県):2009/05/31(日) 18:13:22.52 ID:zvipJUkS
>>205
ドラえもん、パーマンetc
214 セイヨウオダマキ(関西地方):2009/05/31(日) 18:13:51.37 ID:uU4m0xF2
>>202
客観っていうのは多くの人間の主観が集まったものだろ
気持ち悪いっていうのは一般人が抱いてるごく普通の感想だよ
215 ホトケノザ(関東):2009/05/31(日) 18:16:07.12 ID:mmJf+EUx
でも実際宮崎駿以外で富野を抜き去れるやついる?
216 チドリソウ(宮城県):2009/05/31(日) 18:16:19.26 ID:7EzVVSQX
だいふのう
217 タツタソウ(兵庫県):2009/05/31(日) 18:19:22.31 ID:pO972vA6
>>206
細かい設定じゃなくて、根っこになるようなアイディアを他所からそのまんまもって来るのがスゴイんだよ
イデとか、放映開始前の設定見た瞬間にわかるじゃん。イドだって。
それを中央突破でスゴイ作品にしてしまうのが凄い。

あと宇宙の戦士はロボットの設定もだけど、少年の成長とか、話の内容がそうなんだよ。
感性の違いで方向は大きく違うけど。
ガンダムが当初大きな力を持てたのは世界観とかより、ニュータイプって言葉とその概念だな。
ニュータイプが出てなければガンダムがここまで大きくなったかわからない。
218 ねこやなぎ(神奈川県):2009/05/31(日) 18:23:15.35 ID:WwpoaXyZ
つーか富野と宮崎を比較すんなよ
宮崎はアニメーターあがり、富野は演出家あがりだから畑違いじゃん
視覚映像としてのアニメーションなら富野なんか宮崎の足元にも及ばないが、
物語表現としてのアニメーションなら宮崎よりも富野の方がだいぶ上だろ
219 カタクリ(長野県):2009/05/31(日) 18:24:46.55 ID:vISULSfG
何だかんだでキングゲイナーは良かった
でも最終回付近は各キャラをまとめきれずゲインとかアスハムあたりが他キャラを食っちまったな
220 クヌギ(埼玉県):2009/05/31(日) 18:25:35.51 ID:fz+sJSR5
カット割りで物語り作る富野には限界がある
しょせんポンチ絵ってバカにしてるんだもん
愛が無い
221 ダイセノダマキ(dion軍):2009/05/31(日) 18:26:54.22 ID:BT7AXp+B
アスハムは何したかったんだかよくわからん
222 ミゾコウジュミチノクコザクラ(コネチカット州):2009/05/31(日) 18:29:34.65 ID:djgFONyn
富野はイデオンの発動篇だけでもこの世に生まれた価値がある
でもどうやって生活してんだ?版権は全部サンライズが持ってるし小遣いぐらいもらってんのか?
223 チューリップ(関東):2009/05/31(日) 18:30:46.00 ID:jYmpzawQ
>>218
物語表現でもカリ城とか
半端ないレベルだと思う

最近はああいう起承転結の明確な構造を避けているだけで
224 ホトケノザ(関東):2009/05/31(日) 18:31:06.53 ID:mmJf+EUx
>富野は演出家あがり

えっ
225 スイセン(コネチカット州):2009/05/31(日) 18:33:27.45 ID:1vW2Kw1L
>>209
富野の本とUPされた雑誌の文章を見たことあるけど、そんな主張してても納得できる。

たとえば、漫画家めざすならを、学校教師や警官や裁判官をめざすならに置き換えても通用するね。
ある人々にとっては耳が痛くなる話かもしれない。
226 ミヤコワスレ(千葉県):2009/05/31(日) 18:35:50.71 ID:JcHbVYS2
>>222
もう年金もらえる年齢じゃね?
227 ヒメシャガ(茨城県):2009/05/31(日) 18:37:55.87 ID:H0LKyp75
富野「エヴァは病人のアニメ。病人のカルテを見せられているようだ。」
228 アクイレギア・スコプロラム(catv?):2009/05/31(日) 18:41:38.07 ID:thH6Bk6n
キンゲの続き作れハゲ
229 ポロニア・ヘテロフィア(東海):2009/05/31(日) 18:41:55.15 ID:QmX++lhT
リーンの翼?なにそれ
230 イベリス・ウンベラタ(青森県):2009/05/31(日) 18:42:01.00 ID:43qWcLFt
>225
…これ藤子Fだぞ
231 タネツケバナ(鳥取県):2009/05/31(日) 18:42:43.32 ID:Vl5TruG+
>>227
まさに「お前が言うな」だな
232 クヌギ(埼玉県):2009/05/31(日) 18:43:03.69 ID:fz+sJSR5
藤子Fがこんなこと言ったってのも嘘らしいけどな
233 ウィオラ・ソロリア(神奈川県):2009/05/31(日) 18:46:19.19 ID:rydWUZFZ
>>6
たてたときは笑顔でガンダムと写真写ってたのになんという手の裏返しっぷりwwwww
234 スイカズラ(東京都):2009/05/31(日) 18:47:41.85 ID:bSrt3a+u
>>233
通販で買う高い仏像みたいな感じと同じで
日が経つにつれてどうでもよくなってきて最期にゃ邪魔になったって感じなんだろうなw
235 ホトケノザ(関東):2009/05/31(日) 18:48:16.98 ID:mmJf+EUx
>>231
富野は病人だがあそこまで悪い意味で頭のおかしいアニメは出さんだろ
236 シャクナゲ(島根県):2009/05/31(日) 18:49:03.61 ID:sJjyn8x3
ガイアギア再販してくれよ
237 アクイレギア・スコプロラム(catv?):2009/05/31(日) 18:50:49.38 ID:thH6Bk6n
ガイアギアって、偽シャアが宇宙服の中でフル勃起するヤツだっけ?
238 ジギタリス(京都府):2009/05/31(日) 18:51:22.02 ID:ZWTHi2CW
ガンキャノンが宇宙の戦士ってのはあくまでデザインだっつーの

文句は富野より大河原に言うべき
239 ムラサキナズナ(大阪府):2009/05/31(日) 18:52:33.61 ID:ibHSJyX8
おれのマヘリアさんを殺したな
240 ホトケノザ(関東):2009/05/31(日) 18:52:38.66 ID:mmJf+EUx
イデオンブルーレイはまだですか
241 タツタソウ(兵庫県):2009/05/31(日) 18:54:41.59 ID:pO972vA6
あー
海に陽に聴きてー
242 ショウジョウバカマ(関西):2009/05/31(日) 18:55:31.45 ID:UkJ/D2BB
※なお会場では濃厚なVガン特集を組んでおります
243 スイカズラ(東京都):2009/05/31(日) 18:57:53.36 ID:bSrt3a+u
Vは当時の制作環境が酷かったから思い出したくないってだけで
作品そのものまで否定してるわけじゃないんじゃなかったっけ?
244 カンパニュラ・アーチェリー(福島県):2009/05/31(日) 18:58:41.82 ID:a53lO3di
>>3でFA
245 クヌギ(埼玉県):2009/05/31(日) 18:59:57.81 ID:fz+sJSR5
分裂症寸前を自覚して生きようとしたら、カラッポの理が走る。カラッポの知が走る。それがVガンだ
246 パキスタキス(大阪府):2009/05/31(日) 19:00:00.02 ID:hMqsQCuJ
ダンバインとエルガイムの劇場版化マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
247 オオイヌノフグリ(東京都):2009/05/31(日) 19:00:57.28 ID:qtp6QzIO
ガンダムは富野だけで作ったものではないし
富野のアニメよりやすひこのオリジンのが面白い
だからやすひこに新ガンダム作らせればいいよ
248 ねこやなぎ(神奈川県):2009/05/31(日) 19:02:11.26 ID:WwpoaXyZ
安彦の漫画は読みにくいよ
249 パキスタキス(大阪府):2009/05/31(日) 19:02:35.18 ID:hMqsQCuJ
安彦はクラッシャージョウを作ればいい
250 クヌギ(埼玉県):2009/05/31(日) 19:03:24.62 ID:fz+sJSR5
アニメーターの漫画は目がすべるよな
251 パキスタキス(大阪府):2009/05/31(日) 19:04:24.76 ID:hMqsQCuJ
駿のは読みやすい
252 チチコグサ(大阪府):2009/05/31(日) 19:04:31.67 ID:4VrRpckP
>>248
Cコートばかにしてんのか
もっともだがな

でも、ネロは好きだよ
253 クリサンセコム・ムルチコレ(関西地方):2009/05/31(日) 19:06:33.45 ID:WNgrXt+z
>>2
巨匠と呼ばれる人はみんな言うこと同じなんだな
254 タツタソウ(兵庫県):2009/05/31(日) 19:06:34.82 ID:pO972vA6
Cコートって完結したの?
255 ショウジョウバカマ(関西):2009/05/31(日) 19:06:42.64 ID:UkJ/D2BB
見てください!
256 オオイヌノフグリ(東京都):2009/05/31(日) 19:10:19.16 ID:qtp6QzIO
でも高橋留美子はずっと漫画ばかり読んでて漫画家になったよ?
257 タツタソウ(兵庫県):2009/05/31(日) 19:11:32.19 ID:pO972vA6
マンガとかアニメ見ないヤツが漫画家とかアニメーター目指すか?
258 チューリップ(関東):2009/05/31(日) 19:14:17.18 ID:jYmpzawQ
高橋留美子は恐ろしい女だった
どんな男性作家よりも
男のツボを心得ていた
259 チチコグサ(茨城県):2009/05/31(日) 19:15:45.98 ID:NF8tw2TG
富野ハゲもう1度トリトン作れ
260 オオイヌノフグリ(東京都):2009/05/31(日) 19:16:56.52 ID:qtp6QzIO
しかし高橋留美子は処女
261 ホトケノザ(関東):2009/05/31(日) 19:18:27.28 ID:mmJf+EUx
>>253
つうかそれほとんど同じ手塚一派だから
まあこの逆やって大成功したら大したものだろけど

>>258
代わりに顔は不自由
262 ショウジョウバカマ(関西):2009/05/31(日) 19:23:29.19 ID:UkJ/D2BB
そうは言ってもおまえら、
ネーデルガンダムたんが裸になって
「抱いて……」
って言ってきたらヤっちゃうんだろ?
263 ヤグルマギク(富山県):2009/05/31(日) 19:24:15.67 ID:rS8/PfMW
>>257
富野によると、
「キッカケならかまわない。だが(プロを志すなら)それ だけ では困る」
という事らしいぜ。
264 プリムラ・ビオラケア(catv?):2009/05/31(日) 19:30:25.87 ID:ag4Z1gSy
アニメ畑のやつが実写映画つくると酷い事になるのはなーぜだ
265 ヒメマツムシソウ(滋賀県):2009/05/31(日) 19:31:49.39 ID:PqgvyIN/
そんなことより大富豪しようぜ
266 ウィオラ・ソロリア(神奈川県):2009/05/31(日) 19:32:31.77 ID:rydWUZFZ
>>61
小説版をどうぞ
267 オキザリス・アデノフィラ(ネブラスカ州):2009/05/31(日) 19:42:14.72 ID:MjUfcr06
まあゲームやるの好きアニメ見るの好きで終わったらただの評論家だもんな
俺ならこう作ると考えて実際に作ってサイト建てて公開するとか同人作るとか
そういうレベルの人間が業界的にも欲しいんでしょ
268 セイヨウオダマキ(関西地方):2009/05/31(日) 19:54:19.18 ID:uU4m0xF2
>>222
有名人が講演一回やるとサラリーマン数カ月分の金が貰える
269 アヤメ(catv?):2009/05/31(日) 19:54:34.17 ID:Jfi4tJwA
>>255
シャクティのうざさがフラッシュバック
270 コブシ(コネチカット州):2009/05/31(日) 19:58:32.76 ID:Pjul62x7
自分の苗字が冨野なんだけど
しょっちゅう富野と間違われる…
271 クリサンセコム・ムルチコレ(関西地方):2009/05/31(日) 20:06:22.94 ID:WNgrXt+z
なんでもいいから新作つくれハゲ
ガンダム作ってくれよマジで
272 スイカズラ(東京都):2009/05/31(日) 20:08:51.00 ID:bSrt3a+u
>>271
そういわれてターンエー作ったけどお前ら手の平返しまくったの相当恨んでるから
自分からは手を上げないんだってさw
273 アクイレギア・スコプロラム(catv?):2009/05/31(日) 20:10:01.70 ID:thH6Bk6n
>>269
シャクティかわいいよシャクティ
274 アブラチャン(福岡県):2009/05/31(日) 20:21:42.64 ID:asaXdiY1
ターンAは今でこそ評価されているが当時は賛否両論むしろ否が多かったからなぁ。
つか今作るとどんなビックリガンダム出るか的な楽しみになりそうだな
275 タツタソウ(兵庫県):2009/05/31(日) 20:30:17.34 ID:pO972vA6
富野ガンダムはもう終わりでいいんじゃね?
せっかく∀でキレイに終わったし。
ってみんなで言ったら作るかもw
276 スイセン(コネチカット州):2009/05/31(日) 20:33:56.55 ID:1vW2Kw1L
藤子Fか・・・
間違えて恥ずかしい

でも富野も藤子Fも好きだからいいや。

通ずるもんがあるから好きなんだろう。
277 ミヤマアズマギク(東京都):2009/05/31(日) 20:36:12.32 ID:eTRdKNrf
>>182
出崎統「ウルトラヴァイオレットコード044」
278 アブラチャン(福岡県):2009/05/31(日) 20:36:15.83 ID:asaXdiY1
FよりもAの方が寄っている気もするが今の作品見ると
逆にほのぼのコメディーをトミノ流で作っても面白い気がする

どんな作品になるか見当もつかないが
279 ダリア(北海道):2009/05/31(日) 20:38:56.09 ID:999xo67k
富野が作る萌えアニメ見てみたいわ
死ぬ前に頼む
280 ペラルゴニウム(三重県):2009/05/31(日) 20:39:38.44 ID:inPRv0s0
そいうや半年ほど前
富野ガなんかのTVに出るとかいってて
そのときは見ようとおもってたんだが
何の番組だったっけか?
281 シャクナゲ(千葉県):2009/05/31(日) 20:40:10.34 ID:Cg3WUOkd
>>262
ノーベルガンダムの間違いだろ
282 スイセン(コネチカット州):2009/05/31(日) 20:40:38.98 ID:1vW2Kw1L
>>277
Fも相当ブラックな部分もってるよ。
283 スイセン(コネチカット州):2009/05/31(日) 20:47:25.48 ID:1vW2Kw1L
酔っ払ってんのか?
284 オウバイ(catv?):2009/05/31(日) 21:08:16.32 ID:3gyBFg9D
>>182
ウォーゲームやってる細田ってのが凄いのはわかった
285 ねこやなぎ(長屋):2009/05/31(日) 21:19:42.18 ID:Eq8pkvSw
お前ら冨野好きならリーンの翼も見てやれよw
286 福寿草(高知県):2009/05/31(日) 21:20:58.12 ID:Jkhf5Blz
富野ってガンダム、エルガイム、イデ以外駄作じゃん
287 ダイセノダマキ(東京都):2009/05/31(日) 21:33:23.60 ID:LN1HvXkZ
>>261
だが乳の大きさは伊達じゃない
288 ホトケノザ(関東):2009/05/31(日) 21:33:35.29 ID:mmJf+EUx
利いた風な口をきくな

富野から言わせればガンダム以外全部駄作
289 モモイロヒルザツキミソウ(新潟県):2009/05/31(日) 21:45:26.44 ID:PMGEAtMF
>>175は捏造って聞いたけどな
・ソースがない
・一人称が違う(藤子先生は「僕」が多い。書物でも)
とかの理由で
290 ダイセノダマキ(dion軍):2009/05/31(日) 23:56:35.61 ID:3NLXG1iH
イデオンネットで見てるけど
ハングルが邪魔だ・・・
291 ミヤコワスレ(コネチカット州):2009/06/01(月) 00:04:00.05 ID:OR2NRbS7
バカジャネーノ
292 カキドオシ(神奈川県):2009/06/01(月) 00:16:54.39 ID:WvS5iMhp BE:795634237-2BP(4446)
リーンの翼結構良かったよ 富野成分が圧縮されてて
1話と最終話は詰め込みすぎてなにやってるのか全然わかんなかったけど
293 ケブカツルカコソウ(関東・甲信越):2009/06/01(月) 00:20:34.75 ID:pV/aPuk3
イデオンの中古DVD高過ぎだぞ
全巻10万ってありえねーよ
何とかしろサンライズ
294 ビオラ(神奈川県):2009/06/01(月) 00:22:01.87 ID:SmupsKte
ゼータ初めてみてるんだが、

クワトロ「戦いの中で人を救う方法もあるはずだ!それを探せ!」
カミーユ「あるわけないだろ!」

糞笑った
295 トベラ(関東):2009/06/01(月) 00:25:28.29 ID:OjJdOmBn
逆シャアとかF91とかの戦闘入るよってシーンが好き
奥←→手前って感じの動きが
296 ケブカツルカコソウ(関東・甲信越):2009/06/01(月) 00:27:19.92 ID:pV/aPuk3
>>260
あの巨乳を揉みしだいた男がいないと申すか!
297 ラフレシア(東京都):2009/06/01(月) 00:32:18.77 ID:0ydKTlxe
>>2
この中で庵野だけは、こうはいっても引き出しがバーチャルなものしかないし自分でもそれを認めてる人だよね
298 スカシタゴボウ(福島県):2009/06/01(月) 00:42:24.53 ID:W7kE5+mt
>>275
ヒゲの後に新訳Ζ作ってたじゃんよw
299 ギシギシ:2009/06/01(月) 00:43:54.25 ID:NwWKrs5o
>>294
即答するのが笑えるなw
300 オキザリス・アデノフィラ(愛知県):2009/06/01(月) 04:59:02.50 ID:wkWB1vUL
Zは笑いどころ満載だから困る
301 ホトケノザ(関西地方)
>>182
高畑「じゃりん子チエ」が抜けてる