年収たった200万でも貯金がグイグイできる貯蓄術

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 タマザキサクラソウ(東京都)

無駄使いをしているわけではないのに、なぜかお金がたまらない。そんなビジネスパーソンも貯蓄できるようになる“
とっておきの方法”を『年収200万円からの貯金生活宣言』の著書である横山光昭氏に伺った。
お金の使い方を見直す 「無理なく自然に貯蓄できる“貯蓄体質”に自分を変えるためには、お金の使い方を
見直してみることから始めてみましょう」(横山氏)
お金の使い方には大きく分けると「消費」、「浪費」、「投資」の3つがある。「消費」は生活するうえで必要な支出、
「浪費」は無駄使い。「投資」は金融商品だけでなく自分を高めるための費用も含めた支出。自分はどの項目に
どれ位使っているかを知り、少しずつでも使い方を意識することが大切だという。「消費、浪費、投資のベストバランスは
70:5:25。投資に25%まわせるようになることが、貯蓄体質への第一歩です」(横山氏)
目先の小さな目標で達成感を味わう  貯蓄体質への次の段階は、実際に貯蓄を始めること。このとき、一年後に
50万円ためるというような先の長い目標を立てると挫折する可能性が高い。
“3カ月で5万円ためてデジカメを買う”などのように、具体的な目標を決め、短いスパンの計画を立てることがポイント。
「短期間で効果を感じれば次の目標に向かう気持ちが高まります。これを繰り返すことで、何かを購入するといった
目標が、貯蓄するという目標にシフトしていくでしょう。こうなれば、立派な貯蓄体質といえます」(横山氏)
貯蓄体質への改善に成功する秘訣は“意気込みすぎないこと”だという。無理な目標を立てたり、ガチガチに浪費を
抑えようとしたりすると、ストレスがたまり長続きしない。ざっくりと、ゆるゆるにが成功の秘訣のようだ。
さらに、貯蓄体質への改善段階ではクレジットカードは使わないことも。どうしてもカードがないと不安という人は、
デビットカードのような借金にならないカードを持つとよいそうだ。
無駄使いしていないのに……という人も、実際に使い方を分類してみると思っている以上に「浪費」支出が多いもの。
夏のボーナスをきっかけに貯蓄体質への改善を試みてみてはどうだろう。
http://news.ameba.jp/cobs/2009/05/39229.html
2 コハコベ(長野県):2009/05/29(金) 23:54:49.14 ID:3Uj/s6p2
↓ 年収1500万のν即民が
3 ナズナ(dion軍):2009/05/29(金) 23:54:54.46 ID:ZxWcd3b8
不況を促進するんじゃねーよ
4 ハナモモ(京都府):2009/05/29(金) 23:55:14.46 ID:m/eSFjLB
↑ 年収1500万のν即民が
5 ビオラ(福井県):2009/05/29(金) 23:56:04.84 ID:o04N4rbB
FXだなわかる
6 ねこやなぎ(神奈川県):2009/05/29(金) 23:56:10.40 ID:WqasvmY+
200万なら気にせずぱっと遊べばいいんじゃないの。
貯めこんだって手取り少なきゃストレスたまるだけだぞ。
7 コブシ(コネチカット州):2009/05/29(金) 23:56:29.00 ID:RVDarW3J
8 キバナスミレ(アラバマ州):2009/05/29(金) 23:57:09.35 ID:0sO/g2Ys
親に規制してるとまるまるたまってく
9 ベゴニア・センパフローレンス(静岡県):2009/05/29(金) 23:57:29.18 ID:+lRVTI7z
両津式貯蓄法か!
10 ウィオラ・ソロリア(dion軍):2009/05/29(金) 23:57:32.70 ID:X+XKQAHv
男なら結婚しないこと、これに尽きる。
11 ノミノフスマ(神奈川県):2009/05/29(金) 23:58:36.52 ID:+Gm5Nqh/
漫画アニメゲームは消費として、浪費って何だろう
交際費とか携帯代とかか
12 ヒュウガミズキ(関西地方):2009/05/29(金) 23:58:40.94 ID:SR644uXh
年収200万なら貯蓄する必要なし。
パッとつかったほうが、人生楽しいよ。
年収200万が貯蓄しだしたら、政府が合法的に奪いにかかってくる。間違いない。
13 ダイアンサス ピンディコラ(アラバマ州):2009/05/29(金) 23:59:08.94 ID:FYdXYxRH
winnyで節約
14 ダイアンサス ピンディコラ(東京都):2009/05/29(金) 23:59:59.28 ID:seA5G14u
別に節約してるわけじゃないけど普通に貯まる
物欲が全然ないからなー
15 ニオイタチツボスミレ(愛知県):2009/05/30(土) 00:00:08.16 ID:l3yEyi4B
_______________________
| 1日目   I  10円     始  た . 明  わ  |
|        / \             め  と  日   し   |
| 2日目   I  I  20円      え  は  の   |
|       /|   | \       .次  ば  今  倍   |
|3日目  I I I I 40円  つ     日  ば   |
|4日目// /|  ,ハ ∧ 80円  ぎ  一  の  い  |
|   IIIIIIII     に  日  倍  貯   |
|         :               に      蓄   |
|       わ た む こ        ふ  10  貯  と  . |
|\    け め り れ       や  円  金  は  .|
|  \  だ . ら な な       す   か す   / |
|   \    れ く  ら       :   ら  る  /   |
|     \_る_____  __:____!/     |
|       |  .| f  _   ∨  _  |  . |       . |
|     . r' 、 .j..,ノ'.´ __ `'.、,__, ィ.´_ `'.'、  ,!、     .|
| r‐.、   |゙ト、|.代_/´, -‐, ヽ、,___,,ノ ,‐-.、ヾシ.| .f ,|.,r‐┐ |
|..|  .',  い, i |   ,ニ=='’{  〈ヾ== '’,,_ Y.iN .|  |  |
| .|  }  ', .`|」 .if´   . , .) .j .',    .ミ .ミh | .{   |  |
|_,ト!!!イ  ぇ,ミ . f’   .Lソ__,ム,,,,}    ,ソ .i!' 人.トiii!1  |
| ,ム、 ヒ,''"f’ i!  `i| w 〃/ 八 ヾ ぃ ッ .|! ,オ'’  ソ  ', . |
〈 い, ヽj   iN  i! .r  '' "_,,こ二二ユ i! / j   /^'   i! .|
. '、,〉ノ__ . i!  い、  `'<~ .,.-、r 、,ッ'’ / .,'  /    'i,|
, ィ.´f^い ゞ、  \゙ト、  .`,二二´    / /  f        'i,
  ..ヘ、ゝ'ー、`ヽ  ヽ,.`'x,_,_,ミ,_,_,_,_,_,_メ,ノ , イ   .し-<ヾ
|`' ッ''~ (^'い 'i,   \       ./ / ツ f´「`i  / .|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
16 クンシラン(北海道):2009/05/30(土) 00:00:28.55 ID:TRSW0WZR
>>9
パチンコその他はどんどん使うやつか
17 アグロステンマ アゲラタム(福岡県):2009/05/30(土) 00:00:43.50 ID:tiozYhYa
>>10
結婚っつうより女遊び(彼女、風水系)しないが正解じゃね?
18 斑入りカキドオシ(長屋):2009/05/30(土) 00:00:53.29 ID:OneAJVT0
>>15
こんなAAまであるのかよ
19 ロウバイ(大分県):2009/05/30(土) 00:01:12.18 ID:iyCboPE4
パッと使いかたがわからん
なにしても楽しくない
20 キバナノアマナ(アラバマ州):2009/05/30(土) 00:01:51.08 ID:0sO/g2Ys
>>17
彼女はいてもヒモみたいに付き合ってればむしろお得。
21 ビオラ(神奈川県):2009/05/30(土) 00:02:20.37 ID:k/pFam/z
なんだ? 25%の投資ってのは
22 キバナノアマナ(関西地方):2009/05/30(土) 00:02:27.61 ID:DvdmtD59
紙にマス目を作って1〜2000まで数字をふる
貯金箱を用意する
その貯金箱に1円を入れたら1を消す、10円入れたら10を消すって具合に2000までやる
すべてのマスがうまったら、200万くらいたまる
23 ねこやなぎ(アラバマ州):2009/05/30(土) 00:03:25.77 ID:0rvBHsA0
ガンガン ズンズン
24 シデコブシ(dion軍):2009/05/30(土) 00:03:32.87 ID:ia8+1Jbo
何のために貯めるかはっきりさせとけ
25 クレマチス・モンタナ(栃木県):2009/05/30(土) 00:04:04.21 ID:pIbVaKhq
仕事以外MMOやってればおk
26 タンポポ(dion軍):2009/05/30(土) 00:04:22.23 ID:Xoax6qPf
うちは大卒勤続8年30歳で年収400万という零細企業だが、
上司から「しっかり財形やってまず300万貯めろ」と言われる。
なかなか貯まらないがいざ300万に達すると今度はなかなか減らないどころか
増えていくんだな。同期や部下にしても異口同音にそうだと言う。
300万ってふしぎなラインだと思う。
27 サンダーソニア(関西地方):2009/05/30(土) 00:05:02.27 ID:sL51ORdx
年収200万のやつが貯蓄して何の意味があるの?
28 サイネリア(コネチカット州):2009/05/30(土) 00:05:41.44 ID:TmYze02v
物欲を無くせばおk
29 キンギョソウ(埼玉県):2009/05/30(土) 00:05:50.68 ID:yIxo8acl
>>22
それ面白そう、やってみる
30 イワザクラ(千葉県):2009/05/30(土) 00:05:50.78 ID:3B8NnFxz BE:87008235-2BP(556)
31 プリムラ・マラコイデス(dion軍):2009/05/30(土) 00:05:58.16 ID:LTAvx1ZB
問題は年収を増やす事で
今の年収で生きる事ではないだろうと思う訳だが
32 ポロニア・ヘテロフィア(三重県):2009/05/30(土) 00:06:16.65 ID:g/cF3qYB
>>27
派遣きりされてホームレスになった連中に貯蓄しておかなかった
おまえらが悪いと煽った結果
33 クワガタソウ(大阪府):2009/05/30(土) 00:06:54.64 ID:6ODzwP4R
400万稼いだらその2倍以上貯めれる
34 クモイコザクラ(岡山県):2009/05/30(土) 00:07:16.12 ID:n17GmJHM
>>19
楽に死ぬために使うぜ
35 ダイアンサステルスター(広島県):2009/05/30(土) 00:07:33.74 ID:7WlpdAyp
なんかまんまダイエットと当てはまる気が
36 モリシマアカシア(広島県):2009/05/30(土) 00:08:23.57 ID:Jph01ljJ
実家で生活費を親に寄生してれば
余裕で貯蓄できるでしょ
やっぱ一人暮らしかそうじゃないかはでかい
37 ヘビイチゴ(catv?):2009/05/30(土) 00:08:44.51 ID:xJtqOsGA
>夏のボーナスをきっかけに
もう無理
38 オウレン(兵庫県):2009/05/30(土) 00:09:02.73 ID:7Ar5kv15
>>26
どゆこと?

なんで増えてくの?
39 ロウバイ(大分県):2009/05/30(土) 00:09:44.68 ID:iyCboPE4
>>34
俺は生きるよ
楽しくは無いけど生きる
40 ジシバリ(千葉県):2009/05/30(土) 00:09:47.25 ID:bP2v+pwm
ガンガンズンズングイグイ貯蓄
41 ボタン(東海):2009/05/30(土) 00:10:08.39 ID:FcHQINWn
金は使いたいように使いたい。
だから節約しなくていいぐらい稼げるところに就いた。
休日、残業はまぁまぁ。
42 スカシタゴボウ(コネチカット州):2009/05/30(土) 00:10:59.29 ID:B2+7TRy2
ホントは年収550あるけど彼女に年収350と嘘ついてる。
凄く…生活が楽です。
43 ヒヨクヒバ(関西地方):2009/05/30(土) 00:11:01.13 ID:l9Qkb0qP
>>19
「何をしても楽しくない」状態にしている原因を潰すためにパッと使ったらおk
44 キバナノアマナ(東京都):2009/05/30(土) 00:11:07.64 ID:CndReVW3
安楽死のために貯金します
45 トウゴクミツバツツジ(北陸地方):2009/05/30(土) 00:11:13.39 ID:shpGmbAa
寄生してれば一年でなんとか100万は貯まる
あとは税金やらなんやらで消える
46 ダイアンサステルスター(広島県):2009/05/30(土) 00:11:45.82 ID:7WlpdAyp
>>36
ヒント:収入が無ければ貯蓄もできない

親から毎月200万小遣い貰ってた芸能人の息子いたな…
47 シュロ(大阪府):2009/05/30(土) 00:12:32.37 ID:DPlmlnre
なんか金ってある程度貯まるとどんどん増えていくよな
収入なんてたいして変わってないのに
48 サンシュ(チリ):2009/05/30(土) 00:12:36.71 ID:/R6AXBk0
パチンコで毎日5万勝つ
負けてもサラ金で借りて次の日勝てば良い
49 チリアヤメ(千葉県):2009/05/30(土) 00:13:17.09 ID:+6j3ikDd
25歳 貯金500万
オンラインカジノやってる。
当たれば現金になってマジおすすめ


50 ダイアンサステルスター(長屋):2009/05/30(土) 00:13:21.44 ID:JGA0eZTu
引ったくりやスリが一番よくね?

労働って非効率的だよね
51 バーベナ(catv?):2009/05/30(土) 00:13:29.18 ID:FUeeB+dV
パチンカスは例外なく借金してるよな
52 ダイアンサステルスター(広島県):2009/05/30(土) 00:13:45.76 ID:7WlpdAyp
>>48
破滅への第一歩やがな

金借りて博打駄目ゼタイ
53 コバノランタナ(長屋):2009/05/30(土) 00:14:02.86 ID:OwBn1Hm1
1か月1万に切りつめて夢の180万貯金生活
54 スカシタゴボウ(コネチカット州):2009/05/30(土) 00:15:05.75 ID:04c9rbPC
正社員で今月給料8万ですた
貯金なんて無理です
55 ダイアンサステルスター(アラバマ州):2009/05/30(土) 00:15:11.47 ID:uNf9mWTQ
>>46
なにがヒントだよ恥ずかしいやつだな
56 クロッカス(大阪府):2009/05/30(土) 00:15:19.00 ID:Wev6u+tl
個人レベルでは節約するより稼ぐ方が簡単で効率的
株とパチンコとアフィやってれば給料なんて使わん
57 シザンサス(茨城県):2009/05/30(土) 00:15:33.60 ID:N2Ua/2Rr
原付で移動することにした瞬間から金がたまりはじめた
バイクってすごい 金を貯める機械だよね(自転車より貯まる)
58 クモイコザクラ(岡山県):2009/05/30(土) 00:15:58.11 ID:n17GmJHM
アフィはマジでうまいよな
ああうめえ
59 ヒヨクヒバ(関西地方):2009/05/30(土) 00:15:59.60 ID:l9Qkb0qP
国の爆大な借金を返す為に、お金が紙クズ同然になるらしい。
60 ポレオニウム・ボレアレ(関西地方):2009/05/30(土) 00:16:46.45 ID:0TS2NGH1
>>22
10とか1000なら良いが999とか1999とか小銭用意するのが面倒くさすぎるだろ
61 タンポポ(dion軍):2009/05/30(土) 00:16:50.03 ID:Xoax6qPf
>>38
貯めてみれば分かる。
要はカネの使い方が上手くなるってのもあると思う。
62 ダイアンサステルスター(広島県):2009/05/30(土) 00:17:07.36 ID:7WlpdAyp
アフィも先行逃げ切り型の商売だかんな
後発で人気アフィサイトと匹敵する閲覧数目指すのは気が遠くなる道だぜ
63 タンポポ(中部地方):2009/05/30(土) 00:17:15.70 ID:jy4BKzmz
>>54
タクシー?
64 オキナグサ(ネブラスカ州):2009/05/30(土) 00:17:48.53 ID:It9Fiktu
まず馬券を買います
65 プリムラ・マルギナータ(dion軍):2009/05/30(土) 00:18:00.75 ID:KinMnWTB
>>1
> さらに、貯蓄体質への改善段階ではクレジットカードは使わないことも。

はぁ?年収200万でクレジットカートの審査通るわけねーだろw
66 ダイアンサステルスター(東京都):2009/05/30(土) 00:18:52.39 ID:NJPgDtIL
金貯めるって行為が好きな人はいいんだけど
金を貯めてニヤニヤしたりできない上に金を使わないとマジで夜眠れなくなるくらい
ストレス貯まる性質の奴って絶対いるよな 俺そのタイプだから貯められない
一度本気で貯金に専念したら鬱病になって布団から起きることもできなくなった
67 スイセン(-長野):2009/05/30(土) 00:18:53.24 ID:XqUaHugM
正直貯めても使わないけどなぜか1000万ぐらいたまった
68 マンネングサ(コネチカット州):2009/05/30(土) 00:19:09.14 ID:GYQd+Qp/
無駄遣い云々の前に年収上げろよ
200万とかフリーターかよ
69 ベニバナヤマボウシ(関西地方):2009/05/30(土) 00:19:27.51 ID:+/mVSE/f
>>65
可能
70 チリアヤメ(埼玉県):2009/05/30(土) 00:20:48.25 ID:hAqY6OeQ
>>65
余裕
71 ナズナ(新潟・東北):2009/05/30(土) 00:21:24.30 ID:6MkjMX8K
>>65
年収160万ぐらいだけど余裕で通った
72 ダイアンサステルスター(広島県):2009/05/30(土) 00:21:29.89 ID:7WlpdAyp
>>63
歩合制の営業じゃね?

会社がブラックだと本人親戚家族友人に自社の商品を無理矢理売りつけさせておいて
もう毟れないと判断したら精神的に追い込んで依願退職させるというえげつないコンボがある
73 バーベナ(神奈川県):2009/05/30(土) 00:21:33.70 ID:2isVMwg1
カード作ってからamazonでの買い物が尋常じゃなく増えてる
74 ミツマタ(コネチカット州):2009/05/30(土) 00:21:59.82 ID:04c9rbPC
>>63
エンジニア…かな一応
75 ポレオニウム・ボレアレ(関西地方):2009/05/30(土) 00:23:37.34 ID:0TS2NGH1
>>65
無職でも通る
情弱乙w
76 カエノリヌム・オリガニフォリウム(岩手県):2009/05/30(土) 00:23:58.61 ID:bPAHC2cw
年収0円はどうしてるんだ
77 アグロステンマ アゲラタム(福岡県):2009/05/30(土) 00:24:37.21 ID:tiozYhYa
>>66
日常使う口座と貯蓄用口座を分けて貯蓄用のカードと通帳は家に眠らしとく
これだけで結構貯まるってか貯まった
78 ケマンソウ(奈良県):2009/05/30(土) 00:25:05.37 ID:5tOPZv/l
実家が資産があって良かったよ。
79 レンギョウ(catv?):2009/05/30(土) 00:25:46.42 ID:wvE5lJhC
>>60
1000円入れて1円抜いたりすれば多少はなんとかなるんじゃね
80 オンシジューム(東京都):2009/05/30(土) 00:28:37.86 ID:tNX9p68p
女いないとどんどん貯まる
性欲も貯まる
81 カンパニュラ・ベリディフォーリア(dion軍):2009/05/30(土) 00:29:18.01 ID:xE+1XvmZ
グイグイ
82 ダイアンサステルスター(広島県):2009/05/30(土) 00:30:06.48 ID:7WlpdAyp
オタは大抵何かの買い物依存症を抱えてるよね

そういう人は趣味スパっとやめたら異常に金が貯まるようになるよ、無理だけど
83 スカシタゴボウ(コネチカット州):2009/05/30(土) 00:31:18.51 ID:sKLND8lp
転勤族だけど、27歳独身・年収320万で貯金額が年間60万ってペースはどんなもん?
やっぱり年100万ぐらいは貯めないと人としてヤバい?
84 アメリカヤマボウシ(愛知県):2009/05/30(土) 00:32:16.02 ID:dYw0WqeR BE:3041823097-2BP(0)

がんがん金を使う馬鹿がいるから経済は回る。人に使わせて自分はためるのが一番。お前らもっと浪費しろよ。
85 ハナイバナ(神奈川県):2009/05/30(土) 00:32:23.74 ID:ZbGzdpFn
簡単じゃん
お金を使わなければその分貯まる。 あたりまえじゃん

86 オキナワチドリ(ネブラスカ州):2009/05/30(土) 00:32:25.66 ID:XOIIhXSg
>“3カ月で5万円ためてデジカメを買う”

貯金できてないじゃん
87 ポレオニウム・ボレアレ(関西地方):2009/05/30(土) 00:32:43.79 ID:0TS2NGH1
俺オタだけど特に買いたい物が無い
つーか値段みるとすぐたけーなイラネってなる
金は溜まるけど使い道の無い死に金貯めても仕方が無いんで
定期的に親と祖母つれて飯食いに行ったり旅行いったりして金使う事にしてる
88 ポレオニウム・ボレアレ(チリ):2009/05/30(土) 00:32:52.55 ID:ZbjbdRjG
100万貯まった時は正直嬉しかった
89 ノボロギク(西日本):2009/05/30(土) 00:32:59.70 ID:1ssMEDry
PCとゲーム以外に欲しいものが無い
90 ベニバナヤマボウシ(関西地方):2009/05/30(土) 00:33:30.61 ID:+/mVSE/f
>>72
うちんのところだーーーーあk;おgvじゃjは
自爆額が手取りを超えましたwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
91 アメリカヤマボウシ(愛知県):2009/05/30(土) 00:33:39.57 ID:dYw0WqeR BE:1158789964-2BP(0)

黙ってても月10万くらいはたまるだろ。お前らドンだけ金使ってるんだよ。
92 シラン(dion軍):2009/05/30(土) 00:34:11.22 ID:Wu93qi+2
女いなくて酒タバコギャンブルも一切しない
そのうえ実家暮らし
終わってんな
93 姫カンムリシャジン(関西地方):2009/05/30(土) 00:35:05.56 ID:0UsUKTZI
貯金してもそのうちインフレで吹っ飛ぶわけだろ?
金にでもしておけばいいのかね。。
94 スノーフレーク(コネチカット州):2009/05/30(土) 00:35:32.03 ID:6kRJ+1fa
30:70:0だな
95 チリアヤメ(埼玉県):2009/05/30(土) 00:35:34.76 ID:hAqY6OeQ
>>83
相当ヤバイ
96 ハナイバナ(神奈川県):2009/05/30(土) 00:35:45.60 ID:ZbGzdpFn
お金はなくなってもまた働けばいい
家族は亡くなったら二度と会えない

たいせつなものはなにか見極めろ、年取ってからじゃ遅いよ
97 ジャーマンアイリス(東京都):2009/05/30(土) 00:35:59.98 ID:9B4U36zf
自分のために適切にお金を使える人 > 浪費癖があり貯金が出来ない人 > お金を使わずに貯金ばかりしてる人
98 アメリカヤマボウシ(愛知県):2009/05/30(土) 00:35:59.84 ID:dYw0WqeR BE:1738184966-2BP(0)

現金で土地買うのが一番。半値八掛け5割引でも買えるぞ。
99 セイヨウタンポポ(北海道):2009/05/30(土) 00:36:48.10 ID:XgGI5MDx
>>83
30歳までに500万貯めたら立派
100 ベニバナヤマボウシ(関西地方):2009/05/30(土) 00:37:14.43 ID:+/mVSE/f
>>83
借金だけないだけまし
結婚もしないんなら何の不自由もないだろう
101 ヒイラギナンテン(西日本):2009/05/30(土) 00:37:53.42 ID:adg+SmER
貯金なんかして明日事故死したらどうすんの、アホすぎる
人生楽しまず金ためるとか何のために生きてんだ超笑えるし
102 ジシバリ(東京都):2009/05/30(土) 00:38:24.37 ID:o8SBgj+Y
実家暮らしなら年100は貯められるだろ
103 ダイアンサステルスター(東京都):2009/05/30(土) 00:38:36.83 ID:/OV23R6o
>>16
いや、倍々貯蓄法。
1日目は1000円
2日目は2000円
3日目は4000円

104 ダイアンサステルスター(神奈川県):2009/05/30(土) 00:38:52.28 ID:oJpCfA7k
車買ったら途端にお金が貯まらなくなった、半年で60万以上は余裕で貯めてたのに
105 オキザリス・アデノフィラ(チリ):2009/05/30(土) 00:39:12.16 ID:L2XGbX8B
>>101
キリギリスかよ
106 オンシジューム(東京都):2009/05/30(土) 00:39:13.89 ID:tNX9p68p
持ち家あって借金無けりゃ上々でしょ
それ以上なにを望む?
107 ノボロギク(西日本):2009/05/30(土) 00:39:20.07 ID:1ssMEDry
>>92
使う楽しみは知らないが溜める楽しみがあるじゃないか
108 ミヤコワスレ(福井県):2009/05/30(土) 00:41:11.78 ID:EY/7OO2h
>>26
運用してるんけ?
109 ミゾコウジュミチノクコザクラ(コネチカット州):2009/05/30(土) 00:41:17.64 ID:hpVLpkJ/
>>103
一ヶ月ためただけで一生暮らせる額だな
110 セイヨウタンポポ(北海道):2009/05/30(土) 00:42:03.96 ID:XgGI5MDx
>>103
21日目…10億
111 カタクリ(関西地方):2009/05/30(土) 00:42:20.41 ID:eTM1MkUm
結婚したら本気で貯金が目減りしていく・・・
112 ベゴニア・センパフローレンス(catv?):2009/05/30(土) 00:42:33.61 ID:e5M3N6vn
>>96
アンタ最高!

マジで同感。
113 ノミノフスマ(埼玉県):2009/05/30(土) 00:42:43.39 ID:NBRE/T4o
たった・・・だと・・・
114 ハマナス(三重県):2009/05/30(土) 00:45:17.31 ID:49MkCr9J
>>87
偉いな。
115 フイリゲンジスミレ(和歌山県):2009/05/30(土) 00:45:17.42 ID:9S1H3cQV
マネーにもマナーを。
116 姫カンムリシャジン(catv?):2009/05/30(土) 00:45:48.04 ID:HJgF+kEK
貯金を3つに分けたら良い
貯金用口座・定期預金に欠かさず入れて
給料が振り込まれるマイ口座で月に残った残高を溜めていく
どうしてもほしいものがあればマイ通帳でコツコツ溜めて買う
車検などは大きい出費は定期預金でカバー
貯金用口座は絶対に使わない開かずの扉
117 カンパニュラ・アーチェリー(福岡県):2009/05/30(土) 00:45:53.33 ID:nqVglLIc
ドケチ板の俺からすれば鼻で笑える
118 ネメシア(西日本):2009/05/30(土) 00:46:01.46 ID:5IEOsicz
>>92
おかげで給料丸々お小遣いだわ
119 カラスビシャク(青森県):2009/05/30(土) 00:46:28.61 ID:cLoCS9r6
よーく考えよー♪
お金は大事だよー♪
120 福寿草(中部地方):2009/05/30(土) 00:47:21.04 ID:xYir44bO
一ヶ月10万で生活出来る事がようやく解った
身にしみて
121 スカシタゴボウ(コネチカット州):2009/05/30(土) 00:47:34.32 ID:sKLND8lp
>>99
院了二年目でまだ60万ちょいしか貯金がないんだ…あと三年で450万、年間150万ペースはちょっとキツいかも。

>>100
月々三万円ほど育英会への返済が…


とりあえずかなり人として終わってることは理解した。生活見直してなんとか今の倍は貯めるようにする。
122 ツボスミレ(滋賀県):2009/05/30(土) 00:47:35.96 ID:Ve5tq49i
結婚、出産、住宅購入・・・
金が全く無い。
123 プリムラ・ビオラケア(千葉県):2009/05/30(土) 00:47:37.35 ID:hECxrk5P
え?年収200万でカード買い物やめましょうレベルの話?
124 キクザキイチゲ(東京都):2009/05/30(土) 00:49:09.79 ID:92RPry/5
>>83
あと年40万貯めないとヤバイ
125 チャボトウジュロ(新潟・東北):2009/05/30(土) 00:49:15.27 ID:1RkV0DRo
今日死んだらお前の金は第三者に渡る

第三者に渡すために働いて貯金してるのか?

生きてるうちに好きなように使うのが金だ

あの世に金は持っていけない
126 ミツバツツジ(大阪府):2009/05/30(土) 00:49:46.26 ID:k5kiRBAg
>>116
こんなふうに「口座をわけろ」というのがサッパリわからん。意味不明。
別に口座1つだけで貯まるが。
収入>支出 なら貯まるだけだろ。なにわけのわからないこといってんのって感じ。
127 ミツマタ(コネチカット州):2009/05/30(土) 00:50:01.84 ID:C1NYY5gc
手取りの半分家賃だから全く貯まらん
128 シキミ(東京都):2009/05/30(土) 00:50:26.00 ID:Skc9Hj2n
>>27
>>32
俺、年収200万だけど去年の秋頃そういう危機感感じて
貯金開始した。
一応そのとき一年で50万って目標を立てたが
現時点で8が月で37万円
なんとか達成できそうだ。
微々たる額だけど昔勝手に貯まった200万とかと違って重みがあるよ。うん。
129 ヒイラギナンテン(西日本):2009/05/30(土) 00:51:11.12 ID:adg+SmER
ホームレスを見ろ
貯金も家も職も無いけど楽しく生きてんじゃん
130 イヌムレスズメ(アラバマ州):2009/05/30(土) 00:51:50.54 ID:qZjc8asZ
都内に住んでるけど、家賃で毎月10万づつ払うのが馬鹿らしい。
もう4年住んでるからかれこれ500万は家賃に消えた。
友達や知り合いが来るわけでもないので、風呂なしボロアパート月3万くらいに移ろうと思う。
渋谷とか新宿でも風呂なしなら家賃3万くらいのアパートってあるんだな。
131 バーベナ(神奈川県):2009/05/30(土) 00:52:10.54 ID:2isVMwg1
>>129
どうみても楽しそうに見えない
132 セイヨウタンポポ(北海道):2009/05/30(土) 00:52:22.19 ID:XgGI5MDx
>>121
終わってはいないぞ(´・ω・`)気にしすぎだ
年間60万だって悪くない
人として終わってるなんて簡単に言っていい言葉じゃないぞ。27歳。
133 ネメシア(西日本):2009/05/30(土) 00:52:27.41 ID:5IEOsicz
小金を貯めたい奴は貯蓄の3割ぐらいを株に替えろ
配当で微増するかもな
134 サンシュ(長屋):2009/05/30(土) 00:53:33.35 ID:woPxmcM3
>>130
家賃はほんとムダ
135 ガザニア(大阪府):2009/05/30(土) 00:53:56.00 ID:wcoTNg6D
俺、倹約して生活してるんだけど
何のために貯金してるか分からない
将来への不安なんてない
136 スミレ(大阪府):2009/05/30(土) 00:53:57.65 ID:tXE7DHtF
給料いいけど休みがほとんどないから金の使い道も遊ぶ暇もない
で、何かのめり込めるものが欲しいって思ってたまの休みにアホみたいに色々買うから金が溜まらん
買ったものも時間がないから結局触らず仕舞い
金を使うことが趣味みたいになってるかもしれん
137 サンシュ(長屋):2009/05/30(土) 00:54:41.18 ID:woPxmcM3
>>135
倹約に意味なんてないぞ
車とカメラ買ってどこか行くほうがいい
138 アメリカヤマボウシ(愛知県):2009/05/30(土) 00:55:16.52 ID:dYw0WqeR BE:2172731459-2BP(0)

株買うくらいなら国債のほうがまし。
139 ダイアンサステルスター(神奈川県):2009/05/30(土) 00:55:25.30 ID:oJpCfA7k
一人暮らしってほんとに金が消えるよな、家賃とか払うの馬鹿馬鹿しい
140 シキミ(東京都):2009/05/30(土) 00:55:36.82 ID:Skc9Hj2n
>>133
そうだな。
今年中には50万突破するし
そろそろ株の勉強でも始めるよ。

しかし貯蓄術って言っても本読んだだけじゃ付け焼刃ですぐ身に付かないよ。
俺なんか年収高いときはぜんぜんたまらなかったし
家計簿を5年つけてようやくなんかわかってきた。
141 オキザリス・アデノフィラ(チリ):2009/05/30(土) 00:56:14.93 ID:L2XGbX8B
金も時間も足りない
全然足りない
142 サイネリア(宮城県):2009/05/30(土) 00:58:04.51 ID:Pbk+LyGY
毎月4万積み立てしてる。
やっと70万こえたw
143 ハナイバナ(神奈川県):2009/05/30(土) 00:58:34.11 ID:ZbGzdpFn
お金はあるに超したことはないが
お金を貯めるために働くのは本末転倒

お金を払えばたいていの欲求は満たされるだろう
お金をかけなくてもアドレナリン分泌が活発になり
欲求中枢を満たせるやり方を身につけられる人が
21世紀では優秀と評価されるようになる
144 ガザニア(大阪府):2009/05/30(土) 00:58:34.97 ID:wcoTNg6D
>>137
キスデジ欲しい時あったんだけど
迷った挙句買わなかったので
買ってみようかな
145 マーガレットタンポポ(和歌山県):2009/05/30(土) 01:00:04.35 ID:LPwYa5gw
>>26
その300程度の貯金があるんだが
いい運用法とかあるの?
146 ハナイバナ(神奈川県):2009/05/30(土) 01:02:20.85 ID:ZbGzdpFn
なにはなくとも一番大事なのは健康管理だよ
いい学校でて、いい会社入って、出世して、お金たまりました
過労がたたって脳梗塞で左半身マヒになりました めでたしめでたしw いいんですか?
147 チャボトウジュロ(関西地方):2009/05/30(土) 01:02:33.53 ID:O/+a1yMF
初めて持ったクレカがリボ専だと最近まで気付かずにいつの間にか60万ぐらいに膨らんでた
速攻で別のカード作って月返済額を最高にしてヒーヒー言いながら今返済してる
お陰で全然貯金出来ないよ
でもリボの負債や学費その他諸々のローンがなくなったら月10万以上浮くから、完済したら鬼のように貯金に励むわ
でも今年いっぱいぐらいかかるんだよな、鬱だわ
148 ポレオニウム・ボレアレ(関西地方):2009/05/30(土) 01:02:45.53 ID:0TS2NGH1
>>145
年利5%つけてくれると評判のソフトバンク社債を全額買おうぜ
149 チャボトウジュロ(関西地方):2009/05/30(土) 01:02:56.80 ID:5/2i8Vso BE:635002867-2BP(184)

12000ポイントちょうだい><
150 ネメシア(西日本):2009/05/30(土) 01:03:11.89 ID:5IEOsicz
全部電力株に変えると年利約3%で毎年9万配当が出る
10年間で何もしなくても90万増える
151 ダイアンサステルスター(アラバマ州):2009/05/30(土) 01:03:40.70 ID:nc1XSgTF
財布に1万とか3万とか入れる
家に帰ったらレシートをフリーソフトの家計簿に記入 不明なら不明で記入
財布の中身を1万とか3万に戻す

思ったより使ってなかった
152 セキチク(東京都):2009/05/30(土) 01:03:53.18 ID:ClLqhfX8
年収200マンでぐいぐいは無理だろw
153 カエノリヌム・オリガニフォリウム(東京都):2009/05/30(土) 01:04:35.12 ID:sXCzQwxY
>>147
リボ専とかそんなおそろしいカードがあるのかw
154 クロッカス(東京都):2009/05/30(土) 01:04:43.75 ID:VRS/Er9P
株講座にぶっこんどけば簡単に引き出せないから貯金できる
155 ストック(関東):2009/05/30(土) 01:06:57.62 ID:dLk6Ss1M
>>145
世界のNISSAN(株)買えば

来月には王様気分だょ

156 アグロステンマ アゲラタム(福岡県):2009/05/30(土) 01:07:03.23 ID:tiozYhYa
>>126
収入>支出を管理して貯蓄することできる人は口座分けるっちゅう手間の掛かることしなくていいんだが
世の中には一つの口座だけだと¥持ってる分だけ使っちゃう人も居るんだな。
そんな人は貯金を分散させて貯蓄してるんだって意識付けさせる意味があるんだ
157 ドデカテオン メディア(関東):2009/05/30(土) 01:07:46.88 ID:rwdV8o4/
>>130
家賃が高くて無駄だと思うのには同意。
しかし俺はゴキ等の虫や騒音に耐えられないので、もう安い部屋には住めない。
家賃と駐車場代で年に200万は消えてるな…数年我慢して金貯めた方が幸せになれるかもしれん。
158 バーベナ(神奈川県):2009/05/30(土) 01:07:54.52 ID:2isVMwg1
>>146
健康には身体的健康以外にも経済的健康、社会的健康というのもある
どれも大事
159 ショウジョウバカマ(大阪府):2009/05/30(土) 01:09:31.60 ID:era61KNL
田舎を活性化すれば、「そこにあるだけのこと」に膨大な金が吸い込まれて死なずに済む。
なのに青森を筆頭に職がない。国は農業だの林業だの農奴政策の再来しか考えていない。
これでは貯蓄も消費も伸びるわけが無い。
160 ガザニア(宮城県):2009/05/30(土) 01:09:53.84 ID:+KUhwOzp
>>53
おまえの計算はおかしい
働いたことないんじゃないのか
161 スズメノヤリ(大阪府):2009/05/30(土) 01:10:54.81 ID:DEoIT4Er
結婚できないからどうでもいい
162 ベニバナヤマボウシ(関西地方):2009/05/30(土) 01:11:02.40 ID:+/mVSE/f
>>121
月3万って結構多いね
俺も奨学金が500万ぐらいあるけど月々は1万ぐらいだ
163 スカシタゴボウ(関東):2009/05/30(土) 01:11:53.75 ID:SoZqwAF1
>>153
時にはさりげなく、時には強引に勧誘してくるぞw

>>154
意外とあっさり下ろせるんだけどな。
164 ヒメオドリコソウ(東京都):2009/05/30(土) 01:11:55.84 ID:oXHq9pTm
>>130
多少のコミュニケーションができるならルームシェアしたら?
月5万で1K(Kは共用)に住める。
165 チャボトウジュロ(関西地方):2009/05/30(土) 01:13:05.20 ID:O/+a1yMF
>>153
俺の無知&不勉強もあったんだろうが、申し込んだ時に多分分かりやすく記載されてなかった(恐らく小さくは記載されていたのだろう)
で、毎月明細で買った物及びその額とかは確認してたが支払額は見てなかったのよね、リボ専なんて意識なかったしいつも購入時は一括指定してたから
とはいえそこまでカード多用する方ではなかったんだが、去年末ぐらいにヨーロッパ旅行行って負債が爆発的に増えたw
リボ専だと気付いたのは、使った額に対して明らかに引き落とされてる額が少なかった、というか通帳の残高が多かったから
それ以来そのカードは封印してる、完済したら速攻で解約するつもり
166 ベニバナヤマボウシ(関西地方):2009/05/30(土) 01:13:32.34 ID:+/mVSE/f
カードは俺も友達に頼まれて使いもしないの何種類かもってるわ・・・
何か名前書いただけの奴あるからおれがもってるやつのもそういうのが
167 シキミ(東京都):2009/05/30(土) 01:13:37.54 ID:Skc9Hj2n
俺は思うんだけどこの著者の横山って奴は絶対年収200万でサバイヴしたことないと思うよw
森永といっしょw
168 マンネングサ(コネチカット州):2009/05/30(土) 01:13:45.07 ID:GOEuPk68
貯金生活だと必要最低限すらケチってしまう
169 アグロステンマ アゲラタム(福岡県):2009/05/30(土) 01:14:35.95 ID:tiozYhYa
>>164
1Kだと同じ部屋にしか寝れないのでは?
まさか2段ベットw
170 ねこやなぎ(千葉県):2009/05/30(土) 01:14:40.00 ID:FM/6wNDj
>>165
一気に返せないの?そのカードって。
171 ねこやなぎ(千葉県):2009/05/30(土) 01:15:24.61 ID:FM/6wNDj
>>164
相手次第で盗難のリスクがあるのはちょっとなあ
172 ヒメオドリコソウ(東京都):2009/05/30(土) 01:15:49.64 ID:oXHq9pTm
>>169
自分が使えるのが1Kってことで全部で2Kだよw
173 カンパニュラ・アーチェリー(東京都):2009/05/30(土) 01:17:47.31 ID:PBPe5RZq
飲み会があるときつい
あんまり断り続けるわけにもいかないし
174 アグロステンマ アゲラタム(福岡県):2009/05/30(土) 01:18:05.03 ID:tiozYhYa
>>172
だよな。納得した。
175 ベニバナヤマボウシ(関西地方):2009/05/30(土) 01:19:00.36 ID:+/mVSE/f
>>173
あるある・・・
仕事場で浮くときついわあ
176 ハナズオウ(神奈川県):2009/05/30(土) 01:19:05.82 ID:wWiaYDc6
タバコ吸わない
酒飲まない
ギャンブルのたぐいはしない
パソコン以外のガジェットには興味を示さない
フィギュアを買わない
ゲームを積まない
車は乗れたらおkと考える

これだけでも十分だろハゲども
177 ラフレシア(catv?):2009/05/30(土) 01:19:27.50 ID:FPSzDCqu
P2P使って毎日2chやってれば娯楽費0円で済むからな
178 チャボトウジュロ(関西地方):2009/05/30(土) 01:19:32.98 ID:O/+a1yMF
>>170
確か出来るはず
でもその金が今手元にないのよね、それに他にもローンあるから現状月0〜3万ぐらい余裕がある、てな状況
夏のボーナス次第では完済できるかもね
179 スカシタゴボウ(コネチカット州):2009/05/30(土) 01:19:50.64 ID:sKLND8lp
>>162
学部で5万、院で13万借りてたから550万くらいある。遅くとも40まで、出来れば30代前半のうちに完済したい。
180 ポピー(関西・北陸):2009/05/30(土) 01:20:38.24 ID:ECEkEF1p
糞田舎の高卒
年収200万の実家暮らし

1年で150万貯まった
ネトゲが趣味なら簡単に貯まる
学生は時間喰うから絶対やるな
学生時代にしかできないことやれ
181 ベニバナヤマボウシ(関西地方):2009/05/30(土) 01:20:44.08 ID:+/mVSE/f
>>179
がんばるなあwww
俺の返済計画は40代後半とかだわw
182 ダイアンサステルスター(dion軍):2009/05/30(土) 01:21:51.52 ID:fKEk5cv7
ビジネスパーソンw
日本語で言うと寅さんが言う 「労働者諸君!」って奴かw
183 ドデカテオン メディア(関東):2009/05/30(土) 01:22:07.37 ID:rwdV8o4/
>>180
タダ飯食ってないで家に金入れろよクズ。
184 オウレン(埼玉県):2009/05/30(土) 01:23:10.31 ID:2ZPUuJNp
>“3カ月で5万円ためてデジカメを買う”などのように、
>具体的な目標を決め、短いスパンの計画を立てることが


浪費癖が治らないママだと思うが
貯めやすい方法

どっか新規で口座を作る>キャッシュカードははさみで切っちゃう
>現行口座から毎月自動引き落としで新規口座に○○万円振り込む

これだけで勝手に貯まっていくよ
185 ヒメオドリコソウ(東京都):2009/05/30(土) 01:23:33.57 ID:oXHq9pTm
30歳独身で貯金1000万が人としてのラインだろ・・・
186 ねこやなぎ(千葉県):2009/05/30(土) 01:23:35.84 ID:FM/6wNDj
>>178
なるほど〜 リボは元金減らないから要注意な
187 ハクモクレン(東京都):2009/05/30(土) 01:24:00.52 ID:sEZ1ahrm
>>183
俺はタダ飯のおかげで6000万貯めた
188 ねこやなぎ(東京都):2009/05/30(土) 01:24:11.42 ID:xoEPcCb5 BE:207490289-2BP(3212)

>>130
社会人なら狭くても良いから
ちゃんと生活出来るところにしといたほうがいい。
疲れ取れないとか寝れないとか仕事に差し支える。
189 ラフレシア(catv?):2009/05/30(土) 01:24:59.90 ID:FPSzDCqu
>>180
年収200万で150万て手取りから1円も使ってないだろ
どこまで終わってる人間なんだおまえは
190 ビオラ(関西地方):2009/05/30(土) 01:25:03.95 ID:jUOC+1ba
親元で暮らす
これに尽きる

自立(笑)みたいに踊らされて1人暮らししたら年収400万円はないと
貯金は無理
191 ヤマエンゴサク(福岡県):2009/05/30(土) 01:25:29.12 ID:oOG2Lqr2
金を貯めようと思ったら、使わないことだよ。
あんたは葬式があれば1万、結婚式があれば2万と出すだろ?
そんなもん出していたら金は残らない。
100万あったって、使えば残らない。
10万しかなくても、使わなきゃなくならない。

あんた今、ポタポタ落ちてくる水の下にコップを置いて水ためている
とするね?
あんたのどが渇いたからといって半分しかないのに飲んじゃうだろ?
これ最低だね。
 
なみなみいっぱいになるのを待って・・・それでも飲んじゃだめだよ。
いっぱいになって、溢れて、ふちから垂れてくるやつ。
これを舐めてがまんするんだ。
192 シキミ(東京都):2009/05/30(土) 01:26:02.54 ID:Skc9Hj2n
>>184
そういう方法じゃ使う癖は治らない。
家計簿をつけて一円単位まで金の流れを把握。
それをある程度続けて家計のアラを探す。
同時に食費節約のため料理を勉強するなど節約のスキルを磨く。
レコーディングダイエットみたいな方法がベストだと思うよ。

その方法じゃダイエットに置き換えると単純に強制的に食べる量を減らしたり
してるのと同じ。リバウンドする。
193 カタクリ(愛知県):2009/05/30(土) 01:26:23.41 ID:4vsmNZMr
ほしいものも買わず貯金ばかりして、早死にしたらどうすんの
194 タネツケバナ(dion軍):2009/05/30(土) 01:26:36.68 ID:ihxs7oAc
俺の貯金法は、年齢ごとに1万円貯める。
今38歳で38万だけど、
60歳の定年までには60万貯まる。
195 タツタナデシコ(東京都):2009/05/30(土) 01:27:08.49 ID:Hh2BmQF4
>>194
それは少ないだろw
その十倍はないと死ねるぜ
196 オオイヌノフグリ(長屋):2009/05/30(土) 01:27:09.23 ID:4UNNwwnn
>>15
すげぇ
明日から試してみるわ
197 オウレン(埼玉県):2009/05/30(土) 01:27:21.29 ID:2ZPUuJNp
>>192
なんでお前の選択肢はひとつなの?
だったらお前のと俺のを同時進行すればいいだろ
脳味噌ぴゅう太かなんかなの?
198 イカリソウ(東京都):2009/05/30(土) 01:27:22.07 ID:1IYevH8A
人付き合いを最小限にして、休みはずっとネトゲやれ
これで貯金1000万いける
199 ガザニア(宮城県):2009/05/30(土) 01:27:25.69 ID:+KUhwOzp
しかし節約しすぎで何をするにも出し渋る奴とは付き合い辛い
200 ベニバナヤマボウシ(関西地方):2009/05/30(土) 01:28:02.82 ID:+/mVSE/f
>>184
まぁ積立だよなあ・・・銀行に行けば喜んでつくってくれるわ
201 ねこやなぎ(アラバマ州):2009/05/30(土) 01:28:51.24 ID:+FlEcoiN
貯金が2000万になった30過ぎのオヤジです。
こんばんわ。
202 プリムラ・ビオラケア(千葉県):2009/05/30(土) 01:28:55.36 ID:hECxrk5P
>>184
財形やればいいんじゃね
203 ミヤマアズマギク(コネチカット州):2009/05/30(土) 01:29:18.48 ID:mZQ+kk88
実家暮らしなら半年ありゃ百万はたまるよな
204 チャボトウジュロ(関西地方):2009/05/30(土) 01:29:49.08 ID:O/+a1yMF
>>186
今は設定できる中で最高の月5万返済にしてる
あと10ヶ月ぐらいで完済かな
ただ利息を毎月6千円ぐらい取られてるんだけどね
毎月5万6千払って5万返済、6千はドブヘ捨ててる状況w
ボーナスとかでなんとか早く消滅させるようにするわ
このリボのせいでクレヒスだけは無駄に良くなってるみたいだけど、マジciti氏ね
205 ビオラ(関西地方):2009/05/30(土) 01:30:30.69 ID:jUOC+1ba
金使わないなら働く意味ないけどな
206 ハンショウヅル(千葉県):2009/05/30(土) 01:30:54.45 ID:Z0Mi6Vqj
貯めようって思うより無駄遣いしないって考えた方が楽だと思うんだが
207 セントランサス(静岡県):2009/05/30(土) 01:31:00.65 ID:AGP3f+RU
クソッ!クソッ!禿げが毎月どれだけの金を不毛な戦いに費やしてると思ってんだ!!
208 タツタナデシコ(東京都):2009/05/30(土) 01:31:25.82 ID:Hh2BmQF4
まぁぶっちゃけ漫画・アニメ・音楽・ゲームならネットから調達してしまえば済むし
本だってブックオフ・図書館活用すれば流行遅れだけど読めなくはない
その辺の趣味にはそれほど金かからんな
フィギュアだとか写真(カメラ)だとか車だとか、そういう趣味に手を出すとやヴぁい
湯水のごとく金を使う

ボウリングなんかもやばい。運動音痴でもそこそこスコア出るから湯水のごとく金を使って練習してしまう
でもave.190の壁は厚い
209 スズメノヤリ(大阪府):2009/05/30(土) 01:31:42.45 ID:DEoIT4Er
実家住まいする
東京が実家だと最強だよな
210 ストック(コネチカット州):2009/05/30(土) 01:33:09.26 ID:gKBDM7j3
年収200万ぐらいだが金は貯まらない。
ゲームは溜まっていく
211 カエノリヌム・オリガニフォリウム(東京都):2009/05/30(土) 01:33:27.90 ID:sXCzQwxY
おすすめの家計簿ソフトおしえてくれ。
212 アグロステンマ アゲラタム(福岡県):2009/05/30(土) 01:33:55.77 ID:tiozYhYa
>>204
リボ怖ぇww利息\6,000って酷いわw
213 タツタナデシコ(東京都):2009/05/30(土) 01:34:02.24 ID:Hh2BmQF4
>>209
まさにそれ
友人に秋葉原からチャリで10分のところに実家住まいしてるやつがいるが
自営だし
「就職?なにそれうまいの?」状態
214 スィートアリッサム(埼玉県):2009/05/30(土) 01:34:06.45 ID:VtS7dihc
>>211
おすすめかどうかは知らんが、
「うきうき家計簿」をもう2年使っている。
215 ダイアンサステルスター(dion軍):2009/05/30(土) 01:35:13.00 ID:fKEk5cv7
同級生とか見てるとやっぱガキの頃からしっかりしてた奴はちゃんと貯蓄してるしさ
ちゃらんぽらんだった奴は今でも給料日にローンだなんだで全部給料持ってかれてヒーヒー言いつつも
またカードで浪費とかしてるな。

大人になってから直すのって大変なんじゃねーの?こういうのは。
216 バーベナ(石川県):2009/05/30(土) 01:35:41.86 ID:sXH2n2iH
パラサイトしてつこうたして引き篭もれば余裕
217 チリアヤメ(神奈川県):2009/05/30(土) 01:35:43.35 ID:Ists7xAp
いい加減な性格だから家計簿なんか続かないんだよな。どうしても不明なのが出てきてあんまり意味がなくなる。

だから月はじめに予算分だけ引き出して次の月まで銀行に近づかないようにしてる。
カードで使った分は貯金箱に同じ額を入れる。
218 シキミ(東京都):2009/05/30(土) 01:35:52.42 ID:Skc9Hj2n
>>211
おれもPCで管理したいなぁ・・・
けど昔money2000で挫折したからなw
「節約家さんの家計簿」って手書きの奴を使ってもう5年目だ。
219 ダイアンサステルスター(アラバマ州):2009/05/30(土) 01:36:13.83 ID:nc1XSgTF
年収200万ってことは月給16万6千円

家賃8万
食費4万
光熱費1万5千
携帯電話代1万

年金は天引き
保険は天引き

残り2万1千円
貯まるわけ無いじゃん
220 デージー(東京都):2009/05/30(土) 01:36:24.81 ID:kpbow5Kw
俺なんて無職で6月から一人暮らしだぜ
貯金は100万以上

そんで家賃6万5千円の所に住みたいって考えている
バイトすりゃ月に15万くらいかせげる?
転職活動も並行してやんなきゃなんだが・・
221 シラー・カンパヌラータ(関東・甲信越):2009/05/30(土) 01:36:47.94 ID:YsW28vWG
月8千円の三茶の公務員宿舎が最強。
222 イヌノフグリ(静岡県):2009/05/30(土) 01:37:09.61 ID:Ljgh/1Bp
サブプライム前に投資信託に突っ込んでマイナス。
が、株を昨年10月頃やって+、トータルで利益0みたいなもん。
今しかできないから経験だと思ってやってる。
キャッシュも溜めてるけど、会社の住宅財形はやったほうがいいのかね。

漫画や書籍は上でも出てるけどネットカフェや図書館で済ませるとかなり安く済むし、
場所もとらない。
223 プリムラ・インボルクラータ(九州):2009/05/30(土) 01:37:51.46 ID:vLgMhf4+
俺は貯蓄増やすために弁当男子になったぜ。結婚はますます遠のいたけどな!!
224 エピデントルム(山梨県):2009/05/30(土) 01:38:11.83 ID:LzEwgOYa
>>220
> 貯金は100万以上

すげー使えないデータだな
225 ケブカツルカコソウ(長屋):2009/05/30(土) 01:38:33.02 ID:HUlvMlS4
つまんねー人生だろうな
226 ヒメオドリコソウ(東京都):2009/05/30(土) 01:38:50.93 ID:oXHq9pTm
>>220
そこに引っ越すだけで40万ぐらい消えるわけだが・・・
227 チャボトウジュロ(関西地方):2009/05/30(土) 01:39:30.45 ID:O/+a1yMF
>>212
この件は俺の不勉強が招いた結果だとも言えるが、マジでリボは要注意な
決められた月の支払額より絶対多く使わないって人なら普通のクレカと変わらんから別にいいと思うけど
228 アメリカヤマボウシ(愛知県):2009/05/30(土) 01:39:43.51 ID:dYw0WqeR BE:2365862677-2BP(0)

低収入なのに東京に住んでる奴ってマゾ?家賃は収入の1/4まで。
229 ダイアンサステルスター(アラバマ州):2009/05/30(土) 01:39:50.81 ID:nc1XSgTF
>>211
うきうき家計簿
ちょっと操作に難ありだけどシンプルさが良い
230 カエノリヌム・オリガニフォリウム(東京都):2009/05/30(土) 01:40:11.50 ID:sXCzQwxY
一応会計職なんだけど、自分のこととなるとからっきしなんだよなぁ…
231 キンカチャ(東京都):2009/05/30(土) 01:40:15.26 ID:AgbVsIv6
( ・ω・)
去年の手取りが190万だが、
馬で290万も勝ったとは口が裂けても言えない
結局手取りは480万円なり
今年は今日までで68万のプラス。
232 モモイロヒルザツキミソウ(広島県):2009/05/30(土) 01:41:30.75 ID:CQmBAkng
自炊すらせずに金が貯まらないとか言ってるやつは一生貯まらねえよ
233 スズメノヤリ(大阪府):2009/05/30(土) 01:41:53.64 ID:DEoIT4Er
>>231
すげえな
スポーツ新聞の予想屋になればいいのにwww
234 ミツバツツジ(コネチカット州):2009/05/30(土) 01:42:14.34 ID:85CqyFbn
200万ぽっちで貯金とかいう前に200万しかない年収をどう増やすかは考えないのかね
235 ユキワリコザクラ(神奈川県):2009/05/30(土) 01:42:52.63 ID:3HSbmFiM
老後までにいくら貯金があれば生きていけるんだよ?
236 アメリカヤマボウシ(愛知県):2009/05/30(土) 01:43:43.83 ID:dYw0WqeR BE:2317579968-2BP(0)

>>234
この国が「国の無駄遣いを減らして国債を減らせ!」なんて考えで覆われている以上無理。
237 シラー・カンパヌラータ(関西地方):2009/05/30(土) 01:44:13.25 ID:Aw7u/QEc
>>234
リーマン生活入ったら、ボーナスは大幅に増えるけど
月給は毎年数千円くらいしか上昇しない
仕事辞めるか副業するしかない
社長表彰は頑張りの割が合わない
238 シデ(長野県):2009/05/30(土) 01:44:41.97 ID:1c3N1QBC
社会人2年目だが、去年半年で70万程貯めたが、車のローン組んだら、全然金たまらなくてワラタ。
むしろ、ギター(30万)、バイク、車のエアロとか調子乗って買ってたら、今貯金ゼロw
世間は景気悪くて出費抑えてるっていうのに俺馬鹿過ぎて自分でも情けなくなってきた。
しかも気持ち切り替えて貯金始めようと思ったら、残業ゼロで手取り17万しかもらえないっていう・・・
239 ミゾコウジュミチノクコザクラ(新潟県):2009/05/30(土) 01:44:47.91 ID:6uwMq1CQ
年収たった200万でも本を書けば貯金がグイグイできるわけですねわかります
240 デージー(東京都):2009/05/30(土) 01:45:10.57 ID:kpbow5Kw
働きてえ
不安だし やっぱ東京から出ていかなきゃいけないか
誰か北海道とかに仕事紹介して
241 ダイアンサステルスター(アラバマ州):2009/05/30(土) 01:46:39.67 ID:nc1XSgTF
>>240
北海道に行ったら行ったで車代と燃料費に泣くと言う・・・
242 イヌノフグリ(静岡県):2009/05/30(土) 01:47:12.66 ID:Ljgh/1Bp
三年目までは浪費しまくってたな。それでも一定額はなるべく貯金するように心がけてたけど
たまに額面に近い金額を使ってたよ。
今はそこまでほしいものがなくなったので大幅に貯金できるようになったけど、
土日暇になりすぎて死ぬ。仕事してたほうがましなくらい。
243 カエノリヌム・オリガニフォリウム(東京都):2009/05/30(土) 01:47:36.67 ID:sXCzQwxY
>>240
東京からでたら余計仕事ないんじゃね。
244 シザンサス(茨城県):2009/05/30(土) 01:48:16.52 ID:N2Ua/2Rr
>>233 同じ予想が増えると手取り減るぞw
他人が別な選択するから本人勝てるわけで・・
245 プリムラ・オーリキュラ(愛知県):2009/05/30(土) 01:49:13.91 ID:jRvIkZ9T
38歳独身工場勤務。
不況で現在手取り16万。
貯金もうすぐ2300万。
実家暮らし、彼女無しだとたまる。
246 スイセン(コネチカット州):2009/05/30(土) 01:49:18.00 ID:85CqyFbn
>>236
そっか、ならしょうないな。

人生は一回なのに
247 シデ(長野県):2009/05/30(土) 01:51:13.04 ID:1c3N1QBC
>>245
そんな金貯めてどうするんだ。
結婚しなよ。お見合いすればウケ良さそうだし、年齢的にもこれ以上年とったら結婚できないんじゃね
248 タツタナデシコ(神奈川県):2009/05/30(土) 01:51:27.76 ID:0/NOUih5
>>237
毎年月換算で数万は上がるだろ
どこの中小零細のはなしだよ?
249 プリムラ・ラウレンチアナ(神奈川県):2009/05/30(土) 01:51:30.68 ID:aUBfC9eF
>>245
牛歩戦術だな
250 キンカチャ(東京都):2009/05/30(土) 01:51:32.79 ID:AgbVsIv6
>>233
「ロトブルースター」って馬が気に入って2年間以上追っかけてたのさ
そしたら夏場に3連単で3400倍ゲッツ( ^ω^)
ほぼ同時期に名前買いした「リボンノキシ」3回出走で3度ゲッツ
3ヶ月で180万以上勝てた( ^ω^)お
251 チャボトウジュロ(関西地方):2009/05/30(土) 01:54:01.26 ID:O/+a1yMF
金のかかる趣味持ってると厳しいよな
ギター買わなかったらクラウンぐらい買えてるかも知れん
とはいえ今更これらを売っても二束三文だという悲しさ
252 スイカズラ(中国地方):2009/05/30(土) 01:55:13.71 ID:/XUnFWM1
>>1
>>無駄使いをしているわけではないのに

なら貯まるだろw
浪費家は自覚なく消費するから貯まらない
253 スイセン(コネチカット州):2009/05/30(土) 01:55:45.46 ID:85CqyFbn
>>237
リーマンで本気で金持ちになりたいなら資産運用じゃない?金で金を稼ぐのがベスト


薄給で自分のやりたい仕事じゃないとか度Mの極みのような気がする。
254 トサミズキ(東日本):2009/05/30(土) 01:57:40.74 ID:qg0wv5X+
30歳

結婚決まって引越しと家具家電で100万位
来年には式も挙げたいが、そこでたぶん200万位
残りの貯蓄200万

嫁さんの方も貯め込んでるみたいだけど、そちらはもっと先のこと考えて当てにしない方向

互いに納得して家賃11万の狭いところに引っ越すのだが
向こうの親が通勤時間増えてももっと広いところに住めだのうるさい

結婚が流行らないわけが分かった気がする
255 ミツマタ(コネチカット州):2009/05/30(土) 02:00:15.69 ID:ZzSv8dZ0
年俸制で月辺り29万、月に12万ぐらい貯金に回してる
256 ミミナグサ(東京都):2009/05/30(土) 02:00:47.80 ID:R9VBGSJE
3カ月で5万円ためてデジカメを買う
普通に浪費に回してるじゃねーかワロタ
257 ねこやなぎ(長屋):2009/05/30(土) 02:04:54.52 ID:YjjS7MLL
>>238
定積みやれよ
258 スイカズラ(コネチカット州):2009/05/30(土) 02:06:38.11 ID:fpNam39Q
この世にゲーセンなかったら、今ごろ全身整形できたろうな
259 ノミノフスマ(東京都):2009/05/30(土) 02:08:05.87 ID:QH1/MM7d
キャバとか行ってる人って絶対にお金貯まらないだろうね。
260 アメリカヤマボウシ(catv?):2009/05/30(土) 02:08:07.19 ID:jk/pevlk
本と音源とマンガ集めてたら金貯まんねえよアホ
箱○とElectribeとクーラーでボーナスは消える予定じゃあクソが
261 スイカズラ(中国地方):2009/05/30(土) 02:08:14.28 ID:/XUnFWM1
万年筆に懲りだしたら金が貯まらない
262 ユキヤナギ(広島県):2009/05/30(土) 02:09:27.77 ID:ls8uzqju
30歳までに1000万貯めると20歳でスタート、年100万かよ余裕だなと思ってたけど
誕生日の前の月にやっと乗せた。本当ギリギリだった。
今若いやつは頭の中で何年後に給料が上がって、ボーナスがどうこうとか
考えてるかもしれないけど実際は相当難しいよ
残り2年の時なんてパンツ1枚買ってない、でも健康にはものすごく気を使った
263 デージー(東京都):2009/05/30(土) 02:10:09.81 ID:kpbow5Kw
みんな必死で生きてんだなあ
親元のありがたさを、家追い出される今になって感じる
でも東京家賃高杉だぜ・・田舎なら家賃3万代でそれなりな所住めるんだろ
264 スカシタゴボウ(コネチカット州):2009/05/30(土) 02:11:42.49 ID:hAqY6OeQ
せっかく貯めた5万でデジカメでいいのか?
いや、例えなんだれうけどさ。
そのデジカメってのは「消費」もしくは「浪費」のカテゴリーに入るだろ
どうせなら「投資」に使うほうがいいのでは・・・?
265 ねこやなぎ(長屋):2009/05/30(土) 02:14:56.76 ID:YjjS7MLL
金貯めるなら定積が一番良いな
266 ダイアンサステルスター(千葉県):2009/05/30(土) 02:15:18.89 ID:iMy0uW0A
手取り20万くらい
月5万の貯金もなかなかきついね
267 スカシタゴボウ(コネチカット州):2009/05/30(土) 02:16:09.41 ID:ZzSv8dZ0
>>264
単純に、先のためにお金を貯えておく経験をしてみようってことじゃん?
普通の人は言われなくてもやってるけど
268 ベニバナヤマボウシ(関西地方):2009/05/30(土) 02:16:34.63 ID:+/mVSE/f
>>265
やるなら小口で小分けにしていくのがおすすめ
269 イヌムレスズメ(catv?):2009/05/30(土) 02:17:28.18 ID:kNQLBwfI
>>266
5くらい余裕でしょ、千葉だし
270 トベラ(東京都):2009/05/30(土) 02:17:39.93 ID:XJrEyUVH
貯金てそんなに大事?
俺最低でも25までは貯める気ないな
ほしいものいっぱいあるし・・・
271 ライラック(香川県):2009/05/30(土) 02:18:23.02 ID:60KyyoTU
お前ら何に金使ってるんだよ。
272 オキナグサ(東京都):2009/05/30(土) 02:18:26.95 ID:M/DgjkQb
>>209
東京はほんと家賃がでかすぎるよな。

実家も東京の持ち家で、親が持ってるマンションの1室(50uぐらい)に
電気ガス水道代だけ出して嫁と住んでるけど、
友達が遊びに来た時に、
「ここ借りたら月15万円ぐらいする」って言われて、
「ねえよw月15万も出したら生活できねえよw」って思ってたんだけど、
その後近所の不動産屋で見てみたらマジでそれぐらいしてビックラこいたわ。

273 ねこやなぎ(長屋):2009/05/30(土) 02:19:46.59 ID:YjjS7MLL
>>270
やっとけ
後で困るぞ
274 ユキヤナギ(広島県):2009/05/30(土) 02:20:17.56 ID:ls8uzqju
年200万でもとかじゃなくて
1人暮しでも、彼女がいても、子どもがいても、
派遣やフリーターでもというのにしないとさ年200万で実家暮しなら余裕だろ
最近売れてんのか?売れてるのなら日本は当分まだまだ安泰だな
こんな本を黙って買う人や家計簿つけなきゃとか言ってる人は
どちらにしろ貯まらんだろうな
275 バーベナ(神奈川県):2009/05/30(土) 02:20:20.28 ID:2isVMwg1
まあでも25くらいまでなら・・・
276 シラー・カンパヌラータ(関西地方):2009/05/30(土) 02:24:06.02 ID:Aw7u/QEc
>>262
偉い偉い
実際、手に入れたのはお金じゃなくて
多分その物事を突破する強い精神力だと思う。
277 ミゾコウジュミチノクコザクラ(コネチカット州):2009/05/30(土) 02:24:09.03 ID:bVp8wiMN
カードローンだけはするな

今だに完済できてない俺が言ってんだ、間違いない
278 キクザキイチゲ(大阪府):2009/05/30(土) 02:24:51.03 ID:g4jVLFWF
投資は勝負事や予想に向いてるやつ限定
いくら株やゴールドでも聞きかじりと衝動買いは浪費です
279 トベラ(東京都):2009/05/30(土) 02:25:14.62 ID:XJrEyUVH
大学のとき貧乏生活だったから
2、3年は少ない給料でもパーッと使いたいんだ
280 スズメノヤリ(大阪府):2009/05/30(土) 02:26:05.66 ID:DEoIT4Er
>>279
浪費癖つけんなよwwww
281 ポピー(大阪府):2009/05/30(土) 02:26:27.49 ID:frC8U4w0
今デジカメなんて安いから200マンあれば貯めれるだろw

昔のデジカメなんて10万以上したからな 

変なスレだ
282 ダイアンサステルスター(千葉県):2009/05/30(土) 02:27:11.17 ID:iMy0uW0A
>>278
本とか読んだ方がいいのか?
283 ねこやなぎ(長屋):2009/05/30(土) 02:27:25.30 ID:YjjS7MLL
>>279
財形やれ
月1万くらいから
284 ダイアンサステルスター(神奈川県):2009/05/30(土) 02:29:07.90 ID:oJpCfA7k
以前俺が働いてたところで、株で損して300万の借金してた奴がいたな
あと為替やってうん十万損してた奴もいたし、止めたほうが良い
285 ガザニア(大阪府):2009/05/30(土) 02:29:52.82 ID:wcoTNg6D
投資は危険だぞ
投資信託買ったら車一台分含み損を抱えてるw
286 アメリカヤマボウシ(愛知県):2009/05/30(土) 02:31:17.41 ID:dYw0WqeR BE:1931316858-2BP(0)

元本保証の商品にしとけ。株は下がるもんと思っとかなきゃ。
287 ねこやなぎ(長屋):2009/05/30(土) 02:36:22.87 ID:YjjS7MLL
投資失敗して借金抱えるってのが信じられん
投資はリスクがあるから余剰資金でやるべきだろ
288 チャボトウジュロ(関西地方):2009/05/30(土) 02:36:42.02 ID:O/+a1yMF
ヘタレだから投資に手を出すにしても電力株とか日本国債みたいな安牌じゃないと怖くて手が出せない
289 シラー・カンパヌラータ(関西地方):2009/05/30(土) 02:37:11.08 ID:Aw7u/QEc
>>286
自分はまだ若い世代なんだが
一生のうちにこれからもう一回くらい2005年みたいな年が来るだろと
思って、環境だけは整えて情報だけは毎日敏感に入れてる。
290 ダイアンサステルスター(神奈川県):2009/05/30(土) 02:37:48.19 ID:9EtPNIlR BE:255809546-PLT(20015)

>>36
だけど老後にものすごい額使わされるぞ
毒を盛る覚悟あるか?
291 アメリカヤマボウシ(愛知県):2009/05/30(土) 02:38:02.78 ID:dYw0WqeR BE:386263542-2BP(0)

株であがるより毎日一時間残業したほうが確実に収入はあがる。
292 イヌノフグリ(静岡県):2009/05/30(土) 02:41:37.34 ID:Ljgh/1Bp
投資した金はなかったものとして考えてるわ。
株で借金するヤツは信用取引してたのかね。
小売でバイトしてたことがあるけど、学生でカード持つのは危険だよ。
親に怒られてゲーム売りにきた学生がいたな。
俺の姉貴はローンで破産しかけたが。
293 アブラチャン(埼玉県):2009/05/30(土) 02:41:39.13 ID:o8MeOqaR
残業代でないんだが
294 エピデントルム(USA):2009/05/30(土) 02:41:55.63 ID:5eowHFTY
独身男が金貯めてどうすんだよ。んなもん家庭持ってからにしろ
295 ミヤマヨメナ(コネチカット州):2009/05/30(土) 02:42:33.77 ID:ZXvX5Bfv
不景気なんだから、浪費しちゃうように仕向けろよ
296 アメリカヤマボウシ(愛知県):2009/05/30(土) 02:43:01.53 ID:dYw0WqeR BE:3090106188-2BP(0)

>>293
違法。労基に垂れ込め
297 スカシタゴボウ(コネチカット州):2009/05/30(土) 02:43:06.69 ID:ZzSv8dZ0
>>294
家庭を持つ気ならためとかなきゃ
298 ねこやなぎ(長屋):2009/05/30(土) 02:43:43.71 ID:YjjS7MLL
>>294
家庭持ったら貯蓄する余力が無くなるぞ
299 キクザキイチゲ(大阪府):2009/05/30(土) 02:44:33.51 ID:g4jVLFWF
>>282
本を読むのもいいけど、ネトゲでも何でも競争相手がいる場合鵜呑みにするとボコられる
歴史のある市場であればあるほどハメ技が存在すると思ったほうがいい
道具として読むならいいんじゃね
300 スカシタゴボウ(兵庫県):2009/05/30(土) 02:45:55.45 ID:Z4NuMzCt
趣味をネットにして金を使わないようにすりゃいいだろ
ネットがあれば大体のことは出来る

結婚するなら「愛があれば男の収入なんて気にしないわ♪」な馬鹿を捕まえて子供産ませて子供が中学になるまでは辛抱する
それ以降は嫁にもパート9時間ぐらいに出てもらって60歳ぐらいまでお互いに働き続ける
女も今20代前半ぐらいなやつならお前らと同じくオタクでネットが趣味、ブランド興味ないな女がかなりいるから
そういうのを捕まえれば金を使わずに済む
301 ポピー(大阪府):2009/05/30(土) 02:46:38.61 ID:frC8U4w0
仕事がない時代だからこんな胡散臭いスレ作る奴がいるんだろ

独身なら株もいいかもな。ただし経験5年ぐらいないと負越すと思うけど
302 エピデントルム(USA):2009/05/30(土) 02:48:51.89 ID:5eowHFTY
20代で貯金出来る金なんて
30代〜で稼ぐ金に比べたら、微々たるもんだぞ
若者が貴重時間使って得た金。自分のために使え
303 ヘビイチゴ(静岡県):2009/05/30(土) 02:50:45.13 ID:xfdA4C0p
年収200万なら貯金うんぬん言わないで死ぬのが一番良くね
304 タツタナデシコ(東京都):2009/05/30(土) 02:52:07.62 ID:bYvgDYFV
GWに遊ぶだろうからって5万おろして
なくならないまま給料日を迎えた
むなしい
305 セキチク(神奈川県):2009/05/30(土) 02:54:22.31 ID:rGbP0Vce
今月はGNI株で貯金+500万でした
306 ヒメオドリコソウ(埼玉県):2009/05/30(土) 02:56:05.15 ID:suMavyT4
貯金するより、ぴったり0円で死ねる方法を教えてくれ

棺桶に持って行けないとわかる金なら、すぱっと使えるんだが…
307 ねこやなぎ(長屋):2009/05/30(土) 02:57:29.81 ID:YjjS7MLL
>>302
そんなこと言ってるとリストラされてホームレスになるぞ
308 エピデントルム(USA):2009/05/30(土) 03:01:57.69 ID:5eowHFTY
どんだけ人生に非観的なんだよ、お前らはw
安全策取るのは家庭持ってからで充分。
悪い事言わんから、若いうちに遊べるだけ遊んどけ
309 ミツマタ(コネチカット州):2009/05/30(土) 03:02:36.36 ID:ZzSv8dZ0
>>306
使いきって自殺だな
310 スカシタゴボウ(コネチカット州):2009/05/30(土) 03:04:23.77 ID:ZzSv8dZ0
>>308
そういう威勢のいいこといってリストラされる馬鹿もいるからなぁ
いつ病気して働けなくなるかもわからんし、健康なうちに貯めとくよ
311 カントウタンポポ(大阪府):2009/05/30(土) 03:09:00.58 ID:I+bpMb59
日本に生まれてきてるだけで勝ち組なのにお前らと来たら
312 ハクモクレン(東京都):2009/05/30(土) 03:10:13.06 ID:sEZ1ahrm
>>306
6文は残しとけ
313 カエノリヌム・オリガニフォリウム(岩手県):2009/05/30(土) 03:10:52.99 ID:bPAHC2cw
貯金と同時にリストラされても就職先を確保できる場所に金を落とすのが吉。
底辺が潤えば将来が潤う。
314 エイザンスミレ(宮城県):2009/05/30(土) 03:47:45.67 ID:fGB6AnG/
親にパラサイトすれば普通に金貯まるよな
女いない酒飲まないタバコ吸わないパチンカスじゃない
無趣味ならより一層
315 レンギョウ(兵庫県):2009/05/30(土) 03:49:46.80 ID:zDEGlP+h
何か買い物する時は全部お札使う。
んで釣り銭の小銭をどっかの缶に入れてれば知らない間に数万貯まるよ
316 ノゲシ(東京都):2009/05/30(土) 03:52:45.21 ID:ICwcQjEZ
25歳
いっかいやってみなよ
317 ポピー(大阪府):2009/05/30(土) 04:03:03.46 ID:frC8U4w0
今は電子マネー増えてるから小銭貯まらないよ。

1は本でも出してるのかな
ネタ狙いすぎて
318 ハクモクレン(山形県):2009/05/30(土) 04:08:49.80 ID:ZYo/b3HZ
飲みニケーションとやらで毎週飲みに参加させられるんだけどなんで割り勘なの?
319 ヒメオドリコソウ(埼玉県):2009/05/30(土) 04:09:48.39 ID:suMavyT4
スーパーの特売品(できれば半額)だけで食っていく
コンビニなんて論外
320 ニリンソウ(長野県):2009/05/30(土) 04:11:08.54 ID:Xezgk8kl
貯金が10万切った
そろそろみんなともお別れだな…
321 セキチク(岡山県):2009/05/30(土) 04:12:52.59 ID:YG5BQoZu
>>320
どんな犯罪犯すの?
322 キキョウソウ(埼玉県):2009/05/30(土) 04:19:37.49 ID:8Oe0eRRa
23で貯金70万
323 ユキノシタ(茨城県):2009/05/30(土) 04:19:47.21 ID:BJE0QaPs
無職は貯金でチビチビ生活しようなんて考えない方がいいよ
俺それで無職期間が長くなったから
大金パッと使って気分転換して、仕事見つける気力を養え
324 ハマナス(関西地方):2009/05/30(土) 04:26:17.33 ID:rfyDF5QZ
20代だけどフィギュアとかエロゲとか
AV機器とかバンバン買ってるな
貯める気なんて全然ないです(^q^)
325 サイネリア(京都府):2009/05/30(土) 04:50:20.16 ID:G4OXrcMm
>>65
バイトで年収60万で通ったぞ
326 ポピー(大阪府):2009/05/30(土) 05:13:13.85 ID:frC8U4w0
S枠5万じゃないかな?w
327 スミレ(大阪府):2009/05/30(土) 05:15:04.68 ID:tXE7DHtF
>>325
学生なら通るだろうよ
328 ダイアンサステルスター(愛知県):2009/05/30(土) 06:31:28.18 ID:6DyNPWQ2
休みは自宅でネット三昧
これだけでお金がたまる
329 マーガレット(長崎県):2009/05/30(土) 06:48:11.69 ID:TZyL64S+
通帳画像も登記簿のコピーも一切出てこない金持ちスレ
330 オキザリス(兵庫県):2009/05/30(土) 07:13:18.30 ID:b6UyB3yY
年収200万や300万なら貯金をする努力より年収を増やす努力のほうが簡単だろw
331 スズナ(関西地方):2009/05/30(土) 07:20:08.47 ID:xYuDEg5S
年収160万くらいだけど400万貯金あるオレってちゃんとしてるな

と思ってたけど市民税、国民年金、健康保険払ってない分貯まってるだけだったwww
332 クロッカス(関西):2009/05/30(土) 07:20:54.50 ID:bbwlOPlb
週末になれば車とか電車で出かけてたがシムシティ4買ってから半年で100万貯まった
半年間の小遣いは月1万円程度
ゲームだけじゃ飽きるので、クラシックギターとかジョギングとか

友達も彼女もいないとすごく金貯まるな…
333 ハナビシソウ(大阪府):2009/05/30(土) 07:25:04.41 ID:fPwbbKRo
>>332
友達はともかく女がいる時の金の無くなりっぷりは異常
334 ヤエザクラ(神奈川県):2009/05/30(土) 07:26:43.60 ID:b1W4ZrYl
>>1
一番手っ取り早い方法教えてやる
女を作らないこと
335 ムラサキサギゴケ(dion軍):2009/05/30(土) 07:27:04.57 ID:jNqX+WIw
もうボーナス貰ってギター買った。
金なんて入るたびに使ってるから貯まるわけ無いわ。
336 ウイキョウ(岡山県):2009/05/30(土) 07:34:58.26 ID:NQgjF6d6
>>315
( ゚∀゚)人(゚∀゚ )
俺も小銭うぜーから家帰ったら
財布の中の小銭全部瓶の中に叩き込んでるわw
337 ノボロギク(西日本):2009/05/30(土) 07:43:11.52 ID:1ssMEDry
実家通いのタダ飯厨は恐ろしい勢いで金貯めてるな
338 リナリア(千葉県):2009/05/30(土) 07:51:25.41 ID:89WsV6Ph
皆凄いなぁ。
自分なんて給料(手取20前後)入ったら
8万5千(家賃、定期券込みの生活費)下ろして後は適当。ずぼらゆえ家計簿付けない。
ヤフオク等で浪費してると月1〜2万不足するので
その不足分を目安に貯めてる。年120万強行くかな。スペックは>>83がかなり近い。

>>332
25越すと寂しくなってこない?もう周りは年賀メール位の付き合いしか無いわ。
それもこっちが送ったら義理で返してくれる程度の。まあ自分性格悪いの分かってるが…。
世の中に財布(納税、消費)・労働力・頭数(選挙等)の3つの役割しか期待されてないと思うと時々無性に悲しくなる。
339 ムレスズメ(dion軍):2009/05/30(土) 08:26:35.96 ID:X9AU1xBS
年収200ぐらいでもバイトとスーパーと家以外でかけないから
月5万ぐらい貯まる気づいたら3年で180ぐらい貯まってた
340 ショウジョウバカマ(東京都):2009/05/30(土) 08:34:44.41 ID:41yjZ5pI
正直言って、年収500万だろうが、1000万だろうが、老後までに
6000万貯金ないと、退職後即死亡しそうな世の中だよな・・・
341 トリアシスミレ(四国):2009/05/30(土) 08:40:03.20 ID:ao2u5evr
そりゃ年収200万でも貯金はできるわな、数万円って馬鹿にしとんか。
342 トリアシスミレ(四国):2009/05/30(土) 08:43:02.78 ID:ao2u5evr
>>340
そんな先まで生きれるならいいんだよ
343 ナツグミ(新潟・東北):2009/05/30(土) 08:45:25.89 ID:NN8xCgdz
去年新卒だったんだけど初年度年収500万で貯金300万できた。
人生こんなイージーモードでいいのか。
344 ユキノシタ(関西地方):2009/05/30(土) 08:46:49.46 ID:rWyHqRC+
37歳だけど貯金なんて35万円しかないわ。
毎月ウイスキー10万円分買ってる。
345 アマナ(神奈川県):2009/05/30(土) 08:53:53.35 ID:pLeORN82
25まで貯金0だったが
1年間IYH我慢して100万貯めた
そしたら勝手に貯まっていくようになった
順調に増えてるよ
346 クロッカス(アラバマ州):2009/05/30(土) 08:59:14.76 ID:8UL9TCfv
39歳株ニートだけど貯金は3900万円あるよ
もちろん株式とは別で
これから年間100万ずつ貯めてけば老後も安心だと思ってる
ローン返済済みの持ち家もあるのでたぶんなんとか大丈夫
347 ムラサキサギゴケ(東京都):2009/05/30(土) 09:00:03.23 ID:zKiEgsVS
超インフレ起きて貯めこんでるジジババ全員貯金吐き出せばいいのに。

一番苦しんでる30代のローンも無くなるし。
348 カキドオシ(東京都):2009/05/30(土) 09:00:36.86 ID:j9vllQKC
結婚しなかった場合、30歳になった時預金・株ながで2000万貯まってるかどうか。
このラインが、分かれ道なんじゃないかなと最近思う。

結婚している人は、式にかかる金や共働きでの収入アップとか色々あって
なかなか判断つきづらいけど、独身である程度の規模の企業に勤めていると
30になった時、このぐらい貯まっている人が多い。
349 プリムラ・インボルクラータ(大阪府):2009/05/30(土) 09:03:02.75 ID:ZynPl54o
対象スレ:年収たった200万でも貯金がグイグイできる貯蓄術
キーワード:森永


抽出レス数:1
350 リナリア アルピナ(宮城県):2009/05/30(土) 09:03:45.58 ID:TLxalbx6
>>15
10日目の900万ってどこから持ってくるのかしら

っていう麗子の突っ込みが良かった。
351 ヤグルマギク(福岡県):2009/05/30(土) 09:11:52.76 ID:ooWiMzuA
>>15
15回折れる紙みたいな
352 イワザクラ(大分県):2009/05/30(土) 09:12:56.92 ID:zUcd3Tmz
>>250
今日の買い目教えてくれ
353 ヒヤシンス(千葉県):2009/05/30(土) 09:18:20.50 ID:HicklM77
仕事終わった後、更にバイトすれば金もらえるし使う時間がなくなるから貯まるんじゃないの
354 ダンコウバイ(catv?):2009/05/30(土) 09:35:01.56 ID:5q82LLjx
実家住まい最強!
会社と家の往復しかしないなら、
3年で500万たまった。
ちなみにそのとき新卒社会人。給料たいしたこと無かったのに
355 節分草(神奈川県):2009/05/30(土) 09:36:04.54 ID:fq4XKr0h
まぁ賃貸なんて田舎もんのアホだけだよ。
大家を食わすために働いてるわけじゃねーからな。
356 カキドオシ(東京都):2009/05/30(土) 09:39:12.28 ID:j9vllQKC
>>355
都内近郊に実家があって、自分の部屋もあるのに
賃貸借りて、金がないとか言ってる奴は
マゾなんだと思う。
357 バイカカラマツ(長屋):2009/05/30(土) 09:43:13.40 ID:NfKaUMKC
貯金しても借金だらけの奴に金せびられるだけだろ
今の物騒な世の中、金貸し断るだけで逆恨みでえらい目に遭うよ?
358 コブシ(コネチカット州):2009/05/30(土) 09:44:16.95 ID:T8DARSRn
本屋で買いたくない名前の本だな
359 ダイアンサステルスター(千葉県):2009/05/30(土) 09:46:23.05 ID:M9rXPhcH
>>26
なんか、感動した。
やってみます。
360 ヤグルマギク(福岡県):2009/05/30(土) 09:50:02.95 ID:ooWiMzuA
>>250
今日の買い手おせーて
361 ウグイスカグラ(長屋):2009/05/30(土) 10:03:11.82 ID:gcpxmAx4
てか、次のようなことを満足してから貯金を考えるべき
なんのために働いているの?

30前後で結婚できそうなそこそこの彼女
結婚式で呼べる友人10人
結婚式2次会に呼べる友人20人
年1回の旅行
ほどほどのノミニケーション
盆・正月の親しい友人との呑み会
春の花見、夏のバーベキュー、秋の紅葉ハイキング、冬のスキー・スノボ
初対面の人と話のタネになる程度の趣味
20代として当然経験しておくべき社会経験
(セックス、ディズニーランド、USJなど)
同窓会に出席しても恥ずかしくない社会的地位
こざっぱりしたそこそこのファッション(マルイ、ビームス、アローズ、シップス程度)
そこそこの時計、スーツ、田舎であれば車
カラオケで歌うに困らない程度に流行を把握





362 トベラ(関東):2009/05/30(土) 10:07:28.84 ID:oNmhV/Cu
>>361
何その古臭い価値観(笑)
363 タツナミソウ(東京都):2009/05/30(土) 10:07:48.61 ID:Mu/4vRKK
ロープレでとりあえずレベル99にしちゃうようなやつは
貯金に向いていると思う
364 ウグイスカグラ(長屋):2009/05/30(土) 10:07:53.32 ID:gcpxmAx4
新しい価値観(笑い)
365 スズナ(東京都):2009/05/30(土) 10:08:24.96 ID:FYktIh9n
給料不定(平均して10〜30万)

家賃6.5万
食費2万
タバコ1万
メンマ1万
光熱費2万
携帯1万

月こんなにかかってるなんて気づかなかった・・・
366 セイヨウタンポポ(北海道):2009/05/30(土) 10:10:31.26 ID:XgGI5MDx
>>361
つまんねー
367 ニオイタチツボスミレ(福岡県):2009/05/30(土) 10:14:59.33 ID:ITgcE5Gb
>>365
月にタバコ1万円って10箱/日くらいだろ?アホ過ぎる
368 ニリンソウ(東京都):2009/05/30(土) 10:17:37.84 ID:1J+6sAe0
働きたくないし、実家と関わるのも嫌だ
おかげで貯金0
369 カエノリヌム・オリガニフォリウム(東京都):2009/05/30(土) 10:18:08.11 ID:sXCzQwxY
>>367
タバコってそんな安くなったのか。
370 アマナ(愛知県):2009/05/30(土) 10:18:14.30 ID:KUC92sPg
26歳 手取り15万。社会人3年目。
貯金は650万くらいある。物欲がないからどんどんたまる。
今、東欧の彼女がいるから、将来結婚して向こうに移住するつもり。
向こうは物価安いから問題なくやっていけるだろ。

371 ダイアンサステルスター(富山県):2009/05/30(土) 10:18:18.05 ID:MJeO+9U8
>>365
メンマ?
372 ダイアンサステルスター(愛知県):2009/05/30(土) 10:23:33.38 ID:6DyNPWQ2
>>371
m9(^Д^)
373 ニオイタチツボスミレ(福岡県):2009/05/30(土) 10:27:14.30 ID:ITgcE5Gb
>>369
すまんcalc.exeで計算して小数点の桁見誤ってた
1箱だね
374 ヒメオドリコソウ(catv?):2009/05/30(土) 10:28:36.70 ID:MnAfB48/
とりあえずがんばって300万貯金目指すよ。
あと5年ぐらいかかりそうだけど……。
375 ねこやなぎ(神奈川県):2009/05/30(土) 11:27:53.61 ID:eoiwpzJM
30前後で結婚できそうなそこそこの彼女  彼女の家の宗教で破局
結婚式で呼べる友人10人  いらない
結婚式2次会に呼べる友人20人  いらない
年1回の旅行  気分転換にやってる
ほどほどのノミニケーション  いかない
盆・正月の親しい友人との呑み会  いかない
春の花見、夏のバーベキュー、秋の紅葉ハイキング、冬のスキー・スノボ  だるい
初対面の人と話のタネになる程度の趣味  そこそこある
20代として当然経験しておくべき社会経験
(セックス、ディズニーランド、USJなど)  30超すと欲が消える
同窓会に出席しても恥ずかしくない社会的地位  行かない
こざっぱりしたそこそこのファッション(マルイ、ビームス、アローズ、シップス程度)
そこそこの時計、スーツ、田舎であれば車  昔レビン、今マウンテンバイク
カラオケで歌うに困らない程度に流行を把握  ネットでおk


376 コバノランタナ(コネチカット州):2009/05/30(土) 11:29:32.02 ID:AW1BL4hG
投資=浪費
377 マリーゴールド(関西地方):2009/05/30(土) 11:30:39.47 ID:etWC1PWB
竿竹屋は何で潰れないのかと、
金持ち父さんは何をしてるのかを、
それぞれ二行くらいで簡潔におしえてください
読むのが面倒くさいのです
378 クマガイソウ(新潟県):2009/05/30(土) 11:31:23.81 ID:ehWajoVl
子供の頃のゲーム趣味は金がかかったけど、
大人のゲーム趣味はほんと金がかからん。

いい趣味をもったもんだ
379 クヌギ(岩手県):2009/05/30(土) 11:33:09.58 ID:1HDcpdaT
独身ならいけるんじゃね
380 キショウブ(catv?):2009/05/30(土) 11:34:10.60 ID:dE7jcbOH
ソフトバンク社債さえ買えていればいい資産運用になった
2年後までなんとも言えんが
381 カエノリヌム・オリガニフォリウム(東京都):2009/05/30(土) 11:35:12.55 ID:sXCzQwxY
>>377
どっちも、特に竿だけは読む必要ないよ。
382 ヤグルマギク(北海道):2009/05/30(土) 11:36:04.25 ID:68lr/NQF
そこで年収を1000万円にしてみる
そうすればグイグイ貯蓄できるゾ
383 シラー・カンパヌラータ(関東・甲信越):2009/05/30(土) 11:38:36.24 ID:Om6GIz16
>>377
竿だけ屋は竿だけ以外も売っている他副業に近いものだから
竿売るついでに本業も売り込む

だったかな?
384 エピデントルム(東日本):2009/05/30(土) 11:41:04.22 ID:FtajQSez
>>361
オッサンかw
385 桜(東京都):2009/05/30(土) 11:44:33.63 ID:QDVytNLv
2
386 桜(東京都):2009/05/30(土) 11:45:24.06 ID:QDVytNLv
>>380
ソフトバンク大丈夫なの?

390 スズナ(高知県)2009/05/27(水) 16:56:59.99 ID:UpiV/e3H

その昔、年利10%の2年もの社債を売っていた平成電電という電話会社があった。
平成電電は2005/9/30(金)まで出資者を募集していて、翌営業日10/3(月)に倒産。
もちろん出資金は戻ってこず、出資者は泣き寝入り。
被害者は約2万人、被害総額は約500億円。
社長はタイーホされ社員は

…なんと全員ソフトバンク通信3社に移籍しますた♪
さらに平成電電の役員で法務部長だった奴はそのまま部長として汐留に勤めていまつ
ウソのような本当の話


かつて7.1%もの高利回りを売りに社債を発行していたGMという会社があった
今回の禿と同じく2年ものだった
預けていた200万が8万になった
http://market-uploader.com/neo/src/1243327880507.jpg
ウソのような本当の話
387 キショウブ(catv?):2009/05/30(土) 11:47:59.03 ID:dE7jcbOH
>>386
だいじょうぶかどうかはともかく大和もみずほもSBIも全部売り切れてた
388 タネツケバナ(dion軍):2009/05/30(土) 11:48:56.37 ID:ihxs7oAc
>>383
竿だけとか言ってるのに、竿以外も売ってんのか?w
389 シザンサス(東海):2009/05/30(土) 11:50:53.69 ID:wbjyIry0
貯金5000万あるけど、ソフトバンク社債には1000万しか入れる勇気がなかった
5000万入れれば毎年利息200万貰えたのにな
390 桜(東京都):2009/05/30(土) 11:51:18.79 ID:QDVytNLv
>>387
そうか
どっちみち買えないんじゃどうでもいいや
新生の定期を解約してでも買おうかと思ったが
391 ショウジョウバカマ(長屋):2009/05/30(土) 11:53:05.23 ID:DMkg8Sa5
社会人1年目から投資比率50%超えてますけど、何か?
392 トベラ(愛知県):2009/05/30(土) 11:53:37.72 ID:aFlktT6j
給料の何割かで暮らすようにすればいいだけだろ。
393 ボケ(東京都):2009/05/30(土) 11:54:52.94 ID:+ZqLmRNl
つーか200万より年収を増やす努力をしろよw
394 ボロニア・ピンナタ(新潟・東北):2009/05/30(土) 11:57:31.80 ID:8Qt/yTF+
200万もないっす
395 ニョイスミレ(長野県):2009/05/30(土) 11:58:00.18 ID:ScZuNlwo
公務員だけどボーナスぐらいしか金が貯まらないんだけど
396 ホトケノザ(関西地方):2009/05/30(土) 11:58:34.62 ID:4BH+6hdD
年収180万しかない俺は・・・
397 ねこやなぎ(神奈川県):2009/05/30(土) 11:59:32.24 ID:eoiwpzJM
天引き最強
398 サンダーソニア(大阪府):2009/05/30(土) 11:59:58.57 ID:tA39DfZy
金持ち父さんは読むに値するよ、2作目は
399 セントウソウ(関西地方):2009/05/30(土) 12:05:32.18 ID:cpD4Yf70
>>391
ちょwwwkwsk!!!!!111

おまい何歳?スペックうpしろwwwwwwwww
400 サクラソウ(東京都):2009/05/30(土) 12:07:46.38 ID:Gj/uYCUE
ああそう。その前にパチンコやめろよ
401 ミヤマヨメナ(コネチカット州):2009/05/30(土) 12:09:53.40 ID:jR+NkVBV
会社のおっさんとの飲み会は人脈作りとして投資であることに気がついた
逆に女との飲み会が浪費でしかないこともわかった
402 ダイアンサステルスター(富山県):2009/05/30(土) 12:10:13.03 ID:MJeO+9U8
>>388
あれって、工務店が暇な時に配送用の車で
宣伝もかねて走ってるだけとかじゃなかったっけ
403 リナリア アルピナ(アラバマ州):2009/05/30(土) 12:10:16.66 ID:oz8r00Ak
手取りが25万くらいだが年間で300万近く貯まってる
毎月平均にすると25万・・・
いったいどこからお金が出てきてるんだろう
404 ねこやなぎ(長屋):2009/05/30(土) 12:15:14.39 ID:YjjS7MLL
>>395
ボーナスを生活費に充てて、月給で積み立てやれ
405 オキザリス・アデノフィラ(ネブラスカ州):2009/05/30(土) 12:15:57.52 ID:XroL5zt1
実家暮らし超楽だわ
家事の心配いらないし、年間100万は軽く貯まる
406 プリムラ・オーリキュラ(大阪府):2009/05/30(土) 12:18:14.95 ID:0/vG3Bf2
金をためようと思ったら使わないことだよ。
あんたは葬式があれば1万、結婚式があれば2万とだすだろ?
そんなもん出していたら金は残らない。
100万あったって使えば残らない。10万しかなくても使わなきゃなくならない。
あんた今、ポタポタ落ちてくる水の下にコップを置いて水ためているとするね?
あんたのどが渇いたからって半分しかないのに飲んじゃうだろ?
これ最低だね。
なみなみいっぱいになるのを待って…それでも飲んじゃだめだよ。
いっぱいになって、あふれて、ふちから垂れてくるやつ・・・これを舐めてがまんするんだ。
そうすりゃ、コップの水は・・・
407 コブシ(コネチカット州):2009/05/30(土) 12:18:49.39 ID:Luu6H8UL
定期預金って毎月一定額を納めるのは知ってるけどある月にやむをえず貯金できなかった場合はペナルティとかあるの?あと積み立てたお金は自由に使える?
408 水芭蕉(長屋):2009/05/30(土) 12:23:24.60 ID:73DEcxSB
>>407
ヒント・定期貯金と定期積立は違う。
409 チャボトウジュロ(アラバマ州):2009/05/30(土) 12:24:37.27 ID:nNifLW2t
年収が200万で貯める努力するなら年収が400万になる努力をしたほうがいい
410 ねこやなぎ(長屋):2009/05/30(土) 12:25:17.26 ID:YjjS7MLL
>>407
定額積み立てだな。
給料から天引きされるものと、口座から引き落としするものの2種類ある。
口座引き落としのものは、残金がなければ引き落とされないだけ。
いろんなタイプの積み立てがあって、解約簡単に出来ないものと
満期になれば自動的に解約されるものとか、いろいろある。
411 ホトケノザ(関西地方):2009/05/30(土) 12:25:22.08 ID:4BH+6hdD
積立なら一定額が口座から引き落とされるだけ
満期になったら自由に使えるし急な出費があるんなら解約もできる
但し満期になったら継続してくれって言われる
412 桜(東京都):2009/05/30(土) 12:25:46.46 ID:QDVytNLv
去年手取り年360万円で210万ためた
200万やるから誰か俺の代わりに働いてくれ
413 ジョウシュウアズマギク(関東・甲信越):2009/05/30(土) 12:27:33.93 ID:Kd4uPMNP
苦しいなお前らwwww
人付き合いが無いだけだろwwww
414 ミヤコワスレ(福井県):2009/05/30(土) 12:31:22.09 ID:EY/7OO2h
>>361
20代として当然経験しておくべき社会経験
(セックス、ディズニーランド、USJなど)

ディズニーランド、USJなど
ディズニーランド、USJなど
ディズニーランド、USJなど
ディズニーランド、USJなど

どこの小学生だよwwwwwwwww
415 プリムラ・オーリキュラ(大阪府):2009/05/30(土) 12:32:05.32 ID:0/vG3Bf2
>>413
金が無けりゃ人付き合いもなくなるよw
416 オダマキ(千葉県):2009/05/30(土) 12:34:40.71 ID:fINzSNwZ
人付き合いが一番カネがかかる。
飲み会なんて金と時間のムダだし、携帯に月あたり二万円払ってるヤツが信じられない。
417 桜(東京都):2009/05/30(土) 12:34:57.24 ID:QDVytNLv
>>361
まあ資本主義社会に生きる人間としてはこういう生活をするほうが正しいんだけどな
金貯めこむ奴は資本主義社会の癌
418 シハイスミレ(大阪府):2009/05/30(土) 12:35:00.01 ID:yNJcIZZ7
      /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ソ         ヾ;〉
    〈;;;;;;;;;l  ___ __i|
   /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!      勝ち組の俺らが乾いた雑巾しぼるのに
   | (     `ー─' |ー─'|   負け組みのおまえらが無駄遣いしてどうするのw
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!   クズ派遣みたいに野たれ死ぬの?
      |      ノ   ヽ  |
      ∧     ー‐=‐-  ./
    /\ヽ         /
  / \ ヽ\ ヽ____,ノヽ
419 ウラシマソウ(USA):2009/05/30(土) 12:35:43.49 ID:/46hLvtS
まぁ貯金自慢してる奴の大半は、金の使い方知らないだけだろうな。
自分がつまらない人間だとアピールしてるようなもん。消費してなんぼですよ。
420 ダイアンサステルスター(愛知県):2009/05/30(土) 12:36:11.19 ID:6DyNPWQ2
吉良吉影の生活がベストな生活だよ
421 シハイスミレ(大阪府):2009/05/30(土) 12:36:34.46 ID:yNJcIZZ7
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ソ         ヾ;〉
    〈;;;;;;;;;l  ___ __i|
   /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|! 
   | (     `ー─' |ー─'|  内部留保(貯金)がないのは自己責任
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!
      |      ノ   ヽ  |
      ∧     ー‐=‐-  ./
    /\ヽ         /
  / \ ヽ\ ヽ____,ノヽ
422 エピデントルム(山梨県):2009/05/30(土) 12:36:50.64 ID:LzEwgOYa
>>416
仲のいい友人との付き合いはいいけど飲み会はほんと無駄の頂点にあると思う
423 プリムラ・インボルクラータ(関東):2009/05/30(土) 12:39:18.61 ID:U6Ujea66
俺なんかマジ年収200万円の最底辺だよ
今はいいが親が介護や葬式重なったらアウト
親よりも自分の老後に備えたいというのが率直な気持ち
424 シハイスミレ(大阪府):2009/05/30(土) 12:39:30.55 ID:yNJcIZZ7
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ソ         ヾ;〉
    〈;;;;;;;;;l  ___ __i|
   /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|! 
   | (     `ー─' |ー─'|  馬鹿が無駄遣いしてくれるから勝ち組が潤うんです
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ! 
      |      ノ   ヽ  |  たくさん車買ってねw
      ∧     ー‐=‐-  ./
    /\ヽ         /
  / \ ヽ\ ヽ____,ノヽ
425 シデコブシ(関西地方):2009/05/30(土) 12:40:16.44 ID:T8fZK/gq
交通事故にあう。慰謝料で年収500万くらいになるんじゃね。
426 ダイアンサステルスター(京都府):2009/05/30(土) 12:51:46.35 ID:vpz4hXAS
35にもなるのに貯金400万しかないお・・
427 リナリア アルピナ(アラバマ州):2009/05/30(土) 12:52:22.10 ID:oz8r00Ak
そうそう
究極の貯蓄法は人づきあいを切ること
はっきり言って水道代や電気代の節約なんぞ全く貯蓄には役立たんよ
428 サルトリイバラ(コネチカット州):2009/05/30(土) 12:56:42.95 ID:UPAOTRXe
32才無職嫁有り子供無しで年収200くらい
物欲なくなってきたからなんとかなってる

FXしようか悩み中
429 シデコブシ(関西地方):2009/05/30(土) 12:57:38.37 ID:T8fZK/gq
>>427
そんな糞みたいな生き方を楽しめるなら別に構わないと思うけど
一般人は嫌になるだろうな。金に生かされてるって感じ。
金の亡者に限って40代で死んだりするから注意しとけよ。
430 桜(東京都):2009/05/30(土) 12:58:04.20 ID:QDVytNLv
50代まで生き延びてどうするんだよ
431 シハイスミレ(大阪府):2009/05/30(土) 12:59:06.15 ID:yNJcIZZ7
無駄遣いなんて派遣や期間工の馬鹿にやってもらえばいいんだよ
正社員は堅実に節約貯金です
432 マンサク(catv?):2009/05/30(土) 13:00:10.07 ID:pNGzQo2l
>>428
FXは上級者がするもの、損失をコントロールできるまで止めておいた方がいいよ。
慣れるまで枚数を抑えて日経225先物か、普通に株でスイングやってるほうが安全。
433 シデコブシ(関西地方):2009/05/30(土) 13:01:02.05 ID:T8fZK/gq
御金を貯めて大きな買い物(車や大型家電等)をする。
貯蓄は最低限(医療費・子供の教育費等)で十分。

434 シハイスミレ(大阪府):2009/05/30(土) 13:01:24.19 ID:yNJcIZZ7
>>429
>一般人は嫌になるだろうな。金に生かされてるって感じ。
そうだよな金が無けりゃ死ぬんだから万が一のために貯金しなきゃな
こんなご時勢いつ倒産やリストラにあうかもしれないんだからな
消費は景気がよくなってからでいいよ
馬鹿に金つかってもらおw
435 シハイスミレ(大阪府):2009/05/30(土) 13:02:32.21 ID:yNJcIZZ7
>>433
車とかってw
無駄遣いすんなよw
436 ミツマタ(コネチカット州):2009/05/30(土) 13:03:03.79 ID:J3AIKmX+
コンビニ近寄らないだけで違うわ
437 桜(東京都):2009/05/30(土) 13:03:07.35 ID:QDVytNLv
>>428
貧乏人が投資してもリターンはたかが知れてるから
素直に貯金しとけ
438 シデコブシ(関西地方):2009/05/30(土) 13:03:42.55 ID:T8fZK/gq
>>434
その認識は正しいんだろうけど、
本当の意味で日本経済が崩壊すれば、円は紙くずだぜ?ジンバブエドルだよ。
貯蓄しようが意味を無くす。
439 桜(東京都):2009/05/30(土) 13:04:38.17 ID:QDVytNLv
>>438
債権国が崩壊するとかありえないから
440 ウグイスカグラ(長屋):2009/05/30(土) 13:04:41.81 ID:gcpxmAx4
>>422
>>401の言うとおりほどほどの社内の呑み会は投資だよ
呑み会の代わりにコミュニケーション手段が見当たらない以上、呑み会に参加すべきだと思う
小学校でもでもドッジボールに参加しない奴は除け者だったろ?
大人のドッジボールが呑み会なんだよ
441 シデコブシ(関西地方):2009/05/30(土) 13:05:27.16 ID:T8fZK/gq
>>435
無駄遣いか?俺は別に無駄とは思わないけど・・・。
車って結構必要だぞ。少し大きな買い物をする時に欲しいし
病院いくとき時なんて特に重要だと思う。
家庭を持ち出したら遊びに行くときも電車じゃ情けないしなw
442 シハイスミレ(大阪府):2009/05/30(土) 13:05:46.16 ID:yNJcIZZ7
>>438
去年の年末の派遣のクズ思い出せよw
あいつら貯金も何もないクズじゃん
おまえみたいな刹那的ないきかたしてたら派遣のクズと同じだと
だいじょうぶだよ日本経済の崩壊なんてないからそんなのSFや漫画
443 ねこやなぎ(長屋):2009/05/30(土) 13:06:24.82 ID:YjjS7MLL
>>433
老後の資金も貯蓄しとけよw
444 デージー(愛知県):2009/05/30(土) 13:06:53.20 ID:8L6BFwE2
年収増やすほうに知恵使えよw
445 シハイスミレ(大阪府):2009/05/30(土) 13:06:56.63 ID:yNJcIZZ7
>>441
おまえにとっては必要品かもしれないけど世間一般じゃ必需品じゃないひともいるから>車
446 ウグイスカグラ(長屋):2009/05/30(土) 13:07:29.04 ID:gcpxmAx4
つか休日の昼間は2ちゃんじゃなくて遊びにいこうぜ
そんな人生で金貯めろって言われてもな
447 シハイスミレ(大阪府):2009/05/30(土) 13:08:44.14 ID:yNJcIZZ7
そうだよ貯金に反対なやつは外出しろよw
ホレ、無駄遣いして日本経済に貢献してこいよ
448 シデコブシ(関西地方):2009/05/30(土) 13:08:58.33 ID:T8fZK/gq
>>442
うん?俺は貯蓄するな。とは一言もいってない。
人付き合いを絶ってまでするなんておかしいだろ。と思うだけ。
>>443
んなもんは自然と貯まる。普通に働けばな。
>>445
必要なければ買わなければいいじゃん。アホですか?
449 ウグイスカグラ(長屋):2009/05/30(土) 13:10:31.06 ID:gcpxmAx4
30歳 貯金 1000万円 童貞と
30歳 貯金  200万円 既婚

どっちがいい?
450 シハイスミレ(大阪府):2009/05/30(土) 13:10:31.09 ID:yNJcIZZ7
>>448
ハイハイはやくブーブー乗って無駄な消費してこいよ
451 キクザキイチゲ(関西):2009/05/30(土) 13:13:28.63 ID:14TAWJv/
にちゃん見てると金使わないから貯まる一方だ
452 シデコブシ(関西地方):2009/05/30(土) 13:15:05.98 ID:T8fZK/gq
>>450
俺の知り合いにもいるんだよな。土日は家に引き篭もって
何もしていない。彼女もいなければ友達もいない。
んで、可哀想だからたまにドライブに誘ってやって
万札しかないので1000円借りたら執拗に返金を求めやがるし。
お前、ガソリン代や高速代は誰が払ってるんだよ。って言いたくなるけど
俺も大人だから我慢するけどな。
極端な貯蓄野郎が屑揃い。御前等みててよーく分かるわw
453 ナガバノスミレサイシン(関東):2009/05/30(土) 13:15:11.41 ID:DHoVhY/i
>>438
なんか
ちびまる子ちゃんの
ノストラダムスの大予言信じて、
どうせ地球は滅亡するんだからって努力もせず遊んでばかりいたら
結局滅亡しなくて、ただのダメな大人になる話を思い出した
454 シハイスミレ(大阪府):2009/05/30(土) 13:16:48.13 ID:yNJcIZZ7
>>452
今日何曜日?
なんでおうちにいるの?
しかも休日にリア充さまが2ちゃんですかw
455 桜(東京都):2009/05/30(土) 13:17:01.22 ID:QDVytNLv
さすが関西人
発想がチョンだ

425 名前: シデコブシ(関西地方)[sage] 投稿日:2009/05/30(土) 12:40:16.44 ID:T8fZK/gq
交通事故にあう。慰謝料で年収500万くらいになるんじゃね。
456 セキチク(関西地方):2009/05/30(土) 13:17:47.64 ID:+SgI7R3d
>>338
そうなんだよ
大学時代は下宿してて毎日のように飲んだり遊んだりして留年するくらい遊んだ連れでも
今となってはそいつら皆結婚して子ども出来た途端に一切交流なくなったわ
結婚したくらいなら飲みにいったりたまに遊んだり出来たんだが、子ども出来たらさすがに無理
mixiとかで子どもの顔うpしたりしてよw

さすがに30が近づいてくると不安になるわけだが、結婚は地獄なんだと自分自身に言い聞かせてる
とりあえず、35歳までに1000万貯めて家でも買うか
457 シハイスミレ(大阪府):2009/05/30(土) 13:18:09.19 ID:yNJcIZZ7
>>455
ほんとスマン・・
俺が代わりに謝るわごめん
458 ウラシマソウ(USA):2009/05/30(土) 13:20:06.74 ID:/46hLvtS
経済の影響もあるんかなぁ
インフレにでもなれば、貯金のアホらしさが実感出来ると思うが。
459 シデコブシ(関西地方):2009/05/30(土) 13:20:34.18 ID:T8fZK/gq
>>453
交流もせずに仕事以外は家に引き篭もり
お金だけが人生な生活を楽しめるならそれでいいんじゃね?
一般人はそんなアホな生活を満喫できるほど出来は良くないからな。
>>454
嫁が買い物中で留守番してるんだよw
460 シハイスミレ(大阪府):2009/05/30(土) 13:21:18.74 ID:yNJcIZZ7
>>459
もういいから国に帰れ
461 マーガレット(九州):2009/05/30(土) 13:22:13.11 ID:ojepYM+S
>>452
ドライブに勝手に誘うお前が悪い
462 シハイスミレ(大阪府):2009/05/30(土) 13:23:12.25 ID:yNJcIZZ7
          ∫∫
   ∧_∧    ∬   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   <ヽ`∀´>っ━~  < 交通事故にあう。慰謝料で年収500万くらいになるんじゃね。
_と~,,,  ~,,,ノ_. ∀  \______________
  .(,,,,,,,/~),  ..| ┷┳━
 ̄ ̄ ̄.レ'J. ̄ ̄|... ┃

463 クヌギ(岩手県):2009/05/30(土) 13:23:37.72 ID:1HDcpdaT
結婚しない事
464 シデコブシ(関西地方):2009/05/30(土) 13:24:38.83 ID:T8fZK/gq
>>461
そうか。全て俺の責任です。
ま、それ以来、誘ってやってないし、相手にすらしてないけどな。
一生、貯蓄すればいいさ。友達もいない人生に耐えながらなw
465 フイリゲンジスミレ(愛知県):2009/05/30(土) 13:27:18.08 ID:ay5r4EAC
グループのまとめ役やってた奴は大体結婚して忙しくなるから
それまで受身だった俺らみたいなうんこメンバーは
疎遠になっていくんだよな
しにたい
466 チドリソウ(長野県):2009/05/30(土) 13:27:20.50 ID:EsuQcovj
>>452
上から目線で「ドライブに誘ってやった」かよ
おまけに金借りた上にクズ呼ばわりとか外道すぎるw
467 ミゾコウジュミチノクコザクラ(コネチカット州):2009/05/30(土) 13:27:27.27 ID:BRkQ8kA8
郵便局の養老保険おすすめ。10年間払ったら、7割弱戻ってくる。
3割戻ってない。って思うかもしれんが、保険の機能付きの貯金と思うと楽。
468 ポロニア・ヘテロフィア(関東・甲信越):2009/05/30(土) 13:28:53.20 ID:JVZkPvFD
200万以上は貯金できないわけでしょ
469 シデコブシ(関西地方):2009/05/30(土) 13:32:02.51 ID:T8fZK/gq
>>466
上から目線で当たり前じゃね?
俺が誘わなければそいつは家で閉じこもるしかないんだからw

>おまけに金借りた上に
素直に万札だせば良かったと後悔している。
470 シデコブシ(関西地方):2009/05/30(土) 13:35:36.01 ID:T8fZK/gq
>>467
養老保険って老後年金みたいなもんでしょ?
うちの母親が養老10年定期保険?というのに入ってたけど
(1年*12ヶ月)*20年=240万円支払って
60歳になったので今年から受け取れるんだけど年50万*10年貰えるよ。
それ、少なくない?それとも30年前だから条件が良かったのかな。
471 カンパニュラ・ベリディフォーリア(catv?):2009/05/30(土) 13:36:06.00 ID:SoVDJoWL
休みの日は家に篭って朝からネット
地デジとかデジタル家電が欲しくなったら、その手のアンチスレを開いて「イラネ」
最新ゲームがやりたくなったら、その手の醜いスレを開きつつ、ブラウザゲーを堪能する
腹が減ったらN速のB級グルメスレと自炊スレをオカズに、メシかパスタを家で食う

これでいくらでも金貯まる
472 ジシバリ(宮城県):2009/05/30(土) 13:36:20.16 ID:3gX0vu08
> 夏のボーナスをきっかけに貯蓄体質への改善を試みてみてはどうだろう。

年収200万のやつがボーナスあるわけねぇだろ
もっと年収のある俺でもボーナスないのに
473 ドデカテオン メディア(関東・甲信越):2009/05/30(土) 13:42:25.82 ID:PymaGguN
年収300万で既婚の俺ですら年間50万貯金出来てるのに
独身で貯金出来ないとかどういう了見だよ
474 シデコブシ(関西地方):2009/05/30(土) 13:45:16.38 ID:T8fZK/gq
親と共同生活ならば200万でも貯蓄できるよ。
200万は税金等を含めてだが月約16万
引いても月13万程度はあるので

携帯代 5千円
ネット代 5千円
食事代 昼飯のみで二万円
飲み会 月1万円

基本的にこれだけでいいもんな。
家賃を支払わなくていいっての楽だわ。
後は家に3万くらい入金すれば完璧。
最低でも3万は貯金できる。
昼飯を弁当にすれば更に貯金できるよ。
475 シデコブシ(関西地方):2009/05/30(土) 13:47:39.14 ID:T8fZK/gq
>>473
既婚の方が間違いなく貯金できるよ。子供がいたとしてもだ。
476 ビオラ(東京都):2009/05/30(土) 13:52:24.04 ID:iP7FO/ft
>>211
俺はエクセルでつけてる。おすすめ。
477 ナガバノスミレサイシン(東京都):2009/05/30(土) 13:55:04.77 ID:qRiL9KAt
>>467
それ養老保険か?
基本支払った額以上の満期保険金が出るはずだが
478 セキチク(関西地方):2009/05/30(土) 13:56:22.23 ID:+SgI7R3d
家計簿ソフトはいろいろ試したがてきぱき家計簿マムが最強
フリーで同じようなのがあったけど、やはりちょっとしたとこが使いにくかったりする

あとは、年間の予算とか予定支出とかをエクセルで別にやれば金の管理は完璧
479 サイネリア(神奈川県):2009/05/30(土) 14:10:08.88 ID:VNkQNqo1
増やそうと思っちゃいけない、ハゲタカの餌食になるだけ
ある分だけでどう充実させるかが美徳
有り金が減るストレスって浪費家にはわからないだろうなw
480 サイネリア(神奈川県):2009/05/30(土) 14:11:22.27 ID:VNkQNqo1
家計簿はノート一冊で十分、ソフト買うバカはいいカモ
481 シキミ(関東・甲信越):2009/05/30(土) 14:12:28.78 ID:yK4hEdA/
だいたい実家暮らしは甘えだ。パラサイトだ。経済音痴だわって馬鹿な風潮だよな
昔から実家暮らしが基本なのに、わざわざ1人暮らしして、無駄に金を浪費して、あげく会社をクビにされて、変なハードルのせいで実家帰れずホームレスになるんじゃ意味ねー
でも何もしないニートは別な
482 ヤブツバキ(catv?):2009/05/30(土) 14:12:31.19 ID:9ct16IXY
家計簿にノートを買うのはPCが使えない人
PCが使える人は表計算ソフトを使う
483 ボロニア・ピンナタ(東日本):2009/05/30(土) 14:15:23.39 ID:Dfv5WKSE
両津式貯蓄法を実践できる強い意志を持ってれば生涯金には困らん
484 コスミレ(catv?):2009/05/30(土) 14:18:08.61 ID:E0Vhz1gK
1円玉貯金を始めてはや5年
もう3回貯金箱を替えた
485 ダイアンサステルスター(静岡県):2009/05/30(土) 14:19:19.41 ID:2fnClau3
小銭はいいぞー
両替持ってくのだるいからちまちま溜まってく
486 ナガバノスミレサイシン(関東):2009/05/30(土) 14:22:18.93 ID:DHoVhY/i
家計簿はずっとExcelでつけてるけど
家計簿ソフトとかの方がやっぱ使い勝手いいのかな
487 プリムラ・フロンドーサ(静岡県):2009/05/30(土) 14:23:10.03 ID:co3RReP6
>>469

>俺が誘わなければそいつは家で閉じこもるしかないんだからw

そいつが家に閉じこもるのが好きだとしたら?
あるいは実はそいつに別の予定があったのにお前が無理やり連れ出したとしたら?

他人も自分と同じはずだという思い込みは良くないぜ。
488 ねこやなぎ(長屋):2009/05/30(土) 14:23:28.44 ID:YjjS7MLL
>>486
そりゃ、使い勝手が良いように作ってあるから家計簿ソフトなんだよ
489 ナガバノスミレサイシン(東京都):2009/05/30(土) 14:25:26.41 ID:qRiL9KAt
>>480
カード支払いとかはどうやってつけてる?
490 シデコブシ(関西地方):2009/05/30(土) 14:27:05.00 ID:T8fZK/gq
>>487
言葉だけで説明するのって難しいし、理解もし辛いわな。
ドライブに誘ったのは俺だが、誘ってくれと要求したのは相手
つまり、「友達いなくて暇だから、たまにはどっか連れて行って><;」と執拗にいうから
誘ってやったんだよ。これマジな。
そもそも、仮に閉じこもるのが好きならば断ればいいじゃないか。
仕事じゃないんだからさ。嫌な事を断れない時点で糞だよ。糞。
491 ナガバノスミレサイシン(東京都):2009/05/30(土) 14:29:52.28 ID:qRiL9KAt
類は友を呼んだんだな
492 オオイヌノフグリ(岩手県):2009/05/30(土) 14:36:11.46 ID:smpMzVh5
車を持たないだけでも随分違う筈
493 セキチク(関西地方):2009/05/30(土) 14:37:43.86 ID:+SgI7R3d
>>486
どんな家計簿にしたいかによるけど体験版でも使ってみればいい
エクセルでも簡単な表なら出来るんだが、家計簿ソフトのように買った品物が現金払いなのか引き落としなのか
クレジットカード払い(日付指定)なのかとかいろいろやるとかなり複雑になるので素人には厳しいと思う
494 キクバクワガタ(東日本):2009/05/30(土) 14:37:48.64 ID:lb/r7Gc/
ああ、クルマ捨てたらカネ溜まるよマジで
毎年16万円何に使おうか悩めるくらいだが
495 ミゾコウジュミチノクコザクラ(コネチカット州):2009/05/30(土) 14:38:05.81 ID:If9ESbQ/
ヲタになって割れまくる
通勤はチャリ以上
496 トウゴクミツバツツジ(関東):2009/05/30(土) 14:39:55.40 ID:CrB9PCBG
車買っちまった
しょーがねーだろ好きなんだから

もともと無駄遣い多いし食費はケチりたくないし車は金食い虫だし欲しいものいっぱいあるし金サッパリたまんねー\(^o^)/
497 ウンナンオウバイ(長屋):2009/05/30(土) 14:39:59.91 ID:dff+0dij
貯金なくなったら知り合いの大卒に借りればいいから気にしない
ちょっと気が弱い奴はゴネればいくらでも金(貸して)くれるからw
498 スイカズラ(栃木県):2009/05/30(土) 14:41:37.10 ID:eFAuZYQx
給料不定(平均して10〜30万)

家賃6.5万
食費2万
タバコ1万
メンマ1万
光熱費2万
携帯1万

月こんなにかかってるなんて気づかなかった・・・
499 ミゾコウジュミチノクコザクラ(コネチカット州):2009/05/30(土) 14:42:26.69 ID:If9ESbQ/
>>497
死ねよ、パチンカス
500 サイネリア(コネチカット州):2009/05/30(土) 14:42:55.09 ID:bq8EJy8A
200マソて普通一年に預ける金額だぞ
501 シデコブシ(関西地方):2009/05/30(土) 14:43:08.02 ID:T8fZK/gq
>>499
君みたいな貧乏無趣味君より有意義な人生を送ってると思うよw
502 カンパニュラ・ベリディフォーリア(福岡県):2009/05/30(土) 14:49:24.32 ID:zetfI5V0
>>498
> タバコ1万
> メンマ1万

これを止めれば2万貯金できる
が、メンマって何?竹の子のやつ?
503 ナガバノスミレサイシン(東京都):2009/05/30(土) 14:52:52.23 ID:qRiL9KAt
>>497>>501は同じ奴なのか?
504 ウンナンオウバイ(長屋):2009/05/30(土) 14:54:23.10 ID:dff+0dij
ちょっと前に資産家が殺されたじゃん
他にも金銭のトラブルってどこにでもあるし
自分のために貯めた金だろうと他人は見過さない
半端に金を持つとかえって不幸になる
505 シデコブシ(関西地方):2009/05/30(土) 14:55:47.44 ID:T8fZK/gq
>>503
どうでしょうなwwwww
ただ、一言だけいえるのは、
>>497さんに貢いでるのは自分が使う(貯蓄する)より>>497さんが有意義に使ってくれる。
と思ったから貸してるわけでしょ?何の問題があるの?
嫌ならば断ればいいじゃん。脅されたなら警察へいけばいいじゃん。
子供じゃないんだからそんな事も解決できないようじゃ終わってるよ。
506 ウィオラ・ソロリア(東京都):2009/05/30(土) 14:56:59.14 ID:Eos39xvx BE:149808825-PLT(12349)

>>498
メンマ!
507 シュッコン・バーベナ(関東・甲信越):2009/05/30(土) 14:57:39.28 ID:/d0LgCF7
メンマは美味しいよね
508 スノーフレーク(大阪府):2009/05/30(土) 14:59:17.77 ID:fgQWby5u
ID:T8fZK/gq・・・・
おまえ何時間ここにはっついてんだよ
509 シデコブシ(関西地方):2009/05/30(土) 15:01:08.39 ID:T8fZK/gq
>>508
外は大雨(今は少し止んでいるけど)だし、嫁は帰宅せんし
16時から友人が遊びにくるしで暇だよ。
流石に疲れたのでもう落ちるけど。
510 スノーフレーク(大阪府):2009/05/30(土) 15:03:34.71 ID:fgQWby5u
外は雨って・・・
小学生じゃないんだから
511 ナガバノスミレサイシン(東京都):2009/05/30(土) 15:03:47.34 ID:qRiL9KAt
>>505
暇だな

>>497のレスでそこまで人間関係とか妄想できるお前が羨ましいわ
512 ショウジョウバカマ(関東・甲信越):2009/05/30(土) 15:05:42.88 ID:4lFsbn16
メンマは必需品だろ、JK…
513 サトザクラ(滋賀県):2009/05/30(土) 15:20:58.47 ID:R/lA8+T7
>>54
よう同業者
俺は今月5万だった
小額起訴オススメ
514 エピデントルム(山梨県):2009/05/30(土) 15:27:47.89 ID:LzEwgOYa
どういうことだよ
515 サイネリア(コネチカット州):2009/05/30(土) 15:30:40.94 ID:vsWgS1KT
給料 20万
家賃 0.5万
光熱費 1万
通信費 2万
食費 3万
雑費 1万

趣味とか自由に使えるお金が意外と少ない
社会人一年目だが200万くらい貯金したいお
516 ウィオラ・ソロリア(東京都):2009/05/30(土) 15:31:22.98 ID:Eos39xvx BE:224712735-PLT(12349)

>>515
メンマは?w
517 スズナ(東京都):2009/05/30(土) 15:35:27.96 ID:FYktIh9n
>>515
家賃安くていいな
寮とか社宅?
都内2LDKだと家賃だけで悲惨だわ
518 キバナノアマナ(東京都):2009/05/30(土) 15:36:19.50 ID:FEL7AkMb
33歳
給料(手取) 30万
家賃 6万
光熱費 1万
通信費 2万
食費 5万
雑費 3万
月積立5万

貯金 1600万

車無し
40歳までに結婚→マイホーム購入したい
519 シナノコザクラ(東京都):2009/05/30(土) 15:38:15.32 ID:tSWj/TvA
仕事ばっかりで恋愛もせずに毒男でいたら、2000万円くらい貯まった
もう仕事やめてお気楽なバイト生活をしたいな
520 イヌノフグリ(静岡県):2009/05/30(土) 15:45:58.52 ID:Ljgh/1Bp
土日暇すぎて死ねる。ぎっくり腰やってスポーツもろくにできねええ。
運動不足がたたったのだろうけどw


521 オキナワチドリ(ネブラスカ州):2009/05/30(土) 15:51:20.93 ID:GzcbQQup
まあ車持ったら金貯まらないわな
メンマに1万円使った方がマシ
522 ヒメスミレ(神奈川県):2009/05/30(土) 15:52:40.20 ID:Yvt+UZsv
逆に言えばクルマ持たなけりゃ貯金たまるよな。
車欲しいけど貯金できなくなるのがやだなぁ・・・
523 キバナノアマナ(東京都):2009/05/30(土) 16:01:24.05 ID:FEL7AkMb
そう 東京住まいの普通のリーマンにとって自家用車は必要ない
俺は先日カーシェアリングの申し込みしてきた
これからはカーシェアで十分
524 トベラ(東京都):2009/05/30(土) 16:04:09.89 ID:XJrEyUVH
最近住宅手当でてる会社少ないみたいだね
一人暮らしのやつは貯金なんてできないんじゃない?
特に一年目、二年目のやつなんてさ
525 ガザニア(宮城県):2009/05/30(土) 16:18:31.34 ID:+KUhwOzp
三年目がなかったり
526 シロイヌナズナ(関西地方):2009/05/30(土) 16:21:14.94 ID:SzjRu5ej
車の維持費が笑えない。
税金ガソリン保険
527 西洋オキナグサ(不明なsoftbank):2009/05/30(土) 16:28:17.11 ID:E4WeJygm
髭の永久脱毛は割高だろうか、割安だろうか
528 ショウジョウバカマ(アラバマ州):2009/05/30(土) 16:54:44.30 ID:JSpoC28l
転職して一人暮らし始めたが家賃光熱費は全額自己負担。
まあ違う地方から勝手に出てきた扱いなので出る道理がないのだが。
あと地方都市なので車でないといけないところ、不便なところが多数あり、
車がほしくなってきたが、購入費維持費で悩む。
529 ダイアンサステルスター(東京都):2009/05/30(土) 16:56:25.20 ID:0rdhLUR8
>>528
原付かバイクを買う
530 ウィオラ・ソロリア(東京都):2009/05/30(土) 16:57:35.75 ID:Eos39xvx BE:1213445399-PLT(12349)

メンマ1万円は絶対譲れないな
531 ショウジョウバカマ(アラバマ州):2009/05/30(土) 17:02:36.41 ID:JSpoC28l
>>529
やっぱり実家から原付を持ってくるか。
それもいいんだけど雨の日の買い物が不便なのと大きな買い物ができないからな。
532 ダイアンサステルスター(東京都):2009/05/30(土) 17:08:48.57 ID:0rdhLUR8
>>531
大きな買い物が何かしらないけど、レンタカー、宅配サービス、タクシー
とかあるしホームセンターならそこで商品買えば軽トラとかを貸し出すサービスしてる
ところもあるし、自分で車維持するコストを考えると適度にそういうサービスを
利用するに越したことはない
533 ダイアンサステルスター(愛知県):2009/05/30(土) 17:11:19.35 ID:6DyNPWQ2
私、女だけど毎日、会社と自宅との往復だけでお金使わない男の人って…




将来のことも考えてるんですね!結婚してください
534 ミゾコウジュミチノクコザクラ(コネチカット州):2009/05/30(土) 17:13:57.06 ID:8AuRXNVq
>>527
費用は割高だが、髭をそる時間を他の事に当てられるのは魅力だぞ。
おかげで朝はゆっくりご飯が食べられる。
535 ショウジョウバカマ(アラバマ州):2009/05/30(土) 17:14:47.11 ID:JSpoC28l
>>532
そうだな。原付で過ごすか。
536 ダイアンサステルスター(ネブラスカ州):2009/05/30(土) 17:20:14.94 ID:wKEVYk4K
車も軽にすりゃ結構貯まるんじゃない?なんだかんだ言っても男で軽は少し抵抗あるけど
537 ダイアンサステルスター(東京都):2009/05/30(土) 17:23:18.39 ID:0rdhLUR8
>>536
軽は確かに税金とかは普通車に比べて安いが
駐車場の問題がでてくるとか原付と比べていろいろコストかかるからなあ。
普通車よりは安くなるんだろうけど。
538 エニシダ(新潟県):2009/05/30(土) 17:24:29.05 ID:W14FIYtI
>>536
てめーはジムニー海苔の俺を怒らせた
539 ショウジョウバカマ(千葉県):2009/05/30(土) 17:27:52.13 ID:348yJNBq
手取り15〜18万程度でどんくらい貯金出来る?実家暮らしとして
3万円 親に生活費
3万円 何があっても手を出さない貯金
1万円 車の車検その他保険代
1万円 高級ソープ積立金
5千円 コミケ(年2回)の積立金

残りで携帯代とか払ってると、これ以上貯まんない・・・
あとボーナスは年50〜60万程度
540 パンジー(岡山県):2009/05/30(土) 17:36:12.15 ID:pR5uDAGn
年収200万で貯金する努力を年収をもっと増やす努力に回せよ
541 ショウジョウバカマ(東京都):2009/05/30(土) 17:42:49.12 ID:41yjZ5pI
32歳、貯金1000万、妻あり子なし、共働き、家・車なし。
こんな奴でも不安すぎる人生なのに、フリーターとかどうすんだ?
542 カンパニュラ・サキシフラガ(山口県):2009/05/30(土) 17:44:43.83 ID:2bpY09JI
>>541
大卒から10年無職だけど、親が持ってるから大丈夫
貧乏な家に生まれてたら働いてたと思うが・・・
543 ダイアンサステルスター(東京都):2009/05/30(土) 17:48:01.98 ID:0rdhLUR8
>>541
無きゃ無いでなんとかなるもんだ。
むしろ嫁家車子供持ちがこれから人生詰み易いんだよ。
544 ゲンカイツツジ(長屋):2009/05/30(土) 18:06:02.44 ID:Hhga+BMe
>>486
目的にもよるな。
ゆう子の家計簿ってのを使ってたけど
データーがなぜか変な消え方したんで
MSマネーに変えたが重くなってなんか使いにくくなった。

簡単な出納管理で良いのか、重くても予想とかなんかやってくれる方が良いのか
目的次第だね。
545 キクバクワガタ(東日本):2009/05/30(土) 18:13:52.72 ID:lb/r7Gc/
マムコとオパーイに目が眩んで婚活するより
自家用車のほうが金かからん

がしかし、もうクルマは持たない
やっぱしメンマ1万円
546 キバナノアマナ(東京都):2009/05/30(土) 18:25:47.66 ID:FEL7AkMb
2馬力としてちゃんと機能するような働き者の嫁が欲しい
2人分の給与を貯蓄に回せれば相当な額になるよな
547 ヤマボウシ(関西地方):2009/05/30(土) 18:27:26.54 ID:d0XofL0G
お金持ちほど貯蓄率が多いのに国は貧富の差を増やして景気を悪くする
548 ハハコグサ(栃木県):2009/05/30(土) 18:28:40.07 ID:qLVKKH81
       ◆◆,,,,_    /⌒;
       /*' 3 `*ヽーっ   /<ワンワン,ツウツウ,スリィスリィ,フォウフォウ
    ⊂二  。 ゚  ⌒_つ/     ガンガン ズンズン グイグイ 貯蓄
       `、   ⌒_つ /
        `'ー-‐'''''"  /
            /_/

            ///


     |l  |l l |l | |i
        |i  l |i l| li  |
               /⌒;
             ∩    ノ
         _,,..,,n,r'゙ <⌒つ    夢に向かってフルパワー !!
      ▼ ゚ 3  ヽ  )´/ 
     ノ▲ ゚ ll ∩  ノ /  
     Σ `'ー---‐''  (
       ⌒ヽ/V⌒v、/⌒ ビダァァァン!!


         _,,..,,,,_    /⌒;
        ▼ ,' 3 :`ヽーっ / 
   ((((  ▲ * ⊃  ⌒_つ/ 
         `'ー--‐'''''" _/
549 サンシュ(アラバマ州):2009/05/30(土) 18:28:59.74 ID:CYHGRkiS
>>290
蒸発する予定
550 キクバクワガタ(東日本):2009/05/30(土) 18:29:41.15 ID:lb/r7Gc/
ダブルインカム・ノーキッズなんて言ってたのが子供出来ちゃって破綻してたなw
551 ビオラ(千葉県):2009/05/30(土) 18:30:13.67 ID:XLHrrJix
実家暮らしならまだしも一人暮らしじゃ詰んでるだろ
可処分所得絶望的だろ
552 サンシュ(アラバマ州):2009/05/30(土) 18:32:12.84 ID:CYHGRkiS
将来的には16万もらえりゃいいや
電気7000
ガス7000
水道7000
食費35000
プロバイダ4000
家賃35000
天引き40000
小遣い10000
貯金10000
消耗品4000
こんな感じで
553 ミゾコウジュミチノクコザクラ(コネチカット州):2009/05/30(土) 18:32:27.66 ID:AXK4tCf3
田舎なら一人暮らしでも貯金できる金額
車は持てないけど
554 スズナ(東京都):2009/05/30(土) 18:36:10.07 ID:FYktIh9n
うちも嫁の収入期待して家賃18万のところとか住んじゃって
即妊娠させてびびったけど、株で月20万ほど安定して稼げるようになってよかったわ
555 トキワヒメハギミツバアケビ(福岡県):2009/05/30(土) 19:22:57.12 ID:YnZ6h50S
>>539
下3つ削れ
それでもきついなら全部削ればすぐ貯まる
556 ダイアンサステルスター(千葉県):2009/05/30(土) 19:33:41.44 ID:iMy0uW0A
>>555
車の保険代削らすなw
557 ヒヤシンス(北海道):2009/05/30(土) 19:37:17.05 ID:dtsjYxFE
たぶん車捨てろっつってんだろ
そこには出ないだろうけどそのうち買い替えやタイヤ代もあるだろうし
車にかかる金は異常
558 プリムラ・マラコイデス(山口県):2009/05/30(土) 19:41:16.33 ID:IJJwaBFw
親に生活費とかも必要ないだろjk
559 オオイヌノフグリ(静岡県):2009/05/30(土) 20:16:48.22 ID:Ma0aO9fw
>>22
ねぇ?
2000までってそれじゃ最後は2000円にならないか?
どこから200万が出てきたの?
560 ナニワズ(兵庫県):2009/05/30(土) 20:19:40.90 ID:Q1NPxruE
明後日のボーナスで貯金が1000万超えるんだが、
さて、どうしようか。

全額定期預金にまわすか、50万程度を種銭にして何かするか。


561 アグロステンマ アゲラタム(東京都):2009/05/30(土) 20:20:50.21 ID:r9VihIK9 BE:925324984-PLT(36667)

A子(商社 30代)
B子(広告代理店 20代)
C子(アパレル 20代)

A「どんないいレストランに連れてってもらっても、
 そこで出されるカードが流通系とかサラ金だったらドン引きだよね〜」
B「わかるわかる(笑)。サラ金系ほどじゃないけど、提携カードも
 嫌だな〜。どんなに高級な店でも提携カードを出されたら
 とたんにグレードが落ちる感じ」
C「そんなカード出されるくらいなら、”私が払います!”みたいな」
A,B「ぎゃはは〜」
B「アメックスもオヤジ〜って感じ」
C「加齢臭が漂ってるよね(笑)」
A「やっぱり三井住友VISAが一番かな」
B「さりげなくサイフから三井住友VISAを出されたら、もうそれだけで
 ホテルまで一直線(笑)」
C「三井住友VISAならファミレスに連れてかれても文句ない」
A「だよね〜。支払が三井住友VISAなだけで、高級なレストランで食事したような
 気分になれる」
B「で、ホテルまで一直線」
C「Bさん、そればっかり(笑)」
A「私も三井住友VISA持ってる彼氏が欲しい〜!」
562 オダマキ(東京都):2009/05/30(土) 20:21:46.67 ID:4OyOXdMH
>>560
全額日本円ってのはつまらんな
俺なら半分は外貨に回す

それで去年500万を400万にした。
マジおすすめ
563 シバザクラ(東京都):2009/05/30(土) 20:23:19.06 ID:O2xMtuoF
>>559
(1+2000)*2000*1/2=?
564 シナミズキ(東海):2009/05/30(土) 20:23:19.46 ID:fVCYM/GC
そもそも年収200万もない俺はどうしたら?
565 クロッカス(関東・甲信越):2009/05/30(土) 20:24:30.88 ID:u5Wht0e4
フリーターだが
デイトレでの収入が本業の10倍ぐらいになったからもう仕事してない
566 コメツブツメクサ(コネチカット州):2009/05/30(土) 20:28:38.30 ID:aUP8qvXE
手取り18万の一人暮し。家賃はいろいろ込みで5万。
月3万を貯金、3万を貯蓄型の保険にしてる。
これって多い?少ない?
567 スカシタゴボウ(コネチカット州):2009/05/30(土) 20:28:52.43 ID:3rSc6khW
>>560結婚して下さい35歳 女 アルフィーの高見沢さん似
568 ケンタウレア・モンタナ(アラバマ州):2009/05/30(土) 20:29:21.03 ID:odsfJNaZ
車と女は維持費がかかる
569 ナニワズ(兵庫県):2009/05/30(土) 20:30:26.05 ID:Q1NPxruE
>>562
THX。勉強してみる

>>567
年収は420万程度だから無理だよ。
570 ローダンゼ(福岡県):2009/05/30(土) 20:31:40.65 ID:vtLOCAjk
>>15
こんなシーンまでAAになってるのかよw
571 モモイロヒルザツキミソウ(滋賀県):2009/05/30(土) 20:31:47.36 ID:NABXTiEC
ギャンブル止めたら一気に生活楽になった
ドリームジャンボもスルー
ギャンブルに金をつぎ込むぐらいなら無駄使いした方がマシ
572 トキワハゼ(東京都):2009/05/30(土) 20:33:56.42 ID:clqnVB10
酒、タバコ、ギャンブル、食べ物、女に興味が無ければ
貯まりそう
573 ニョイスミレ(福岡県):2009/05/30(土) 20:36:19.57 ID:G40N8QiV
ためるためない以前に稼いでねーとたまるもんもたまらねえよ
574 ショウジョウバカマ(アラバマ州):2009/05/30(土) 20:41:49.50 ID:JSpoC28l
俺も支払いが気にならないほど稼いでみたいが
30歳越した今からそんなところ目指そうにも無理に近い。
歩合営業で稼げるような人間ではないし。
575 トキワハゼ(東京都):2009/05/30(土) 20:42:41.38 ID:clqnVB10
>>572
あと、車、バイク、お金のかかる趣味にも興味を持ったら駄目だな

つまり最強の趣味はネトゲって事か
576 キンケイギク(福島県):2009/05/30(土) 20:43:57.52 ID:VErM3Mvf
>>575FF11貯金法か、懐かしい
577 ローダンゼ(神奈川県):2009/05/30(土) 20:44:12.12 ID:szTEoHMb
28歳年収400万の負け組だけどもういいや。
彼女も5年いないけどもういいし。結婚とか諦めた。
実家暮らしで月10万近く貯めれてるし、老後は一人でのんびり暮らすんだ・・・。
578 ハイドランジア(神奈川県):2009/05/30(土) 20:44:29.48 ID:9l7sUeuo
FXしかないだろ
579 キブシ(愛知県):2009/05/30(土) 20:45:13.15 ID:qHchK3LH
使わなければ貯まる
これができない奴は何やっても貯まらない
580 ヒュウガミズキ(青森県):2009/05/30(土) 20:46:27.80 ID:T7CxU9DP
車代 150万÷5年=30万
ガソリン代 月5000円×12ヶ月=6万円
自動車税 34500円
オイル交換&ワイパー交換 年2回で約1万円
任意保険 8万
車検 10万÷2年=5万
タイヤ 25000円÷5年=5000円
スタッドレス 30000円÷3年=1万円

年間維持費65万円
コンパクトでこの数字だからもっといい車のったら((;゚Д゚)ガクガクブルブル
581 ヒュウガミズキ(青森県):2009/05/30(土) 20:47:30.10 ID:T7CxU9DP
しまった55万だった・・・
582 スズナ(東京都):2009/05/30(土) 20:48:05.08 ID:FYktIh9n
貯金をしたい

├ 1.節約をする
│                              
│    [まちがい]                         
│      確実な方法ではありますが、収入が増えるわけではないのが難点。
│      それよりも別の手段を探してみませんか?
│      ちょっとしたで取引でなんとかなるかも?
│              ↑
│          ココがポイント!

└ 2.FXをやる

      [せいかい]
外為どっとコム
ttp://www.gaitame.com/
583 サイネリア(コネチカット州):2009/05/30(土) 20:49:01.77 ID:gfBC6cwd
年収200じゃ頑張って貯金するより
収入増やす方が簡単だろwww
584 ホトケノザ(関東・甲信越):2009/05/30(土) 20:49:26.93 ID:MJfIS304
スパンとは電柱から電柱までの距離のこと

豆な
585 オーブリ・エチア(神奈川県):2009/05/30(土) 20:52:20.00 ID:7dup2+zi
実家暮らしだから去年は130万貯金できたけど、ホントは150万が目標
クルマが金喰うんだよな。ほとんど乗らなくなったのに駐車場代とか車検とか法定点検とか
近くにカーシェアリングあればクルマ売りたいけど田舎だからそんなのない
586 トキワハゼ(東京都):2009/05/30(土) 20:52:46.86 ID:clqnVB10
年収200万しかないのに3年で200万以上貯金したやつを知ってる
そいつは超ケチで千葉の奥地から3時間かけて通勤してた
飲み物も毎日2リットルのペットボトルにお茶を入れて持参してきてたな
587 セントランサス(三重県):2009/05/30(土) 20:52:56.72 ID:UbWFoN5F
>>580
俺100万くらいいってるわ
588 西洋オキナグサ(不明なsoftbank):2009/05/30(土) 20:54:46.08 ID:E4WeJygm
田舎のバカどもはミニバンとか好むよな・・・
ギャンブルにも手を出すし、高給取りってわけでもなさそうだし、どこに金があるんだ?
589 ヒヤシンス(北海道):2009/05/30(土) 20:58:10.06 ID:dtsjYxFE
>>580
月5万か…
車捨てるだけで毎日1500円使える分がふえるのか
590 ダイアンサステルスター(千葉県):2009/05/30(土) 21:00:09.70 ID:iMy0uW0A
>>589
その考えは危険だ
実際は車に乗ったことで得られた効用分を控除しなければならない
例えば車に乗ることで浮いた電車代やら時間やら
591 ヒヤシンス(北海道):2009/05/30(土) 21:01:52.15 ID:dtsjYxFE
>>590
1500円ならタクシー使えるな
592 ナノハナ(関西・北陸):2009/05/30(土) 21:02:49.41 ID:E7XFAacA
>>572
酒タバコギャンブル食べ物女に興味なし

月収220手取り145支出15貯金130万
キモオタ童貞32歳
勝?負?
593 トキワハゼ(東京都):2009/05/30(土) 21:05:38.60 ID:clqnVB10
>>592
年間1500万以上貯金できるのか
20年働いたら一生遊んで暮らせるな
594 アメリカヤマボウシ(長屋):2009/05/30(土) 21:09:23.14 ID:Yy3hoid1
無収入でも年100万くらい貯蓄する方法ないか?
595 オダマキ(東京都):2009/05/30(土) 21:12:33.37 ID:4OyOXdMH
>>594
100万ジンバブエドルならいける
596 キバナノアマナ(東京都):2009/05/30(土) 21:21:53.52 ID:FEL7AkMb
ボーナス100万
月5万x12=60万
簡単に計算しても、平均的な収入なら余裕で年160万は達成できるよね

貯金持ってないって言ってるヤツが時々いるけど何なの?風俗かパチ狂?
597 トキワハゼ(東京都):2009/05/30(土) 21:24:12.35 ID:clqnVB10
>>596
オレは食費にかなりお金をかけてる
収入の半分以上は食費
598 キブシ(千葉県):2009/05/30(土) 21:26:04.10 ID:c8XWbF2R
>>191
権藤英樹、乙
599 ウィオラ・ソロリア(東京都):2009/05/30(土) 21:26:36.15 ID:Eos39xvx BE:359539283-PLT(12349)

>>597
そんなにメンマ食ってるのか?
600 コブシ(関西地方):2009/05/30(土) 21:32:25.03 ID:eOldEvqz
>>599
懐かしいな
601 イヌガラシ(山口県):2009/05/30(土) 21:33:07.65 ID:UMSHAZV/
>>572,575
こういうレスたまに見かけるけど野暮な話生きてて楽しいのかなとは思う
貯金は大切だと思うけど何か一つでも趣味作って生きてかないと人生に飽きるよ
602 トキワハゼ(東京都):2009/05/30(土) 21:34:20.35 ID:clqnVB10
>>599-600
何のネタだよ?
わからないよ
603 キバナノアマナ(東京都):2009/05/30(土) 21:35:30.35 ID:FEL7AkMb
>>602
とりあえず変なのは無視しようぜ
604 ライラック(愛知県):2009/05/30(土) 21:35:53.95 ID:MtGpez4o
派遣問題(3)
http://simin-shinbun.iza.ne.jp/blog/folder/111627/

日本の不況で政治暴動は起きるのか 2
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1232116208/

NHKの傲慢さを直す絶好のチャンス到来 公明党の衝撃発言はその…
http://simin-shinbun.iza.ne.jp/blog/entry/895427/
サイレントテロリズムというささやかな市民の抵抗に、定額給付金は勝てない。
http://simin-shinbun.iza.ne.jp/blog/entry/881034/
サイレントテロリズム
http://www.iza.ne.jp/izaword/word/%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%86%E3%83%AD%E3%83%AA%E3%82%BA%E3%83%A0/
効果的な経済テロ、サイレントテロについて考える2
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1230262826/
サイレントテロリストは古いパソコンを長く使う。
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1197965823/

605 ペラルゴニウム(関東・甲信越):2009/05/30(土) 21:36:54.46 ID:ChRGMk0t
買い物をするときお釣りをわざと500円玉が出るようにする
それを貯金するだけで結構貯まるよ

まぁ趣味をネットにして女をつくらなければいいかな
結婚するなにしても堅実な人で
606 コバノランタナ(愛知県):2009/05/30(土) 21:38:34.46 ID:ZGmUIFFa
タバコ、酒、風俗、ギャンブル、車

年収200万で貯金したけりゃ↑をやめることだな
607 ダイアンサステルスター(東京都):2009/05/30(土) 21:38:54.00 ID:0rdhLUR8
>>605
使わないのが一番

携帯電話も官のおかげで最新追っかける必要性も薄れた人も多くて
助かってるんじゃない?
608 ナニワズ(兵庫県):2009/05/30(土) 21:39:09.69 ID:Q1NPxruE
>>601
寝食も惜しいくらい没頭できる趣味があるんだろ。
それが金かからないのならなおさら。

609 ダイアンサステルスター(東京都):2009/05/30(土) 21:42:01.61 ID:0rdhLUR8
>>601
その二つだけが嗜好じゃないでしょ。
昭和の後期の段階ですでにそれ以上選択肢は増えてる。
バブル期にあったレジャーが減っただけマシだよ。
610 タンポポ(千葉県):2009/05/30(土) 21:42:19.61 ID:vYjWCYCo
>>601
趣味が無いのと、お金のかからない趣味をもっているのとは話が別じゃないか
611 ビオラ(東京都):2009/05/30(土) 21:42:21.07 ID:tjy/f6Y8
メシは実家で弁当持ってってるから
サイフから実質消える食費はメンマ代ぐらいだわ
612 ナニワズ(兵庫県):2009/05/30(土) 21:42:39.49 ID:Q1NPxruE
定期預金って高いところでも1%程度なのな。
一年預けての利子が10万程度ってがっかりだ。
613 セキショウ(静岡県):2009/05/30(土) 21:43:47.16 ID:dxol+XS4
マカオいって、大小の200マン一点勝負だろ。
614 ヤグルマギク(愛知県):2009/05/30(土) 21:44:01.45 ID:/Fn4EDt+
>>611
なんでそんなにメンマが好きなんだ
615 カキドオシ(長屋):2009/05/30(土) 21:44:13.13 ID:TGVJUnTs
>>612
南アフリカとモンゴルの銀行に預けたら?
616 ダイアンサステルスター(京都府):2009/05/30(土) 21:47:15.78 ID:vpz4hXAS
学生時代は貯金なんかする気ゼロだったのが悪かった
617 スズナ(東京都):2009/05/30(土) 21:48:12.45 ID:FYktIh9n
>>612
投資信託に手出ししてみるとか?
今ならまだ下がってるところ多いしリーマンみたいなのがまたない限り元本割れもないはず
618 ダイアンサステルスター(東京都):2009/05/30(土) 21:49:38.16 ID:0rdhLUR8
>>616
でも、ワタミの社長だったかは若いうちは消費しろとかおっしゃるし(笑)

でもあそこきついんだろ

まあ勝手な大人が多いよな。
お前らの若い時代と金回りがすでに違うんだよ。
619 チドリソウ(東京都):2009/05/30(土) 21:50:51.81 ID:VtXuHNmY
水道 ガス 電気合わせても1万いかないだろ普通
620 ダイアンサステルスター(東京都):2009/05/30(土) 21:52:35.58 ID:0rdhLUR8
>>619
水道はなめちゃいけない
地域格差がすごいから。
特に近年設備を一新したのに過疎に向かってるところは
設備維持費が重くのしかかってる。
621 チャボトウジュロ(大阪府):2009/05/30(土) 21:55:09.95 ID:J6TIdn92
>>618
浪費してもワタミの社長になれるわけじゃない。
622 オオバコ(埼玉県):2009/05/30(土) 21:57:50.97 ID:/g6sfuow
売上 800k
経費 120k
税金とか 100kくらい?
食費 30k

自営=趣味だと、経費になりそうなもので遊べるのがいい
貯金するという意識を持たずに、勝手に貯まるくらいの意識が最高ではないかと
623 ショウジョウバカマ(アラバマ州):2009/05/30(土) 21:58:17.56 ID:JSpoC28l
>>619
都市ガスならね。あと水道料金は地域によって10倍ほど格差あるし一概には言えない。
東京は安いほうだね。
624 ハハコグサ(埼玉県):2009/05/30(土) 21:58:46.94 ID:6ToZlWq0
       ◆◆,,,,_    /⌒;
       /*' 3 `*ヽーっ   /<ワンワン,ツウツウ,スリィスリィ,フォウフォウ
    ⊂二  。 ゚  ⌒_つ/     ガンガン ズンズン グイグイ 上昇
       `、   ⌒_つ /
        `'ー-‐'''''"  /
            /_/

            ///


     |l  |l l |l | |i
        |i  l |i l| li  |
               /⌒;
             ∩    ノ
         _,,..,,n,r'゙ <⌒つ    夢に向かってフルパワー !!
      ▼ ゚ 3  ヽ  )´/ 
     ノ▲ ゚ ll ∩  ノ /  
     Σ `'ー---‐''  (
       ⌒ヽ/V⌒v、/⌒ ビダァァァン!!


         _,,..,,,,_    /⌒;
        ▼ ,' 3 :`ヽーっ /
   ((((  ▲ * ⊃  ⌒_つ/
         `'ー--‐'''''" _/
625 チドリソウ(東京都):2009/05/30(土) 22:04:56.67 ID:VtXuHNmY
>>620>>623
あーそうか、地域の差もあるのか
限りなく千葉よりの俺は水道代が一月2000円チョイだけど安いほうなのか?
626 タンポポ(兵庫県):2009/05/30(土) 22:05:50.37 ID:i3zL7CR2
家でネットやってれば勝手に貯まっていくわ
627 センダイハギ(神奈川県):2009/05/30(土) 22:06:07.20 ID:CMxHi3Ec
手取りが250万くらいのワープアだが、年150万ぐらいは貯めてる。
ポイントは、クレジットカードで支払えるものは例外なくクレジットカードで支払うっていう点。
これだけで、節約意識が生まれるぜ。※ただし、クレジットカードは還元率1%超のものに限る
628 ダイアンサステルスター(東京都):2009/05/30(土) 22:06:59.50 ID:0rdhLUR8
>>625
上下水道合わせて2ヶ月に一回じゃなかったっけ?
一月換算でもそれだと安いほうだね。
高いところは1万近いとかあったような。
629 チドリソウ(東京都):2009/05/30(土) 22:08:58.91 ID:VtXuHNmY
>>628
すまん、1か月換算での話
っていうか水道代で1万円とかアホかよ。東京は怖いな
630 ダイアンサステルスター(東京都):2009/05/30(土) 22:11:35.49 ID:0rdhLUR8
あーすまん1万とかいうのはどこかの別荘地だか何かだったかな。
631 マーガレットタンポポ(チリ):2009/05/30(土) 22:12:11.98 ID:rmTt8bsT
>>601
貯金が趣味なんだぜ
632 イワウチワ(長屋):2009/05/30(土) 22:12:23.42 ID:KMg2Q8sV
投資信託はいいね。1000万預けてたら300万位になった。
今少し戻して400万w。
633 オンシジューム(長屋):2009/05/30(土) 22:33:04.73 ID:HYm3RJ0o
だから>>361みたいな一般的な幸せを獲得してから貯金を語れよ
634 クワガタソウ(アラバマ州):2009/05/30(土) 22:34:24.43 ID:J49/8W8P
>633
一般的って、なんで万人に当て嵌めようとするの?
なんで多種多様な人がいることを認めないの?
635 オキナグサ(ネブラスカ州):2009/05/30(土) 22:34:44.26 ID:lEGmcw1D
それが一番難しい
そんな生活だと貯蓄もできないし
636 ショウジョウバカマ(福岡県):2009/05/30(土) 22:35:54.99 ID:ET4kjiex
>>585
車捨てて原付に乗り換えるのは可能だろが。諸々の辛さやリスクは背負い込むが
維持費なんてタダ同然になるからな。俺も田舎で10数年ずっと原付だけの生活を続けてる。
637 ペラルゴニウム(中国地方):2009/05/30(土) 22:37:59.49 ID:HNvIW4hl
調子に乗らない、これにかぎる
638 ねこやなぎ(長屋):2009/05/30(土) 22:41:24.67 ID:YjjS7MLL
>>633
なんでこういう人って自分の価値観を勝手に一般的だと思いこんで、
相手がそれから外れていると決めつけて馬鹿にするのかねぇ
639 ストック(北陸地方):2009/05/30(土) 22:44:27.21 ID:cN7StAwx
とりあえず40代まで1000万くらい貯める
ネットさえあれば時間潰せるから、後は仕事止めて質素に暮らすのが夢
640 セキチク(大阪府):2009/05/30(土) 22:46:46.59 ID:XRKSq3bY
手取り200で5年で800貯めたyp
641 ダイアンサステルスター(ネブラスカ州):2009/05/30(土) 22:49:10.71 ID:wKEVYk4K
>>627
おすすめのクレカある?
642 ダイアンサステルスター(長屋):2009/05/30(土) 22:53:55.26 ID:mlDM5itG
>>641
三井住友VISA
643 ダイアンサステルスター(ネブラスカ州):2009/05/30(土) 22:56:40.11 ID:wKEVYk4K
>>642
ローソン店員・オーナーもひれ伏すあのカードか
644 トリアシスミレ(関東・甲信越):2009/05/30(土) 22:57:09.30 ID:4zFFV0wg
新卒一年目で40万貯まった
二年目突入するまでに100万は貯めたい
645 ミツマタ(東京都):2009/05/30(土) 22:57:49.32 ID:Fu466ETt
年収800万なのに貯金20万しかないけど何でだ。
646 ダイアンサステルスター(アラバマ州):2009/05/30(土) 22:59:58.86 ID:nc1XSgTF
>>645
よっぽどメンマ好きなんだな
647 カキドオシ(兵庫県):2009/05/30(土) 23:03:33.41 ID:Rw6h1/bh
年収手取250万で7年掛けてやっと1000万超えた
運用なんてよく分からないから普通口座に入れっぱなしだけど
そのままでいいよな?
648 ウンナンオウバイ(鹿児島県):2009/05/30(土) 23:05:07.29 ID:ax5PArZ/
貯蓄するくらいだったらアフリカのめぐまれない子供達に寄付たら?どうせ使わない金だろ?ただ通帳みて安心するとか気持ちの問題だけだろうに・・・
649 キンケイギク(大阪府):2009/05/30(土) 23:05:11.66 ID:tFkMO9jZ
年収200万だけど5年で4000万貯めた。
社員よりフリーターの方が自由だしお金溜まるよ。
マジでおすすめ
650 西洋オダマキ(愛知県):2009/05/30(土) 23:06:04.40 ID:1eXpuqYG
一人暮らしで手取り19万ぐらいだけど1年で150万貯めた
これで車持ったら一気に貯金無くなるだろうな
651 ダイアンサステルスター(長屋):2009/05/30(土) 23:06:40.99 ID:mlDM5itG
そんな事よりさ、昨日の夜に、会社の上司にキャバクラに連れて行って貰ったんだよ。
俺と上司は数人の可愛い女の子に囲まれて楽しく飲んでたんだよね。
しばらくしたら上司がサイフを取り出して
「いいもの見せてあげるよ」
とニヤニヤしながらサイフの中からアメックスのプラチナを出したんだよね。
女の子達は
「キャー!スゴイ!これってアメックスのプラチナだよね?」
なんて騒ぎまくり。
上司はニヤニヤしながら俺に
「おまえは何かカード持ってるのか?ま、せいぜいビデオレンタル屋のカードくらいだろ」
とニヤニヤしながら見下す。女の子達も大爆笑。
俺は渋々サイフを取り出し、中から三井住友VISAカードを出した。
時が一瞬止まった・・・
次の瞬間女の子達が俺を囲むように群がり
「うそ・・まさか三井住友VISAカードを見れるなんて・・アメックスのプラチナの比じゃないわ・・・」
と震えながら見つめる。店内の他の客、女の子も俺の周りに群がる。みんな口々に
「初めて見た・・」「凄いステータスカードだ」と騒ぎまくり。上司は輪から外れて唇を噛み締め涙を流している。
そのままアメックスプラチナをそっとサイフに戻し、一人コッソリと店を後にした。
この後、俺は店の女の子全員をお持ち帰り。朝までズッコンバッコン。
三井住友VISAカードをまんこに突っ込んだりもしてやった。
突っ込まれた女の子は
「ああ〜ん!これがホンモノのVISAカードの快感だわ!おまんこの中で輝いてるわぁ〜」と失神。
ホントどえらいカードだよ。
652 シラー・カンパヌラータ(関東・甲信越):2009/05/30(土) 23:07:06.65 ID:oUmd3TK/
>>649
ちよっと待て
653 ダイアンサステルスター(長屋):2009/05/30(土) 23:08:46.81 ID:mlDM5itG
そんな事よりさ、今さっきローソンに行ったんだけどさ、
レジで三井住友VISAカードを出したらバイトの店員が慌てて
「これは三井住友VISAカード!しょ、少々お待ちください!只今オーナーを呼び付けます!」
って電話をかけだしたんだよ。すると5分もしない内にオーナーと店長とエリアマネージャーが駆けつけるなり俺の目の前にひれ伏して
「高い地位と身分を証明するステータスカードである三井住友VISAカードをお持ちのお客様に御来店頂けるとは光栄です」
って汚い床に額を擦りつけてもてなされたよ。
店内の他の客も
「マジかよ!三井住友VISAカードなんて凄いよな!」
って大騒ぎ。俺の後ろで自慢気にアメックスセンチュリオンを出して並んでたオヤジも顔を赤くして恥ずかしそうに財布にコッソリ戻してたよ。
店の奥に通されて高級ブランデーまで出された。
高級菓子の詰まった菓子折り持たされて帰りはリムジンで家まで送ってくて最高だったよ。
改めて三井住友VISAのステータスを実感したよ。
ホントどえらいカードだよ。
654 ヒサカキ(東京都):2009/05/30(土) 23:09:46.14 ID:KwxsLAr0
>>22
エクセルで計算したら合計2,001,000円だった
655 サンダーソニア(関東):2009/05/30(土) 23:11:40.52 ID:AjFp7B1+
>>649
ワロた
656 レブンコザクラ(大阪府):2009/05/30(土) 23:13:05.95 ID:UAEJrZHx
経理やってた経験いかして
お金をいくら何に使ったか全てエクセルで記録して一ヶ月毎に
月初の残金と月末の残金と使用した金額の貸借を合わせてる
プラスマイナス0になった時の快感がたまらない

何より一切無駄使いしなくなった
つーか出来なくなった
657 ダイアンサステルスター(東京都):2009/05/30(土) 23:15:47.84 ID:0rdhLUR8
個人の場合使途不明金というか履歴が残しにくいお金をいかに管理するかだな。
自販機でジュースとか定期とか回数券で乗らなかった不意の鉄道切符
スイカとかも便利だが履歴を出すにはわざわざ券売機のところで出すとか
しないといけないし
658 マンネングサ(コネチカット州):2009/05/30(土) 23:17:27.07 ID:Z4Yk7a1L
>>656
プラスマイナスゼロになって快感感じるのは経理の職業病だなw
俺も経理課だから気持ちがよく分かる
659 シラー・カンパヌラータ(新潟県):2009/05/30(土) 23:18:04.97 ID:S+SKBIJA
年収200万なら仕事やめて生活保護もらったほうが
効用が高いだろ
しかも貯蓄するとか
なんの為に生きてるのかわからなくなりそうだな
660 カタクリ(アラビア):2009/05/30(土) 23:18:18.01 ID:ReWbMvmD
>>653
このコピペ、最近流行ってんの?オモシロイw
661 ムシトリナデシコ(コネチカット州):2009/05/30(土) 23:19:20.07 ID:3ViKgjiw
自炊するのが最高にめんどくさい
662 ユキノシタ(関西地方):2009/05/30(土) 23:19:50.70 ID:L8uDrBSh
貯める奴多いなー
これはバカみたいなインフレが来るな、今年中に
663 クロッカス(関西):2009/05/30(土) 23:21:04.23 ID:/SHKbpnJ
≫649不覚にもw
664 ムシトリナデシコ(コネチカット州):2009/05/30(土) 23:22:13.40 ID:3ViKgjiw
>>659
貯蓄額が人生で使うお金をこえた瞬間仕事をリタイヤするため
20歳だと大体二億
665 ハナムグラ(大阪府):2009/05/30(土) 23:23:19.51 ID:TvAN+9dH
家計簿付けてたら酒とタバコに金掛かりまくっててワロタ
もうだめだ俺
666 クモマグサ(長屋):2009/05/30(土) 23:23:39.84 ID:DwqrZeSU
>>644
2年目は昇給よりも市民税の方が多いから
ガンバレナ。
667 ミゾコウジュミチノクコザクラ(コネチカット州):2009/05/30(土) 23:29:44.60 ID:nyD4/SLF
>>649
投資かFXかで増やしたんだろ
皆までいうな、分かっておるぞ
668 クワガタソウ(アラバマ州):2009/05/30(土) 23:30:06.58 ID:J49/8W8P
結局家計簿ソフトは有償のしかないの?
669 ナニワズ(兵庫県):2009/05/30(土) 23:30:45.34 ID:Q1NPxruE
>>662
勘弁してくれよ。
何十年後の両親の介護+葬儀費用と
自分の老後+葬儀費用を計算したら数千万あったって足りねーんだよ。

今のうちに貯金しとかないと。
670 クモマグサ(長屋):2009/05/30(土) 23:31:30.99 ID:DwqrZeSU
>>668
無料でもエクセルで自作してもあんまり変んないぜ。
嗜好品をたばこ、酒とかに分類したいのなら自作するしかない。
671 西洋オキナグサ(不明なsoftbank):2009/05/30(土) 23:32:11.27 ID:E4WeJygm
家計簿に購入店とかも残してる?
672 カキドオシ(兵庫県):2009/05/30(土) 23:32:57.50 ID:Rw6h1/bh
独身実家暮らし、38歳、年収250万、預金1100万と書くと
平均以下にしか見えないだろうけど、30歳から無職期間が3年以上
続いててゼロからの復帰だから、まあ自分では良くやってる方だと思う。
貯金の桁数が増えるのが唯一の楽しみだったが、
今後一生働いても桁数が増えないとなると寂しいな…
親がホント無一文なので何かあった時の為に、自分が貯めるしかないし。
673 ショウジョウバカマ(アラバマ州):2009/05/30(土) 23:33:00.41 ID:JSpoC28l
>>660
ずいぶん昔からあるコピペだ。
674 クモマグサ(長屋):2009/05/30(土) 23:33:38.66 ID:DwqrZeSU
>>671
俺のメインはM$マネーだけど
よく行く店は登録してる。
単発っぽいのはその他
楽天とかはまとめて楽天
675 コバノランタナ(コネチカット州):2009/05/30(土) 23:33:44.36 ID:P641FNBL
>>649
なめるな!
金はな命より重いんだ!
年収200万のフリーター月収にすると17万位だ
このうち貯金を毎月10万しても
4000万貯めるのに400ヶ月、33年以上かかるんだ
つまり人はな好む好まざるにかかわらず
金を得るためにその時間人生の多くの時間を使っている
いいかえれば自分の存在、命を削っている。
4000万などという大金、命を削らずたった4年でフリーターで
手に入れれるわけなかろう
676 オーブリ・エチア(神奈川県):2009/05/30(土) 23:34:30.34 ID:7dup2+zi
>>654
エクセル使わなくても暗算でおk
最小値の1と最大値の2000を足すと2001
それを、それぞれずらして足していっても和は2001(2+1999=2001、3+1998=2001・・・1000+1001=2001)
この足し算を1000回するから2001×1000
677 ハナムグラ(大阪府):2009/05/30(土) 23:35:22.88 ID:TvAN+9dH
>>671
俺は残してるけど、あんまつけてる意味がないような気がしてきた
678 ウグイスカグラ(京都府):2009/05/30(土) 23:37:11.50 ID:i7Sav1fa
ぜんぜん貯金できない人だったけど
積み立ての口座作ってからは少しずつだけど貯まっていってるな
ある分だけ使う、と言う性格が良い方向に向いたようだ
679 カキツバタ(埼玉県):2009/05/30(土) 23:42:26.82 ID:YGE2W9H2
昇給しだいだよなー
上司とかいくらもらってるか教えてくれない
680 カキドオシ(兵庫県):2009/05/30(土) 23:43:09.76 ID:Rw6h1/bh
自分は給料が手渡しなので口座に入れる金額はまちまち。
残高をキッチリ揃えたいので、例えば残高が1107万5000円となっていれば
12万5000円を入れて1120万にする。とにかく万単位で揃える。
こんなことにこだわってるのは自分だけだろうなw
681 雪割草(山口県):2009/05/30(土) 23:47:57.80 ID:UXQlECd6
>>668
そこで割れですよ
682 キバナノアマナ(東京都):2009/05/30(土) 23:48:31.62 ID:FEL7AkMb
>>680
俺もやってるぞ
普通口座はきっちり99万9999円にして余った分を貯蓄口座に移してる
貯蓄口座で999万9999円を超えた分は、外貨口座に移す
同じ銀行に口座が5つくらいあるから、ネットバンキングでゾロ目にしたりして楽しんでる
683 ヒマラヤユキノシタ(和歌山県):2009/05/30(土) 23:52:43.51 ID:HF3OXC+Q
年収300万にすれば100万貯蓄可能

こんな本を読んでる時点で無駄無駄
684 ムシトリナデシコ(コネチカット州):2009/05/30(土) 23:53:56.44 ID:3ViKgjiw
おまえらの堅実さ見習うわ
685 ナニワズ(兵庫県):2009/05/30(土) 23:54:33.35 ID:Q1NPxruE
>>684
40年後に年金なんてもらえるかわからんしな。
686 ユキノシタ(関西地方):2009/05/30(土) 23:55:16.70 ID:W8bUqpzt
給料出たら財布に2万入れて(食費別)過ごす。
ぜいたく品何もかってないのに目減りしていくんだよなぁ。



687 タチイヌノフグリ(関西地方):2009/05/30(土) 23:58:11.45 ID:elX88EOO
>>668
うきうき家計簿とかいうのは?
あれよく出来てると思うよ
入力がめんどいので使ってないけど有償のとほとんど変わらん
688 ユキノシタ(関西地方):2009/05/30(土) 23:58:58.69 ID:W8bUqpzt
15万貯めて1TBのHDDレコ買え。んでアニメを録画しまくれ

それを観ればタダで休日過ごせる。俺はそうしてる。
689 ダイセノダマキ(長屋):2009/05/31(日) 00:04:29.48 ID:zvujxHIB
>>688
1TBのhdd買って割れやってればもう何もいらなくなるね
HDD増設に金かかるけど1TBが7千円台だからな…
690 ラナンキュラス(長屋):2009/05/31(日) 00:05:15.28 ID:hVyPTT4Z
女をたつ
691 オウギカズラ(神奈川県):2009/05/31(日) 00:07:11.12 ID:DIl2fvi2
貯金始めてからゲームも買わなくなったし風俗も行かなくなった
数千円以上の買い物するときはヨドバシのクレカで払って1%のポイントを付ける
しまいにはそのポイントすらもったいなくて使わなくなってるw
692 ダイセノダマキ(神奈川県):2009/05/31(日) 00:41:45.64 ID:egZgGRG9
将来どんな職業に就けば年収も安定して一戸建てが買えるの?
693 オウレン(愛知県):2009/05/31(日) 00:48:57.13 ID:9zNR9/ld
>>692
メンマ販売
694 ミツマタ(コネチカット州):2009/05/31(日) 01:37:14.59 ID:NC3iSED+
>>692
ネギを20キロ刻む仕事
695 シバザクラ(福岡県):2009/05/31(日) 03:03:00.53 ID:wfNuYDAJ
これまで現物取引をしていた。ステップアップして信用口座を開いた。
だが保証金の30万くらいが無い。
塩漬けの銘柄が回復するか給料2ヶ月分くらいまたないといかん。
信用のリスクをあまり知らない。陥りやすい失敗ってナニ?
696 ウグイスカグラ(北海道):2009/05/31(日) 06:35:37.01 ID:rFGBrOgo
>>692
落語家に座布団を運ぶ仕事
697 ポレオニウム・ボレアレ(大阪府):2009/05/31(日) 06:39:50.19 ID:Ubsck6NE
貧乏人は出費するから金溜まらない。

金持ちは投資した利益で車買ったりするから余計な出費が少なく
貯金溜まるが、家族内で消費型の人間いると災厄だ
早く死んでもらうしかない
698 チャボトウジュロ(長野県):2009/05/31(日) 08:14:54.94 ID:1XxuORBZ
オタク趣味やめたら2年ちょっとで500万貯まった
売り払ったグッズ類の約100万を引いても400万
699 フサアカシア(関東・甲信越):2009/05/31(日) 08:46:34.52 ID:mIc5Xblt
言ってる事が意味不明なんだがちやんと説明しろよ
700 ユキノシタ(広島県):2009/05/31(日) 08:52:11.16 ID:byDcba37
>>692
大工
701 カンパニュラ・アーチェリー(福岡県):2009/05/31(日) 09:00:20.70 ID:DDS6U9le
給料振込口座と生活費口座を別にする
毎月25日に給料口座から生活費口座に15万円入金する
それで家賃光熱費食費交際費をまかなう
残ったお金の5割を貯金して3割を証券口座に入金し、残った2割で無駄使いをする
702 タチツボスミレ(神奈川県):2009/05/31(日) 09:01:20.90 ID:iwSXO2tH
金を貯めるしか脳がない人たちはかわいそうwww
703 ヤグルマギク(埼玉県):2009/05/31(日) 09:02:43.73 ID:/ZvSP6Bc
宵越の金は持たねぇ!
704 シンフィアンドラ・ワンネリ(沖縄県):2009/05/31(日) 09:10:29.47 ID:w1eZqCBd
>>580
軽ならこの半分で済むよ
705 オキナワチドリ(ネブラスカ州):2009/05/31(日) 09:12:16.46 ID:d7DOZx72
>>644
JR東海の新人の賞与70万くらいだけど
706 ダイセノダマキ(千葉県):2009/05/31(日) 09:13:48.63 ID:5V+gX9/S
>>705
朝っぱらから何アホなこと言ってるんだ
707 ポロニア・ヘテロフィア(愛知県):2009/05/31(日) 09:23:49.85 ID:GlRpA58m
新卒で就職して3年で総資産1000万超えたがそこから株暴落や会社の付き合いが増え、
10年目の今貯金300万と有価証券200万位しかない。
思い返せば株の損だけでポルシェが買えたなマジで。
708 ミゾコウジュミチノクコザクラ(コネチカット州):2009/05/31(日) 09:26:00.75 ID:s5wjY8Qs
>>705
少ないな。俺も社会人一年目だけど茄子100万超えるわ
709 ラナンキュラス(アラバマ州):2009/05/31(日) 09:36:16.77 ID:JCzzciXt
>>675なんかカイジにでてくるキャラがいいそう。
710 ハナワギク(dion軍):2009/05/31(日) 09:38:02.46 ID:9CZXa6s6
有職者のお前らはネットくらいしか金使わないから貯金額だけはあるんだねw
711 シンフィアンドラ・ワンネリ(アラバマ州):2009/05/31(日) 09:39:34.85 ID:4Z45a84H
金は使わないと面白くねーよ
712 クワガタソウ(東京都):2009/05/31(日) 09:40:45.91 ID:oDZuJwoD
自炊すると金かかるよね
713 クモイコザクラ(大阪府):2009/05/31(日) 10:08:02.82 ID:dtlGiI5v
>>712
モヤシとパスタならかからんよ
714 キエビネ(catv?):2009/05/31(日) 10:22:24.82 ID:352v9qV3
>>712
外食みたいなメニューを毎日毎日作ろうとするからだ
715 キバナスミレ(東日本):2009/05/31(日) 10:26:17.45 ID:ewoaTNDy
自炊しない、出来ない自分を正当化したいだけだろう
716 ジョウシュウアズマギク(新潟県):2009/05/31(日) 10:32:15.83 ID:bzZMaIrQ
200万なんて仕事ついてる時点で今までだらけてきたんだろ
そんな奴がいきなり貯蓄なんかできるわけないだろ!
717 クンシラン(関東・甲信越):2009/05/31(日) 10:32:26.50 ID:48A//3Bo
生活保護を受けながら バイトすればよい。 在日朝鮮人は 住民票がないのに 生活保護を 受けている。 我々日本人も居所と住民票が異なっても 生活保護が 受けられる。バイト先は 源泉票のでない 水商売とか 個人経営の 所
718 キバナスミレ(東日本):2009/05/31(日) 10:34:31.75 ID:ewoaTNDy
>>717
それ違法でしょ。
719 ガザニア(東京都):2009/05/31(日) 10:42:00.61 ID:rbg/EM8b
>>718
在日朝鮮人と元ヤクザは審査が甘い。
給付を決定する人も、所詮普通の人。オイコラ言われたりごねられたら、甘くせざるを得ない。

共産党党員、創価学会も議員の口利きで審査が甘くなる。
年取って国民年金しか無いなら、そういう所に身を寄せて
生保を貰わないと損な状況になっている。
720 クロッカス(北海道):2009/05/31(日) 10:47:11.72 ID:+53dq76D
>>26
意識していなかったけど確かにそうだ。
721 シラネアオイ(関西地方):2009/05/31(日) 11:12:03.77 ID:UXeM7U+U
タバコ、酒、風俗いかない状態からどうやったら絞っていけるか


食費になるのか…
722 ミヤマアズマギク(福井県):2009/05/31(日) 12:07:44.02 ID:gl7SEM9M
>>707
三年で1000マンって何やったんだよ!!?
723 アマリリス(関西地方):2009/05/31(日) 12:13:24.27 ID:2ntGyr3x
年収100万の貯蓄術が必要だ
724 スイカズラ(埼玉県):2009/05/31(日) 12:18:31.57 ID:EssbVgwN
>>723
月8万の収入として

・実家に4万円入れる
・原則チャリと徒歩で移動。金がかかるところには行かない
・それ以外にも金を使うことは一切しない。昼は弁当自作。


これで月4万貯められる。
725 アマリリス(関西地方):2009/05/31(日) 12:23:05.60 ID:2ntGyr3x
>>724
(´・ω・`)
726 エビネ(山梨県):2009/05/31(日) 12:27:12.97 ID:Vk8EgeiH
>>724
(´;ω;`)
727 ウイキョウ(栃木県):2009/05/31(日) 13:56:31.01 ID:EhOyUIIJ
このスレ読んで絶望にかられたわ
結構みんな貯めてんだなあ

年収200万貯金100万32歳童貞の俺涙目
728 タンポポ(岩手県):2009/05/31(日) 13:58:50.11 ID:MfTAaop2
>>60 いままで貯まってたお金からおつりもらえばいいじゃない
729 キンギョソウ(東京都):2009/05/31(日) 14:23:44.76 ID:Pt0vzdOu
>>727
年収250万貯金300万31歳童貞

( ・ω・)俺もオワタ・・・・・
730 アクイレギア・スコプロラム(沖縄県):2009/05/31(日) 15:09:03.59 ID:MOncHHxu BE:311031893-2BP(5000)

みんなインフレ来たらどうするとか考えてる?
731 フリージア(神奈川県):2009/05/31(日) 15:13:17.24 ID:22ijfSEq
>>580 都内だと高額な駐車場代もかかるからね・・
732 アブラチャン(福岡県):2009/05/31(日) 15:22:05.93 ID:J1j7JbOQ
>>721
食費より交際費だろJK
733 ムレスズメ(東京都):2009/05/31(日) 15:52:49.69 ID:TGh6Q73P
>>732
でも交際費をあんまり絞ると友達減っちゃわない?
734 イブキジャコウソウ(アラバマ州):2009/05/31(日) 15:57:48.27 ID:LPb2S56P
年収200万でもメンマが食べ放題な方法があると聞いてすっ飛んできました。
735 オキナワチドリ(ネブラスカ州):2009/05/31(日) 16:08:07.77 ID:8nzMxo4I
年100万はためたいね
736 アブラチャン(福岡県):2009/05/31(日) 16:19:34.69 ID:J1j7JbOQ
>>733
時間を無駄に潰し合うような友達との関係を減らすってこと
本気で困ったときに親身に助けてくれる友だけで十分だろ

こんな事本気で思ってたら、俺いつの間にか友達ゼロになったんだがな
737 セイヨウタンポポ(コネチカット州):2009/05/31(日) 16:20:45.47 ID:VsXLJu79
烏龍茶ティーパック水だしがコスパ高すぎるよな
738 ヒメシャガ(愛知県):2009/05/31(日) 16:20:54.61 ID:CL1itN7s
そんなこと考えてるヒマがあったら年収増やす方法考えろ。
739 レブンコザクラ(catv?):2009/05/31(日) 16:21:35.15 ID:DAMNDjxK
年収1800万で貯金が200万の俺にアドバイスをくれ
740 タネツケバナ(福岡県):2009/05/31(日) 16:25:05.93 ID:wRPSaBas
年収300万で貯金年300万の俺にひれ伏せ
741 クロッカス(アラバマ州):2009/05/31(日) 16:31:27.36 ID:ykiYrKV8
>>729
オレも素人は40歳の人妻1人だけ
あとは風俗のみ
でも最近の風俗レベル高いな
リアルの世界じゃ相手してくれないコばかりだし

>>729も一度経験してみることをお勧めする
それから神でも後悔せんだろwww
742 コブシ(コネチカット州):2009/05/31(日) 16:35:09.28 ID:TBjFY53z
>>739
年収1800万、住宅ローン3300万、車ローン600万、カードローン150万の俺が言うのも何だが、
ギャンブルやめてキャバや風俗通いをやめるだけで貯まるんじゃないですかね。
743 レブンコザクラ(catv?):2009/05/31(日) 16:37:01.51 ID:DAMNDjxK
>>742
うわ、すごく俺に近い・・・
俺はギャンブルとキャバは行かないけど風俗はたまに行くな

どうよ、自分の生活をどう思ってる?
744 トサミズキ(北海道):2009/05/31(日) 16:38:11.38 ID:rxJgTgen
年収200万とかブルジョアすぎる
745 ダイセノダマキ(東京都):2009/05/31(日) 16:42:48.22 ID:AAdawxdL
>>743
それだけ年収があるのに自分が何にお金を使ってるか分析できない
ってどういう人なんだろ。
怪しい商売?
746 コブシ(コネチカット州):2009/05/31(日) 16:44:08.79 ID:TBjFY53z
>>743
前は所得で3000万くらいあったから、その時の金銭感覚がまだ修正できてない。
貯金が苦手(預金通帳の金額が増えていくと落ち着かない)な性格だから、
貯金代わりに不動産買うのがいいかなと。
カードローン払って土地代貯めたら賃貸マンション建てるよ。
多少空室ができて利回りゼロ近くなっても、酒とかで浪費するよりマシ。
747 アカシデ(長屋):2009/05/31(日) 16:46:51.37 ID:KuRarevf
>>746 所得が落ちたときの予定納税どうしましたか?

あれ、つらいよね。
748 ジンチョウゲ(山形県):2009/05/31(日) 16:48:16.21 ID:Z6wijCd7
年収っていうのは手取りの総額を指すの?
それとも総支給額?
749 ヒメシャガ(愛知県):2009/05/31(日) 16:49:35.76 ID:CL1itN7s

年収200万じゃ生活できないとか、一瞬思っちゃったけど
そういや俺も高卒で働き出したばかりのころは年収200万だったんだよな〜。
750 ハルジオン(福岡県):2009/05/31(日) 16:49:42.42 ID:vmuAmEiG
毎日のコーヒー代が問題だ
5月計1890円也
751 ダイセノダマキ(東京都):2009/05/31(日) 16:50:23.86 ID:AAdawxdL
>>748
年収は総支給額
そこから所得税、公的年金だとかを引いたのが手取り。

手取りから個別にかけてる保険、家賃、光熱費、通信費を引いていくのが普通。
自営業は家が仕事場だったりすると一部を経費計上できるので手取りのところが
怪しいけどね
752 ゲンカイツツジ(アラバマ州):2009/05/31(日) 16:51:02.04 ID:q6/ceVRW
毎月、仕事場で飲む缶ジュースで2000円も損してる
753 ショウジョウバカマ(千葉県):2009/05/31(日) 16:51:04.38 ID:nXK1vBDB
>>748
社会に出てからまたこのスレに来ましょうね
754 ダイセノダマキ(東京都):2009/05/31(日) 16:51:10.63 ID:AAdawxdL
>>750
一日缶コーヒー一本行ってないのに?
755 コブシ(コネチカット州):2009/05/31(日) 16:52:03.59 ID:TBjFY53z
>>747
去年の2月くらいに一旦個人事業主じゃなくなったから?去年は予定納税はありませんでした。
住民税260万でやられましたが。
756 オランダミミナグサ(ネブラスカ州):2009/05/31(日) 16:53:33.69 ID:t5sylnRB
年収250万だが去年はゼロだったので幸せホクホクです
757 ハルジオン(福岡県):2009/05/31(日) 16:55:22.36 ID:vmuAmEiG
>>754
なんつーか、コレがなければ
昼食のグレードが上げれる
758 ダイセノダマキ(東京都):2009/05/31(日) 16:56:51.47 ID:AAdawxdL
>>757
職場がどういうところか知らないけど日本茶だと無料で飲み放題とか
そういうの設置してないんだっけ?
何かしら面倒でも浮かす方法考えないと。
あと車通勤なら水筒に飲み物作って持っていくとか
759 ジンチョウゲ(山形県):2009/05/31(日) 16:57:50.24 ID:Z6wijCd7
よかった
なんとか300万こえてた
がんばろうね
760 スズナ(コネチカット州):2009/05/31(日) 16:57:55.68 ID:OC7TaElu
ある雑誌に、例の金融危機で各国の中央銀行が紙幣を大量にすってるから
日本も遅れてハイパーインフレがやってくると警告してるんだが
貯蓄しても紙くず同然になるんじゃない?
土地買えよ
761 シンフィアンドラ・ワンネリ(アラバマ州):2009/05/31(日) 16:58:15.30 ID:4Z45a84H
すごいなぁ
2chの14%の年収が1000万越えってのは嘘じゃないのね
762 ダイセノダマキ(東京都):2009/05/31(日) 16:59:27.07 ID:AAdawxdL
>>760
ここで言ってるレベルの貯金だと微妙だよ。
むしろ4桁万円以上持ってる人でそういう動向に気が付かない人が
涙目になるだけ。いいことだ。
763 ハルジオン(福岡県):2009/05/31(日) 16:59:29.50 ID:vmuAmEiG
>>758
無料飲料は無し
ペットボトルに水入れて持っていっている
自転車通勤(これ以上荷物増やせない)

既にカツカツな気がしてきた

764 ドデカテオン メディア(関西・北陸):2009/05/31(日) 17:00:05.62 ID:g3Rh15cf
俺も飲料水買うからそれだけで4000円は使ってるわ
箱買いして毎日持って行くようにすべきかなぁ
水筒は面倒だし
765 ハルジオン(福岡県):2009/05/31(日) 17:00:39.36 ID:vmuAmEiG
全ては去年の11月の恐慌に巻き込まれたのが悪い
766 ジョウシュウアズマギク(関東・甲信越):2009/05/31(日) 17:01:32.89 ID:JBA4It4h
(。・_・。)ノ
767 トサミズキ(北海道):2009/05/31(日) 17:01:51.09 ID:rxJgTgen
>>763
このスレでいうのもなんだけど、ペットボトルを使い回すのは不潔だから水筒を買った方がいいと思うよ。
768 ダイセノダマキ(東京都):2009/05/31(日) 17:02:33.51 ID:AAdawxdL
>>763
多分そこが問題じゃないよ。
年収とか手取りとか細かいデータわからないけどほかに何か改善点はあるはず
769 ボタン(千葉県):2009/05/31(日) 17:22:48.80 ID:MvJCi1gb
>>22
今友達に「1〜2000まで書くのが面倒臭い」と突っぱねられました。(^0^)
770 オオイヌノフグリ(岡山県):2009/05/31(日) 17:38:16.75 ID:jFZUxTT9
貯蓄術を磨くより年収上げる術を考えた方がいいと思うが
このレベルでは年収の全てを貯蓄しても、我が家の1月の貯蓄額にも届かない
771 ダイセノダマキ(東京都):2009/05/31(日) 17:39:53.21 ID:AAdawxdL
>>770
年収をあげても浪費癖が拡大したら貯金は増えないですよ
772 キバナノアマナ(西日本):2009/05/31(日) 17:44:32.70 ID:IFLPJgn0
世界では日に1ドル以下で生活している人が何億人いると思ってるのよ?
日本は贅沢すぎる。不況時でも餓死するやつなんて稀でしょうが!!
773 オオイヌノフグリ(岡山県):2009/05/31(日) 17:46:06.73 ID:jFZUxTT9
>>771
そうですね。
収入が少ないよりも多い方が遥かに簡単に貯蓄できるのは
誰もが理解できる事かと思います。
774 プリムラ(関東・甲信越):2009/05/31(日) 17:46:18.48 ID:9sBezf0z
>>764
ジャスコとかで無料で水くれないの?
775 タンポポ(関西地方):2009/05/31(日) 17:51:54.47 ID:tirF9aFn
結婚しない
車乗らない(仕事以外)
実家

これで完璧
776 ミヤマアズマギク(福井県):2009/05/31(日) 17:56:04.20 ID:gl7SEM9M
年収1000万オーヴァーのやつって何してるんだよ
777 ダイセノダマキ(東京都):2009/05/31(日) 17:57:33.75 ID:HAKpaGCi
普通に稼げてる奴がまともに貯金する額にはどうあがいても遠く及ばないけどな
778 ミヤマアズマギク(福井県):2009/05/31(日) 17:58:06.22 ID:gl7SEM9M
>>770
収入の上げ方教えてください
お願いします。
メーカー勤務 月手取り17万 実家暮らし18:30帰宅
休み 金土日
779 ダイセノダマキ(東京都):2009/05/31(日) 17:58:52.41 ID:HAKpaGCi
>>65
無知乙
大して収入無い人から借金している若手芸人でもカード作れるというのに
780 オオイヌノフグリ(岡山県):2009/05/31(日) 17:59:25.59 ID:jFZUxTT9
>>778
自分で考えられないから上がらないんじゃないでしょうか
来世にご期待ください。
781 ハマナス(茨城県):2009/05/31(日) 18:01:53.32 ID:FIqFJVFO
無駄遣いをなくすのと
投資の勉強
この二つをこなせばあなたも大富豪
782 ミヤマアズマギク(福井県):2009/05/31(日) 18:12:00.56 ID:gl7SEM9M
>>780
さすがに一月に200万も貯蓄している人は
人の見下し方も違いますね。私もいつか
そうやってゴミを見下せる身分になれるよう
切磋琢磨します!!
783 タンポポ(関西地方):2009/05/31(日) 18:17:46.04 ID:tirF9aFn
>>782
一番伸びないタイプだな
784 エビネ(山梨県):2009/05/31(日) 18:18:23.77 ID:Vk8EgeiH
無駄遣いの無くし方を教えてください
785 ポレオニウム・ボレアレ(大阪府):2009/05/31(日) 18:19:33.92 ID:Ubsck6NE
まず電気切る

使ってない電化製品をコンセントから抜く
786 ダイセノダマキ(東京都):2009/05/31(日) 18:21:32.52 ID:AAdawxdL
>>784
まずは使ったお金を正確に把握することですね。
787 キンギョソウ(広島県):2009/05/31(日) 18:25:01.00 ID:bxUGgotq
>>784
家から出ない
788 ミツバツツジ(コネチカット州):2009/05/31(日) 18:27:27.81 ID:xTGIA0N1
>>787
家から出なくても電気代、水道代と無駄遣いしとる
789 オウギカズラ(長屋):2009/05/31(日) 18:28:33.59 ID:fDrrqQJN
>>788
ブレーカーを落とす
水道の元栓を閉める
790 スイカズラ(埼玉県):2009/05/31(日) 18:28:54.41 ID:EssbVgwN
>>788
電気はつけない。日が沈んだら寝る。
水は最低限しか使わない。
791 ダイセノダマキ(東京都):2009/05/31(日) 18:30:33.13 ID:oqlOVz5v
小遣い帳をつけていると
無駄遣いするときに躊躇するようになる
792 ストック(新潟・東北):2009/05/31(日) 18:35:10.04 ID:U9ksbBtX
金のかからない趣味見つけろよ
793 キバナスミレ(東日本):2009/05/31(日) 18:38:11.72 ID:ewoaTNDy
出口をいくら絞ったって、入り口が狭ければ貯まるわけがない。
794 スズメノヤリ(関西・北陸):2009/05/31(日) 18:42:08.18 ID:dsunzGbZ
そのパワーを収入アップに向けようね
795 クロッカス(アラバマ州):2009/05/31(日) 19:14:52.90 ID:ykiYrKV8
>>792
金のかからない趣味は2chだからここの椰子は全員節約好きwww
796 ダイセノダマキ(アラバマ州):2009/05/31(日) 19:17:02.87 ID:9ITo9Gdm
>>764
水筒いいじゃん。4000円しないし
アイスコーヒーでも自分の好きな味を求めることが出来るし
面倒だけど、買う飲み物は贅沢だよ
797 西洋オダマキ(不明なsoftbank):2009/05/31(日) 19:22:57.91 ID:O6EdBIsg
物を買うときに、もう一度これ本当に必要かって思うようにしたら意外と無駄遣いしない
798 タチツボスミレ(新潟県):2009/05/31(日) 20:41:04.18 ID:aiTCNbya
>>452
>>俺の知り合いにもいるんだよな。土日は家に引き篭もって
>>何もしていない。彼女もいなければ友達もいない。
>>んで、可哀想だからたまにドライブに誘ってやって

そーゆー人はそーゆーことに誘われることを結構嫌がってると思う。
おれも飲み会とか誘われると迷惑だ。
799 桜(東京都):2009/05/31(日) 20:51:54.48 ID:eXXrxemS
最初から「割り勘でドライブしようぜ」って誘えよな。
何で上から目線なんだよ。そう言って誘えば、確実に答えは「行かない」だろ。
たぶんそいつは、誘われてもタダならってレベルだろ。
たいして行く気なんてないよな。
俺と同種の匂いがする。
800 ネメシア(長屋):2009/05/31(日) 20:53:50.27 ID:9sAvlKh5
また車厨が暴れてるのか
一人で好きなだけ走ってろよ
801 ショウジョウバカマ(東京都):2009/05/31(日) 20:57:14.51 ID:WKLie58k
彼女と同棲しててふたりで年収800ちょいだけど
貯金なんてほとんどできやしねえよ。
802 ダイセノダマキ(東京都):2009/05/31(日) 20:59:26.22 ID:AAdawxdL
800万だからって無駄に金使ってるだろ
家賃は?無駄に家具凝ってない?家電は?
車の維持は?
803 ダイセノダマキ(アラバマ州):2009/05/31(日) 21:03:57.66 ID:NGzsU5bP
500万の借金を債務整理して月に5万返してるから貯金なんて無理
804 デルフィニム(関西地方):2009/05/31(日) 21:04:00.09 ID:xlYcZh/V
田舎だから車必須だわ・・・都会で就職すればよかったなぁ・・・
軽だから維持費は少なくてすむかな
805 カタクリ(東京都):2009/05/31(日) 21:06:06.91 ID:DBQtpO5z
>>767
口つけて飲まなきゃ大丈夫じゃね?そんな不潔になるの?
806 ダイセノダマキ(東京都):2009/05/31(日) 21:07:30.39 ID:AAdawxdL
>>805
なる
口の中は雑菌だらけ。
唾液で耐えてる状態

ペットボトルは洗いにくいから余計にね
807 西洋オダマキ(不明なsoftbank):2009/05/31(日) 21:08:50.61 ID:O6EdBIsg
金だけじゃなくて菌にも敏感なのか
808 ショウジョウバカマ(東京都):2009/05/31(日) 21:09:01.41 ID:WKLie58k
>>802
それって人として最低限の権利じゃないか!
これ以上生活の質落として働いて支払って、働いて支払ってスパイラル
だけの日々は嫌だ
809 デルフィニム(関西地方):2009/05/31(日) 21:10:40.10 ID:xlYcZh/V
身の丈にあった生活してるなら文句いうなよカス
810 ダイセノダマキ(東京都):2009/05/31(日) 21:11:31.00 ID:AAdawxdL
>>808
そこに貯金する権利を自分で設定できてないだけじゃん

811 ダイセノダマキ(千葉県):2009/05/31(日) 21:18:45.19 ID:5V+gX9/S
低脳が湧いてるな
812 ミツバツツジ(コネチカット州):2009/05/31(日) 21:18:52.51 ID:RvVxcKmJ
クレジットカードって一回で払えば借金にならないし、手数料もかからないし便利じゃね
813 デルフィニム(関西地方):2009/05/31(日) 21:19:45.30 ID:xlYcZh/V
ふふん、俺とか何枚も持ってるぜ
814 ヒメマツムシソウ(栃木県):2009/05/31(日) 23:35:21.15 ID:Tv122GNz
そんなことより俺、月収30万貰っているはずなんだが、いっこうに貯金が貯まんないのはなんでだ?

【家賃】70,000
【食費】30,000
【光熱】10,000
【通信】10,000
【競馬】5,000
【交遊】5,000
【洋服】5,000
【風俗】150,000
815 アカシデ(長屋):2009/05/31(日) 23:38:45.67 ID:KuRarevf
>>814 家賃と食費をもう少しけずったほうが良いなw






じゃなくて、風俗w
816 スイカズラ(埼玉県):2009/05/31(日) 23:42:35.10 ID:EssbVgwN
>>814
削るならまず競馬と交遊、次に家賃、後は光熱・通信の順かな。
洋服と食費は可能な限り削らない。
どうしてもとなったら家賃から。ただし引越し費用を考えて慎重に。

これ以上はちょっと難しいが、
それでなんとか月2万くらいは貯金できるだろう。
817 キブシ(東京都):2009/05/31(日) 23:46:20.18 ID:60C5C0wh
>>814
栃木なら家賃もう少し低いところでも十分だろ
その上で風俗ライターに転職しろ
818 ツボスミレ(奈良県):2009/05/31(日) 23:55:33.00 ID:2OIZWGvk
>>814
食費と光熱費と通信費をもっと切り詰めろよ
819 カキドオシ(神奈川県):2009/06/01(月) 00:00:54.39 ID:gmK/GHl0
>>814
もっと風俗に行け
820 タチイヌノフグリ(東京都):2009/06/01(月) 00:01:22.37 ID:yX3SXukV
>>788
自活してないお子様にはわからないだろうが、水道はそんなに使わなければ基本料金だけで済む所が多いよ
地域によっては水タダだ
821 バラ(群馬県):2009/06/01(月) 00:49:00.73 ID:gva2/Zuk
>>812
そうですね^ ^
822 シラー・カンパヌラータ(千葉県):2009/06/01(月) 01:21:48.78 ID:r7iEnZhG
手取り月18万程度だが
車の駐車場、ガソリン合わせて 2万円
アニメ(DVD・フィギュア他) 1万〜2万
一口馬主 8000円
女児用アニメパンツ 5000円

安月給だとこれ以上趣味持てない・・・
釣り竿とゲーム機が欲しい
823 チューリップ(東京都):2009/06/01(月) 01:29:38.20 ID:DyF0KsTc
ネットとゲーム(1本で数百時間遊べる)が趣味だから、貯金自体は楽。
しかしエンゲル係数が馬鹿高い。
こんな俺みたいな奴って、結構いるだろうと予想。
824 ムシトリナデシコ(コネチカット州):2009/06/01(月) 01:31:07.48 ID:VQMw0qMR
年収200万欲しいです(T_T)
825 セキショウ(大阪府):2009/06/01(月) 01:32:28.85 ID:wcLG7BEt
>>814
おぉぉ、俺が前につくったやつがコピペされてるw
826 タチイヌノフグリ(東京都):2009/06/01(月) 01:33:18.52 ID:Y0NC7IS0
不動産に関連する価格が落ちれば給与下がってもやっていけるんだけどな
なかなかオチねえ
827 キンケイギク(広島県):2009/06/01(月) 01:34:34.86 ID:q2eWC2vZ
>>822
釣り竿で隣のベランダに干してある女児用パンツ釣れば5000円節約できるよ!
828 ヒメスミレ(アラバマ州):2009/06/01(月) 01:35:09.30 ID:r5sTpkxd
もう800まできてるのに>>2-4が赤くなってなかった
829 リナリア(北海道):2009/06/01(月) 01:36:44.55 ID:3dy5XPgK
>>822
素朴な疑問なんだが女児用アニメパンツって5000円もするのか?
何という高級品だよ。
俺のパンツなんか180円だというのに。
830 シラー・カンパヌラータ(千葉県):2009/06/01(月) 01:41:47.19 ID:r7iEnZhG
>>829
古いのだとオクで1万以上するしなぁ
現行品でも買い漁ると結構掛かる

ttp://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g73692796
831 スズナ(コネチカット州):2009/06/01(月) 01:42:08.75 ID:44jrhdju
>>822
車やめて自転車
832 マツバウンラン(広島県):2009/06/01(月) 01:47:20.10 ID:djOYq34r
年収440万しかないから貯金出来ない
833 マーガレット(愛知県):2009/06/01(月) 01:49:26.65 ID:WSC6EC2u
>>826
これだけ不動産暴落してるのに賃貸の価格って入居時のままだよな。
今引っ越せば安い物件とかあるのかな?
834 ムラサキサギゴケ(コネチカット州):2009/06/01(月) 01:49:33.02 ID:JUIZhJ3t
年収200万ってどんなブルジョアだよ

835 ラッセルルピナス(東日本):2009/06/01(月) 01:49:54.08 ID:Vy9ZLWwb
まず固定支出を減らすこと。
車関係、携帯料金、家賃、電気ガス水道、有料テレビ、ネット。

そして金を使う時は、本当に金額分の価値があるか検証してからにする。
836 シハイスミレ(関東):2009/06/01(月) 01:51:21.19 ID:x4BEsNb0
>>823
オレも収入の半分以上は食費に消えてる
食費は節約したくないな
837 オオニワゼキショウ(愛知県):2009/06/01(月) 01:54:59.32 ID:NkJD2lSZ
薬代が収入の半分近いは
838 タチイヌノフグリ(東京都):2009/06/01(月) 01:55:57.85 ID:Y0NC7IS0
>>833
まあ探せばあるでしょ
空きが増えつつある物件なら大家と交渉してみるのもいいし
839 タチイヌノフグリ(長屋):2009/06/01(月) 03:08:08.54 ID:MlslKUWj
都心部で家賃3万くらいの所って無いかな?
荷物置き場+静かなときは休息場所として利用程度で良いんだが
840 ハナカイドウ(中部地方):2009/06/01(月) 03:31:14.32 ID:N6EsDNxw
>>830
マジキチや!
841 ケブカツルカコソウ(アラバマ州):2009/06/01(月) 05:31:07.96 ID:8xJVdL+r
>>830
マジでアニオタは死んだほうがいいな
キチガイだよこいつら
842 ヤブテマリ(東京都):2009/06/01(月) 06:48:10.77 ID:NlCf/KCz
>>830
こういうガチの変態と同じスレにいると思うと吐き気がする
843 クモイコザクラ(岩手県):2009/06/01(月) 11:56:18.42 ID:86WL+QP6
結婚しなければ安月給でも使い道に困りそうだが
844 マーガレット(千葉県):2009/06/01(月) 12:18:27.22 ID:Pkzxtxio
>>562
今更でなんだけど、減ってないか?w
845 タチイヌノフグリ(宮城県)
趣味多いのに貧乏な俺は辛い
サーフィンいきてぇ