【携帯】au厨負け惜しみ「携帯に800万画素以上のカメラはいらない。スマートフォンもいらない(キリッ」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ケブカツルカコソウ(石川県)

NTT ドコモ、au(KDDI)、ソフトバンクモバイルが相次いで2009年夏モデルを発表しているが、
そのなかで1,000万画素カメラを搭載した機種がついに登場した。

そこで、今回はカメラ機能に注目して調査結果を見ていこう。まずは、携帯電話買い替えの際に
重視するポイントについて聞いた。

1位は「本体の価格」の698人(69.8%)、2位「デザイン」の646人(64.6%)、3位「操作性」の361人
(36.1%)となった。「カメラのスペック/機能」はというと、241人(24.1%)で10位となっている。

では、カメラスペックの重要な指標となる画素数はどの程度のものが求められているだろうか。

「カメラの解像度はどの程度必要ですか」との質問に最も回答を集めたのは「300万画素〜500万
画素程度」で、34.6%(346人)が回答。3割強がミドルスペックとなる「300万画素〜500万画素程度」を
求めていることになる。

夏モデルで登場した1,000万画素クラスを含む「800万画素以上」と回答したユーザーは10.0%
(100人)、ちょうど1割となった。

「今後、携帯電話を買い替える際『スマートフォン』に変更したいと思いますか」との質問に最も
回答を集めたのは「どちらともいえない」の35.7%(357人)、次いで「『スマートフォン』」を知らない」の
27.3%(273人)。認知度72.7%と、ニュースなど、なにかと取り上げられるスマートフォンとしては高い
とはいえない数字となっている。

「すでにスマートフォンを使用している」ユーザーは4.1%(41人)、「変更したいと思う」ユーザーの
7.8%(78人)をあわせて、スマートフォンに魅力を感じているユーザーはやっと1割を超える程度。

「変更したいと思わない」ユーザーの25.1%(251人)を下回っており、スマートフォンの人気は、
まだまだ低いようだ。

http://news.livedoor.com/article/detail/4177317/
2 タンポポ(東京都):2009/05/29(金) 20:31:40.02 ID:vRD0kOJl
3 ヒメマツムシソウ(千葉県):2009/05/29(金) 20:32:04.41 ID:faaYk2wR
4 シハイスミレ(東京都):2009/05/29(金) 20:32:23.68 ID:4CaHsvdk
5 ダイアンサス ピンディコラ(ネブラスカ州):2009/05/29(金) 20:32:29.11 ID:iIZHRR87 BE:307948695-BRZ(10116)

今、iPhoneからこのスレに書き込みしてんだけど
いまだにau(笑)なんて使ってる奴いるんだ?wマジウケルww
時代はiPhoneだよ。2ちゃんへのアクセスもサクサクだし
レスもスラスラで携帯から2GETなんて余裕だしね
もうiPhoneは携帯でありながら携帯じゃないって感じ^^
6 ユキノシタ(東京都):2009/05/29(金) 20:33:06.83 ID:OhAPvpyO
>>2-4
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
7 マンネングサ(兵庫県):2009/05/29(金) 20:33:25.90 ID:eMb/HuP+
厨しかスペックのこと言わないわな
8 フクシア(関西・北陸):2009/05/29(金) 20:34:04.26 ID:2eLpxgpX
3Mで良いから、綺麗に写れとは思うな。
9 ジョウシュウアズマギク(長屋):2009/05/29(金) 20:35:23.55 ID:NrCiyu1O
実際0.5秒以内に起動するCCD光学3倍ズーム300万画素デジカメ搭載。

最大1/1200fpsも撮影可能!

とかだったらそっちの方が起動5秒保存4秒の1000万画素ケータイよりよっぽどほしい。
10 タマザキサクラソウ(四国):2009/05/29(金) 20:35:36.40 ID:MEz3C76H
(^p^)ノ
11 フデリンドウ(catv?):2009/05/29(金) 20:36:12.18 ID:MiQwJ8bf
SDHC対応しないなら300万画素で十分
12 コメツブツメクサ(神奈川県):2009/05/29(金) 20:37:11.11 ID:tFpZdgPZ
俺のデジカメ720万画素なんですが・・・
13 シュロ(関東・甲信越):2009/05/29(金) 20:39:11.81 ID:cTNeaSKV
携帯のカメラってなんであんなにブレるの?
14 ダイアンサス ピンディコラ(ネブラスカ州):2009/05/29(金) 20:39:33.43 ID:Wf/nfM/G BE:455607672-PLT(12006)

>>1
8M端末3機種ありますが…
スマフォだけはガチでいらん
biblio可愛いよbiblio
15 クレマチス・モンタナ(dion軍):2009/05/29(金) 20:41:20.09 ID:DyqxOJ0+
いや、普通に要らないだろ
16 スズナ(関西地方):2009/05/29(金) 20:42:10.94 ID:AeNzIXkv
操作のモッサリ感がなくて
カメラはある程度ブレなく撮れて
多数の標準機能を全部削って機能毎にダウソ販売(機能制限解除)で価格を抑えて
頭金0円って言い方をやめて
料金プランをわかりやすくすれば売れると思う
17 フクシア(関西・北陸):2009/05/29(金) 20:45:37.11 ID:2eLpxgpX
デジカメケータイとして画質を求める機種はわかる。
それ以外は、画素数減らして小型化追求した方が利点多いと思うが。
18 ショウジョウバカマ(神奈川県):2009/05/29(金) 20:47:34.04 ID:gP1ergjl
レンズちっちゃすぎワラタ
19 ノミノフスマ(栃木県):2009/05/29(金) 20:48:59.12 ID:Xag1K/WN
>携帯に800万画素以上のカメラはいらない
違うだろ。
携帯にカメラはいらない。
どうせゴミみたいに荒い写真しか撮れないんだから。
20 ベゴニア・センパフローレンス(長崎県):2009/05/29(金) 20:49:46.37 ID:AJtS4SF+
携帯でHD動画撮影とかw
21 バラ(千葉県):2009/05/29(金) 20:49:50.26 ID:tlKZ5Tw9
電池持ちのいい機種教えろ
22 コバノランタナ(北海道):2009/05/29(金) 20:49:50.63 ID:Nl4GB0Q6
あんなレンズで1000万画素あったってどうにもなるまい
庭師でなくともいらない
23 ミヤコワスレ(コネチカット州):2009/05/29(金) 20:51:30.77 ID:fHSgWiDU
まずはレンズのサイズをだな・・・
最低限ソニー製カメラモジュールくらいの大きさにしろよ
24 菜の花(千葉県):2009/05/29(金) 20:52:51.33 ID:jiTPLjpE
Xmini使いだけど、この機種が少しでも薄くなるなら音楽機能も削ってもらってかまわない。
むしろ薄くならなくても音楽機能いらん。
25 コバノランタナ(コネチカット州):2009/05/29(金) 20:54:11.18 ID:qR2OUJLw
レンズはカールツァイスぐらい搭載してないと画素数高くても使えない(;>_<;)
26 アマナ(catv?):2009/05/29(金) 20:54:16.54 ID:oXKw67Mi
誰かデジカメスレたててくれ。
27 ダリア(熊本県):2009/05/29(金) 20:54:43.80 ID:gXn84W0j
>>26
ここでいいじゃん
28 スィートアリッサム(関東):2009/05/29(金) 20:54:49.43 ID:afUjnISX
wii並の負け犬発想だな
29 ノミノフスマ(岡山県):2009/05/29(金) 21:02:36.84 ID:84fL4gZ0
高校生までは画素数多ければ多いほどいいと思ってた

大学になったらそこまでいったらデジカメ買うしな…って思い始めた。
ケータイカメラはどんだけがんばっても、どんだけ画素数上げても
デジカメにはキレイさで適わん。
30 ジギタリス(東京都):2009/05/29(金) 21:25:11.63 ID:OqDKpSMd
>>2-4
ちょwww
ν速ハジマタwwwwwwww
31 チューリップ(東京都):2009/05/29(金) 21:29:55.08 ID:82gEgNUx
32 チューリップ(東京都):2009/05/29(金) 21:31:26.14 ID:82gEgNUx
まんこおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
33 タンポポ(埼玉県):2009/05/29(金) 21:31:45.70 ID:fuTEj0Td
画素数は350で十分
レンズが一眼レベルなら
34 ダンコウバイ(catv?):2009/05/29(金) 21:32:22.26 ID:5SV6hnMK
AUとは何だったのか?
35 アグロステンマ アゲラタム(神奈川県):2009/05/29(金) 21:36:44.37 ID:myNJlRsf
天文単位。
36 チューリップ(東京都):2009/05/29(金) 23:49:51.70 ID:82gEgNUx
>>2-4
おまいらwww
37 ダイアンサステルスター(埼玉県):2009/05/30(土) 07:13:28.30 ID:SAlfI+nt
auがいいんじゃない
E03CAが最強の漢携帯なんだよ!
docomoでもG’Z one出しやがれCASIO
ショートメール通じるのが浦山氏すぎる
38 ダイアンサステルスター(千葉県):2009/05/30(土) 09:03:10.62 ID:dWEvSaYL
39 ダンコウバイ(関東):2009/05/30(土) 09:07:45.62 ID:EHCewQbZ
とりあえずロングストリーミング解禁しろ糞au
40 ヒュウガミズキ(東日本):2009/05/30(土) 09:15:22.43 ID:vpdQ4Ygg
ドコモ、夏モデル18機種を発表
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/45271.html

ソフトバンク、夏モデル19機種を発表
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/45364.html


au、夏モデル8機種を発表(笑)
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/45443.html
41 ダイアンサステルスター(アラバマ州):2009/05/30(土) 09:16:44.47 ID:3CIzBdPA
ぶっちゃけ携帯で撮った写真を印刷するヤツなんかほとんどいないだろう
から携帯の液晶の解像度をカバーできる80万画素もあれば充分だろ
まあカメラ自体いらんのだがw
42 オキザリス(ネブラスカ州):2009/05/30(土) 09:17:23.67 ID:MgrBL/v0
画素数は300万ぐらいでいいから、画質を追及してくれよ
43 ノミノフスマ(新潟県):2009/05/30(土) 09:17:26.77 ID:SmgLax0y
機能以前にデザインの悪さをなんとかしろよ
44 ハクモクレン(京都府):2009/05/30(土) 09:20:31.67 ID:1Jbty6CT
> スマートフォンもいらない(キリッ
biblio出たら手のひら返しするんだろうな。
45 ショウジョウバカマ(関東・甲信越):2009/05/30(土) 09:22:09.84 ID:/Le3RhnD
画素数300万とか500万でみどるすぺっくな時代なのか…
46 トキワヒメハギミツバアケビ(新潟・東北):2009/05/30(土) 09:25:22.17 ID:ahDFA5RN
ザクティぐらいの録画性能の携帯ってあるの?
47 藤(アラバマ州):2009/05/30(土) 09:26:57.86 ID:n19gOlCC
普通に200万あれば十分だとおもうんだがなあ
48 水芭蕉(千葉県):2009/05/30(土) 09:27:28.42 ID:w64rk21q
>>5
今、パソコンからこのスレに書き込みしてんだけど
いまだにiPhone(笑)なんて使ってる奴いるんだ?wマジウケルww
時代はパソコンだよ。2ちゃんへのアクセスもサクサクだし
レスもスラスラで携帯から2GETなんて余裕でできてねーじゃん市ね
もうお前の脳みそは猿のそれでありながら人間のそれじゃないって感じ^^
49 シナノナデシコ(関東):2009/05/30(土) 09:28:20.18 ID:NFALlKL7
カメラはいらない
50 スカシタゴボウ(コネチカット州):2009/05/30(土) 09:29:22.89 ID:xq7ie0oJ
今の携帯って500万画素でもミドルスペック扱いなのかよ。
ちょっと前まで300万画素とかが高性能の売りになるようなレベルじゃなかったか?
51 トベラ(関東):2009/05/30(土) 09:29:31.63 ID:vxgPV+fB
携帯のカメラは画素数だけはあるが、どれも画質はうんこ
メモ程度しか期待してないからいいけど
52 オオイヌノフグリ(アラバマ州):2009/05/30(土) 09:29:50.41 ID:h6slYXH/
カメラって使わないよな
レンズがクソだから画素数上げても焼け石に水だし
53 ケマンソウ(アラバマ州):2009/05/30(土) 09:30:22.95 ID:KC6woZXK
S001は操作感がかなりデジカメっぽくて素晴らしい
54 アルストロメリア(福岡県):2009/05/30(土) 09:31:36.11 ID:YkyxWWNY
200万でいいからもっとセンサーとレンズでかくしてくれ。
暗くてすぐ手振れするから使い物にならん
55 ダンコウバイ(山陽):2009/05/30(土) 09:32:44.68 ID:EIY6xVC1
スマートフォン欲しいス

カメラはあると便利なことに最近気づいたから、やっぱり要る
56 サポナリア(コネチカット州):2009/05/30(土) 09:33:08.63 ID:nOiF9zlk
>>48
早く家から出ろよ
57 クリサンセコム・ムルチコレ(dion軍):2009/05/30(土) 09:33:34.07 ID:tCA2aPfg
biblioは予約しないと売り切れる。
58 セイヨウタンポポ(関西・北陸):2009/05/30(土) 09:33:46.52 ID:3v4HXEWs
俺も仕事でメモ程度にしか携帯カメラ使わんな。
59 カタクリ(dion軍):2009/05/30(土) 09:34:50.20 ID:cW5MUUid
Biblioはダメだろう
お下がりでもE30HTのほうがまし。
60 節分草(神奈川県):2009/05/30(土) 09:34:54.97 ID:fq4XKr0h
まだ潰れてなかったのかau・・。
61 クリサンセコム・ムルチコレ(dion軍):2009/05/30(土) 09:37:11.95 ID:tCA2aPfg
>>59
スマートフォンは、アドレス帳すらコピー出来ない
携帯の高機能版のbiblioは絶対に成功する
62 ストック(東海):2009/05/30(土) 09:39:00.39 ID:RY47vS+I
リア充はカメラをよく使う
63 クレマチス・モンタナ(東海):2009/05/30(土) 09:39:22.72 ID:NRTiU8QU
カメラいらんだろ
64 ムラサキケマン(千葉県):2009/05/30(土) 09:39:56.43 ID:kZ2AwTKr
夏で縛り消えるから悩んでたけどエヴァ携帯で踏ん切り付いた
さよならau
65 カンパニュラ・サキシフラガ(dion軍):2009/05/30(土) 09:40:17.10 ID:gyZwl6fv
一眼携帯はまだかね?
66 藤(東京都):2009/05/30(土) 09:40:27.19 ID:RH/tP66T
スマートフォンは一度使うと戻れない片道切符
67 藤(東京都):2009/05/30(土) 09:41:13.16 ID:RH/tP66T
>>61
普通にコピーできるけど?
68 節分草(大阪府):2009/05/30(土) 09:42:46.48 ID:okHvKKdI
いや、実際問題auからでるスマートフォンはいらないだろう
69 クリサンセコム・ムルチコレ(dion軍):2009/05/30(土) 09:43:10.77 ID:tCA2aPfg
携帯→E30HTは無理
70 スイカズラ(関西・北陸):2009/05/30(土) 09:43:34.56 ID:ava8ZY5K
>>63
メモ帳がわりに使えるよ
71 藤(東京都):2009/05/30(土) 09:45:23.32 ID:RH/tP66T
>>69
できたよ。普通に使ってる。
アドレス帳のフォーマットは携帯もスマートフォンもWindowsも共通だし。
72 ポピー(埼玉県):2009/05/30(土) 09:45:35.38 ID:98OZIhjA
この先、auの携帯作るのお金掛かるから、もう作らないよ〜ってなる
73 ハクモクレン(京都府):2009/05/30(土) 09:45:56.60 ID:1Jbty6CT
>>59
中途半端なんだよな。特にサイズ、重量、動画再生が。

でもFelicaやワンセグを使えるというパゴスケのメリットもある。
速度はS001並というから、平均点程度にはある。
後の問題はどの程度縛りが入るか次第で選択肢に入れてもいいレベル。
というか、他のケータイがひどすぎるだけだがw
74 ダイアンサステルスター(アラバマ州):2009/05/30(土) 09:46:03.40 ID:3CIzBdPA
誰も使わないような余計な機能なんかいらねーから
液晶パネルの解像度をWSVGAにした端末を出してくれ
75 ダイアンサステルスター(アラバマ州):2009/05/30(土) 09:46:11.03 ID:1RHWHQA4
なまじ携帯にカメラが付いているおかげで
平穏だった人生棒に振ってしまった奴も多かろう……
76 カタクリ(dion軍):2009/05/30(土) 09:46:31.65 ID:cW5MUUid
Biblioはスマートフォンの代わりにはならない。
でもE30HTはいらない子。 
77 スカシタゴボウ(関東・甲信越):2009/05/30(土) 09:47:28.79 ID:sBflYL0o
脱庭しようかこのまま41CAで粘るか考え中
78 ミミナグサ(東京都):2009/05/30(土) 09:47:52.23 ID:Ysz2UdSu
biblio買うくらいならネットブック買うわ
79 スカシタゴボウ(長崎県):2009/05/30(土) 09:48:17.17 ID:rnqjMqa0
E30HTって不評なの?
おまえらが大好きな海外製じゃん
80 カタクリ(dion軍):2009/05/30(土) 09:49:55.57 ID:cW5MUUid
>>79
・ほかのメーカーのお下がりをわざわざ今頃発売
・キャリアとしてはプッシュメール非対応
81 スイセン(コネチカット州):2009/05/30(土) 09:52:29.07 ID:ikyUsIuM
確かに画素数上げりゃいいってもんでもない
ピンホールカメラはどんなに頑張ってもピンホール
82 タンポポ(関西・北陸):2009/05/30(土) 09:54:12.25 ID:HC08NH3t
ソフトバンクのハイエンドモデルの値段はヤバい
ネットブックより高い
83 ダイアンサステルスター(アラバマ州):2009/05/30(土) 09:57:04.95 ID:3CIzBdPA
>>82
933SHとか一括だとほぼ10万だからなwww
84 藤(東京都):2009/05/30(土) 09:58:54.53 ID:RH/tP66T
>>75
鏡とかね…
85 フリージア(九州):2009/05/30(土) 09:59:13.77 ID:qrSwPblQ
携帯で写真とらないからしょぼくていい。
わけわからん機能もいらん。携帯の値段を下げろ
86 オオイヌノフグリ(長野県):2009/05/30(土) 09:59:49.85 ID:mxVbZbIH
消費電力問題はもう解決したんかね
87 ハクモクレン(京都府):2009/05/30(土) 10:00:48.07 ID:1Jbty6CT
>>85
どうでもいいレベルのケータイならシンプルコースで0円もあるだろ。
これ以上、どうやって安くするんだよ
88 スズメノヤリ(福島県):2009/05/30(土) 10:01:45.20 ID:UU4Iu0vs
>>2-4
もうやだ、この板。
89 ケマンソウ(アラバマ州):2009/05/30(土) 10:03:13.22 ID:KC6woZXK
>>87
性能いらないとか言ってる癖に最新機種ばっか求めてるアホなんだろ
90 ハチジョウキブシ(catv?):2009/05/30(土) 10:07:02.22 ID:8s8k8tfq
最新機種でないとイケてない(笑)
みたいな層まだいるのか 絶滅すべき
91 ナズナ(関東):2009/05/30(土) 10:10:44.83 ID:KxI6JMAp
インカメラの自画撮りや
カメラのレンズ見ないで液晶画面見てる写真で
ブログUPするアイドルをどうにかしてくれ。
92 ジュウニヒトエ(catv?):2009/05/30(土) 10:14:29.65 ID:e4mZdxXg
大体の携帯スレがそうだと思うけど、新型機種が出たら自分が今持ってる機種を
「これ買って正解だった」とか、ある機能だけ比較して「こっちの方が勝ってる」とか、
自分に言い聞かせるスレに変身してるのが笑える。

自分のがまだ最新型の時は、旧機種を散々貶してたくせにw
93 ハクモクレン(京都府):2009/05/30(土) 10:22:57.03 ID:1Jbty6CT
>>92
W54SA擁護は、笑えるどころか見ていて悲しくなってきた。

あれを擁護できるなら、朝鮮スイーツケータイことW61PTですら擁護できる
ttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0801/29/news101.html
94 エニシダ(catv?):2009/05/30(土) 10:28:42.01 ID:19m2kWf5
父 桜井俊(郵政官僚、総務省、経産省)
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYl88FDA.jpg



息子:櫻井翔(auキャラ、年賀ハガキキャラ、日テレキャスター、日テレ系読売ヤッターマン)
娘:櫻井舞(日テレ入社)
KDDI大株主:郵政共済組合
KDDI副会長:天野定功(総務省官僚)
95 スイカズラ(神奈川県):2009/05/30(土) 10:30:56.44 ID:wvHI5V8u
auをクソと叩いているのは主にau使いだろう
96 トキワヒメハギミツバアケビ(九州・沖縄):2009/05/30(土) 10:35:21.57 ID:0GS6Ssw+
一時の栄華に驕っていたら圧倒的な負けキャリアになったでござる
97 セイヨウオダマキ(catv?):2009/05/30(土) 10:44:13.33 ID:TTAhyN5X
>>2-4
で騒いでるやつって馬鹿?
これぐらいの時間差あれば余裕だろ
変に盛り上げようとするな屑
ヴィップに帰れよ糞が
あーニュー即腐ってきてるな気分わり
98 クヌギ(dion軍):2009/05/30(土) 11:03:24.63 ID:NTe7IY1U
今W53S使って0円で乗り換えたいんだけどどれがオススメ?
99 プリムラ・インボルクラータ(兵庫県):2009/05/30(土) 11:06:51.22 ID:aCEkLr1e
タフネスケータイさえ出し続けてくれればそれでいい。
100 スイセン(-長野):2009/05/30(土) 11:11:23.18 ID:XqUaHugM
いまだにあうに固執してるやつとかいるんだね
アイフォンの次世代モデルにするわもうさよなら庭
101 ダイアンサステルスター(dion軍):2009/05/30(土) 11:19:48.41 ID:DefRe0BH
さっさとW54SAから変えられる機種を出せよ
102 ドデカテオン メディア(関東):2009/05/30(土) 11:20:57.64 ID:p8sv9g0N
500MでいいからCCD出せや!
103 ドデカテオン メディア(関東):2009/05/30(土) 11:22:28.46 ID:p8sv9g0N
Mは余計だった。
104 オキザリス(catv?):2009/05/30(土) 12:14:42.53 ID:1FAL5Gx6
【KDDIが2日間で起こした3つの大規模障害】

( 1 )auサポートセンターで機器故障、157特番など繋がりにくい状態
2009年5月18日19時41分
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/45363.html

( 2 )au、システム障害でMNPが利用不可に
2009年5月18日13時02分
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/45348.html

( 3 )「au」携帯電話で通信障害=北海道、東北地方で−KDDI
2009年5月17日23時0分
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090517-00000080-jij-bus_all


これで総務省の勧告

マスゴミのバッシングがないなんて

嘘でしょ?


(09年3月期SB決算説明会より)

孫社長「−−NTTドコモとauも同じくらいの頻度でシステムが落ちているが、我々が落ちているとなぜか大きく報道されるという面もある。」



あー、天下り(人的賄賂)と広告費(金銭的賄賂)の差なんだね。
105 ラッセルルピナス(東京都):2009/05/30(土) 12:33:53.24 ID:tJOM+i5P
アイホンいいよアイホン
なぜみんな使わないのですか
106 水芭蕉(中部地方):2009/05/30(土) 13:23:54.42 ID:9RTgbHVk
>>105
NOKIA>アイフォーン(笑)
だからさ
107 シャクヤク(catv?):2009/05/30(土) 13:30:30.81 ID:t8SXyOL9
>>106
価格だけなら
iphone>>>>>>>>>>>>>NOKIAだぜ
機能はシラネ
108 水芭蕉(長屋):2009/05/30(土) 13:58:44.71 ID:rcWOw2y2
アンドロイドキタ──!!wwwwww
    ∧,,∧  ∧,,∧ iPhoneおもすれーwww
 ∧ (´^∀^) (^∀^`) ∧∧
( ´^∀) U) ( つと ノ(∀^` )                           (^ν^) (スマートフォンなんて要らない)
| U (  ´^) (^`  ) と ノ                           / |_|\(携帯に高画素のカメラなんて必要ない)
 u-u (l    ) (   ノu-u                             l l
     `u-u'. `u-u' windowsmobileのソフトは神wwww
109 ナツグミ(新潟・東北):2009/05/30(土) 14:38:55.24 ID:kewxMYT3
携帯買う時真っ先にスペック確認する奴とは友達になれない
110 モモイロヒルザツキミソウ(東京都):2009/05/30(土) 14:42:01.45 ID:PwsaOwNz
iphoneはauなら買ってたかもしれない
111 スズナ(九州):2009/05/30(土) 16:46:43.92 ID:moODt+/k
なんでiPhoneはあうで出ないの?
通信方式とかが違うから?
112 タチツボスミレ(長野県):2009/05/30(土) 16:47:49.12 ID:xLtOtwD1
iPhoneってTを押したはずがYと入力される
俺には合わない端末だなと悟った
113 クサノオウ(石川県):2009/05/30(土) 17:02:14.90 ID:eEcdKhsI
>NTT ドコモユーザー:49.0%、au(KDDI)ユーザー:27.8%、ソフトバンクユーザー:18.5%、
>ウィルコムユーザー:4.1%、イー・モバイルユーザー:0.6%の割合で調査を行った。

つまり>>1の結果は半数がdocomoユーザーの声なんだが誰も突っ込まないんだな
ν速終わってた
114 ハルジオン(東京都):2009/05/30(土) 17:05:15.75 ID:DyTjHFRV
800漫画祖も必要無いのは正解。
画素が多い=画質が良い と勘違いしてる人向けの宣伝文句だから。
115 バイカカラマツ(東京都):2009/05/30(土) 17:11:30.75 ID:inhVvHk6
>>113
各社のシェアがそれぐらいなんだから、統計の取り方として正しいんだが。
116 ロベリア(福岡県):2009/05/30(土) 17:12:48.65 ID:eHa2IFqz
通話とメールと電話機能だけでいい
ワンセグとかFelicaとかいらない
安くしろよ
117 プリムラ(兵庫県):2009/05/30(土) 17:16:49.44 ID:rd1w3snx
>>116
Xminiがあるだろ
タダにつられて機種変したけど使ってみたら
あのサイズと軽さがとにかく快適で他の機種使う気無くなったわ
118 ヤグルマギク(北海道):2009/05/30(土) 17:18:01.83 ID:68lr/NQF
別に携帯のカメラなんかいくら画素良くても意味ねーって
素直にデジカメ買えよ
119 ウバメガシ(神奈川県):2009/05/30(土) 17:19:40.29 ID:PtXwYZ88
んでさ
     知的障害者携帯、ハゲ、ドキュモ

どこが最強なの
120 コスミレ(東京都):2009/05/30(土) 17:20:49.93 ID:1mzg/S8t
auって何でこんなに落ちぶれたの?何か理由があるの?
121 オキナグサ(ネブラスカ州):2009/05/30(土) 17:21:08.70 ID:SDEozXUL
画質ではデジ一眼に圧倒的に負け 
携帯性・コンパクト性では携帯電話に負けるコンデジの存在意義って…
122 トベラ(東海):2009/05/30(土) 17:22:26.69 ID:WbG5d+Vy
中身そこそこでいいから外装はちゃんと作っておくれ。
123 ペラルゴニウム(関東・甲信越):2009/05/30(土) 17:22:31.99 ID:ElgfFKdx
いっそ昔の大きさに戻して、14インチくらいのモニタつけたらどうだろう
124 オキナグサ(ネブラスカ州):2009/05/30(土) 17:22:39.39 ID:SDEozXUL
>>120
Java捨てた
通信に制限
125 藤(千葉県):2009/05/30(土) 17:23:35.05 ID:KTmzMTcd
正直、800万画素もいらない
500万くらいでその分たくさん保存しておけた方がいい
あとズームや手ブレ機能強化してくれたら嬉しい
携帯だと片手で操作しようとすればどうしてもブレが気になる

カメラ機能がいいやつが3000円くらいになったら買い換えてもいいと思う
126 ヤグルマギク(北海道):2009/05/30(土) 17:24:13.60 ID:68lr/NQF
2ch用に画面さえでかけりゃいいから、他の機能はばっさりいってくれ
あとは見た目良けりゃいいよ
127 ニョイスミレ(catv?):2009/05/30(土) 17:28:47.53 ID:MWzRuR4A
207万画素のW41Hと197万画素のW62CA持ってるけど全然画質が違う
新機種のW62CAは色も悪いし本当に糞でカメラとして使えたもんじゃない
結局500万画素くらいと後はレンズだよ
まぁ携帯なら200万画素でも十分だとは思うけど
128 ミゾコウジュミチノクコザクラ(コネチカット州):2009/05/30(土) 17:30:53.65 ID:JBowZLpS
携帯のカメラなんてその辺の小物を写して遊ぶ程度なんだから200万画素で事足りる。

はやく電池の大幅な改善求む。
ひと夏越えると使用時間半分近くまで落ち込むって、
どんだけ熱に弱いんだよ。
129 シデコブシ(関東):2009/05/30(土) 17:33:41.24 ID:y/UZ4ns5
冬のほうが減りが早いだろ普通
130 ケブカツルカコソウ(関東・甲信越):2009/05/30(土) 17:33:51.67 ID:UlAyDpob
携帯のいろいろな機能はいらないから携帯で悩み事とか相談できる友達が欲しい
131 ハクモクレン(京都府):2009/05/30(土) 17:36:59.71 ID:1Jbty6CT
>>130
仕方ねぇなぁ。あんまり迷惑かけるんじゃないぞ。
ttp://s.tank.jp/me/inoti.html
132 オオバコ(東京都):2009/05/30(土) 17:39:31.80 ID:oqbwiJG1
たった200万画素の21CAより劣る高画素ケータイなんて
133 西洋オキナグサ(西日本):2009/05/30(土) 17:40:48.84 ID:qlkroEzn
実際画素数いらねえよ死ね
134 スィートアリッサム(神奈川県):2009/05/30(土) 17:41:00.13 ID:J0Rfjg+G
そもそも携帯にカメラがいらない
135 マンネングサ(コネチカット州):2009/05/30(土) 17:48:01.09 ID:iz4zT6Jm
そもそも携帯いらない
136 ダイアンサステルスター(埼玉県):2009/05/30(土) 17:48:17.10 ID:Q8/2Q6Cm
APS-Cサイズで1000万画素程度が上限なんだから
携帯なんて50万画素もあれば十分
それ以上あってもマトモに解像しない
137 オキナグサ(ネブラスカ州):2009/05/30(土) 17:53:14.77 ID:hxKWN5jy
東のエデンの携帯はでないのかな?
どっかサンプルで作ってなかった?
138 ショウジョウバカマ(東京都):2009/05/30(土) 17:55:01.24 ID:41yjZ5pI
カメラとかアプリいらねぇ。通話とメールでいい。
だから、長時間通話も持つ薄型バッテリー作れ。
139 ガーベラ(関西地方):2009/05/30(土) 17:55:14.62 ID:rT1iVLgU
そもそも”アイフォーン”って発音がムカつくんだよなぁ('A`)
日本語読みなら普通に”アイフォン”だろ…jk

未だ130万画素のW21T使ってますが何か?
今年で丸5年だけど、バッテリーはビンビンで交換したのは一度きり。
140 オキザリス(ネブラスカ州):2009/05/30(土) 17:58:12.15 ID:d2TDPOcy
210万だが糞過ぎ
141 ニオイタチツボスミレ(東京都):2009/05/30(土) 18:00:29.45 ID:g1zruQKB
AUw
142 エビネ(岡山県):2009/05/30(土) 18:00:53.02 ID:YN1L8bNe BE:49703322-PLT(14450)

カメラってメモ代わりだよな。

まああまり使う機会はないけど。
QRコードを読み込ませる回数の方が多い。
143 ストック(コネチカット州):2009/05/30(土) 18:01:09.11 ID:9wmT1hzZ
携帯にHDビデオっているか?
144 ストック(関東・甲信越):2009/05/30(土) 18:09:03.92 ID:64L5MIFa
>>137
NECってエンドロールに書いてなかった?
145 チチコグサ(catv?):2009/05/30(土) 18:16:31.21 ID:Gc6TqX/j
スマートフォンから
146 オオイヌノフグリ(関西):2009/05/30(土) 22:03:55.60 ID:K3lGLm/g
お前らが丸み帯びた携帯やQVGA液晶馬鹿にするから
各社同じような携帯ばっかりになったじゃねーか
多少丸み帯びてるほうが持ちやすいしVGAなんていらねーんだよ
こんどはカメラか?200万画素ありゃ十分だろ
147 ミゾコウジュミチノクコザクラ(コネチカット州):2009/05/30(土) 22:08:23.06 ID:jgKxHSzK
500万画素がミドルスペックの時代になったか

個人的には910SHのカメラユニットを使った携帯電話がほしい
148 キクザキイチゲ(catv?):2009/05/30(土) 23:10:21.89 ID:C1y2THv1
149 チューリップ(アラバマ州):2009/05/31(日) 06:19:14.60 ID:tEMfYnLY
携帯なんかカメラだけ付いてれば充分だろ、通話もメールもいらねえ。
150 ハナモモ(鹿児島県):2009/05/31(日) 06:20:22.79 ID:3g/UdUiZ
レンズがしょぼけりゃ意味無いんだろ。
それにしてもSH905のカメラ本当に酷いわ。しょこたんが速攻で乗り換えたのもうなずける。
151 オキナグサ(中部地方):2009/05/31(日) 07:10:51.74 ID:Sak+YPMb BE:798264465-2BP(223)

1GHzのCPU搭載したケータイとかでるんだよな
152 アッツザクラ(中国地方):2009/05/31(日) 07:13:07.75 ID:cEXYuMWx
高画素=高画質と勘違いしてる馬鹿が多過ぎ
153 ヒュウガミズキ(神奈川県):2009/05/31(日) 07:20:02.03 ID:0rwEgAy+
メールと電話機能だけでいいわ
154 ヤブテマリ(アラバマ州):2009/05/31(日) 07:22:46.27 ID:dqbnDNB+
スマートフォン一択
155 ヒサカキ(山梨県):2009/05/31(日) 07:26:42.53 ID:oeozVZLN
800万画素もいらないというのには同意するわ
156 ヤマエンゴサク(神奈川県):2009/05/31(日) 07:34:00.52 ID:0YC2W1ay
必要とする人もいるんだから 選択肢を用意しといた方が強みになるのは間違いない
157 プリムラ・ダリアリカ(東海):2009/05/31(日) 07:37:42.22 ID:O+vB0MH+
そもそもカメラが要らない。
158 ヒナゲシ(愛知県):2009/05/31(日) 08:21:12.16 ID:QoyAJFjH
今週はデジカメスレないの
159 トベラ(岩手県):2009/05/31(日) 08:48:21.28 ID:XpBQAdw+
一度300万〜500万画素ぐらいで徹底的に画質を練ったカメラ携帯を出せばいい
ネガなイメージ持たれなくなる

だいたいW31Sの神画質にすら手が届かない高画素ケータイが多い
160 カンパニュラ・ベリディフォーリア(アラバマ州):2009/05/31(日) 08:49:29.01 ID:0QQrWCCS
>>19
メモ代わりに使わないのか
161 ナニワズ(関東・甲信越):2009/05/31(日) 08:50:47.42 ID:ucP6Ujs4
未だにW21Sの俺が真の勝ち組
ゴミクズ共乙
162 ナガバノスミレサイシン(四国):2009/05/31(日) 08:58:59.54 ID:mmCFOhoo
MAXで使わないからどうでも良い
そもそも携帯写真を現像するきにならん
163 ダイセノダマキ(アラバマ州):2009/05/31(日) 09:57:24.71 ID:mjR7g8hI
カメラ性能をアピールしたいなら5群6枚くらいの
ガラスレンズを搭載した携帯出せよ
164 オキナワチドリ(ネブラスカ州):2009/05/31(日) 10:24:31.71 ID:wXYjLKMa
>>162
現像プリントなんてしたこともねーよヴァーカ
でもカメラはMAX使ってるな
165 トベラ(岩手県):2009/05/31(日) 10:27:27.35 ID:XpBQAdw+
どこのメーカーでもいいからすすっとスキャン復活させてくれ
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0707/31/news078_3.html
166 ヤブヘビイチゴ(愛知県):2009/05/31(日) 10:29:55.47 ID:ajUidm38
3年前のau独り勝ち、ドコモ、SB惨敗時代に
「数年後、ドコモ、SBが好調でauの独り負けになってるぜ」って言っても
信用されないだろうな
167 スズメノヤリ(関西地方):2009/05/31(日) 10:30:44.70 ID:+Tk5oiaz
>>1
TU-KAの後追い→廃業
168 シナノナデシコ(関東・甲信越):2009/05/31(日) 10:34:43.52 ID:oxghXju6
反撃しても良いですか?


反撃されちゃったau、つうか自滅だよな
早く脱庭したい
169 ナズナ(九州):2009/05/31(日) 10:34:46.60 ID:zagEFiqD
W31SAから変える機種がないし脱庭もしたい

脱庭したい
このカスみたいな地獄の如き囲い込まれた庭から脱走したい
170 ヒメスミレ(神奈川県):2009/05/31(日) 10:42:35.22 ID:9lxl8BF3
ドコモはiモードブラウザが初期KCP+状態
ソフバンは電波が悪い

やっとましになってきた庭から出る気はないな。単に庭機の使い勝手に慣れたってのが大きいけど。

あと、カメラで重要なのは画素数じゃなくて画質。
910SHあたりの5Mユニットのほうが今のシャープの8Mor10Mユニットよりきれいに写る。
たった200万画素しかないW21CAに、現状ほとんどの携帯は画質で劣ってる。
171 ポピー(関西):2009/05/31(日) 10:47:22.77 ID:GD+M3hfI
俺には必要ないが、選択肢として無いよりはある方が良いに決まってる
172 トベラ(岩手県):2009/05/31(日) 10:49:43.24 ID:XpBQAdw+
>>170
KCPもKCP+もOPENWAVEに差異無いだろ
173 ヒメスミレ(神奈川県):2009/05/31(日) 10:53:34.74 ID:9lxl8BF3
>>172
いや、ドコモの夏機種がiモードブラウザの不具合で発売停止になったのを、W54SAがKCP+の不具合でそうなったのに例えただけ。
KCP+に移行する時のOPENWAVEのバージョンアップは本当によかった。テキストコピーが可能になったし。
174 トベラ(岩手県)
ああ、拡張後iモードの話ね

正直多少はうらやましくもあったが今夏のTに載った
EZwebからPCサイトビューワーへの引渡し機能で充分だわ